2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 257

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:39:28.21 ID:6rEvgU4g0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ )へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>900 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成27年1月から放送
・TOKYO MX        1月10日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       1月10日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        1月10日(土)24:00〜
・BS11......         1月10日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       1月10日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       1月14日(水)26:14〜
・楽天showtime.....    1月15日(木)12:00〜
・GyaO!         1月15日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  1月15日(木)12:00〜
・dアニメストア      後日発表
・AT-X..          1月15日(木)23:00〜 リピート: (土)10:00〜、(月)29:00〜、(水)17:00〜
・ABCアニメチャンネル. 1月17日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式: http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter: http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 256
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426578002/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:29.04 ID:P3A/iyRm0.net
>858
2話では猛威を奮ってたんだけどな…弾切れになった様だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:30.18 ID:H6HOQO+v0.net
>>895
地球から無補給で火星に行くエネルギー資源がないから実際いけない
調査団規模の数人に食料や空気満載で行くならまだしも
武力を行使できるとは到底思えない
火星側はエネルギーに関してはもちろん、空気や食料に関しても
アルドノアでコンパクトにまとめられているんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:14.62 ID:H6HOQO+v0.net
>>900
設定もなにも隕石ってのはそういうもんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:19.03 ID:oz5wPnXU0.net
今更なんだけど、13話で氷結のやつでグレネードで50m先を爆発させて自分は凍らないのわかるんだけど
50mに行くまでの間はなんで凍らないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:58.57 ID:36W8jGiR0.net
>>894
隕石落とすの防いで終わるアニメは枚挙にいとまが無いけどな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:03.95 ID:UIs/LVxI0.net
アニメでどっちのほうが効率良いとかそんなの考えるのが野暮ってもの
敵の頭が悪いなんてアニメではお約束だし主人公が異常に強かったり特殊能力持ってるのもお約束だし
時には物理法則すら無視する場合もアニメによってはあるのだから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:21.83 ID:PG7HQ5Ys0.net
粉塵が舞い上がって天候不順とかは?ジュラ紀やシャアのアレみたいな。
人類史では隕石による寒冷化って記録に無いけど、似たような原因ではポンペイ火山とか天明の大飢饉とかあるけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:50.97 ID:H6HOQO+v0.net
>>904
原子運動に干渉して、火薬が固まるまでの
時間を計測してるって設定だったような?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:07:30.70 ID:UIs/LVxI0.net
>>897
はいはい
アンチスレで言っとけよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:10:10.70 ID:BGhzzITB0.net
>>902
次スレ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:10:37.44 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>909
火星騎士に騎士道を重んじる心は無い、なんて
このアニメを否定する観方じゃないだろ。
落ち着いてくれよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:11:40.97 ID:M7BJoNpU0.net
そもそも宇宙で元気に殺し合いしてる貴族達が放射線のことに興味なんか無いよな
空気とか大地並に当たり前にあるものだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:11:50.36 ID:ap1qn1FB0.net
>>902
少なくともデューカリオンは行けるだろうし、
一番エネルギー使うのは大気圏脱出だから軌道上に基地作れるくらいなら普通に移動くらいは出来ると思われる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:12:51.46 ID:r66K9Pm40.net
>>735
日本語タイトルなら捻りがないが、
英文タイトルならまあそんなもんだろう。
後半opの英文歌詞だってまんまだし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:13:17.97 ID:PG7HQ5Ys0.net
3代前は普通の人
これって姫様にもいえるんだよねぇ・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:15:57.54 ID:UIs/LVxI0.net
>>911
火星の騎士道と一般的な地球での過去の騎士道が全く同じとは限らない
だから一般的な気球の騎士道だけを当てはめて考えてはいけない
だいたい、そりゃ騎士道なんて聞こえがいいが、FateZEROで衛宮切嗣も言ってたように
騎士様という連中は、やれ正義のためだとか、聖戦だとか言って、戦場という殺し合いの場を生み出し
地獄に向かわせるクソどもなんだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:16:45.03 ID:H6HOQO+v0.net
>>913
デューカリオンで供給で3ヶ月間も無補給で航行しようとするとなると
船自体はともかく人間を絞ってそんかわり食料と水と空気満載にせにゃならんだろ
特に一番問題は空気
絶対足りないと思うが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:17:39.38 ID:ap1qn1FB0.net
騎士っつってもバリバリの戦場育ちもいれば普通に田舎の領主もいるからな。
十字軍の連中とか蛮族そのものだし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:19:54.34 ID:36W8jGiR0.net
>>914
星を継ぐものって、モトネタどおりなら、「もの」は個人じゃなくて、人類とかの大きい存在を指してるはず。
火星古代人が、「人類よ、お前にこの星を継ぐ資格があるのか?」と聞いてくるみたいな壮大な話を想像してしまう。
多分やらないだろうけど。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:21:07.88 ID:Wlo5SMQB0.net
>>903
無意味な言い争いだよなぁ
隕石爆撃を、実際見た事があんのか

物語の描写がすべてだろうに
最近、設定自体が許せんとか、描写が許せんとか、根本の部分でずれてる奴が多すぎる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:21:10.29 ID:h90NmBdi0.net
つうか今の時点で姫が火星継いでも「だから何?」だよね
イナホとの関係に絞れば悲恋なのかもしれんけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:00.74 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>916
つまり火星の騎士道は大量殺戮も快楽殺人も容認し得るという事か
解釈をする方も大変なわけだこれは

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:03.37 ID:vv23IW0a0.net
作品の世界観と、現実とごっちゃにするなや
ノンフィクション作品じゃないだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:25.89 ID:RjcELZRT0.net
星を継ぐものは星野之宣がコミカライズしてたね

星野原作は一度くらいアニメ化してやってくれよ
漫画界の偉人だろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:24:26.26 ID:k/QeSjkt0.net
じゃあニーナが星を継ぐという超展開で行こう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:25:03.77 ID:H6HOQO+v0.net
>>925
姫様のドレス着てノリノリで出てきそうだなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:25:42.45 ID:UIs/LVxI0.net
>>922
そもそも騎士道や武士道なんてもの自体がわけのわからないものだから
まともな人間には正直理解できんよ
切嗣の言うように、騎士道や武士道なんて矛盾だらけなんだから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:26:17.05 ID:r66K9Pm40.net
>>917
さすがにその辺は循環システムになるのでは?
変換エネルギーはアルドノアで何とかなるだろう。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:27:34.60 ID:h9jPtXu/0.net
>>922
現実でも十字軍とかやりたい放題やってるからな。
騎士道とかかっこいいこと言ってるのは、自分達のコミュニティの中でだけ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:28:03.13 ID:h90NmBdi0.net
>>926
スレ立て指名されてんぞ>>902

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:29:09.06 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>927
ほら、こうして火星騎士達は騎士を名乗りつつ矛盾を孕んでるまともな人間ではないという共通認識を得られたんだから
今度から頭ごなしにアンチと決めつけるのはやめてくれよ傷付くから

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:29:34.43 ID:wSslznNd0.net
>>924
SFマニアに評価が高い漫画家ってあんまりアニメ化されないイメージ
萩尾望都とか諸星大二郎とかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:16.98 ID:H6HOQO+v0.net
>>928
そんな細かい制御が出来てるなら
オリジナルデューカリオンのような重力バリアとか出来そうなもんだが
今んとこあれに出来てるのは自重を支えるのと無限燃料ってとこだけじゃん
つか、循環系の設備は恐らくは火星側でも別途ドライブ使ってるだろ
要陸城に使われてるような豪華なやつ
カタフラクト用1機だけじゃたぶん火星側の技術フル活用でも火星にはいけないんじゃないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:43.82 ID:xNxQZ2FK0.net
やばい展開になってきた!!

21話のCM前にセラムさんが銃を向けられてしまったぞおおおおおお!!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:44.78 ID:GekGE3W90.net
>>862
おれもメガネのビームはわざわざロボ形態にしないでも
宇宙戦も可能な飛行形態にしてたら無敵だったのにねと
思わないでもないけどね

高出力のビームだからそれなりに大きな機体でないと無理だとか
スカイキャリアに乗れないくらい重量あるのかもとか
脳内補完してみてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:31:58.60 ID:o1dHZo4s0.net
核兵器の話題出てるけど、戦略核級100発分程度
地表爆発させても、地球環境的にはへでもないけどな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:06.87 ID:UIs/LVxI0.net
>>931
>、こうして火星騎士達は騎士を名乗りつつ矛盾を孕んでるまともな人間ではないという共通認識を

別に元からこいつらがまともだなんて俺は思ってないw
というか、そんなことはアニメ見てる奴らならみんなわかってることだろ
それはもう織り込み済みで、それはもう前提条件の話だろ、何を今更そんなことでドヤ顔してんだって話

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:13.82 ID:GekGE3W90.net
騎士道も武士道もただのナルチシズムだよもん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:40.89 ID:wSslznNd0.net
ていうか揚陸城に光学兵器備えればいいのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:33:26.58 ID:UIs/LVxI0.net
そして一応言っておくが、過去の地球の騎士も火星の騎士と同じで矛盾を孕んでいるまともな人間ではないよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:34:33.78 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>937
そうだね
最初から無粋さなんて感じててもそれはまともな思考じゃないと
分かり合えていればこんな事にはならなかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:02.41 ID:hJg849wM0.net
>>932
ハードSFだと分りやすくカッコいいロボとかキャラがいないから客層が限られちゃうし
かと言ってアレンジすると原作ファンにはコレジャナクなるし
商売にならないんじゃないの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:09.01 ID:GekGE3W90.net
>>939
1話で地球のミサイル迎撃にビーム撃ってたと思うが
おれの記憶違いかもしれない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:12.90 ID:H6HOQO+v0.net
>>935
もともと火星作業用のものが起源らしく
飛行能力に関しても基本は火星レベルの空気密度と重力が限界のよう
ちゃんと地上飛べるものは待たれよ能登の機体だけのようだし
地上戦闘のために急場しのぎで作られたのがスカイキャリーってとこなんだろうな
それを改修しようとしなかったのは笑いものだが
強いて言うならアルドノアドライブ単騎だと特殊能力とセットで飛行能力をもたせるのは難しかったとかかなあ?
複数のドライブを同時制御出来るのはディオスクリアの固有能力のようだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:40:15.89 ID:GekGE3W90.net
>>944
なるほど… そういう設定がちゃんとあるんだな
ふつうに考えてロボみたいな形状で地球の大気中を
飛ぶことはむずかしそうだし
アルドノアドライブついてて飛べる機体となると
ザーツさんのディオスクリアくらいばかでかくしないと
無理なのかも
コスパは悪そうである

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:41:42.49 ID:k/QeSjkt0.net
踏み逃げか?
じゃあ>>950が立てるの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:43:25.78 ID:UIs/LVxI0.net
>>936
地球的は問題なくても
人が住めない環境ではダメだろ
あくまでも地球への移住だからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:44:47.60 ID:h9jPtXu/0.net
>>942
だから、いっそのことSF 的アイデア以外は誰でもよく知ってる舞台設定にすればいい。
それで成功したのが言うまでもなくアレ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:47:33.44 ID:o1dHZo4s0.net
>>936
だから今の生態系を維持するって観点でも問題ないよ
現に俺らの親は生きてるし普通に地表で生活できてたべ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:48:39.29 ID:h90NmBdi0.net
一体何の話がしたいのかもうさっぱりわからんな
そんなことよりクランカインと姫が何話すのかでも予想しようぜ

951 :947@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:49:03.18 ID:o1dHZo4s0.net
アンカーミスった
>>947だった。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:50:17.43 ID:xNxQZ2FK0.net


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:50:44.88 ID:Cgwo/3Nz0.net
たったひとつの冴えたやりかたのロリ主人公による
宇宙冒険異文化コミュは現代アニメにしても面白さは十分伝わると思うねうん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:52:27.86 ID:pNPKXMTv0.net
最近スレ違いなくそみたいな長文野郎ばっかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:55:26.97 ID:aTovdrAN0.net
>>950
姫様はクランカインにスレインのことを色々と暴露してしまうんかね?
てかまず姫様が体調悪そうじゃない時点でクランカインは怪しむよね・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:58:04.50 ID:oslv8b0LO.net
スレインが私の意志無視してスレイン王国つくろうとしてるのマジ最悪ってクランカインに話すのだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:59:14.15 ID:UIs/LVxI0.net
>>949
その戦略級核ってのがどの程度の威力か俺はよーわからんけど
一度に同時に100発ぶっ込んでも全く問題ないのかね
データとかあるの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:59:18.36 ID:h90NmBdi0.net
逆にクランカインがなぜ最初からスレインを怪しんでたかってのは今んとこ不明だけど
やっぱマズゥールカ経由かな
その場合は伊奈帆のことも知っているのだろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:00:46.41 ID:o1dHZo4s0.net
逆に3行レスばかりになってチャット化が進んで、今の子は長文で語れなくなったなと思う。
昔、ニフティフォーラムとかで揉まれた自分みたいな古い世代はそっちの方が違和感じる。
あの頃は3行レスばかりする奴の方が叩かれた。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:04:39.72 ID:h90NmBdi0.net
>>959
そんなどうでもいいスレ違いの昔話をする理由がどこにあるんだよおっさん
いやもう爺さんか
老害と言われたくなければ他所でやってくれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:05:46.23 ID:o1dHZo4s0.net
>>957
冷戦真っ盛りの頃は1年間で地球のあちこちで150回位、平気で核実験やってるべ。
全体では2000回だっけ?(うる覚え)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:05:52.53 ID:a0h0Ormx0.net
>>948
あれって?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:06:50.26 ID:a0h0Ormx0.net
キリがいいレス番だから立ててみよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:07:04.93 ID:KskydrqC0.net
結局火星の生活が一切描かれずに終わるな
何だったんだろうな、このゴミアニメ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:08:01.96 ID:o1dHZo4s0.net
長文嫌だって泣き言書くほうが、著しくどうでもいい。
嫌なら見なきゃいいだけだ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:10:03.89 ID:pNPKXMTv0.net
なwwwきwwwwごwwwwとwwww
おっさん使う言葉がおかしいぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:10:24.61 ID:UIs/LVxI0.net
>>961
実験が可能な場所でやってるんだからそりゃ問題ないだろ
それに一度に同時に100発なんてやってないし、やったことがないことはどうなるかはわからんよ
そもそも、兵器である以上、木や草は燃えるしそこにいる動物死ぬんだから
生態系は基本的に必ず一時的にせよ壊れちゃうだろ
何度も言われてるけど火星人側は資源を確保したいんだからならべく自然破壊はしたくないだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:12:47.30 ID:FwrNbVR60.net
>>963
立て乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:14:44.58 ID:JZO7xNTM0.net
アルドノア・エロ

起動権譲渡は下の口から行う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:16:09.48 ID:a0h0Ormx0.net
ごめん、手間取って遅くなった
では、こちらで
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426860696/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:18:00.08 ID:h9jPtXu/0.net
>>962
学園ジュブナイルSF のアレ
※ここでズバリいっちゃうのも恥ずかしいのでゴメン。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:19:53.11 ID:H6HOQO+v0.net
>>970


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:22:51.63 ID:xNxQZ2FK0.net
21話終わった!

スレインがセラムさんに嫌われちゃったんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

停船命令無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:27:02.35 ID:xNxQZ2FK0.net
ラスト22話行くぜ!!

その後はSHIROBAKOだ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:33:03.22 ID:a0h0Ormx0.net
時をかける少女?
それか涼宮ハルヒ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:40:01.89 ID:ap1qn1FB0.net
>>917
空気とか圧縮すればガンガン積めるだろ。
一時間に必要な酸素の量が35gだから、3か月でも一人3kgあれば十分。
容器の重量を入れても1,2tあれば十分だからカタフラクト一機にも満たない。
水はある程度は循環措置が必要かもしれんが。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:40:21.27 ID:FwrNbVR60.net
もういい喋るな…!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:41:08.19 ID:8WNVnsZ20.net
空気なんか簡単に合成できるだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:44:34.21 ID:h9jPtXu/0.net
>>975
まあ自分が意図してたのはハルヒ。
時をかける少女は条件は当てはまるけどもう古典の領域でしょう。原作ガンダムの十年以上前だし。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:45:09.02 ID:H6HOQO+v0.net
>>976
6ヶ月+αな
攻める国で調達しろとか
到達したら一瞬で終わらせろとか
無茶言うつもりないだろうな?
水と食料も当然そのくらい必要

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:46:54.66 ID:xNxQZ2FK0.net
>>980

おまえ暇人過ぎるだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:47:28.12 ID:H6HOQO+v0.net
>>981
アメちゃん食べる?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:48:02.58 ID:ap1qn1FB0.net
>>961
場所を選んでツァーリボンバクラスを100発ぶち込んだら、地球自体はともかく人類には結構なダメージいくだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:54:42.19 ID:a0h0Ormx0.net
>>979
俺も最初ハルヒかなと思ったんだけどジュブナイルと言ったら時をかけるの方かなとも思っちゃって

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:58:08.08 ID:ap1qn1FB0.net
>>980
だから、大したことないっての。
水は浄化装置持って行けば循環可能だし
空気は100人×一年分でも1.2tにしかならない
食料一年分見積もっても300kg×100人で30t
カタフラクト2,3機分位の重量があれば余裕だわ。
今回積んで大気圏突破したカタパルトとか確実に数千トン以上はあるぞアレ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:03:06.89 ID:E5gJxlI30.net
火星行くまでにかなり燃料使うだろうし長期戦は無理じゃね?
短期で攻め落とせるほど甘くもないだろうし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:03:54.46 ID:DZbV6Lbo0.net
>>985
カタフラクトの燃料、推進剤、弾薬もコミコミで持っていかなきゃならんのだがな
そうしてデューカリオンに載ってるカタフラクトは2小隊分だけ
クランカインがカタフラクトすらもって来れない程少ないって言っても
これまでのデューカリオンの戦歴で二小隊で勝てる連中って
相手が1機だった場合だけだぞしかもオナホアイ利用で
いくら数があんまりないって言ったって1機ってこたあないだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:04:41.69 ID:yC+y5zm40.net
こういうたらればの会話って出来る出来ないの結論が双方先に合ってそこに理屈こじつけてるだけだから会話するだけムダだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:06:00.50 ID:Hm4oVgAO0.net
>>984
それは、余計なこと言ってわかりにくくしてすまなかった。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:07:35.02 ID:JD+d/A8n0.net
というかデューカリオンで火星殲滅とかそんな計画が出たら伊奈帆がドライブ止めるだろうけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:09:03.66 ID:awZ1hJos0.net
>>986
長期戦は無理だろうけど、そもそも火星にまともな戦力残ってないんじゃないの?という推測ね。
豊富にカタフラクトの予備があるなら航宙船に満載してくればいい話なのにクランカインはタルシス見て悔しそうにしてるし
もともと発掘した奴を使ってるだけで、量産出来たのはステイギスくらいなんじゃないだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:12:41.80 ID:DZbV6Lbo0.net
>>991
クランカインのがないだけだろ
カタフラクトやアルドノアは騎士ごとに自分でもって自分が管理するもののようだし
地球軍のように組織がひとまとまりで管理して配布するものではないから
クランカインが行くからってホイホイと貰えるものでもない
というか、起動権与える皇帝があんな状況だから下手するとそもそも
起動権持ってないのかもしれん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:13:27.75 ID:zHeL2KMf0.net
人口30万人前後の都市

北海道函館市(28万人)
山口県下関市(28万人)
三重県津市(28万人)
青森県青森市(29万人)
福岡県久留米市(30万人)
三重県四日市市(31万人)
沖縄県那覇市(32万人)
秋田県秋田市(32万人)
福島県郡山市(33万人)
群馬県前橋市(34万人)
埼玉県所沢市(34万人)

たったこれだけの規模の新興国家であんだけ偉そうにしてる皇族とか37家門ってどんだけ井の中の蛙なんだよw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:24.10 ID:DZbV6Lbo0.net
>>993
俺の地元が混ざっててワロスwww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:37.31 ID:2Sj+rZOb0.net
今でも通信ジャミングの設定生きてるのか?、地球軍って平気で通信してる様に見えるけど。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:15.63 ID:3cwv5w+jO.net
カタフラクトも起動権も揚陸城も持ってないとか
クランカインさんショボすぎじゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:05.11 ID:Z1pIxC2T0.net
ザーツバルムとスレインの相続見ても親の遺産は火星でも子供に受け継がれる
タルシスをスレインから返してもらう権利はありそうなのに優しいよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:25:45.02 ID:awZ1hJos0.net
>>987
弾薬燃料コミコミで移動しないといけないのは月で戦ってる時も一緒だと思うが。

あと、少なくともデューカリオンは行けるよって言ってるだけで、さすがに単艦で火星落として来いというつもりはない。
例えば鹵獲した航宙船を通常動力に改修するなりして、そこそこの戦力を輸送することは出来るんじゃないかと思ってる。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:25:49.09 ID:yC+y5zm40.net
>>997
タルシスなんぞより優先するものがあるだけだろう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:27:35.58 ID:3cwv5w+jO.net
>>997
タルシス見てたときの様子みるに
内心糞が!糞が!って思ってますわ

総レス数 1003
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200