2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 257

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:29:34.00 ID:4yxM5ZEy0.net
やっぱりみんなそう思ってたんだな
ザーツさんとの会話シーンがあったからてっきりスレインもアルドノアをなくすつもりだと思い込んでた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:30:04.96 ID:g+40y0VlO.net
地球との戦いに敗れ、火星に引き篭った火星人達は、持ち帰った地球のアニメをヒントに、やがてアルドノアの力で機械の体と永遠の生命を得る事に成功し、アセイラム姫は女王プロメシュームを名乗るように…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:30:29.12 ID:BGhzzITB0.net
>>365
異母姉妹だよ
父ちゃんが一緒だからレムリナもアルドノアパワーを持ってる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:31:15.01 ID:HF5Uo1Vf0.net
今回がゼロで今後も続けていくフラグ
昨今の前日譚物の氾濫に一石を投じる逆パターン・・・なわけないか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:32:09.77 ID:xNxQZ2FK0.net
>>369

なるほど!
そういうことなんですね!

1期の流れが少し忘れ気味なので最低限の知識入れておかないと混乱しそうでww

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:33:27.37 ID:qqz3KXZ30.net
ゼロに戻る
時間移動のアルドノアドライブが開発されて現火星人が古代火星文明を築く

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:35:02.87 ID:KskydrqC0.net
作ってる最中に二転三転したんだろ
やろうとした展開やるには作画労力が掛かるからやっぱやめた、とか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:35:38.36 ID:/LxSJIQH0.net
>>367
あと残り2話で実はスレインはアルドノアゼロのためにがんばっていたんだよ〜
ってなる可能性って…あるんかねえ
真の目的を知ったイナホも手を貸す形で共闘→姫様普通の女の子になります…
ってなるにはいまだスレインの中の姫への執着心の強さがどうにも引っかかるんだよな
本当に姫の幸せを願っているというより、姫を独占したいだけって感じだし
まだわざと姫を眠らせていたなら話は違ったんだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:37:47.53 ID:qqz3KXZ30.net
スレインの嫉妬はわかるけど、イナホの方は何であんなにスレイン敵視してたんだろう?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:39:20.93 ID:BGhzzITB0.net
そりゃあ・・・目を撃たれたし・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:39:31.89 ID:epXgX0y60.net
>>375
そりゃスレインが大好きな姫にあんなことやこんなことしてるからだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:40:02.07 ID:wjgZSsuZ0.net
顔上半分の会話を延々見さされたのは
エヴァの加持ミサトベッドシーン以来の衝撃だった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:40:06.95 ID:bHVeibjE0.net
>>375
いや、射殺されかけたろw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:40:36.82 ID:YXbFMiSX0.net
新芦原襲撃事件の実行犯じゃんスレインキャリア

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:41:49.95 ID:qqz3KXZ30.net
撃たれたの恨んでるわけじゃないだろ?
それに「最初から敵だった」とか言ってるし・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:42:36.10 ID:IDcyAa+Y0.net
>>375
どっちかというと2期で執拗に追いかけてたのはセラムさんの手がかりだったからだろ
それはそれとして自分殺されかけて姫奪われたっていう点もあるだろうが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:42:59.37 ID:4yxM5ZEy0.net
>>375
現在進行形で姫の理想を踏みにじって利用してますし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:43:50.97 ID:Vyr0EEvO0.net
ザーツのやりたいこともよく分からないんだよな
火星に資源がないから地球の領土を奪うのは分かるけど
利権制度を破壊するためにアルドノアをなくしたら地球から反撃くらうとは考えてなかったのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:44:39.73 ID:87j97Qz90.net
>>381
出会った時に殺してればこうならなかったと思ってるんじゃないの

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:45:00.06 ID:ihsZxvAk0.net
撃たれたから憎かったなら問答する必要無いからな
問答した後に言ってるんだからその線は無い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:45:06.84 ID:NUuW2ZSc0.net
>>381
最初から敵だった発言は
・最初=ヘラス戦後→戦争の敵
・現在→戦争の敵 + 姫の理想の敵
という風に、「敵」という言葉のニュアンスが昔と今とで変わったと考えてる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:46:48.70 ID:IDcyAa+Y0.net
>>386
そこのやりとりで敵とだけ評したイナホに対してスレインは憎しみを持っていると発言してるから
逆に言うとイナホは憎んではいないんだろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:46:51.76 ID:/LxSJIQH0.net
イナホにしてみたら敵というか有害人物って感じなんじゃないか?姫と自分にとってスレインって
実際被害めちゃめちゃ被っているしな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:47:13.34 ID:bHVeibjE0.net
スレインが撃たなきゃスーパーアイもなかったのにな
とことん行動が裏目だな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:47:35.46 ID:nUqgImFz0.net
そういえば姫撃った張本人のザーツにはあんまし関心なさそうだったな>イナホ
でも、姫のことで怒って自分とザーツ撃ったのに
ザーツの手下になって姫利用してる、なんて
イナホから見たら意味不明でザーツより不気味に感じて当然なのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:49:35.08 ID:Vyr0EEvO0.net
>>391
イナホはスレインがザーツ撃ったシーン見てなくね?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:51:07.08 ID:nUqgImFz0.net
>>392
ひょっとすると姫撃ったのもスレインだと思ってんのかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:52:03.03 ID:nUqgImFz0.net
あ、ごめん
ザーツが姫撃ったシーンじゃなくてスレインがザーツ撃ったシーンか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:52:13.33 ID:nk3mSCzv0.net
>>390
そんなん普通なら死ぬと思うじゃん…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:52:55.00 ID:7SPJ9tzL0.net
>>391
二期ではあまり怒っていないけど
12話ではめっちゃ怒っていた

15話では怒る余裕がないくらいピンチだったんだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:54:12.05 ID:qqz3KXZ30.net
イナホも姫も凄すぎるな
よく治療受けるまでに死ななかったな・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:55:17.04 ID:SjxFDxyf0.net
>>391
スレインが絶叫して銃乱射した音は聞いてるだろうから、あの場で撃ち殺されたって思ってんじゃないの。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:55:52.94 ID:/LxSJIQH0.net
>>397
ヒント:主人公補正
8話で酷い拷問を受けたスレインの回復が驚くくらいに速かったのも多分これ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:57:21.37 ID:PG7HQ5Ys0.net
あれなんでクルーが誰もイナホを事情聴取しようとしたりスレプの通信記録調べたり姫に照会しようとしなかったん?
お前ら艦橋ごと潰されそうになってたのを敵キャリアーに助けて貰ってイナホはそれに乗って共闘してたの見てたろっていう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:59:16.43 ID:FwrNbVR60.net
>>391
スレインとは種子島で会話したことがあったり縁がある人物だったけど、ザーツバルムは通信に割り込まれた程度で後はただのビックリドッキリメカに乗った敵って印象しかないから自然とスレインの方に意識向いたんじゃない
あとスレインは演説とかで顔見てたけど、ザーツは顔も見えない相手で自分とは無縁だったってだけかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:01:08.68 ID:vWChEu3I0.net
イナホは7話からずっとスレインが暗殺派で
今は方針変えて生かす代わりに姫を好き勝手に利用してるように見えてるんじゃね?
あの複雑なコウモリ事情を察する機会は今までなかったし姫もよくわかってないだろう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:03:05.75 ID:IDcyAa+Y0.net
スレインの渡り歩いてきた複雑な事情を知ってたのはザーさん位だから
そりゃあ理解できたらエスパーだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:03:23.30 ID:xNxQZ2FK0.net
2期の関係ってどんな感じなんですかね?

インコはイナホが好きでイナホはセラムさんが好きでスレインを嫌っている、というような感じでロムッてると思えますが・・・。

スレインはセラムさんが好きでイナホは嫌い?

例のザーツなんとかという人はどんな感じなんです?

レムリナという姫様は悪人なんですか?

セラムさんとは少し考え方が違う気もしますが。。。

2期を見る上でここだけは知っておくと楽しめるよ、みたいな要素あったら教えていただきたいです。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:05:59.30 ID:FwrNbVR60.net
すごい破壊力だ
http://i.imgur.com/yShPvFz.png

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:07:19.25 ID:NUuW2ZSc0.net
>>404
スレインはセラムが好きでイナホ嫌い。
ザーツはアルドノア及び皇族制を廃止にすることで上流階級優位の火星の体制を改革しようとした人。
レムリナは嫉妬深いだけで思想的に悪とかではない。

つーかザーツバルムのことも分からないくらいならぶっちゃけ1期からちゃんと見直すことを推奨する。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:08:44.80 ID:ihsZxvAk0.net
このアニメ、一期ラストから二期のスレインと
一部の虐殺余裕でしたな基地外火星騎士以外

心底悪党って居ないと思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:11:11.00 ID:NUuW2ZSc0.net
>>407
それだけいれば十分じゃないですかね…
スレインは製作側は恐らく魅力ある悪役として描きたいんだろうけど、どうもそれが視聴者に伝わってないのがな。描き方が悪いのかもしれんが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:13:23.91 ID:xNxQZ2FK0.net
>>408
ありがとうございます!

ザーツのことはうるおぼえなんですが
とにかく1期では裏切り者的でセラムさんの平和的解決の考えとは裏腹に悪者の印象です

でもなぜかスレインはその悪人を支持し始めましたよね?
なんだかスレインが戦争したがりになってきたように思うのですが・・・w

ポイントとしてはスレインがなにを考えてるのかいまいちわかりませんね。。。

どっちつかずといいますか・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:13:25.19 ID:wjgZSsuZ0.net
>>406
ザーツは皇族憎しだけど貴族制は止めんと思うぞ
どっぷり貴族特権階級で育ってきた人間が明日から平民になると思うか?
平民利用して殺すような奴なのに

自分より上の身分のやつだけ改革

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:13:42.04 ID:IsJ846dI0.net
ハークライトは?
あと地球上層部?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:13:43.96 ID:ihsZxvAk0.net
スレインはなあ

なんかナルシストみたいに思っても居なさそうな自虐に酔ってる風というか
嫉妬もまあ、人間らしい感情じゃあるんだが、薔薇を捻って捨てるようなのはちょっとな

原動力は嫉妬でも野心でもいいけど、もう少しくらい大物っぽい所が無いと
悪役としては魅力がないだろう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:15:33.60 ID:IsJ846dI0.net
エデルリッゾもやっぱり位の高い貴族の娘なんだろうか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:15:44.34 ID:7SPJ9tzL0.net
>>409
地球陣営だとイナホの次と自覚したスレインが姫を得るには
イナホを殺して火星陣営に行くしかない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:17:29.23 ID:ovX37ei70.net
>>353
本当にこれで良かったのかなぁ・・・
伊奈帆ファンもスレインファンも円盤欲しくなる展開にできてるのか疑問
まあ最終回次第か

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:18:11.07 ID:xNxQZ2FK0.net
>>414

なるほど!
だからセラムさんを助けて火星に戻したのですね!

なんとなくですがどうやら2期は奪い合いみたいな感じですねwww

昼どらとはそういう意味でしたかwww

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:18:29.69 ID:IsJ846dI0.net
博士が死んだ後すぐザーツさんが引き取ってたらあんな極端な人間にはならなかったんじゃないか?>スレイン

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:18:32.89 ID:/LxSJIQH0.net
スレインに足りないものは爽快感と漢感かな
全体的に女々しいというか
ああいうタイプは女性には共感得られやすくて人気を得やすいんだろうけど
せっかく敵役として設定されて2期ではメインなのにもらった尺を生かしきれなくて残念な印象だ
動かし方次第ではぐんと魅力的になっただろうに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:21:16.75 ID:vWChEu3I0.net
>>405
メインヒロインかな?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:24:55.41 ID:Xz1RdKdH0.net
スレインは一期で下手に人気出たせいか悪役として突き抜けた描写も出来ずかえって中途半端になった印象
いろんな意味で勿体無いキャラ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:25:17.78 ID:nUqgImFz0.net
>>418
そういえば、ちはやふるの太一ってのが俺には女々しく感じられて好きになれなかったけど
女性の支持が圧倒的な人気No.1キャラだと聞いて感性の違い覚えたなぁ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:25:58.74 ID:3koQtYS40.net
>>407
自分もそう思う。

でも、だからキャラアンチが湧くんだとも思う。
悪党じゃない = 悪いことをしない
じゃないから。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:26:30.02 ID:r66K9Pm40.net
クランカインが登場したことによって、
アセイラム姫が普通の女の子セラムさんとして地球に残るエンドはなくなったと思うけどな。

彼のこの物語における役目は
1.皇族派として真相を知り、アセイラム姫の偽物を操るスレインを反逆者と認定する
(スレインを倒すのは基本イナホだろうが、おそらくはそれに協力し、場合によってはトドメを刺す)
2.アセイラム姫を火星に連れて帰る
(もちろん、スレインとの決着が付いた後に、最終的には姫の意志で)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:27:32.61 ID:ihsZxvAk0.net
ていうかあと二話で終わるとは思えん
9割劇場版の可能性だろうな

そういうのが一番萎えるわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:29:23.15 ID:xNxQZ2FK0.net
マジですかあ・・・

劇場版までは付き合えないですよ。。。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:31:04.64 ID:BGhzzITB0.net
虚淵脚本で劇場版なら見に行く

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:31:20.37 ID:MO5IXGmj0.net
劇場版とか見に行く気力がないわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:31:25.46 ID:nUqgImFz0.net
劇場版でも描ききれる気がしないな
素直に3クールか4クールでやればよかったんだ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:31:38.09 ID:FwrNbVR60.net
劇場版やめろせめてテレビ放映にしろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:32:29.08 ID:IDcyAa+Y0.net
>>423
その筋書きの場合、イナホが「姫が偽物だと分かっても彼女の声はもう誰も聞き入れないだろうな」って言わせたのがどういう伏線の消化になるのかわからないんだよな
クランカインがジョーカーだってことをイナホが知らないだけだったのかもしれんけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:34:35.81 ID:ckkCs3nk0.net
>>375
二期イナホは作中で姫様の身をずっと案じてた
それとスレインとの交戦でスレインが暗躍してると推測してた
そしてアジ演説やる偽姫を影で操るのがスレインだと看破してる
これだけ揃ってれば敵以外の何者でもないだろう
というかアセ姫の敵は僕の敵だくらいの勢いだし
なにせ自分自身の一部だと誤認するくらい姫様に入れ込んでる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:37:18.58 ID:bHVeibjE0.net
イナホのことだからタルシスの攻略法くらいもう考えてるんだろうな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:37:48.29 ID:pYW7NICc0.net
クランカイン、バルークルス、マズールカ、ハークライト…

気付いたんだけど生き残り騎士ってイケメンばっかし?
アルドノアの神の思し召しか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:39:50.62 ID:/LxSJIQH0.net
>>433
それはつまりマリルシャンはイケメンではなかったて事か?
自分の好みだとダントツでイケメンはザーツバルムだなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:40:06.16 ID:r66K9Pm40.net
>>430
イナホの発言の意味は、単にアセイラム姫を救出しても、それだけでは和平には繋がらないということかと。
アセイラム姫が完全に無実ではあることを証明するのに、彼女自身の証言では効き目はないからね。
俺的にはレムリナ自身が意図的か結果的にか証明する展開じゃないのと思ってるが、これはまだ俺としてもそうだとは言いきれない。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:44:00.76 ID:mCOwBTLp0.net
>>413
貴族直系のお姫様なら爵位をいずれ与えられるのだし
あの幼い頃から姫直属の立った一人の従者というのは
他の重臣から妬まれそうだなあ
そういう描写も特にないし
貴族ではないけど、皇帝の代からの忠臣(メイドや執事)の孫とか
アンドレ的な?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:44:56.57 ID:pYW7NICc0.net
マリルシャン伯爵は登場した時点でカマセ確定だったじゃありませんか…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:49:59.47 ID:MlU3wSmR0.net
マズルカさんも一応は敬語使ってたし侍女でも姫直属となるとかなり地位高いんかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:57:11.26 ID:MEFu1e6K0.net
侍女って基本的に姫君のそばで駒使いやったり話相手になったりするそこそこの身分の女性だな
主従関係と友人の中間みたいなの
本来ならもっと年上のしっかりした大人がやるべきなのにローティーンのあの年齢にしてはしっかりしてるかもだけど侍女にしたらへっぽこなのつけてるのはなんでだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:03:31.75 ID:QbxiuuLP0.net
今更なんだけど
ハークライトさんってカタクラフトもらって操縦してたけど
誰からアルドノアの力を与えられた?
レムリナ?それともレムリアが全権力をスレインに委譲するとかなんとか
宣言してたから、スレインが与えられるもの?そういうもの?DNA的な何かじゃないの?

さらにもしアセイラム姫死んだら、アセイラム姫がアルドノアの力を与えたイナホとスレインの
力も無くなる?いったん貰ったらこっちのもの?
皇帝血筋全滅したら、アルドノアはどうなるの?
というかレムリナ姫がスレインにごねて1回起動分よとかいってキスしたことがあったけど、
1接触1起動…ではないですよね?イナホはデューカリオン動かし続けてるわけだし

ずっと見てるのにいまだにわからなくて恥ずかしい
誰かこっそり教えてください

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:04:01.83 ID:mCOwBTLp0.net
もしかしてババア幼女なんてことはないでしょうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:05:08.82 ID:MlU3wSmR0.net
レムリナ姫に話を通してると言ってたから普通にレムリナ姫だろう>ハークライトに起動権与えた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:05:54.89 ID:mCOwBTLp0.net
ハークライトさんは身分は低いけど火星人だから起動できるのだとおもってたは

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:07:15.42 ID:KskydrqC0.net
馬鹿な質問レスをしてるのはアニプレの工作員だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:07:29.20 ID:AdK0ewf+0.net
古代遺跡で塩漬けとなってるのを発見された原火星人唯一の生き残り

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:10:09.88 ID:9KsUgwJ70.net
>>439
スレインと一緒で単に姫様のお気に入りってだけかも

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:12:16.94 ID:QbxiuuLP0.net
>>442
あ、そうだっけ?忘れてた
ありがとうございます

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:14:52.75 ID:GekGE3W90.net
>>405
やべえ えろい
雰囲気がすでに恋人同士のそれ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:16:34.24 ID:IDcyAa+Y0.net
エデルリッゾは地球人のスレインが教育役であることをよく思わない火星の皇帝側近がスレインの代わりに同年代の話し相手兼侍女として連れてきた
この辺はBD特典の漫画で描かれてる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:22:45.22 ID:9KsUgwJ70.net
姉ちゃんのブラコンは言うまでもないけど
イナホの方もシスコン臭い言動所々で見せてるもんなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:27:35.97 ID:8WDqmL8f0.net
イナホ育てたのユキ姉だから性格良い奴ならそりゃ大切にする

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:30:33.83 ID:GekGE3W90.net
ヨーヨーはボビン壊れたらどうすんのと
攻撃力も防御力も実用だけ考えたら
他の機体よりだいぶ見劣りもするが
予告のぐるぐる弾はじきがなかなかかっこいいわ
ロマンだわな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:31:22.68 ID:8WDqmL8f0.net
>>434
雑魚顔のくせして期待はずれ性能が無駄に高かったのはハークライト用の機体だったからなんだよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:32:23.88 ID:xNxQZ2FK0.net
>>444
テメーみてえなキモブタのアニオタスペシャリストだけじゃねえってことを理解しろよwww

しかもキモブタお得意の工作員認定かよwwwww

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:32:55.37 ID:8WDqmL8f0.net
期待はずれ性能ってなんだw
機体性能だったw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:35:50.65 ID:GekGE3W90.net
>>433
火星騎士ってヤンキー臭はするが総じてイケメン多くね?
マリルシャンはちょい歌舞伎顔なだけよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:43:39.73 ID:E4wNwaL30.net
大尉のラスト予想

デューカリオンのピンチに身を挺してセリフ言いながら爆散
平和になった世界で尻に敷かれている
ほとんど出番なし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:46:57.75 ID:m0MrKvZv0.net
>>439
視覚的にババアより幼女のがいいからさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:35:58.59 ID:b/kirc7v0.net
>>439
やっぱフライパンで銃弾はじくくらいじゃなきゃな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:45:37.58 ID:KAIZ+ABp0.net
>>433
圧倒的イケメンのザーツバルムさんが爆死した今、真のイケメンとは

まぁあらたに因子もらえるのはイケメンじゃないと姫様体液くれなさそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:49:15.27 ID:k7/Pix8R0.net
>>450
嫌悪感が沸かないタイプの姉弟愛だわ

おもえば一期の例の枠は
イナホにキリトくんにお兄様といい妹とか姉妹つきだったなw
さいきんじゃぁ一人っ子多いけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:55:27.76 ID:PJ84wK7y0.net
>>435
地球からしたら火星人の証明では
効き目はないってなるんじゃね

火星で証明したところで
外交の足枷なので立場は微妙そう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:19:19.52 ID:xNxQZ2FK0.net
今14話見終わったがザーツバルムがスレインに殺されたやんw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:36:09.43 ID:BasA5Yyj0.net
1期のザーツ戦でイナホが銃捨てて挑発してたのは何だったんだ?
撃ち殺せば揚陸城も停止して終了だったのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:38:45.94 ID:iMJexa5I0.net
外交の足枷?
火星では姫様みたいな和平推進派の方が異端じゃないのか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:56:04.68 ID:p2tYlejb0.net
>>440

正解じゃ無いぞ、自分的視点(だろう・じゃないか妄想)から答えるよ

・ハークライトがカタフラクト乗ってるのはレムリナから起動権を与えられた
・アセイラムが心肺停止になってもすでに与えられてた起動因子は有効
・皇帝血筋全滅は新たにアルドノアに認められる者が出てこないと
(起動権持ちの者の何らかの死により)やがて誰も起動できなくなる
・起動したら主電源を落とさずにスリープ状態でアルドノアを使用する
(マズゥールカは地球軍に捕まりカタフラクト接収という緊急時には
自分でアルドノアドライブ停止させている)

伊奈帆とスレインはドライブ起動の様子がなんか違うんだよなぁ
これは、これから明らかになる?
伊奈帆はキスとアセイラムの血液
スレインはキスのみ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:05:12.61 ID:PJ84wK7y0.net
>>465
だったらザーツさんら騎士が
勝手に戦争を煽る必要なくね?

姫の復帰で暗殺の真相が分かると
一応は戦争の発端は消える

むろん当時の外交派が弱ってたり
国民意識が略奪に向いてるかもだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:06:43.27 ID:oslv8b0LO.net
エデルリッゾがハークライトのこと様付けで呼んでたのは爵位得てたからか

伊奈帆の起動権は皇族と同等かもしくはそれに近いレベルなんだろうか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:38:14.02 ID:hJg849wM0.net
>>466
そのへんの設定は具体的に決まってなくて可変なんだと思うよ
イナホがデューカリオンを起動させたシーンなんて
イナホ気を失ってる→口に返り血を入れて体が発光→起動権持ってるやん
なんてそのシーンのために取って付けたようなことやってるし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:11:57.67 ID:p2tYlejb0.net
思うんだけどレイレ帝とアセイラムがアルドノア起動停止対決したら
レイレの圧勝なんじゃないかと、レムリナとアセイラムはイーブン

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:15:12.30 ID:3MScuuW20.net
>>467
そのザーツバルムも「憎しみを植え付けられた」と言ってたし積極的な主戦論ではなくとも火星人の基本感情は地球人憎しでは?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:23:50.26 ID:qnQ/BlQpO.net
ザーツさんがまともだったんだな
スレインは残念だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:30:36.03 ID:99ykQYJH0.net
ザーツバルムはアセイラム姫暗殺の首謀者であり口封じのためにクルーテオを殺害したりと悪役なんだけど
死に場所を探しているような哀愁みたいなものを背負ってる感じだったな。
だからスレインに殺されるときに「悪くない」と呟いたのもわかる気がする。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:30:41.07 ID:4yxM5ZEy0.net
>>471
2代目の思想は特権持ってる貴族や実際に攻め込む軍人中心に広がっただろうから一般民はそこまでじゃないんじゃないか?
実際暗殺事件前まで本国は和平方向に動いていたし第3階層出身のハークライトも地球人差別はしていない
軌道騎士は2代目思想が強いけどその中でも15年経ってマズさんや外伝双子みたいなのもいるわけだし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:32:08.22 ID:r38aSpE70.net
>>471
貧困と失政を誤魔化すために
地球を悪者にして上は外交で援助よろ
最初は良かったが反地球世代が
社会を担いだして崩れる

うーん風刺が効いてるな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:34:23.78 ID:9V69tKEU0.net
心地よいソファーに座って、お菓子でも食べながら
アナだらけの設定を慈悲の心で観るアニメだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:37:32.56 ID:99ykQYJH0.net
>>474
1期後半でザーツバルムが15年前の戦争のことをスレインに話してるときに出てた映像の中に
2代目皇帝の演説に呼応する人たちがいたけど服装を見ると貴族か軍人みたいだったな。
一般人は居なかった。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:38:03.75 ID:o1dHZo4s0.net
姫は今はお花畑だけど、心の中に美しい庭園を持っているから、あのまま育って
37歳ぐらいになれば、いい皇帝になると思うよ。
それで在位50年とか努め上げれば火星もかなり良くなるだろう。
少なくとも父親の轍は踏むまい。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:50:38.03 ID:kU9pEGcj0.net
皇帝って重要人物かと思ってたけど、終始死にそうになってるだけだったな。
実は演技という可能性も...無いな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:17:49.10 ID:Lq2OfFH10.net
>>472
現状帝国への危機意識や、理念や目的はともかく、手段としてあのやり方(姫暗殺)はまともじゃないが。
地球に対して優位な軍事力を背景に政治交渉で決着付けられたチャンスを自分で潰したんだから。
火星側の政治改革は開戦などせずとも火星内部で片を付けるべき。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:52:26.56 ID:Ioi+3dfm0.net
どうせ陰謀を巡らせるなら、ザーさん自身がレムリナを傀儡とした政権をまず火星で打ち立てて、
その上で一枚岩の強力な軍を作って地球に侵攻するのが筋。

アセイラム姫暗殺とかそれにかこつけて開戦とか偽姫で演説とか、さらにそれら謀略が地球に(そしておそらく次回には火星にも)バレバレとか、
失敗したら致命傷となる冒険的策略が多すぎて、将としては失格だと思う。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:56:27.39 ID:MroaaaMe0.net
姫暗殺も失敗、姫暗殺の実行グループの始末も失敗

確かにgdgd

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:09:32.40 ID:/G6UPkI/0.net
>>478
基本的な賢さが足りないから無理だろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:20:22.15 ID:SUnOUuvv0.net
火星は早めに和平交渉しないと、ボロボロになってからじゃ
アルドノアとか王族の血とか色々要求されてやばいんじゃないの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:29:21.96 ID:QbxiuuLP0.net
>>466
なるほど、ありがとう
1行目からすると、明確に説明されたわけではないのか
あと2話だし今後説明があるとも思えないから465の内容で納得しときます
ありがとう


もしうまい具合にこの先姫様がデューカリオンに乗り込めたとしても
地球側のスーツおじさんたちはダメっぽいし、地球・火星両方から
追われることになる?
そして海賊へ…と思ったけど商用とか民間の宇宙船がとんでるわけでもないしダメか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:16:20.08 ID:MroaaaMe0.net
>>484
敗戦になれば戦争する前よりもさらに貧しい状態に陥るだろうね
その結果、ヴァース国民は戦争へと駆り立ててきたアセイラム姫に憎しみを抱くようになり・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:17:05.21 ID:Lq2OfFH10.net
>>483
基本的な賢さと行動力はあると思うが(15歳にしては)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:18:04.87 ID:2I+Hwk9h0.net
>>478
それだけだと、いいように利用されて暗殺されるちゃうから長生きできない
・・・・・・すでに3回死んでましたね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:27:46.42 ID:Lq2OfFH10.net
>>488
逆に見れば3回も死線超えて生き残った猛者だw
だから姫が立派に成人するまでは強力な信用の出来る庇護者が彼女には必要なんだ。
スレインがそれになれば良かったんだけど、今や逆方向へ歩んでしまっているから、クランカインが
その任を担うのかなと思う。

とにもかくにもアセイラム姫側は、ザーさんとスレインとレムリナ側が、この1年9ヶ月間に自分を蔑ろにして
自分に化けて、本国や皇帝も騙して勝手に施政方針演説をやかして軌道騎士を動かした事を暴露して糾弾
しないと収拾つかないと思う。
エデルはその間の事情を全部見てきた筈なのに、何をのほほんとしているのか理解に苦しむ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:28:42.86 ID:2I+Hwk9h0.net
>>489
作中で4回目が来ないといいですねw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:36:08.33 ID:Lq2OfFH10.net
>>490
アルドノアの後継者に選ばれると、本人の肉体的な寿命が来るまでは、外的要因では殺せない
不死身設定とかあればいいな。(ぷち異能生存体だな)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:39:27.79 ID:H6HOQO+v0.net
>>491
その設定が生きると
月のどこかで前皇帝が今の戦況を細く笑みながら覗いてるって
事になりますぜ><

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:53:06.91 ID:w1470mGq0.net
>>489
姫様って基本的に突撃バカなので、
適切なアドバイスが出来る参謀役が必要なのよね。
逆に言えば、行動力はそのままに加齢後に分別が付けば、それなりの指導者になれるポテンシャルはあると思う。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:01:28.26 ID:l3I0D/9l0.net
アールビバンの展示会に潜入して批判する引きこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:07:16.64 ID:SUnOUuvv0.net
うーん、でも流されやすい部分もあるからなあ
人の意見に身を預けないで自分ひとりで動く、的な活躍しれくれんかなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:16:42.31 ID:MEFu1e6K0.net
>>493
それこそ伊奈帆が適任じゃない
出身とか身分とかに目をつぶれば

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:29:25.93 ID:TZXkqnSw0.net
補佐役はスレインこそが適任
火星は今の日本と同じで征服戦争をやりまくって植民地帝国を築かなければ資源の問題で常に他国に首根っこを押さえられた状況から抜け出せず、真の繁栄はない
貧乏くじを引いたものにとって現状維持の平和なんて生存権の侵害以外の何物でもない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:31:50.97 ID:CKcWEr4a0.net
>>497
スレインは補佐で止まらないから駄目やろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:34:10.88 ID:SvjBmzFN0.net
>>474
本国全体が和平方向だったのか?
姫のワガママを皇帝が聞き入れた形で親善大使が実現したのかと思ってたわ
ハークライトも地球人差別はなくとも地球侵略肯定だろ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:37:02.57 ID:qf6Mwavi0.net
姫が流されやすいところなんてあったか?エデルリッゾの間違いじゃないのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:38:11.01 ID:H6HOQO+v0.net
>>497
モンペは巣に帰れ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:38:46.95 ID:MEFu1e6K0.net
>>499
地球も火星も和平路線進んでてそれで本人の希望もあったろうけど姫の地球行きになったみたいなこと1話でやってたような

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:41:57.33 ID:H6HOQO+v0.net
>>499
全体というか、本国の一大勢力に和平派がおり
皇帝もそちら寄りの意向を示していたから
本国無視の軌道騎士とは言え自分から戦争を仕掛けるわけには行かなかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:42:15.57 ID:IgxLLs6s0.net
あれは姫の来訪を地球側が火星の協調路線と解釈したってことじゃないの?
まあ皇帝が許可したんなら間違いではないんだろうけど
クルーテオは「姫の気まぐれ」とか言ってたし、姫も「私のワガママのせいで〜」とか言ってた気がするんだが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:43:17.84 ID:IgxLLs6s0.net
>>503
ああ、なるほど
そういう設定があったのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:45:48.33 ID:H6HOQO+v0.net
>>504
姫が直々に向かうというのは姫の独断だろうが
和平派がそれに便乗していたのは間違いないだろ
4話ではエデルリッゾが「会議派」とか言ってたけど
そいつらが影武者建てたりしてたようだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:45:51.97 ID:MroaaaMe0.net
>>497
その「征服戦争をやりまくって」っていうスレインの方針が間違ってたことが今まさに証明されてしまっているわけだが...
人口や物量が圧倒的に小さい国が超大国相手にそれをやろうとしても結局押し返されて潰されるんだよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:47:14.41 ID:R+nvjcve0.net
>>486
スレイン達は火星からの援助なしで好き勝手やってるんじゃね?
だったら、戦争で負けても貧困度はあんまり変わらん気がする

そういえば、ヘブンズフォールから15年では、
技術格差はほとんど埋まらなかったのに、
わずか2年で軍事技術的にえらく追いついたよな>地球

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:47:37.69 ID:HlVq0MIl0.net
>>499
5話で皇帝が「知らないところで勝手に戦争してんじゃねーよクソ虫どもが」って言って地球に休戦を申し入れているからな
皇帝が和平路線の元凶と見て間違い無いだろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:49:42.00 ID:H6HOQO+v0.net
>>508
おいおいヘブンズフォール前まで戦車と戦闘機が主力武装だったのが
カタフラクトが主力に変わってるんだぜ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:50:11.96 ID:l4tB42Nt0.net
懐疑派かと思ってた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:51:45.44 ID:R+nvjcve0.net
形だけ真似しましたってだけでイナホ以外はフルボッコだったじゃん>地球カタフラクト
2期になると普通に戦えてるんだよな
それも宇宙で

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:52:18.94 ID:CKcWEr4a0.net
日本下げを必死に織り交ぜるスレイン派が気になるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:53:41.17 ID:rMZEM9H40.net
懐疑派の護衛隊長だったね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:54:34.29 ID:H6HOQO+v0.net
>>512
1期はフルボッコって言える大規模なカタフラクト戦なかったしな
強いて言うなら練度の差だろ
だって、カタフラクトが実戦投入された初めての戦争だぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:56:31.52 ID:R+nvjcve0.net
数で攻めたのに「俺達は虫だ!!」って嘆いてたじゃん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:57:47.22 ID:Xynd0kVl0.net
結果的に護衛隊長は英雄か
パレードの時に死んじゃったのかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:02:23.25 ID:l4tB42Nt0.net
初期登場ロボの中だとチート臭が一番強そうだったビームロボがあっさり攻略されてて笑った
1期では巨神兵ばりの大爆発起こしてなかったか、あいつのビーム?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:08:33.75 ID:1Xa8l1yJ0.net
>>518
当たらなければどうと言うことはない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:11:42.21 ID:85YC1e0p0.net
デューカリオンがただ空飛べるだけで特別な武器持ってなかったのが残念

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:13:10.07 ID:UBqhqsbu0.net
>>518
レイザーだもんHG

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:17:46.77 ID:MroaaaMe0.net
>>520
そういう意味ではステイギスと変わらんか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:32:27.39 ID:99ykQYJH0.net
地球側が火星に勝つ方法としては豊富な物資と圧倒的な人口を生かしつつ
ゲリラ戦を駆使してこれらの被害を極力押さえながら持久戦へ持ち込むことだろうな。
火星側はただでさえ食料やその他の物資が不足しているから持久戦で彼らが干上がるのを待つ作戦。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:36:06.48 ID:7XRipJ/t0.net
分身カタフラクトをソニー千葉の映画みたいと言ってたがショーコスギの間違いじゃないの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:37:18.99 ID:7XRipJ/t0.net
>>523
ユーラシア以外の大陸は既に火星側に抑えられてると言ってなかったか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:37:45.41 ID:xNxQZ2FK0.net
すみません

カタクラフトとデューかリオンというワードがたびたび出てくるのですがこれはなんですか?

ロボットの名前?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:40:26.15 ID:H6HOQO+v0.net
>>526
不思議ですよね
レムリナのことをレムリアと言ったり
待たれよのことをザーツバルムと言ったり
オナホのことをイナホと言ったり

皆、誤字脱字しすぎ><

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:41:36.82 ID:l4tB42Nt0.net
千葉真一も影の軍団とか柳生一族とかで忍者やってる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:43:19.63 ID:xNxQZ2FK0.net
>>527

は?
死ねよゴミが

脳障害だから日本語通じねえかwwwwwwwwwwww

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:44:29.73 ID:dz6LYd7G0.net
深作版魔界転生も千葉だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:45:39.90 ID:0muVCIRD0.net
>>526
デューカリオン=戦艦。
カタフラクト=2足歩行型戦闘機(ガンダムのモビルスーツみたいな物)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:45:54.02 ID:99ykQYJH0.net
地球連合軍のカタクラフト小隊の名前は「ア」で始まるのが多いな。
ユキ姉のマスタングとマリト大尉の部隊は例外か。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:46:06.70 ID:xNxQZ2FK0.net
デューカリオンてのは地球陣営のチームのこと?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:46:23.53 ID:oA2mGpgK0.net
少数の騎士だけで大陸征服や管理できる訳ないからやっぱり地球人は基本皆殺しにしてるんだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:47:00.87 ID:xNxQZ2FK0.net
>>531

なるほど!

やはりそうでしたか!
おかげでスッキリしました!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:48:11.43 ID:H6HOQO+v0.net
カタクラフトとか
デューとかリオンとか
おいらに聞かれてもわかりません><

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:48:37.75 ID:WeTe2prH0.net
戦争になるとやっぱ技術って上がるからなあ
あとイナホみたいにたくさんのワンオフ機と戦ってる奴いると機体の情報量上がるから技術あげやすかったのかもな
そのせいか量産型アルドノア機とかだと他の地球兵でも戦えてるっぽいし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:49:30.35 ID:xNxQZ2FK0.net
っしゃ!

今から17話〜22話まで見るぜ!


>>536

無能には質問してねえよww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:50:19.11 ID:HlVq0MIl0.net
>>520
大気圏外から地上のカタフラクトに初弾を命中させることのできる主砲があるじゃないか
あとその気になれば反重力バリアを張ったり周囲の敵を浮かせたりできるはず

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:52:48.05 ID:Q+7xZImD0.net
>>538
お前ここで質問するよりWikipediaでも見ながら観るほうがわかりやすいんじゃないか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:53:39.80 ID:dz6LYd7G0.net
>>537
そういえば2期だと敵と遭遇すると誰のカタフラクトでどんな性能持ってるかってすぐ分かるんだよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:53:57.53 ID:qf6Mwavi0.net
ID:xNxQZ2FK0はリアル小学生かなんかじゃないの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:54:29.08 ID:99ykQYJH0.net
火星軍のカタクラフトは騎士が乗るやつだけが特別仕様みたいだな。
一般兵が搭乗するのは地球側とさほど変わりがないみたい。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:56:43.30 ID:H6HOQO+v0.net
>>542
小学生にも見てもらえるんなら良いことじゃないか
アニメ制作的には
人を罵倒するしか出来ない子の将来性はちょっと危ぶまれるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:56:44.37 ID:xNxQZ2FK0.net
>>540

重度なネタバレが嫌


>>542
少なくともお前よりは年上だろうwww
俺はお前らニートと違って貴重な時間差いてるからなw

今更一挙見なわけでw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:57:26.20 ID:xNxQZ2FK0.net
>544

お前みてえなチンカスにだけは言われたくねえわwww

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:57:31.13 ID:oA2mGpgK0.net
何でディオスクリアだけ全部のせみたいな能力だったんだろう
その割にはそれぞれの単騎より弱かった気がするけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:58:10.01 ID:8WNVnsZ20.net
アルドノアドライブの発掘数が限られてるし、火星側も解析して応用もできないしで、雑魚ロボの性能は横並びなんじゃね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:58:10.82 ID:HlVq0MIl0.net
>>543
アルドノアには次元バリアみたいな特殊能力とエネルギー供給の2つの役割が有るんだと思う
火星の量産型搭載のアルドノアはエネルギー供給能力だけなのだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:58:16.28 ID:dz6LYd7G0.net
姫様の髪型って侍女がセットしてるの?
前回レムリナの変装解いた時にはあのややこしい髪型にばっちりセットされてたし
ストレートの方が楽だろうにあの髪型に何の意味が?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:58:59.25 ID:WeTe2prH0.net
>>497
植民地戦争してもそれ維持できる人員いないから無理だよ
はっきりいって統治後のこと全く考えてない路線だし本国の許可取れてない状態で好き勝手しすぎてるから
火星貧民が地球の第3国行こうとしても無理だしな
スレイン自身ここ一番で感情優先で本来の目的忘れるとこあるし上に立てるタイプには向かんよな
人動かす側にはならんほうがいいと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:59:52.06 ID:H6HOQO+v0.net
貴重な時間を割いてる割にはちゃんとレスしてる暇人wwww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:00:53.77 ID:l4tB42Nt0.net
燃料切れの心配がないならスペックが同等でももっと有利に戦えそうなものだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:01:16.24 ID:xNxQZ2FK0.net
>>552

お前のいう「暇人」とはレベルが違うだろ

毎日ここでああでもねえこうでもねえと評論家気取りで考察してるゴミのお前と一緒にするなwwww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:02:07.04 ID:dz6LYd7G0.net
>>545
本編見れば分かることは本編見たらいいじゃん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:03:04.35 ID:Uxjd6O1q0.net
>>166
ここまで地球をめちゃくちゃにした火星に地球が支援するとか冗談だろ。
そんな主張したら大反乱が起きるわ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:03:51.82 ID:MEFu1e6K0.net
>>550
髪をまとめるっていうのはきちんとした女性の証みたいなこと聞いたことがある
あのドレス公務用みたいだし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:05:03.86 ID:dz6LYd7G0.net
>>557
髪型含めて王女としての正装ってわけか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:05:45.06 ID:H6HOQO+v0.net
>>555
まあ少なくともWikipediaとか見た方が貴重な時間も節約できるよなあ
構って欲しいんなら素直に言えばいいのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:05:54.06 ID:WeTe2prH0.net
>>553
有利に戦えても火星側は人数いなさ過ぎて大規模戦闘は出来んし
そもそも成り立ちからして移民の集まりだしな
ちゃんとした戦争経験してる奴がいない事もあって兵士の錬度低いし
機体性能をちゃんとひきだる奴少ないんじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:07:08.00 ID:KqbJRB670.net
火星人が引き起こしたヘブンズフォールで絶滅しかかっても
たった15年後には和平の道を探ってるくらいだし
アルドノアの地球人は底抜けのお人好しなんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:07:25.79 ID:8WNVnsZ20.net
分身のアルドノアをもっと活用すれば人員不足なんか解消できたのに、火星側って基本的に馬鹿なのかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:08:33.12 ID:Q+7xZImD0.net
こいつ大人ぶって春休み使ってアニメ観て2ch初めて書きこんでみた使い方よくわかってない小学生なんだろかわいいな
俺らより年上のちゃんとした大人ならこんな攻撃的で馬鹿みたいな全レスしないだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:09:05.95 ID:KqbJRB670.net
経験のなさと練度の低さは地球軍も一緒じゃね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:11:30.51 ID:HlVq0MIl0.net
17 イナホの説得でマズールカさんが姫の居場所を探ることに
   スレインはマリルシャンと決闘の約束
18 レーザー卿戦死
   決闘はマリルシャンの負け
   スレインと偽姫結婚で独立宣言
19 おはよう姫様
   透明は煙で見えるよ!
20 マズールカのスレインペンダントで姫様の記憶復活
21 電位差が一緒なら雷は落ちないし全部本物なら同時に倒せばオッケー
22 姫様暗殺計画開始
   姫様はイナホの一部でイナホは姫様の一部
   クルーテオの息子が姫様とお久しぶり

なんか忙しい人がいるみたいだからまとめてみた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:12:51.38 ID:l4tB42Nt0.net
>>551
アメリカは既に征服済みで統治が進んでるってザーツが言ってなかったか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:15:53.67 ID:xNxQZ2FK0.net
>>555

置いてけぼりを食らわないようにするため
置いてけぼり状態だと2度見しなきゃいけなくなったり楽しさが半減する

俺はお前らと違って時間がない


>>559
いいから単細胞のアホは黙ってろよ



>>563
そういう印象論によるアホ考察はいいわ
これだから単細胞は話にならん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:17:51.45 ID:99ykQYJH0.net
>>549
やっぱり騎士のような特権階級は特殊能力の部分を占有だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:18:00.50 ID:s7g8ikPc0.net
>>567
今日のキチガイのIDはxNxQZ2FK0みたいだね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:20:25.69 ID:Q+7xZImD0.net
>>569
半年ROMってろってこういうとき使うべきなんだろうな
小学生とでも思わなきゃやってらんない恥ずかしいようなやつがきちまったなあ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:20:53.45 ID:xNxQZ2FK0.net
>>569

ガキはすっこんでろよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:21:41.34 ID:xNxQZ2FK0.net
>>570

妄想全開の印象論で吠えるザコカスに言われたくねえわなwww

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:21:42.43 ID:l4tB42Nt0.net
何の置いてけぼりを恐れてるのか知らんが少なくとも人に物を聞く態度じゃないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:23:15.50 ID:HlVq0MIl0.net
>>567
まあそうけんか腰に話したって何も良いことはないぞ
スレインに銃を突きつけた姫だって監禁されたじゃないか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:24:05.83 ID:H6HOQO+v0.net
折角まとめてくれてる人いるのにスルーとかヒドすぎる

>>572
アメちゃん食べる?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:25:28.68 ID:SUnOUuvv0.net
>>567
勘違いだったらごめんね
君昨日SHIROBAKOスレにいなかった?
同じことしてなかった?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:27:49.92 ID:xNxQZ2FK0.net
>>573

別にお前には聞いてねえよwwwwwwwwwwwwwww

>>576
そのアニメは知らない
お勧めかなにか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:30:47.01 ID:Q+7xZImD0.net
これで本当に大人なら書き込み方もわからない全レスする恥ずかしい大人で可哀想だし、初めて書き込みした小学生ならこんな調子じゃ将来が可哀想だなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:50.11 ID:l4tB42Nt0.net
もはや荒らしと一緒だし以後はスルーすべきだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:32:53.85 ID:xNxQZ2FK0.net
>>578

とりあえずお前は2ちゃん向いてないし本質的な意味ではお前の方が将来心配だわwww
ま、せいぜい詐欺に騙されないように気をつけろナw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:33:26.08 ID:qf6Mwavi0.net
自分は忙しいんだお前らみたいな暇人とは違うと言いながら即レスし続けるとか
春休みの小学生のテンプレみたいな行動だな
いまどきこんな絶滅危惧種が見れるとは思わなかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:33:45.95 ID:xNxQZ2FK0.net
>>579

だからお前ごとき無能一匹にスルーされたところでどうでもいいわwwwwwwwwwwwww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:06.69 ID:HlVq0MIl0.net
なんか本当にネタバレを恐れているのかなあ
イナホが義眼酷使で気を失い義眼が逆コントロールするのも知らないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:17.07 ID:VLzHFyOB0.net
アニメとタイアップしてオキアミとクロレラの食品を売るメーカーは無いの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:49.16 ID:H6HOQO+v0.net
>>580
2ch向いてないとか将来安泰じゃないかw
ところでアメちゃん食べる?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:52.25 ID:xNxQZ2FK0.net
>>581

むしろ俺は「春休み」という恥ずかしすぎる時代遅れの死後使ってるお前に驚愕だわwwwwwwwwwwwww

言ってて恥ずかしく寝えの佳代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:52.99 ID:dEzJoOOD0.net
「本質的」という言葉を使ってみたかったのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:34:56.78 ID:vcbsvkhB0.net
ID:xNxQZ2FK0は生活の中心がアルドノアのアニメで、他人の考えには嫉妬心から全否定するってスタンスじゃないのかな

まぁ2ちゃんじゃよくみかけるニーでアニメオタクのネット番長ってだけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:35:59.09 ID:Lq2OfFH10.net
>>497
彼は姫に恋愛感情持ってるからダメだ(私情が働く)。
補佐役としては妻帯者か、独身者なら女官かゲイの方がいい。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:37:20.61 ID:H6HOQO+v0.net
>>586
ところで川崎国の建国は済みましたでしょうか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:37:23.74 ID:0muVCIRD0.net
>>535
お役に立てたようで、良かった。
余計事かも知れないが、ネタバレが嫌なら、アルドノアのホームページで調べる方法もあると思う。
キャラクターや戦闘機の説明があるので。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:37:49.11 ID:PtPrFHGD0.net
今、おもくそ春休み中なんだがうちの大学って時代錯誤だったんだ・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:37:51.96 ID:Uxjd6O1q0.net
勘違いで意図的に地球人をあそこまで殺しまくったのが許されるなら、
どうして計画がうまくいかなかった程度で大量に人が死んだわけではないのに
火星人は地球人をあそこまで恨んでいるんだ?

どう考えても故意かつ被害が甚大なことをやらかした火星側の方が悪質だと思うが。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:37:58.18 ID:Lq2OfFH10.net
>>499
15歳にして、そんな実力のあるなら、あんなお花畑にはならんだろ。
地球と火星の和平機運は双方の官僚間で進んで、姫は地球への興味もあって
親善大使役に立候補したと考える方が自然だ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:38:03.83 ID:xNxQZ2FK0.net
>>583

そういう単細胞パターンも想定してるから一行目で察して読んでないwwwww
お前みたいなアホは5万と見てきたからwwwwwwwwwwwwwww



>>587

なにそれww

自分がそうだから相手もそうに決まってる理論?www
俺のレスの意味がわからないならお前も2ちゃん向いてないなwww


>>588
よく見かける「ニー」ってなに?wwwwwwwwwwwwwwww

日本語しっかり喋れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもなんだよその妄想全開の設定スタンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:38:22.08 ID:Q+7xZImD0.net
今の小中学生は春休みのことなんていうんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:39:15.28 ID:xNxQZ2FK0.net
>>591

ありがとうございます!
ではそちらの方で確認しながら見てみますね!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:40:11.08 ID:H6HOQO+v0.net
>>596
何気に興味あるな

>>597
アメちゃんあげるから教えて

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:40:38.74 ID:COdjUB3V0.net
からかわれてオモチャにされてる ID:xNxQZ2FK0が順調に錯乱してきてるね^^

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:41:32.63 ID:PtPrFHGD0.net
>>594
火星は皇帝の独裁体制だから実力とかは関係ないんじゃない?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:42:14.65 ID:xNxQZ2FK0.net
>>599

出たwwwwwwwwwwwww

負け犬が悔しくて必ず最後に辿り着く王道路線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一番やってはいけない事実上の敗北宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:43:32.35 ID:rm64JdQu0.net
ほんとに錯乱してるw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:44:07.70 ID:99ykQYJH0.net
>>593
TVアニメを見る限りでは火星側だけが悪質としか見えないよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:44:31.63 ID:8gCzy0Xm0.net
錯乱つか発狂じゃね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:45:02.53 ID:H6HOQO+v0.net
なんかキーボードクラッシャーの動画思い出してきた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:46:02.73 ID:Q+7xZImD0.net
監禁して嫌がるところに無理矢理つっこんで最後は自分からおねだりするように調教したいかわいさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:46:24.07 ID:xNxQZ2FK0.net
これが錯乱とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


発狂に見えるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


単細胞軍団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:46:55.21 ID:l4tB42Nt0.net
もうちょっと移民や建国の経緯を描いてくれればいいのに
数十万もの民が何故初代皇帝に従って地球からの独立なんかに走ったのかとか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:50:05.67 ID:Uxjd6O1q0.net
>>608
どう見ても火星の皇帝は苦労を分かち合った民を大事にしている感じはしないわな。

アルドノア見つけて調子によって全てを支配するつもりで一方的に独立して
最終的には地球の支配も企てていたんじゃねぇの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:52:02.48 ID:oPSYU/WyO.net
もう伊奈帆は限界だろ、ターミネーターじゃあるまいし…。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:52:55.67 ID:sr//rVMS0.net
アルドノアに継承者と認められた者は古代火星皇帝に意識を乗っ取られるんだ
進○の巨人みたいにw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:56:42.57 ID:GIx1ZYjQ0.net
>>609
そんな判断が出来るほど皇帝の出番なかったですし
前皇帝はアレだったところを見ると
子育てには失敗してそうだというのは分かるが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:57:35.28 ID:KTCj/X660.net
エデルリッゾがいっつも傍にいるから気付かなかったけど、他キャラといるとき見ると姫様かなりチビに描かれてるよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:59:11.55 ID:KTCj/X660.net
息子は超タカ派で孫は地球大好きって面白いな
どんな教育受けさせてたのかね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:00:20.75 ID:Uxjd6O1q0.net
>>612
いや、建国時に国作りをリードしたのはどう考えても初代皇帝だろ。
今のような徹底的な不平等の貴族制度も二代目が築いたのか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:03:01.53 ID:PBx87jy00.net
アルドノア起動権を元にした封建的身分制度ってのは普通に初代が作り上げたもんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:04:40.61 ID:Lq2OfFH10.net
>>553
アルドノアの動力源がどれだけの容積と質量食うか分からないが、ドラム缶サイズの小型原子炉みたいな大きさで
液体燃料とかもいらないなら、いまだにガスタービンとか化学ロケットに頼ってる地球連合のカタフラクトより
設計上のアドバンテージ絶大な筈なんだけど(例えるならレシプロ機とジェットエンジンの差ぐらいだ)
なのに、ステイギスなんて、なんであんなにやられメカなんだろう。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:10:11.21 ID:Lq2OfFH10.net
>>614
両親とは物心つく前に死別してるみたいだから、乳母役が温厚な人だったんだろうね。
あとレガ爺自身は地球人だから、そんなに地球悪く言わないでしょ。
あと幼少スレインが地球の事を色々と教えているから、その影響もあっただろう。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:10:45.46 ID:2I+Hwk9h0.net
>>617
ジェットだって低高度・低速機動なら腕によっては
十分レシプロに負ける

自分の土俵に持ち込めなきゃいかん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:11:48.84 ID:yVk2FvMo0.net
ユキ姉→168cm
インコ→164cm
ライエ、ニーナ→158cm
アセイラム→155cm

らしいから主要女性キャラの中では実際小さい設定だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:13:40.09 ID:GIx1ZYjQ0.net
>>615
貴族制が悪というのは貴族の腐敗が前提だよ
ノブレスオブリージュの精神であれば
下手な民主制よりも万民のためになる
まあ、代替わりすると腐敗するのはどこの世界でも一緒だけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:16:45.56 ID:yVk2FvMo0.net
アニメの白人ヒロインってなんとなく低身長が多いイメージあるな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:17:54.89 ID:RjcELZRT0.net
>>611
進撃の名前聞かなくなったなあと思ったら、
クソ展開オンパレードになってたのはワロタわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:17:55.87 ID:xNxQZ2FK0.net
セラムさんちっちゃすぎwww
可愛すぎかよwwww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:30:06.68 ID:2ZtTKh560.net
>>623
進撃は相変わらずバカ売れしてるぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:34:19.70 ID:HFeeP3ZH0.net
伊奈帆が小さいからそれに合わせたんだろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:03.84 ID:RjcELZRT0.net
>>625
売れてるのは知ってる
コミックなんて半年に400円ぽっちの投資だから
10巻くらい集めさせりゃ惰性であとは売れるから美味しすぎる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:56.70 ID:9yDA9EFo0.net
ヨーヨーとハーシェルどうすんだろうな
イナホいないと勝てないだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:25.52 ID:2ZtTKh560.net
姫を盾にする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:53:29.04 ID:MWsMP/m30.net
ヨーヨーはどうみても物量に負ける性能だろ
一斉射撃されたら轟沈だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:55:43.47 ID:2ZtTKh560.net
物量はハークライトがカバーするんじゃないか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:58:19.23 ID:99ykQYJH0.net
ハークライトが乗ってるカタクラフトはスレインが決闘で打ち負かした貴族が乗ってたやつかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:06.29 ID:FmFsUZD60.net
>>628
イナホがリスク度外視で義眼フルに使ってタルシス含めて3体撃破する

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:00:19.48 ID:4yxM5ZEy0.net
>>628
大尉とライエでなんとかすんじゃない?
大尉はツイスター野郎の攻略法見つけたしライエも1期伊奈帆くらいの実力あるだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:07:00.28 ID:xNxQZ2FK0.net
なんだかんだ引きが良くて面白い

これなら最後まで見れるぞ!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:10:03.01 ID:2ZtTKh560.net
ツイスターの時の大尉ってイナホの指示するポイントに誘導しただけじゃなかったか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:22:46.27 ID:Lq2OfFH10.net
>>619
それはつまり、相手が自分の極めて狭い得意領域に入って来てくれないと
勝てないって事だよ。
相手はその逆だから、どちら側にイニシアティブがあるかは明らかだ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:32:03.06 ID:4yxM5ZEy0.net
>>636
最初に重力波観測できるサテライト基地探してたし宇宙から攻撃するつもりだったんじゃない?
結果来たのがデューカリオンだったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:34:51.97 ID:xNxQZ2FK0.net
ゆき姉ってイナホの母ちゃんみたいだよなw

姉って感じがしねえ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:35:25.91 ID:VWMNS3BX0.net
>>633
そんなことしたら、マジ糞認定w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:42:20.29 ID:2ZtTKh560.net
実際、イナホ育てたのはユキ姉らしいし親代わりでもあるんじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:49:25.13 ID:EfWyYod20.net
円盤買わなかったけどサントラ2も完成度が高い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:50:39.27 ID:oslv8b0LO.net
>>633
義眼は伊奈帆の状態が悪くなると停止するからリスク度外視で、なんてできねえべ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:51:53.02 ID:H6HOQO+v0.net
>>641
一緒に孤児院にいただけだから
姉に育てられたってのはちょっと違うと思う
10歳くらいの頃に出てったけど
特典小説の感じだとやっぱり一緒に生きている訳で
一方が一方を世話してたのとやっぱり違う
食事にしても姉はダメダメでイナホが作れるようになるまでは
インコの家の食堂に通ってたみたいだし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:52:36.56 ID:H6HOQO+v0.net
>>643
痛みを感じてる現時点で既にリスク度外視

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:58:32.85 ID:eZjItcPk0.net
>>642
円盤買ってないのになんで分かるんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:00:32.84 ID:oslv8b0LO.net
>>645
なんだリスク度外視って言うから死ぬレベルのこと言ってるのかと思ったよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:00:59.96 ID:EfWyYod20.net
>>646
データだけダチから貰ったんだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:03:01.54 ID:MWsMP/m30.net
サントラ2って円盤のみなの?
この形式やめてほしいわ・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:04:25.76 ID:H6HOQO+v0.net
>>647
いや、痛みを受けてる時点で脳にどういう障害が起きるか分かりませんよ
っていうリスク
死ぬ死なないは知らんが、記憶障害とか半身不随とかそういう
神経系の障害のリスクはあるだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:04:49.92 ID:EfWyYod20.net
>>649
欲しけりゃ円盤買えよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:06:27.16 ID:oPSYU/WyO.net
これからの戦いはユキ姉や韻子、ライエたちにがんばってもらおう。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:07:51.35 ID:eZjItcPk0.net
>>648
なにそれずるい

物心ついた時から伊奈帆の家族はユキ姉一人だったんだから親代わりでもあるでしょ
世話されようがされてなかろうがそれは変わらない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:09:24.69 ID:36W8jGiR0.net
【ドラマ】遊川脚本の「○○妻」、あまりに強引な終わり方に非難続々…不良高校生に蹴落とされて死亡 ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426810292/

まさか・・な・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:11:01.41 ID:H6HOQO+v0.net
>>654
なるほど、スレインはキノコジュニアに殺されて終わりなんだな!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:12:28.13 ID:EfWyYod20.net
>>653
分割2クールでやってる別アニメの円盤を貸す代わりに
音源だけ貰ったんだ 澤野bgmはやっぱいいよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:13:03.99 ID:xNxQZ2FK0.net
マリルシャンとかいうカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スレインに殺されてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/20(金) 17:15:40.82 ID:puut/XIhg
ライエかわいい。
かわいいのに出番無い。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:19:08.58 ID:EH7Et9Az0.net
>>656
いいなあ
俺も澤野BGM好きでキルラキルとかボーカルアルバムとか買ったけど
円盤付属だと中途半端にその巻だけの映像がついて高くなるからやめてほしい
全巻揃えるつもりが最初からあれば別なんだろうけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:22:06.06 ID:EfWyYod20.net
>>659
そのかわりに俺は今期の分割2クールロボアニメを集めにゃいかんけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:22:46.10 ID:NUuW2ZSc0.net
ザーツバルムって一番現実的だと思ってたんだけど、案外違うのか?
姫の目指す和平交渉なんて結局アルドノア技術の一部と食糧の交換だろうし、そうなるといくら食糧が潤おうと起動権をもつ皇帝及び上流階級優位の体制は変わらない。ザーツはそういうことを見越した上でクーデターを起こしたと思ってたんだけど、違うのかな。
まぁ割と私情込みなとこあったけど、和平交渉とザーツの作戦、どちらが火星側にとって良いかと言うと後者な気がするのだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:26:21.10 ID:ogOl2yEH0.net
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 249
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1424667044/267
http://hissi.org/read.php/anime/20150320/WGdoV1B1REgw.html

【悪質】FC2 ereeto.jp・akiiaok.blog.fc2.com・livedoor kuriid.blog.jp ca-pub-5587242734221198 グーグルアドセンス不正宣伝スパム荒らし報告
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/spam_adsense/1424548866/

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:31:27.16 ID:H6HOQO+v0.net
>>661
第三の選択肢を取ってればザーツは賢かったと言える
単純和平だと地球側に足元見られる
が、物量で地球を征服など土台無理な話
だからこそ、最初に一気に侵略して頃合いを見て
支配地域は開放してやるから○○寄越せってな具合に領土ぶんどった上で
和平を結べば良かった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:35:01.73 ID:TyGj8MYp0.net
そうは言っても地球だってヘブンズフォールで人口激減してるんじゃないのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:35:57.98 ID:qf6Mwavi0.net
つーかアセイラム姫が2期で大きな決断をするって言われてたけどまだやってないよな?それが次回なのか?
スレインに銃を向けるのなんて大した決断もないというか当然のことのようだったしな
でもおじい様が死んだから火星継ぎますって別に当然というか今更大きな決断するとか評されるようなもんでもない気がする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:41:55.70 ID:eZjItcPk0.net
>>656
ギブアンドテイクか…
しかしおまえさんの>>651のせいで吹いた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:41:57.55 ID:RjcELZRT0.net
今回逢坂がでてきたがやっぱスレインの中の人、声伸びなさすぎやろ
声質が弱すぎるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:42:02.35 ID:P3A/iyRm0.net
大きな決断ってもう終わりじゃねーかw
皇帝継いで女帝になって和平目指すか悪名を着て死亡した事にして皇位捨てるかのどっちかしかなさそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:46:21.30 ID:SUnOUuvv0.net
2期のアセイラム姫はもはや舞台装置
まともな活躍はさせてくれないとあきらめたよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:47:37.31 ID:TyGj8MYp0.net
イナホが偽姫のことが明らかになったとしても
地球側は姫のことをもう信用しないだろうと言ってたな
アセイラムが死ぬか、或いは死んだことにして、
レムリナが皇帝になり姉の意志を受け継いで和平路線に進む?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:49:20.82 ID:6l+XBoR50.net
あの姉妹に幸福な未来はもうなさそうだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:51:17.23 ID:7SPJ9tzL0.net
このままだと負けて和平路線より悲惨な結果に

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:51:57.69 ID:Iqi9dCOR0.net
>>667
ぶっちゃけ花江と逢坂に比べたら、叫んだりしたときに一段落ちる感じだなと
というかアサダサンアサダサンが強烈すぎたせいもある
似たような声質に小林ってのもいるけど、こいつにも滑舌負けてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:56:28.68 ID:BoiA2GSX0.net
新人さんに無茶言うな

と思ったが全然新人じゃなかった
単にりきりょー不足か

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:58:11.41 ID:eR8SIx810.net
皇帝直下にはどの程度の兵力があるんだ?
軌道騎士が火星軍の主力だとしたら
地球軍が火星までは攻めて行けないとしても火星側はちょっときついよな
地球に和平提案を拒絶された場合に月軌道圏を奪い返すのは大変だろうし
軌道騎士が火星の兵力の一部でしかないとしたら、地球側もある程度譲歩が必要だろうけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 17:59:21.39 ID:RjcELZRT0.net
ハリポタの人やで
第一作目の時点で同じくらいの年ごろのキャストにしたので
キャリアは長いのにまだ全然若い

ただな、声優なんて持って生まれた声質だけやと思うで
アセイラム姫の人の声なんて第一声を聞いただけでスターになれると思うやろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:00:36.48 ID:RjcELZRT0.net
坂本真綾が同じ路線の声で先行してしまったのでインパクトは弱いけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:01:04.42 ID:SUnOUuvv0.net
賢章は黒バス3年前からずーっと言われとる
芸歴はハリポタのからで周りより何倍も長いんだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:01:50.27 ID:xNxQZ2FK0.net
レムリナって姫はセラムさんに嫉妬してるの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:01:50.36 ID:LU3t0ZQz0.net
役柄に合わせて別人のように声色使い分けられる人っていないの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:02:23.48 ID:Iqi9dCOR0.net
キャリアは誰より長いけど、あの浪川の滑舌はいっこうに直らんし
スレインの人もこのままなんだろうなーと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:04:44.59 ID:A0qHIhEV0.net
戦乱の時代の方が思想や哲学は発展するというイメージ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:05:07.21 ID:SUnOUuvv0.net
子役出身ならマズの豊永もそうだが
あっちは何も言われんよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:05:12.41 ID:A0qHIhEV0.net
ごめん、誤爆

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:06:36.75 ID:xNxQZ2FK0.net
レムリナはスレインに惚れてるからセラムさんに嫉妬してるようにしか見えないんだけど

セラムさん殺されかねない展開なんだけど・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:06:38.21 ID:36W8jGiR0.net
演出の指示もあるんじゃね。
芝居がかった大袈裟な演技は抑えた作風だし。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:07:45.01 ID:GxsEXtLq0.net
待たれよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:09:50.64 ID:loBsHh100.net
>>686
他の声優さんにも同じ指示が出てるはずなんだけどね
なんで小野だけ浮くんだろうね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:11:25.89 ID:BoiA2GSX0.net
雨宮は典型的なヒロイン声だな。股間にダイレクトアタック

>>680
一本調子の人も多いけど、低音とウィスパーで2、3種類の声質使い分けてる人はそれなりにいる
最近の人で声質多いのは戸松とかが多いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:13:17.54 ID:xNxQZ2FK0.net
問題はセラムさんが誰に惚れてるかなんだよね

ここがいまいちわからない

スレインなのかイナホなのか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:14:49.90 ID:36W8jGiR0.net
>>688
自分はあんまり浮いてる印象は感じないが・・
キャラの立ち位置的に、浮いているべきキャラだと思うから立場相応の演技と感じてしまっているのかも知らん。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:15:37.13 ID:EfWyYod20.net
賢章に声伸ばす演技とか無理だろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:18:23.05 ID:qf6Mwavi0.net
>>690
イナホだろ
今更疑う余地無い
スレインは1000%無い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:20:41.21 ID:NUuW2ZSc0.net
まぁスレインということはないわな。姫様が誰かに惚れてるとしたらイナホが妥当でしょう、それ以外いないし。大穴でクランカインくるか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:24:05.45 ID:Q8EA8sDS0.net
何でクランカイン?
まあ22話のラストシーンは確かに貴婦人に結婚を申し込む中世騎士みたいな画面構図だったけどさ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:26:55.88 ID:d4f1STkl0.net
イナホを自分の一部のように思っていますって言うてたやんw
火星の皇女として自由恋愛など認められない身にとって
あれが最大の告白

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:27:14.86 ID:rUjxPbpn0.net
姫が惚れてる相手って現時点ではイナホか誰にも惚れてませんの2択じゃね?
22話観る限りは
将来的にどうなるかは知らないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:33:28.63 ID:C4xPodA40.net
怪我をした伊奈帆の手を握りしめたり、庇って撃たれたり
鳥を観たり、一部だと思ってると涙を流したりしてるのにまだ姫が伊奈帆に惚れてないと思えるのが不思議だ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:35:15.10 ID:JhJ6YGwC0.net
普通にイナホだろ?
前半でレムリナ姫に「想う人はあるのか?」と問い詰められての後半のあの展開
物語の意図は明らかだろ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:37:02.81 ID:JhJ6YGwC0.net
>>698
姫自身じゃないけど薔薇捨てる時のスレインの態度見ても分かるよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:41:15.21 ID:EfWyYod20.net
wiki見る限りだとこのアニメすげえ詰まらなそうなんだけど
面白いの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:41:43.75 ID:eZjItcPk0.net
>>691
小野賢章は滑舌悪くて叫びの演技も下手だよ

豊永は普通なんじゃね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:43:24.15 ID:Lq2OfFH10.net
サントラCDは設定資料集の付録CDぐらいにして欲しいな、どうせ抱き合わせるなら。
別に本編をBDで見直したいとは思わないから。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:44:21.86 ID:Uxjd6O1q0.net
ここまでやらして地球の恨み買って火星が滅亡しても
自業自得過ぎてざまぁとしか思わないな。

火星の貧困層がどうとか言われても、ヘブンズフォールで全員死ぬ目にあった
地球人ぼ方がよっぽどかわいそうだろ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:47:38.29 ID:RjcELZRT0.net
メーカーは自社作品のwikiを面白そうに編纂できるバイトをちゃんと雇わないとダメだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:47:53.11 ID:xNxQZ2FK0.net
そうなんだ

セラムさんそんなこと言ってたんだ
まだ18話かな?ぐらいだからわからん

1期でそんなこと言ってたなら忘れちゃった

あとバルークルス興とかいうのフェアでいい男だな
あとは如何にマズールカ興とか頑張れるか


>>701
こまけえこと気にしなければ面白い感じだぞ!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:49:18.27 ID:JhJ6YGwC0.net
一々報告しなくていいよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:49:55.76 ID:36W8jGiR0.net
>>702
そういう演技が必要なキャラ、場面があったら、自分も不満を感じるのかもしれんけど、そういう状況もないし、キャラでもない気がする。
あるいは、明らかな棒じゃない限り自分は声優の下手はわからんのかもな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:50:58.79 ID:EfWyYod20.net
>>706
友だちはサントラのためにその巻だけ買ったけど
サントラ代にしちゃ高すぎるって言ってたぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:51:43.55 ID:k/QeSjkt0.net
地球がいくら恨んでも火星滅ぼすような力はないんじゃない?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:54:06.79 ID:Uxjd6O1q0.net
>>710
内情があのザマなら火星は黙っていても滅ぶだろ。
火星人の好きにさせないだけの戦力が地球にあるだけで
事実上勝利している。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:54:28.67 ID:aTovdrAN0.net
今回の戦争で地球人の恨み買ったせいで火星本国まで滅ぼされたら
今まで戦争を扇動してきたアセイラム姫はどうやって責任取るつもりなんだろう?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:54:57.84 ID:SUnOUuvv0.net
イナホーアセイラムースレイン の関係って
凪のあすからの 紡−ちさきー要 に似てるな

長年片想いした相手を突然現れた無口クール天然にかっさらわれるとか
旗色悪くなってくると態度が意地悪になるとか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:56:43.22 ID:eZjItcPk0.net
>>708
自分も演技の良し悪しは分からんけど7話のスレインのうおおおおおおおお!!!は笑ったな
平常時の演技はもごもご籠ってて聞き取りづらいことと訛って聞こえるのが気になるくらいだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:59:00.65 ID:Uxjd6O1q0.net
なんというか地球側は独立戦争みたいな状況だな。
火星の干渉をはねつけることができれば事実上地球の勝利。
別に地球はアルドノアなんかに全く依存していないし。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:01:24.03 ID:j2s+B23z0.net
>>711
本国が起動騎士を上回る軍事力持ってるとしたら拒絶は地球にとってリスクがデカいんじゃない?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:01:49.01 ID:RjcELZRT0.net
アルスラーン戦旗がわざわざアニメ化にひっぱりだされるらしいが
田中作品なら七都市物語あたり読み込んでおいて欲しかったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:04:21.75 ID:wH/AU76h0.net
>>717
七都市物語はアニメ化されてるぞ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:06:09.40 ID:xNxQZ2FK0.net
>>707

ガキは黙ってろよ

>>709

割れで聴けば余裕
アニメもサントラも基本割れ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:07:21.16 ID:Uxjd6O1q0.net
>>716
火星が軌道騎士の命令違反をどうにかできない時点で火星の戦力の大半が
あれと考えるのが筋。
援軍が送られた様子もないし。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:11:57.17 ID:5A4m2jTg0.net
命令違反をどうにかするってただでさえ人口少ないのに仲間内で軍事衝突してどうすんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:12:20.96 ID:mOnfeBC10.net
最終話の英題が星を継ぐ者でアセイラム姫が火星を継ぐって捻りなさすぎる
流石に何かもっとサプライズのあるオチだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:13:38.65 ID:c+sQI8fj0.net
>>722
イナホが巨人に入団だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:15:23.32 ID:k/QeSjkt0.net
軌道騎士が裏切った場合に備えた兵力は15年間で準備してると思うがな
してなきゃバカだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:15:34.40 ID:xNxQZ2FK0.net
エデルリッツさんてもしかしてスレインの惚れてる?

あと陽陸上とかいうのは地球側で言うデューカリオン的な意味でいいの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:16:54.38 ID:xNxQZ2FK0.net
これから20話見るところ

いい感じで盛り上がってきた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:17:14.94 ID:vzmhEgXN0.net
>>724
15年前の時点でもう命令無視で裏切られてるんですけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:17:15.68 ID:Uxjd6O1q0.net
ヘブンズフォール後の地球を立て直すために尽力した火星人が実はいて…
というならともかく、実際はそんな地球に対して物資よこせと要求するような
外道連中ばっかりなわけで…

これほど関係改善という展開が望まれない作品も珍しいわ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:17:49.15 ID:k/QeSjkt0.net
全然違う
1、2話見てみ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:19:12.51 ID:k/QeSjkt0.net
>>729>>725の揚陸城のことね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:19:31.27 ID:xNxQZ2FK0.net
エデルリッツさんはそもそもスレインのこと嫌ってたよね?

意味がわからん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:20:17.11 ID:mOnfeBC10.net
小学生のお子様に加えて火星殲滅論者君まで来ちゃったか
荒れ放題だなこのスレ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:20:20.14 ID:xNxQZ2FK0.net
>>730

さすがに録画残してないです・・・
割れで再生するのも面倒ですし・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:21:31.08 ID:36W8jGiR0.net
エデルリッゾの対スレイン感情は人によって解釈が真逆だね、おもしれー。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:21:43.71 ID:xNxQZ2FK0.net
720 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 19:12:20.96 ID:mOnfeBC10 [1/2]
最終話の英題が星を継ぐ者でアセイラム姫が火星を継ぐって捻りなさすぎる
流石に何かもっとサプライズのあるオチだろう


こんなアホな予想してるカスに言われたくねえわwww


普通にセラムさんと地球で幸せに暮らすって流れだろwwwww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:22:10.21 ID:k/QeSjkt0.net
>>727
その程度の話じゃなくて本格的に敵に回った場合のこと
命令無視を行ってるのだからこそ警戒と準備は必要だろ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:22:45.23 ID:RjcELZRT0.net
Gレコスレみたいに持ち上げた手前の信者がうつろな目で
マンセーを義務的に書き込むだけのスレよか全然まともだと思うよ
それぞれの意見がきっちり書き込まれてるわけだし

艦これだけは今期明らかに潰しの扇動工作が入った感があるけどね
潰すなら空気化して消えてもらわないと意味ないぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:23:07.55 ID:Uxjd6O1q0.net
>>732
未だに火星人がクソだと言ったら火星殲滅論者とか草が生えるんですけど。
火星擁護論もそこまで来れば病気レベル。

結局火星人は最後までロクでない連中ばかりだっただろうに。
実はこの戦争に裏があるとか言い続けてウザイ連中がいたけど
引っ込みが付かないと>>732みたいなこと言い出すんだなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:24:36.68 ID:RjcELZRT0.net
個人的には第三勢力として月の使徒?みたいなのが出てきたら
面白いと思ってたが今さらそんなん出てきたらもうわけがわからんな
出た瞬間にイナホマシーンに瞬殺だろうし尺的に

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:24:44.22 ID:mAq8afyg0.net
別に1〜2話じゃなくても揚陸城なら全編にわたって何度も登場してるじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:24:53.33 ID:xNxQZ2FK0.net
俺はお前らみたいな細かい考察は興味ないけど
単純にセラムさんとイナホのくっついてほしい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:24:56.65 ID:Uxjd6O1q0.net
そういや火星が戦争する当然の理由があるんだと根拠もなく
わめいていた奴ってどうしているんだろう?

案外>>732みたいに恥知らずなこと書く奴がそれだったりしてw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:26:19.55 ID:mOnfeBC10.net
>>738
誰も君のこととは名指ししてないけど
自覚があるんだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:28:03.52 ID:Uxjd6O1q0.net
>>743
狂信的火星擁護論の自覚あったんだ。
是非火星人の戦争の大義についてかつてのウザイ
根拠無き主張を一つヨロ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:28:35.47 ID:mAq8afyg0.net
1期では皇帝と地球のお偉いさんが裏で繋がっててザーツ達は踊らされてるんじゃないかとか想像してたなぁ
全然そんな狡賢い連中ではなかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:29:17.62 ID:SUnOUuvv0.net
エデルリッゾ→スレインは2期序盤に頬染め演出があったからだろ
少なくとも嫌いではなくなってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:29:31.14 ID:mOnfeBC10.net
>>744
俺はレス番引用されたから答えただけだけどね
そんなに顔真っ赤にすんなよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:30:50.94 ID:xNxQZ2FK0.net
>>少なくとも嫌いではなくなってる


確かに妥当なところかも!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:31:33.66 ID:lqDmhCGX0.net
火星本国が全くと言っていいほど登場せずに地球対軌道騎士だけで最後までいくなんて・・・
1期では想像もしてなかったよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:34:22.14 ID:icQup20kO.net
このアニメを見続けて思ったのはさすイナだのスレインがクズだのなんかよりはやく火星に負けて欲しいって感じだわ
ニーナやカームみたいに火星屑のせいで国なくした人が大勢いるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:35:34.26 ID:Lq2OfFH10.net
>>742
まあ、アルドノアって超テクノロジー(しかも超古代人が残した拾い物)を火星が独占している限り、
どうあがいても戦争は不可避だとは思うがね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:39:04.08 ID:Uxjd6O1q0.net
そういや未だに火星本国は無傷なんだよな。
地球はここまでやられたい放題やられたのに。

ここまで非対称にもほどがある状況で
とにかく和平になりましたで終わったらマジ草生える。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:39:41.07 ID:+QNLwmWQ0.net
確かにこれじゃバカが火星に国作って苦しんで逆恨みしたってだけの話になっちゃうよな
火星が戦争仕掛けたのもヘブンズフォールが起こったのにも色々裏があるんじゃないかと思ってたのに
対侵略者の戦いに三角関係混ぜただけの妙に単純な構図になっちゃった印象

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:40:33.16 ID:RjcELZRT0.net
「やはり、戦争を終わらせるためには・・・
この、アルドノアをゼロにしなくてはいけないのですね」


みたいなことを言ってイナホと一緒にロミオ&ジュリエットじゃね>ラスト

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:42:26.30 ID:OppGRYc80.net
スレインとアセイラム姫をスケープゴートに和平成立
レムリナ即位って路線じゃない?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:43:08.80 ID:OppGRYc80.net
>>754
手と手を合わせて「バルス!」と叫ぶの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:43:33.05 ID:M7BJoNpU0.net
EDが神だな
Genesisとかいう歌
本編の内容はよく分らんけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:44:19.79 ID:k/QeSjkt0.net
スレインの御守りもアルドノアとは無関係か?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:44:47.82 ID:aTovdrAN0.net
なんか結局原案の恋仲展開に近づいてきてるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:45:05.09 ID:xNxQZ2FK0.net
青いエイルとかいうの調子に乗ってるだろ
対して上手くねえのにあんなクセー歌歌いやがって

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:45:21.98 ID:Uxjd6O1q0.net
この手の作品だと普通はアルドノアを巡って戦争が起こり…
という展開で地球側もそれなりにアルドノアを持っていて戦っている
という設定になるものだが。

実際は地球はアルドノアなんか無用だし、独占しているのが火星という状況。
しかも独占している側が戦争を起こしているという何それ状態。

アルドノアがゼロになっても火星が一方的に困るだけという展開で、
実際タイトル通りゼロになって火星が困り果てて
火星ざまぁにして視聴者の溜飲を下げるのかね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:46:07.00 ID:OppGRYc80.net
前期の方が歌は好きだったな
OPもEDも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:46:54.15 ID:RjcELZRT0.net
>>756
あるいはアルドノアすべてを零にするバルス的な起爆コードがあるのかもしれん

藍井は箱プッシュのPS下げインタビューで一気に心証落としたわ
ゲーマー志向のアーティストという売りなら、陣営を露骨に示すのは売り方としてダメだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:49:45.42 ID:EfWyYod20.net
カラフィナはまたfateのエンディング担当かな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:49:48.96 ID:Uxjd6O1q0.net
双方何かを巡って争いがあって「こんなのがあるから争いが起きるんだ!」
とその争っている物が消滅するという終わりは、
双方痛み分けというよくある展開ではある。

この作品だと「こんなのがあるから争いが起きるんだ!」は事実だが
困るのが一方だけという展開だもんな。
地球からしたらどうぞどうぞという代物でしかない。

まぁここまでどうしようも無い火星に対する報いとしては
これ以上ふさわしい物はないけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:50:01.58 ID:OppGRYc80.net
地球にも実はアルドノアがあって地球を生命であふれさせたのはその力
それがアルドノアゼロ
アルドノアゼロの解明で火星も繁栄へと進む

などと妄想

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:50:17.71 ID:RjcELZRT0.net
イナホと姫がロミジュリをしたあとにスレインがやってきて泣き崩れて
その肩をそっとレムリナが抱きしめるんやろ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:52:33.27 ID:X1eTViB30.net
地球がアルドノアを強奪しようとしてハイパーゲートに無理矢理手を加えた結果大爆発した
とかだったらよかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:52:54.14 ID:c+sQI8fj0.net
OPは後期の方が好きだな、360°澤野分溢れてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:53:37.85 ID:icQup20kO.net
イナホの義眼作れる地球にアルドノア持たせたらスカイネットみたいになって人類滅亡する

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:54:52.63 ID:Uxjd6O1q0.net
火星人の総意でアルドノアを消滅も覚悟して地球再生のために使う
という終わり方でアルドノアが消滅しない限り
火星人はクソ連中という評価は覆らないな。
姫一人がその決断しても、それじゃ姫だけまともで他はクソという評価は変わらないし。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:56:07.95 ID:X1eTViB30.net
トチ狂ってるのは貴族と皇帝だけだろ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:56:42.54 ID:Uxjd6O1q0.net
>>768
どっちにしろアルドノア独占いる火星が戦争引き起こしたんだから
別に何もかわらなくね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:57:55.36 ID:aTovdrAN0.net
確かスレインの構想では地球にアルドノアを持ち込んで地球の資源とアルドノアの力を合わせて〜とかだっけ?
地球ではアルドノアなんかなくても別に困らんし、正直そんな争いの火種を地球にまで持ち込まんでくれとしか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:59:01.83 ID:X1eTViB30.net
>>773
ハイパーゲートの崩壊で火星の物資不足が起こったことにすればいい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:01:05.74 ID:Uxjd6O1q0.net
>>775
それでも戦争を引き起こした火星の自業自得という評価は変わらないだろ。
地球が火星に戦争を仕掛けてやむなく火星は応戦したわけじゃないんだから。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:01:19.19 ID:QcYEkaOS0.net
スレインは父親のつながりでてっきりアルドノアの謎を解明し廃絶して
タイトルを回収する重要キャラだと思っていた時期もあったのだが
ペンダントもその伏線でアルドノアを封じる的な重要アイテムかと…まさか呪いアイテムだったとは
伊奈帆が全火星騎士撃破したわけでもないしタイトルのゼロはどこで回収されるんだ
スレインが父親の遺言でも突然思い…出して実はペンダントはアルドノアの起爆装置で月基地ごと自爆でもするのか
アセ姫が自らの命を犠牲に全アルドノア停止するトンデモ不思議パワーでも出すのか
最終話の星を継ぐ者が実は婿入りした伊奈帆でチート頭脳でアルドノアの謎解明でもして火星を豊かにするのか
はたまたゼロはエピソード0の意味で続編アルドノア・ワンにつながるのかw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:03:03.36 ID:k/QeSjkt0.net
いや、地球だって手に入れられるなら普通に欲しがるだろう>アルドノア
皇帝の血に頼らなきゃいけないのでは問題だらけだけどね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:03:04.15 ID:H6HOQO+v0.net
>>775
ぶっちゃけるとそれであっても理由にはならん
勝手に独立してる癖に地球に依存すること自体がおかしな話
日本を目の敵にしてるくせに、いざ経済危機が起こると日本の支援を当てにする
隣国と同じ理屈になっちまう
15年前の戦争の時点で火星側からの一方的な宣戦布告なんだから
その戦争の結果ハイパーゲートが爆発して起きた不都合は火星側の自業自得
仮にその爆破が地球側の手によってでもね
火星に擁護できる理由を作るとしたらそれこそ独立時の頃のゴタゴタに理由を作らないと

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:04:05.80 ID:icQup20kO.net
ハイパーゲートを使って侵攻してくる屑ゼリア率いる後の軌道キチガイ達を止めようとした結果が月崩壊だし
てか、このアニメ、設定から本編まで取り返しのつかないことは全部火星側がおこしてるからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:05:05.87 ID:X1eTViB30.net
>>736 >>779
いや、そうじゃなくて

地球がハイパーゲートに手を出す→爆発→火星の窮乏→火星の宣戦布告

という時系列ならって話

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:07:32.36 ID:Uxjd6O1q0.net
てか死者がほとんど出ずに独立して、しかもアルドノアを独占して
何の干渉も受けずに自由にできる立場にあったのに、
その後一方的に地球に膨大な被害を与える形で戦争を仕掛けることを
正当化できるだけの理由なんて付けられるのか?

普通は火星が独立するときに火星人の大半が死んで…
とかそれぐらいでないと正当化できないし心情も理解できないが。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:11:01.15 ID:k/QeSjkt0.net
戦争前に地球と火星の蜜月期間があって
だがアルドノアを欲しがった地球が食料援助を突然ストップした

というのなら火星側にも大義名分あったかもな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:11:50.29 ID:Uxjd6O1q0.net
>>780
この作品で火星の連中に対してフラストレーションがたまるのは
やらかすのは火星側なのに被害を受けるのは常に地球だけという状況だからだな。

んでもって頭の中身がアレと来ればあんな連中早くくたばれとしかおもわんわ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:12:36.54 ID:M7BJoNpU0.net
これ「貴族」のイメージによって、納得するのと違和感覚えるのに分かれるんだと思う
日本の麻呂とか中国の宦官みたいな動かない豚のイメージ持ってるか
ヨーロッパみたいな殺し合いと生殖をリミッター外してやってる生命のイメージ持ってるか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:15:23.02 ID:aTovdrAN0.net
>>783
そもそも地球側がレイレガリア博士にアルドノア技術を地球まで持ち帰ってきてもらいたがることに
正当性があるような気がしてしまうんだがw
それともレイレガリア博士が発見したものは全てレイレガリア博士個人の物にしていいという約束を取り付けた上で火星まで行ったんだろうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:15:39.64 ID:RjcELZRT0.net
日本とかヨーロッパとか関係ないよ、全部スキタイなんだから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:19:20.77 ID:Uxjd6O1q0.net
火星の衛星破壊して火星人の半数以上が死ぬ目にあっても
15年後に火星人は和平交渉に応じるか試したくなるなw

地球はそれでも和平交渉に応じたんだからな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:19:27.61 ID:dDPbg0W00.net
>>786
いや、そこは普通に移民団の生活のためにエネルギーが必要だったんじゃないか?
別に地球も移民に反対だったわけじゃないだろうし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:20:16.61 ID:H6HOQO+v0.net
>>785
お前さんの貴族のイメージもなかなか微妙なもんでして・・・
中国の宦官はそもそも貴族じゃない
というか、中国はその成体として中央集権国家となるケースが多く
所謂、貴族という身分はない
日本は貴族は居たけど、まあ室町時代以降実権を持たない空気みたいな存在だからな
海外の貴族ってお前さんは騎士階級のことを言ってるのかもしれないけど
騎士って基本的に貴族でも下っ端だからな
軍で大活躍した平民に褒美として一世代限定の貴族階級ってのが
大抵の国における騎士階級
当然、麻呂のヨーロッパ版が一般的には貴族だよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:22:53.67 ID:k/QeSjkt0.net
何故火星のような前人未到の土地への数十万単位の大規模移民が強行されたのか?
という出発点がまず謎なんだよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:23:18.49 ID:BTOEYnqL0.net
>>759
そのまま原案に忠実に進めた方がマシだった気がするがね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:24:39.16 ID:Uxjd6O1q0.net
あと二話でこの有様なら、戦争状態が終わって物語が終わるというパターン
(地球人の火星人に対する感情はもちろん最悪)か、ろくな理由もなく
取って付けたような熱狂的和平を描くかの二択だろうな。

前者の方がまだマシだと思うが、多分後者なんだろうな。
心情面すっ飛ばして無理矢理ハッピーエンドにするだろう展開は
これまで散々臭わせていたし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:11.22 ID:aTovdrAN0.net
>>793
ファーストガンダムを意識してるみたいだから前者の可能性もあると信じたいが・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:26:48.29 ID:dDPbg0W00.net
先代皇帝を激しく批判してたザーツバルムが何で同じことやろうとしてたんだろう?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:27:41.09 ID:36W8jGiR0.net
>>785
「抜刀!」とか見てるとどうみても戦国無精だが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:30:03.32 ID:dDPbg0W00.net
>>790
騎士と言って多くの日本人が思い浮かべるのはアーサー王のあれじゃないの?
あれなら普通に高級貴族だ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:30:11.08 ID:Uxjd6O1q0.net
>>795
俺なら前皇帝と違ってうまく地球人を虐殺するとでも思っていたんじゃないの?

ザーツバルムの前皇帝に対する批判は戦争で自分の婚約者が死んだことに対する批判であって
戦争を起こしたことに対する批判じゃないんだろ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:31:32.13 ID:dDPbg0W00.net
自ら失政の責任を地球人への憎しみに転嫁して戦争を煽ったことを批判してたと思うが?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:36:07.70 ID:BTOEYnqL0.net
>>799
最初に婚約者と種子島来たときは結構ノリノリだったぞあの人、前皇帝批判はオルレ死んだからって感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:37:27.27 ID:Uxjd6O1q0.net
>>799
じゃぁザーツバルムは皇帝の戦争は汚い戦争で
自分の戦争はきれいな戦争という考えの持ち主だったんだろ。
そうでないと皇帝の戦争を批判しておきながら
自分が戦争を起こす事を理由付けできない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:38:25.46 ID:dDPbg0W00.net
>>800
その時点では自分も洗脳されて乗せられてたって言ってたからな
で、皇帝のやり口を理解した上でなおも似たようなことやってるのが理解できないんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:40:32.70 ID:RjcELZRT0.net
点と点だけ打って、線でつないでないスカスカの世界観だからなぁ・・・

マリトあたりトラウマで酒浸りになりつつも先の大戦でのエースパイロット、
プレ・イナホポジションにしとけばば敵騎士とも幾つか因縁がつくし、
早期に殺すことで絶望感がいや増すんだが

医者は存在自体いらん。艦長に医術の心得があるようにしとけば会話できたろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:41:19.66 ID:k/QeSjkt0.net
いまさら後戻りなんてできねーよって話じゃね?
植え付けられたものだと分かってても地球への憎しみは捨てられないみたいだし
でもって皇帝も憎いと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:44:34.58 ID:Uxjd6O1q0.net
てか前皇帝の方が最初に圧倒的戦力を見せつけて
その後有利な形で講和を計るという至極まともな考えの持ち主だった可能性が…

前皇帝が地球人殲滅を煽ったなんて話はどこにもないし。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:45:23.05 ID:4yxM5ZEy0.net
前の戦争はザーツさんが説明してたけどそもそも独立した理由が曖昧なのがなぁ
そこらへん簡略年表じゃなくレガ爺視点の特典小説とかで出していれば幾分か違ったと思うが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:48:18.36 ID:svFUIz/x0.net
>>742
地球の物資が必要なんだから戦争して当然だろ
繁栄に必要な資源と生存圏獲得のための戦争は国家の自衛権の正当な行使
それがダメというのは日本の九条教信者だけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:48:49.05 ID:k/QeSjkt0.net
独立どころか移民(開拓団?)送った理由すらわからない
小規模な発掘調査団ならわかるんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:49:39.66 ID:vzmhEgXN0.net
>>803
あいつも最初はスパイだ黒幕だ
いつも都合のいい場所で登場する
なんて言われてたんだぜ・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:50:19.06 ID:dDPbg0W00.net
地球は物資の援助を拒否してたのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:50:57.72 ID:dDPbg0W00.net
>>810>>807

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:51:05.62 ID:RjcELZRT0.net
>>807
富の97%くらいを、数%の特権階級またはごくごく一部の勝ち組だけがせしめ
一般大衆は時間と金を徹底的にコントロールされた世界では意味のない言葉だな

大衆が死に、特権者がますます金を溜めこむだけのことだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:51:08.75 ID:Uxjd6O1q0.net
今までの経緯見てたら「こんなスゲー物俺たちで独占するっきゃないだろ!」
と一方的に独占してその力を欲望の赴くままに使って
やりたい放題やったというのが正解なんじゃね?

ちなみに、”俺たち”というのは火星に来た人全員ではなく自分たちの周辺だけ。
他の大多数の火星人は自分たちがその力で従わせる対象としか見ていない。
それならあんな社会なのも理由が付く。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:53:24.20 ID:ovX37ei70.net
>>777
ペンダントはほんとどうするんだろうな
久しぶりに1話のスレインが姫にペンダントを渡すシーン見たのだけど
「地球に伝わる」とか「あなたと御父上の平和の祈りを」とかなにかありそうなのに
後2話でどうするのかと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:55:17.50 ID:u809raMJ0.net
ペンダントを地球の中心核に投げ込むと地球が爆発する仕組み

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:55:54.18 ID:wazeBi6c0.net
>>805
その考えはいくらなんでも思い出補正すぎるw
1999年、新皇帝となったレイレガリアの息子、ギルゼリアが突如地球へ宣戦布告する。
しかし、ハイパーゲートが暴走を起こし月が砕ける大惨事「ヘブンズ・フォール」が発生。ギルゼリアの戦死も伴い、2000年に地球と火星間で休戦協定が結ばれた。
この時の教訓から地球側はヴァース帝国軍との交戦を想定して、人型機動兵器「カタフラクト」の操縦・戦闘技術の指導を義務教育として導入することを決定する。

マリトのトラウマとなった戦いの記憶からしても、カタクラフト訓練が学校で必修化したことからしても、先の大戦がいかに地球人にとって悲惨で苦痛であったかがわかる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:56:53.18 ID:H6HOQO+v0.net
>>814
持つものを不幸にする魔法のペンダントだな
もともとの持ち主のトロイヤード博士は火星移住後若くして死に
スレインは父の死後、ペンダントを引き継いだ後トリルランやら
クルーテオ卿とのSMプレイに興じ
スレインからペンダントを受け継いだ姫は3回死にかけ
姫が拉致られた後のイナホはアナルエンジンでどんどん脳がやられていき
最後にスレインの下に戻ってきた、あとは分かるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:57:40.87 ID:c0rZPvTs0.net
あれって種子島でしか戦ってないんだろ?
なんでそんな一斉に「地球にもカタフラクトが必要だー!!」の大合唱になったんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:58:37.82 ID:icQup20kO.net
あのお守りは呪いのアイテムで姫のペンダントこそ幸運のアイテム
姫の幸運のペンダントをもってしてもお守りの不幸は相殺できなかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:58:44.90 ID:9XU6Js9n0.net
イナホって少尉だったっけ?
敵の司令官あれだけ倒して戦艦のキーにもなってるんだから階級もっと上でよくない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:59:43.59 ID:Uxjd6O1q0.net
>>816
地球の一般人が火星の戦力と直接対峙したことはないぞ。
地球の惨禍はあくまでヘブンズフォールによるものであって
火星騎士から虐殺を受けたとかそういうわけではない。

大尉のような生き残りから「火星の兵器は遙かに凌駕している」と
報告を受けたから地球は軍事に力を入れたに過ぎないわけで。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 20:59:58.36 ID:k/QeSjkt0.net
ペンダントにかつての持ち主達の魂が宿ってて常に「君も早くおいでよ」と現持ち主に囁き続けてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:00:17.13 ID:H6HOQO+v0.net
>>818
一応、月では戦ってたんだぜ
前線の兵隊は全員死んじゃったけど・・・

カタフラクトが主流化したのはこれまでの戦車やら戦闘機やらを作ってた
工場やら人員やら資源なんかがヘブンズフォールでお釈迦になってどうしようかと思ってたら
月にあった新素材が人工筋肉のようなフレキシブルなロボット作るのに向いてたもので
無理に既存工場復旧させるよりカタフラクト作った方が安上がりで良くね?
の流れになったという設定だったような

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:00:27.47 ID:vzmhEgXN0.net
>>818
月面でボロ負けしてたはず

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:00:36.21 ID:36W8jGiR0.net
>>807
なんだそのヒトラーのレーベンブロイみたいな超理論は

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:00:44.02 ID:99ykQYJH0.net
イナホは昇進して部下が付いてもそれを指揮する能力があるかどうかだな
今のところはユキ姉やインコなど気心が知れた者同士だし。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:03:01.42 ID:c0rZPvTs0.net
>>820
イナホいないと勝ち目ないことを地球のお偉いさんは理解してないだろうな
平気で死地に送り込む

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:03:45.08 ID:c0rZPvTs0.net
>>823-824
そうだったのか
誤認してたわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:04:41.27 ID:H6HOQO+v0.net
>>823
これに付け加えると前線の兵隊全滅なんで表向き敵さんの情報は全く無かったわけだけど
上層部では種子島で鹵獲したカタフラクトはもちろん、月からの戦闘データは多少は
残ってたはずだと思うんだわ
恐慌状態に陥るのや自分たちが責任取らされるのが嫌で非公開にしてるだけで
だから、適当な理由をでっちあげつつもカタフラクトの量産を推し進めた可能性も

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:05:09.88 ID:UIs/LVxI0.net
作中でもイナホはトンチ扱いでワロタw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:05:36.33 ID:Uxjd6O1q0.net
>>827
イナホがいないと勝ち目がないならそれこそ死地に送り込むのが正解じゃね?
全然たいしたことのない場所にイナホ送り込む方が合理性に欠く。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:09:24.23 ID:H6HOQO+v0.net
>>820
戦時中に出世なんて上が死んでポストが開いた際にしか出世させないよ
それも功績と言うより組織構造として指揮官いないと破綻するって言う
運営上の理由からの出世
勲章くらいなら功績あげた時点で上げるってのはあるかもだが
功績で階級を出世させるのは戦後の論功行賞で
当然、その歳に引き上げた士官の割り当てポストなんかが議論される

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:09:28.19 ID:c0rZPvTs0.net
>>831
あー、言われてみればそうかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:09:47.92 ID:icQup20kO.net
デューカリオンを捨て石みたいにっていうけどデューカリオンしかまともな戦果だしてないやん
それを使うのあたりまえじゃね、少なくとも物資と指揮系統は三騎士討伐見る限り相当融通きいてる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:11:06.34 ID:Uxjd6O1q0.net
ま、イナホとかスレインとかの人間関係に決着が付いて
それによって何故かよくわからないがとにかく戦争が終わって
物語はとにかく終わりという状況になるんだろうな。

イナホとスレインの関係性が戦争と連動している
典型的セカイ系の作品。
イナホとスレインの関係性に決着が付いているのに
戦争を描く理由なんてどこにもないだろうし。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:11:50.29 ID:k/QeSjkt0.net
いや、デューカリオンは最初から生還が度外視された作戦に投入されてるんじゃなかった?
たった一回の作戦で絶対必要な人材を失ったら不合理だろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:11:53.49 ID:H6HOQO+v0.net
>>834
まあ、現場の考えからすると
使えるやつは使い倒そうとか言うけど
これ、お前らなんも仕事してねーってことじゃね?
っていう上司批判だよ
会社にもいるだろ、一部有能なやつに難しいPJ全部押し付けて
暇そうにしてるやつらマジで○したい・・・って言う状況

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:11:55.71 ID:fIq8zIGy0.net
イナホは確かにキーマンだけど仲間が居なかったらここまで生きのこれなかっただろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:13:09.17 ID:H9z3j7LHO.net
なんで月の破片を地球に落とさないんだろ戦力使わずに済むし手っ取り早くて良くね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:14:13.19 ID:c0rZPvTs0.net
資源目的なのに地球がまた荒廃しちゃったら意味ないじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:14:18.24 ID:RjcELZRT0.net
MGSみたいなもんじゃね

イナホもビッグボス級のレジェンダリー・ソルジャーだしな
ただし、兵士である限りそれは消耗品扱いという
それがアウターヘイブンに繋がっていく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:14:44.77 ID:H6HOQO+v0.net
>>839
資源狙いの戦争してるのに隕石爆撃なんかしたらそこら一体焼け野原で
資源もなんも無くなるだろ
あんまりやり過ぎると地球の気象がおかしくなって下手したら死の星になるぞ
つか、ヘブンズフォールでそうならなかったのが奇跡と考えた方がいい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:16:24.74 ID:UIs/LVxI0.net
>>839
そんなことしたら地球の自然がなくなっちゃうだろ
火星から地球に侵攻してる理由の一つに資源確保があるのにそれは出来ない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:17:04.42 ID:c0rZPvTs0.net
>>838
それに仲間や姉さんの命が掛かってないとあそこまで真面目に戦わなさそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:17:44.80 ID:Uxjd6O1q0.net
>>844
あいつ正義感なんてまるでなさそうだからな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:18:37.52 ID:Lq2OfFH10.net
>>843
地球全域とは言わず、軍事拠点や生産拠点だけの戦略爆撃にすれば良いでは無いか。
あのデューカリオンがいた軍港も、堂々と地上に姿さらして上から丸見えなのに、なんで
隕石爆撃されないのか不思議でならないんだ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:21:05.99 ID:H9z3j7LHO.net
落とすにしたって資源が消滅するほど考えなしにボコボコ落とさないだろw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:22:08.47 ID:FwrNbVR60.net
>>769
前期のが映像も曲も神秘的ですこ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:22:43.74 ID:73QGXthM0.net
捨て石愚痴ってるけど、自分のとこの地球モブは平気で捨て石にする艦長。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:23:22.15 ID:xNxQZ2FK0.net
20話見終わったが盛り上がってきたな!

ついにセラムさんが記憶取り戻したようだぞ!
マズールカ興とかいうやつGJ!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:24:33.34 ID:UIs/LVxI0.net
できるだけ無傷で占領したいんだろ
元々、スレインもザーツバルムも地球の占領であって破壊はないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:25:26.65 ID:PG7HQ5Ys0.net
>>846
地球軍は宇宙に基地あったし、もう完全に制空権を奪ってるって状態じゃないんじゃないの。隕石が到達する前に撃ち落とされるとか。
アラスカ基地は地下シェルターだし。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:25:30.32 ID:H6HOQO+v0.net
>>846
単純に攻撃出来る程拠点がない
37家紋が1個ずつ要陸城持ってるけど
半分くらい地上に降りちゃってるからな
10数箇所でユーラシアがほとんどとは言え地球側の拠点全部狙えるとは思えない

あと、そんな言うほど簡単にピンポイントで攻撃できるのはオナホだけだよ
サテライトベルトは地球の時点とは関係ない速度で旋回してる
しかも、いろんな隕石が違う方向にね
火星のマリネロス島との戦い絡みで説明あっしょ?

3話でザーツが隕石爆撃をやったときも市全域を全部潰すみたいな大規模なやつだった
それも、東京に落ちていた手の平への攻撃と誤認されるってこと
(ちなみにオナホたちが居た街は東京には近いが東京ではないからな)
要はそんなレベルの攻撃でないと地上の都合のいい場所狙えないってこと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:26:35.67 ID:RjcELZRT0.net
ちなみにMGSではスネークに殺人ウィルス仕込んで
失敗しても敵が絶滅するように仕込んでたな
しかも本人は例え生き延びても異常な老化速度で短い寿命のリミッター付き

虚淵だったらイナホの目玉が爆弾になってる設定で話つくりそうだわw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:26:58.11 ID:Lg1NU/6D0.net
インコたちはどうやって姫様とイナホを回収するんだろう?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:28:29.18 ID:UIs/LVxI0.net
あと彼らは「騎士」だからな
隕石落とすとかそういう無粋なやり方は好まないんじゃないの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:28:38.01 ID:Lq2OfFH10.net
>>853
市街全域と言っても地球全体から見ればピンポイント爆撃に近い。
放射能汚染も無いから、核兵器使うよりは地球には優しいと思うが。
なんで、最初の頃に出来た事が、後になると出来なくなるのか不思議でならないんだ。
理由こねくり回すけど、結局は主人公サイドを勝たせたいだけの理由にしか聞こえない。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:28:45.24 ID:Lg1NU/6D0.net
そもそも揚陸城の武装が図体の割にしょぼい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:30:20.54 ID:H6HOQO+v0.net
>>852
つうか、最初から制空権を火星が掌握していたなんて設定は語られてない
1期は主流だった無線通信がジャミングで使えなくなり
地球側は通信系が麻痺してただけだと思うぞ
ぶっちゃけ、2〜30くらいの拠点で月の破片となる隕石群が
渦巻く地球圏の掌握なんて不可能だろ
2期では火星と同様のレーザー通信網が整備されて対抗できるようになったってとこだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:30:37.41 ID:Uxjd6O1q0.net
>>856
無差別殺戮を好んでしている連中に対してそれは草が生えます

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:31:05.25 ID:xNxQZ2FK0.net
俺は昼どら好きだから中身空っぽでも楽しめてる

ああでもねえこうでもねえと考察してるお前らがアホに見えてくるわwww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:31:09.98 ID:JhJ6YGwC0.net
メガネビームが何故スカイキャリア使わないのか謎だった
上からなら地平線の向こうにだって届くだろうに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:32:03.01 ID:9XU6Js9n0.net
人体まで完全コピーできるアルドノアドライブをうまく使えば資源問題解決したような気がしなくもない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:32:23.33 ID:H6HOQO+v0.net
>>857
アホか・・・
隕石落としでも放射線被害はあり得る
アホみたいな熱量で巨大質量が降ってくれば
その質量の中に放射性物質があって活性化する可能性もあるし
地中深く埋まってる放射性物質が活性化する恐れだってある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:33:13.44 ID:Lq2OfFH10.net
>>864
それでも核兵器に比べたら微量でしょ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:33:21.19 ID:UIs/LVxI0.net
>>860
言うほど民間人殺してなくね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:33:23.13 ID:Iqi9dCOR0.net
スレインのペンダントって、呪いのダイヤモンドだよな
かつてはアントワネットやナポレオンも所持していたという、世界最大級のブルーダイヤ「ホープダイヤモンド」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:33:37.40 ID:ZTyE0oXq0.net
俺も楽しんでるよ
恋愛展開も全然OKだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:35:57.05 ID:H6HOQO+v0.net
>>866
大都市のどまんなかに要陸城が降ってきてる時点で民間人万単位
で死んでると思います

>>865
核兵器と同レベルじゃなければ安全な根拠を言ってください

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:36:29.69 ID:ZTyE0oXq0.net
レムリナさんは殲滅とか言ってた気がするけど、北米大陸等は普通に「統治」してるみたいだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:37:39.02 ID:Cgwo/3Nz0.net
決闘するのに巨大兵器なんて持ち出す奴らに騎士のプライドなんてあると思えんわな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:37:57.87 ID:Lq2OfFH10.net
連合の宇宙進出能力って、あんなちんけな化学ロケットのシャトルしかなくて、片や巨大な揚陸城や航宙艦にAD搭載のカタフラクトまで
あって、なんで地球軍が宇宙で制宙権取れたり拠点築けるのかってのも不可思議だし、どんどん相手弱くして、主人公サイドを勝たせてるけど
どうしてそうなれるんだって説得力を感じない、特に2期は。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:38:33.17 ID:UIs/LVxI0.net
>>869
それは仕方ないだろ
要陸城で着陸しなければ占領できないんだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:38:50.98 ID:Lq2OfFH10.net
>>869
核兵器と同様な環境汚染をするって根拠を示して下さい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:38:51.06 ID:010fc/5Y0.net
ムー大陸とかアトランティス大陸のお仲間の与太話にレムリア大陸ってのがなかったか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:41:01.03 ID:RjcELZRT0.net
敵もアホみたいに攻めては撃ち落とされるんじゃなくて
ある程度、イナホの軍神っぷりを火星側にも認知させておいて
守りの体制で一か所に固めると同時に尺を稼いで、
イナホ突入のさいに十本刀みたいに連戦していく方が盛り上がった気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:42:11.21 ID:Lq2OfFH10.net
まあ、火星側は30万人が生存出来る環境を残せばいいんだし、それこそ環境ドームでもつくって
地球環境が落ち着くのを待てばいい(火星で暮らしている方法を地球でやればいい)
それでも火星で暮らすよりは何万倍もマシだと思うんだが。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:42:27.02 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>873
仕方ないで大量殺人しちゃうなんてそれこそ騎士らしく無いですやん
どうせならカタフラクト一機で降り立つ方が格好ええやん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:43:43.73 ID:H6HOQO+v0.net
>>874
核兵器ってのは単に核分裂しやすい放射性物質を多分の凝縮しただけです
そういうものは地球上にはいろいろあります
宇宙上にもたくさんあります
隕石が放射線出してた事例もいくらでもあります
もちろん、小質量単位で核兵器規模の影響を出す心配はないと思いますが
隕石爆撃級の大質量となれば話は変わります
その大質量の中に原爆1個分の放射性物質がないと何故言い切れる?
加えて、その物質が活性化するためのエネルギー供給として
莫大な空気摩擦エネルギーが供給されてる状況で
大隕石が落ちて放射線汚染でそこら一体が不毛な土地になったみたいな設定のSFだってあるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:45:20.04 ID:H6HOQO+v0.net
>>877
昔から言われてることですが、ある一定レベルの環境変化を地球に与えると
そこから自浄作用が働かなくなってそのまま死の星になるって言う可能性ある訳で
火星のように
まあ、火星と地球では重力の差とかもろもろあるわけだけどさ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:46:42.84 ID:a0h0Ormx0.net
火星の環境を生き返らせることのできるアルドノアがアルドノア・ゼロってオチだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:46:44.20 ID:36W8jGiR0.net
ダーティボムと核兵器を混同

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:47:09.31 ID:M7BJoNpU0.net
殲滅の方が絵になるだろ
人が消えた夕暮れの荒野に姫が立って涙を流してる
いかにも赤服達が加速しそうな1枚だ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:47:44.14 ID:Lq2OfFH10.net
結局、劇中で火星軍の事情とか殆ど語られないし(隕石爆撃だって、どこの部門がどんな設備でやってて、どんな
やり方しているか皆目不明)、設定資料もBDの特典で見て下さいだから、全部、想像で語るしか無いから、個人に
よって頭の中で描いているこの世界がバラバラなんだよね。
俺みたいな軍オタは軍事的な整合性を求めるけど、それだって現実世界の兵器の知識がベースだから、自分の想像が
合ってるのかどうかなんて自分でも分からない。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:48:50.55 ID:UIs/LVxI0.net
>>878
それとこれとは別問題だろアホか
着陸しないと何も出来ないし始められないんだから仕方ないだろ
騎士からすれば隕石を落として終わらせるやり方が無粋ってだけだろ
奴らは自分の強さをアピールしたいんだから
隕石落として殺しました ←だから何?それで殺せるのは当たり前じゃね、自分の実力じゃねえじゃん、あいつバカだろっていう考えだろ

カタクラフトが単騎で大気圏占突入能力を持ってないんだろ
つーかアンチスレで言っとけよ
うぜえ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:51:18.88 ID:H6HOQO+v0.net
>>885
大都市に落ちる必要は無くね?
政治機能を麻痺させる意図という考えもなくはないけど
軍事設備は都市部には置かないだろ
ましては敵は地上じゃなくて宇宙
重要な拠点は地下に潜ってるし
虐殺従ってた以上の理由が見えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:53:42.92 ID:Cgwo/3Nz0.net
自分の強さを大量破壊兵器で見せるなんて無粋な騎士は無粋な事をしたくない、と
よくわかりました!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:54:26.62 ID:Lq2OfFH10.net
>>879
あるだろ・・って言われても、確かにアニメだと古くはガミラスの遊星爆弾が地球を放射能汚染したけど
現実例ではツングースカ大爆発(今では隕石が原因と特定))では残留放射能の測定はされてない。
隕石が放射線出してた事例もいくらでもあります・・・って、無い事例だってあるんだから、個人としてどっち
取るかだけじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:57:53.87 ID:H6HOQO+v0.net
>>888
無い事例とある事例の差は放射性物質が
たまたま含まれていたかいなかったかの差でしかない
つか、地球では今ん所、アルドノアのヘブンズフォールはおろか
1期の隕石爆撃規模の隕石落下事例すらないんだけどな
あと、上でダーティ・ボムの話してたのいるけど
単純な核兵器と比べると室の悪い核物質含んだ爆弾って
放射線威力は落ちるけど、その代わり物質がいつまでも残って環境としては最悪だからな
隕石ってようは後者だよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:58:28.29 ID:UIs/LVxI0.net
>>886
そのほうが占領するのが早く済むからだろう
そもそも、あいつら地球人は同じ人間とは思ってないし見下してるから
そのへんはジオンと同じだろ
だから民間人が何人着陸時に巻き込まれて死のうがどうでもいいぐらいにしか思ってない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:59:23.63 ID:36W8jGiR0.net
>>888
ガミラスのは明確に放射能汚染させる意図があってやってるからな。
というか、彼ら主観ではあれはテラフォーミング(ガミラスフォーミング)なんだよな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:59:58.70 ID:M7BJoNpU0.net
東京を殲滅するのにブラボー級が何千発必要なのか知らんが
実際ああいうのは意外と骨の折れるもんなんだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:00:22.57 ID:0MmSdmBK0.net
占領目的なら示威行為は必要なんじゃね?
まあ虐殺であることは一緒だが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:02:05.86 ID:UIs/LVxI0.net
だいたい隕石落として終わらせたらアニメにならねえじゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:02:34.26 ID:ap1qn1FB0.net
というか、地球から火星を攻めないだろうってのは希望的観測にすぎないけどな。
3か月もかかるのにやって来たクランカインがカタフラクトを持ってきてないのを見るに、
火星本国にはまともな予備兵力がほとんどないと思われる。
人口30万程度で、しかも食料事情が厳しい火星は、生産拠点に核を一発ぶち込まれるだけで詰む可能性もある。
引き金を引いた以上は意地でも勝たなければ悲惨な事になる可能性が大いに高い。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:02:41.39 ID:H6HOQO+v0.net
>>894
まあ、大体それが真理w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:02:59.57 ID:Cgwo/3Nz0.net
つーか最初から騎士ゴッコがしたいだけのクズって言えばいいのに
騎士の無粋さなんて言葉使うからややこしくなるんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:03:53.68 ID:RT13hY7X0.net
おいおい予告見たけど
どいつもこいつも死にそうな空気出すなよw
みんな生き残ったっていいじゃん(いいじゃん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:06.45 ID:RjcELZRT0.net
アニメや漫画なんて、ビジュアルによるイメージの効果だよ

本来ならスネークも言ってるが細かいところを虫眼鏡みたいに見るのは無粋
ものを楽しむという姿勢じゃないんだよね。ただまあ、2ちゃんねるというものが
ダラダラと雑談を書き込む場だからそりゃそうなるわな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:09.98 ID:Lq2OfFH10.net
>>889
だから、そう決めつけるのって、単にあなたがそうであって欲しいってだけじゃないの?、根拠として。
これもそうでしょ。
>その大質量の中に原爆1個分の放射性物質がないと何故言い切れる?
何故あると言い切れる?、そんな公式設定があるなら示してくれ。
>単純な核兵器と比べると室の悪い核物質含んだ爆弾って
これもそう、なんでいつの間に火星軍が隕石爆撃で落とす隕石には質の悪い放射性物質が含まれた爆弾になってるの?
そんな公式設定もあるの?、それ証拠として出してよ。

・・・な、水掛け論になっちゃうのさ、お互いに想像だけでやってると。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:29.04 ID:P3A/iyRm0.net
>858
2話では猛威を奮ってたんだけどな…弾切れになった様だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:04:30.18 ID:H6HOQO+v0.net
>>895
地球から無補給で火星に行くエネルギー資源がないから実際いけない
調査団規模の数人に食料や空気満載で行くならまだしも
武力を行使できるとは到底思えない
火星側はエネルギーに関してはもちろん、空気や食料に関しても
アルドノアでコンパクトにまとめられているんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:14.62 ID:H6HOQO+v0.net
>>900
設定もなにも隕石ってのはそういうもんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:19.03 ID:oz5wPnXU0.net
今更なんだけど、13話で氷結のやつでグレネードで50m先を爆発させて自分は凍らないのわかるんだけど
50mに行くまでの間はなんで凍らないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:05:58.57 ID:36W8jGiR0.net
>>894
隕石落とすの防いで終わるアニメは枚挙にいとまが無いけどな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:03.95 ID:UIs/LVxI0.net
アニメでどっちのほうが効率良いとかそんなの考えるのが野暮ってもの
敵の頭が悪いなんてアニメではお約束だし主人公が異常に強かったり特殊能力持ってるのもお約束だし
時には物理法則すら無視する場合もアニメによってはあるのだから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:21.83 ID:PG7HQ5Ys0.net
粉塵が舞い上がって天候不順とかは?ジュラ紀やシャアのアレみたいな。
人類史では隕石による寒冷化って記録に無いけど、似たような原因ではポンペイ火山とか天明の大飢饉とかあるけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:06:50.97 ID:H6HOQO+v0.net
>>904
原子運動に干渉して、火薬が固まるまでの
時間を計測してるって設定だったような?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:07:30.70 ID:UIs/LVxI0.net
>>897
はいはい
アンチスレで言っとけよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:10:10.70 ID:BGhzzITB0.net
>>902
次スレ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:10:37.44 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>909
火星騎士に騎士道を重んじる心は無い、なんて
このアニメを否定する観方じゃないだろ。
落ち着いてくれよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:11:40.97 ID:M7BJoNpU0.net
そもそも宇宙で元気に殺し合いしてる貴族達が放射線のことに興味なんか無いよな
空気とか大地並に当たり前にあるものだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:11:50.36 ID:ap1qn1FB0.net
>>902
少なくともデューカリオンは行けるだろうし、
一番エネルギー使うのは大気圏脱出だから軌道上に基地作れるくらいなら普通に移動くらいは出来ると思われる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:12:51.46 ID:r66K9Pm40.net
>>735
日本語タイトルなら捻りがないが、
英文タイトルならまあそんなもんだろう。
後半opの英文歌詞だってまんまだし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:13:17.97 ID:PG7HQ5Ys0.net
3代前は普通の人
これって姫様にもいえるんだよねぇ・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:15:57.54 ID:UIs/LVxI0.net
>>911
火星の騎士道と一般的な地球での過去の騎士道が全く同じとは限らない
だから一般的な気球の騎士道だけを当てはめて考えてはいけない
だいたい、そりゃ騎士道なんて聞こえがいいが、FateZEROで衛宮切嗣も言ってたように
騎士様という連中は、やれ正義のためだとか、聖戦だとか言って、戦場という殺し合いの場を生み出し
地獄に向かわせるクソどもなんだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:16:45.03 ID:H6HOQO+v0.net
>>913
デューカリオンで供給で3ヶ月間も無補給で航行しようとするとなると
船自体はともかく人間を絞ってそんかわり食料と水と空気満載にせにゃならんだろ
特に一番問題は空気
絶対足りないと思うが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:17:39.38 ID:ap1qn1FB0.net
騎士っつってもバリバリの戦場育ちもいれば普通に田舎の領主もいるからな。
十字軍の連中とか蛮族そのものだし。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:19:54.34 ID:36W8jGiR0.net
>>914
星を継ぐものって、モトネタどおりなら、「もの」は個人じゃなくて、人類とかの大きい存在を指してるはず。
火星古代人が、「人類よ、お前にこの星を継ぐ資格があるのか?」と聞いてくるみたいな壮大な話を想像してしまう。
多分やらないだろうけど。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:21:07.88 ID:Wlo5SMQB0.net
>>903
無意味な言い争いだよなぁ
隕石爆撃を、実際見た事があんのか

物語の描写がすべてだろうに
最近、設定自体が許せんとか、描写が許せんとか、根本の部分でずれてる奴が多すぎる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:21:10.29 ID:h90NmBdi0.net
つうか今の時点で姫が火星継いでも「だから何?」だよね
イナホとの関係に絞れば悲恋なのかもしれんけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:00.74 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>916
つまり火星の騎士道は大量殺戮も快楽殺人も容認し得るという事か
解釈をする方も大変なわけだこれは

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:03.37 ID:vv23IW0a0.net
作品の世界観と、現実とごっちゃにするなや
ノンフィクション作品じゃないだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:22:25.89 ID:RjcELZRT0.net
星を継ぐものは星野之宣がコミカライズしてたね

星野原作は一度くらいアニメ化してやってくれよ
漫画界の偉人だろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:24:26.26 ID:k/QeSjkt0.net
じゃあニーナが星を継ぐという超展開で行こう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:25:03.77 ID:H6HOQO+v0.net
>>925
姫様のドレス着てノリノリで出てきそうだなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:25:42.45 ID:UIs/LVxI0.net
>>922
そもそも騎士道や武士道なんてもの自体がわけのわからないものだから
まともな人間には正直理解できんよ
切嗣の言うように、騎士道や武士道なんて矛盾だらけなんだから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:26:17.05 ID:r66K9Pm40.net
>>917
さすがにその辺は循環システムになるのでは?
変換エネルギーはアルドノアで何とかなるだろう。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:27:34.60 ID:h9jPtXu/0.net
>>922
現実でも十字軍とかやりたい放題やってるからな。
騎士道とかかっこいいこと言ってるのは、自分達のコミュニティの中でだけ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:28:03.13 ID:h90NmBdi0.net
>>926
スレ立て指名されてんぞ>>902

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:29:09.06 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>927
ほら、こうして火星騎士達は騎士を名乗りつつ矛盾を孕んでるまともな人間ではないという共通認識を得られたんだから
今度から頭ごなしにアンチと決めつけるのはやめてくれよ傷付くから

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:29:34.43 ID:wSslznNd0.net
>>924
SFマニアに評価が高い漫画家ってあんまりアニメ化されないイメージ
萩尾望都とか諸星大二郎とかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:16.98 ID:H6HOQO+v0.net
>>928
そんな細かい制御が出来てるなら
オリジナルデューカリオンのような重力バリアとか出来そうなもんだが
今んとこあれに出来てるのは自重を支えるのと無限燃料ってとこだけじゃん
つか、循環系の設備は恐らくは火星側でも別途ドライブ使ってるだろ
要陸城に使われてるような豪華なやつ
カタフラクト用1機だけじゃたぶん火星側の技術フル活用でも火星にはいけないんじゃないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:43.82 ID:xNxQZ2FK0.net
やばい展開になってきた!!

21話のCM前にセラムさんが銃を向けられてしまったぞおおおおおお!!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:44.78 ID:GekGE3W90.net
>>862
おれもメガネのビームはわざわざロボ形態にしないでも
宇宙戦も可能な飛行形態にしてたら無敵だったのにねと
思わないでもないけどね

高出力のビームだからそれなりに大きな機体でないと無理だとか
スカイキャリアに乗れないくらい重量あるのかもとか
脳内補完してみてる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:31:58.60 ID:o1dHZo4s0.net
核兵器の話題出てるけど、戦略核級100発分程度
地表爆発させても、地球環境的にはへでもないけどな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:06.87 ID:UIs/LVxI0.net
>>931
>、こうして火星騎士達は騎士を名乗りつつ矛盾を孕んでるまともな人間ではないという共通認識を

別に元からこいつらがまともだなんて俺は思ってないw
というか、そんなことはアニメ見てる奴らならみんなわかってることだろ
それはもう織り込み済みで、それはもう前提条件の話だろ、何を今更そんなことでドヤ顔してんだって話

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:13.82 ID:GekGE3W90.net
騎士道も武士道もただのナルチシズムだよもん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:40.89 ID:wSslznNd0.net
ていうか揚陸城に光学兵器備えればいいのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:33:26.58 ID:UIs/LVxI0.net
そして一応言っておくが、過去の地球の騎士も火星の騎士と同じで矛盾を孕んでいるまともな人間ではないよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:34:33.78 ID:Cgwo/3Nz0.net
>>937
そうだね
最初から無粋さなんて感じててもそれはまともな思考じゃないと
分かり合えていればこんな事にはならなかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:02.41 ID:hJg849wM0.net
>>932
ハードSFだと分りやすくカッコいいロボとかキャラがいないから客層が限られちゃうし
かと言ってアレンジすると原作ファンにはコレジャナクなるし
商売にならないんじゃないの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:09.01 ID:GekGE3W90.net
>>939
1話で地球のミサイル迎撃にビーム撃ってたと思うが
おれの記憶違いかもしれない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:35:12.90 ID:H6HOQO+v0.net
>>935
もともと火星作業用のものが起源らしく
飛行能力に関しても基本は火星レベルの空気密度と重力が限界のよう
ちゃんと地上飛べるものは待たれよ能登の機体だけのようだし
地上戦闘のために急場しのぎで作られたのがスカイキャリーってとこなんだろうな
それを改修しようとしなかったのは笑いものだが
強いて言うならアルドノアドライブ単騎だと特殊能力とセットで飛行能力をもたせるのは難しかったとかかなあ?
複数のドライブを同時制御出来るのはディオスクリアの固有能力のようだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:40:15.89 ID:GekGE3W90.net
>>944
なるほど… そういう設定がちゃんとあるんだな
ふつうに考えてロボみたいな形状で地球の大気中を
飛ぶことはむずかしそうだし
アルドノアドライブついてて飛べる機体となると
ザーツさんのディオスクリアくらいばかでかくしないと
無理なのかも
コスパは悪そうである

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:41:42.49 ID:k/QeSjkt0.net
踏み逃げか?
じゃあ>>950が立てるの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:43:25.78 ID:UIs/LVxI0.net
>>936
地球的は問題なくても
人が住めない環境ではダメだろ
あくまでも地球への移住だからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:44:47.60 ID:h9jPtXu/0.net
>>942
だから、いっそのことSF 的アイデア以外は誰でもよく知ってる舞台設定にすればいい。
それで成功したのが言うまでもなくアレ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:47:33.44 ID:o1dHZo4s0.net
>>936
だから今の生態系を維持するって観点でも問題ないよ
現に俺らの親は生きてるし普通に地表で生活できてたべ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:48:39.29 ID:h90NmBdi0.net
一体何の話がしたいのかもうさっぱりわからんな
そんなことよりクランカインと姫が何話すのかでも予想しようぜ

951 :947@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:49:03.18 ID:o1dHZo4s0.net
アンカーミスった
>>947だった。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:50:17.43 ID:xNxQZ2FK0.net


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:50:44.88 ID:Cgwo/3Nz0.net
たったひとつの冴えたやりかたのロリ主人公による
宇宙冒険異文化コミュは現代アニメにしても面白さは十分伝わると思うねうん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:52:27.86 ID:pNPKXMTv0.net
最近スレ違いなくそみたいな長文野郎ばっかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:55:26.97 ID:aTovdrAN0.net
>>950
姫様はクランカインにスレインのことを色々と暴露してしまうんかね?
てかまず姫様が体調悪そうじゃない時点でクランカインは怪しむよね・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:58:04.50 ID:oslv8b0LO.net
スレインが私の意志無視してスレイン王国つくろうとしてるのマジ最悪ってクランカインに話すのだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:59:14.15 ID:UIs/LVxI0.net
>>949
その戦略級核ってのがどの程度の威力か俺はよーわからんけど
一度に同時に100発ぶっ込んでも全く問題ないのかね
データとかあるの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:59:18.36 ID:h90NmBdi0.net
逆にクランカインがなぜ最初からスレインを怪しんでたかってのは今んとこ不明だけど
やっぱマズゥールカ経由かな
その場合は伊奈帆のことも知っているのだろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:00:46.41 ID:o1dHZo4s0.net
逆に3行レスばかりになってチャット化が進んで、今の子は長文で語れなくなったなと思う。
昔、ニフティフォーラムとかで揉まれた自分みたいな古い世代はそっちの方が違和感じる。
あの頃は3行レスばかりする奴の方が叩かれた。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:04:39.72 ID:h90NmBdi0.net
>>959
そんなどうでもいいスレ違いの昔話をする理由がどこにあるんだよおっさん
いやもう爺さんか
老害と言われたくなければ他所でやってくれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:05:46.23 ID:o1dHZo4s0.net
>>957
冷戦真っ盛りの頃は1年間で地球のあちこちで150回位、平気で核実験やってるべ。
全体では2000回だっけ?(うる覚え)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:05:52.53 ID:a0h0Ormx0.net
>>948
あれって?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:06:50.26 ID:a0h0Ormx0.net
キリがいいレス番だから立ててみよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:07:04.93 ID:KskydrqC0.net
結局火星の生活が一切描かれずに終わるな
何だったんだろうな、このゴミアニメ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:08:01.96 ID:o1dHZo4s0.net
長文嫌だって泣き言書くほうが、著しくどうでもいい。
嫌なら見なきゃいいだけだ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:10:03.89 ID:pNPKXMTv0.net
なwwwきwwwwごwwwwとwwww
おっさん使う言葉がおかしいぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:10:24.61 ID:UIs/LVxI0.net
>>961
実験が可能な場所でやってるんだからそりゃ問題ないだろ
それに一度に同時に100発なんてやってないし、やったことがないことはどうなるかはわからんよ
そもそも、兵器である以上、木や草は燃えるしそこにいる動物死ぬんだから
生態系は基本的に必ず一時的にせよ壊れちゃうだろ
何度も言われてるけど火星人側は資源を確保したいんだからならべく自然破壊はしたくないだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:12:47.30 ID:FwrNbVR60.net
>>963
立て乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:14:44.58 ID:JZO7xNTM0.net
アルドノア・エロ

起動権譲渡は下の口から行う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:16:09.48 ID:a0h0Ormx0.net
ごめん、手間取って遅くなった
では、こちらで
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426860696/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:18:00.08 ID:h9jPtXu/0.net
>>962
学園ジュブナイルSF のアレ
※ここでズバリいっちゃうのも恥ずかしいのでゴメン。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:19:53.11 ID:H6HOQO+v0.net
>>970


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:22:51.63 ID:xNxQZ2FK0.net
21話終わった!

スレインがセラムさんに嫌われちゃったんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

停船命令無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:27:02.35 ID:xNxQZ2FK0.net
ラスト22話行くぜ!!

その後はSHIROBAKOだ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:33:03.22 ID:a0h0Ormx0.net
時をかける少女?
それか涼宮ハルヒ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:40:01.89 ID:ap1qn1FB0.net
>>917
空気とか圧縮すればガンガン積めるだろ。
一時間に必要な酸素の量が35gだから、3か月でも一人3kgあれば十分。
容器の重量を入れても1,2tあれば十分だからカタフラクト一機にも満たない。
水はある程度は循環措置が必要かもしれんが。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:40:21.27 ID:FwrNbVR60.net
もういい喋るな…!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:41:08.19 ID:8WNVnsZ20.net
空気なんか簡単に合成できるだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:44:34.21 ID:h9jPtXu/0.net
>>975
まあ自分が意図してたのはハルヒ。
時をかける少女は条件は当てはまるけどもう古典の領域でしょう。原作ガンダムの十年以上前だし。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:45:09.02 ID:H6HOQO+v0.net
>>976
6ヶ月+αな
攻める国で調達しろとか
到達したら一瞬で終わらせろとか
無茶言うつもりないだろうな?
水と食料も当然そのくらい必要

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:46:54.66 ID:xNxQZ2FK0.net
>>980

おまえ暇人過ぎるだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:47:28.12 ID:H6HOQO+v0.net
>>981
アメちゃん食べる?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:48:02.58 ID:ap1qn1FB0.net
>>961
場所を選んでツァーリボンバクラスを100発ぶち込んだら、地球自体はともかく人類には結構なダメージいくだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:54:42.19 ID:a0h0Ormx0.net
>>979
俺も最初ハルヒかなと思ったんだけどジュブナイルと言ったら時をかけるの方かなとも思っちゃって

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:58:08.08 ID:ap1qn1FB0.net
>>980
だから、大したことないっての。
水は浄化装置持って行けば循環可能だし
空気は100人×一年分でも1.2tにしかならない
食料一年分見積もっても300kg×100人で30t
カタフラクト2,3機分位の重量があれば余裕だわ。
今回積んで大気圏突破したカタパルトとか確実に数千トン以上はあるぞアレ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:03:06.89 ID:E5gJxlI30.net
火星行くまでにかなり燃料使うだろうし長期戦は無理じゃね?
短期で攻め落とせるほど甘くもないだろうし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:03:54.46 ID:DZbV6Lbo0.net
>>985
カタフラクトの燃料、推進剤、弾薬もコミコミで持っていかなきゃならんのだがな
そうしてデューカリオンに載ってるカタフラクトは2小隊分だけ
クランカインがカタフラクトすらもって来れない程少ないって言っても
これまでのデューカリオンの戦歴で二小隊で勝てる連中って
相手が1機だった場合だけだぞしかもオナホアイ利用で
いくら数があんまりないって言ったって1機ってこたあないだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:04:41.69 ID:yC+y5zm40.net
こういうたらればの会話って出来る出来ないの結論が双方先に合ってそこに理屈こじつけてるだけだから会話するだけムダだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:06:00.50 ID:Hm4oVgAO0.net
>>984
それは、余計なこと言ってわかりにくくしてすまなかった。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:07:35.02 ID:JD+d/A8n0.net
というかデューカリオンで火星殲滅とかそんな計画が出たら伊奈帆がドライブ止めるだろうけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:09:03.66 ID:awZ1hJos0.net
>>986
長期戦は無理だろうけど、そもそも火星にまともな戦力残ってないんじゃないの?という推測ね。
豊富にカタフラクトの予備があるなら航宙船に満載してくればいい話なのにクランカインはタルシス見て悔しそうにしてるし
もともと発掘した奴を使ってるだけで、量産出来たのはステイギスくらいなんじゃないだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:12:41.80 ID:DZbV6Lbo0.net
>>991
クランカインのがないだけだろ
カタフラクトやアルドノアは騎士ごとに自分でもって自分が管理するもののようだし
地球軍のように組織がひとまとまりで管理して配布するものではないから
クランカインが行くからってホイホイと貰えるものでもない
というか、起動権与える皇帝があんな状況だから下手するとそもそも
起動権持ってないのかもしれん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:13:27.75 ID:zHeL2KMf0.net
人口30万人前後の都市

北海道函館市(28万人)
山口県下関市(28万人)
三重県津市(28万人)
青森県青森市(29万人)
福岡県久留米市(30万人)
三重県四日市市(31万人)
沖縄県那覇市(32万人)
秋田県秋田市(32万人)
福島県郡山市(33万人)
群馬県前橋市(34万人)
埼玉県所沢市(34万人)

たったこれだけの規模の新興国家であんだけ偉そうにしてる皇族とか37家門ってどんだけ井の中の蛙なんだよw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:24.10 ID:DZbV6Lbo0.net
>>993
俺の地元が混ざっててワロスwww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:37.31 ID:2Sj+rZOb0.net
今でも通信ジャミングの設定生きてるのか?、地球軍って平気で通信してる様に見えるけど。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:15.63 ID:3cwv5w+jO.net
カタフラクトも起動権も揚陸城も持ってないとか
クランカインさんショボすぎじゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:24:05.11 ID:Z1pIxC2T0.net
ザーツバルムとスレインの相続見ても親の遺産は火星でも子供に受け継がれる
タルシスをスレインから返してもらう権利はありそうなのに優しいよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:25:45.02 ID:awZ1hJos0.net
>>987
弾薬燃料コミコミで移動しないといけないのは月で戦ってる時も一緒だと思うが。

あと、少なくともデューカリオンは行けるよって言ってるだけで、さすがに単艦で火星落として来いというつもりはない。
例えば鹵獲した航宙船を通常動力に改修するなりして、そこそこの戦力を輸送することは出来るんじゃないかと思ってる。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:25:49.09 ID:yC+y5zm40.net
>>997
タルシスなんぞより優先するものがあるだけだろう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:27:35.58 ID:3cwv5w+jO.net
>>997
タルシス見てたときの様子みるに
内心糞が!糞が!って思ってますわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:30:08.71 ID:awZ1hJos0.net
てか、3騎士退場はやっぱりよくなかったと思うなー
あれで、一気に戦場が狭まって内輪感というか、もうほぼスレインと火星が負けてる感が出てしまった。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:33:30.56 ID:lxB6Efse0.net
.

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200