2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  217隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:34:45.79 ID:owXi8r190.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。

●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ-  216隻目 [転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426702880/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:36:32.24 ID:owXi8r190.net
〜CAST〜
・上坂すみれ:「吹雪」 「蒼龍」「飛龍」
・藤田 咲:「赤城」
・井口裕香:「加賀」「利根」
・佐倉綾音:「長門」「陸奥」「川内」「神通」「那珂」「球磨」「多摩」「島風」
・東山奈央:「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」「高雄」「愛宕」
・大坪由佳:「北上」「大井」
・日高里菜:「睦月」「如月」
・洲崎 綾:「暁」「響」「雷」「電」「最上」
・野水伊織:「翔鶴」「瑞鶴」
・タニベ ユミ:「夕立」
・ブリドカット セーラ 恵美:「夕張」
・堀江由衣:「間宮」
・川澄綾子:「大淀」
・他

●オープニングテーマシングル
・「海色(みいろ)」/AKINO from bless4
 VTCL-35202/1,400円+税/発売日 : 2015年2月18日
●エンディングテーマシングル
・「吹雪」/西沢幸奏(にしざわしえな)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:37:20.41 ID:owXi8r190.net
原作:DMM.com/KADOKAWA GAMES
・企画:安田 猛
・原案ストーリー/コンセプト:田中謙介
・製作総指揮:井上伸一郎
・監督:草川啓造
・シリーズ構成:花田十輝
・キャラクターデザイン・総作画監督:井出直美、松本麻友子
・キャラクターデザイン協力:しずまよしのり、しばふ、コニシ
・メカニックデザイン:宮澤 努、諸石康太
・クリーチャーデザイン:清水空翔
・エフェクトディレクター:橋本敬史
・美術監督:高橋麻穂
・色彩設計:上村修司
・CGディレクター:井野元英二
・CGモデリングディレクター:川端英樹
・CG制作:オレンジ
・撮影監督:伊藤康行
・編集:岡 祐司
・音響監督:亀山俊樹
・音響制作:グロービジョン
・音楽:亀岡夏海
・音楽制作:フライングドッグ
・音楽プロデューサー:西辺 誠
・エグゼクティブプロデューサー:安田 猛
・プロデューサー:元長 聡、田村淳一郎
・アニメーションプロデューサー:天野翔太
・アニメーション制作:ディオメディア
・製作:「艦これ」連合艦隊司令部

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:38:03.03 ID:owXi8r190.net
・アニメ公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/
・DMM.com:http://www.dmm.com/digital/anime/-/kancolle/
・ニコニコチャンネル:http://Ch.Ni◇covideo.jp/kancolle-anime
 ※◇を抜いてください


●関連スレ
◇避難所
艦これ 避難所掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10534/
艦隊これくしょん -艦これ- は提督の性欲で人事が決まる糞アニメ16 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426349019/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:57:34.07 ID:WmBnh+X40.net
初めて見たけど、なんかすっごく甘ったるいアニメだな
目が大きなテンプレ顔の変なごてごてした衣装を着た少女たちが、中身を感じさせない空っぽ過ぎる会話を甘ったるい声で淡々とやってるって印象
これが今人気のアニメなのか・・・・・
これを楽しめている奴が大勢いるわけか
なんだかなぁ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:14:14.96 ID:X4Ltkfeb0.net
今北産業

今回は結構面白かったわ
まぁ、赤城さんも提督が吹雪を贔屓してる理由を知らないようなので
もし知ったらどうなるのかなぁ〜とか、大和出撃の際のスポットライトとか
気になる点はあったけど、それなりに面白かった
単話で見るならの話だけどw

ただ死亡フラグ立ちまくりで、赤城さんヤバそう
吹雪が助けに来て史実回避→神展開
誰も助けに来ず、轟沈→だめじゃん
どっちになるかなぁ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:33:03.47 ID:T9laP+/Q0.net
>>1乙!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:48:37.82 ID:306dkq4C0.net
tnk「また失敗の運命から逃れられないのか…」

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:51:05.02 ID:TlUK6rCI0.net
>>1
ID:yNq5fICx0はもう自分の間違いを認めて楽になったら良いんじゃないか
見ていて支離滅裂で痛々しすぎる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:52:00.98 ID:ISgx+RGI0.net
>>1
個人的に自分の鎮守府に全艦娘がいないのが気に入らない
いろんな子を出してほしい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:52:06.11 ID:Nd9ddE+L0.net
これループ物?今回は貝になった吹雪のおかげでみんな助かるのかな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:52:08.35 ID:aTIaVeG90.net
運命にあらがう  >>1

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:52:32.44 ID:iWpBx0mB0.net
如月に復活して欲しい人が一定数いるみたいだが、本当にいいの?
このスタッフに作らせてもすげー陳腐な展開になると思うぞ、それこそ反吐が出るような
本編のゲームにおける轟沈に対する緊張感すら失いかねないような演出してくると思うぞ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:52:34.62 ID:yNq5fICx0.net
燃費の悪いとか言い訳している大和が

後から合流、しかも戦場で
絶対無理だろw
艦隊が大和の脚に併せるか大和は間に合えばいいねーぐらいの扱いでないと

大和が来るまで、艦隊は戦場で待つ
待つので戦力分散して突撃

なんじゃそりゃです

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:53:11.79 ID:dm8ecStv0.net
>>1
乙乙

大和で発狂してるのはもうほっといてさ
俺は弓を構えた赤城の作画の糞さについて話したい

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:53:22.98 ID:O4/cqSmb0.net
どうして索敵しないんだろうかw
後方から奇襲とかあり得ないだろう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:54:12.93 ID:US96v7/Q0.net
つか史実の大和はあの時点で連合艦隊旗艦だったはずだから迂闊に動かせなかったけれど
燃費が洒落にならないとは言え、それを遅れた理由にするなら資材ケチって艦隊壊滅の危機招いてるわけだから
物凄くカッコ悪いでち

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:54:30.37 ID:M92xTSRk0.net
>>1
ぶっちゃけ飛龍がやられてて蒼龍も加賀も中破か大破状態、でも赤城はHPミリ状態で爆弾落とされたからあのままじゃ赤城が一番最初に沈むだろうからその時点で史実とは違う展開
そもそも構成も違いすぎる。流石にさすふぶにするとは思うけどね

まあそれはいいんだ、重要だけど
ただこういうストーリーにするなら10話のアレとか必要なかったやん…
まぁ艦娘ってなんなのさ…って言ってくれてやっとか…と思ったところはある

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:54:39.05 ID:+AC3BL/o0.net
大和キチくんは既にNGだし

>>13
そっちのほうが笑えるから良くね
最後に皆で手を取り合って海上ラインダンスとかやってくれると尚よし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:54:46.06 ID:LxpLglW/0.net
今回はかなり良かったよ
今まで話数ごっそり無駄だったって感じるぐらいに
ここだけ力入れまくったんだろうなあ・・・
2話で終わらせるには短すぎる、ここに至るまでの経緯をなぜ最初の方の回で丁寧にやらなかった・・・

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:54:56.24 ID:S2Bj5G640.net
戦略はあるっぽいけど戦術はないっぽい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:55:24.75 ID:owXi8r190.net
>>6
流れ的に吹雪を第一機動部隊固定にしてる理由は赤城の前世夢を回避出来るのがさすふぶさんって事だろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:55:24.77 ID:zPV48XC90.net
飛行甲板も完全に盾になってるしなぁ
あれだったら三段式甲板はかなり使えるもの何じゃないか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:55:32.52 ID:+M2thzel0.net
>>16
後方からの奇襲を受けるのは艦これの様式美だから……。
まあ、瑞鶴みたいに奇襲されても当たらなければ問題無いのかもしれないけど。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:55:34.54 ID:d90x0rsW0.net
>>13
それでもお気に入りのキャラには復活して欲しいと思うのがファンの心理というもの

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:55:50.95 ID:z0fBGwij0.net
>>20
今回はニコ生も80くらいはいけそうだな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:56:10.37 ID:LxpLglW/0.net
赤城さんは飛行甲板がやられたけど、本体自体は無事だったよ
一番最後まで残ってて、最後に全員撤退する時に雷撃処分された

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:56:32.27 ID:1gNiIiNE0.net
>>13
もうどっちに転んでも陳腐は免れないからアニメは無かったことにする方向よ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:56:40.05 ID:dDjt04hr0.net
改造手術を受けて漢娘化した提督が助けに来るっぽい

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:56:50.48 ID:+LS3rttD0.net
運命は変えられないをやるなら、利根のカタパルト故障とかも万全の状態にしたけど不意打ちでやっぱり故障したとかやりゃいいのに

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:57:08.59 ID:5oWDAgOZ0.net
そろそろ大北のシーンだけで20分超えるんじゃね?
こいつらに無駄に尺費やすくらいなら金剛姉妹でも掘り下げて欲しかったわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:57:21.04 ID:mpepVAWA0.net
中破以上って事はもう空母は全員艦載機飛ばせないお荷物なのか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:57:53.78 ID:CvY+R1Bc0.net
1話のナレーションで、在りし日の云々とか言ってたから、自分たちがそういう存在だということを認識していると思ったら、
まったくそんなことがないと11話になってようやく明かされるとは思いもしなかった
たぶん在りし日の記録もまったく残ってない?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:58:02.85 ID:+AC3BL/o0.net
>>24
この世界の飛行機がどんな設定か知らないからなんとも言えないけどさ
哨戒機飛ばして周りの索敵させてれば後ろから撃たれるのはあり得ないんじゃないのか
そんなに航続距離が短かったりするとは思えないんだが
あの奇襲は流石にもうギャグの域に入ってるシリアス回なはずなのに

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:58:04.82 ID:ISgx+RGI0.net
如月が沈んでなかったら4話の評価も違ってくるだろうしなあ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:58:18.71 ID:JRckO7R00.net
今回だけ見れば言わんとしていることはわからないでもないが
記憶の話は序盤からしっかりやっておかないと如月は一切抗えなかったというアホの子に

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:58:55.52 ID:52ryG0GU0.net
艦娘達の頭にあるのは自分達のことだけ
人間は蚊帳の外ときた
先の大戦の犠牲者に砂かけてんな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:59:30.15 ID:JRckO7R00.net
>>30
ゲームのMIでは利根はその日のためにカタパルトを整備したというのに…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:59:39.67 ID:LxpLglW/0.net
>>34
史実だと何度も何度も攻撃を撃退してる
雷撃機が低空から襲ってきて、それの警戒に全体が釣られた
そして雲の上からの急降下爆撃隊にやられた

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:59:40.37 ID:z0fBGwij0.net
>>33
最終回前に設定を覆すとはさすがの構成だな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:59:55.19 ID:dm8ecStv0.net
毎度後ろ取られてるのはイミフだわw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 08:59:56.15 ID:O4/cqSmb0.net
飛行場姫の存在は以前から認識されてたみたいだけど
なんかあんまりびっくりしてなかったよね、
あいつイベだと随伴艦がショボかっただけで単体のステならかなり手強いはずなのに

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:00:52.11 ID:/t5Q4dRv0.net
そもそも人間と艦娘の違いがよく分かりません

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:01:15.52 ID:cwdVqe2n0.net
>>33
記憶には無いけど漠然と感じてる&たまに夢で見るって感じじゃない
今回の話だと

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:01:19.87 ID:X901ryfF0.net
如月の死は必然だった。この物語を紡ぐ上で欠くことのできないものだった
って田中は言うじゃなーい?どのへんが必要だったんだろうな・・・・・

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:01:22.80 ID:JRckO7R00.net
アニメのみの皆様が飛行場姫をほっぽちゃんと勘違いしてて面白い

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:01:33.75 ID:iWpBx0mB0.net
>>20
俺も見たかった展開の一つであるし
今回の話は良かったと思うわ
求めてたものの最低限でしか無いけど

あとは吹雪、大和が活躍して空母軒並み轟沈の史実回避
ってやれば、まぁ最低限綺麗に終われるよね

このスタッフにはそれ以上を求めても駄目っぽいし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:02:52.16 ID:lfA7xh930.net
11話面白かったな!

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:02:59.71 ID:+LS3rttD0.net
>>44
それならそれで記憶じゃなくて記録に頼れよと思ったけど、資料とか残ってないのかね
ていうか現在は何年なんだよ・・・

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:03:05.18 ID:d90x0rsW0.net
2期はストパンのスタッフに作ってもらおう(提案)

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:03:19.07 ID:74VoL6xb0.net
かつての大戦ってそんな大昔のことなのか?
戦争の記録なんか国が続いていれば何百年経ったって残ってるだろうに

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:03:32.96 ID:KTyPH30R0.net
史実のミッドウェー海戦のエンタープライズ隊は日本艦隊を発見して動いていたわけでなく、索敵爆撃という大博打だった。
現にホーネット艦爆隊は空振りした挙げ句に母艦の位置を見失って燃料切れで全滅してる。
ホーネット雷撃隊やミッドウェーの海兵隊は艦隊の位置を把握してたのに、情報の共有がうまくいかず
各々がバラバラに行動。結果、米軍は勝つには勝ったが航空隊を各個撃破されて搭乗員損失は日本の倍近い悲惨なことに。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:04:00.47 ID:52ryG0GU0.net
言うなれば艦娘達は地球をリングに自分達がすっきりするために暴れてるだけなんだな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:04:02.29 ID:m7lLNVN60.net
大和には五十六さんが乗ってたからなぁ
赤城達と第一線で、は考えにくいかね
でもアニメでは大和も艦娘の1人に過ぎないわけで
こういう史実とアニメが混ざり合うと色々とボタンの掛け違いができるのかも

ちなみに大和はレーダー完備
索敵も容易でしたとさ
けっきょく赤城たちまで届かず終いだったけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:04:20.05 ID:aTIaVeG90.net
史実と一番の違いは、第2攻撃隊を発艦させ終わっている。
これで赤城加賀の誘爆は最小限。

もし第2攻撃隊を発艦させてればの後世で一番言われてる事くらいじゃMIの勝利は無い。
もっと何か、根本的に作戦を変えないと歴史は変わらない。
はい二期にループ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:04:54.55 ID:oyC39XWG0.net
如月は本当に話題作りのためだけの生贄だったんだな
まあ如月くらいなら沈めても良いだろう的な

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:04:59.94 ID:iWpBx0mB0.net
>>45
今回の赤城に対する急降下爆撃が「轟沈」につながるとイメージ出来たのは
如月の轟沈を描いてたからで、一応その言い分は通るよ
轟沈描写自体は必須だと俺も思う

どうせやるなら
取ってつけたように如月でやるくらいなら睦月でやれよ、とは思うが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:05:01.88 ID:vIQoireb0.net
予想
田中は赤城の代わりに吹雪を轟沈させたかったけど、スタッフに止められた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:06:18.21 ID:LxpLglW/0.net
エンタープライズもヨークタウンも、第一波の攻撃機殆ど全滅するぐらいの被害を出してる
乾坤一擲の爆撃隊が見事にクリティカルヒットした
でもこれは運じゃなくて、敵さんもまさにこの一瞬に全てを賭けてた

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:07:43.89 ID:cwdVqe2n0.net
>>49
最初から運命わかってて史実改変俺ツエーアニメなら残ってただろうけど
今回の場合は残ってないんだろうなw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:07:47.01 ID:zYrt1DUq0.net
赤城の予知に関しては、如月が沈む話でも取り入れるべき設定だったな

いきなりやられても困惑しかしないわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:08:53.46 ID:nfg2EkI00.net
提督はどこ行ったの?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:09:00.32 ID:US96v7/Q0.net
>>41
いや如月はしゃーないにしても空母で敵戦闘機に背後取られたらマズい
はっきり言って空母の護衛役である艦戦が無能ってことになっちゃうから
何のために飛ばしてんだよ、と

史実ではそもそも艦戦を飛ばせなかったけどアニメではそういう展開じゃなかったのにな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:09:09.96 ID:V9eyK4mx0.net
前スレにも書いたんだけど、
今週「提督が第一に吹雪を編入させることを決めていた」点について突っ込んだ人どれくらいいる?
これで先週の話まるごと台無しになったと思ってるんだけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:09:33.66 ID:hXgnrIeC0.net
>>62
ハロワ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:11:05.63 ID:brsfpQ9A0.net
>>63
7話の時は、吹雪分隊の直掩に艦戦を「貸した」という理由付けが一応あるけど、
今回はなぁ……四隻も空母が居て直掩ゼロとか。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:11:29.41 ID:kc9drpcr0.net
>>17
燃費がどーのって、いままで大和を出さずに準備してきたのはなんだったのか?
敵基地の捜索ばかりで大規模作戦なかったのにねー

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:11:29.92 ID:k+YFsSZK0.net
歴史改変のカギは吹雪で提督はそれを見越していただったとかなら呼び寄せた理屈にはなるけど特にそういうわけでもなさそうなんだよなぁ・・・

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:11:42.63 ID:dEowldSI0.net
3話後
如月が轟沈とか絶対に許せない

現在
まさか轟沈したことでキャラ崩壊の被害を受けずに勝ち組になるとは、、

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:11:44.34 ID:+LS3rttD0.net
>>60
深海側が陸地にある資料をどうにかできるとも思えないし、超未来で自然となくなった訳でもなさ気
ならなんで残ってないのかといったら、今の展開をやるのに不都合だからか何も考えてないからやろなぁ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:12:04.92 ID:IoSvXJ/z0.net
敵に周囲を囲まれたときの絶望感演出がとても良かった

しかし、ここからどうハッピーエンドに持っていくんだ

大和との合流ができない以上、金剛と吹雪が助けに来たところであの戦局をひっくり返すのは無理なんじゃないか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:12:42.90 ID:JRckO7R00.net
>>51
よく似た異世界だと思うよ多分

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:13:00.81 ID:B2CU0RuqO.net
大井と北上は無事な部分をアシュラ男爵に繋げて
ズビアン化するに違いないなイギリス在るらしいし

>>54
確か史実じゃ
大和レーダーぶっ壊れてたから目測頼りで当たらないとかじゃ?
そのせいで一隻しか沈められなかった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:13:12.70 ID:LxpLglW/0.net
>>64
そこは思ったな
この最終話に焦点を合わせて話を作ってくればそんな事はなかったんだけど
ずっと各話バラバラ感は拭えなかった
11話は良かったんだから、ここを目指して全体の構成をするってのが出来てなかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:13:47.82 ID:zUFb4cJA0.net
今回の流れがやりたかったことなら、4話のギャグ部分、5,6,8、9話はほとんど必要ないな、それらの必要部分だけを1回に纏められる

個人的には6話が至高だから、3、4のシリアス部分と11がいらないけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:13:53.27 ID:S2Bj5G640.net
脚本一人に絞るとか駄目だったのかな、複数ライターで話の整合性が取れない出来損ないのエロゲみたくなってるけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:13:58.41 ID:tIZOpEvv0.net
贔屓がどんどん露骨になって来た

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:14:04.63 ID:cwdVqe2n0.net
>>64
赤城加賀長門達による吹雪を改にして第一に編入させる為のやらせ説
ってのがあったしそれなんじゃない
「ご苦労だった」「私も望んだ事ですから」ってやりとりあったし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:14:12.19 ID:TczrhqVN0.net
>>64
考えてみたら最初提督の指令書には改になれとしか書いてなかったような……?
まーたシリーズ構成が仕事してないのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:14:49.39 ID:pIsoP42y0.net
>>16
現実でも後方から奇襲うけてるし
アニメだとあんなに接近されるまで気づかなかったのはおかしいと思うだろうけど、実際はもっとひどくて加賀なんか攻撃されるまで敵が迫ってることに気づかなかった
ただ現実では直掩機が数十機飛んでてアニメみたいに襲われてから発艦させるなんてことはしてない
むしろ直掩機と敵戦闘機でごちゃごちゃになってる中、遅れて来た艦爆に気づかなかったという不運があった

吹雪活躍させるためなんだろうけど空母組が攻撃しか考えてないような描写はアレだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:15:15.65 ID:aTIaVeG90.net
10話の あの超きもいシーンが無ければ、11話はまともに見られるのに

10話の あの超きもいシーン

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:15:19.60 ID:JRckO7R00.net
>>58
いやそれなら止めないだろ
吹雪なんて居なくなっても悲しむ奴少ないし意味ある死だし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:15:38.37 ID:REHEQ/300.net
航空隊がなぜ最前線に出てしまうのか
そしてなんでまた後方警戒を怠ってしまうん?
やっぱり如月轟沈になにも学んでないじゃないか
大和のカッコイイ出撃シーン来るかと思ったらライトピカッで終わりとか手抜きだし
作画も全体的に不安定だったなあ

良くも悪くも来週のオチは見えてきてるし期待してたのにがっかり凡作で終わりそうだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:15:53.82 ID:FmcYbewX0.net
>>69
いや、勝ってはいないですよ
球磨多摩望月弥生鳳翔陽炎みたいなちょい出し生存艦娘が一番いい立ち位置

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:15:57.32 ID:CwuUdiE10.net
過去の描写が無かったことにされるのは今回だけじゃないから今更艦が

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:16:01.58 ID:KTyPH30R0.net
>>59
運要素強いよ。命令違反してコース変更したウォルドロン隊(ホーネット雷撃隊)の突入、それに伴う零戦隊の降下
その対空砲火を見てサッチ隊(ヨークタウン戦闘機隊、雷撃隊)が突入、二航戦の直掩隊を壊滅させる。
さらに無断で索敵線を変えたマクラスキー隊(エンタープライズ艦爆隊)の突入。残りの隊はマクラスキー隊への対空砲火を見て殺到。

命令通りに動いてたら全て空振りで作戦立案のスプルーアンス少将らクビだっただろうね。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:17:32.60 ID:V9eyK4mx0.net
>>78
その説を採用しちゃうと赤城が吹雪の頑張りを見て「私に編成を一任されています」
のくだりが無意味になってしまうんだ・・・
どうなんだろう、もしかして11話でひっくり返したんじゃなくて10話の段階で脚本グチャグチャだったのか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:17:35.07 ID:iWpBx0mB0.net
>>64
「夢」が史実に関するキーワードとされてて、提督の「夢」の中に吹雪が出てきた
という描写から、史実回避する上で吹雪がキーパーソンであるという動機を提督が得ていたのなら
別に問題視されてる先週の描写も無駄ではないと思うよ
事実、吹雪の活躍によって翔鶴の轟沈は阻止されてるわけだから
そういう前提が吹雪にあった上で、提督が吹雪に個人的に好意を覚えてても別に問題はない
そういう事情なら吹雪こそ物語におけるヒロインの器だと思うし、色々と想像もできる

ただ、それだけ本筋に関わる動機を提督が持ってるのなら
画面に出せやヴォケ、何考えてるかわからんし不気味なだけだろうが
という大前提の部分がクソなままだけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:17:48.41 ID:52ryG0GU0.net
同じ世界に人間が存在する意味がないアニメだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:18:03.21 ID:g2DkI+L10.net
なんか来週は普通に勝ってハッピーエンド?で終わりそうだなあ
ここまできたらVVVや魔法戦争並みの最終回を見たかったが無理そう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:18:16.66 ID:m7lLNVN60.net
>>73
あー、それ46cm砲初めてぶっ放す時のことか
MI海戦時だと500km後方から敵母艦の影をキャッチしてたべ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:18:47.52 ID:zPV48XC90.net
話しの流れからしてすべて吹雪のために舞台を作ってるってのが透けて見えるんだよなぁ
これをうまく構成する事で誤魔化したりちゃんとした理由があるならまだ納得できるんだけど
吹雪にそこまでする理由が見つからないんだよな
これが大和とかだったらまだ最強の戦艦とかで理由にはなるんだけど夢見たからだもんなぁ

93 :88@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:18.07 ID:iWpBx0mB0.net
>>64
あ、間違えた
先週の第一に入る入らないスパルタ特訓の下りね
うん、丸ごと無駄だったと思うわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:22.59 ID:dPsrZt3P0.net
どうせ最終回で吹雪が奇跡起こして皆からさすが吹雪さんって言われるよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:32.16 ID:+LS3rttD0.net
>>81
いや、11話の内容単体がOVAとして販売されたとかでもない限りツッコミどころだらけだろ
ずっと何で今更って呟きながら見てたぞ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:49.38 ID:v9DXimHY0.net
敵と接触してそうなエリアに居るのになぜ事前に直掩機出しておかないのか・・・
吉野無能

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:49.55 ID:LxpLglW/0.net
>>86
敵さんはMI攻撃も知ってたし、その帰投時間を狙いすまして攻撃のチャンスを伺ってた
急降下爆撃はヒットしたけど、甲板にズラっと並べてたのは日本の采配ミス
運で片付けるにはあまりにも違いが大きい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:50.64 ID:zUFb4cJA0.net
>>39
赤城さん、直上! は今回の引きで一回だけやって、どうなる次回!じゃないとダメなんだよな
史実どおりなら誘爆大破して戦力外、あるいは吹雪が助けに来て反撃に移るのか
急降下爆撃は最初のを直撃食らうか、キッチリ撃退するかしないとgdgdになる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:19:51.63 ID:O4/cqSmb0.net
>>79
今回の冒頭で赤城が長門に編成について進言してきた時に
吹雪は提督からの指示で外せない云々言ってたから貝になれ以外の指示があったはず

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:20:11.61 ID:CLxEPXco0.net
アニメ化すると失敗すると人気下がるからアニメ化反対だったんだよ

みろよこの現状を……

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200