2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双 3人斬り

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:49:23.94 ID:C+H1iYA80.net
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sengokumusou/index.html
原作:「戦国無双4」コーエーテクモゲームス(https://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/
製作総指揮:鯉沼久史
監督:於地紘仁
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:つなきあき
アニメーション制作:TYOアニメーションズ×手塚プロダクション
制作:NAS
製作:アニメ戦国無双製作委員会

テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、BSジャパンにて2015年1月から放送開始!

前スレ 戦国無双2人斬り
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422596467/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 09:48:47.21 ID:f+Lu6Sv6O.net
イナにぶたれる2代将軍

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:36:34.62 ID:4jmuu9va0.net
幸村が病気の少女の為に奮闘する話
心底どうでもよくて草w

これストーリープロットも絶対中華に投げてる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:13:26.09 ID:A8Lc1we40.net
>>1

こんなにつまらない無味無臭なアニメは久しぶりだ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:19.15 ID:IIR0bhv0O.net
>>1乙する流れか

六文銭ラジオ出張版でも草尾さんの暴走期待w

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 06:00:35.86 ID:6BBhn1Ns0.net
新スレage

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:48:01.32 ID:bf+2fyG00.net
真田の子孫や家康の子孫を使って実写化してほしいな。イケメンの予感。
加藤清正って政宗に銃殺されたんだな。こういうのも勉強になる。
興味なかった戦国を知るにはいいアニメと割り切ってみてる。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:49:30.92 ID:N9aFXwau0.net
「戦国無双」1話〜6話振り返り上映会

2015/03/21(土) 開場:15:20 開演:15:30
http://live.nicov ideo.jp/watch/lv212788139

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:38:19.26 ID:VOsLTcG00.net
>>10
本気で言ってるんじゃないよな?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:51:13.38 ID:UQOgGkBQO.net
>>10
何処から突っ込めば?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:56:31.96 ID:bf+2fyG00.net
>>12
本気だけど?
関が原とかなんて授業でしか聞かないけどわかってみると三成も家康手前まで
せめてあと一歩まで行けたんだなとかさ。細かい歴史なんて普段知らないし。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 13:29:46.22 ID:tzxkHcYz0.net
>>14
創作と現実の区別くらいつけましょう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:09:59.06 ID:IIR0bhv0O.net
六文銭ラジオ出張版でハイスクールの情報出たらしいな!
3〜6巻に2エピソードずつ追加でガラシャと直虎と伊達主従が出るとか。つーかむしろハイスクールで1本出してほしいw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:29:34.55 ID:oO2HNsqP0.net
六文銭なんて掲げてるからどんな不評も予定調和だね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:58:46.78 ID:/EBl6Rf/0.net
無双、しばりょー、大河、この辺をガチ歴史だと思ってるバカは実在する

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:19:23.42 ID:Z0AZlX6J0.net
ハイスクールが本編でよくね?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:22:42.95 ID:IIR0bhv0O.net
最終回のBパートは胸熱らしいから楽しみにしておこう。
最終回のハイスクールは卒業式とかか?だったら信之は3年設定だから…さよなら兄上だなw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:55:41.42 ID:kTCtI9Jq0.net
昨日BSで史上最高の二代目秀忠って番組やってたんでスタッフに見せてやりたい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:56:43.02 ID:kTCtI9Jq0.net
>>20
腐コメ浮いてるよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:06:33.55 ID:6u2x2PJs0.net
ハイスクールのくのいちは至高

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:12:40.06 ID:GNGjPa0e0.net
ふと思ったんだが、清正も正則も関ヶ原じゃ勝ち組のほうだし没落したわけじゃないから
(アニメ劇中でも)フツーに領地持ちの大名のはずなんだよね
それなのに大坂入城ってことは、領地も領民も投げ捨ててきたってことなのか
無双武将スゲーよ漢すぎるぜ、とても戦国大名とは思えない振る舞いだ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:29:34.70 ID:j14JcMBb0.net
無双どころか最終回までに100人斬りも届かないだろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:49:03.63 ID:/yJShhaZ0.net
病死や処刑された人を無理やり戦死にさせる可能性あるから、大坂の陣の頃に死んだ人は全員戦死かな
正則と小十郎の相討ち慶次と忠勝の相討ちはありそう、死に際どうすんだろう弁慶仁王立ちぐらいはやってほしい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:34:48.24 ID:MPFvNMce0.net
戦国age

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:08:24.93 ID:RE5x3Srx0.net
前田慶次は全然違うな
少なくとも大坂の陣の頃には死んでいて参加することさえできない
本多忠勝もそうだ
関ケ原から大坂の陣までは14年間の時間が存在する
加藤清正は大坂の陣の前に病気で死んでいるし、福島正則も大坂の陣に参加していない

大坂の陣に参加しているのは徳川家康と真田幸村だけで他の登場人物はほとんどいない

幸村を除く大坂城五人衆が出ていない時点でほぼ歴史を知らない厨房が書いた漫画レベル

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:13:16.40 ID:6u2x2PJs0.net
まぁ俺たち日本人は、歴史の改変が得意だからな。従(ry

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:22:10.72 ID:RE5x3Srx0.net
福島正則は豊臣方につくと予想されていたので江戸城で留守番を命じられていた

前田慶次はもう爺さんでそんなに活躍はできないどころか大坂の陣の前に死んでいる

家康軍も本多忠勝が死んでいたので毛利勝永と真田幸村との伝説の「御旗本大崩れ」の突入を許した

家康も死を覚悟した戦いでそれだけ毛利勝永と真田幸村の最後の突撃が激しかった
大坂城五人衆や大野が活躍したのだから彼らも出してあげないと

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:45:59.85 ID:vQb34Owy0.net
たまには片桐且元のことも思い出してやってください

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:46:58.06 ID:+5GzlhNo0.net
「戦国無双」7話〜10話振り返り上映会

2015/03/22(日) 開場:15:20 開演:15:30
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv212788224?ref=qtimetable&zroute=index

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:54:50.41 ID:4qId/K7y0.net
豊臣秀頼に豊臣秀吉の面影があった場面があったけど、
秀頼の父親は秀吉ではなく、実は大野治長だったかもしれない説は無視なのか。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:11:12.12 ID:19HkPooi0.net
そんな複雑な要素入れて誰が得するんだって話だな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:03:35.10 ID:hwT+bKQI0.net
立花やら島津なんか存命のキャラ出さずに
死んだキャラがのさばると言う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:15:58.18 ID:+heMKKhXO.net
>>35
島津好きだけどアニメの変な絵にされるくらいなら出なくてよかったと安心してしまった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:16:32.40 ID:sGywnm600.net
好きなキャラしか出さない公式のオナニーって感じ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:36.76 ID:Yg8wBTQwO.net
そして話題にならない黒田&竹中

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:23:33.36 ID:hwT+bKQI0.net
ここまで人の集まらない振り返り放送久々に見た
まだ7000人っていつもと変わらないわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:33:56.71 ID:N6k9w4qE0.net
>>33
そんな俗説とりいれても誰得

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:06:02.13 ID:e4NcTnT10.net
>>39
今日イベント盛り沢山だからわざわざクソアニメ見に行くほど暇じゃないんだよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:52:49.03 ID:2cp17LpY0.net
コーエーにはがっかり
前田慶次を出すのなら関ケ原までなのは常識なのにそれさえ分かっていない
なぜか?慶次が死んでからアニメでは慶次が出てくるお粗末さ
本多忠勝も同じで関ケ原から十年後には死んでいる
幸村の忍者もくのいちなどというわけのわからない女忍者
ストーリーとはほとんど関係のない甲斐姫を頻繁に出して淀殿もいるのかいないのかわからない
ねねは忍者で空を飛ぶし、アホ丸出しのストーリー
内容的にはバサラ以下

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:02:13.78 ID:2cp17LpY0.net
後藤又兵衛もいない木村もいない、大野もいない、明石も長宗我部盛親もいない
ないないづくしなのに死んでいるはずの幽霊の慶次だけはなぜか存在する
もう病死しているはずの清正がいる
毛利勝永の業績も関係ない人物の業績にされそうだし、
中学生が書いたとしか思えないストーリーに大いに失望
真田十勇士の方がよほどましで歴史に忠実と言うありえない有様w

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:06:18.69 ID:vQb34Owy0.net
弾丸ぐらい切れよ、清正。こういうアニメのお約束だろ。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:43:09.90 ID:bcATWTv00.net
史実通りにして面白いならともかくどっちにも振れてないという
何したいのか意味がわからない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:50:14.61 ID:bcATWTv00.net
>>30
警戒はされてたかもしれないが本気で大坂につく気なんてないだろ
大坂方になった大名は一人もいない
立花や上杉ですら
嫡男もちゃんと江戸方として出陣してるし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:05:48.97 ID:46ZsTv3y0.net
秀忠って銃創あったらしいし、ほんとはもっと武士らしかったはずなのに、だいたい雑魚扱い

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:10:27.49 ID:X93MM6cyO.net
二代目のイメージが強い人間は大抵評価低いからな
江戸幕府の将軍としては二代目でも戦国大名としては四代目なのに

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:13:29.44 ID:8KHutDkO0.net
関ヶ原遅参の恥をそそぐために大坂攻めの時は即戦を主張したらしいしなあ秀忠
武家しかも将軍家の跡継ぎとしてはそのほうが自然
それが戦嫌いのいじけ虫なボンボンキャラに…まあキャラ立てとしては有りだとは思うけどね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:20:18.90 ID:zZvxRk3V0.net
ぶっちゃけこれ見ると家康好きになれる要素ないから普通に幸村に討たれて豊臣が勝ってほしい
秀頼に天下人の器があるならなおさら家康に大義ないし

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:21:09.12 ID:j4iVtXoQ0.net
秀忠は諸侯の大名達に好かれてたらしいよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:27:35.85 ID:8KHutDkO0.net
当時の諸大名が家康を次代の天下人と見込んですり寄っていったのだって
モウロクした秀吉とその取り巻きの恐怖政治、そして秀吉亡き後の豊臣家の
政権担当能力の欠如に原因があったからだしなあ
このアニメ劇中の秀頼は、それら豊臣家の足を引っ張るはずだった要素が存在しない世界に
生きてるわけだし、そうなると家康がマジでただの反逆者になってくるというw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:46:04.79 ID:cehkEHOg0.net
小早川秀秋も結構かわいそうな描き方をされている。
実際は偉丈夫で名君だったらしいのに。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:51:17.94 ID:L4+r/xHl0.net
家康よく書き過ぎだよな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:15:54.79 ID:1FvD+M7f0.net
三成との戦いはまあわからなくもないがその後はこのアニメの場合秀頼支えてれば普通に平和になったよなと思う
ぶっちゃけ平和盾にして自分がトップにつきたいだけにしか…
平和な世の中作りたいんですとか言いながら自分で火をつけにいく家康

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:08:15.61 ID:7B3nnMcQ0.net
まともに名前もついてないキャラがヒロイン扱いなのかよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:19:59.27 ID:hBePJjfC0.net
アニメに影響されて戦国無双2中古で買ってきたがめちゃ面白いね
新作も欲しい位

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:20:52.20 ID:H1Dib+WI0.net
本名は幸村の史実嫁の名前なんだけど明かすと数少ない腐が発狂するから黙っているんだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:22:15.99 ID:6P1CUyUS0.net
>>52
そういうのだって本当かどうかわからんけどな
政権奪取を正当化させるために作った理由かもしれないし
今も昔も、人は味方付けようとすると
自分に都合悪いことは言わずいいことしかいわんもんだからな
特に昔なんて尚更
なんかあれば燃やせばいいし、いいように創作なんて当たり前だし
勝者が好きにできる権利持ってる時代
現に三成に関してもそれしてるしな

わかってるのは徳川が政権をとったということだけ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:41:58.11 ID:IYboSLBl0.net
この糞アニメ量産の時代に糞ほどにもネタにならない感じは流石コーエー

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:16:24.23 ID:BSdwhaAc0.net
3話以降見てないんだけど俺の好きな家康は順調にヘイト稼いでる?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:25:13.32 ID:BSdwhaAc0.net
前スレのログみてみたら2、3周遅れレベルの大坂の陣論が展開されてて大草原

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:20:30.62 ID:8sBtJfB00.net
くのいちの薄い本希望

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:33:36.51 ID:Sbd77qsv0.net
秀吉亡き後に家康が名実共に最大の実力者だったのは確かで
秀吉は家康を小牧長久手で無理に倒さず懐柔したのが
秀吉亡き後の叛旗に拍車をかけたんだよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:43:20.43 ID:SH6HlXSSO.net
真田幸村を主人公にするとどうしても豊臣を美化しないと映えないからなぁ

実際秀吉なんて信長の天下を簒奪しただけ

秀吉に自刃させられた信長の息子の織田信孝は辞世の句で

主筋である私を討ったお前(秀吉)を決して許さない
必ず報いがあるだろうから楽しみに待っていろ

という意の怨念に満ちた辞世を残して死んでいった
事実その通りになった
徳川家康は秀吉の不義を非難し織田信雄を擁して小牧長久手の戦いで秀吉と戦い
平和の為に一時的に秀吉の元に付き時勢を見て終には豊臣家を滅ぼした
秀吉の豊臣家は不義不忠の報いを受けたのである

織田信孝の辞世の句は気概があり見事である。流石は覇王織田信長の息子である
一方豊臣秀頼の最後は見苦しい。流石は不義不忠の豊臣秀吉の息子である

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:04:12.23 ID:IYboSLBl0.net
んなこたどーでもよくてさ
誰も見てないから空気とかいってスルーされてるけどこれって実は今期一番の糞アニメだよね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:52:29.81 ID:OsvLcthT0.net
見てもらうっていう最低ラインをクリアできてないからなぁ……
糞ですらないというか……

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 09:06:00.64 ID:1Jon+txU0.net
>>65
どこから持って来たの?w

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 09:15:58.47 ID:IYboSLBl0.net
2015年冬深夜アニメ評価ワースト10
http://www.anikore.jp/chronicle/2015/winter/ac:tv/

1.戦国無双 49.6pt
2.ISUCA 50.4pt
3.探偵歌劇ミルキィホームズTD 54.2pt
4.銃皇無尽のファフニール 50.3pt
5.美男高校地球防衛部LOVE! 54.8pt
6.ユリ熊嵐 55.8pt
7.ローリング☆ガールズ 54.8pt
8.聖剣使いの禁呪詠唱 56.1pt
9.新妹魔王の契約者 56.7pt
10.少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50- 57.0pt


クソでもネタ的に楽しめたならまだ良かったんだよな
マジメに作っててつまらない&ネタにもならないってヤツが一番ヤバい

とりあえず今期No.1糞アニメおめでとうございま〜す
これで良かったんか?鯉沼ー

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 11:07:28.79 ID:1Jon+txU0.net
つか、結末変えるわけにはいかんし
鬱エンドなんだろうな

あとCパートは幸村いない方が面白いな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:08:48.68 ID:DGPR1zZk0.net
ていうか創作ものにおいて徳川の天下簒奪ばっかことさら悪く言われるのが腑に落ちん
秀吉だってやってること大差ないじゃん
時代の摂理や流れに則ってやったってことだけじゃ駄目なの?なんで歴史で善悪がどうとかいう話になるわけ?近現代ならともかくそれも何百年も前の話で

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:23:04.31 ID:d3Ty8OgeO.net
くのいちちゃんとムササビちゃんが可愛すぎ
彼女が死んだり悲しんだりするエンドは見たくないんだが、そうすると史実改変になるからムリだよなぁ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:31:43.36 ID:dLzAwAUXO.net
>>72
あいつ別に史実に存在しないから死のうが生きようが影響ないで

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:33:55.67 ID:s4nplcVS0.net
くのいちちゃんの為だけに幸村生かしてあげてーって事じゃないのか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:02:44.30 ID:2KNSxFwm0.net
普通に作っていれば面白かっただろうに
慶次が関ケ原から5年後 1605年12月18日に死ぬ、涙のお別れ 視聴率アップ
本田忠勝が10年後 1610年12月3日)に死ぬ 兄の信之が泣いてお別れ
幸村も命を救ってもらっていたので泣く 視聴率アップ
加藤清正が死ぬ 1611年8月2日 またまた涙のお別れ 視聴率アップ
二条城における家康と豊臣秀頼との会見を取り持ったので豊臣方が悲しむ

大坂の陣まで泣くところが3回もあるのに全く感動の片りんさえない

豊臣秀頼の母でねねより家康と関係の深い淀の方さえ出ていない脚本

中学生にも劣る脚本、外人が作ったとしか考えられない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:11:15.12 ID:/33hGBKi0.net
>>71
自分で言ってるじゃん、創作ものだから
物語だから。

近代も何百年前もなにも変わらんよ
世のため人のためというけど所詮は
俺が上に立ちてー俺の考えに従わせてーってやつらが争ってるだけ
信長もそれまでの奴らもみーんなそう
政治家ら同じ、総理大臣が次々変わるのと同じ

でもそんなのやられても面白くないだろ
物語はどちらか目線で語られてこそ面白味が出る

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:11:43.30 ID:s4nplcVS0.net
お前の説明見ても面白そうに見えないわ
今のがすごい面白いとは思わんが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:13:14.48 ID:H1Dib+WI0.net
くのいちが幸村とセックスするシーン入れて
ラストは死んだ幸村の墓の前で幸村の子供と一緒に墓参りするシーンを入れてくれれば助かる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:22:34.77 ID:X93MM6cyO.net
>>70
ゲームだと死なないルート多いんだがな
ある程度史実に近いストーリーのクロニクル1でも
主人公と九州に逃げるイベントあるしクノイチは置いてくけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:26:21.72 ID:/33hGBKi0.net
>>77
だから面白くないだろといっとるだろw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:53:24.00 ID:dAM8+s+h0.net
これは、午後のロードショーでたまにやってるクソ映画を楽しむ感覚で観るアニメ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:06:35.49 ID:IzFGKgBh0.net
これ真田十勇士出ないね
いたら戦力になるのに
味方がチンピラとかぶき者だけじゃ厳しい
あと秀忠の部下の忍者どうしたんだ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:16:22.17 ID:Sbd77qsv0.net
腐女か腐女レベルのスタッフだろ
ゲームの方も大阪の陣が冬しかなくて草生えたわ
出典のない茶番ギャグイベントやBLネタがやたら増えたし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:32:19.41 ID:SH6HlXSSO.net
傾国の美男子って感じで豊臣秀頼も美化しすぎなんだよな

事実は大阪城落城直前に淀と秀頼は助命嘆願してたり、それがそもそもみっともないわ

常識だったら、城兵の命と引き換えに切腹しなきゃいけないだろ秀頼が。

かつて秀吉が滅ぼした北条は当主の氏直が城兵の命と引き換えに切腹すると言っている。これは君主として見事である
対して、淀と秀頼は見苦しい
所詮百姓あがりの卑賤の一族w豊臣が滅びたのは因果応報。

あと秀忠のキャラはちょっと酷いなw実際はあんな馬鹿な奴ではなかったと思う。
徳川家康亡き後秀忠は福島正則など多くの外様大名や譜代大名を改易したりして幕藩体制固めて、徳川幕府の繁栄を磐石にした
冷徹だが優秀な2代目だった。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:09:02.22 ID:Oa7N06rr0.net
真田守信は産まれない歴史

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:18:50.67 ID:cBhf7Gc20.net
>>84 最近は秀忠の再評価の流れはあるよ
初代3代と有名処に囲まれているけど
凡庸だしな

戦国無双は東軍派の扱いの悪さにムカムカする

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:32:04.71 ID:j/7kca1z0.net
>>70
許可する。変えてしまえ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:58:13.57 ID:fjS1Co1t0.net
国家安康だの内堀を埋めるだのやり方が汚いんだよ
嫌われるに決まっている

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:24:26.04 ID:HlLa8XHD0.net
関西しか見てない内向きな豊臣が滅亡するのは当然のこと

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:23:15.90 ID:Zfzv8rPD0.net
アニメだと秀頼があのキャラだから家康にスゲー違和感あるな
家康自信秀頼は天下人の器があるって言ってんだから天下泰平のためだけなら自分が秀頼を補佐すればいいだけの話しだし
正直家康の言ってることとやってること矛盾しすぎだよな、どうせなら野心満々のキャラに描いたほうが話としては成立するよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:24:27.98 ID:IYboSLBl0.net
>>75
実際脚本も中華に投げた回あったと思うよ
幸村が病気の少女の為に奮闘するなんて今時こんなどーでもいい話日本人には書けないだろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:14:49.67 ID:fjS1Co1t0.net
一度定まったものを引っ繰り返すのに野心以外何がある

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:51:32.81 ID:uMa1+WzA0.net
秀吉は織田秀信を大名としてとりたててるしな。岐阜城まで与えて
対して家康は秀頼に何をしたか
まあ家臣の子孫でもなければ好感は持てんわな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:11:37.60 ID:0bVihx1U0.net
>>91
確かに中国人や朝鮮人としか思えない脚本
どこかの田舎の小学生レベルの駄作
まず大坂の陣で淀が出ていない事からして厨房と言うのがわかる
秀忠の嫁は江で浅井三姉妹なんだが、こんなことすらコーエーや構成の山田由香は知らない
誰もが突っ込む死んでいるはずの慶次や忠勝が出ている時点でバカとしか言えない
真田幸村以外に大坂の陣で豊臣側として戦った者が誰一人として出ていないというアホの極みの脚本とか日本人ならまずか書かないだろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:17:18.55 ID:0bVihx1U0.net
加藤清正は病気で死んでいるのに伊達政宗に殺された事になっているし
福島正則も江戸城にいて大坂の陣には参加していないのに豊臣側として戦っているw
あとはとうに死んでいるはずの慶次が主人公のような態度で出ている

バスラ以下のバカ台本
真田十勇士もコーエーには呆れているだろうw
猿飛佐助もコーエーだけには歴史を語ってほしくはないといいたいことだろうなw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:24:16.15 ID:hBePJjfC0.net
文句有るやつはアンチスレいけよ
しつこすぎる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:24:52.10 ID:z25IqCpZ0.net
史実云々はどうでもいいんだが、こんなにツッコミが入るくらいデタラメにするなら
実在の人物なんて登場させなきゃいいのにな
と言うか、真田兄弟なんて他の武将たちと比べたら格下だと思うんだけど、
誰もが一目置く最需要人物に据えられているのが不自然で気持ち悪い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:16:17.83 ID:BSdwhaAc0.net
>>88
鐘銘は家康がキレて当然の内容だし
内堀は最初から埋める約束だったんだよなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:49:42.90 ID:1F1HkGgw0.net
自分で戦起こしといて天下泰平のためとか言ってんじゃねーよ。てめーが天下取りたいだけにしか見えんわと思ったら、やっぱり同じこと思ってる人いるのね
このアニメは秀頼が天下で普通に平和になるだろとしか思えんから、家康がただの裏切り者にしか見えん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:53:39.08 ID:fLTDMihLO.net
とりあえずエンディングのテロップすら読まないのがいるのはわかった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:39:54.13 ID:TdCKH27e0.net
>>57
よく興味を持ってくれた!
戦国無双4や最新作では『神速アクション』という攻撃が加わって、更に快適に遊べるぞ。

>>63
【無双OROCHI】くのいち無惨【無料同人誌】 15年01月07日11時00分
http://無料エロ同人誌.com/comic/m-orochi-1/

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:45:07.48 ID:Zfzv8rPD0.net
>>99
秀頼がアニメの秀忠みたいに無能or家康が天下泰平じゃなく自分が天下取って時代を作る野心満々の描写にしないと話しとして不自然になっちゃうんだよな

関ヶ原はなんとか両方とも綺麗な描写でもできなくはないが大阪の陣にかんしてはどちらも綺麗なまま戦すんのはちょっと無理があるな
まあこれアニメだけじゃなく原作ゲームにも言えることだが

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:33:09.34 ID:IYboSLBl0.net
今期どころか今年度No1クソも狙える逸材だな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:54:08.65 ID:0bVihx1U0.net
その通り
カスアニメだった
コーエーの日本の戦国武将への情熱のなさがよく伝わるくそアニメだった

こんなアニメなら放映するな
不愉快になるだけだ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:14:05.34 ID:W40ANpMbO.net
アニメ観ずにグチグチ言いたいだけの屑達の勢いも来週で終わりか…

総レス数 836
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200