2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双 3人斬り

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:49:23.94 ID:C+H1iYA80.net
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sengokumusou/index.html
原作:「戦国無双4」コーエーテクモゲームス(https://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/
製作総指揮:鯉沼久史
監督:於地紘仁
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:つなきあき
アニメーション制作:TYOアニメーションズ×手塚プロダクション
制作:NAS
製作:アニメ戦国無双製作委員会

テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、BSジャパンにて2015年1月から放送開始!

前スレ 戦国無双2人斬り
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422596467/

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/01(水) 12:22:07.86 ID:n5FmJ+lKp
>>393
最初から最後まで躁も鬱もなかったね
ただのさわやかで常識人のイケメンだった
兼続らしさを出すにはとりま愛って言わせとけばいいっしょって感じ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:09:39.96 ID:zQmcN9fe0.net
史実無視なら無視でBASARAくらい突き抜けて超人バトルモノにすればよかったのに、
歴史モノと超人モノ、どっちにも良い顔しようとしてどっちからも総スカン喰らう蝙蝠アニメ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:25:42.26 ID:t2t7i0fk0.net
SNSでは「どうしてもバサラアニメと比較してしまう」とか「バサラは良く出来てたんだな」な意見ばかりで結局バサラage無双sageになってしまったという…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:32:28.13 ID:Tg5MgnNP0.net
>>403
何度も何度も言われてるんだけど問題は史実を嘗めくさってなおかつつまらないことなんだが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:36:35.92 ID:t2t7i0fk0.net
単純に
「なんだこのアニメ、絵は古臭いし話は眠くなるくらいつまらんし、あぁ中華に丸投げしてたのか、クソだな」
って話だろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:42:25.88 ID:GLMn2vB80.net
無双age

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:19:46.99 ID:8gQZIKof0.net
擁護する奴は何が楽しめたかを全く書けないんだよな

最初から擁護する結論だけが決まってて中身がないから
無双アニメみたく説得力がないスカスカの擁護になるし
批判者を煽ったりごまかすことしかできない

アニメも別に史実通りでなくてもいいが、そのifを実現するには
相応の理由が必要なのに肝心な部分が思い切り欠落してんだよね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:13:28.82 ID:UpIGXQKA0.net
兼次が徳川方につくの3からだっけ?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:21:03.27 ID:t2t7i0fk0.net
なんとか3スレとかどうなってんだこのアニメ
歴ゲから出張してきた馬鹿信者が歴史談議で伸ばしてたの除いたら実質的には2スレ…
ISUKAでも6スレなのに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:25:17.69 ID:qdjlRELs0.net
>>411
初登場の2から徳川側

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:26:11.88 ID:QI4ORFk60.net
分かってんだろ、言わせんな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:38:12.01 ID:CtbsX1Ve0.net
ここで擁護しているのは鯉沼とコーエー社員と委託して監視している
ネット風評監視サービスを主な業務としているビット○○×などの会社だろう

そしてまとめサイトなどで批判を全部消してコーエー賞賛記事ばかり引用している
だから、何度言ってもこのあり得ないバカアニメを史実と信じるバカが出てくる

嘘を広めようが誤解が広まろうが、一切我関せずの鯉沼の態度に問題アリ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:43:44.58 ID:CtbsX1Ve0.net
こんなアニメをマジで支持するのは一部の歴史マニアくらいなのに歴史マニアを裏切るちんけな内容
自社の人気キャラを優先するあまり中身はぐちゃぐちゃ
最後の大坂の陣になると実際に戦った武将はほぼ幸村一人と言う有様で人気なくて当然

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:34:51.21 ID:qdjlRELs0.net
でも豊臣側は史実無視の無茶苦茶でも原作のゲームよりはまだ見れる面子だと思うわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:38:50.16 ID:FYNpflIN0.net
400 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 17:19:46.99 ID:8gQZIKof0
擁護する奴は何が楽しめたかを全く書けないんだよな
最初から擁護する結論だけが決まってて中身がないから
無双アニメみたく説得力がないスカスカの擁護になるし
批判者を煽ったりごまかすことしかできない


↑ 君、頭大丈夫なのか? www

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:01:23.02 ID:S+Mhgmoo0.net
売り上げ330というのが何より雄弁

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:34:05.37 ID:UpIGXQKA0.net
>>413
あれそうだったっけ
2は幸村のほうについてたと思ってたわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:53:09.23 ID:daBTh2900.net
>幸村の逆走

あれは、幸村が味方は劣勢な上に秀頼が自害した状況で、
家康を討ち取ってもその後の天下を治める人物がいない・・・
ならば、戦が長引くなら後の世の泰平は家康に任せて、
最期は『もののふの意地』を天下に示す為、大暴れして討ち死にしよう!と判断した。

と思うのだけど、どうかな?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:42:39.58 ID:uGSJlWlw0.net
天晴れ石田、日本(ひのもと)一のツンデレなり

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:42:46.19 ID:z/jBcUo/0.net
>>421
どうもこうも無いわ
あの時点で将軍職を秀忠に譲ってるわけだし
別に家康殺しても問題ない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:46:29.16 ID:3uKv3/mz0.net
腐キモい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:05:19.58 ID:xboinyJj0.net
>>421
まあそういう理屈のつもりなんだろうけどさ
ほとんど勝ち目がなくても天下人に挑戦して向かっていくのが「もののふの意地」で
足軽に挑戦しても意味薄いんじゃね?
それのどこがもののふの意地で、それのどこが日本一の兵なのかと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:42:08.66 ID:jfPmvffj0.net
ゲームでは家康を倒してから大軍勢に死にに行ってるんだが
アニメでは家康を倒さないどころか戦わず
勝手に大軍勢に死にに行ってるから
もののふの意地なんかカケラも見せてない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:44:39.44 ID:uUduvar70.net
そのへん語りだしたら史実の真田幸村自体
家康を討ったところでどうするのか、目的の
ない戦いに身を投じて犠牲増やしただけじゃ
ないのか……って議論になりそうだな

アニメの脚本は決め台詞適当にねじ込んだ
だけで深い考えなんかなさそうだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:07:04.17 ID:jfPmvffj0.net
数で不利でも家康を負かすことにもののふとして存在意義がある
数で勝つだけならその辺の雑魚でもできるからな

でまあ実際に大軍を正面から突破して家康を負かしたから
日の本一の兵って評価を第三者から得られたんだよ

それと肝心な点だが、大阪の陣は家康から仕掛けた戦だからな
二条城の会見後に豊臣潰し政策を加速させてきたのがはじまりだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:14:41.88 ID:jfPmvffj0.net
ところがアニメでは家康を負かしていないし
大軍を正面から突破してもいない

だからアニメの幸村はもののふの意地も示してないし日の本一の兵でもない
どこぞの思い込み女の如く勝手に死んだだけの間抜けになってしまってる

幸村を持ち上げたつもりが逆に貶めてることに光栄は気づいてない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:16:36.30 ID://9SMe4yO.net
兄ちゃんに脇腹ぶっ刺されてから気付く幸村
「そういや制夷大将軍って家康じゃなくて秀忠やん!」

信之夫婦の一撃には頭をクリアにする効果があるんやで

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:01:56.46 ID:mstSJ1ax0.net
>>428
豊臣が大人しく領地替えに応じてれば良かっただけの話
あんな巨大なかつ堅固な城は明け渡しませんて通用するわけないだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 09:14:46.11 ID:jfPmvffj0.net
アフォか
領地替えに応じたら最終的に領地没収、蟄居になるまで徳川のイジメが続くだけ
これは二条城の会見を受け入れても徳川のイジメがやむどころか加速したことや
大阪の陣の後、豊臣恩顧の大名の扱いを見れば明らか

だがアニメではそういうことも書かないから
秀頼が傾城の美男(笑)みたく描かれてしまい
秀頼すら貶める結果になってしまっている

こういうのを光栄のクズ連中は分かってねえっていうんだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 09:36:51.79 ID:/p1jAn2q0.net
何がアホだよそんなん全部妄想じゃん
二条城もなにも秀頼が巨デブ能無しなのは最期で充分わかるんだから家康が見抜けないわけない
むしろ無能なのがあんなところに居座って暴発するから無意味な戦になるって危惧した通りになった
豊臣派大名だって大人しく従ってるのはそのままだろ
福島だって幕府に報告もせず勝手に城治して自分から領地返上しただけ
ダブル加藤の所は二代目がアホだった
海外の驚異もあるし平和な世を確実にするには皆大人しくなってもらわないと困るわけ
伊達みたいな危ないのも警戒されてる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 09:58:24.32 ID:/p1jAn2q0.net
大体食い詰め浪人共が大挙押し寄せてコントロール出来ないからああなったが
大名たちは一人も大坂方に参加してない
アホ浪人以外皆戦はウンザリだったんだよ
真田なんて義の人どころか命助けてくれた人たち皆裏切ってる
小松なんて奉公人も削って仕送りしたのに文句ばかり言いくさって
秀頼だって千姫じゃなく愛人に子供作らせてバカなくせに反抗的で空気読めてない
自分が当時の人間でも天下人は女中二万人も侍らせて贅沢三昧なマザコン秀頼より
倹約家で世界的に尊敬されてる政治家家康のがいいわ
徳川のが政治的有能武将段違いだしな
そもそも豊臣家なんて日本人に迷惑かけただけで潰れて上等の家系
イメージと妄想で歴史語ってくる奴とは付き合いきれんのでもうレスしないが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 10:20:48.15 ID:nLKla59M0.net
円盤も無双だけにスリーハンドレッドだったかwwwwwwwww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 10:23:38.76 ID:fJVdZZIz0.net
単にアニメは、家康まで単身突っ込み討ち死にを、関ヶ原で三成がやっちゃったから、
同じことを幸村にさせられなくなっただけじゃん?
それか、くのいちなんて余計者に尺割いたせいで、家康まで行く時間がなくなって
兄上のとこで時間切れ。
どっちにしても、幸村主人公の割に道化になった。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 10:53:48.15 ID:jfPmvffj0.net
つまり三成推しや幸村くのいちのカップリング好き好きな
光栄の腐ったスタッフが余計な横槍を入れまくった結果
リソースが足りなくなって幸村を貶める結果につながったんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 11:46:52.56 ID:dmP3gTvv0.net
幸村が主人公って時点で無理ありすぎ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:17:45.92 ID:h8zOLDZX0.net
戦国age

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:11:24.29 ID:rs6J2efh0.net
真田幸村の小説やアニメやドラマや舞台や映画は数多くあるが、これはあまり面白くなかった
真田三代記や真田十勇士の方が面白い
かつて一世を風靡した幸村物が史実と異なる好き勝手な内容でこんなにつまらなくなるとは呆れた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:38:33.88 ID:VBfVh9sl0.net
三成の角は幸村が持ってて、幸村が撃たれた方が良かったんじゃ…
何で三成が絡みのないくのいち助ける展開にするんだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:53:39.43 ID:AFyag4fG0.net
最終回に主人公が死ぬアニメ
戦国無双←New!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:32:03.03 ID:4lTA4kUl0.net
幸村殺すのは分かってました

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:04:20.09 ID:nLKla59M0.net
なんてゴミアニメなんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:03:46.36 ID:xboinyJj0.net
>>441
同意
家康にたどり着く前に撃たれた幸村を三成のツノが救って
三成「お前の志を果たせ」幸村覚醒
とかのほうが
あんなギャグみたいなツンデレ台詞とか死ぬなーくのいちー!より
断然ぐっと来たと思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:06:53.76 ID:WhNvYLob0.net
>>423 >>430
アニメでは、将軍職は秀忠でも実質天下は家康が治めていたようなものだろ。
大阪の陣当時の秀忠はまだ天下人の器ではなく、家康はピンピンしてる。

>>429
家康は討てなかったが、五十余度の戦で傷一つ負わなかったという最強武将の本多忠勝を負かした。
それだけでも、もののふの意地は充分示している。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 23:05:28.49 ID:jfPmvffj0.net
史実でも家康が実質ずっと治めてたようなものだったけどね

家康の基本方針は超左翼、世を乱す可能性は全て許さないという思想で
外様はもちろん、譜代親藩まで処断しまくったことが太平の礎となった

その方針を継いだ重臣も同様で
処断の核となった本多正信や柳生宗矩らも自身の昇給を頑なに固辞し
自分の子が過度に給料をもらわないよう苦慮している

ところが秀忠はバカだから重臣と違って処断のリスクも分からずやり過ぎた
結果、自分の優れた息子の忠長まで無実の罪で処分するハメになり、失意のうちに逝去
直後に忠長も自刃に追い込まれている

本多正信の子、正純も親の苦慮を無視して大幅な昇給を受けた結果
釣り天井の濡れ衣を着せられて処断されている

ともかく秀忠は家康のコピーロボットで中身は当時から最期までなかったから
政権の象徴でありオリジナルでもある家康を倒すことがもののふの誉れだった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 23:26:37.16 ID:jfPmvffj0.net
ごめん、長くなりすぎた

今で言うと、秀忠は家康が創業した大企業のバカ息子で
社長といっても名ばかりだから倒しても価値はなかった

もちろん忠勝も眼中になかった
なぜなら一番を倒さないと価値がないから。二番じゃ駄目なんです

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 00:30:48.53 ID:xnC8r6kr0.net
>>441
死んだ(と思われた)くのいちに泣きつく幸村が描きたかっただけだから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 00:46:30.89 ID:SANDBbfy0.net
行間野朗しつこいな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/03(金) 03:13:03.80 ID:aIiHHMs8C
擁護するにしても叩くにしても、そんなにヒートするようなアニメじゃないのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 03:33:03.10 ID:aTraSDb/0.net
歴ゲ板の戦国無双4-IIとかもそうだったが
本当に擁護しようが無いものが出てくると話題そらししかできなくなるんだよなぁ

ニヤニヤ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 05:07:15.71 ID:kp2AMY660.net
負け戦の特攻に同行させといて一騎討ち中断して死ぬなと騒いだりなんなの?
戦国最強負けさせた上に「行くがいい」じゃねーよw
コレ絶対脚本歴史好きな奴じゃないでしょ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 08:07:01.40 ID:jojgdwm50.net
ラストの集合写真に長宗我部元親がいるけど出てたっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:41:26.52 ID:tiq9kF1T0.net
というか無双の人中身チェックしたんかいな
余りに酷い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:01:33.30 ID:Phb0/E570.net
無双age

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:02:54.94 ID:2KcAXbTu0.net
戦放り出して戦相手に背向けて喚いてる幸村とかなかなかに情けないな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:15:25.08 ID:Q8Z7CspR0.net
このアニメは真田信繁(幸村)を侮辱しているアニメ

そもそも本多忠勝も真田信之(信幸)も慶次も実際の大坂の陣にはいない。

だからこのアニメのような戦いも存在しない。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:21:24.79 ID:Q8Z7CspR0.net
当然、くのいちという女は存在せず

幸村は子だくさんで息子と共に参戦している

さらに幸村の娘の阿梅は美人で伊達の家臣の片倉が引き取っている

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:25:17.29 ID:Q8Z7CspR0.net
この脚本や構成を手掛けたものは一般的な日本人よりも大坂の陣の事は知らない

ほぼ無知丸出しの脚本

くのいちなんで妄想娘入れるくらいなら真田十勇士いれろよ、あちらの方が実在の人物にまだ近い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:25:48.21 ID:AibKb5vA0.net
>>457
そもそも皆が戦ってる裏でコソコソ暗殺みたいに家康の所に行こうとしてる時点でかっこよくないし
しかも家康の首取るって言ってんのに馬から降りて当たり前のように忠勝と戦ってるのも矛盾してるし
1話から思ってたがシナリオ進めるためや無理矢理見せ場作るためにキャラを都合よく動かしすぎ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:32:48.48 ID:749+3fvL0.net
第一話の今までの作戦の意味なくね感、懐かしいな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:41:00.01 ID:2DnZVBYk0.net
>>447
農民や外国人弾圧しまくりの保守的な権力者の象徴みたいな徳川家康が左翼とか
歴史語る以前にアホ過ぎるやろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:53:02.78 ID:ge23JcYj0.net
幸村見逃す忠勝なんて見たくない
キモいシーンは早送りして速攻で録画消したのでうろだけど
確か負けてもいないのに戦いほりだしてくのいち抱き起こしてる幸村見て
俺の敗けだみたいに呟いてさっさと家康のところに行け殺ってこい的に道開けてたよね
家康に悔いのないよう戦えって言われてなかったか?
あそこは信之にしておけばまだ忠勝のキャラ崩壊もなかったのに
まあ日本一の兵な俺の弟てのも大概だが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:57:57.35 ID:ge23JcYj0.net
>>463
農民弾圧は家康だけじゃないし外国人て要するにカトリックじゃん
あいつらが植民地で神の名の元に何してたか知ってるよね
特に伊達が使節送ってたスペインとかな
プロテスタントのオランダは弾圧されてないんだから
ちゃんと国際情勢把握してたんだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 17:49:25.07 ID:aTraSDb/0.net
戦犯:鯉沼久史

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:27:37.62 ID:8rRBu3dy0.net
アンチスレですか ここは

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:50:56.96 ID:aTraSDb/0.net
アンチすら湧かない有様ですよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:09:58.84 ID:ZnXWhG2G0.net
アンチって坊主憎けりゃでなんでもかんでも理不尽な難癖付ける人のことじゃないの?
ここに挙がってる批判の中で理不尽な難癖はどれなんだろう?
あ、「戦国無双」のアニメなのに、元のゲームにいないキャラを出せとか
僕の知ってる歴史と違うとか張り切ってるのはアンチっていうよりちょっとおかしい人だと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:32:32.04 ID:COykYbZe0.net
ダントツで最下位なんだからガチのアンチは活動する必要が無いんじゃね?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:54:31.32 ID:uk15vKB80.net
>>467
で、愚痴や突っ込みに対して反論は?

擁護ってこんなんばっか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 21:19:56.21 ID:uk15vKB80.net
初回と最終回しか観てないけど秀頼はなにしたかったのか謎
アホ秀忠ですら戦のない世の中作りたいみたいなのに
ひょっとして武門の意地とやらで無用な戦起こしてんのか
そのわりに前線に出て家康とタイマン張るでもなく城に籠りきりだけど
そこだけは史実通りだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:14:29.53 ID:pyIwI2e+0.net
このアニメで良かったのは秀忠が信之にデレた場面ぐらいだったな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:38:44.79 ID:zaI5sB4uO.net
あれでデレカウントされるなら、
高虎も秀忠にデレたことになるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:04:36.46 ID:zFh0ye1b0.net
都合が悪いとアンチって騒ぐ奴が増えたな
48(仮)の飯島みたい

高虎って秀忠に様づけする要素あった?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:33:30.63 ID:o8mKeynq0.net
幸村が主人公だったりくのいちが居たりは
原作通りなだけだから
そのへんの反論はゲームの方のスレの方が
ちゃんと返ってくるんじゃないの

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:35:43.63 ID:zaI5sB4uO.net
秀忠に様付けした事はないけど
秀頼に様付けした事はあったね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:49:25.29 ID:+LEMBpfk0.net
作画ヤバい話酷いキャラ崩壊330枚
アンチというよりは事実だよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 00:04:21.15 ID:Mel+P81g0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:10:37.98 ID:hwUysMEu0.net
史実史実うるさい人がいるけどそもそもゲームをアニメ化したわけで
そのゲーム自体が史実に沿ってないんだからそこは突っ込む所じゃないでしょ
お前なんでこの年代の戦に居るんだよっていうの多いじゃん

が、特攻で逆走する幸村とかくのいちが撃たれて泣く幸村とかその他諸々
ゲームファンが見てもこれはないわーというような改悪アニメだった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:59:07.66 ID:F3160J8L0.net
まあノリ自体は講談のそれだよね
宮本武蔵vs弁慶みたいな夢の顔合わせを実現するっていう
問題なのは、一撃で名無し雑兵を蹴散らせるスーパー能力を持つ武将の、
できることできないことの整理が劇中で上手くできてなかったことなのかな
お前そんなに強いのに、なんで陣形がどうのとかフツーの合戦やってるんだよ、と

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 04:24:20.69 ID:l6GzA2ghO.net
ゲームの武将→門は破壊できない
ゲームの正則→パンチで石灯籠は壊せない
ゲームの鉄砲・弓矢→痛い

アニメの幸村→門破り、真剣白刃取りなど可能
幼女の護衛ミッションのみステータスが極端に下がる(幼女に密着するため)
アニメの正則→城壁から鉄鎧まで凹ませる
アニメの鉄砲・弓矢→死ぬ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:35:09.55 ID:QuCOA9gw0.net
戦国age

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:41:45.52 ID:h1iVBH9S0.net
アニメイトの無双コーナーが完全撤去されてバサラくじになっててクソワロタwwwwwwwwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:43:16.72 ID:FZZkw4wI0.net
>>482
俺も幼女の護衛ミッションやってみたいんだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:28:02.41 ID:OAUEnXuG0.net
>>480
ゲームのアニメ化ですらなかった
ゲームのキャラを更に劣化させ誰得オリジナルストーリーを
演じさせただけだからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:36:58.35 ID:FBMIm6wa0.net
アンチばかりでワロタ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:21:13.67 ID:UEE6jglGO.net
>>486
幸村とくのいちのカプ萌えしてたスタッフにとってはお得なストーリーだったのでは
草尾さんにあんな素晴らしい演技してもらったんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:59:06.17 ID:6NSzPxbT0.net
普通にdisればいいのに捻るから滑稽

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:07:46.24 ID:MwLh3Tn40.net
最後までテイルズオブサナダでござったな。

>>480
史実通りにするなら48歳という家老で戦死、幸村なんて名前で呼ばれた事もないで。
忠勝なんて還暦過ぎてるから身体動かないんじゃw

>>466
クロニクル3の戦犯もこいつ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:23:02.18 ID:Yg5pZ1FN0.net
>>455
実は最近のゲームの方もアニメと同じぐらい酷いんだよ

無双が息を吹き返したのは史実・伝承ベースな初代クロニクルのおかげだが
以後の作品で初代クロニクル以外の要素が無双アニメと同じぐらい酷い

記録や後年の創作ですらやらないようなキャラと正反対のことをやらせまくり
無双ハイスクールのような寒い同人要素を入れまくり
正規ナンバーと外伝でやるべきことが逆になってしまってる

つまり光栄の内部で不要なものをゴリ押しする奴らが上に鎮座し
良いものを作れる奴はその隙間をぬって表現をしてる状態って訳

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:56:01.51 ID:zfP1fl4cO.net
アニメやゲームに史実がどうとか言いたくないけど
眼鏡は止めないか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:10:45.87 ID:q2FiDy5l0.net
戦国の方の無双1しかやったことなくてあとOROCHIでしか
キャラしらないからアニメで見てもこんなもんだろって思ってたけどなw
無双はそこまで史実こだわらないで史実適当にかいつまんで展開するもんだと思っていた
ただアニメは一戦一戦ごとに重要な人物が適当に現れては消えていくのに
幼女護衛なんてなくてもいいような回は長かったり時間配分がおかしかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:57:01.80 ID:QuCOA9gw0.net
無双age

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:14:41.07 ID:Yg5pZ1FN0.net
史実を無視するのはいいが、キャラ設定は変わらず存在するよな
そのキャラすら無視するから最近の無双、というか光栄はダメなんだよ

最終回で幸村が正面突破をしなかったのはいい例で
本隊をおとりに奇襲というだまし討ちをした上、途中で放棄して勝手に死ぬとか
どれだけ幸村を貶めれば気がすむんだよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:18:14.35 ID:6W1HeSZI0.net
皆史実無視してるだけで文句言ってるわけじゃないだろ
それで面白くなるなら別にいいが現実はあれな訳で
って何度も繰り返されてるんだがな
史実無視、つまらない、更に実在人物である武将達を尊重してない姿勢も見える
これを史実と信じ込む人もいるだろうし
事実新聞にも分かりやすく歴史を学べるみたいに書かれてたしね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:37:23.12 ID:unUWHaNR0.net
小田原攻めで幸村初陣→関ヶ原の合戦→幸村蟄居→大阪の陣

幸村主人公なら、この全体的な流れ自体は、全然悪く無いと思う。
幸村蟄居部分で別キャラを掘り下げるドラマをやったほうがいいとは思ったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:56:35.05 ID:h1iVBH9S0.net
叩かれても史実ガン無視でやりたい放題やるバサラが羨ましいんだろうな、内心

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:35:03.05 ID:ZvwSjGnJ0.net
濃姫、甲斐姫、稲姫、佐々木小次郎、明智光秀のキャラソンを発売してくれ!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:58:08.61 ID:TnnCxBj/0.net
くのいちの出番減らして服部くん出してれば良かったでござる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:40:46.45 ID:uA93e2+00.net
大阪の陣の後、真っ先に潰された福島家はともかく
真田両家と加藤家からは大クレームが来てもおかしくないレベル

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:44:39.28 ID:ib6PbHKn0.net
最後の三話は良かったかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:05:45.83 ID:JQ86W+U10.net
え!?
どこが!?

総レス数 836
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200