2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 171機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:40:54.28 ID:0Q9wl37a0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco


前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 170機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426425326/

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:20:34.23 ID:i0pDxp7U0.net
>>725
ザルと言うかスコード教のタブーは、モノによるけども
時が来たら少しずつ解放して行くものなんだろうと思うよ。
さすがにフォトンバッテリーの製法までは一気に行かない
だろうけども。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:21:19.58 ID:u5KP/2ID0.net
よくこんなガバガバな体勢でこれまで持ってたよな とは思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:22:08.48 ID:CoOggSYm0.net
明らかに荒らしのレスなのに、なぜ構うのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:24:20.72 ID:colim2w90.net
10年間ずっと富野作品が週一でリアルタイムで放送されていた時期があったんやで。
今では信じられないが。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:24:35.72 ID:YPHZvhAZ0.net
キア隊長の
「え? この人ほんとにこれで死んだの?」
感は異常

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:25:12.59 ID:Mhrokwfs0.net
>>700
大型の惑星間輸送船1隻に収まるジット団はともかくシラノ5はあまり楽観できない規模に思える
リングの太さが推定2kmくらい(アパッチ軍港が直径3kmとあることから)
居住リングの直径はまちまちだけど、どのリングも一周が数十kmはありそうに見えてこれが5個
シラノ5のリング以外を無視してざっくり500平方キロメートルくらいとすると東京都の可住地面積の1/3くらい

百万人単位の異民族が押しかけてくるのは
分譲できる土地があってもかなりゾッとしない出来事だと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:25:39.56 ID:joEKXszm0.net
まあ宗教や差別をある一定以上現実に即してかけないってのはある。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:26:46.90 ID:X/t9l7QC0.net
>>731
別に競争しなくても生きていけるから?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:26:47.64 ID:E7tZR0vH0.net
>>724
指摘したらよろしいやん?皆で考える、のGやん?
少なくとも草生やして勝ち誇るよりよっぽど格好いいと思うで?当たるだけならカツコバヤシでも出来る!

クレッセントの艦長の話でスコード教を守らせる事と、それと引き返えに(←言葉は正しくないかも)
バッテリーは無条件で配給する事は十分な説得力あったと思うけどなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:27:08.57 ID:+oyNAR7p0.net
>>723
大昔、レイズナーの頃の高橋良輔監督の話だけど
スタッフが、皆、富野作品っぽい台詞回しや演出をしたがって困ったって

これはそういう作品じゃないんだからと言ってもサンライズの連中はやりたがるとか…まあ気持ちわかるけどさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:27:44.49 ID:colim2w90.net
東京都の人口を養うのに、どんな規模のインフラや消費財が必要だと思っているのかね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:29:44.31 ID:colim2w90.net
というか、その辺の矛盾がこの作品のメインテーマのひとつなのに、
>>735 のように考えちゃうというのはちょっとどうなのよ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:31:04.42 ID:i0pDxp7U0.net
>>737
というか生存がやっとだった所から、ようやく豊かになって
戦争するくらいになった程度だからねえ。
宗教で押さえると言うか、宗教で復興に向けて疑問を持たずに
働けるようにって所だろうか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:32:35.83 ID:colim2w90.net
まさか現実にある宗教が理詰めで整合性の取れてるものだと思っていないよね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:33:04.28 ID:4V7bCxIL0.net
スコード教はエネルギー問題が起きないようにするためのストッパーでもあり過去の反省なんじゃないのか?
ザルでもいいんだよ守られれば

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:33:45.77 ID:YPHZvhAZ0.net
>>743
フライングスパゲティモンスター教はとても理論的で整合性の取れたすんばらしい宗教ですよ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:34:52.25 ID:pamRwVOq0.net
宗教で1000年も人の行動規範を縛るなら、イスラムも目じゃないくらい厳しい戒律がないと無理だよね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:35:47.62 ID:Ci+9Fhm60.net
>>734
バンダイに押されてるっぽいMSで登場したのにあっという間にやられて何か戸惑ったわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:35:51.80 ID:NtyE1kHp0.net
鳥居に立ち小便とかバチ当たりな気がして出来ないのと同じレベルで、
みんな旧技術に手出すことにビビってんだから
スコード教大したもんじゃんw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:37:14.68 ID:colim2w90.net
教義で堕胎を禁止したら人が増えちゃって、よそ様の国を侵略に行っちゃったみたいなことは頻繁に起こるので。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:37:42.71 ID:+oyNAR7p0.net
クンタラの設定だけで、込み入った説明せずともRCに至るまでに人類が
どれほど苦難の時を越えて来たのか垣間見えるってのは上手いな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:43:37.98 ID:u793aMIE0.net
キア隊長はジット団という存在の説明役で使われただけだよなあ・・・
ジャイオーンもそうだが、金星の貝にも活躍させて欲しかったが
あれもユグドラシルくらいの破壊兵器だったのかも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:45:16.21 ID:5ZXyAi430.net
タブーっていうのは口にもしないし考えたりもしないことだからな
Gレコはタブータブーうるさいんだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:45:19.47 ID:laK12kF00.net
>>746
徳川政権ですら300年続いたんだから楽勝
どっちも外からの影響で体制崩壊しただけだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:46:29.49 ID:GNhzxe+q0.net
>>752
それくらいタガが緩んできた時代ってことだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:48:05.69 ID:UV9ww3Eb0.net
実際の歴史的でも千年とかそういうレベルで神を疑わなかったわけで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:49:26.55 ID:AyBdCpwJ0.net
なんかあっという間の一週間だなぁ〜
次は何人でどの人が死ぬんだろう
楽しみw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:51:01.87 ID:Ci+9Fhm60.net
キア隊長は「サッカー好きか?」の人みたいに死んだ後から祭り上げられてて
実際すごいとこを見てないんでそれもまた戸惑う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:51:17.65 ID:+oyNAR7p0.net
Gレコの時代的位置づけはは実際の歴史だと地動説が唱えられはじめた感じだろうか
それとも王権神授説が否定されはじめた感じだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:51:19.07 ID:5ZXyAi430.net
>>754
タブーとは言わないんだよね
口にするのも憚るのが信仰なんだから
タガが緩んだだけで
形骸化したわけじゃないんだろ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:52:41.05 ID:colim2w90.net
Je suis Charlie

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:54:23.35 ID:+oyNAR7p0.net
タブーと思ってない人が口にして、それに対しタブーと思ってる人が
「それってタブーじゃない!」って言うシーンが多いと思うけどな

確かにGレコでもタブーと感じてる人は、実際あまり口にしてない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:57:07.92 ID:RQTjGsqv0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org221288.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org221291.jpg
可愛いよね♪

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:57:17.58 ID:5ZXyAi430.net
あれベルリはタブータブー言ってなかったか?ミコシも盾にしてた気がしたがアレはまあ気にしなくていいのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:59:41.22 ID:k0qYsZBW0.net
>>762
素晴らしい・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:59:41.90 ID:TXN4oCzz0.net
>>762
そういやチュチュミィ出てこなくなっちゃったんだよな
あれもなんかメタ的な意味が込められてるのかなと思ってたけど
よくわからないなー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:01:38.27 ID:f3ct+vN70.net
ベルリとかノレドとかタブー言ってたかな
ベルリの母が一番言ってた印象あるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:02:32.47 ID:XC91hjy60.net
>>762
あと2話しかないとかつらい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:02:47.74 ID:54n9Z4S90.net
リンゴ生き延びたらラライヤとくっ付きそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:03:11.82 ID:F3PpbL6Z0.net
チュチュミィは実はドニエルのペットだというのは内緒で。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:03:21.93 ID:tb30i/+f0.net
ベルリはタブーをそれなりにいってたけど、それでもアイーダのほうが優先度高いしね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:03:24.38 ID:bLJFMdSU0.net
本来、べつに「タブー」と口にしてもいけないってもんじゃないし、現代のオカルティックに拡張された「言霊」の近接概念みたいなものと、未来の人工宗教のタブー観が同じである必要はないでしょ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:04:32.42 ID:3L1OkhN40.net
「タブー」とは言うさ。でも「〜〜して〜〜するのはタブーです」とはあまり言ってなかったろ

なんか、人類全体がタブーと思ってれば、そりゃ誰も言わないし滅多なことじゃ破らないし
たまに破ったとしてもわざとじゃないから周囲も無かった事にしたりしがちだろうけど
Gレコみたくタブーを巡って対立があって、あえてタブー破りしまくろうとか実際しまくってる人が
そばに居る場合なら、また別じゃないかね

あと、口にしただけで罰があたる系のタブーかどうかってのもあるし。もうちょっと頭柔らかく

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:04:39.17 ID:F3PpbL6Z0.net
タブーと言われても、加藤茶のBGMしか浮かんでこない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:05:17.85 ID:7bSGlVwe0.net
タブーってのはなぁ破るためにあるんだよ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:05:49.62 ID:PxosOSMs0.net
>>757
実際ジット・ラボラトリーの技術保全局長なんだから
そこそこすごい人であるのは間違いない。
ジット団はジット・ラボラトリー内外も含む草野球チーム
みたいな集団だしね、それでも団長だ。
まあ視聴者的には金星から来た体育会系の粗暴な人にしか
見えないけども。


しかしよくよく考えれば地球側体育会系のデレンセン大尉を
手玉に取る事もあったベリルだ、最終的に倒しちゃったし。
キア隊長ではそうそう相手にならなかったのも仕方ないw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:06:21.02 ID:tb30i/+f0.net
ベルリ「姉というタブーを破ってもいいよね!」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:07:48.39 ID:oBH+WRl70.net
ロックパイとラライアは顔見知りだったのに
会話もなかったな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:07:50.41 ID:XwIHrReV0.net
ベルリはシスコンエンドへ向けて爆走中だからな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:10:47.84 ID:3L1OkhN40.net
>>776
それこそGレコ最大のタブーだから口には出来ないなw

諦めるにしろ何にしろ、最終回までに一度は直接アイーダに
(過去形でもいいから)気持ちを伝えてもらいたい気もするが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:10:52.65 ID:oBH+WRl70.net
>>778
最後二人は はなればなれになるフラグに思える

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:11:13.33 ID:V0v0dGom0.net
キア隊長は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とロザリオ・テンのキア実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキアが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないムベッキないでたちで。
キアが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「キアさん!」「キアさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、キアが戻ってきてくれて即席レコンギスタ会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がキアの母校オーシャンリング学園のサッカー部だとわかったキアは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてキアは「もんじゃを楽しんでこい」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はキアの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(クン)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:11:18.03 ID:UmGjIlBk0.net
結局はベルリも技術の進展に対しタブーだなんだのよりわくわくが勝ってしまう年頃の子供なのさ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:15:34.36 ID:PxosOSMs0.net
>>781
ムベッキないでたちってなんだよwwww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:18:25.89 ID:XwIHrReV0.net
ダハックの元ネタと思われるアジ・ダハーカやらザッハークがまんまクリムだけど
他のキャラやMSも元ネタが色々ありそうだよな
なぜノレド&ラライヤ機にルシファーなんて名前をつけたのかとか
語って欲しいことがたくさんある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:19:04.49 ID:iDnCsK0W0.net
形だけのタブーを越えて新しい価値観をとかなら良かったのにね。
子どもながらのワクワクがタブーを越えちゃったってダメなパターンでしょw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:19:08.89 ID:feIX3hwb0.net
最近パーフェクトパックがただの宇宙用パック的描き方してないかい?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:20:33.04 ID:JkrBzn4O0.net
してない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:20:51.22 ID:3L1OkhN40.net
子供ながらのワクワクってのは、アホなツッコミ入れてる奴を馬鹿にしての適当レスでしょw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:22:32.42 ID:13Y8No8+0.net
軌道エレベーターって赤道に立ってて
エレベーターで1週間だか2週間?くらいかかるほど高いから
地球の自転にあわせて先っぽのところはもの凄いスピードでぎゅんぎゅん回ってるんだよね
時速何キロくらいでてるの?

http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1334.html
ちなみに地表だと時速1700キロでてるらしい
カシーバミコシがザンクトポルトにバッテリー渡すのは結構大変なイメージだね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:23:23.71 ID:7bSGlVwe0.net
むしろ宇宙用パックってパーフェクトパックの原型なのでは…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:29:24.43 ID:iDnCsK0W0.net
>>788
いや案外御大もそんな適当な事考えたりして
それが若さなんです!タブーなんて平気で切り拓くんです!とか言いそう。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:30:14.82 ID:tb30i/+f0.net
シャア専用ブログによると、御禿の役は日本の老人らしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:31:14.14 ID:0mvko7wG0.net
>>792
妙に説教臭いこと言わずにMS見て祟りじゃ!とか喚いてくれたらナイスだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:31:47.71 ID:XwIHrReV0.net
最終戦はジャブロー
エピローグは日本か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:32:19.15 ID:5f/249wo0.net
ムタチオン役でもオネエ役でもないとは、しおらしいな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:33:04.07 ID:5f/249wo0.net
勇ばりの長台詞に期待する

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:33:13.60 ID:kIxeLvCv0.net
大人の女キャラはみんな化粧してるけど
下唇に艶を入れるのも大人の女の表現なのかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:33:25.33 ID:tb30i/+f0.net
エピローグが日本なら、ベルリはやっぱり旅立ちエンドとかんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:34:28.50 ID:tb30i/+f0.net
>Gのレコンギスタ ?@gundam_reco ・ 7秒8秒前
>納品、あと1本になりました。
>最終話、いつもよりちと多めで動画、仕上げが想定してるタイミングで上がりきるかちょっとドキドキです。
>皆様、あと少しなので最後までご協力よろしくお願いしますm(_ _)m(制作ナカ・ニック)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:34:34.88 ID:iDnCsK0W0.net
日本の老人って富野役で出たら度胆ぬくけどなw 似てて欲しいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:38:34.53 ID:8W/x6PGm0.net
元気のGはキングGイナーのGだったか・・・
10年越しのヤーパン

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:39:14.93 ID:gDftmUcf0.net
>>799
ほんとギリギリの仕事してんな。なんで日本のアニメってこんなに余裕のないスケジュールなのかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:42:46.56 ID:ZAZqflmn0.net
他所の国のアニメの事情を知ってるのかお前w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:49:59.17 ID:oBH+WRl70.net
>>803
アニメだけの話じゃないだろニートくん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:50:48.29 ID:3L1OkhN40.net
クリエイティブ職だのと言われるのは
かけられる時間があればあるだけ使ってしまいがちってのは
どの畑でも同じな気がする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:54:22.66 ID:JkrBzn4O0.net
Gレコに限らず円盤で修正とか2度手間だと思うけどな
修正をウリにして円盤売る作戦なのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:55:17.51 ID:JCQn4Dv/0.net
吉田さんはも少し周りに仕事ふれなかったのかな
自分でやりたかったのか
単に人手不足だったのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:55:44.36 ID:s0iyfgcK0.net
>>802
一番の原因は仕事単価が安いから。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:00:22.10 ID:3L1OkhN40.net
そりゃ一度、無料で放映したものを金出させて買わせるなら付加価値はいくらあっても足りないだろ

円盤修正は、出資側と作り手の双方の欲求が合致する稀有な行程だと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:05:11.48 ID:H203ztsP0.net
いよいよ終わりが近づいたか・・・
終わっちゃうと寂しいなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:13:26.38 ID:ejwzLv2t0.net
予算と制限時間内で修正の余地のない100のクオリティとかありえないからなー

というかドンだけ使っても修正したい箇所はあるだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:24:00.76 ID:odxzl9t90.net
かといって来週の最終納品が終わったら
バンバン円盤で修正されるのかというと
きっと修正されないに1リンゴ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:25:34.66 ID:sPkZSjRQ0.net
>>781
自分が嫌にならないの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:36:18.71 ID:0OaMW8s+0.net
他のアニメは良くは知らんが、どうも富野作のガンダムは内部の予算的な問題が出てくるよな 劇場Zの恩田とか
やっぱスポンサーが富野作は集客力があるから元の予算を削るか トップが搾取してるかなのかね
UCの時は全然そうゆう話を聞かなかったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:39:11.09 ID:iDnCsK0W0.net
予算的な問題って今回どんなのがでてるの? 予算ないから大変な状況なんだ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:39:28.82 ID:V0v0dGom0.net
お禿以外は怖くてスポンサーに予算の文句なんかいえないだけでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:41:40.18 ID:W5/Hpd4Q0.net
富野はスポンサーに食わせてもらってる立場なんだから文句なんて言えるわけないっしょ
現実はUCで出した黒を食いつぶしてるだけだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:45:14.48 ID:odxzl9t90.net
トップが搾取ってなんだw
UCはOVAだから全然事業の構造も話も違う。一緒に考えるのがおかしい。
予算なんて潤沢にあるほうが稀でしょ。出資募るために制作委員会方式なんてあるわけだし。
ガンダムの場合はバンダイという堅く口出す出資者が常にいるわけだけど

Gレコは他のアニメに比べても
富野作品に比べても一貫してかなり高いクオリティ。
ごまかしの技量もああるにしてもかなり使ってるとは思うな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:46:44.25 ID:Lucz7KAU0.net
少なくとも作画クオリティは今やってるアニメじゃトップクラスでしょ
予算ないってことはないんじゃない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:50:05.72 ID:yd49HmyL0.net
完膚なきまでに失敗ならプラモ展開も早々に打ち切られただろうし、馬鹿売れじゃないけど、損を出すほどでもなかったのだろう。
これで良い良いだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:51:05.18 ID:Lucz7KAU0.net
今たまたまVガンダムの動画みてたんだけどVも意外と作画良かったんだな
というか戦闘シーンが面白かった。
しかしウッソ君ってこれ10万人くらい殺してるんじゃ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:51:39.22 ID:3L1OkhN40.net
>>814
むしろ監督が見栄っ張りなのか職業気質なのかスポンサーにいい顔したいのかわからんが
自分はこれだけの予算でやってみせます、やれますよ的な事言ってそうなイメージ

OPだってPは予算用意してたのに再編集にしちゃうしさ
もっとも、今となっては本編映像で構成したプラス効果も一応はあるんだなとは理解も出来るが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:52:16.40 ID:CoQ63Yw40.net
>>775
キア隊長って、理系かつ脳筋っていう、バイオハザードのウェスカーみたいな人だよな

そしてスペック厨
ジャイオーンとかも、半ば素人のパイロットでも超性能だけで勝てると思ってたんだろうな…
そのへんは脳筋かつ技術屋でもある隊長らしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:52:45.02 ID:JkrBzn4O0.net
吉田さんの新しいキャラデザが見たい
富野作品でもいいから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:54:52.15 ID:odxzl9t90.net
>>822
インタビューでも本音読めなかったなOP
用意された曲に合わせるのなんて
今更嫌がるほどの話じゃないだろうし。
プラス効果って何?詳しく

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:54:59.78 ID:iDnCsK0W0.net
Gレコという富野最高傑作という時代の変わり目が見れて幸福だね
これまでの考え方がぐるっと変わったよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:56:42.81 ID:Ki8w7hLT0.net
>>823
ジャイオーンの凄さをよくわかってないのだが、あれはどういう能力をもってたんだ?
超スペックだったんか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:57:22.69 ID:yh8zTwre0.net
最高傑作はGだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:58:52.76 ID:3L1OkhN40.net
しかし、今回よく富野信者がどうのって言う人(っていうかアンチ?)いるし
実際、Gレコ支えてるのは古くからの富野ファンの力大きいと思うけど
その富野ファンのみんなはターンエー時代はどうしてた?

なんか、商業的にもファンタダム的にもターンエーよりGレコの方がかなり盛り上がってる印象あるんだが
ターンエーはスルーしてたがGレコで戻って来た富野ファン(もしくはファーストGファン)とか結構いたりする?
それともターンエーもGレコも似たようなもん?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/19(木) 02:03:39.29 ID:Lucz7KAU0.net
∀は名作、それでいいじゃないか

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200