2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 171機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:40:54.28 ID:0Q9wl37a0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco


前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 170機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426425326/

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:48:21.30 ID:gFHT0gGF0.net
ドニエルがベルリとウィルが親子であると食事中の会話で確認しておきながら
「ベルリ・ゼナムで、ウィルミット・ゼナムだろ?」と今更気付いたように独り言してたのが
個人的にかなり不気味だった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:51:14.13 ID:bPrmraQN0.net
>>357
全26話で7つも活用する方が無理があるだろ。
あきまんもそうだが無理やり採用した富野が悪い。
トリッキーの存在意義…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:54:42.42 ID:OEQf9Wmy0.net
でもトリッキーは母親を救う為に使ったり、リフレクターも見所あったし、それぞれ活躍してたと思うけどな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:56:43.35 ID:bHNxqb4W0.net
そういやあらすじ気紛れで読んでみて初めて判ったんだけどグシオンがクリムに最後に言った台詞は
年長者が諫めるって意味じゃなくてお前の方に後から決定した事をひっくり返す力があるって意味で
皮肉としての「少年」だったんだな・・・。
中々出てこないレベルの深さだわ・・・。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:57:19.77 ID:by6RyMx20.net
みんなフラミニア先生の注射で朦朧としているから・・・(ウットリ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:58:45.43 ID:PemLE2hi0.net
パーフェクトトリッキーならエアバックとトイレを誤作動させて
動けないパイロットを糞で溺死させるくらい余裕だな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:00:49.06 ID:Mhrokwfs0.net
長距離用のアサルト、素早いマッチョの高トルク、デレンセンビーム吸収のリフレクター、
ママン救助に使われたトリッキー、全部載せどころじゃないチートのパーフェクトは印象に残っている

劇中での印象がないのは大気圏パックと宇宙用パックかな
Gセルフの標準装備であるかのような使われ方であまり特別なオプションぽくなかった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:03:09.55 ID:by6RyMx20.net
24話で法皇様とノレド、ラライヤに「ごきげんよう」を言わせてるのにアイーダが言わないのはふざけてるわね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:07:32.52 ID:fmhmG3/80.net
ゴミ拾い中にクンパさんみたいに堂々とランチからメガファウナの抜け穴見つけて
入ってきた人もいるからゴリラも入っていけると思ったんだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:07:53.21 ID:Mhrokwfs0.net
>>360
言われてみれば妙だな
事情を知らないドニエルにとって運行長官ウィルミットの夫でそれなりに知られた人物だろう
オヤジ・ゼナムが誰かわからないことが不思議だったとか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:10:18.04 ID:i0pDxp7U0.net
>>369
親子なのに似てないと思ってたとか?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:19:36.75 ID:cmkWF6yI0.net
>>350
流れ的に金星〜地球圏のあいだはクレッセントに乗ってたと見る方が自然
フルムーンにいたのがついうっかりと言う解釈

>>368
ランチで移動できる距離かどうか、が難関なわけで。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:20:39.22 ID:fmhmG3/80.net
>>371
確実に出来ない距離なの?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:00:52.68 ID:H06H+ZJR0.net
金星出航時のフルムーンでクレッセントからの協力者が居てエンジンの立ち上がりが良くなったって台詞があったから、それがミラジロルッカなんだと思ったがな
でもチッカラのジーラッハ ダーマが盗まれたのが気に食わないってのは良く解らない トリニティで眩しいってやってるミラジはフルムーンの中に居たと言う事
だと思うんだがな 検証するのが面倒だがクレッセントとフルムーンメカニックのノーマルスーツの腕章で解るかもな あれって違うよな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:02:52.07 ID:u5KP/2ID0.net
トリニティ眩しいのところだけ時系列的に前だと解釈するとどうなるの?
さすがにもう覚えてないや

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:04:55.70 ID:NKNIiPnF0.net
>>373
22話と24話の格納庫にいる整備員は違ってはいる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:08:07.63 ID:9zS5Dwxc0.net
>>342
カーヒルは30代だって富野監督が言ってたよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:09:21.78 ID:fmhmG3/80.net
>>373

トリニティまぶしのときはダーマもそこに一緒にあったけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:11:16.00 ID:SnECeadD0.net
>>363
もう成長は難しいか…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:12:11.62 ID:bNcCt4Xq0.net
>>373
トリニティ眩しいやってたのはビーナスラボだよ
マニィとノレドがGルシファーを見つけ乗り込んだところ
Gルシファーもジーラッハもダーマもトリニティも
盗んだというより譲渡されたが正しいと思う
ただジット団から見れば盗まれたになるんじゃないの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:13:13.59 ID:H06H+ZJR0.net
ロルッカミラジのどうだろうかなの後にすぐPパックの整備が出てくるから、クレッセントと勘違いしてしまうんだよな 同じ船に居る様な

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:17:12.75 ID:cmkWF6yI0.net
>>372
移動できないと思った人がおかしいと言っていて、それが沢山いるという状況。
>>373
長距離航行船の技術はミラジもロルッカも知らないので、
元からのクレッセントのクルーを連れてこないと意味はない。
長距離航行を円滑にするためのクレッセント強奪計画だった。
トリニティとルシファーはジット団の絡んでいないモビルスーツ。
(ジット団シンパではないジットラボのメンバーが作った)
トリニティ眩しいのところは金星〜地球圏への航行中のクレッセントでの出来事。
(クレッセント色の壁面が映っていた)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:17:49.64 ID:H06H+ZJR0.net
確かトリニティとダハックを見たミラジは無重力空間のはず だからどちらかの艦ではないか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:18:09.08 ID:7uSbTCtc0.net
ダーマ、トリニティはクレッセントだよ
時間軸的にそうでないとおかしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:19:39.33 ID:cmkWF6yI0.net
ジット団単体ではモビルスーツの建造は出来ないので(そういう組織ではないので)、
モビルスーツを作るのはジットラボの工場で、ジット団シンパなりが作っている。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:27:18.30 ID:fmhmG3/80.net
>>381

いやだから移動できない距離なの?
おかしいのはクンパのときでも簡単にメガファウナに侵入できたとかもあるから
こいつら抜けてるとこがあるのは分かってる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:29:33.03 ID:by6RyMx20.net
Gレコは通常の二倍速でお送りしているから色々と困惑させられるよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:30:23.44 ID:PemLE2hi0.net
どこにでも湧くロルッカとミラジもG系だな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:34:02.99 ID:cmkWF6yI0.net
クンパのときはシラノファイブ近辺でガランデンもメガファウナもうろうろしていただけなので。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:36:22.45 ID:H06H+ZJR0.net
まぁクレッセントに同乗してたってのが一番妥当な見解だが、ミラジロルッカとしてはアイーダベルリを祭り上げてレンハントン家の復興が目的なんだろうから
フルムーンにシンプルな形ですなとか言って何しに行ってたんだろな 最強緊張状態のクレッセントからフルムーンって

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:40:23.31 ID:6yWWsSWE0.net
>>385
フルムーンが艦隊から近いという描写は何度かあったな
クレッセントの位置は知らないが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:41:11.19 ID:by6RyMx20.net
Gレコ世界で転送ビームが実用化されてることは意外と知られてないよね(震え声

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:47:49.42 ID:1HdWQ7Bv0.net
マニィのジーラッハに忍び込んでいた説。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:49:11.27 ID:msifhYjp0.net
ユニバーサルスタンダートだと、敵の軍艦にも簡単に侵入できてMSも簡単にかっぱらえる

アホかと

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:49:52.26 ID:6yWWsSWE0.net
時系列的には
ロルッカがアメリア陣でダーマ等受け渡し→フルムーン訪問 なんだろうけど描写は逆になっている
これはユグドラシルでバララが艦隊へ向けて進撃を開始した後、時間が巻き戻って描写されているせいと思われる
つまりフルムーン陣の描写をまとめてやったあとアメリア陣の描写を遡ってまとめてやったということを意味しているのだろう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:50:04.93 ID:u5KP/2ID0.net
サラマンドラのモニターに映ってたけど位置だけで距離は分からないからなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:50:49.46 ID:cmkWF6yI0.net
>>389
ようするにアンチ・ドレットなので、
アメリアに協力する立ち位置だったのがアメリアがドレットと和平するみたいな話になって
なんじゃとてとなるのはわかる。
行ってみたらジット団が想定以上になんじゃとてな兵器持ちだったので、取って返したという解釈も出来るけれど、
現実的な移動手段がないと。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:53:15.01 ID:cmkWF6yI0.net
フルムーンシップってただの輸送船なんですよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:55:53.18 ID:PemLE2hi0.net
先週ミコシ取り返してからどのくらい経ってるかわからんね
各勢力軍事バランス取れてにらみ合いで地球の周りぐるぐるしてたと思うともう仲良くゴールしちゃえって感じもする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:57:34.47 ID:AxZopqjQ0.net
なんせ金星の超技術だからな
スタートレックとかスペース☆ダンディの転送装置とか
猫型ロボットの道具とかで
クレッセントとフルムーンにはフォトン通路があるんだよ(汗

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:00:13.84 ID:yncEYqvj0.net
アイーダみたいな女って現実におる?
おるよな?つきあいたい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:04:09.21 ID:6yWWsSWE0.net
ロルッカたちをそのまま置いとくと片付けられないから交渉を名目に移動させたのかも
でもそうするとギゼラの恋とかなんなの?ってなるし、でも最後妊娠だけしてるという落ちかも?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:15:29.96 ID:ex7vkN7M0.net
ラグーさんの縦ロール大好きだわ
思えばキエルの縦ロールもた大好きだ
しかしキエルはともかくラグーさんの趣味は凄いな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:17:02.80 ID:cmkWF6yI0.net
>>360
食事の時の会話はお互い言いたい事を言って情報を引き出そうとしているのに
どちらも乗ってこなくて、カマかけたらあっさり乗ってきたので信用せずに聞き流していた。
ウィルミットが来た時は親子なのに似ていないのを訝った。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:19:09.24 ID:U29z5Pia0.net
ミラジとロルッカは裏切り者と言っていたフラミニアと会合して、その上でアメリアにまで兵器を渡す
ジュガンと一緒ではしっこい大人ってことでしょ
ベルリが言っていた戦争の根っこになるものは取り除きたいというのの対象そのもの

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:35:00.52 ID:JtEntOuJ0.net
結局ラライヤって一体何に属していたのよ
レジスタンス?ドレット軍?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:36:21.61 ID:u5KP/2ID0.net
レジスタンスとしてドレット軍に入り込んでたんでしょ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:37:41.34 ID:BjugNKgJ0.net
ずるい!きたない!こんなものさえなければ!ってんじゃないと思うぞ

はしっこいってのでちょっと笑ったが
別にあいつら結成式やってプロジェクト終結で解散っていうような
四角い組織作っちゃいないし
フラミニア先生は先生で立場踏まえた上で独自に動いてるだけであって
そもそもレジスタンスだって体系立った組織ではなく
協力関係に過ぎないってだけ

元ジット団というよりジット団でありレジスタンスでもあるってのが正しいし
もっと言うならどちらでもない
例えるならアイーダだってそうだろ
アメリア軍でも国でもトワサンガでもレイハントンでもない
それと同じ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:39:52.30 ID:JtEntOuJ0.net
>>363
あらすじがあまりにも無味乾燥すぎ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:40:20.44 ID:/27OCISK0.net
>>396
「行ったという事実があるんだから、上手いことやったんでしょう。
具体的に?そんなの考えていませんよ、分かれよ(笑)」
と禿はそう言う様な気がする。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:46:43.34 ID:SBID5M6T0.net
>>403
聞き流したも何も母はってはっきり答えてるのに
自分でカマかけて乗ってきたら信用しないのかね
訳わからん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:47:16.96 ID:BjugNKgJ0.net
アンチドレットってジャッジドレッドみたいだな
スタローンがスタローン過ぎたから駄作になった残念な映画
ちゃんと作るとリベリオンになる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:49:48.94 ID:PemLE2hi0.net
>>400
あれは道端のガムに興奮するバカ犬みたいなものだから
付き合うとすごく苦労すると思うよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:12:01.67 ID:BjugNKgJ0.net
つかベルリのとーちゃんとかどうなってるのん
って疑問はそろそろ出ても良い
ゼナムでひっかかったのは想定出来ても良い
そんなまさかな人物が地球に降りて子供こさえてても良い
レイハントンコードがポンコツ姉にイマイチ感度悪いとか以下略

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:12:57.86 ID:i0pDxp7U0.net
>>407
フラミニア先生はトワサンガに潜り込むにはレジスタンス側に立った方が
都合がいいからそうしたってだけだろうな。
体制側に潜り込んだって通り一遍の情報しか入らないし。

クンパ大佐はどうだったか分からないけど、軍事クーデター時に
レイハントン家側に立って地球に降りたから、時期もあるけど
上手く利用したんだろうね。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:19:42.53 ID:6yWWsSWE0.net
なるほどバカ犬かw
アイーダをアメリアに捨てたクンパはまさにそう思ったんだろうな
おバカすぎてまともに躾けもできないだろうなと
実際アイーダはそう育って、ベルリは行儀の良い子に育っていて納得してしまうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:21:58.88 ID:FzyMeMlF0.net
ベルリの実父母は死んでるだろう
ドレッドに革命されたわけだし
それに生きてたらロルッカたちはベルリやアイーダより優先する対象

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:23:16.44 ID:V9rKSCQD0.net
>>367
それ、アイーダの人物描写でしょ
アイーダはイノセント傲慢な子どもという描写が各所にあるからね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:38:33.57 ID:FzyMeMlF0.net
コアファイターに実親の願いがこもってる、ということは、
Gセルフはレイハントン家秘蔵のG系か、
それともクンパから手に入れたG系があたりだったのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:42:12.48 ID:emoR+rEI0.net
こんなにGレコ好きで見てても誰がどこの艦にいたかなんて気づかないのに
叩いてる奴は実はものすごいファンなんじゃないか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:42:17.27 ID:hekyRwcr0.net
カシーバ・ミコシから救出された法皇と会ったアイーダは、ラ・グー総裁との会見を報告。
父グシオンがドレット艦隊と停戦協定を進めていると伝える。
 ジット・ラボ製の最新鋭機を提供されたクリム達は、ドレット艦隊との停戦に反発するが、
キャピタル・アーミィを叩くためであり、
地球に降下後はドレット軍の処分も匂わせるグシオンに懐柔される。


これってグシオンも大統領もレコンギスタさせる気なんてさらさらなくて
一旦停戦してアーミィ叩いた後地球に降りてドレット軍も潰すつもりだったってことかいな
グシオンもけっこう黒くないか?
てっきりドレットとは和平結ぶつもりなのかと思ってた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:44:45.26 ID:FzyMeMlF0.net
そもそも和平の内容がキャピタルテリトリィに住んでいいだから、キャピタルを占領する気満々

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:45:07.29 ID:u5KP/2ID0.net
>>418
DNA検知的なことじゃないのかあれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:45:23.64 ID:mg7371V+0.net
フラミニア達は軍人に憧れている…に続くマスクとマニィの二人だけのシーンの会話の冒頭
「大尉はマスクをしていると軍人…」
これって今後にマスクを脱ぐのは軍人を辞めるってことでこれはその伏線だろうな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:47:36.66 ID:tYFswnML0.net
なかなか浸透しない認識だが
アメリアは旗色悪くて移民受け入れる余裕なんか無いし
入れても勝手に底辺が排斥するけど入れる気ある奴も居ない

むしろこっちが外に出たい養って欲しい助けてくれって立場
地球にはそれ聞き入れる団体が存在しないので地球外に出たい
侵略したい

そこが移民受け入れて養うって?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:47:47.43 ID:FzyMeMlF0.net
>>422
脱出装置付きってのが二人を守りたい気持ち、みたいな話をハッパさんがしてたじゃかいか
グレメカのインタビューでもそういう扱いみたいだし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:53:41.82 ID:u5KP/2ID0.net
そういえば言ってたな
でもGセルフってドレット軍が作った試作機だよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:55:34.07 ID:NXGSF7sR0.net
つまりハイフンスタッカートにも暖かい親心が

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:58:21.90 ID:hwg2D2iD0.net
「アイーダ、ベルリ、このリズムで排出しなさい」っていうまだ見ぬ両親の優しさか
感動巨編だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:03:54.42 ID:9jaKsFBW0.net
金星に行ってレイハントン家やヘルメス財団について少しは謎解きがあると思ったらそんなことはなかったな
端折っただけでアイーダ、ベルリはラグーから色々聞き出してるんだろうか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:06:52.93 ID:7O2aGb750.net
>>426
造ったのはミラジたちで採用しなかったのがドレッド

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:10:18.93 ID:/27OCISK0.net
>>427
つまりアレは、レイハントン父の歌声という事か。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:10:40.76 ID:tYFswnML0.net
財団のことが知りたければ
何故かノーベル賞のことを調べると良いらしい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:12:19.87 ID:CBxPEH380.net
25話の予告見たけどこれマニィ絶対死ぬよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:14:52.14 ID:BhOLdIC10.net
だからズッシャーブッシャーってなんの飛沫がはねる音なんだよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:21:35.12 ID:idzqjDA40.net
遂に独りになったマスクはヤケクソで特攻してくるのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:23:48.31 ID:i0pDxp7U0.net
>>426
ドレッド軍制作だが、実際の制作はミラジ&ロルッカの工房らしい。
地球降下作戦の事前調査機に採用されたので、レイハントン・コードを
整備かなにかにかこつけて急遽取り付けたという話。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:23:49.65 ID:u793aMIE0.net
>>433
小形Pの3巻のオーコメや先日のBFTとのコラボイベントでの発言からも、死ぬような感じを匂わせていたからなあ
生き残ったとしても何らかの別れがありそう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:23:50.88 ID:WEN/KDxv0.net
>>434
梨汁

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:25:10.37 ID:jBQG1ZBe0.net
ジット団の人達は死にますか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:31:05.97 ID:bPrmraQN0.net
>>65の言う通りトワサンガ、ドレッド軍の中ではラライヤだけがまともすぎる。
先遣隊のラライヤのことはロックパイも
ガヴァンも知っていたが、ロックパイの
「ラライヤ・アクパールは殺人鬼になったのか!」
という台詞からは、名前を聞いたことがある
程度ではなく、やはりラライヤが至極真っ当な
人間として認識されていたことがわかる。

マッシュナーのセクシー画像が敵側にまで
流出している様子を見ると、ラライヤも
「ラライヤ・アクパールはドレッド軍の良心」
「天使すぎる先遣隊」などと画像付きで噂を
されていたであろうことは容易に想像できるな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:38:20.47 ID:cmkWF6yI0.net
>>419
叩いてるわけではなくて、
作品自体に細かい仕掛けや演出意図が沢山入っていて、それを一つ一つ拾っていくのが面白いところなので、
引っ掛かっちゃったんやね。
そういう意味では、ザンスカットの色違いとか大陸の名前とかはその辺に対して影響がないので、
個人的にはまったく気にならない。
>>420
その辺は作中の全員も感じていてそれで両艦隊が金縛り状態になったわけで。
それ込みで作中で表現されている。

Gセルフの機能のコアは鳩サブレ。
鳩サブレを取り出すことが出来るキーがレイハントンの生体認証。
鳩サブレが後何枚入っているかはわからない。
Gセルフは鳩サブレがないと機能を充分に発揮できない。
レイハントン筋以外が鳩サブレを持ってGセルフを動かそうとするとどうなるか誰かやってみて欲しい。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:42:32.40 ID:yXMVKv2e0.net
>>419
普通の考察に見えるが。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:49:55.62 ID:bHNxqb4W0.net
>>378
これってどうなんだろうね?
あらすじ読んで照らし合わせするとそんな意味の可能性高いと思う。
ただ己の言論を凜と咎められると思ったら匙投げられる方がショック大きい気もするけどね。
相手がどうとったのか?が中々難しいケースかもねえ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:52:34.80 ID:i0pDxp7U0.net
>>440
トワサンガ・パイロット達は泣く泣く計器の隅に貼ってあった
ラライアのプリクラをそっと剝がした訳ねw


とするとリンゴが降伏したいきさつも、なんとなく分かるな。
ラライアちゃんが乗ってたはずのYG-111が来たと思ったら
いきなり無双始めるもんだから説得するより降伏したほうが
早いと思ったんだろうな。
ラライアに会うためにはw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:01:23.88 ID:bNcCt4Xq0.net
自分はラライヤはまともというより先遣隊に単独で使われるような
よく訓練された軍人に見える。戦いにとても慣れているというか
クリムもラライヤのそういう優秀さを見抜いてGセルフに乗せようとしてたんだし
だからいろんなことを割り切ってるだけで感情が動くことが少ないのはそのせいだと思ってる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:04:00.94 ID:EMuGfcR30.net
ラライヤ→ トワサンガからレイハントン家の姉弟の捜索も兼ねて地球降下


ロラン  →ディアナカウンターの命を受け、地球降下作戦のデータ取得のため地球降下


あっ(察し)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:06:12.97 ID:joEKXszm0.net
ロランは地球環境に馴染めるかの検体でディアナ・カウンターとは関係ない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:21:55.27 ID:fCRnEwuR0.net
何が あっ(察し) なのかわからんのだが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:24:34.13 ID:EMuGfcR30.net
>>448 同じ褐色系で目的は違うが地球降下したってことは・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:27:12.99 ID:bNcCt4Xq0.net
ロランのオマージュではあるけどロラン=ラライヤではないだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:29:26.73 ID:pp6YVm3q0.net
>>410
最初警戒してはぐらかしてきてたのに急にベラベラ話し出したらブラフと疑うのはおかしくないんじゃね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:32:33.36 ID:oVpBKWpM0.net
やっとこさ先週の見たけどマスクの黒いモビィカッコいいな
やっとまともなモビィに乗せてもらえたか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:38:39.31 ID:Od2BssvP0.net
>>452
ビブロンの時は露骨に嫌がってたからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:48:57.58 ID:fCRnEwuR0.net
>>451
本名名乗ってぶん殴られた姫様もいたからなぁ
運行長官の息子なんてなかなか信じられないだろうな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:53:53.69 ID:H06H+ZJR0.net
でもザンクトポルトの会談でラライヤはドレッドマッシュナーターボの階級は知らないとあった、実質ドレッド軍を回してるのは
その3人でそこまで大所帯な組織でも無いのに知らないのはオカシイわな 多分マニイクラスの候補生ではないのかラライヤ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:58:04.62 ID:oVpBKWpM0.net
何かなんで戦ってるのかわからなくなってきたな
結局アメリアとキャピタルの覇権争いってことでいいの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:58:28.66 ID:Od2BssvP0.net
ドレッドの名を聞いただけで冷や汗ドドドドドドだったのに良く知らないとか
あの辺はラライヤとドレッドの設定が途中で変わってるんだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:59:48.38 ID:i0pDxp7U0.net
>>455
ラライアはドレッド艦隊直属というより、トワサンガ軍本国守備隊所属
なんじゃないかな?
帰還報告云々まで言ってたのは本国守備隊のガヴァンだったりするし。

旧世紀で言う連邦軍がトワサンガ本国軍としたら、ドレッド艦隊は
ティターンズみたいなもんだし。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:00:30.83 ID:CG8Cut4d0.net
その二つの勢力に乗じて地球に帰りたい人達が手助けして戦火が大きくなってる感じだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:01:16.89 ID:LSXL+kar0.net
メガファウナ:戦争やめろ
アメリア:フォトンバッテリー独占するな
キャピタル:襲われる前に叩いてやる
トワサンガ:レコンギスタさせろ
ジット団:ムタチオンしたくないから、レコンギスタさせろ

あとは各勢力に反対勢力もいるぐらい

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200