2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタはラスボスの機体名まで便所臭い糞アニメ44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 16:35:15.30 ID:6C0JFacH0.net
前スレ
ガンダムGのレコンギスタは富野自身も失敗作だと認めた糞アニメ42 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425842651/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:47:30.96 ID:Rj1MEaus0.net
>漫画なんて敵が味方になることもよくあるんだから、よくね?

ガバガバ擁護すぎる…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:49:51.05 ID:wV9PJvj40.net
>>76
そういうこと言い出すと、この話全部が完全に茶番でしかなくなるんだがw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:54:27.40 ID:NHmatfQp0.net
>>78
コントライブのようなもんでしょ
冷静になったらそらつまらんわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:54:35.41 ID:2AGQA3pK0.net
軌道エレベーターなら00のほうが断然うまく取り入れていたと思うの
MSの演出や換装パックなら種のほうが断然いけたと思うの
宇宙世紀の延長のお話ならUCほうが断然おもしろかったと思うの

冨野御大()の作品って本編より終わった後の雑誌メディアでの失敗のいいわけのほうが面白いと思うの

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:55:59.62 ID:f1J8Mka90.net
>>80
封印された技術が〜ネタならAGEの方がうまくやってたな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:56:41.47 ID:wV9PJvj40.net
>>79
下手クソなコントほど客を冷静にさせるものはないんだがw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:58:31.73 ID:B8yRVJq30.net
>>74
放送コードに引っかからない差別描写なんていくらでもあるけどね
失態続きのマスクが部下やMSを次々と補充して貰えたり、ただのJKだったマニィが簡単にアーミーに入れたり、むしろクンタラこそ特権階級に見えるのが問題なわけでw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:00:45.64 ID:f1J8Mka90.net
>>83
同時期に差別される種族ネタできわどいところまでやってる作品があるからなぁ
Gレコは差別ネタを書く気があるのかすら疑う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:23:51.27 ID:Ogix253x0.net
>>83
クンタラだから差別されてるってより、実績の無い部隊が優遇されてるから妬まれてるようにしか見えないよな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:27:16.22 ID:88yFICgm0.net
話が糞なのは一応の自覚はあるみたいなのはいいけどじゃあなんでそのまま映像化しちゃったのこのボケ老人

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:30:57.19 ID:Ov20yA670.net
後から指摘されて本当は冷や汗なのに、ボク解ってたし!って言うのが常套手段なんだよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:36:57.55 ID:V8AWSwN20.net
死期を逃した老害呆け老人だし大したテーマやプロットがなく見切り発車でテキトーに作っても経験豊富で天才な自分なら最高の物が作れると勘違いしてたんじゃない?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:52:37.09 ID:xmFfzRCe0.net
煽りじゃなくどの辺が面白いの?

って質問しても決まって「予想がつかないから面白い」とか言い出して、作品の内容については何も語れない信者

支離滅裂を斬新だと思える富野への信仰心に乾杯

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:53:13.77 ID:Rj1MEaus0.net
富野って作ってる間はめっちゃハイになっててなんでもできる気がしてるんだけど、
作り終わったあとは賢者モードになってアラだらけに見えるのでは。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:33.61 ID:G6vGtQBt0.net
>>90
そのアラが次回作に生かされたことが無いところから見て、単に爆死の負け惜しみ言ってるだけだと思うよ
本気で反省してたら少しは進歩するだろう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:02:38.57 ID:55m7fuXW0.net
前スレのこの流れで吹いた

997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 17:11:41.71 ID:+ki6v8mL0 [4/4]
>>993
妄想で自分を慰めてるやつよりは作品をバッサリ切ってる人間の方が製作者と作品に対して真摯だよ
一緒にすんなクズが

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 17:13:36.15 ID:RzGR46810 [3/3]
富野はゴミ

製作者と作品に対して真摯な意見がそんな門下よwwww
ゴミの言い訳見苦しすぎるわwwwwwwww

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:06:02.56 ID:OqPolKn70.net
アルドノアとGレコといいロボットアニメはどんどん酷くなってなくね……
まともにロボアニメやってるのがファフナーだけとか…
大御所がやってこれなんだから、もう本当にこのジャンルは終わりかもわからんね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:06:41.60 ID:qt/Q/aLh0.net
>>93
>大御所がやってこれなんだから

富野は前からこんなもんだよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:08:39.41 ID:Rj1MEaus0.net
富野の能力のなさ(老化かもしれないが)をロボットアニメ一般論に敷衍するの暴論すぎる…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:13:14.75 ID:Ew8txSqh0.net
大丈夫同時期の他のロボアニメと比べてもGレコのダメさは格が違う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:19:12.96 ID:6XRZUoix0.net
まあ富野作品はゴミだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:19:52.66 ID:uZdWxZbg0.net
吉田健一 @gallo44_yoshida · 25 分 25 分前
かぐや姫の物語はもうほんとに尊敬すべき絵描きの同僚や先輩方の仕事として、
とても足を向けて眠れない。
でも俺はターン・エーガンダムの方が好きなんだな´д` ;

だから今こういう状況にいるわけだが、アニメーターとしてはちょっとしんどい
とこもあるんだけど、ロランに呼ばれて地球に帰る決意をしたあん時の俺、あり
がとう´д` ;

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:22:52.01 ID:6XRZUoix0.net
あきまんといい信者を囲って作ってるんだなこのゴミ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:22:56.90 ID:xmFfzRCe0.net
そもそもがロボットアニメってジャンル自体が難しいジャンルだからな
掛かる手間や費用の割に当たりにくいし、戦争ものとなるとミリオタ予備軍が細かいところまで厳しいし、どうしても死ぬか死なないかって戦闘になるから話が重くなる

つまり何が言いたいかと言うと、Gガンダムの今川は天才

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:25:08.13 ID:BGSmzh2I0.net
>>93
シドニアの騎士とか面白いじゃん。Gレコみたいなクソと違って地味だけどしっかり王道な作りで。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:26:04.93 ID:F5ongzGXO.net
>>93
アルドノアは能力バトルロボアニメだから

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:26:44.73 ID:OqPolKn70.net
>>101
少数しかない時点でなあ……

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:28:54.24 ID:6XRZUoix0.net
>>93
クロアンは前評判に比べて頑張ってたと思うが・・・下品だけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:29:35.14 ID:Ogix253x0.net
>>102
あれはとうとうボーイミーツガールと言うことになったらしいぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:30:51.29 ID:F5ongzGXO.net
>>105
最初からそれも込みの話だろ
俺は毎週楽しみにしてるしGレコと同列に並べる代物じゃない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:43:37.77 ID:JENsvers0.net
ここ数年でさすがにこれは酷いと思ったのは
バディコンプレックス。
ヴヴヴですら俺は観れる。
結局メカデザ9割なんだよな…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:44:29.15 ID:OJ/OBuIe0.net
ようするにネタ切れなんだろ。
あたらしいアナザーガンダムやるたびにジオンでもOZでもない
さらには過去のサンライズ作品にない新デザイン体系をつくるのだから
王道的シルエットのデザインは描きつくしたのでは?
そうそうガンプラも売れんだろ?

ガンダム・ダンディーくらい大胆なチャレンジしてもいいんじゃないの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:45:58.42 ID:Rj1MEaus0.net
シドニアはよかったね。戦闘シーンに緊迫感があった。
Gレコの戦闘シーンはなんでこうも弛緩してるんだろう。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:47:12.92 ID:F5ongzGXO.net
>>107
バディコンはメカアクションと主人公の性格とビゾンさんのキャラ立ちが良かったやん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:52:36.34 ID:XcvygoE70.net
禿アニメを観て育った子供の未来の姿が
いつまでもアニメにしがみつき他作品を攻撃する中年信者なんだよね。
子供に観てもらいたい云々言っても既に結果が出てしまってるし
富野も信者も現実を見なさいよ。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:54:28.59 ID:2Dx1r1Pr0.net
ポケモンも慢心してたら妖怪に子供客を持っていかれたしなぁ
結局面白いほうに子供は行くし素直だよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:54:37.40 ID:Wf88Upas0.net
盛り上がるようなシーンがひとつもねえな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:58:23.57 ID:F5ongzGXO.net
>>112
他作品に目移りする子供の客が最初からいない訳だが
親世代の富野狂信者は子供の意思を無視して強制的にGレコを見せようとする馬鹿親ばかりだしな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:59:52.60 ID:JENsvers0.net
>>110
たしかにGレコの惨状を見てしまった今は
バディコン2期を端折って終らせたのはもったいなすぎると思えるな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:13:25.39 ID:SSxpM9SS0.net
強制的にアニメを見せるとか虐待だろ
富野アニメは危険だな規制しろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:15:27.58 ID:G6vGtQBt0.net
>>108
Gレコはその体系が無いことが問題なんだけどね
無駄に多くの機種が出て来る上にコロコロ乗り換えるから、世界観の表現ツールとしてもキャラの分身としても機能しなくなってる
Gレコみたいに多くの勢力が絡み合う作品こそ、陣営ごとの統一性が必要なんだけどね

こんな初歩的なことも分からない無能がロボットアニメ界の重鎮みたいな顔してるんだから笑えない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:17:24.77 ID:F5ongzGXO.net
>>116
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-1565.html
嘘ではないので

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:24:21.33 ID:CTUnT//n0.net
BDレコで地球圏再会迄見たが、決戦前夜と言うより、遠足前日と言った感じだなww
フルムーンシップの艦長が艦内放送で個人名言わないで自分のことを「艦長」とだけ紹介するのに、違和感。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:36:45.72 ID:VHi7V8Ie0.net
>>98
富野の周辺がカルト教と同じ雰囲気になってることだけビンビン伝わってくるなw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:40:53.81 ID:Bnqps5hP0.net
>>107
幼稚なガキw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:45.44 ID:BwUMJm/n0.net
>>107
これまでの禿の言葉が真実だとすれば、真っ先にすべきなのはそういう信者を否定することのハズなんだがな
残念ながら現実は作り手になったあきまん、福井みたいな幹部狂信者共に持ち上げられてホルホルしてる有様
一般信者はアムロ位の歳の子供がいてもおかしくない年齢・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:31:03.25 ID:ryuqkVnO0.net
gレコが信者を否定するようになってるなら
アンチにはそりゃ都合がいいw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:36:52.13 ID:emoR+rEI0.net
>>7-8をリスペクトして私も信者さんのために書き下しますた
『自慰の栄光』

権威でいられるから 権威でいられるから
目を閉じて褒めて見る カッコつけて酔ってみる

アニメの事なんて わからない振りする
飾らない自分に 耐えられないから

ブログ書いて褒める めっちゃキモいポエム
その先に権威と言う安息がある

着飾れプライド お洒落マイセルフ
衒気の爺はハリボテの威

自慰の富野信者 
自慰の富野信者

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:37:22.64 ID:nMbQwCB10.net
120. 名無しのガンダム好き
2015年03月18日 00:30
御禿のアニメは情報量がすごい濃密だからね
最近のゆるいアニメ(つまらないとか劣ってるって意味じゃないよ)に慣れた人には難しい部分があるとは思うわ
昔のアニオタは好きな作品は録画して何度も何度も見るのが普通だったけど
今は御禿いわく「youytube的な見方」で流し見していろいろ考察したりしないし消費されていくから
富野ガンダムみたいな作り込んだ作品は二周目三周目とかで、
ああこれはこういうことだったのかって気づくことも多いし
そもそもそういう見方をする人に向けて作ってるんだと思う
例えばエヴァだって、20年前ってギリギリ受け入れられる時代だったけど
もし今やってたらGレコと同じように意味わからんとか叩かれまくってたと思うよ
若いアニメファンの人も難しくてもこういう歯ごたえあるアニメを読み解く知的冒険の楽しみを知ってほしいなあっておじさんは思うわ
まあ今でもそういうアニメないことはないし、今期だとファフナー、デレマス、ユリ熊嵐なんかよく出来てて、知的で濃密な観賞に耐えられる水準だと思うから
今のアニメファンにも富野ワールドが受け入れられる余地はあるんじゃないかな
アンチがうるさくて変な偏見や先入観持たれて正当に評価されてないのが本当に残念だわ
若い人でもガンダム初心者でもネットの情報知らずに見てたらみんなGレコ面白いって思ってくれたんじゃないかなw
というおじさんのたわごとでした
長文失礼しました

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:37:45.01 ID:1UlJuMe60.net
>>100
>Gガンダムの今川は天才

だよな。コックピットと関係無いアタマ壊しゃオッケー・ルールは便利だw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:42:16.09 ID:Od2BssvP0.net
富野アニメばっか見てるとこんな残念な脳みそになっちゃうんだな…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:42:35.14 ID:rg97QePN0.net
分かるまい!youtube的な見かたをしてる大人に、この禿の体を通して出る力が!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:46:18.65 ID:tCM1ZpCB0.net
情報量ってナンだ?
ってトコから話さないとならんのか?
舞台でライト当たらん場所で脇役がゴチャゴチャ動いてたら素晴らしいってか?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:47:09.65 ID:YM9n4lPyO.net
>>125
元気で生きて欲しい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:50:07.18 ID:bjIEvj6k0.net
Gガンは真面目に冷戦モノしてたなあ
国家間での企みやDG細胞を巡る争いや
一見分からないようどこも軍備してたり
コロニーと地球の確執とかもしっかり描写していたりと
ガンダムの中では特に「戦争」してた気がする

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:52:51.87 ID:1UlJuMe60.net
>>125
ご指摘のアニメは、「ミステリアスで難解な謎を含んだ表現のあるアニメ」であって、
ある程度話にスジが通っているが、シナリオが練られていて、その背景や人物像に含み、深みが
感じられる作品を指していると解釈できる。

キャラを半端に放り投げて気紛れに設定ねじ込んでやっつけで雑な説明ダラ流しでお茶を濁すようなクズを
決して「歯ごたえあるアニメ」と表現しちゃあいけないと思うよ、私は。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:54:50.36 ID:Uo99QRMg0.net
黙って去ることが出来ない、現実でも一番迷惑なパターン。
こうはなりたくない見本。
それが富野監督

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:56:25.67 ID:+hhjDkZX0.net
>>109
Gレコの分削ってシドニアの予算と枠(話数)増やして欲しかった。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:56:42.32 ID:ryuqkVnO0.net
設定に奥行きがないからディテールが
生きないんだな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:57:14.87 ID:Pj+eHBOT0.net
>>125
言ってる事がおかしい、という以前に
良い歳したおっさんがこれだけ長文重ねて自分の見解書いてるのに、内容がまるでコピペしたかのようにどこかで書いてあるGレコ評と瓜二つというのは
如何に信者が自分の頭で物考えてないかと言うことが如実に分かる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:00:16.07 ID:nMbQwCB10.net
ファースト世代のおっさん?なのにアイマスとユリ熊嵐見てることが恐ろしいわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:00:48.99 ID:ig9duZN30.net
フジ深夜で素人メカアニメの特番に御大が出て偉そうなことを言ってた
富野の姿観て確信した
御大自身がアイドルでありGレコ含む全ての作品が監督自身のアイドル作品なんだと
御大がいかに法螺を吹き大仰に振る舞い枯れ果てていくのかを楽しむ作品なんだと

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:06:07.36 ID:Od2BssvP0.net
アイマス見たこと無いから知らんけど、直後にやってるファフナーとかゆり熊嵐とかとGレコの差が解らないとかもうね、
好き嫌いは有るから別にファフナーだのユリ熊嵐がどうのこうの言う気はないけどさ
後、エヴァ?2ー3周?見たけりゃ勝手に見りゃいいけどエヴァの謎なんて基本話に関係無いから
そんな事も気付かないで無駄にアニオタ続けちゃったんだねえ…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:07:19.95 ID:WqFeBHx80.net
そろそろ宇多丸にGレコを批評してもらいたいんだがなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:11:34.22 ID:ryuqkVnO0.net
好きなものを持ち上げたいというファン心理
だろ只の

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:18:11.24 ID:1UlJuMe60.net
>>138
アレ、ブーメラン発言ばっかりで、吹き出しまくったろうw
テメェが言うな!と思わずツッコミを入れずには観れない裏番組。。。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:18:17.23 ID:TST40O2k0.net
>>125に対するツッコミの方がいいな

121. 名無しのガンダム好き
2015年03月18日 00:43
※120
情報量の問題じゃないよ
単純にGレコは作品としての組み立てがヘタ、超ドヘタだっただけ

ニール・D・ヒックスの古典「ハリウッド脚本術」によると、ドラマの構成は極限まで単純に分解すると、「誘引」「期待」「満足」の三幕に分けられるという
「誘引」で主人公が目的に向かって進まねばならない状況や理由を説明して観客を引き付け、「期待」で主人公の目的に向かっての準備や葛藤や対立を描いて盛り上げ、「満足」で主人公の運命の結末を成功なり失敗なりで描き、観客の気持ちを〆る

ところがGレコは最初の「誘引」でコケた
26話作品なのに3話になっても5話になっても、主人公の目的がサッパリ分からない
そこに満足な描写なしに新展開ばかり重なるから、ますます分からなくなる
例えばできたばかりのキャピタルアーミーが敵認定されたりとかね
まだ何も悪さしてないのに
こうなると次の「期待」につながらないので、面白くないねという結論になって脱落していく人が続出する

キンゲまでの富野作品は「誘引」がちゃんと書けていた
ここで失敗したのは恐らくGレコが初めてだろうと思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:18:42.74 ID:tCM1ZpCB0.net
こういうのって具体的な、気に入ったワンシーンとか言わないんだよな
漠然と、それこそ概念的に、富野だから素晴らしいってしか言ってない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:20:21.87 ID:tCM1ZpCB0.net
>>144>>125宛てね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:26:49.22 ID:Pj+eHBOT0.net
Gレコ程度のカスを難しい部分があると思うとかどんだけ低脳なんだと
Gレコこそ脳軟化症にかかってるかのようにガバガバな話だし

富野アニメしか観てこなかった無教養なおっさんの戯言でしかない
なんでこいつらオタ騙しのカス番組ばかり観て、教祖の言う通り古典や芸術といった「本物」に触れないんだ?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:27:11.75 ID:ryuqkVnO0.net
実際に明確な目的意識を持ってる子供なんていない!
で作ったのがgレコ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:28:13.32 ID:IgkYEknT0.net
>>128
年で緩くなって小水でも漏れてるのだろうか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:54:06.46 ID:YM9n4lPyO.net
>>144
∀の牛の回に相当するお話がGレコには存在しないからな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:02:03.18 ID:oj+ZqH730.net
ファースト世代のおっさんで自称ガノタで地上波殆ど観てるけど、Gレコはゴミだと思うよ。観てるの苦痛だし。
今季面白いのはロリガかな。最終話次第なとこもあるけどね。
後は白箱、ビルドトライ、艦これ、ガルパン、暗殺教室、四月嘘、ミルキTD、七大罪くらいか
クロアン、冴彼女、アブソはもう一息。ユリ熊はあの監督嫌い。
アルドノアはファーストのオマージュていうかリアル設定にした焼き直しなんだろうけどリアルに拘り過ぎたせいか肝心のストーリーが詰まらない。
Gレコ放送前は楽しみにしてたけど予想を斜め上行く詰まらなさとMSの格好悪さ、世界観や人物像の破綻、セリフのダサさや説明の違和感で
「ガンダム」を作ってきたのは富野ではないと確信できたよ。
最早、物語の体を成してないでしょ、これ。同人レベルでももう少しマシな話作れるよ。
その時々の思い付きだけでストーリー進めて、過ぎた話や設定は忘れてるんじゃない?
富野は脳か精神に問題があるはず。老化で退行&統失&痴呆とか。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:10:31.23 ID:rnM64l2O0.net
>>125
エヴァだって当時から意味わからんと叩かれまくってたんですがそれは
それでもそれだけで終わらなかったのは巨大ロボットアニメの基本プロットに則って作られているから

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:13:25.91 ID:+hhjDkZX0.net
>>151
エヴァは初期から充分評価もされてただろう。
と言うか放映中からブームを引き起こしてたでしょ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:14:53.09 ID:HX7oaShw0.net
>>151
別にエヴァは叩かれてないでしょ
「謎」が話の面白さを牽引する役割をきっちり果たしたたからね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:21:44.31 ID:XJUk3cB60.net
エヴァは意味わからなくなる後半までは普通に分かりやすいし面白い
そこでハマった人が後半のアレで脱落するか考察しようとさらにハマるかは二極化したけど
Gレコは出だしからコケてるからそれ以前の問題

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:30:13.15 ID:IgkYEknT0.net
まー、エヴァは最後のおめでとうをなかったことにして平静を保った人は多そうだが
毎度おめでとうだの実写だのやられてもついてく辺り、あそこの信者も大概だとは思うけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:33:37.52 ID:HX7oaShw0.net
エヴァのラストはメタフィクション系の実写映画ではよくあるパターンだったから
そういうのに慣れてないアニオタが面食らっただけで、普通の映画好きとかには
別に抵抗なかったでしょ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:40:38.96 ID:ryuqkVnO0.net
富野はオタ好みの引き出しはないから。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:41:05.43 ID:D+rH+IWc0.net
富野は信者好みの引き出ししかない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:57:57.88 ID:FvkGlOqVO.net
AGEでさえ面白いと思える部分があったのに
Gレコは本当につまらんな
そりゃ深夜枠になるわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:15:28.97 ID:xAhqHHACO.net
Gレコじゃなくてファーストの番外編を作って欲しかったな。ハゲは死んでもやらないだろうけど。Gレコは確かにつまらないけど、最後の最後までオリジナルを作り続ける姿勢は偉いと思う。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:33:35.43 ID:Pj+eHBOT0.net
>>160
脱ガンダムとかいいながら過去の栄光に縋るかのようにモビルスーツだのミノフスキーだのガンダム用語を散りばめて結局ガンダムを作る
全然オリジナルじゃない

そもそも脱ガンダム云々とか言ってる時点でガンダムに拘泥しているしな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:37:25.83 ID:+hhjDkZX0.net
>>161
まあ、この人の発言聞くと、じゃあ完全新作作れよって思う事は多い。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:38:10.99 ID:g3ECzYyf0.net
>>160
禿だって売れたくってGレコ作ってるんだから、できれば宇宙世紀新作をやりたいだろう
でも宇宙世紀は設定が肥大化しすぎて手に負えない
ガンダム関係ない新作で勝負する度胸はない
アナザーは自分で黒歴史にしてしまった

それでも何とかガンダムに縋ろうと考えたのが、宇宙世紀の1000年後という好き勝手に作れてガノタが食いつきそうな世界設定
ミノフスキーとか接触回線とか知ってる宇宙世紀用語ばかりを連呼して関連性アピールしてるのが痛々しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:44:32.93 ID:pG1CvW5i0.net
Gレコが海外でどう見られてるのか気になる
日本人は富野節()原文垂れ流しで目に見えて破綻してるからこんな状況だが
海外では翻訳者が信者ばりの解釈を見せて意訳し好評を博してたり、
話が進むにつれその解釈と本編のズレが出てきてぐちゃぐちゃになって、結局批判されてたりするんだろうか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:52:33.00 ID:a9jf6A680.net
海外での評価は同期スタートのアニメの中でビリに近かったよ
海外はガンダムのブランド力ゼロだからフィルターが掛からず本当に内容だけの評価になるから
当たり前の結果だよね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:53:06.58 ID:RsY9fJTp0.net
>>157
富野自身はそう思ってるみたいだけど、実際は冨野の知識ってオタジャンル以外ほとんど無いよ
政治宗教経済もろもろの知識経験が恐ろしく歪んでる
全共闘世代が学生同士でgdgd語ってた頃の絵空事をそのまま現実の知識として定着さちゃってる感じ
他のジジイ世代が実社会に出て現実と向き合っていったのにコイツは悪い意味でスレなかったな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:10:41.86 ID:g3ECzYyf0.net
狭い業界で30年以上も巨匠ゴッコに興じ、セクハラパワハラ三昧で生きてきたんだから、現実と向き合うヒマなんてなかっただろうなw
自作品が爆死した原因もオタクガー若者ガーで片付けてきてたし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:18:40.01 ID:G/DVOumm0.net
石垣 純哉@gakky1967 GBFTのガンプラが絶好調との報に、大河原さんもニコニコでした(笑)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:24:22.85 ID:BPfx6k370.net
あの三角のMAは、ガンプラのパーツが10個くらいで作れそう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:17:24.43 ID:a5MK6k3N0.net
>>122
あきまんの狂信者ぶりとか富野も引かないのかな?
オウムの幹部とかと変わらんレベルだぞあいつ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:21:38.43 ID:6OUyKQLL0.net
>>152
凄く人気あったよ!

33周年記念アニメディアの歴代人気アニメ
ttp://blog-imgs-64.fc2.com.proxy2.yaraon.net/y/a/r/yaraon/20140609160240468.jpg

第18回アニメグランプリ [1996年5月号] 
1位・新世紀エヴァンゲリオン
2位・新機動戦記ガンダムW
3位・魔法騎士レイアース
魔法騎士レイアース
マクロス7

【男性キャラクター部門】
1位・デュオ
2位・碇シンジ
3位・ヒイロ
バサラ
蔵馬
【女性キャラクター部門】
1位・綾波レイ
2位・獅堂光
3位・惣流・アスカ・ラングレー
リナ=インバース
リリーナ
ttp://animage.jp/old/gp/gp_1996.html

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:25:28.85 ID:a5MK6k3N0.net
Wガンダム頑張ってたんだなぁ
流石種や00に影響与えただけはある

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:25:29.93 ID:6OUyKQLL0.net
>>152
ほぼヴァンゲリオン3年間独走状態です!

第19回アニメグランプリ [1997年6月号] 
1位・新世紀エヴァンゲリオン
2位・スレイヤーズNEXT
3位・機動戦艦ナデシコ Martian Successor NADESICO
4位・新機動戦記ガンダムW
5位・美少女戦士セーラームーン セーラースターズ
【男性キャラクター部門】
1位・碇シンジ
2位・渚カヲル
3位・デュオ
4位・ヒイロ
5位・ダイゴウジ・ガイ
【女性キャラクター部門】
1位・綾波レイ
2位・リナ=インバース
3位・ホシノ・ルリ
4位・惣流・アスカ・ラングレー
5位・ライムセイバーマリオネットJ
ttp://animage.jp/old/gp/gp_1997.html
第20回アニメグランプリ [1998年6月号]
【男性キャラクター部門】
1位・碇シンジ 
ttp://animage.jp/old/gp/gp_1998.html

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:34:40.29 ID:2oN+ckZQ0.net
だってGレコに謎なんてないからね
行き当たりばったりで戦闘してるだけ
軽薄、空っぽ、虚無
それを情報量が多すぎるとか、エヴァの同類のように語るとか
富野が否定するエヴァに寄生してまでGレコに箔をつけようという信者の、心根の汚さには反吐が出る

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:02:00.27 ID:j8WtGYAQ0.net
高い冗長性と独立性(過去の話無視)はすごいよ、無駄に(ストーリーとしては最底辺)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:10:06.54 ID:38zmYFOM0.net
海外でも評価酷いよwwwFACK!だってさwww

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200