2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO アンチスレその4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 02:56:33.01 ID:Zei5utXG0.net
番組公式サイト:http://shirobako-anime.com/
※前スレ
SHIROBAKO アンチスレその3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422952081/

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:24:29.57 ID:FMF8VbR+0.net
>>165
つまり楽しんでないのに23話まで見るような末期中毒者以外は排除か

本来は>>157みたいな奴が活用する為のスレだと思うんだけどね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 15:26:56.61 ID:WBZ8FDuk0.net
>>161
流石にコネを使えとは言わなくても何か一声ぐらい、宮森は声優の娘に声かけて応援ぐらいしろよとは思ったな

前の作画の娘が悩んでた時もそうだったけど宮森って自分の友人の抱えてる悩み事や問題の解決すら曖昧で他人任せなんだよな…

そこら辺位はガツンと他のキャラ引っ張っていく位の度量見せてくれんとなぁ…、主人公だろおまえさん

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:05:47.02 ID:P1+WvUSp0.net
原作者が「後の展開決めかねてるから飛ばさないでくれ」って言ってるんだからそこは引き下がれよと思ったな
「原作どおりのラストだと、アニメから入った人は納得しないだろうな」とか都合よく視聴者の気持ちを想像して
原作改変を正当化しようとしてるのが傲慢というか、卑怯というか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 16:16:21.94 ID:73W4wu2+m
んー今回はこのスレ開いちゃった
結局編集が会わせないようにしてただけかよ
そのうえ原作者とちょっと話すだけでうまくいくならドラマにならないなあ
宮森の感動シーンは泣かせすぎ
嘘くささが特に目立ってしまったから今回はご都合とか言われるんだろう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:12:27.69 ID:3h5TCOjj0.net
>>167
解決を他人任せにすること自体は悪くないと思うんだよ。
作画や声優業に関して畑違いの宮守が何か言うより専門分野の先輩、
それこそ眼鏡先輩やゴスロリに頼んだ方が良いだろうしね。
今回もいそがしい宮守に声優方面の実力者とコネ作ってずかちゃんに紹介してやれ、
とまでいうのも酷だと思うし

でも一番の問題は今回はその「声かけて応援する」ってこともしなかったことなんだよね。
二期になって宮守どんどん有能になっていくけどさ、
俺が観たかったのは「突然有能になって何でも解決する無双主人公」じゃなくて
「実力はなくて失敗もするけど弱ってる人に元気を与えられる、他のキャラを良い方向に引っ張る影響力のある主人公」だったんだよ
俺だけかもしれないけど。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:16:01.46 ID:AGSv0t900.net
宮森にヘイト集めないようにスタッフ物凄く気を使ってそう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:16:52.95 ID:liC3fQqX0.net
>>166
純度100%のアンチ以外はお断りとか
アンチスレも敷居が高くなったもんだなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:18:00.38 ID:q/vPECGm0.net
んー今回はこのスレ開いちゃった
結局編集が会わせないようにしてただけかよ
そのうえ原作者とちょっと話すだけでうまくいくならドラマにならないなあ
宮森の感動シーンは泣かせすぎ
嘘くささが特に目立ってしまったから今回はご都合とか言われるんだろう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:22:29.66 ID:3h5TCOjj0.net
別アニメの名前だしちゃってすまないが、

前にここで批判的な意味でshirobakoが「デレマスみたい」っていう意見があったけど、
それこそ俺は7話だかでデレマス主人公が落ち込んでた武Pを復活させたときみたいに、
「未熟者で実際的な部分では何もすることは出来ないけど、その仕事に対する前向きな姿勢で行き詰った物語を前に進める」
みたいな宮守で良かったと思う。
今の「駄目な新米としてスタートしたのにいつの間にか有能な部隊のリーダーということになってて困ったら誰かが慰めて解決してくれる」
みたいな宮守はなぁ・・・アニ艦の主人公みたいで・・・

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:31:15.54 ID:liC3fQqX0.net
>>173
原作者との和解はあまりにアッサリし過ぎだよな
波動腹とかやってる暇あるならあそこをもっと濃密に激論してほしかった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 16:52:20.39 ID:daOPNl9b4
>>171
2クール目はキャラにヘイトを集めないようにとか、業界の洗脳と思われないようにとか、
そういう悪く言われないための配慮は行き届いてるのが余計にイラッとくるんだよなぁ
そこに力入れるぐらいならキャラ的に死んでる主人公たちを改善するとか、平岡みたいな負の面が強いキャラをしっかり描くとか
もっと話が面白くなるような配慮をして欲しいもんだわ
予防線立てることや言い訳に力割いてどうすんだよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:50:15.68 ID:FlGTSfjO0.net
>>166
嫌いじゃないけどちょっと許せない所もある程度なら普通は本スレで語るでしょ
ガチにアンチな意見は許せないけど愚痴は言いたいとかなら信者用に愚痴スレでも立てりゃいい

本スレでは愚痴言えない雰囲気だからアンチスレでいいや
いや放送見てる奴は文句はあっても基本白箱を楽しんでるはずだから、アンチスレは寧ろ俺たちの為のスレだ!とか乗っ取りかよ
アンチですら住み分け配慮してるのに最低のクズじゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:55:01.25 ID:3h5TCOjj0.net
>>177
(何言ってんだこいつ・・・)

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:08:16.98 ID:liC3fQqX0.net
>>177
酔っぱらってるのかお前w

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:15:29.15 ID:FlGTSfjO0.net
>だからここにアンチはほとんどいないって言ったじゃんw
>いるのは文句ばっか言いながら我慢できずに毎週徹夜で観続ける残念な中毒者だけw

>>157
>基本的に楽しんで見てて
>本スレに書けないネガティブな意見はここに書いて
>住み分けしてるだけなんだが?
>本スレに書き込んだほうが良いのか

>>157
>楽しめない、面白くないと思う意見だけ書くなら気にしないが
>基本楽しんでるとか報告必要ないし
>ここで他の奴のマイナス意見に反論したくなるような奴は本スレ行けと思う

>>166
>>165
>つまり楽しんでないのに23話まで見るような末期中毒者以外は排除か

>本来は>>157みたいな奴が活用する為のスレだと思うんだけどね


なんか間違ってます?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/21(土) 19:35:03.91 ID:GXnHYC+uH
主人公は最後なんで泣いた?
無理矢理過ぎてお涙頂戴が見え見え

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:33:53.91 ID:/w9l6zRI0.net
アンチはにわかばっかだろ
白箱見て勉強しろよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:07:35.28 ID:RgO+Ls7N0.net
信者も内心揺らいでんのかな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:15:08.13 ID:liC3fQqX0.net
>>182
ちょっと空気読めw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:23:07.79 ID:/w9l6zRI0.net
>>184
ごめんなさい…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:23:11.99 ID:6jMYKwND0.net
信者スレの住人には一度IQ検査を勧めるよ、結構真面目に。
クリエーターでもないのに、クリエーターが描かれているアニメのなかに自己投影して
「この人たちの気持ちが分かる自分すげぇ!!」で完結してるんだろうな。痛々しいです。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:35:29.96 ID:MjexB2Qh0.net
>>186
クリエイターワナビーどもの知ったかを増幅させたって意味で白箱の罪は大きいな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:59:05.76 ID:6jMYKwND0.net
この作品見てアニメ業界目指す人間が増えたら監督には倫理的、道義的責任があると思う。
A-1でこの監督が関わった作品の制作進行の人が亡くなってるのに、よくこんな業界を自己賛美しているだけの作品を作れるな。
アニメ監督としてそれなりの視聴率がとれていたとしても、それ以前に一人の人間としてどうなのよと本人に問いたい。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:10:38.78 ID:fkvV8JGT0.net
>>188
死んだとかマジで言ってんのかよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:14:53.92 ID:fqeJrBPA0.net
よくオウムとかあやしい宗教団体がつくっちゃう宣伝アニメに似た気味の悪さがある
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:29:18.10 ID:786O6C2I0.net
仕事をテーマにしてる作品で特定の職種に悪役を押し付ける作劇にはガッカリだな
それも自分達を持ち上げるような展開とか普通は恥ずかしくてやれないよ

それで絵コンテ全ボツにした原作者との話し合いが
トントン拍子に纏まってハッピーエンドとかしょっぱ過ぎんだろ

むしろ、その手の擦り合わせこそ編集の仕事なんだから
今後の展開をどうすべきかで揺れてる原作者に指針を与えるような
本来の編集としての役割を描くような展開は描けなかったものか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:32:23.56 ID:mKpio6DV0.net
漫画は楽でいいよねーとか言わせる奴らに出来るわけがない
しかしえくそだすといい三女といい恐ろしくつまらなそうな作中アニメだなおい
漫画家に話の作り方教えてもらったほうがいいんじゃないの

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:55:36.29 ID:7KAS+pkSO.net
声優オーディション、原作側との遣り取りを描きはすれども、新人のアニメーター及び制作進行を
取り巻く低賃金&過重労働などアニメ制作現場での劣悪且つ違法な
労働環境については一切描くつもり無しか。
スタジオイースター事件裁判、元A-1制作進行過労自殺問題、東映アニメ消費税買い叩き問題など
アニメ制作会社が引き起こした社会的でノンフィクションな題材が転がっているのに。
このまま最終回まで自分達アニメ制作会社は被害者です、正しいんですと
アピールして終わらせるつもりか。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:07:58.61 ID:5blprU7J0.net
別に過労自殺問題とか裁判事件とかを娯楽アニメに取り入れろとは言わんが制作側を美化し過ぎってのはわかるかな
ただ少なくとも1クールまでの流れは良かったんじゃないかとは思う
散々リアル描写やカタルシス展開を入れてきたアニメの最後がギャグ混じりのご都合展開ってのは興醒めさせられたヤツも多いんだろうね
原作と監督の接触も出版社抜きにしたら間すっ飛ばしの契約違反だろうから出版社の会議室でやることにしているんだろうけど
色々と細かいところを突っ込まれないようにギャグ交じりで雑に誤魔化しているしな
登場人物も多いし入れたいことを詰め込みすぎて強引な終わり方になるだろうとは思ってたけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:27:48.71 ID:MCyhUQuT0.net
>>193
そんなのやっても売れないでしょ?
そんな売れないの作って誰が責任とんの?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:48:01.36 ID:EKjwDzDm0.net
落合あたりが過労死して、なんでアニメ作ってるんだろう!?
みたいな葛藤になると思ってたが、そんなことは無かったようで

197 :189@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:14:31.78 ID:MCyhUQuT0.net
すまん、アンチスレだった。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:20:13.11 ID:Slds5oCy0.net
アニメの中で過労死させろ、とまでは言わないが、もう少し作画や声優方面と苦労描写や過労を匂わせる描写の量を釣り合わせてほしかったな。
下手するとアニメ関係の仕事で一番楽そうにすら見えるんだよ制作デスク。

どうしてもムサニ大正義みたいにしたいなら根を詰め過ぎる宮守達を社長辺りが
「あまり無理をし過ぎてはいけないよ。他の会社の話だがそれで体を壊して大変な目に会った人達を僕は何人も知っている。
仕事の調整は僕も手伝おう。ムサニでそんな悲劇が起きるのを社長として見過ごせないよ」
って言って「アニメ業界の中でもムサニは優良」ってことにしとけば良かった。

製作者側の言い分を「勝ち組の余裕のある発言」でなく「アニメ界全体の常識」みたいにしたくて
ムサニの状況がアニメ界のスタンダード、むしろ落ち目の老舗、って感じにしたいのか知らないけれど、
かなり無理が出ちゃってるよな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:25:10.74 ID:e36TGQAi0.net
信者が謎の逆切れ起こしててワロタ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:35:49.45 ID:Slds5oCy0.net
平岡の件で「他の会社のクリエイターは悪!」みたいなこと出来たんだから、
労働環境の酷さについても「他の会社の環境は悪!」みたいな感じにしていけば、
>>193 みたいな問題を真面目に取り扱っても極力角の立たないエンタテインメントに富んだ
話だって作れたんじゃないのか?
それが俺ら(アンチ)的に面白いかは別にして、少なくともムサニ組だけ優遇されてることに対しての、
一応の理由づけにだってなれたはずだろ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:37:53.00 ID:nRWKTKlJ0.net
別にキャサリン死亡エンドでよくね?

二期の伏線になるし、話題になるし、原作通りだしでどっちにもメリットある思うんだが…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:46:41.84 ID:6Xlsz2n30.net
原作を監督の都合で改編しても向こうの合意さえ得られればいいってのがスタッフの主張なんだろ
もし俺が原作ファンだったら嫌だわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:54:05.16 ID:gj8VOOQW0.net
>>201
アニメ作ってる人って原作を尊重するって考えが無いからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:55:34.72 ID:EMNocu7Z0.net
このアニメの信者暴れすぎ
たいしたアニメでもないのにアチコチで暴れまわって嫌われてる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:07:32.42 ID:nRWKTKlJ0.net
言ってる事はそんなに間違ってはないと思うんだよね…

確かに結果的には製作陣の都合にねじ曲げられたけど原作者との話し合いはなんやかんやでちゃんと描けてたし
三女の話の流れも悪くないとおもうし、声優の娘の初仕事のところは不覚にもちょっと感動したww

でもなぁ…そこまでに行き着く流れ
具体的には特に理由の分からん担当編集の行動と謎西部劇のせいでがどうしても受け付けられん

特に担当編集の無能、というか非常識さがあまりにもおかしいんだよね
ただムサニを危機に陥れるために都合よく動かされてるとしか思えない

あと、今回の危機を最終話直前に持ってきたせいでどうしても声優の娘の三女出演がご都合主義に見えるのがな…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:10:29.09 ID:nJlFN4DK0.net
初めて見たが気持ち悪いアニメだな美化しすぎだろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:21:31.40 ID:nRWKTKlJ0.net
改めて自分のレス見なおしたら軽くダブスタ状態になってるな…

ただ一つ確かなのは、担当編集の行動が意味不明なこと
結局コイツなにがしたかったのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:28:29.00 ID:+7qwWqrr0.net
「前のアニメ化」が散々な内容だったってことなら
原作者のアニメ製作側への不信感を拭う場面を入れるべきだったが
そんなのはなく、編集が原作者との連絡怠ってたと片付けてて意味不明
だったら「前のアニメ」の話いらねえだろ

このアニメそういうの多い気がする

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 05:03:23.81 ID:X8MeAuxe0.net
宮森と矢野が鼻に付くアニメ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 05:05:12.12 ID:sihI4GVC0.net
>>204
アンチスレにまで乗り込んでくるからな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 06:17:13.62 ID:5blprU7J0.net
>>207
ゴルフがしたかったんだろ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:35:41.58 ID:TfjUAJLVO.net
これの信者さあ、2クール以上のアニメでクールの変わり目の総集編にまで万策つきたとか言い出すの止めてくんないかな。
あとはわりとどうでもいい。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:46:13.49 ID:EwO1N1ZT0.net
>>212
アンチスレで言われてもな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:48:26.08 ID:KTMMIIDv0.net
>>168
旧ベルセルクは、蝕で終わったんだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:08:55.14 ID:TfjUAJLVO.net
>>213
本スレで言っても聞きやしねえし

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:32:42.15 ID:gj8VOOQW0.net
>>168
あれがアニメ作ってる人間の意識で原作なんてどうでも良いんだよ
本スレも基本原作レイプしろってにんげんの集まりなんだよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:44:31.77 ID:nVQ/uBaQ0.net
原作レイプ云々言ってる人らは思考回路がSHIROBAKOと変わらんぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:20:39.46 ID:F9WNLypaO.net
声優の厳しい労働事情及び収入事情は描いても、制作進行ならびにアニメーターを
取り巻く劣悪で違法な労働事情はアニメ本編で無視か。
アニメ制作会社が引き起こしたノンフィクションも描けよ。
社会的に広く認知された問題なのにアニメ制作現場を美化し過ぎじゃないのかね。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:26:09.71 ID:hAR+seQ90.net
>>205
イディオットプロットの酷さは当初からここでさんざん言われてきたことだね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:34:02.83 ID:KTMMIIDv0.net
>>205
っつか、原作者こそご都合シナリオの犠牲だと思うけど
あのいい加減なダメ出しのメールをよこした人間と、
今回のあっさり監督に説得されて、編集に対してもものを言える人間が、同じキャラとは思えん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:45:04.51 ID:fWZexB5l0.net
佐藤さんはきちんとした企業にいて、通勤時間に不満があったから転職したって設定だから
アニメ業界の無茶苦茶な労働環境に問題提起するためのキャラかと思ったら全然そんなことないし
安藤さんは楽しい同人活動と実際の制作のギャップを表現するためのキャラかと思ったらオタク知識披露するだけだし
雲職人もこだわりが強すぎてぶつかったりするのかと思いきや何も無いし

平岡以外の新入りキャラの描写スカスカ過ぎ、というか設定が表面的でストーリ的に意味無さすぎ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:03:49.15 ID:j8la/dLHO.net
>>220 だから、タローとアニメーターの齟齬を最初にやってたんだよ…。
これは、国語の読解力の問題だ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:05:40.22 ID:rrk8u7r50.net
信者きましたあああ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:29:43.18 ID:dlrL3b2U0.net
>>222
こいつくらい読解力の無い奴でないと信者なんてできないんだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:30:03.75 ID:PiSVumVO0.net
アンチスレのわりに結構的確な批判(意見)が多いいな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:38:33.09 ID:1gLT94Id0.net
信者の監視が激しくなってきたけど
結局そいつらも違和感もちだしたから見に来てんだろ?w

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:40:23.49 ID:ROaabj4u0.net
大失速してるからな
ご都合主義丸出しで恥ずかしげもなく糞回垂れ流したし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:00:27.93 ID:nRWKTKlJ0.net
>>225
信者が妄信的な作品はそういう傾向多い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:06:16.80 ID:mX8Tjmjn0.net
>>221
平岡もダメダメでしょ

ファンタジーなムサニに対してリアルを突き付ける役割なのかと思いきや
単に宮森を持ち上げるだけのペラッペラなキャラだったし

そういうのはタローだけで十分だわ
本田を退場させてまで出すようなキャラじゃないのよね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:08:49.81 ID:gj8VOOQW0.net
>>229
ゴミグロス請け負い会社をムサニ内部の人が紹介するわけ無いじゃないですか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:10:10.66 ID:rrk8u7r50.net
5人組のうち声優とタイヤって正直いてもいなくても良かったよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:22:49.04 ID:mX8Tjmjn0.net
>>230
ゴミ会社を引っ張り出すなんてわざわざ新キャラ出さなくてもやれるだろ

それでアニメ業界の底辺っぷりを掘り下げるわけでもなし
たがだか業界5年で挫折を気取る若造のトラウマ程度にしか使われてない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:48:52.50 ID:sBBDVGZ70.net
>>231
先週の見ても声優の子不要っていえんの?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:19.35 ID:gj8VOOQW0.net
タイヤもフォローしてやれよw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:55:37.20 ID:KTMMIIDv0.net
大して落としも上げてももらえなかったタイヤさん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:56:36.92 ID:dlrL3b2U0.net
声優は意味を出すために無理やりねじ込んだ感じだな
すごい棚ぼた展開で何がどう必要だったのか理解できないが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:01:27.79 ID:nRWKTKlJ0.net
>>233
ぶっちゃけあの二人いらない

宮森、絵麻、脚本の娘だけで良かったろ…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:02:39.27 ID:V5mKwlCk0.net
脚本の奴も出てくる話つまんないから要らんな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:11.71 ID:ntZrRfy30.net
在日スタッフが作る在日ageアニメならぬアニファだからな
登場人物も在日らしいし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:04:58.13 ID:fWZexB5l0.net
>>229
たしかになあ
最初は、平岡も宮森も互いの言い分に一理あってそれをどう摺り合わせていくかって話にするのかと思いきや
全面的に平岡が悪い、夢に破れたせいでこうなっちゃいました、だもんな

茶沢といいスポンサーの3馬鹿の件といい、分かりやすく一方を悪者にする話が多過ぎ
立場が違えば主張すべきことも違って、正論どうしがぶつかった時にどうするかって話が描けない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:08:07.17 ID:gj8VOOQW0.net
>>240
お仕事ドラマだと反対側の立場の人のやってることの意味とか見せる回あるんだけどね
本当に納期に遅れそうなのを上手く抜いて取り合えず放送できたとかやれば良いのにね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:21:35.95 ID:l7c0jCfa0.net
多分俺みたいなジジィ世代は違和感あるんだろうなぁ
声優もそうだけど裏方が前に出過ぎてなんだかなぁ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:42:38.37 ID:Slds5oCy0.net
>>242
アニメ制作っていういわば裏方を題材として主役に据えたアニメだし、
それが中心の話になるのは当たり前だと思うんだけど・・・

前に出過ぎっていうのは具体的にどんな部分?関係ないところにもでしゃばり杉ってこと?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:54:46.26 ID:eFibUSXI0.net
そもそもアニメ制作の表方ってなんだろ
監督と声優か?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:02:13.64 ID:bBC4QwR50.net
昔は「職業“倫理”物」みたいなジャンルがあったんだけど、それは主人公と顧客やクライアントとの「信頼関係」の構築
を描くもの。
箱はたんなる職場内輪あるある物、ワーキングなんか同じ、そこに取引相手との信頼関係構築は存在しない、大学生辺りに
受けるように作ってるだけ。
営業職やってる人から見るとまず、「紹介」断る(声優)とかありえないし、新規のクライアント(に準ずるもの)と面識なしに
仕事をするとか想像もつかない。そもそもそれが失敗の元だし、仕事が取れない原因。
WBSや週刊ダイヤモンド、宮崎、大友なんかが絶賛してたら見方をかえるよ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:05:12.48 ID:XOH0TdYe0.net
>>244
原作者(オリジナルアニメであれば大河内や虚淵みたいな名物ライター)と声優でしょ
あとは添え物

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:15:40.72 ID:2jvl55yi0.net
木下監督と原作者を引き合わせる為に奮闘(暗躍)するナベPが見たかった
というか、そういうエピが有ってしかるべきだと思うんだが
本人も茶沢の件に関しては責任を感じてるはずだし

なんであんなゲームのパロディみたいな描写を入れるんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:15:49.28 ID:V5mKwlCk0.net
>>245
他人が絶賛しないと見方すら決められないとかどうしようもないな
どう見たって白箱はつまんねーけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:21:31.57 ID:qcvtlaE0O.net
人形が動き回ってるわけだから、全て宮森の視点、世界なんだな。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:39:48.45 ID:NZvH13yo0.net
宮森「……という夢だったのさ」ENDなら逆に評価する

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:40:35.51 ID:9u/mHtli0.net
宮森の妄想オチと予想

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:13:12.26 ID:EKRdTSrs0.net
既に原作者のメールアドレス持ってましたとか
眼中になかったけどスーパーアニメーターが社内にいたとか逆転の鍵がふざけすぎ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:22:40.09 ID:gLRIEcvw0.net
最後にムサニがグラスリップの製作に取り掛かる描写を入れたらBD全巻買う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:28:21.13 ID:V4UHtpH80.net
シナリオ関係者が原作改変に何の抵抗感も感じてない。むしろそれが正しいと信じて疑わないのが非常に気持ち悪い。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:42:59.24 ID:gj8VOOQW0.net
>>254
原作者におれてんかい押し付けちゃって認めさせるまでやっちゃうからな
このアニメのスタッフに好きな原作やって欲しくないわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:08:47.34 ID:V4UHtpH80.net
原作をお借りしている立場とは何だったのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:18:00.14 ID:EKRdTSrs0.net
>>254
原作改変もコンテの段階で拒否されたり事前の原作者との話し合いで拒否されたのにアニメ側が原作改変強行したらアニメ側が悪者になるのはわかってるから
コンテOK貰って完成させたのに全没くらいましたというありえない状況を編集を悪人にすることで作り上げて原作改変を正当化してるんだよな
無駄に小賢しいというかこなんもんに騙される信者も信者だが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:52:03.22 ID:KTMMIIDv0.net
>>255
原作者が了承していようが、
ずかちゃんがやった最終回でいきなり出てきて主人公復活のキーになってしまう
ぽっと出の新キャラは間違いなく叩かれる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:39:48.78 ID:CXmlHDH60.net
>>256
??「借りたものは借りた時より綺麗にして返すのが礼儀」カイヘンー

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:00:06.07 ID:zSkc5Ek20.net
人形茶番劇で散々「我は原作者神様だぞー(棒)」とあからさまに小馬鹿にした描き方して原作側にヘイト集めさせて
今回の原作者とアニメサイドが手を取り合って協力する理想的()な展開とは名ばかりのアニメ側の改変ゴリ押しオチといい
どいつもこいつもいつもいつも原作通りにしろ再現しろ尊重しろうぜえんだよ作ってやってるのは俺らアニメ屋だ立場弁えろ!って水島筆頭にこのアニメ作ってる奴らの本音が見える

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:12:15.58 ID:o8FS7giA0.net
水島の時点でご都合エンドは解ってたけど
ずかちゃん大抜擢!も予想通り過ぎて萎えるわ

いきなり最後に棚ぼたハッピーとか、今迄描いて来たことはなんだったのよ
演技で食っていこうって時点でハードモードなのは当然なんだからさ

結局、三女での役は貰えなかったし、落ち込んだりもしたけれど、私は元気です、じゃアカンかったのか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:26:00.95 ID:q6vQyoAe0.net
アンチスレが本スレみたい
本スレは何でも有難がって喜ぶ信者スレ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:01:36.61 ID:z0+MznLP0.net
本スレは100点中100点とか言ってる時点で集まってるのは信者じゃなさそう

生暖かく見てたけど今回の流れだけはさすがに駄目というかリアルで卑怯だと思うわ
今時、原作者があれだけ力があるのなんてワンピースとかナルトクラスくらいだぞ
漫画もラノベもほとんどの作者が出版社に著作権を取り上げられて映像化されてる
アニメの内容がひどくて泣かされてる作者の方が多いぞ
まあ、どうせこれも中途半端な終わり方は二期発注の前ふりだったりするんだろうけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:03:25.18 ID:GGbEGqb10.net
あいつらが信者じゃないとしたら何?
PAのスタッフ?w

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:09:12.86 ID:pY8vUQga0.net
アンチスレ開くのはエンジェルビーツ以来の気がする

総レス数 1010
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200