2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デス・パレード 7

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:04:40.64 ID:+sDNbJOz0.net
確かに千幸自らは押さなかったっけどさあ
幻影が解ける寸前にデキムに「お願いボタンを押して!」
って言っちゃってるのに転生だもんなあ

ギンティも最後汚名返上って言ってる人いたけど
原田を裁定した時点でまゆも裁定してれば恐らく転生だったろうに
わざわざ残して酷な交換条件ちらつかせてまで虚無落ちさせたのに
まゆコケシ作ってるからギンティも悩んだんだね!ってのもなんか納得いかねぇw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:10:25.56 ID:l1BRgzS30.net
まあスタッフがサイコロ転がして虚無か転生決めてるって言われても納得できてしまう作りだわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:13:05.14 ID:iBDPs4Kw0.net
背景画とか作画の綺麗さ
1〜2話くらいしか出ないのにしっかり役を掴んで魅せたゲスト声優達の演技力
それに比べてレギュラーの男声優達は微妙
ストーリーは何度も繰り返して見たくなるようなものではなかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:15:44.08 ID:tCgwDMCA0.net
作画と雰囲気はよかった

知幸が何故死んだことを自分で自覚出来てたのかは謎のままだったな…
デキムが感情を理解するくだりも変だと思うわ
いきなりうおおおって、びくっとしたわ
雰囲気も作画もいいんだからストーリー頑張って欲しかったな
設定がおかしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:28:09.51 ID:6OQYZien0.net
>>465
そりゃちゃんと見てないな
ノーナが故意に死の記憶を持たせたまま送り込んだとクイーンが言ってたわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:25.88 ID:tCgwDMCA0.net
>>466
まじか、ちゃんと見てなかったわ
何話?全部録画してるから見る
知幸が選ばれたのは全くの偶然か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:56.14 ID:bOsV9bZf0.net
今季最高だった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:36.14 ID:/t9MUPD80.net
ギンティってホント何だったんだろうな
登場回で偉そうにデキムに説教してその後自分も裁定不可能(状況見れば転生なのにポリシーに反するため?)
最終回で黒髪の記憶保持はノーナの仕込みだと判明しちゃったし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:35:34.81 ID:6OQYZien0.net
>>467
最終話でEDが流れてるとき

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:45:25.79 ID:Gx/RMiwB0.net
最後、チユキが居たけど何で??

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:50:39.97 ID:+sDNbJOz0.net
>>471
あれは抜け殻
全身人形化してたでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:14:56.83 ID:rJ1oewfO0.net
感想。
OP良いね!!!

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:22:07.28 ID:BDSTHTpo0.net
マッドハウスの寄生獣班がこっち担当じゃなくてよかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:23:28.64 ID:T8hBp7tr0.net
最終話、満足したけどなー
面白かった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:23:53.03 ID:SJKhEy4t0.net
>>462
逆にいえば自分じゃ押せないってことなんだからいいんじゃないの
ダメ押しみたいにおふくろの謝罪を聞いても押せないんだから十分転生する資格あると思うわ

ギンティのコケシはデキムの人形と同じで「自分にとっての大切なもの」扱いなんだろ
クィーンからのアドバイスの場に一緒にいたし
コケシ作ろうが悩んでようがマユの裁定の評価が覆るとは俺も思わないけどな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:31:46.24 ID:z21ogl750.net
>>474
こっち担当してたら確かに二目と見られぬ作品になってただろうけど
逆に寄生獣が救われたのに…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:44:52.28 ID:+sDNbJOz0.net
>>476
なんとなくもやもやが残るから出来ればあの場面は千幸に
「(ここに居続けると間違った選択をするから)クイーンデキムに戻して!」
と言って欲しかったような気もする
あそこでデキムに押してと頼んだら自分で手を下すことは出来ないけど
押して貰えたら誰かの命を犠牲にしてでも生き返ることを選んでしまっているから
まぁあの辺のシーン見ながらずっと泣いてたけどさ

ギンティは裁定を楽しんですらいたようなところから
変化があったのを表したいのはわかるけどやっぱそりゃねぇよって感じw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:47:18.48 ID:/+smTBBT0.net
>>459
そうなのかね?
じゃあなんであのじじいはあんなこといったんだろ
デキムは前に担当した人形は全部自分の下においとくようにしてるっていってたし
聞かなくても分かってることだからそう思ったわ
このアニメ重要な事は明確にしないで無駄に含みあるようにするの好きだな・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:15:27.56 ID:DmHBF0+p0.net
想像の範疇を逸しない最終回だったなーという感じ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:23:19.89 ID:CPUFZdIh0.net
>>478
自分も知幸の転生は、ちょっともやもやが残ったなー。
知幸の「自分は押せないから押してよ」ってのは、
誰かを犠牲にするババかぶるの嫌で他人(デキム)に押し付けるみたいで、
何か卑怯に思えてさ。
しかしあの場面で泣けるとは、君は優しい人だな。

ところで、こけしって基本は女ばかりで男のこけしってあまり見ないけど、
ギンティのこけしが彼にとっての特別な客の思い出なら、
こけし(女)ばかりってのは、つまりあいつ、男はいつもさっさと虚無送りで、
裁定に迷うのは女ばかりって事なんか…?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:28:49.15 ID:/+smTBBT0.net
特別な客になったんはまゆが初めてなんじゃ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:50:43.68 ID:CPUFZdIh0.net
>>482
んじゃマユ以前から有ったあのこけし達って何じゃろ?
まあ、深く考えても多分意味なんて無いんだろな…。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:36:29.63 ID:8P7Zupol0.net
>>481
母ちゃんの嘆きがつらくてつい泣いたわw
千幸の事をもっと知りたいという人間的な感情を持って
裁定者として踏み込みすぎたことをした結果
追い詰められた千幸にあの選択をさせてしまい結果虚無に行かせる事になってしまった
それなら「騙したの?」や「これも裁定の内なの?」という問いにも意味が出るし
バッドエンドで重くはなっただろうけど納得も出来たと思うんだよね
でも転生してるし後味はいいもののもやもやが残る結果になってしまった

485 :476@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:37:34.97 ID:8P7Zupol0.net
ID変わってたわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 18:55:59.25 ID:/+smTBBT0.net
>>483
ただのこけしマニアじゃね
デキムは人間の事尊敬してるだったけどギンティは明らかに見下してたから
元からデキムの人形と同じ意味でこけし並べてたら矛盾してしまう
深く考えてもつかれるだけだよねこのアニメ…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:11:02.15 ID:3de+Bk9Q0.net
『ボタン押して』に違和感感じたの自分だけじゃなくて良かった

>誰かを犠牲にするババかぶるの嫌で他人(デキム)に押し付けるみたいで、
>何か卑怯に思えてさ。

まさにコレを感じた
でも他人の気持ちを考えられる人間でも
人の不幸を踏み台にしてしまう弱さを表してて良かったとも思えた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:11:49.08 ID:b3LqR0Tw0.net
>>445
利益配分がないから
やる気なくしてテキトー極まりない脚本になったんじゃね?
ビリヤードと同じ作品とは思えないほど出来に違いがある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:24:53.20 ID:NWrvm1PE0.net
デキムもギンティも、千幸やマユみたいに特別な客が過去にもいたんだろ
でも忘れてるんだよきっと
みんなそのうち忘れてしまうから
オクルスやノーナも何もかも忘れていく
ノーナの企みで感情を持とうとするなんてことを
もう何回も繰り返してるんじゃないかね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:32:25.62 ID:fjdTg1B20.net
最終回で一気にOPが神がかったな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:02:04.38 ID:SJKhEy4t0.net
>>481
>知幸の「自分は押せないから押してよ」ってのは、
>誰かを犠牲にするババかぶるの嫌で他人(デキム)に押し付けるみたいで、
>何か卑怯に思えてさ。

まあ、わかる。
でもたぶんあのセリフ、作劇上は必要なんじゃないかな
デキムが決断を一瞬でもゆだねられた(知幸の卑怯さを引き出した)ことで
「極限状態に人間を誘導して心の闇を吐き出す(作り出す)」っていう
否定したはずの裁定方法から抜けられてないことに気が付いて、感情を獲得して瞳が人間になるところまで至ったんだと思う
デキムが器用じゃないし優秀じゃないことは第一話、第二話、クィーンの記憶テストなどで提示されてるからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:17:30.05 ID:cyGsaj5i0.net
自殺は虚無だろ普通

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:41:14.54 ID:ipLy7CSb0.net
一番印象に残ったのは目にダーツ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:02:25.78 ID:8P7Zupol0.net
>>492
裁定を除いてもそれがなあ
事故で死んで大切な人のために他人の命を犠牲にする事を選び虚無に落ちたまゆ
自殺して自分を生き返らせるために他人の命を犠牲にする事を選んだが転生した千幸
結局裁定者次第ってことだよな

決して千幸に不幸になって欲しいわけじゃないから
なんでデキムにボタンを押すよう頼んじゃったかなって感じかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:28:12.98 ID:zhYBEzs70.net
今観た。なんじゃこの終わり方はw
最後まで中途半端だったな。
結局ギンティは、本来天国なはずのJKを始末するために
原田君人形を用意して、一緒に地獄に落としただけかよ
ただのクズじゃねーか。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:37:19.51 ID:yeX7Upjt0.net
生き返るのにここでの記憶をなくしたら、また自殺するかもしれないのに
他人を犠牲にして生き返ろうとするとかありえない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:52:37.26 ID:Z+ryVFbX0.net
>>491
好意的に解釈して

こんなの押すしかないじゃない=生き返って母に後悔と反省謝罪を伝えたい
気持ちと
他人を犠牲に生き返る罪悪感、それで母に顔向けできない気持との葛藤で
誰かの大切な人を奪う可能性から押すのはやめたけど
上の気持ちも嘘じゃないから。デキムがそんな救済をするわけがないとわかってて
押してくれという言葉が出たとか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:13:16.76 ID:mo3B9unD0.net
死因は裁定に関係ないよ
たとえ自殺でも風呂場ですっ転んで頭打ってもw
「自殺は悪」って観念をどこかで刷り込まれてんじゃないの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:15:54.14 ID:DAiO5nLG0.net
自殺は悪、というのはキリストじゃなかった?他にもどこかの法律では自殺は罪になったはず

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:27:21.44 ID:v7rVqxsm0.net
現世の人間の行動が大なり小なり魂によって決定されると考えるなら、
自分で自分殺しちゃうやつ転生させるのはどうかって話にもなるだろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:29:18.40 ID:wIgbXa7E0.net
これ続編の構想あるのかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:40:00.46 ID:92OeJuBf0.net
個人的にみて面白かったし見続けさせる魅力があったアニメだと思うが
裁定者に人間的な感情をもたせる云々は必要だったのかなと思うな
淡々と死後の人間模様をみさせるだけでも十分面白いと思うんだが
最終回はちょっと中途半端な印象うけた
まっ、個人的な好みなんだろうが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:48:30.97 ID:ZqChn3OW0.net
この作品の裁定が理不尽すぎてずっと疑問に思ってたが
別に人間的に裁定が理不尽であってもおかしくないよな現世が理不尽だから人間は死後ぐらい公平な裁定を願うけどそんなの人間の勝手だもんな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:55:34.99 ID:AHAMYEpw0.net
もっと色々ぼかしてずるくやればいいのにと思ったが、作者が生真面目なんだろうな
つっこみたい所は多々あるが、意欲作だし十分面白かったね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:59:03.37 ID:/t9MUPD80.net
裁定結果が理不尽に思えるのは「裁定者は不十分な存在だからこんな結果になるんですよ。だからノーナがそれを変えたいと動いてるんですよ」って意図じゃないの?
感情植え付けたところでどうなるもんでもないよなってのは置いといて

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:21:40.75 ID:aiDAJu/h0.net
まあ最初は裁定されるゲストキャラを見るアニメだと思うわな
それを期待して見るとコレジャナイってのは分かる
裁定者側が主役のストーリーでも十分面白いと思ったけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:29:22.71 ID:SKeHVq0+0.net
最初は新人の知幸が奔走するアニメかと思ったわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:30:05.69 ID:mo3B9unD0.net
知幸の場合、
1)自殺を悔やむ(自己>他者)
2)母親に謝りたいと願う(自己<他者)
3)スイッチを押しますか?(yes/no)(押した場合は虚無行きなことを匂わせるこれまでの対象者のカットバックが挿入される)
4)思いとどまるも生への執着からデキムに涙ながらに「押してっ!!」と懇願(自己の喪失)

自らスイッチを押さなかったものの、半狂乱の知幸の感情がデキムに流れこむ→デキム壊れる
いつもどおりのデキムなら代わりにスイッチを押す事を頼まれれば「よろしいのですか?」ポチッ、で虚無行きだったかも知れない
4)の段階でかなり危なかったが感情を同期してたことで虚無行きを免れた(正しくは裁定中止に持ち込んだ)

つまり無感情人形が裁定するシステムではたとえその場の激情であっても全て対象者の行動に還元され、
感情を持った人形が同様に事に当たれば裁定結果がブレる
ノーナが疑問視してるのは前者の「その場の激情」では裁定材料としていかがなものか、というもの
オクスルが懸念するのは後者

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:30:25.72 ID:PC6jo6se0.net
これ楽しめるのはバイトもしたことない学生くらいだろうな。
ストーリーがどうこういう前にキャラ達の内面が凄く幼い。それに加えてストーリーが幼稚だからなおさらつまらない。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:47:59.50 ID:SqNCl5Sx0.net
なんていうか・・・
専門学校の卒業制作かなってレベルだな
いや、もしからしたら卒業制作のがマシかもしれない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:50:05.89 ID:OFrQWt/H0.net
見た
綺麗にまとめた最終回だったと思う
ただ、ここまで見て、この作品の何が面白かったかというと、
これといってお奨めポイントが見つからない気もする
特徴(個性・センス)は感じられあるんだけど、共感とかいう類の
ものじゃないから、見終わった後に心に残らないというか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:50:09.78 ID:wJeNQWxp0.net
キャラ達の内面が凄く大人びてストーリーが老獪なアニメ。
例を挙げて貰いたい。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:53:59.79 ID:OMbF1ekm0.net
面白かったから続編を期待したいけれど
終わり方としたら完璧に近いまとめなので無理だろうね
でも素晴らしかったよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:54:36.80 ID:OMbF1ekm0.net
放送してどんどん評価が高くなった稀有なアニメになったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:55:10.31 ID:P8oQ5tv20.net
こういうメッチャクチャなものをブン投げて
如何に受け手側がそれを合理化するのを楽しむアニメなのかもね
それにしては、最後はあまりにも平凡だけどw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:57:24.89 ID:mo3B9unD0.net
恐らくオクルスは今回ノーナが試みたことを過去にやってる
だからこそ「4つ、裁定者は生命に寄り添ってはならない。彼らが壊れてしまうから」とつぶやく
壊れた(壊した)経験がある、しかもその際、感情を導入してるので悲しみを背負うことを知っている
ゆえに現行の裁定システムを敷いている
決して規律違反のノーナ憎しで対立してるわけではない
むしろ守ろうとしている

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:58:12.33 ID:jsXKZ2Zj0.net
まあ広げすぎたけど上手く畳めたかなとは思うよ
続けそうな気配もあるが二期なくてもまあいいかと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:58:14.23 ID:D3c/qwI30.net
>>509
でも大人もみんな幼い面を残していて
何でこんな時にこんな場所でっていう大事な時に
それが出てしまったりする事もあるよ
そんなに強くないよ大人だって

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:58:35.30 ID:mo3B9unD0.net
おそろしくよく出来た作品だわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 23:59:18.53 ID:lmxACkbq0.net
感情移入できればだけど、死に別れをいくつも経験した人間なら結構クル話だと思うよ
最後の和幸は人形かね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:01:44.86 ID:gC96NZ9y0.net
何でもないアニメを褒めちぎってさぁ、空気読める俺はコミュ力高いんだぜアピールはやめようぜ
そういうのマジでウザいから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:01:51.28 ID:xfQe5fFB0.net
>>520
かずゆきって誰よ!私の知らない男ね!

あの知幸はクイーンデキムのどこら辺に座らせてるのかね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:02:51.09 ID:8cYGcp5D0.net
>>516
瞳に十字ないし、オクルスが「感情を持った裁定者」なんじゃないかと思った
実体験として裁定者をやるために感情は不要と結論したんじゃないかと

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:31:50.42 ID:J6NNalzC0.net
死に別れをいくつも経験した人間から言わせて貰えば、ひどすぎるとしか言葉がでない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:34:50.02 ID:6A8raful0.net
>>生命に寄り添ってはならない

寄生獣に対するアンチテーゼかとオモタ。

和幸のことを千幸と書いていた人がいたけれど、そのほうがまだ
女性の名前っぽいなぁ。
男が生まれることしか考えていなかったか、幼くして死んだ兄でも
いたのだろうか。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:39:31.44 ID:0J8Nss/30.net
まあ楽しめた作品ではあったな
作画は高レベルだったし、OPもよかった
ただストーリーははあ?というのと、おお!というのがあって
評価しづらいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:39:44.53 ID:Bd6KJlWs0.net
最後まで面白かった
話も演出もクオリティ高い
ほんとよかった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:40:30.57 ID:w9XtO7n80.net
>>525
知幸な
まあどっちにしろ男の名前っぽいんだけどな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:41:59.70 ID:asrS20Wo0.net
2期を作れそうな終わり方をしたけど多分、無いんだろうな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:43:30.20 ID:xfQe5fFB0.net
>>525
千の幸せの千幸もいい名前だけど、
たくさんの幸せを得られるって事よりも
これさえあれば生きていけるっていう大切な幸せを知って欲しいって意味を込めたのかも

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:51:08.49 ID:5p7knrxm0.net
最近は見せた設定全部解決させないと気が済まない子が多いのかな
元から今回は知幸の物語だからちゃんと終わってると思うんだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:53:11.69 ID:MHflniuM0.net
こんな雑なアニメを絶賛出来るって凄いな
仕事としてやってるとしても

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:06:49.20 ID:JqAEbgEF0.net
>>531
メチャメチャ設定ストーリーで遊ぼうアニメでもいいけど
それなら、あんな幼稚な「ちゃんと終わってる」物語にしたらシラけるよw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:07:55.96 ID:p9xlusw+0.net
知幸があのボタンを押したら、ギルティ-だったの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:39.50 ID:Bd6KJlWs0.net
好みの問題と言えばそれまでなのかもしれないけど、
俺にはこれをこき下ろせる感覚が理解できない
こんなに面白かったのに
今まで見てきたアニメを基準に上中下で分類すれば上

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:10:55.91 ID:UZzMGAxT0.net
知幸の死に様がクライマックスに持ってくるにはちょっと平凡過ぎたな
親が悲しむのを見て自殺を後悔するのはゲーマーでもやったし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:13:42.62 ID:xy9qLbeE0.net
デキムは極限状態を作ったり作らなかったりテキトーだし、それについての描写や説明もないし
精神崩壊させるほど人を追い込むし
そんないじめを通り越して拷問みたいなことをしておいて人を尊敬してるとかほざくし
ギンティ関連ではあれだけ展開を盛り上げておいて地獄行きとか、
あの1話って無意味な時間じゃないのかと虚脱感に見舞われるような行動を取るし
設定を全部見せろとかそういうんじゃないんだよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:31:10.26 ID:NqOQ+KvS0.net
>>537が俺の言いたいこと全部言ってくれた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:35:32.10 ID:ZPimebYF0.net
>>531
設定を解決ってのもわからんがまず見せられてないんだって何度言ったらわかるの

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:39:58.57 ID:bFLvUOyb0.net
まあ、万人受けな作品じゃないよね。
作品そのものが見る人をふるいにかけてるんじゃないかと思うぐらい見る人を選んでると思う。

雰囲気やキャラが好きなひとにとってはピッタシなんだと思うよ。

自分は正直『うーん…』の方。
リドルストーリーってこんなんじゃねえよなと思ってしまった。
作画、背景はとても完成度が高いんだけど、逆にそれ以外の主にシナリオのダメな部分が浮き彫りになってしまった印象。
画面のクオリティー高ければ面白い作品というわけではない典型と言った感じ。

最近似たようなアニメあったなー、と思ったら
残響のテロルがそうだった…。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:41:43.99 ID:xy9qLbeE0.net
万人向けとかじゃなくて
たった1クールなのに支離滅裂な点が多すぎるんだよ
ビリヤードくらい設定やらをぼかして矛盾点をなくして全話考え抜かれてたら
多分絶賛されてた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:51:04.43 ID:5p7knrxm0.net
>>539
だから見せられないのが嫌なんだろ?
まあ>>537みたいに少し考えたら大体想像つくことをただ見たまんま分からないって書かれても困るけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:53:16.94 ID:ZPimebYF0.net
>>542
わかったわかった、もうあんたはスレ埋まるまでそうやってればいいよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:01:36.11 ID:hXKGyS3U0.net
考察厨「お前ら何も分かってねぇなwww」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:01:47.47 ID:b+iUNjJp0.net
最後を割りと小奇麗にまとめたからといって、途中の糞カス話が許されるわけじゃねぇよww
何もかも浅い

スレ7って、みんなに興味を持って貰えてない。スタートにすら立てていない事を
絶望できない時点で粗悪品に劣るんだよ。上のレスに山ほど理由が書いてあるのに、それを理解できない知能たるや

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:17:34.51 ID:Z8FUZKfT0.net
最終話デキムが割と酷いな
全体としてはおもしろかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:18:10.22 ID:0FPjgIwb0.net
一々ID変えてまでいうことか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:19:10.49 ID:Z8FUZKfT0.net
今見終わったのよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:19:59.93 ID:xy9qLbeE0.net
最終話は、そんなに矛盾点がないから割りと面白かったけどな
黒髪は結局押してもらうことを選んび罠に掛かったも同然なのに何故か転生させた、という点についても上の方でそれっぽい考察が出てるし
納得できなくもない
ただ道中はもう、どう説明されても納得できない点だらけ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:28:47.03 ID:3Bdo/Mqo0.net
リドルストーリー系って普通は教えてくれくれレスや僕の考えた考察見て見てレスでスレが進むもんだけど
最終回時点で7スレまでしか進んでないって、盛り上がらな杉

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:45:53.44 ID:hZmSUOYF0.net
まあ知幸もデキムも、ノーナの道具に使われただけだよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:52:16.74 ID:EKtBRQvT0.net
チユキが自殺したってどこででてきたの?
何で自殺したの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:52:57.38 ID:xfQe5fFB0.net
サブタイのスーサイド・ツアーはノーナにもかかってんのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:00:12.03 ID:WtPwjVWe0.net
>>552
アホかお前は

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:11:51.89 ID:A/Bw0qWR0.net
デキムがぶっ壊れるところ、何回見ても笑ってしまう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:25:42.30 ID:vAI6vtxV0.net
うわ、自分千幸って書き続けてた勢だすまん
名前判明してからもテロップで確認しないわ最終回で久しぶりにここ来るわで
すぐ上の人のレスを見ておお千幸って字なのかーなんて思ってた
申し訳ない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:27:37.23 ID:5WYtt8O50.net
1話は面白かったんだけどな〜
本当に予想以下しかいかなかった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:00:04.98 ID:thBGIIjw0.net
デキムって人間に一番近い裁定者になったのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:42:53.57 ID:ocJs3j6x0.net
設定が見えないのがダメなんじゃなくて
設定を考えてないのが丸見えなのがダメなんだと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:48:08.36 ID:XY1fqZe90.net
デキムは根が優しくて真面目だろうから感情理解して裁定するとそのうち絶対的に病むなw
だから適度に裁定した時の感情や個人を忘れて行くのが裁定者として正解
経験や事例は覚えとく必要があるけど
今までと同じく機械的にこなすのが裁定者側はベスト
人間側は最悪だけど
感情なんか理解しながらやるなんて精神的コスト掛かりすぎる上、裁定の時間もかなりかかるだろうしな
花咲爺さんは自覚してないっぽかったけど爺さんのスタイルが管理者としても裁定者としてもいいんだと思うわ〜
このアニメの終着点である感情理解がまず間違ってる気がしたな〜

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:52:45.43 ID:ocJs3j6x0.net
こんな雑で適当なプロットは漫画だろうがラノベだろうが出したその場で全ボツ食らう
「それは捨てて新しいの書いてね」って言われるだろう
なのにアニメはそれが通ってオリジナルアニメになってしまう・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:18.06 ID:/MYSNGbr0.net
デキムのコンドームみたいなスイッチに騙されたわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:47.52 ID:hysFc8490.net
それコンドームじゃなくてバイブ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:05.95 ID:aL04fBdf0.net
支離滅裂な話なのに見当違いの褒め方してる奴がいて笑えるw
こんな糞アニメ以下の駄作で考察してる奴はアホだろwww
雰囲気アニメにすらなれなかった超劣化週刊ストーリーランド

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:13.41 ID:Iw696q4E0.net
まあ雰囲気とか演出とか音響とか作画とか、褒める点がある時点で寄生獣より上だよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:57.96 ID:ew6SAV4u0.net
パレードを見れば見るほど格好いいと思っていたビリヤードがぼやけていく…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:19.46 ID:Iw696q4E0.net
>>566
ビリヤードはパラレルワールドだから。
つーかデスパレードはファンの二次創作くらいに思ってくれよ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:21.34 ID:aL04fBdf0.net
ストーリーと設定が良くて他が駄目な寄生獣
ビジュアルだけ良くてストーリーと設定が駄目なデスパレード
目糞鼻糞だろうが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:45.43 ID:0H+evS3E0.net
>>568
寄生獣は、アニメ化されて原作にない矛盾を死ぬほど追加されてストーリーも設定もめちゃくちゃだよ。
デスパレードなんて目じゃない矛盾の量かもね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:05:39.95 ID:UXYRUxuu0.net
そもそもカストラとかマユとか出す必要あったのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:09:17.01 ID:MHflniuM0.net
>>569
でも評判の悪さならデスパレ余裕で勝てるでしょw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:13:03.68 ID:JptwsYjj0.net
>>571
円盤の売り上げで計るくらいしか比べられないな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:30:36.49 ID:qI6YACeJ0.net
>>571
まだデスパレ褒めるところは褒められてるだろ
設定の奇抜さや言うまでもなく演出や作画。確かにガバガバ設定やキャラクターの支離滅裂な行動は叩かれてるけど
演出や作画、音響に文句を言う奴はほとんどいないだろ。文句が出ない程度の出来になってるわけだ
寄生獣を見てみろよ。デスパレで叩かれてるような矛盾を含め、ほぼ全方位にわたってまんべんなく叩かれてる。
面白かった、と養護する奴も具体的に何が良かったかはほとんど出せない。

574 :571@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:38:04.28 ID:6XoWzlDT0.net
おまけに1100万部オーバーとやらの売上を誇る原作のアニメ化なのに
アニメのブルーレイboxが631枚と奇跡的な売上。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:51:47.81 ID:TIO5AAEv0.net
作画は昔の劇画みたいでヘンテコだった
キャラもキモイし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:32:36.81 ID:pmDTkCVX0.net
>>575 いわゆる「カエル顔」なら腐女子向けだからでしょ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 11:06:01.96 ID:33yc/Bu10.net
こういうキャラデザは嫌いじゃないし、設定には合ってると思うけど
ストーリーがダメダメ過ぎ
笑えた6話とケイジ君の「おまえが変われー」ぐらいしかいいとこ無かった

もっとも、その6話もギンティーの謎行動で台無しだったけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 11:09:29.75 ID:/9oP+lh30.net
ガン黒女子高生のパンモロがピークだったなぁ・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:02:54.96 ID:1wK+uY180.net
>>573
何がガバガバなのかさっぱりわからないけどキャラクターの支離滅裂な行動は全て裁定者だから死を目前にしてるから死んだからで片が付くのにそこを叩くのがわからんな
個人的にはゲームの時のオバサンがデキムに言った事がめちゃすっきりしてよかったわ
あんたら全然関係ないじゃないってやつが特に

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:25:45.98 ID:8gcq4Bc20.net
なんで支離滅裂な行動が
裁定者だから
死を目前にしてるから
死んだから
で片が付くのか分からない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:26:50.87 ID:F+xuc9Ix0.net
>>579
>>336>>339>>350

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:42:30.24 ID:ocJs3j6x0.net
>>568
寄生獣はそのストーリーと設定がアニメの改悪で崩壊して台無しになっちゃってるんで
一応デスパレードのほうが寄生獣よりは ”まだ” マシだ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:46:58.61 ID:SoNGeYn40.net
つーか
ここで視聴者がおかしいと叩くのはいつも裁定者たちの事じゃん
人間側おかしいと叩いてるの見たことないぞ
>>579だってあんたら関係ないじゃんに同意してるだろ
裁定者だからで片づけられてないじゃん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:52:33.04 ID:1wK+uY180.net
>>581
さんくす
ガバガバだー言われてる事って335と349に書いてある事だったんだな
黒髪の件と同時の件の婆さんはノーナが仕組んだ事だろ?何を疑問に思うのか
妹思いの兄と刑事が同時じゃないって言うなら同時の基準が1秒違えば同時じゃないとか明確にされてないからなあ
ギンティはノーナ曰くデキムよりもポンコツなんだろ?マユ裁定失敗したんじゃないかな

裁定の為に存在してるならという理屈でいうなら情報部で記憶操作するのも裁定の為だから広義の意味では裁定者辞められてないと思うし裁定者は止められないけど上からの命令で辞めさせられるなら良いとも考えられる
デキムが3話で極限作るの止めたのはデキムに裁定者として変化が起きたんじゃないの
確かに言われてみると改行した下の二つはよくわからんな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:12:51.18 ID:aX2bALKv0.net
前任者のクイーンも出す必要なかったのでは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:30:30.19 ID:bFLvUOyb0.net
あと、イケメン枠の意義と一部ギャグ役の貢献を抜かしたらクラヴィスもいなくてもよさそう。
花咲かじいさんも、悪役詐欺だし同じことを繰り返し言ってるだけなんでノーナが一人でシステムに疑問をもつだけでも十分そう。

カストラ、クラヴィス、クィーン、じいさん…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:34:32.12 ID:w9XtO7n80.net
爺さんもうちょっと何かあるのかと思ったらただ脅すだけで終わったもんな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:36:10.57 ID:3HFrXW8l0.net
>>584
そもそも黒髪は記憶があるから裁定できなかったというなら
同時に来たもう一人はどうなったのか
黒髪の時と同じく、違う時間帯に死んだ人間とゲームさせたのか
同時に死んだ人間じゃなくても問題もペナルティもなく処理できるなら、そもそも同時に死んだ人間同士をゲームさせる意味はゼロ
3話で変化が起きたのなら、後の回で再び容赦なく精神攻撃した理由は?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:38:27.22 ID:3HFrXW8l0.net
つーか、裁定できなかったことがあるのに
裁定できないことなどないと断言してるデキムの言動がおかしいという話なのに
ノーナの企みも糞もあるか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:39:20.15 ID:MHflniuM0.net
>>583
面倒だからいちいち言わないだけで人間側も相当おかしいよ
アーケード回の死因の自殺と絞殺ってとって付けたような適当な理由だしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:45:24.91 ID:s7JEaI5w0.net
花咲か爺「裁定者は、致命的に頭が悪くて独善的で気まぐれで適当。なぜなら、彼らは人形だから」
これ言わせるだけで作中の矛盾全部解決だよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:49:23.76 ID:ZPimebYF0.net
>>590
それはおかしいの質が違うんじゃないか?理由があるだけマシというか。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:14:21.43 ID:w9XtO7n80.net
>>588
黒髪はノーナの仕込みだからもう一人など最初からいなかったという可能性がある実際どうかは知らんけど
同時云々はババ抜き回で崩壊してるから考えるだけ無駄

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:49:39.65 ID:s7JEaI5w0.net
>>593
黒髪が来た時にひとりぼっちだろうと二人だろうと、その時点ですでに裏ではグダグダの例外だらけ裁定だったわけだ。
そもそもゲームをする必要もないし
デキムとギンティがやったように
二人いなくてもなんの問題もなく裁定できる
極限状態を作る必然性もゼロだったりするし
突如ルール無視で裁定者同士のバトルアニメが始まる時もある
ゲームなんてしなくてもしばらくは黒髪のようにノーペナルティで数ヶ月で過ごせることからして
別にクイーンデキム内のデートに時間制限を課す必要はないし
ゲームを拒否られたらゲームが成り立たなかった黒髪のように裁定不能になることは、もう目に見えてる。かとおもえば黒髪をゲーム無視で処理してる。
もう考えれば考えるほど設定は穴だらけなんだよ

ルール無視しまくってるなら、そもそもルール設定する意味ねーじゃん
同時死亡の意味もないしゲームの意味もないし極限状態の意味もない
裁定結果なんて、俺ら日本の倫理観総無視だから、この結果をどう捉えればいいかもわからないし考察する意味もないように思える。
ですビリヤードではあれやこれや考察できたのに、それが行えない。なぜなら裁定がテキトーだから。じゃあどう楽しめばいいの、これ。

ルール無視については、数クールかけて少しずつ例外を出していくなら分かるけど
最初からルール無視しまくられたら
もう設定した意味を見いだせない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:14:44.75 ID:NWQPPbhO0.net
結局、1話の時の「これちゃんと考えて作られてるのか?」という疑念が当たってしまったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:37:55.15 ID:OwLIMHcN0.net
引き伸ばしだらけのジャンプ漫画でも、ここまで最初の設定無視する作品はないんじゃないかね
大抵は最初の設定が破綻しないように、多少強引でも共存できる後付けを行う
デスパレードは最初の設定との整合性無視で山のように後付けを行う。しかもたった一クールで。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:48:29.91 ID:FnrkfTi+0.net
一方、孫悟空は界王神様の命と引き換えに生き返った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:54:13.91 ID:caCYDecC0.net
瀬戸ちゃんがやったキャラありきで面白いと感じたから2期あったとしてもこのキャラいないし微妙なものになりそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:06:03.28 ID:yqt+cRvf0.net
最初不倫の話でスレが荒れてた時はどうなるんだと不安だったけど
最終話の知幸とデキムは凄く良かったよ
エレベーターで笑顔でお別れのシーン泣いた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:12:20.63 ID:ppWNNDTU0.net
そうだな、浮気は一回だけならOKって女が転生するなんて泣かずにいられないよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:17:16.16 ID:96GjTVWV0.net
ここにも形だけでしか物事捉えようとしないアホがいるw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:09:19.83 ID:ocJs3j6x0.net
さすがにあの2話の脚本書いたアホが一番のアホだと思うよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:17:35.28 ID:qMpViojU0.net
好意的に捉えたらあえてガバガバに見えるよう描写したんじゃねーの?
輪廻転生なんてまともに決められないからゲームで適当に理由付けてたんだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:27:23.82 ID:8G6bQW+Q0.net
9話の「初めから命を賭けてと、お伝えしたはずですが・・・」
のデキムのアップは気持ち悪すぎだろwwwwwww

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:34:28.32 ID:tAlRSrAf0.net
あの2話なんだったんだろうな
2話でもう完全にデキムも知幸もノーナもアホ確定しちゃったから
その後が全部茶番だったな
何あれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:37:15.14 ID:ocJs3j6x0.net
2話はほんともう・・・知幸がアホで、ノーナもアホで、
デキムもそのアホの言うことにあっさり納得しちゃうアホだということが分かった回だった
あの回が無かったらちょっとは擁護できたかもしれんけどなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:45:43.27 ID:wH9ZN1es0.net
知幸結局クイーンでキムに帰ってきたんですか?
「虚無」は無いってのはBパート後半のデキムのセリフでわかったんですが
クイーンデキムに帰ってきたのか転生させられたか分からないんです

多分最後のあのカットはデキムの想像による知幸の姿だと解釈してるんですがこれであってますよね?

長文すみません。どちらにしても、良いアニメだった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:46:53.85 ID:qZN7vRFp0.net
期待し過ぎてたのかな
薬にも毒にもならない何か宙ぶらりんな感じで終わって、最初から最後までこんなにつまらないことになるとは思わんかった

良かったのはOP・ゲストの演技・作画で他はもう…
2期あってもメインキャラ&設定引き継ぐなら見ませんわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:09:30.11 ID:1wK+uY180.net
>>588
というか裁定自体適当にやってる上にあまり意味の無い行為だという事をアニメで言ってるよね
精神攻撃は状況によって極限にさせる必要があるって兄vs刑事で分かったしデキムがいつも言動に一貫性を持つような人格ではないからなあすぐ狼狽えたり人からちょっと言われただけで自分の判断間違ってたとか思っちゃうしそれに視聴者と違う感覚の裁定者だし
同時に関しては591の一行目と同じ見解

>>594
例外はマユ黒髪お婆さんだけじゃん
7000人死んでるんだから例外発生は少ない方
極限状態の必然性は上で書いたように0ではないからな
バトルはギンティのアホさが主な原因
裁定終わった人と終わってない人とか色々差異がある以上黒髪のようにノーペナルティかはわからない
例外だった黒髪は例外的な裁定方法で裁定したんだろそれにデキムが色々変化したみたいだし
穴だらけというほど沢山の穴は無いと思うが

死者の数に対して考えればルールそれほど無視もしてないしな
裁定自体も適当だしあんま意味ないんだからいちいち突っ込む事じゃない
裁定者は人間とは全然感性とか色々違うから裁定考察するのは難しいと思うわ
楽しみ方は単純にどんな客なんだろうとかあの人可哀相だったなとかでいいんじゃないの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:11:27.00 ID:ocJs3j6x0.net
>裁定自体も適当だしあんま意味ないんだからいちいち突っ込む事じゃない

褒めようと思ってるやつですらこんなこと言わなきゃいけないんだからな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:25:17.57 ID:d95GxYU00.net
>>609
1クールになんで3人も例外がいるんだよ
例外のバーゲーセールかよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:27:33.92 ID:ZPimebYF0.net
何回同じ話をすればいいんだろうw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:29:55.93 ID:ppWNNDTU0.net
何これw

デスパレード見終わったが、これマジで面白かった [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427618868/

1 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 2015/03/29(日) 17:47:48.03 ID:wH9ZN1es0
これは良作だわ

2 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/03/29(日) 17:48:09.12 ID:wH9ZN1es0
ごめんなさい落として下さい
板間違えました

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:38:52.20 ID:XGFlmZ310.net
ここで叩いてる奴は具体的に何がどうなれば満足だったのか気になるわ
あと叩いてる奴らが満足したアニメは何なのかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:41:39.26 ID:Da3EzGjm0.net
とりあえず事前に決めたルールや設定を片っ端から破るのはやめて、支離滅裂な言動をやめてくれたら不満の大部分は減ると思うよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:44:37.74 ID:XGFlmZ310.net
・事前に決めたルールや設定を破る
・支離滅裂な言動
具体的に頼む、どこら辺のこと言ってるんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:01:48.51 ID:b6VqAP5n0.net
>>616
何回繰り返したんだこの話。
もう面倒だから上の方見れば?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:02:57.93 ID:iAACM/Bf0.net
タダだったけど見なかった(日記)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:12:14.24 ID:1wK+uY180.net
>>610
充分にそう推察できるからね
でもそこが良いんじゃん 魂の行く末を決めるのがこんな超テキトーなシステムなのが

>>611
1クールだから登場する人数が少ないというのは理由としては力不足だね
直接描写はされてないけど他のタワーや他の階でも忙しく裁定が行われてるんだから3人ってのは少ないと思う
それに黒髪が原因で誘発的にお婆さんは呼ばれたわけだし例外裁定は2回とも言える
まあ多い少ないどう感じるかは個人の感性だから何とも言えないけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:16:11.61 ID:WtPwjVWe0.net
無駄にキャラクター数が多い割に物語上の役割がほとんどなかったのがまず最初のもやもや感
先輩であるはずのクイーンはやたら濃いキャラと立ち位置なのに最後までデキムと会うことすらなかった。
カストラも同じく空気。甘党とかいう設定も特に何か絡んでくることはなかった。
特にクイーンは「デキムの先輩」って立ち位置を最後まで生かせないままただの空気と化したのがまずダメ。

あと最後の勝負がデスゲームじゃなくて普通の心理戦みたいなのがカス。
「ゲームで魂を裁定する」というアニメのコンセプトなのに
知幸に最後はゲームで挑まなかったのがもやもやの理由その2。
曲がりなりにも「ゲームで大事なことを決める」というコンセプトな以上、締めくらいはゲームで締めないとね。

「同時に死んだ二人がゲームで競い合う」って基本的なルールもおばあさんが1人で登場した時点で消滅していたし
コンセプトとしては崩れていたし。

あとどっからどこまでが「ノーナの差金」かわかんなかったのもおかしいわ。
結局あのおばあさんはノーナの手引だったの?おばあさんが知幸に大切なことを教えてくれるって確信でもあったの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:17:37.90 ID:b6VqAP5n0.net
つーかさ、
デキムが一貫性のない人物とか、死者に対する割合としてはあまりルール無視は行われてないとか(逆に言えば画面外で行われてるであろうことを持ち出して、
そういうフォローの仕方をしないとかばえないくらい作中は例外だらけ。更に言えば作中外で行われてる全ての事柄がルール尊守されてるとは限らない)
裁定がテキトーとか
まさかそれでフォローになってるつもり?
テキトーなアニメであることを言葉遊びで必死にごまかしてるようにしか見おぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:19:36.49 ID:1wK+uY180.net
お婆さんはノーナがよこしたはず
特別な客を送っておくわ的な事ノーナ言ってたと思うけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:31:18.02 ID:1wK+uY180.net
>>621
じゃあどういうのだったらフォローだと思うのか教えてほしい
全部アニメの中で説明してくれないと気が済まないの?
テキトーな世界という設定なんだからそれを受け入れるしかないと思うな

例外だらけって黒髪お婆さんマユの事なのかそれともそれ以外も含めて例外と言ってるのか
さっきも書いたけど例外の数をどう感じるかは人によると思うぞ
ルール遵守されてるとは限らなくて他でも例外があるとしてソレは裁定者の裁定能力低いし情報部が多忙すぎてまともな裁定が出来ないんだから例外が次々発生しても仕方ない
あの世界は人手足りないのに店舗拡大ばかりするブラック企業みたいなもんなんじゃない?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:34:09.36 ID:ocJs3j6x0.net
 
A「なんだかテキトーなアニメだなあ・・・設定とか全然作りこんでないんじゃないか?これ」

B「裁定者は人形だからテキトーなの!テキトーな世界という設定なの!突っ込むところじゃなくない!?」

A「・・・」


A「・・・??」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:35:40.10 ID:ZPimebYF0.net
> テキトーな世界という設定なんだから
大多数はそうは受け取ってないよなあ、説明してない・できてないだけとしか映ってない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:39:40.87 ID:w9XtO7n80.net
話の本筋が裁定者側になっちゃってるからね
設定の甘さとか気になるのも当然
色々ぼかしてゲームする人間側のドラマに集中しとけばもう少し違ったんじゃない?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:04:00.27 ID:WtPwjVWe0.net
そういえば結局知幸の記憶が改竄できなかった理由ってなんなんだ?明らかにならなかったよな
そして知幸の最初の裁定の時、なんで最初から1人だったんだ?
すべてが終わった今だからこそ物語の全体の荒が見えるわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:10:38.29 ID:NWQPPbhO0.net
なんとなくわかったのはこの3つ

・あんまり真剣に裁定してると裁定者の負担が大きすぎる
・それのしわ寄せは全部裁定される側に行くようになっている
・システム作った爺はそれがベターだと思っている

多分極限状態を与えるのも手っ取り早いからなんだろうけど
そこまで面倒ならわざわざ時間取ってゲームしなくても、くじ引きで良くない?と思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:12:00.03 ID:sKw/Yj000.net
>>614
裁定者の変化までやりたいなら2クール必要だった
1クール目人間バトルオンリーで、裁定者は2クール目に入る頃に
若干疑問を持ってく程度、んで裁定者中心の話は
2クール目に持ってくるべきだった

1クールしか取れないなら初めから人間バトルのみでよかった

これだったら面白かったと思うね
尺もないのに無駄に設定詰め込んであれもこれもやろうとするから
中途半端ばかりで矛盾までするんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:13:57.61 ID:p9xlusw+0.net
世界で7000人/hってことは、
日本だけだと30秒ごとに1人くらいか。
意外と少ないな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:38:21.24 ID:MHflniuM0.net
まずこのアニメってこの裁定システムがなぜ、どうやって存在してるのかもちゃんと描いてないしそんなグラグラな状態でストーリー続けられても見るほうは感情移入が難しいんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:18:26.20 ID:b6VqAP5n0.net
>>623
そもそも設定や言動についてはフォローしようがないんだよこれ。
テキトーな世界、と言うには作中の大真面目なキャラの態度はおかしいんだよ。それにテキトーな設定について誰も疑問をいだかず、ツッコミ一つないのはおかしい。仮にテキトーな設定というのが公式なら
デキム「裁定できないことなどありません。」
このときに
黒髪(あんたの横にいるのは何なのよ…)
と独白させたり
デキムが極限状態を作らなかったり作ったりということについても黒髪に
「大体あんた、前はここに来る人たちに居ぬ現状態なんて求めなかったじゃない!かとおもえば今回は悪魔のようなことをして!あんたは一体何を考えてるのよ!」
とでもいわせておけば、作中でもそういうキャラだという扱いになり、いい加減な一貫性ゼロのキャラという設定に納得もできた

これをフォローするとしたら、「確かにストーリーはぐちゃぐちゃという欠点はあるけど、マンネリ感漂うアニメだらけの中、新しいことにチャレンジしようとしているだろう。とか」「作画はいいだろ」とか、別の方向を向いてもらうしかない。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:19:11.83 ID:b6VqAP5n0.net
間違った
居ぬ→極限

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:30:30.46 ID:M9evLvrD0.net
目的も必然性も明らかにされてないし、虚無も転生も客観的に見て同じ事でしかないから、見てて「何がしたいんだ」としか思えないんだよな。

最終話でいきなり出てきた「誰かを犠牲にして生き返る」っていうシステムをフル活用して、
「お前らカップルは同時に死んだけど片方生き返れるよ。どっちが犠牲になる?」みたいな方が自然だし面白かったんじゃないかな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:57:29.96 ID:7uApWlsNO.net
ミスジャッジありとか意外性を持たせようとしてたのはわかる
でもその意外性ってのが設定の大事な部分をぶち壊しにする方向だったからモヤモヤが残った感じだわ
魂を振り分けるためにゲームする必然性を自らかなぐりすててしまった
死者の情報を編集できる技術があるうえにミスジャッジしてもペナルティなしなら
まどろっこしいゲームなんかに人員裂かずに記憶だけ見て
こいつ悪事働いてた虚無ねこっちは真面目に生きてたから転生ねってすりゃいいじゃん
おまけにゲームした二人とも同じ行き先でもいいなら死者をいちいち虚無転生のどちらかに振り分ける必要がない
全員一回虚無に落としてからランダムで魂をピックアップして転生させれば楽じゃねって思ってしまうわ

でも好きだよこのアニメ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:10:26.79 ID:/Yu4j84y0.net
風呂場でスっ転んで死んだマユが虚無で
自殺した知幸が転生か
ボタン押したか押さなかったかの差か

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:32:57.04 ID:1wK+uY180.net
>>632
なるほど
黒髪にその台詞は難しかったと思うわ まだあの世界の事死にたてほやほやでよくわかってなかったし
テキトーな事に関してノーナやアーケードのおばさんや黒髪とかからツッコミ入りまくってるように見えたがそう思わない人もいるのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:33:59.66 ID:vAI6vtxV0.net
>>634
誰かを虚無に落とす代わりに転生出来るって言うのはまだ納得できたけど
そのまま生き返れて皆の記憶も修正されるって条件は「ええー!?」だったな
裁定のためのフェイクで裁定者にそれが本当にできるかどうかは別として

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:45:30.26 ID:Fm55jPcr0.net
>>637
ツッコまれてたのは
裁定のやり方が理不尽だとかいう方向じゃなかったかね。他のいろいろな点(具体的に、とか言うのは無しね。死ぬほどこのスレにばらまかれてるから)についてのツッコミは一切なし。黒髪どころか登場人物みんな、ね。

それに極限状態に毎回反応してて批判を繰り返した黒髪が、極限状態を行なわなかった回に対して何も思わなかったし特に不思議にも思わなかったのは死ぬほど不自然
どうして今回はそれをやめたのか、なんでまた再開したのか聞くぐらいはしないとおかしい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:05:42.69 ID:1wK+uY180.net
>>639
そうだよ
630が言ってる事に対しては作中で結構ツッコまれてると思うんだが
他のスレにちりばめられた色々な点ってのも大体解決してるのに何をそんなに文句たれてんのかわからんな

なんで死ぬほどおかしいの?いちいち今日は極限状態にしなかったわね的な事言うかな?
テストかなんかで今回は間違えなかったねこの問題ってのならわかるが今日はいじめなかったねなんて聞かないと思う
それに黒髪も若干デキムが話通じない系の人だと思ってる描写あるから聞いても無駄だと半分わかってそうじゃん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:06:04.68 ID:NWQPPbhO0.net
>>638
多分出来ないんだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:09:34.99 ID:xfQe5fFB0.net
>>638
生き返れるなんてあり得ないって思ってても
一縷の望みにかけたくなるような極限状態を作ろうとしただけで
実際に生き返る事はできないんだろうね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:11:10.78 ID:z/KUq2gs0.net
>>638
フェイクに一票
現世の人間の生き死にをたかが裁定者が勝手に変更出来るとは思えない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:20:39.42 ID:xfQe5fFB0.net
あのJ( 'ー`)しは、実際にああやって泣いていたシーンを
情報部がデータとしてゲットしてセットに投影したのか
それともこんな風に悔やんでたのかもよって言うのを再現映像で作ったのか…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:33:21.15 ID:w9XtO7n80.net
人間の感情が理解できないならあんなの作れないと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:25.08 ID:ufqBtVxk0.net
ミーマインがどうなったのか気になりすぎて夜しか寝れない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:07:13.71 ID:ccJfNoii0.net
>>646
俺の隣でスピナー抱えて寝ているよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:07:15.94 ID:27yuNLzW0.net
すべての設定が噛み合ってないんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:17:02.46 ID:DMRD5wOc0.net
毛嫌いしないでガンダム見ておけばよかった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:42:55.53 ID:GsBaPuGk0.net
>>640
解決してると思ってるのお前だけだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:16:53.77 ID:tNVcgXDH0.net
>>640
やめた時は聞かなくても、また再開した時に「どうして極限状態を作るの。極限状態が必要と言っておきながら、この前は特に何もしなかったじゃない。」と聞くぐらいはするだろ。特に人殺し回では度を過ぎてたし。
それを総スルーしてることがもう正気じゃない
で、ちりばれられてる点はだいたい解決してない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:11:29.74 ID:1VLGKrEt0.net
OPで花咲き爺の背後を飾りたいがためのクイーン、カスト ラ登板。
あそこ、デキムとギンティで良かったよね。
むしろ、あの無表情で千手観音やってほしかった。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 03:16:49.83 ID:HsI605jn0.net
改行おかしい人ってのは、物事を点でしか見れないから
このアニメも理解出来ないのかね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:55:52.40 ID:RsERvIV80.net
地味に面白かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:07:19.63 ID:v5OFE4ZY0.net
最初は劣化地獄少女、シゴフミかと思った
後半刑事の人とか出てきてから面白かったわ
あんま話題聞かないけどマイナーアニメ扱いなんか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:28:46.74 ID:outWfkVR0.net
テーマを絞らんから駄作になったというだけ
有名になんてなりようもない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:15:07.44 ID:gM+YrZbr0.net
結局って最後クイーンデキムに帰ってきたんの?
「虚無」は無いってのはBパート後半の デキムのセリフでわかったんですが
知幸がクイーンデキムに帰ってきたのか転生させられたのかがいまいち分からん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:16:13.70 ID:gM+YrZbr0.net
知幸は最後クイーンデキムに帰ってきたの?
「虚無」は無いってのはBパート後半の デキムのセリフで分かったんだが知幸がクイーンデキムに帰ってきたのか転生させられたのかがいまいち分からない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:24:33.81 ID:Ghz6zcGy0.net
デキムの意識の後ろにいるという演出ではないのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:26:12.35 ID:aFeuLYCw0.net
あれ人形だったろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:28:33.26 ID:outWfkVR0.net
人形コレクション忘れるとかありえねーだろw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:34:45.37 ID:gBLwy7Ts0.net
虚無が無い?そんなこと言ってたっけ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:45:44.37 ID:gM+YrZbr0.net
>>660
>>661
もやもやすっきりしました
確かに、人形ですねw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:46:47.67 ID:gM+YrZbr0.net
>>662
地下に言った時「私もここにいくの?」みたいな問にデキムが「いいえ」って答えてたしボタン押さなかったので多分転生かとはおもいます

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:49:10.07 ID:JqavpC3q0.net
私もここに?は抜け殻人形捨てるの?みたいな意味じゃないかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:50:17.60 ID:ufqBtVxk0.net
最下層は普通に人形の廃棄所だろ
「虚無行き」が無いってことならわかるが
デキムは知幸の魂が抜けた後の人形を廃棄場にやらずに本人の格好をさせてクイーンデキムにおいたんだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:55:41.44 ID:gBLwy7Ts0.net
>>664
ああ虚無行きでは無いってことか
「虚無」が存在しないってのと勘違いしてたわスマン

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:23:43.70 ID:M4D5rDA70.net
>>651
そもそも裁定のやり方がそういうもんだからいちいち聞いてもそれがルールだからですと言われるのが関の山だから聞かないんだろ
こんなのおかしい的な事思ってる描写されてても思ってる事を言っても彼らはやめないだろうし
黒髪は心が不安定になると咄嗟に言葉が紡げずに行動が先に出ちゃうタイプだろ

ちりばめられてる事は大体解決してるよ
あと気になる点はミーマインの行方

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:36:43.60 ID:JqavpC3q0.net
これに一票

>423 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 06:53:00.56 ID:JSdaCpDG0 [3/4]
ミーマインは名前のとおりにアイマイミーマインてことなのか
自分の事のみを主張し、またそれを曲げようとしない人、
つまり今までのギンティの心で、
マユの裁定でその心が消えたので、ミーマインも消えたのか。
ギンティも変わったとの象徴かもしれない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:28:09.01 ID:l83EXjUd0.net
>自分

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:30:17.10 ID:5qRPdaXp0.net
>自分
やっぱアホアニメの信者はアホやな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:40:37.62 ID:eGm7jSS50.net
これは恥ずかしい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:11:23.02 ID:26iLc3Rw0.net
裁定者が人間的な感情を持つのと持たないのと
何か結果的に大きな違いはあるの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:44:09.74 ID:l83EXjUd0.net
感情を持っていない場合自分に一票入れちゃっても恥ずかしくない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:50:46.02 ID:PW2owfPh0.net
最終回見終わった。
掘り下げ不足のわりに贅肉が目立つ典型的凡作。
1話目見た時点では浮気したかどうかわからなくておもしろかったのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 16:03:17.92 ID:G1L7ajJUg
なんなのこれスケートアニメなのwwwwwwwwwwwww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:56:47.38 ID:FpJwF/7k0.net
一応全話見るようにしてるから見たけど、時間の無駄だった作品
良かったのは作画とOPぐらい、何がしたかったのこの作品?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:51:17.10 ID:ov0oFi/H0.net
雰囲気アニメだから別にいいんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:02:55.14 ID:E42laOO60.net
オチを考えると黒髪と女子高生は対存在として設定されたはずなんだが
なんかイマイチぱっとしなかったな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:53:01.16 ID:6xmng35c0.net
OPのラストの知幸が人形抱えてるシーンも最終話だけマネキンになってるのね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:17:34.09 ID:U4Xl73CX0.net
1クール淡々と、一話完結型で、死にたてほやほや連中にゲームやらせながら死までの顛末を
断片シャッフルで見せてれば、それでよかったんじゃないの
裁定者サイドの事情は、もしも二期か三期まで続いたら変化球として投入する、くらいでさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:37:08.26 ID:EaLvCYJw0.net
裁定者同士ではラブコメやったりホモやったりしてればよかったな、どうせこの絵柄にするなら

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:20.09 ID:EMLpx0qu0.net
デキムが人間の感情を理解できるようになりましためでたしめでたしって感じになってるけど
ノーナの目的が裁定の在り方を変えるって事だから結局その手段を得ただけで終わっちゃってるんだよな

684 :@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:26.35 ID:VCwfuZms.net
YouTubeにサントラらしき物がアップされてるけどサントラはbox同梱じゃなかったの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:38.14 ID:6k9JVWoQ0.net
何十年計画っていう気の長い話なんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:43.34 ID:33y4VV/90.net
>>681
成功の道はそっちだったな
設定はしっかり練り込んだうえで最低限の部分だけ見せて
ビリヤードみたいなドラマをストイックに12回繰り返して終わりでよかった
裁定者はミステリアスな存在のまま
舞台裏とかどうでもいい
見たくもない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:46:38.04 ID:5DyYGcFh0.net
そんなの途中で飽きて切ってたわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:02:12.42 ID:Hs57iFQK0.net
>>684
うpされてるのを確認してないから該当物か分からないけど、
iTunes他で先行配信されてる
https://twitter.com/dp_anime/status/575278791561359361

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:44:12.47 ID:VCwfuZmsO.net
>>688
情報ありがとう!
さっそくiTunesストアで買ってくるよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:47:56.35 ID:X9y280J60.net
ガラケー、スマホ、pc使って露骨な宣伝

691 :@\(^o^)/:2015/03/31(火) 04:22:01.52 ID:VCwfuZms.net
IDの末尾が消せる事も知らないで宣伝認定とはお馬鹿な奴だね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 08:22:15.60 ID:WLnAWUX/0.net
2話でネタバレは早すぎた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:55:02.68 ID:euFTMu0C0.net
デスage

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:39:39.07 ID:+ruaju3U0.net
主人公たちなりに答えが出せたら、
他人がどうこういうことじゃないけれど良かったんじゃないかなあと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:39:39.25 ID:odVl7Zfe0.net
ノーナの道具に使われたデキムと知幸がかわいそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:45:52.51 ID:+5HLFUll0.net
そしてデキムの好奇心の為に弄ばれた知幸カワイソス

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:13:48.44 ID:Hs57iFQK0.net
他の人間みたいに普通に裁定されてたら
人とはわかり合えないって思ったままで終わってた可能性もあったし
三ヶ月間嫌なものも沢山見て、最後に苦しい辛い思いしても
みんな誰かを思って生きているって事を再確認できたってのは知幸にとっては良かったかもよ
誰からも興味を持たれない誰の事も知ろうとしないっていうのは孤独すぎる
2話のノーナじゃないけど、そんな思いのままもし転生でもしてたら
また同じように心閉ざして失敗したんじゃないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:20:03.84 ID:ihI+Xbpk0.net
そもそも裁定を不完全な人形にやらせて間違っても良いのなら裁定自体たいしてやる意味無いんじゃね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:32:16.86 ID:/RKU/EFR0.net
日本の裁判もいい加減だしな。
血肝炎在とか。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:56:13.13 ID:bmSsIgV10.net
裁定を機械的に人形がやるって間違ってないよな
感情なんかいらんよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:59:06.69 ID:EaLvCYJw0.net
裁定に意味あるのかとかそういう疑問が世界設定にまで響くんだよこのアニメの設定

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:04:47.62 ID:4zXdXWqe0.net
風呂場ですっ転んでマンコ丸出しで死んだ奴が虚無の時点で裁定に意味がないって分かるだろ
裁定者のさじ加減次第じゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:37:45.38 ID:x7zj88uG0.net
今までどっちかにゲス晒させて虚無行きだザマーミロってのが基本的な流れだったのが
ちょっと予想外の状況になっただけであれだけ荒れるギンティは流石にどうかと思った
それなりに尺を取ったマユと原田の片付け方酷すぎたし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:25:08.49 ID:6xlrSjeW0.net
ようやくHuluで全話見終えたよ
個々のキャラ・ストーリーはせっかく良い味出してる or 出そうなのに「デス・パレード」という鍋の中に乱雑にぶち込んだ挙げ句
ロクに煮詰めもせずにそのままの状態で食卓に出してしまったような勿体ないアニメだなと思った
生き残りゲーム(実際は違うけど)、裁定者側の話と更にその上の立場の話、謎の女の話
もろもろ
これらを全部一つの作品でやろうとしたらよっぽど構成が上手くないと視聴者置いてけぼりになるって素人でも分かりそうなもんだよね…
結果的にデキムとチユキだけいれば(変に細かいだけで特に意味をなさなかった設定達が死ぬけど)ストーリー自体は成立しちゃうのが冷める
ディンキーとギャルは掘り下げ不足でもはやいる意味もないし、逆にこの二人の話を削ればもっとデキムの葛藤やチユキの記憶関連の掘り下げに使えたかと思うと残念
スケートを滑るシーンなんてもっと前準備があれば今期アニメ屈指の感動シーンになっただろうなぁ
ゲーム部分も別に凄く出来が良いというわけではなかったけど独特の雰囲気が出てたし
声優の演技も毎回凄かったからそれなりに見応えがあったからそこは楽しめた
毎回作画も綺麗だったし

長文すまん
ついでに質問なんだけど「裁定者は感情を持てない」っていうのはもしかしてデキムに限っての話?
ディンキーやその他大勢は明らかに感情を持っているように見えたんだけどそういう風に作られてるっていうだけの話なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:30.39 ID:aCu8ffCT0.net
ディンキーって誰やねん!ギンティやぞ!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:15:43.55 ID:6xlrSjeW0.net
ひい!すみません!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:23:12.35 ID:Mokq2ZQE0.net
かわいそうに
虚無行きか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:23:01.26 ID:yKLeOHGfO.net
デキムが記憶を送ってくれって言ったじゃん?
あれ母の記憶じゃない?舞台を再現するための
つまりカーチャンも後追いしたんじゃ・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:34:54.93 ID:INa+npk20.net
デキム5話ギンティ4話ノーナ3話くらいの比で
裁定するだけのアニメで良かったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:39:00.88 ID:wb4cF+Bl0.net
>>709
それも見てみたいな
デキムだけの裁定じゃ途中で飽きそうだけど
ノーナのベテランテクとかすごそうすぐ逝っちゃう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:43:49.41 ID:wb4cF+Bl0.net
最終話では3人の合体裁定
これがッ!!私の!俺の!あたしの!裁定だぁぁぁぁぁっ!!!!うおおおおお!!!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:46:25.01 ID:r9HchC4u0.net
>>708
なんかそう思えてきた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:37:17.23 ID:FIAdRXlM0.net
序盤ボロクソに言ったけど思ったよりは悪くなかった
けど、最後まで観てやっと納得できたって感じかな

ノーナはともかくギンティとオクルスを登場させた意味が
最後の最後でやっと納得いったからなあ
意味ありげな空気を序盤から出した割に引っ張りすぎだったと思う

まともに意味のあるモノを用意してるかどうかすら疑問を抱かせた構成のせいで
素直に楽しめなかった時期が多かったよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:29:17.61 ID:3aRukATd0.net
最後OPで〆たのはほんと良いわ
最強のB級作品って感じでずっと楽しめた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:55:11.85 ID:6pylhSM70.net
・オーディオコメンタリー
第2話 前野智昭、瀬戸麻沙美、大久保瑠美
第5話 前野智昭、細谷佳正、内山昂輝
第7話 大久保瑠美、白石涼子、柚木涼香
第11話 前野智昭、瀬戸麻沙美、細谷佳正、種ア敦美
第12話 立川譲(監督)、本山哲(音響監督)、角木卓哉(アニメP) 司会:藤津亮太



は?六話は?一番オーディオしやすくて盛り上がる六話やらないとか・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:15:10.06 ID:mvfLVOu/0.net
>>713
オクスルはともかくギンティの意味とは?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:00:09.82 ID:zw+nuMRe0.net
マユちゃんのつけてたクマさんの構造がやっと解ってスッキリした
ぬいぐるみを貫通させてんのかと思ってたw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:45:25.90 ID:QokEqeDD0.net
>>715
すでに藤津が心にもない褒め言葉を乱発するのが見えた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:01:17.55 ID:GLMn2vB80.net
パレードage

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:39:25.66 ID:vNR9xDF80.net
誰の目にも留まらず忘れ去られるアニメだったな
俺も新アニメのことしか考えてないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:44:16.61 ID:mVODNBnr0.net
突っ込み入れた方がいいの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:15:40.23 ID:j7N5WyEO0.net
主人公が誰かわかりにくいんだよね
まあクレジット順見れば一目瞭然なんだけどw

ノーナ → 感情に寄り添って裁定すべき(実践担当:デキム)
オクルス → 俯瞰視点で裁定すべき(実践担当:ギンティ)

デキムの変化を目の当たりにしたノーナはクイーン、カストラに「しばらくは何もしなくていい」と言っているので
裁定方法の変更を諦めたっぽいが、そう思ってないキャラクターがいる
それがデキム ゆえに主人公足りえるんだが知幸裁定に入るまでは舞台装置でしかない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:31:41.56 ID:TOsn3Dve0.net
裁定者側が感情的で幼稚すぎる
それがしらけた原因
神の側なんだから もっと深い世界観をもってるべき

あれじゃ世俗の裁判官以下だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:29:53.99 ID:7Nqc2vN30.net
さっき11話見たんだが突然の新世界の神で本編が全然頭に入ってこなかったわ 番外編でライトとLの裁定とかやってくれないかな 絶対面白いと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 12:43:38.78 ID:AXy0e3we0.net
>>716
最終話でデキムとの対比としての存在としてちゃんと成立した(と解釈してる)
マユ以前のギンティは多少ぶっきらぼうなだけであれで裁定者としては一般的なスタンスって事なんだなと

そもそも裁定者が他に登場してないから
視聴者が「一般的な裁定者」のイメージを持ちにくかったと思う
作中では結局色んな意味でデキムが異端って事だったんだけど
視聴者にとっては当初、デキムがスタンダードだと思っちゃうからね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 12:58:10.06 ID:6XWSeMpF0.net
ベリーショートの裁定者が気になった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:51:13.96 ID:m4Q6DRq60.net
>>721
突っ込み?同意じゃないのか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:47:45.16 ID:2VjuviPD0.net
ギンティ「虚無に落とす代わりの魂が必要」って話が本当ならなんじゃそりゃとなるがまあ嘘だととれる
虚無落ちシーンはいい感じなのはあくまで演出だけで虚無の設定とは反してない

11話は本筋として最初から予定されていた内容なのか割とよくまとまってるが、
それだけに中盤に設定に反する話が多かったのは単なる失敗と思えてしまう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:52:01.54 ID:2pPcdO9Q0.net
転生行きと虚無行きの判断基準がわからん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:59:09.09 ID:Ew/qYFrC0.net
>>727
新アニメのことしか考えてないしっていうんなら
終わったアニメのスレ来るとか不毛だろって突っ込み

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 00:19:53.69 ID:NNn6N1yk0.net
デス・ビリヤードの爺さんって最後なんて言ったんだ?ウィキ見ても分からん
その流れでマユ見てみたらいつの間にか虚無に落とされてたのか、なんか納得いかん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 00:32:48.36 ID:M2t/2dT70.net
ビリヤード久しぶりに見た。
大分前にBSで見た当時はスレで
「どっちが地獄で天国」「走馬燈パターンが逆だったのにも意味がありそう」
とか盛り上がってた記憶あるけど、改めて見るとそこまででも無かった。
パレードでおかめと般若で答え合わせ出たからだろうけど。

あとビリヤード時点で既に黒髪出てたの覚えてなかったわ
パレードの序盤で出たひとーつふたーつもビリヤードからだったんだなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:24:22.88 ID:vJrvtS270.net
やっぱり「虚無」「転生」が白黒ではっきりしてなかったし、
それが般若とおかめで別れてたような設定だけど、
果たしてそれが良いのかわかりづらいって印象。

個人的な理想は二人同時に意識不明になって、裁定者により
本人の希望の方へと導かれる(意識取り戻すか亡くなるか)みたいなのが
よかった。
で、裁定によっては生き返りたくないのに生き返ったり
・・・とかいう設定でも楽しめたかも。

でも作品自体はふつうにアニメとしてはおもしろかったと思うよ。
週間ストーリーランドみたい!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:26:24.08 ID:vJrvtS270.net
>>731
じいさんの言葉については視聴者個々の想像に任せる、って
感じ。
マユは納得いかないから私も誰かに説得してほしい(笑)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:34:02.84 ID:DCsxYoK50.net
テレビシリーズにするならもっと設定を練り直した方が良かったと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:52:21.40 ID:vJrvtS270.net
>>704
裁定者の感情に関する質問だけど
デキムだけじゃなくて全員。理由は人形だからってことらしい。
でも最終的にはデキムは裁定して人間模様を観察したり、
ちゆきに刺激されたりで感情が芽生えつつある・・・という
終わり方になったんよ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 03:19:52.99 ID:hJxrQ2hy0.net
>>734
ギンティ「なんか気に入らないから」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:42:31.13 ID:mNIdSvf20.net
最終回あっけなかった気がするけど
個人的には全体通して楽しめたよ

でもかなり不評なんだね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:36:03.57 ID:XB+KveYv0.net
最後まで観た人に限定して言えば、手放しで賞賛できるわけではないってだけで
評価されるべきところはされてると思うよ

ただ、途中で切った人を責める事はできないのも確か
どういう方向性で何を見せたい作品なのか、なかなか判断しづらい構成は
TVシリーズ向きじゃなかったと言えるね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 16:43:01.65 ID:qHdy0VYz0.net
こういう不完全だけど光る作品わりと好きだわ
設定の練り込みというよりは生と死のテーマと導入が時代とマッチしてなかったんだと思う
最近は自分自分した感じのほうが受けるし
同じスタッフで設定練り込んだ2クールものがあったら見たい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:01:51.59 ID:J6xOsez00.net
どのみち設定の練り込みは必要なわけなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:10:11.34 ID:XgemBYtg0.net
とりあえず素人が見てガバガバだと思われるような設定のまま見切り発車するのはやめたほうがいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:40:15.55 ID:XB+KveYv0.net
結果的にはちゃんと考えられた設定だったと思うんだけど
情報の出し方が下手なせいで、中盤以降から
行き当たりばったりの後付けみたいに見えてしまってるのがかなり損してるな

突っ込み所が多いのも結局、注目させるべき所への誘導が下手なせいだね
作品的に重要な部分とそうでない部分の区別をはっきりさせられてなかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:22:13.36 ID:FI/PQ7OI0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180213.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1423180323.jpg

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 04:20:13.55 ID:oiH7RRAY0.net
>>737
うーん。それでも納得しにくいんだけど、マユが納得して行ったなら
いいのかな?
人間の感情が理解できないだけで、感情はあるのかな?
確かに彼女の希望通りになったけど
裁定者としてどうなんだろうってことなんだよなあ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 04:50:12.62 ID:2WqCsQ0u0.net
スレ見るとマユはスイッチ押してないと思った人もいたようだけど会話の流れからすればやっぱり押してて
赤の他人なら突き落とせてしまうからダメってこれほどわかりやすい話はないと思うんだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:16:06.55 ID:NYqnZ+PE0.net
>結果的にはちゃんと考えられた設定だったと思うんだけど

いやいやいやいやいや

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:44:28.36 ID:oc2xNfWp0.net
裁定っていう話の軸がブレブレで毎週続きを楽しみに観るというより
次回こそモヤモヤ解消してくれるだろうかと思いつつ観てたら最終回で終わっちゃったって感じ
まさかそのブレブレの裁定をぶっつぶそうってのがノーナの魂胆か?と思ったりしてたら
実際そういう話だったみたいだけど
中盤でノーナの独白入れるとかあれば良かったのになーと個人的に思った
1話から最終回まで通して起承転結が無いんだよねこのアニメ

749 :@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:46:30.28 ID:4cX2i6Ey.net
消えたミーマインがわからないんだが
もしかしてミーマインを原田に化けさせてた?だから帰ってこない?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:51:24.11 ID:hHqGnaIJ0.net
ライブやってた時にミーマインいたからなぁ

751 :@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:54:03.95 ID:4cX2i6Ey.net
いやいや魂が抜けてる原田

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:58:34.03 ID:hHqGnaIJ0.net
あ、なるほど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:57:49.97 ID:dHovSvZo0.net
>>748
・裁定者の話を描くには余計な回が多すぎた
・デスゲームさせられる人間の話をするには裁定者の設定が余計だった
この2点に尽きるんじゃないかと思う
両方盛り込もうとしたから回によって作品の方向性そのものがブレる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:35:45.40 ID:QuCOA9gw0.net
デスage

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:49:55.12 ID:WvyW30Jw0.net
ノーナのエピソードとかで次回がありそうな含みを残してたような気がするんだが
まだやるのかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:55:09.15 ID:LOEeasx70.net
デスゲーム自体がクッソつまんなかったから正直裁定者の掘り下げの方が面白かった
日常的なBARのやりとりやってるだけのアニメの方がよかったかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:17:20.16 ID:I7Jb4tDd0.net
見続けて色々と思う所もあったけど、デキムと知幸の別れのシーン&OP締めで
「あー、良いアニメだった!」という結論に至った俺、超単純
このアニメのOPがこの歌でほんと良かったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:51:50.79 ID:35jin34j0.net
まあゲーム見たいやつも裁定者の話見たいやつもどっちも楽しませられなかったという事実が残るだけやな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 04:42:20.65 ID:Dl2TRJ+S0.net
ノーナと爺の暗闘に話の比重が移ってくと思った時期もあったんだがな
デキムの胸ぐら掴んだあたりがピークだった
CHAとか婆とのトランプとか好きな所もあるんだけど
デキムが糸だすの何回やるんだよ繰り返し過ぎだとか残念なところも多い
終盤もいい雰囲気だったけど見てる時はノーナが気になってイマイチ乗れなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 05:21:26.90 ID:IFnqUvRM0.net
11話のマユのくだりはなんだったんだ?
あそこまでよくわからんけど生かしといてよくわからんけど虚無に落とすって意味わかんね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 05:56:22.61 ID:M4cB0Jog0.net
ノーナが良すぎたんだよなこのアニメ
何かやってくれるんじゃないかと思ったら特に何もなかったっていう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 06:21:32.23 ID:xfJIf6Y30.net
パレードage

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:43:15.22 ID:t8GQmKmU0.net
全話観終わった直後はなかなかいいじゃんと思ったけど
冷静に振り返ってみると、途中の話ほとんど要らんかったかもしれん
一応辻褄は合ってるが、オチを付けたらオチだけで良くなってしまったというか
極端な話、初見の人でも最終話だけで問題なさそうなレベル

そう考えると、途中は裁定者サイドの事なんか軽く気にとめておく程度で
ゲームの方を存分に楽しむのが視聴姿勢としては正解だったのかな

764 :@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:14:55.15 ID:8TnMBSoC.net
>>760
自分のエゴを通してボタンを押したマユと
自分のエゴを通さずボタンを押さなかった知幸の対比
前者は虚無落ち
後者は転生行き

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:32:07.47 ID:gBvweqVv0.net
なんでもっとちゃんと設定と大筋煮詰めてからアニメ作らなかったんだろうな
行き当たりばったりに最初と最後を雑につなげただけの作品出すのいい加減やめろよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:40:48.64 ID:6m6swQ0y0.net
>>764
でも、誰かが死ぬとこいつが死ぬの差はおかしい

つーかアイドルも虚無落ちなのが理解できない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:01:09.04 ID:gBvweqVv0.net
あいつらがまだクイーンデキムにイたのはイレギュラーの行動をとったから裁定が保留になったからだろ多分
そんで次にやった裁定の時に使われる身体はただの人形なんだし原田も別のタイミングで中身が入ってないマユの人形クローン使って同じ裁定を受けてたんじゃね
それでお互いが同じ結論を選んだから虚無で結ばれた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:32:20.68 ID:ZB9h6NqY0.net
>>767
だからそういう展開に設定がどうなってんだ?っていう疑問が出てくる要因になってるんだよ
勝手にクイーンデキムには連れてこられるのにイレギュラーな行動は抑えられないのかい!って
裁定者がどれくらい裁定される側を拘束できるのかも結局わからずじまいだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:40:57.13 ID:gBvweqVv0.net
>>768
だから俺はそういう設定と大筋を煮詰めてからアニメにしろと言ってるじゃん
肯定的に解釈してはやってるけどそれはあくまで文句をつける側の態度として紳士的であろうとしてるだけで気持ちはお前と一緒だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:55:42.44 ID:ZB9h6NqY0.net
今期のプラスティックメモリーはこれに近い感じのアニメになりそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:46:58.44 ID:6QYqLcGV0.net
>>488
脚本は作画スタッフとは違ってもともと円盤印税がつく役職だけど、脚本協力の存在がな
主要スタッフには表記なしだが終わってみれば全話で協力クレジットされたもよう
穿った見方をしなくてもこういう体制ってのは弊害出てくると思うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:47:57.01 ID:V+ra8aIU0.net
ラストの上に指差すのと人形持ってるシーン
ちゆき人形になってた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:16:15.39 ID:BDrVLzFx0.net
デスage

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:00:12.38 ID:ZrLWzIyg0.net
もうこのスレは虚無に落ちました

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:01:33.05 ID:m3WlGaJA0.net
>>770
構成的になw俺も思った
1話完結で客側の話メインにするのか、社内の話掘り下げてくのかどっちに転ぶかなってのが
デスパ序盤の今後どういう展開なんだろうって思ってたのと被る

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:11:26.51 ID:G9HUOnJE0.net
マッドハウスだから作画だけは良かったんだが構成がゴミすぎた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:08:46.89 ID:qbfNi6OV0.net
虚無って悪く取られてるけど輪廻転生から解脱したと思えば実はあれがあの世界の涅槃なのだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:11:42.80 ID:Fi1fYLM40.net
虚無の話何回目だよ・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:23:44.71 ID:ZrLWzIyg0.net
そもそも虚無の定義を間違えたのが失敗の始まり

780 :@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:25:04.97 ID:XBVe2GMk.net
ひたすら落ち続けたい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:29:13.44 ID:n0rJeaT20.net
>>777みたいに勘違いしてもしょうがない
アホスタッフが悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 00:51:21.08 ID:0efZOlOL0.net
うーっす一気見したので来ました
アニメ2に行ったらスレなくて焦ったw
最終話まで見た結果、見終わったあとの後味は悪くないけど何も残らなかったかな
世界観とかキャラとかまぁ素材的に見ると良かったのに話がなぁ…
見せる部分想像させる部分の練り上げをもっとしっかり出来てたら魅力を感じたのかもしれない
とりあえずこれを数万出して手元に置く気は起きなかったです

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:48:41.69 ID:tEXikcis0.net
結果的にデス・ビリヤードの価値まで落としたよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:35:57.69 ID:hEY7wSAp0.net
ビリヤードは一応あの話単体での謎は残ったままだし
デキムも黒髪女も事務的な役割しかしてなかったらまあいいんじゃないかな

パレードの方に爺さんの妻らしき人物が出てきた時は
何か関係するエピソードでもやるのかと思ったが見事に何も無かったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:44:42.42 ID:TQ/sDKQX0.net
ファンサービスとしては良いさじ加減だったと
思う
知ってればニヤリとするけど知らなくても全く問題ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 06:16:01.74 ID:RVTlg1mA0.net
パレードage

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:54:14.97 ID:fjoD09yp0.net
>>777
中国の思想だと仙人なんかの目指す究極はそこなんだけどね
生まれるのは苦しい、生きるのも苦しい、死ぬのも苦しい
その中では生きてるのが一番マシだし生きてれば解脱する手段も研究出来るってことでとりあえず不老不死で応急的に対処してるのが仙人
目標は永遠の命じゃなくあくまで無への解脱

…なんだけど、この作品ははっきり虚無は負の感情を抱えたまま無限に落ち続けるっていう酷い罰ゲームって明言してるし、
最後なんかその虚無落ちの魂が裁定システムに関わる人形のエネルギー源とか最悪なこと言い出してる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:36:00.18 ID:848dtNz+0.net
> 最後なんかその虚無落ちの魂が裁定システムに関わる人形のエネルギー源とか最悪なこと言い出してる
おおーマジかそうなのか
この世界観で合理的に設定するなら虚無の魂はタワーの維持に使われるとかだろうなと中盤ぐらいに考えてたわ
そうするとやっぱり一定数は虚無に落とさなくてはいけなくてそれが心の闇を強引に引き出す手法と結びついてる感じかね
もったいないアニメだって意見にはじめて同意できたw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:59:17.35 ID:v3bgZgU60.net
どうせ未熟な人形だし本当の事知ってるとは限らないって含みは持たせてると思うよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 04:49:46.84 ID:8NcpKmBL0.net
何その何も考えてない馬鹿スタッフの言い訳みたいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:03:41.48 ID:R2ef9dij0.net
デスage

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 06:25:40.14 ID:IzycZsAF0.net
今更見終わったけど、これただの「自殺ダメ絶対」の啓蒙アニメだよね
リア住からすると製作者の宗教観がブレまくってて
なおかつ現代日本人の宗教観とかも加味されてないせいで中途半端なんだと思う

>>777
仏教は輪廻転生から解脱することを目的としてる訳じゃないよ
苦しみから逃れる為の手段のひとつに過ぎない
悟りを開いた結果至る涅槃という境地のオプション
虚無に落ちたら苦しみMAXだってギンティも言ってるから、仏教的には一番行っちゃダメなとこ

>>787
仙人思想は中国で仏教が一般化する前からの考え
長生きしたくて仙人に教えを乞い、免許皆伝的な巻物を自慢しまくってた男が
「仙人はただの長生きだけど、仏教なら完全に不老不死なれるよ」って勧誘されて一瞬で巻物捨てて鞍替えしたエピソードがある
ちなみにインド帰りの僧侶が勧誘したこの教えが、今の日本仏教でいう浄土宗ってやつ
苦しみから解脱したい→悟り開けばいいんじゃね→でも人間のまま悟ったやつ釈迦ぐらいしかおらんで
→じゃあ来世に期待しよか、ついでに不老不死なら悟り率アップじゃね→そうだ、浄土行こう こんなスタンス

793 :@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:43:12.97 ID:zjGaqgHV.net
今更ながらデスビリアード初見
どこかで見たジジイだなと思ったら10話のばーさんの旦那なのね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:58:38.55 ID:IzycZsAF0.net
職業柄、宗教観が適当だなぁと苛立ちながら見てたけど
ビリヤードの描写は実は結構上手い
というか、明らかに関係者にかじったことある人がいる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:31:10.38 ID:G4nYVs3M0.net
バブルの頃流行ったから当時大学生以上の人ならナインボール程度は大抵知ってるだろな
周囲の友人知人の5人に1人はマイキュー持ってたって感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:15:26.85 ID:IzycZsAF0.net
遊びでやったことあるだけならあそこまで丁寧には描写しないかな
マイキュー持ってるだけで凄いと思ってるレベルなら尚更

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 06:37:13.71 ID:4/eHCxtT0.net
パレードage

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:01:48.99 ID:qOgPi03b0.net
デフ・レパードに見えた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:56:02.90 ID:geRkSOR80.net
色々と惜しい作品だった…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:45:07.59 ID:JwjpvEtI0.net
これ最低の基準はなんなの?
あと虚無に落とされたら人形になるんだっけ
知幸も虚無に行ったのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:52:47.59 ID:VADA6sSq0.net
最終回がまたつまんなかった。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:06:03.38 ID:bH0rviy+0.net
BS組だけど2周遅れの件を抜いても過疎ってるなw
自分の中では今期一番だったんだけど。

まあ最近の人気作は全てにガチガチの理屈を付ける作品だからかな。
この手の視聴者のご想像にお任せしますってのはあんまり流行らないよね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:21:12.28 ID:HfRKVAPj0.net
題材が題材だけに明確な答えが出ることはないもんね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:38:23.88 ID:srrMlkBh0.net
想像させるにしても半端すぎて
他の作品がどうかなんて関係ないだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:05:19.83 ID:Vux4nOW50.net
>>803
アニメに限らないかもしれないけど
最近の視聴者は答えが無いと不満なんだよね。
勧善懲悪な作品が好まれるのも同じ理由だと思う。

>>804
確かに他の作品関係ないよ。
これはこれで面白かった。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:33:40.99 ID:l7cUNGgH0.net
設定がはっきりしないまま最後まで謎が多かった他の作品って言うと灰羽連盟を思い出すけど
謎部分も含めて最終的にきれいに纏まってれば別に投げっぱなしでもいいと思うんだけどね
これは舞台設定もキャラ一人一人の肉付けも何か散漫で
ひたすら絵だけ見てただけで終わったって感じ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 00:48:30.97 ID:GI5wxkIO0.net
>>800
素直に受け取れば転生
人形に魂入れたのを裁定してるから終わったら魂抜けてどっちに行っても人形になる
普通は廃棄所に行くがデキムは裁定した人形を手元に置いている

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 15:21:18.70 ID:Hyl7t0gi0.net
デスage

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:38:33.23 ID:BjxgwSeL0.net
ちゆきの死因がわからなかった
転生だから自殺ではない?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:46:58.53 ID:XELcC3my0.net
死因、自分で言ってたじゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:52:46.61 ID:BjxgwSeL0.net
え!!気づかなかったorz

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:55:22.71 ID:BjxgwSeL0.net
え!自殺なのに何で転生できるの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:03:14.32 ID:XELcC3my0.net
そもそも、自殺だから虚無って設定はない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:13:12.15 ID:LYSt/ZyI0.net
前世で悪人や善人だったか
っていうのも裁定には関係ないで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:13:33.05 ID:oUPQNPf90.net
同じく自殺した格ゲー回の男も転生だったのに何を見てきたんだよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:16:13.92 ID:qnYf1BJT0.net
自殺自体の一般的、宗教的な善し悪しは置いといて
知幸が死んでからやっと考えるようになったり理解できたりした事
(人との関わり方や、みんな誰かを思って生きている等)があって
彼女なら転生した後に今度は道を違わずに生きていけるんじゃないかって見込みがあったり
デキムの心が人間的なものに近付くきっかけだったりってのが
大きく反映されての転生なんじゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:21:16.16 ID:eo9nfp780.net
裁定にそういうえこひいきを持ち込む時点でどうかと思って見てた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:30:26.84 ID:o440fHvi0.net
裁定時に考えたり反省したことが転生後の人格に影響するなら殺人なんてどんどん減ってくはずだけどそんな設定ないよね
生前の行いがどんなに良くても裁定に全く影響しないのに裁定時の綺麗事だけは影響するってのも変な話

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:11:53.59 ID:+jKlsvwq0.net
もっと長く見ていたかったなー
一年ぐらいかけてじっくりやってほしかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:25:46.33 ID:qnYf1BJT0.net
>>817
えこひいきが、感情のある人間らしさでもあると思った
どんなにフラットに見ようとしても完全にはできないし
それがこの先、裁定される側にどういうメリットデメリットを引き起こすのかは分からんけど

>>818
そういう設定が公式にあってもなくても
こういう設定があるのかもしれないっていう想像をする余地があるってのは個人的には好きだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 20:52:04.03 ID:LYSt/ZyI0.net
裁定の結果自体には裁定者の思惑は
影響してないと思うけど
初回裁定時、ギンティはマユが
気に入らなかったみたいだけど
虚無に落とさなかったし
そもそもどちらに行くか
決めてるのは魂自身で、それをマニュアルに
基づいて振り分けてるのが裁定者だと思ったが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 21:46:10.44 ID:1WY0MMqh0.net
1年とか何やるのよw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:02:02.24 ID:XELcC3my0.net
タワーの1階から90階まで1話ずつスポットを

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 23:57:02.51 ID:GI5wxkIO0.net
この調子で1年4クールやったらアホだけどちゃんとやれば別におかしくない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 00:27:41.61 ID:Bfy8/h510.net
>>823
ただでさえガバガバな設定を増やす気か!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:26:51.95 ID:Jxe7Qg9y0.net
二期やるの決まってるのかな。
関係者のツイート見る限り、今後何かあり気な雰囲気なんだけど。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:54:55.66 ID:N9krh0av0.net
想像する余地があることはいいことなんだけど
どっかの誰かみたいに「アニメなんてガバガバに作っておけばオタクどもは勝手に想像するだろ」的な
要するに雑なのはアウトでしょ
灰羽なんかは雰囲気が好きな人が勝手に想像して楽しんでるんだから良作と呼べるかもしれんが
この作品は裁定という設定が不十分なまま、ふらふらと着地した感が否めない
特に視聴者の宗教観が曖昧なのだから、最低限「このアニメではこう定義してる」というベクトルが欲しかった
最低限の裁定設定だけで提示するなら「あなたが裁定者なら今回はどうする?」っていうスタンスのままでよかった
上でも出てた視聴者参加型のdボタンはどうかと思うがw
少なくとも作り手のいう「デキムの成長物語」をやるなら、上記の条件は満たすべき

>>826
人気ならスピンオフか、成長したデキムとノーナのクーデターがメインだろうね
後者がはじまるなら今度こそ設定を詰めないと本当に駄作に成り下がる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:49:45.70 ID:e/Xy+z0o0.net
パレードage

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:41:52.42 ID:M+hMgW9y0.net
マユも最初っからギンティのもとにいるような形にして
その後裁定されたって話のほうがよかったのでは

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:15:40.73 ID:dxnP96/g0.net
マユが裁定に関わらなかったはたぶん知幸との対比のためだからな・・・
それに関わらせてなおかつ最後で虚無の選択させるほど尺が無さそうではある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:55:07.80 ID:345ZAtT60.net
>>826
オクルスが意味深なこと言ってたし続編はあり得る、それか小説出すかも

何はともあれ面白かった、また何かやってほしい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:08:52.79 ID:3KEzuGI90.net
デスage

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:36:45.19 ID:9VfD9R/V0.net
なんだかんだ勿体ないアニメだったけど個人的には面白かった
考察するような見方をしないほうが幸せになれると思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:28:49.49 ID:SGeYzouG0.net
パレードage

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:35:01.09 ID:zdW1CVfs0.net
>>833
たまにそういう擁護を見るがその理屈がそもそもおかしい
別に粗探ししながら見てるわけじゃないし腑に落ちない部分があるからあれはどうなんだ?という議論になるだけ
この作品をそういう考察無しで見るということは作品の内容をほぼ理解せずに見てるのと同義だからそもそも見てるなんて堂々と言えないレベル

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:45:51.12 ID:qZt2wEUL0.net
自分もモヤモヤしながら最後まで見ちゃったって感じのクチだけど
まあ深く考えずに楽しめた人はそれはそれでいいんじゃないか?
全員が同じスタンスでアニメ観なきゃいけない理由も無いし
海外の人気順で2015冬アニメ中2位だったのにはちょっと驚いたけどw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:35:15.31 ID:O6soiIy00.net
見てて自然じゃないと、ん?ってなってそこから
矛盾回避のため考えるようになるだけだよな
深く考えずパーッと楽しめればそれに越したことはない
ただこれは作り手側が考察を望んで作ってるアニメだと思うw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:35:35.28 ID:ExHMzYMf0.net
>>835
いやいや、一般的には設定ガーとか言ってる俺らのほうが異端だと思うが
考察なしの思考停止で視聴すると駄作になるタイプの作品だから
ここではある種「深く考察させる作品であってくれ」という願望から色々議論されてるに過ぎないと思う

>>836
海外のオタクってステレオタイプ多いから
女オタ=細くてやおい臭い絵柄好き
男オタ=SAW的なゲーム感覚と東洋的スピリチュアル世界観
ここだけで評価されてるんじゃないの
それこそ内容をほぼ理解せずに眺めてるだけだと、そう割り切ったほうが良作に見える
死後の裁定っていうガバガバな中二設定と、B級ハリウッド的などんでん返し主人公自殺オチ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 23:19:41.49 ID:teTrBr7J0.net
一番いいのは楽しんで見ることだよ、所詮娯楽だから

個人的には無声で見た方が面白かったかもなと思わないでもないがw
底の浅い背景設定が邪魔にしかなってない気がするしw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:07:09.03 ID:6ySwY0G50.net
雰囲気を感じる系なアニメじゃないのか
設定なんかそこまで練ってる感じしないけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:08:40.80 ID:/YbW7gXF0.net
だから練ってないならもっと隠せと何度

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:21:02.84 ID:l9axiINQ0.net
デスage

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:47:09.09 ID:1rf72LWD0.net
ノーナが可愛すぎてやばい。
このアニメはノーナの足の爪までしっかり描かれてて、とても興奮したわ。

話も面白いし俺はここ最近のアニメで一番好きかな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:37:21.44 ID:R20Z5jt80.net
例えば、一口に魔法が出てくる作品でも、架空の元素やら物理法則やら
それっぽい理屈をでっち上げるのもあれば、特に何か説明する
わけでもなく、理屈は分からんけどとにかく魔法という不思議パワーが
存在する世界ですよ、で通す作品もある。

後者的に見てたからか、俺は特に抵抗なく見れたな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:31:19.01 ID:qXdasvsu0.net
逆に言うとノーナ以外としたら知幸くらいしか気になる要素がなかったって言うのが正直なところ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 05:23:37.15 ID:jxz/8b2o0.net
パレードage

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:55:54.83 ID:2sH0ELTC0.net
別に理屈出さんでいいから可愛いギャグシーン増やせばよかったのに
デキムたんもぐもぐ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 11:21:44.85 ID:2hnBPthy0.net
>>844
理屈無しで物事を語るってことは手順をすっ飛ばしてることに違いはない
それは大抵の場合、作者の力量不足として評価されるし、事実その場合が多い
例外として魔法が登場するファンタジー世界では、あえてステレオタイプの世界観を用意することで
説明の手間がなく、製作の手順省略や読み手に対するスピーディーな展開が可能になる
最近なんかだとミスリードも含めてまどマギとかがこういう目的で使ってるけど
この作品ではどう考えても後者の効果を狙ったものとは思えない
楽をする、省略をする、出来ることをしない、ということは
そのリスクに見合うリターンがあって初めて許されることだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:17:07.95 ID:h0fQUSyU0.net
途中まで何も考えずに見れてて楽しめてたけど
一つ気になりだすともうだめだね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 17:52:06.13 ID:jxz/8b2o0.net
デスage

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:38:58.39 ID:bfNmOgEz0.net
全部が6話みたいなノリだったら別に設定がガバガバでもいいけどさすがに他の回でその状態はキツい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:19:40.24 ID:76psiOl20.net
パレードage

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:00:03.38 ID:Xc5zUhkU0.net
よく設定がガバガバとか書いてあるの見かけるけど
少なくとも裁定の基準はことばにはされてないものの
ちゃんと描かれてたと思うが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:14:06.34 ID:gt/puJoW0.net
では、その裁定の基準をあげてみてください

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:34:46.99 ID:oXd610U40.net
土壇場の極限状況でも負の感情に呑み込まれない人は転生
負の感情のままに振る舞うような人は虚無って感じ?

ただ、これだとよほどの人格者でもない限りちょいとつつけば
それなりの善人でもすぐに闇堕ちしちゃうし、裁定者の主観や
気まぐれで幾らでも負の方向に誘導できて公正でも公平でもない。

そんなのオカシイだろって人と公正でも公平でもない部分も含めて
裁定システムになってるんだろって人両方いておかしくないとは思う。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:14:22.98 ID:yUPREKwi0.net
だからそういう裁定がされてるからそれがなんなんだって話なんだよ
裁定基準が厳しいから現世で例えば大規模戦争が起きてないんですよ、といったような基本設定との繋がりも不明だし、
虚無に落ちた魂を利用していることは言及されたもののなぜ(同時死亡者のみ)裁定をするのかという理由も示されなかった
それなりの善人の魂も虚無に落とされているからそれを元にしている人形にも変化が起きた、等の発展は考えられるが超解釈だ

だいたい裁定されるのはあくまで「魂」なのにすべて「人」と書かれてしまうのが何をか言わんや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:42:53.53 ID:a7/jyB4V0.net
裁定基準もぶれてるのかデキムの成長分なのか分からんからねー
最初の医者が負の感情に振り回されまくってたのに転生な理由とか全然分からんし
ホッケー回の刑事だってあいつは負の感情から行動してるわけじゃないしね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:19:33.36 ID:iRrmaa9I0.net
裁定の公平性が担保されないせいでゲームをする意味がほとんど無かった
作品の締めとなる知幸の話もゲームとは全く関係ない形で終わらせちゃったし
設定が練られていればそこらへんは一貫できたと思うんだよね

一応キャラクターや作画、全体の雰囲気は評価してる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:34:08.79 ID:UVoHzUmr0.net
仏教的な要素をチラっと見せた割には全く関係ないあたりも
どないやねんとは思った

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:50:32.84 ID:1Evfd9lb0.net
こういうストーリーをやるなら最低限示しておかないといけない設定を曖昧にしてるから最後までフワフワしたまま終わった印象しか残らないんだよ
クイーンデキムが一体何者がどういう権利で人間を裁定してるのかみたいなのが考察も出来ないような状態だし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:00:49.92 ID:uqm59uke0.net
それが狙いだろ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:01:32.04 ID:XoTNEFI80.net
裁定の仕組みや世界観の詳細はぜーんぶ不明、というか最初から整合性とか考えてないってことだろう
ドラマ作りのための舞台装置というかそれっぽく見せるための一種の張りぼてで
横や後ろから見たらペラペラの絵だと丸分かりだけど、別に隠そうとはしていない
それを横や後ろから見て「全角度からの検証に耐えるセットを作れ!」と言うのは
自由だが、的を射てるかというとどうだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:45:59.06 ID:hhYHaEAE0.net
デスage

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:11:43.56 ID:jP+rvLTj0.net
本編終了してるのにラジオ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 17:27:15.87 ID:UVoHzUmr0.net
>>862
上でも書いたんだけど、それならペラペラの紙でしか表現できない作品を作ればいいんだよ
張りぼてが味になっているだとか、そこを手抜きで作って他で力を入れるだとかさ
深く考えさせる作品かと思わせておいて、B級ハリウッド映画みたいなオチだけで勝負されても
突っ込みどころが設定になってしまうのは自明の理だろうに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:44:46.58 ID:yUPREKwi0.net
>>862
まあそれは人間ドラマが面白かった、作品の見せ所になっていたと思うかどうかが分れ目だろうね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 02:33:33.15 ID:3sPZbvCJ0.net
張りぼてだからどうでもいいとか言っちゃうとクイーン周りの話とか尺の無駄どころか余分でしか無かったように思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:35:54.49 ID:9k9Ln/MH0.net
パレードage

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:01:43.56 ID:9Q9oESF80.net
終わってからも結構スレ伸びてんだね
名作は賛否両論のほうが生まれやすいっていうから案外名作なのかな?
ちなみに俺は惜しい、もうちょっと工夫してしかった派だけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:33:34.69 ID:xFmr7qVH0.net
アニメ板から移動すらできない伸び具合なのに伸びてるって言えるのか
ツッコミ待ちか何か?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:14:33.77 ID:cA8vfgF/0.net
賛否両論なのは、デスビリヤードとか第1話で完全に心掴まれたけど
その後の展開で(主に設定不足で)ガッカリしたのが原因でしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:39:51.45 ID:QaCDT5Hl0.net
終わってからラジオって珍しいなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:42:42.71 ID:HjQYt1xn0.net
円盤販促と同じタイミングで始める奴は偶にある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:40:00.01 ID:sPYcZWED0.net
デスage

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:06:10.16 ID:Jcg8qX+NO.net
ラジオやるの?聴きたい!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:24:29.03 ID:IfpPgG9H0.net
ぱーぱらっぱー
おーおおおおー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:58:35.30 ID:RfV3K5BZ0.net
2期が来ますように

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:45:50.75 ID:D8JWefo10.net
見苦しいぞ諦めろ!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:08:31.62 ID:3CVP/6r90.net
裁定者って誰が作り始めたんだっけ
あのジジイか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 01:17:22.65 ID:MfJrouGj0.net
>>879
トーテムの裁定システムを作ったのはオクルスっていう設定だけど
裁定者そのものを作ったのもオクルスなのかは明言されてなかったような
現行システムになる前(神がいた時代)に
既に裁定者の前身(神の補佐役的な何か)はあったのかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:09:55.80 ID:W8tWK6i20.net
パレードage

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 07:49:38.31 ID:4VI3rVwB0.net
デスage

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:19:10.47 ID:buDLMKfc0.net
>>877
そんなものは「こうなったらいいな」の妄想に過ぎん
現実に一石を投じて個性を磨いたほうがまだマシだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:49:27.78 ID:adwiOmp20.net
>>884
うまいね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:50:00.10 ID:adwiOmp20.net
>>883だった
自分をほめてどうする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:43:53.29 ID:mn+LWz9v0.net
>>885
私は、自分をほめることは禁止しておりません

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:44:02.85 ID:K75RFKF60.net
パレードage

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:00:03.71 ID:7ce9/qhK0.net
やっと最後まで見た
ちゃんとまとまってたな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:26:25.01 ID:7ce9/qhK0.net
二人のうちの一人を虚無に送ってるのに人口が増えてるのはどういうことだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:54:40.57 ID:qrlcEYiq0.net
>>888
2倍速で見たのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:31:59.88 ID:NDDEV7Op0.net
デスage

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:02:30.30 ID:x7fpcoRQ0.net
パレードage

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:47:50.75 ID:NC10cUwr0.net
いまさらだけど録画したのみてる
三話いいわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:01:36.22 ID:Q5kErxc+0.net
デスage

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 09:13:03.44 ID:EDZSHb2T0.net
もうこのスレは虚無行きだからいちいちageなくていいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:46:58.17 ID:zS/XkaV80.net
こ…虚無…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:54:27.74 ID:n8onxPhK0.net
う…虚無…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:07:14.18 ID:tr5f2WvV0.net
まだあるのか、このスレ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:00:44.09 ID:Q5kErxc+0.net
パレードage

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:20:33.29 ID:GvJ2fYfO0.net
OP歌ってるBRADIOのインストアライブがあるのを、当日たまたま知って観てきた
生歌Flyers良かったわ〜。このアニメでこのバンドの存在を知れてホント良かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:40:25.62 ID:1vwBwLM50.net
それは羨ましい
曲だけ聞くとアニメの主題歌に使われるような
バンドでもないイメージだけど今の時代そんなでもないのか
今期でもバンプの歌が主題歌になってるぐらいだしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:59:42.72 ID:bV4nFeQK0.net
デスage

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:25:26.85 ID:S/Z3o4bWO.net
リバースです

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:33:48.45 ID:A59pOEhW0.net
>>893
珍しく心温まるエピソードだったからなー
あとはババ抜き回ぐらいじゃないかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:48:09.89 ID:/tfpKi1Q0.net
パレードage

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:22:01.26 ID:8OWveoSl0.net
GyaO(ギャオ)スレより

アニメ:デス・パレード 配信予定期間:2015年5月2日〜2015年5月8日
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00592/v12086/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:53:21.83 ID:/Wej9tK10.net
デスage

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:00:45.10 ID:nuEgVFoU0.net
なぜかこのタイミングでデスパレードのラジオが始まった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:03:08.23 ID:ESCmTeT10.net
ラジオで設定掘下げたりするの? しないよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:58:30.69 ID:a6HW9RJ/0.net
したくてもできない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:19:32.64 ID:lZOY57J00.net
GyaOでクロスハートアタックだけ見返した
やっぱりマユが良いキャラしてるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:59:15.22 ID:D9rbIK8F0.net
見逃してた3話見た
デキムジョーク言えたんだな…ちょっといい話だった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:50:51.06 ID:a/FBY7M90.net
パレードage

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:03:47.10 ID:BVv2wRJL0.net
さっきゲオ行ったらレンタルするまで店から出さないってデキムに言われた。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:04:26.65 ID:2TzQzFwJ0.net
>>914
早よ成仏しなっせ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:29:07.84 ID:YCurIcbK0.net
>>914
お疲れ様でした

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:06:08.52 ID:qIacRpfn0.net
デスage

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:11:54.07 ID:30mw/AD70.net
>>914
で、ゲームは何やったんだ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:31:25.58 ID:72RkMQ4/0.net
>>918
デスパレートがレンタル開始だからって言われたけど、パトレイバー実写版とゲームセンターcx借りたら出してくれたよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:03:34.21 ID:jfLuDXIe0.net
パレードage

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 04:24:31.53 ID:9vOITPTp0.net
デスage

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:10:24.30 ID:iDWjpCNH0.net
BD BOXの箱の仕様が虚無行きでワロタ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:36:09.35 ID:TS7NrXDg0.net
パレードage

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:44:30.03 ID:Bi4ciVix0.net
なお売り上げも虚無行きな模様

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:00:35.02 ID:JoJ9kZy10.net
同時に発売された二つの商品がここへやって来ます

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:47:07.88 ID:TS7NrXDg0.net
デスage

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:06:49.50 ID:adVdn2RT0.net
パレードage

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:16:31.67 ID:G/8fTqBj0.net
00:30
〜01:45
4連続放送「デス・パレード」1〜3話上映会
http://live.ni covideo.jp/watch/lv219586421?ref=qtimetable&zroute=index

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:12:03.72 ID:YXu5Gocn0.net
このスレチラ見すると、2話の評判良くないっぽいけど、
俺はとっととネタばらししてくれたのは新しく感じた
1話並のヘビーな話が12回続くかと思うとそこで切った人多いかと思う
1話をメタにしてくれたおかげで見続ける気になった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:52:46.30 ID:yYTWwcUg0.net
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:49:12.68 ID:1dIQSE6U0.net
BGMに使われてたかなんかで今日のMステやってる間ツイッターで騒がれてたな
トレンド入りしてるの見たら案外あのOP見てる人多かったんだなとちょっと感動した

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:31:41.59 ID:obFQizzl0.net
>>931
Mステでアニメサントラが使われてツイッターが騒ぐのはいつものこと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:51:50.75 ID:lVLhdhdu0.net
Flyersの耳に残る度は異常
イントロ聞こえたら指突き上げるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:28:48.66 ID:1dIQSE6U0.net
>>932
いやそれはそうだけど、そもそもデスパレ自体そんな人気や認知度ない作品だと思ってたもんで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:23:11.60 ID:Lqk7pqu+0.net
だからこそ使われるんだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:27:38.94 ID:dOb8xG2W0.net
デスage

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:34:21.89 ID:obFQizzl0.net
>>934
人気は無いよ、ただアニメ好きなら何回かチェックくらいはするから認知度ならそんなに低くはない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 04:41:19.19 ID:NBEItSql0.net
パレードage

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:36:35.71 ID:2PJmH9R60.net
デスage

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:30:25.13 ID:ogUdhK6i0.net
スタッフトークショー楽しかったみたいで羨ましい
このスレ出入りしてて参加したって人いるかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:31:24.94 ID:Jd0ZplvN0.net
パレードage

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:19:25.00 ID:Jd0ZplvN0.net
デスage

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:53:11.61 ID:ItVxSZni0.net
ツイッターで騒がれてた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 18:09:49.78 ID:t2CugKJY0.net
00:30
〜01:45 デス・パレード 4〜6話
http://live.nicov ideo.jp/watch/lv219586632?ref=qtimetable&zroute=index

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 19:41:35.43 ID:E6m4ClS10.net
パレードage

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:25:39.25 ID:Ly/CpLE80.net
デスage

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:31:02.12 ID:bEMsMOuA0.net
ラストの方見た後花爺初登場回見ると、なかなか面白い
ビリヤードでの爺の負けっぷりが全部、ノーナに対する
「あなたのやってることはこのように無駄なことですよ」と聞こえる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:02:34.78 ID:ovjYO85v0.net
パレードage

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:03:40.34 ID:h0z2HcIX0.net
デスage

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:46:15.20 ID:nl4ZammHO.net
OP好きだわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:58:18.04 ID:oN4vwoTp0.net
zzz

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:14:29.29 ID:24AJeHCK0.net
おい、あと50だぞ
さっさと消化して立ち退けよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:13:24.09 ID:3nFIbjCp0.net
次スレ立ててくる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:20:03.57 ID:3nFIbjCp0.net
NGワード書き過ぎってエラーが出た
>>955よろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:34:33.52 ID:DzctIcRw0.net
>>950
近年まれに見る良OP

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:44:07.34 ID:UzsaS06R0.net
立てるならアニメ2だぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:03:38.35 ID:uUfCFHMv0.net
立てるとしても誰かがアク禁の犠牲にならないと…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:26:10.59 ID:1IsmKLEm0.net
アク金になるの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:54:25.15 ID:GdI0m5Nl0.net
>>958
次スレ立てご指名だよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:44:21.32 ID:FbbjYitH0.net
累積したらアク禁になる。まぁ>>954見ると今のままじゃ立てられないみたいだから
まず>>1のNGワード何が引っかかってるか調べないといけないけど
>>1を一行づつ貼ってテストしてたらそれで累積してアク禁になる可能性大という状況
というわけでテストとスレ立ては絶対に何があっても、たとえアク禁になっても次スレ立てないとと思ってる人にお願いしたいです…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:04:31.25 ID:bo2qP8Tt0.net
いらないような気もするけどご指名だっていうので立てたよ

デス・パレード 8(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1432227662/

(c)2ch.netが消えなかった。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 04:31:04.15 ID:R32ftUrk0.net
>>961


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:01:46.79 ID:R32ftUrk0.net
パレードage

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:44:04.34 ID:zLo88Pxc0.net
00:30
〜01:45 デス・パレード 7〜9話
http://live.nicovi deo.jp/watch/lv219586784?ref=qtimetable&zroute=index

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:31:54.22 ID:rlPjat/T0.net
>>961
おつかれさまでした

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 04:09:48.23 ID:7J+L7Gxh0.net
デスage

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:41:09.87 ID:smJAInc/0.net
もう落ちてもいいだろ、需要無いし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:02:52.24 ID:7J+L7Gxh0.net
パレードage

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:12:46.11 ID:iroviIJi0.net
デスage

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 04:15:11.66 ID:tEEmXBRY0.net


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 08:05:44.47 ID:b3DYKuSb0.net
パレードage

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:42:48.23 ID:qA5dpfF+0.net
デスage

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:06:14.06 ID:WcDltWe70.net
かあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:27:11.74 ID:3/7QC+5O0.net
むう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:27:47.80 ID:3/7QC+5O0.net
いい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 06:37:31.69 ID:YueqQeJC0.net
パレードage

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:18:17.08 ID:HRyXG5mR0.net
やあやあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:02:35.71 ID:hYWGKTxB0.net
うま

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:09:08.58 ID:hYWGKTxB0.net
なあか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:49:11.57 ID:hYWGKTxB0.net
なかた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:33:43.26 ID:hYWGKTxB0.net
やまかわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:43:38.13 ID:TVDH49mZ0.net
あの世界、何人の裁定者が一人当たり一日何人裁定してるんだ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:34:34.74 ID:8BSHRhWk0.net
かな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:00:00.68 ID:8BSHRhWk0.net
やなか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:27:40.14 ID:gLABwfh90.net
777

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 03:51:40.62 ID:NPXDYSUo0.net
やなか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 04:04:07.87 ID:GOR2UKFH0.net


988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 04:41:31.35 ID:PK6ls/tM0.net
デスage

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 05:25:59.67 ID:NPXDYSUo0.net
かな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 05:42:26.37 ID:NPXDYSUo0.net
やなか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 05:46:29.02 ID:yqiSTuwi0.net


992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:11:25.26 ID:N2Z3RWE20.net
やなか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:49:59.51 ID:l+LWeKMj0.net
はす

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:50:44.05 ID:l+LWeKMj0.net
しえ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:58:23.82 ID:N2Z3RWE20.net
わなか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:05:45.23 ID:N2Z3RWE20.net
はなか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:29:07.27 ID:N2Z3RWE20.net
やなまあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:40:29.48 ID:fx4D4FqR0.net
 

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:40:58.93 ID:fx4D4FqR0.net
 

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:41:38.30 ID:fx4D4FqR0.net
 

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:26:53.61 ID:fx4D4FqR0.net
 

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:28:12.20 ID:fx4D4FqR0.net
 

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:28:51.54 ID:fx4D4FqR0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200