2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デス・パレード 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:32:31.76 ID:LJwKEjYo0.net
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
●放送/配信情報
日本テレビ.         1月9日〜.  毎週金曜日 25:58〜
サンテレビ.       1月13日〜 毎週火曜日 24:00〜
BS日テレ        1月21日〜 毎週水曜日 26:30〜
AT-X           1月22日〜 毎週木曜日 22:30〜
                       毎週(土) 09:30〜、毎週(月) 28:30〜、毎週(水) 16:30〜
ミヤギテレビ.       2月9日〜.  毎週月曜日 25:29〜
日テレオンデマンド.  1月9日〜.  毎週金曜日 24:30更新 http://vod.ntv.co.jp/program/deathparade/
ニコニコ生放送      1月10日〜 毎週土曜日 23:30〜
ニコニコチャンネル.... 1月10日〜 毎週土曜日 24:00更新
バンダイチャンネル   1月11日〜 毎週日曜日 12:00更新
Hulu 未定

●関連サイト
アニメ公式サイト:http://deathparade.jp/
            http://www.ntv.co.jp/deathparade/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dp_anime

●前スレ
デス・パレード 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424591468/ 👀

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:18:35.43 ID:3nSYBZBq0.net
>>374
ありがとう
そのワードでぐぐったら理解できた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:21:04.24 ID:XmBzl5vS0.net
公式Twitterの『今後ともデスパレードをよろしくおねがいします』とか、
キャラデのTwitterのイラストみると、『またお会いしましょう!』
他にも声優さんの『まだ裁定続いて欲しいよぉ〜』
とか……。

なーんか不自然だな。
もう続編決まってたりね。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:26:30.71 ID:a7TY3FHC0.net
なんていうかさ、このアニメデキムの感情の芽生えさせ方下手だよね
デキムが泣いたり苦しんだりしても、お、おう・・・どうした?ってかんじ

客の苦しみには無表情なくせにちゆきの叫びにだけ過剰に反応するもんだから
不自然なんだよな
今までの客の叫びに少しずつ違和感持ったり戸惑い覚えたり
させるべきだったんじゃないの?
何のために客がいたんだか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:10.95 ID:SUOKTNPx0.net
ていうか人いないなwww
いくらファフナとかあるからといってもw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:08.71 ID:hKNYJ/HZ0.net
マユを虚無送りにしちゃったからミーマインは出ていってしまった
ということでいいのかな?

380 :338@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:14.89 ID:Rwt+Jhti0.net
だってお世辞にもべた褒めできる出来とはいえないし

ビリヤード路線の
「パーフェクトデキム裁定物語」にして欲しかったわ。ビリヤード単体だけなら、個人的にはべた褒めできる出来だし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:35:52.60 ID:z4/k0xl40.net
雰囲気は悪くなかった。

評価は凡作。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:50.88 ID:31vpIfCn0.net
>>361
デキムの横にいたちゆき人形はデキムが新たに作ったやつじゃなくて、ちゆきの魂が入ってたやつじゃない?
人形廃棄所?のとこで裁定終わったら私もここに?っていうちゆきの質問にデキムはイイエって答えてるから
本来あそこに廃棄されるはずのちゆきの抜け殻を持ち帰ってると見た

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:39:44.84 ID:1rUJaAZR0.net
自殺はあかんよ〜
ってことやな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:43:45.72 ID:16dLoGd90.net
>>377
3ヶ月ずっと側にいて人間の感情の代弁してきたから
知幸は人間の中でも特別だったんだろ

今回の裁定は前回のギンティと同じく選ばせるやり方だったが、ノーナが言ってた
人間の感情をもった裁定を見たいってどれの事を指してたのか・・・
デキムが泣いて謝って笑顔で送り出したのが見たかったのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:47:13.19 ID:EXnh5kNJ0.net
専門学生が頑張った意欲作ってかんじだった
いろいろとおしいけど、材料はいいしセンスもいいと思う
うまく纏めきれてないのが残念
ただ何か新しい事に挑戦するのは素直に賞賛したい
これをプロが金かけて作ったら2015年の顔となる、大衆ウケするアニメ作品になったと思う
マッドハウスの成長が楽しみ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:48:17.37 ID:nR099D/C0.net
デスゲーム物としてはボリュームが足りなかった。
ただ生死を取り扱うという重い題材の割になんとも無難なEDだったおかげで
メッセージ性はあまり強くもなかった そんなどっちつかずな印象だったなぁ

アニメとしてのクオリティは不出来の一つも感じさせないくらいに高かったかな
全体的に消化不良にしてる感はすごく強い。もうちょっとキャラも絞ってよかったんじゃない?
意味深なメンツが多い割に特に仕事しなかったし。
そんなわけで「続編が見たい」ように誘導しているような感じだけど、
続編出すほどかなぁ・・・とも思える感じのアニメだった

結局ギンティがらみの案件も全く手付かずな感じだったし
やたらコケシがクローズアップされてたけど特に伏線として消化する気もなかったしね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:03:25.22 ID:mo3B9unD0.net
今期No.1OPのおかげもあって視聴完走できた
神なんてとっくにいない世界でそれでも裁定を続けなきゃいけないのなら
その役割を人形に務めさせるってのはわかる 平たくいうと第三者視点
でも人形なので感情を理解できない
にもかかわらず極限状況に対象者を放り込み感情爆発の発露を待って裁定するっていう
裁定のあり方に問題大ありな気がするが
そもそも人生の総量を判断する場(いわゆる閻魔大王)ではなく「生きていた時の仕切りなおし」なんだよね
だったら死後であることを悟られたらマズイと思うんだけど・・・w
などなどいろいろ考えさせられるアニメでした
デキムの役どころってめっちゃ難しいいよな前野よくやったよ
あと大久保の演じるキャラの中ではノーナが一番好きになった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:03:40.42 ID:SpAisL9f0.net
無駄にキャラ多かったよなぁ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:06:16.59 ID:GrFvwMwy0.net
録画見終わった
キャラデザとか映像センスは凄い好みだったなあ
消化不良だったり色々惜しいアニメだったけど結構好きだったよこれ

390 :338@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:07:37.64 ID:X6fDn1PW0.net
でも寄生獣を踏み台にして出来上がったのがこれというと、なんとも納得できないもやもや感に襲われる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:07:44.53 ID:nR099D/C0.net
そういえば知幸の寝室に絵本が置いてあったりしたのは何の意味があったんだ・・・
伏線っぽかったけど完全にスルーされてたし
ノーナが知幸の記憶を取り戻そうとしていたのならやり方がなんか回りくどいし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:07:48.22 ID:SUOKTNPx0.net
>>382
あれは
私もここ(虚無)に?
いいえ=(転生です)

って意味だよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:09:53.61 ID:SUOKTNPx0.net
>>384
別に特別な存在には見えなかったし
そんなことで特別になるならもうすでに人間の感情持ってるってことになると思うが

394 :338@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:11:58.84 ID:gvvU2CI90.net
>>393
感情がない、とは言ってないんだよね
言葉遊びレベルだと思うけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:15:38.08 ID:bw002p910.net
結局何を伝えたいのかよくひわからなかった
何に注目して見ればよかったんだ?
人を裁く事の難しさ、人生観、死生観、盗人にも三分の理、自殺ダメゼッタイ、デキム萌え、世界の謎、BL
それぞれが浅く全てが中途半端だった
OPみたいに何か一つ突き抜けて欲しかったな
女子高生と男性アイドルの話で感じたが、ターゲットがかなり若い人向けなのかもしれない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:17:08.37 ID:v7rVqxsm0.net
スレ見る限りガバガバ設定への解答は何もなかった感じか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:17:41.76 ID:31vpIfCn0.net
>>392
ん?あの場所は虚無じゃないよね?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:18:20.30 ID:6OQYZien0.net
>>392
裁定を終え魂が抜けた後の人形たちを廃棄する場所と言ってるから
転生or虚無は関係ないぞ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:19:41.72 ID:IlYeE2IVO.net
Twitterなんかだと泣いたとか感動したとか絶賛してる意見を多々見かけたけど個人的には微妙。
知幸は自殺したのに転生したのだけはいただけない。
デキムの感情表現とぎこちない笑顔と自然な笑顔だけは良かった。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:21:44.89 ID:1rUJaAZR0.net
結局テーマは死んだら全ては終わりって事なのかねー
で、翻ってだから殺したらあかんよ〜他人も自分もって
至極ありふれた事であったのかもなー

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:29:26.60 ID:EXnh5kNJ0.net
終始、転生が良いことのように登場人物全員が思ってるのにも違和感を覚えたなぁ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:38:21.14 ID:aJaMzhJz0.net
>>397-398
虚無だと思うよ

人形の山自体は転生or虚無関係なくall人形だけど
その真上に漂ってた魂たち、あれは虚無のものかと
転生は上に行くから
あと花咲じじいが、この上に立ってる裁定者たちが
感情もてるはずがないって言ってたし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:40:14.58 ID:Sc+7MJXL0.net
デキムは元々客の抜け殻(人形)をコレクションしている設定だったはず
スケートの時にピアノ弾いたり拍手していたりした人形達がそれのはず

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:52:45.76 ID:Sc+7MJXL0.net
そういえば、最初2階で人形を手に取りながら話をした後、
1階に下りた時に仏壇が出てきたら同じ人形があったから、
人形がワープしていたかのように見えてしまい違和感があった
ホラーな演出なのかと思いきや、全く反応がなく残念だった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:56:14.27 ID:dwOhdJhG0.net
>>403
あー
人形の殻をもちかえってるとみたってことへの異議はないよ
確か殻自体はそうだったはずだし

俺のレス>>382
ちゆきのあの質問は人形の体の事の質問じゃなくて
魂の事、つまりは裁定結果のことをきいてるってこと

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:56:50.57 ID:dwOhdJhG0.net
ごめんまちがえた
>>392

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:01:33.10 ID:y+ECYgja0.net
原型になったデスビリヤードの時もオチから逃げて投げっぱなしだったけど
結局最後もフロシキ畳むことなく投げっぱなしで終わりか。

雰囲気だけのナンチャッテソリッドシチュエーションアニメ。
なにがアニメミライ枠だよ。笑ってしまうわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:06:30.71 ID:xum3+7Gc0.net
>>364
想像したら笑っちゃたwしかも円滑にビリヤードデキムにつながったw
最後ブラックにしたほうが面白いよねw
ビリヤード回の黒髪はきっと人形さ(適当)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:12:34.83 ID:xum3+7Gc0.net
>>382
それはもう個人個人の解釈に任せていいんかもね。
おかめエレベーター乗った人は私は転生するっていう考えだもん。
だからきっとデキムがいずれは忘れる
けど自分にとっては特別だったからいまは作ったやつおいとこう的なw

でももしあなたの言う通りならビリヤードは最終回後設定でもおかしくないかもね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:14:52.29 ID:BDSTHTpo0.net
ビリヤードはいいリドルストーリーだと思ったが、
パレードも淡々と裁定するだけのアニメの方がよかったのでは。
登場人物も4人だけで

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:15:43.02 ID:6OQYZien0.net
>>402
正直ゴミが降ってるようにしか見えないがもし魂だとしたら
本体たる魂を差し置いて人形を廃棄する場所とだけ説明するのはおかしいし
あれで千幸が舞ってる物を魂だと認識できたとも思えない
「私もここに?」は表皮が剥げた腕を見ながら聞いてるし意図してるのは人形の行き先だろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:21:24.72 ID:xum3+7Gc0.net
>>402
私も虚無だと思う。自殺しちゃったかもしれないけど死んでからは
平等になるはずだからいろいろなケースがあるんかもね
でデキムがそこから何体かもってきて人形に
自分が裁定した人の格好させてるんだっけ?
魂は人形になってしまったら宿らないから消えたんだと思う。
忘れたけど、ギャルはここに落ちたっけ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:25:47.98 ID:/Rhh4ZZE0.net
運命のボタンパクっちゃった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:26:48.07 ID:aiDAJu/h0.net
>>410
終わってみればデキムの成長物語が本筋で
それを描くために裁定ゲームがイレギュラーな展開ばかりだったのがな
もうちっと純粋に裁定ゲームだけを楽しめる話が欲しかったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:27:58.25 ID:31vpIfCn0.net
虚無はあそこじゃなくて別にあるんじゃないかな
あそこはあくまでも虚無と転生に振り分けた後の抜け殻廃棄所なだけだと思う
じゃなきゃあのシーンでの説明は違和感あるんだよね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:29:58.11 ID:6U1zFNLJ0.net
割と良かったと思うんだけどここでは評価イマイチなんだね
話まとまらずもっと投げっぱになると思ったけど、
最終話で上手くまとまったと思うわ

こけしのJK虚無の理由も仕方ないと思えるようになったし
こけしのこけし(JK)作りでこけしも仕事と割り切って私情捨ててJK虚無逝きにしたって分かって
こけしの汚名返上も来るとは思わなかった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:42:00.78 ID:xum3+7Gc0.net
>>415
なるほどね。虚無に近いけど虚無とは違う、か。
わざわざあそこへ連れて行ったのは特別だったからか。

てっきりあのまま決断できず、ちゆきは人形化して→ビリヤードかと
思った。ビリヤードでの冷淡なキャラも上手くまとめれるしw
大人の事情なだけだろうけどね。

神はいる設定で裁定も全て暇を持て余した神々の遊びならべつに
裁定適当でもよかったw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:02:03.16 ID:WfgubeWT0.net
散々言われてるかもだけど裁定者は超人設定で行って欲しかったな
裁かれる人間も裁く側もどっちも悩んでてどっちもスッキリしなかった印象

まあでも楽しめました

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:09:58.48 ID:ipLy7CSb0.net
opに釣られて最後まで見たけど、裁定者関連のエピでなんか白けてしまった。
世にも奇妙な物語のタモリとかおいきなさいとかベルベットルーム的な役割なんだから、そこはあまり掘り下げないで人間の話だけで面白さ目指してほしかったような

420 :3@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:25:59.18 ID:XepndXY60.net
超人設定は賛成
裁定者エピに関しては、これを抜いてしまうと、そこらによくある、ありきたりなものになってしまう感は否めないから
新しい物を目指した、という思想のもとにああいうエピソードを仕上げていったというなら
その姿勢自体は歓迎すべきだ
まあ結果はあまり歓迎される出来ではなかったかもしれないけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:40:14.02 ID:3/TLb4K80.net
猫も人形だったとするとあまりにもケバ女子に懐き過ぎていたため
ケバ女子が裁定された後、
じいさんが言ってたように壊れてしまったのかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:43:29.81 ID:JSdaCpDG0.net
Cパート後、いつものOP映像だけど、
ラスト、知幸人形に変わってたね。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:50:35.65 ID:vNc8D/m40.net
前野氏と故曽我部氏がかぶる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:53:00.56 ID:JSdaCpDG0.net
ミーマインは名前のとおりにアイマイミーマインてことなのか
自分の事のみを主張し、またそれを曲げようとしない人、
つまり今までのギンティの心で、
マユの裁定でその心が消えたので、ミーマインも消えたのか。
ギンティも変わったとの象徴かもしれない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:59:48.95 ID:BDSTHTpo0.net
通常ED,あれは裁定者が心を手にしようとしても、壊れてしまうよ、の象徴なんだろうか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:12:23.45 ID:L+YA6SBm0.net
クール前半の話での裁定がテキトーだったってのは
ノーナも認めてるのかw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:36:24.82 ID:JSdaCpDG0.net
テキトーな裁定といえば
経営者は900万払って逃げてるのに、
賠償金を支払うだけの経済力が無い一人のアルバイト店員個人に、
最高の2億円超の賠償をさせて全ての責任を負わせる判決をした裁判官がいたそうだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/28(土) 07:51:00.92 ID:Gq7C03YGA
結局千幸がラストにデキムにボタンを押せと頼んだことから本来は虚無送りにしなきゃいけないはずじゃないのか?
デキムが中途半端に感情移入したために転生に送ってしまったのならそれはもうまともな裁定ではないよね
オクルスの言ってた裁定者が壊れてしまうというのは結局こういうことだったのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:03:09.72 ID:SJKhEy4t0.net
録画見終わった
楽しめたよ

全体的に受け取り方は視聴者に任せてる感じなんだろうな
デキムが感情を持ったことの是非や細かい世界観も想像の余地があるように作ってたし
オクルスも人形だってのはちょっと意外だった
感情を得たときのデキムの瞳も併せて考えると、まあ、そういうことなんだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:26:36.42 ID:hW/sHaL70.net
最後まで薄っぺらかったな
製作者は死についてまともに考えたことないんだろうな、適当で世俗的な死生観で作ってんだろうなってのがひしひし伝わってきた
大体生や死をメインテーマに扱う作品って作者の独特な思想や意向が有ったりするけどこれには全くない
逆に珍しい作品

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:15:31.41 ID:DQN9qSEu0.net
最後に虚無行きか、まあ本人が望んだことだし納得
中々面白かった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:49:02.79 ID:3okpG5Ra0.net
録画してた最終回見終わった
リドルストーリーって本当にセンスを問われるんだなと改めて実感したわ
細々とした伏線は回収しません風呂敷も畳みません皆さんでお好きに解釈してねってそれを普通は手抜きって言うんだよ

あとミーマイン出せミーマイン!唯一の癒しだったのにコノヤロー!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:51:17.16 ID:HZpNwJPOO.net
最後転成して裁定者になったのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:51:56.29 ID:IrnenXuZ0.net
やはり原作者がアニメに関わるとロクなことにならん
地獄少女の大森監督に制作してもらえば数倍マシなものができた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:55:49.68 ID:Um6R4PV40.net
死を題材にすると涙を取りやすいってそれだけのアニメだった。
結局何が伝えたかったのかさっぱり分からん。
適当にペンキぶちまけて「芸術です」ってやつと同じ。
スレも軽く読んだけど、分かった風な奴が意気揚々と「ぼくの考えたすごい解釈」を披露してるだけだな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:06:02.12 ID:h0pu7ktj0.net
裁定者は人の心を持ってはいけないという設定なのに、
裁定の基準が人間界での倫理観や道徳観なんだよな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:11:29.14 ID:XCLNiOq30.net
色々とはっきりさせないまま終わってこういうのもあるんだなーと思った
猫が消えたのと人形が仏壇の前に移動したのが少し疑問だけど他の疑問とか設定?は大体スレでわかってよかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:49.74 ID:2mI4BBog0.net
>>409
俺もそう思った
裁定し終わったらどんな思い入れある人間でも忘れちゃうって前に言ってたからね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:25:50.23 ID:RYvcGAnc0.net
お前らみたいな基地外低脳にこのアニメ楽しめねーよって言ったのに最後まで観たのかよ
流石基地外だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:28:52.12 ID:/t9MUPD80.net
デキムとギンティという極端な裁定者しか見せてもらえないのに裁定のシステムを変えるとか言われてもなー
そのやり方もえらい回りくどくて正直感情もったところでどうなるのって感じだし
まあ雰囲気アニメとしては良かったんじゃないだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:29:31.54 ID:2mI4BBog0.net
>>435
人形たちの葛藤を描いた群像劇じゃね?w
ただ感情うんぬんで人間に人間は裁けないから人形がって話なのに
そんな世界観のアニメを人間が作ってるっていう笑いどころがw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:37:51.27 ID:F/h/VtHC0.net
このアニメに出てた全声優はやはり素晴らしかった
豚アニメ観てるだけじゃ巡り会えなかった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:41:16.33 ID:xPBhNB2G0.net
裁定者の制約分からんわ。人形じゃなく、それこそデスクトップパソコンで十分だと思う。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 11:48:48.08 ID:90gX1G/00.net
取って付けたような酷い最終回だったなとりあえず個人的な感情でえこひいきするやつに裁定なんかされたくはないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:03:56.88 ID:v7rVqxsm0.net
>>407
アニメミライ作品のテレビシリーズ化ということでは、アニメミライの事業目的の1つである
アニメ制作会社に作品の権利を持たせて下請化の脱却を、というのが注目されると思うけど
マッドは製作委員会には入ったものの日テレの子会社だからどうなのかなーという
アニメミライで謳われてたようなキャラデザ・作監等への利益分配はちゃんとされるのかな?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:11:49.95 ID:gDlCWGej0.net
なんで句点基地外ID替えてんの?
死ねよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:16:12.95 ID:41oRW6Kz0.net
意識高い系アニメでした

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:22:25.70 ID:Kf2WLi4Q0.net
2話の時点で分かってたけど糞アニメだった
ビリヤードと1話でピンときた何かが見れるかもしれないと思って最後まで付き合ったけど
ゴミでしたね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:24:20.61 ID:gDlCWGej0.net
早くアニメ2に移動してこのゴミを排除したい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:25:13.19 ID:VFm/Rmre0.net
根暗底辺豚には楽しめないアニメだから仕方ない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:28:23.13 ID:Kf2WLi4Q0.net
>>407
ビリヤードみたいに風呂敷畳まないのもアリだと思うんだよ
ちゃんと設定を練り込んだうえで
ネタ切れ大変だろうけどビリヤードみたいな裁定の話をなんとか12話やり通して
これ以上の舞台裏なんて見せませんし見たくもないでしょ?つって
仕掛けはほとんど見せないで終わるような
そういうクールな作りなら評価できた(ぼくらのの原作みたいな)

ガバガバの設定でスッカスカの幼稚なお話をダラッダラ垂れ流す糞アニメだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:49:51.11 ID:Kf2WLi4Q0.net
 
これこそ「無能の仕事」だと思う

萌えアニメじゃない!ハーレムアニメじゃない!
だからってそれだけで面白いアニメになるわけじゃない
デスパレードみたいな、萌えアニメでもハーレムアニメでもない糞アニメができるだけだ

有能な人は要求された通り可愛い女の子をゴロゴロ出しまくって
そのうえでしっかり完成度高くて面白いアニメを作る

萌えから逃げてるだけのフヌケには永遠に作れないアニメを作ってる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:25:11.86 ID:y5YOuklK0.net
裁定者、ホント最低だなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:32:36.51 ID:ZxtWKYP/0.net
文句垂れ流してるやつはアンチスレ自分でたててそこで愚痴ってろ

最初はよく分からなかったが、見続けてみると伏線とかが紐解いてって最終回には思わず泣きそうになってしまった
声優さんの演技も凄かったし最終回の終わり方もキレイで本当に良かった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:37:49.73 ID:i0roBDCJ0.net
今までまあまぁだと思ってたけど最終回微妙だった
当たり障りのない綺麗事ならべておわりってこのアニメでやる事じゃないと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:37:57.41 ID:6i7cGOjU0.net
雑ではあったけど概ね良作だった
人間の極限状態の演技を見せてくれた声優陣にも感謝

デキム最後笑ってたけどこれから裁定すんの大変だろうな
人間の感情知っちゃった上で裁定とかキツイわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:39:35.21 ID:z01GT9yl0.net
原作では知幸はどういう扱いなの?
アニメでは只の人間で転生したようだけど
原作は違うんだろ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:40:43.42 ID:Kf2WLi4Q0.net
原作なんて無い
なーんも考えてない奴がテキトーに作られたオリジナルアニメ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:42:20.28 ID:l1BRgzS30.net
廃棄場はただの廃棄場だろ
黒髪女の、私もここに?はこの体が人形に戻ったらここに廃棄されるのかどうかの問で
デキムは人形を自分のところに置いておくからいいえと答えただけだって 
魂と人形は途中で分離されて魂だけが転生か虚無に行くわけだからあそこが虚無っていうのはさすがにおかしい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:50:14.97 ID:Z7CpeeAu0.net
設定の謎が多すぎて説明が無いまま終わっちゃったからね
でもなかなか楽しめる話もあったからいいや

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:02:00.42 ID:u6Mz5WyI0.net
デキムが受け取って下さいと言ってバイブ取り出した時はちょっと焦ったわ
ホント最低w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:04:40.64 ID:+sDNbJOz0.net
確かに千幸自らは押さなかったっけどさあ
幻影が解ける寸前にデキムに「お願いボタンを押して!」
って言っちゃってるのに転生だもんなあ

ギンティも最後汚名返上って言ってる人いたけど
原田を裁定した時点でまゆも裁定してれば恐らく転生だったろうに
わざわざ残して酷な交換条件ちらつかせてまで虚無落ちさせたのに
まゆコケシ作ってるからギンティも悩んだんだね!ってのもなんか納得いかねぇw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:10:25.56 ID:l1BRgzS30.net
まあスタッフがサイコロ転がして虚無か転生決めてるって言われても納得できてしまう作りだわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:13:05.14 ID:iBDPs4Kw0.net
背景画とか作画の綺麗さ
1〜2話くらいしか出ないのにしっかり役を掴んで魅せたゲスト声優達の演技力
それに比べてレギュラーの男声優達は微妙
ストーリーは何度も繰り返して見たくなるようなものではなかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:15:44.08 ID:tCgwDMCA0.net
作画と雰囲気はよかった

知幸が何故死んだことを自分で自覚出来てたのかは謎のままだったな…
デキムが感情を理解するくだりも変だと思うわ
いきなりうおおおって、びくっとしたわ
雰囲気も作画もいいんだからストーリー頑張って欲しかったな
設定がおかしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:28:09.51 ID:6OQYZien0.net
>>465
そりゃちゃんと見てないな
ノーナが故意に死の記憶を持たせたまま送り込んだとクイーンが言ってたわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:25.88 ID:tCgwDMCA0.net
>>466
まじか、ちゃんと見てなかったわ
何話?全部録画してるから見る
知幸が選ばれたのは全くの偶然か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:30:56.14 ID:bOsV9bZf0.net
今季最高だった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:34:36.14 ID:/t9MUPD80.net
ギンティってホント何だったんだろうな
登場回で偉そうにデキムに説教してその後自分も裁定不可能(状況見れば転生なのにポリシーに反するため?)
最終回で黒髪の記憶保持はノーナの仕込みだと判明しちゃったし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:35:34.81 ID:6OQYZien0.net
>>467
最終話でEDが流れてるとき

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:45:25.79 ID:Gx/RMiwB0.net
最後、チユキが居たけど何で??

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:50:39.97 ID:+sDNbJOz0.net
>>471
あれは抜け殻
全身人形化してたでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:14:56.83 ID:rJ1oewfO0.net
感想。
OP良いね!!!

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:22:07.28 ID:BDSTHTpo0.net
マッドハウスの寄生獣班がこっち担当じゃなくてよかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:23:28.64 ID:T8hBp7tr0.net
最終話、満足したけどなー
面白かった

総レス数 1004
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200