2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン 204

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:21:18.47 ID:8SN18DoV0.net
読売テレビ・日本テレビ系列にて、毎週土曜日18:00〜絶賛好評放送中!
ytvオンデマンドにて、第1話から絶賛配信中!

■今後の放送予定&★関連スレ>>2

アニメ公式ページ(読売テレビ)     http://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)  http://www.tms-e.com/on_air/conan/
原作公式ページ(週刊少年サンデー) http://websunday.net/conan/
こなん通信社               http://www.conatsu.com/
ytvオンデマンド              http://www.ytv.co.jp/yod/anime/conan.html

前スレ
名探偵コナン 203 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424348427/

※ 新スレ立ては>>950以降厳守。
 ※実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
 ├ アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 └ 番組ch(NTV)実況板:http://hayabusa.2ch.net/liventv/
 ※2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。
 └ 2ちゃんねるブラウザとは:ttp://monazilla.org/index.php?e=109
 ※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
 ※「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:21:45.96 ID:8SN18DoV0.net
■今後の放送予定

3月21話 第772話 「工藤新一水族館事件(前編)」
絵コンテ:本多康之 演出:吉村あきら 作画監督:岩井伸之

3月28話 第773話 「工藤新一水族館事件(後編)」
絵コンテ:本多康之 演出:鎌仲史陽 作画監督:津吹明日香・大友健一

4月4日 第537話 リマスター版 「怪盗キッドVS最強金庫(前編)」
絵コンテ: 影山楙倫  演出:古谷田順久 作画監督:山崎正和・熊田亜輝

4月11日 第538話 リマスター版 「怪盗キッドVS最強金庫(後編)」
絵コンテ:影山楙倫 演出:鎌仲史陽 作画監督:岩井伸之

4月18日 第774話 「消えたムンクの叫び(仮)」(業火の向日葵プレストーリー)
脚本:櫻井武晴 他 未定



★関連スレ
名探偵コナン メインスレッ 144 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1424706890/
劇場版名探偵コナン 106
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1425788026/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:43:10.56 ID:KWd34Aed0.net
高木刑事ってアホなのか?
一般人に事件の詳細をペラペラしゃべるなよ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 02:10:06.90 ID:8B68XS8h0.net
>>1
乙!

一応、名探偵コナンの世界観では安室は小五郎の弟子扱いだし
事件解決に貢献してるからだけど
組織編は結構シリアスだかそういう非現実的要素がいつも以上に強くなる

5 :ほにゃんじゃ〜 ◆S.MASUMI.IIL @\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:08:40.21 ID:UhJB9Gp70.net
>>1
乙やで(ノ´∀`*)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 14:14:05.91 ID:XnA9RboR0.net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 15:24:11.12 ID:EQaoh/+Z0.net
くれしんと同じになるのかな
作者は居なくなってもアニメは続く
お互いにヒントやパロディで張り合ってたしな
結末は上層部と元妻には伝えてるのだろうか?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:07:20.32 ID:XV1M4VmV0.net
勝手に重病だと決めつけられてもな

騒げるうちに騒動を大きくしたい魂胆なんだろうけど

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:07:33.99 ID:Ys4HP2+S0.net
歴代監督4人のうち、3人は知ってる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:13:07.90 ID:4y/21zc9O.net
前スレ>>998
単にキッド関連でリマスターに出来そうなネタが鉄狸しか無かった

一番映画と関連ありそうな四名画はリマスター済み
空中歩行や瞬間移動はSPなので無理(てか、まじ快でやっちゃった)
龍馬もまじ快でやったし、奇術愛好家は3週な上に時期が違う
一番困ったのが麒麟の角の話で、あれは当時のアニメスタッフが白鳥の恋物語と抱き合わせで1話分使っちゃったために、
麒麟の角本体の話は2.5話になるという意味分かんない構成に

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:25:25.60 ID:TLzgigzj0.net
もしくは舞台になるレイロック美術館が鉄狸同様あの伝説のカラクリ師・三水吉右衛門の代物って可能性か?
つまりさまざまな仕掛けが施されてて脱出イベント的なシーンがあるんじゃなかろうかw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:25:56.65 ID:W3RoASDU0.net
無事回復されるよう祈る!

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:28:37.53 ID:PympZlrI0.net
次郎吉の後任の声はもう決まったけど
松本管理官とジェイムズはまだ当分先になるのかな
つーか管理官はもう出て来ないのかも?
出て来ても台詞無しとかなのかも…
実際、最近全く出てきてないから問題無いしな

でもジェイムズはFBIの1人だから管理官と同じな訳には行かないよね
誰が後任になるんだろうか?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 16:30:15.90 ID:VgSaKwSi0.net
>>13
管理官が一人だけなら松本管理官はもう出てこないかもしれない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 17:02:55.59 ID:vMh9vDgT0.net
原作で新管理官が出たからな
確か三年後に娘の結婚式に出るんだよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 17:56:48.18 ID:I4xX9qHo0.net
原作で新管理官が出たからな
確か三年後に娘の結婚式に出るんだよな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 17:59:22.38 ID:JgyjbuZS0.net
勿論結婚式は松本の方なw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:04:15.98 ID:VgSaKwSi0.net
なんで同じ事2度書いたしww

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 19:49:28.75 ID:u9T1R4N70.net
あの話ってコナンで唯一未来の事が描かれたよな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 19:51:53.55 ID:IuC/dXzr0.net
>>19
これが本当の「未来少年コナン」さ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:28:53.51 ID:s1Rc5rV+O.net
最近の牟田のUP修正
映画の青山みたいな作画だな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:16:50.44 ID:jgSrVsMHO.net
作者入院って何故

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:17:59.55 ID:VM2a7Mkz0.net
>>22
ヘルニア

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:26:21.97 ID:I4xX9qHo0.net
作者大丈夫かな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:00:21.65 ID:Yl2RyyVZ0.net
ヘルニアなら、まだ最低でも命に別状はないが…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:11:13.53 ID:gJMX37z00.net
適当な絵描きに絵を真似させて作者は原作に

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:30:07.13 ID:T68cx1dy0.net
OVAの10年後の異邦人面白いよな。
元太がまんま高木刑事で笑った。

地上波でもたまにこんな話を見たいな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:42:12.14 ID:XV1M4VmV0.net
OVAはアニメではできないような作品をやるからな
明らかにオタや腐に媚びた場面も多い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:52:07.09 ID:T68cx1dy0.net
>>28
自由にやってる感じだよな。
マル秘指令の灰原、歩美のエンディングとか地上波では無理だろうね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:56:31.24 ID:2qOrgSBr0.net
>>29
あのエロゲみたいなの最高だった
もっとやってほしいのになあ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:41:56.27 ID:u9T1R4N70.net
あのOVAに昴さん出てたし、ああこの赤...この人やっぱり味方だわって思ったな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:53:30.18 ID:T68cx1dy0.net
世良はアニメオリジナルでも使いやすいキャラだと思うんだけどな。ストーリーの流れ的に難しいのだろうか。

灰原も一時期アニメオリジナルに全く出ない時があったような

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/16(月) 23:56:25.76 ID:XV1M4VmV0.net
そういえば林原の妊娠時期があったが代役はうまく回避できたな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:04:16.64 ID:fJOJhKt70.net
あの時期やたら1時間spのリマスター多かったけど
後で事情知ったわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:37:03.85 ID:sFK2wmi90.net
原作のストック
・緋色シリーズ
・名人戦事件
・プール事件
・ラムに似た容疑者事件
・鎌鼬事件
・川中島事件
・ブログ事件

こんなもんか
アニメは今まで通り放送していくのかね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:39:10.61 ID:qBeiKb0b0.net
>>33
光彦の大谷さんの方は会費できなかったぞ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:39:49.99 ID:qBeiKb0b0.net
会費じゃなかった、回避だったw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:48:12.53 ID:6SZGiFlg0.net
思い違いかもしれないけど蘭の出番が極端に少なかった時期もあったような。
当時は光彦の声が一時期変わったのはびっくりしたな。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 00:50:28.47 ID:xmF56Dzt0.net
>>38
最近の蘭は超脇役だよな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:06:33.02 ID:OVAykZTE0.net
まじ快のコナンはクールキッドすぎる…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:18:57.45 ID:qzslNBUJ0.net
>>38
代役になって初の台詞が「じ、事件です!!」だったけど
いやお前の声変わりの方が事件だよっていうw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:35:50.19 ID:sFK2wmi90.net
今度の久しぶりの新一も勝平さんがちゃんと新一演じられてるか不安
映画とかキッドとかでたまに新一ボイスやってたけど丸々出るのは本当に久しぶりだからな〜

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:42:41.55 ID:f6N8thZ00.net
コナンに出るのは盆と正月が一度に来た感じだから5年分喋ったらしいよ
たまにしか出ないから出る度にハードル上がっていくって言ってたけどw
まぁまじ快のブラックスターでちゃんと演じ分けてたから大丈夫だと思うよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 02:25:25.44 ID:nVHlxyad0.net
>>9
残りの一人は何で知らされてないのか気になるw
まあ山本監督は多分知らされてるだろうね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 02:52:06.44 ID:qzslNBUJ0.net
知らされてないのは佐藤か於地かのどっちかかなあ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 02:58:50.09 ID:ZCPTkc290.net
於地じゃね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 03:00:18.53 ID:N8z/g31HO.net
オリスト地獄か
リマスタ地獄だろうな

もしくは新作画で昔の話(糞作画演出だったの)をリメイクていうのも

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 04:00:07.91 ID:qzslNBUJ0.net
小説版や特別版のアニメ化を解禁してくれ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 05:01:46.05 ID:5J2trugw0.net
小説だとガスのトリックの話は
スポンサー的に厳しいだろうな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 05:44:31.59 ID:GWjsBjQN0.net
アニオリはアニオリで好き

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:26:04.56 ID:dBB0U2Ch0.net
>>35
怪我の功名って感じでさ
緋色に絡むおさらいを一挙やって本編ってのもあり?
夏頃になりそうだけど復帰にあわせれば話題にもなるようなw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:26:29.58 ID:1soHoSi80.net
都会のカラス
逃げ回るゲームソフト
標的は毛利小五郎
救急車を呼びにいった男
コナン変な子
最期のアーン
目黒の秋刀魚事件

アニオリは変な回ばっかりだよな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:39:19.32 ID:ZuZ5P3R70.net
>>52
「コナン変な子」だけタイトルの意味わからないよな。回文がトリックやストーリーの肝ってわけでもなかったようの。
編集者が担当の小説家を殺す奴だっけ?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:39:21.71 ID:HU8jQ6Nq0.net
赤黒(特に後半)はおさらいしといた方が良いんだろうけどなぁ
アニメ・映画しか見てなくて楠田とか誰だよ状態の人も結構いるし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:41:04.11 ID:qzslNBUJ0.net
チョイスに悪意を感じるw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 08:55:44.88 ID:9jSpWpJk0.net
全部佐藤監督期のアニオリでワロタ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 09:35:57.88 ID:OMTJz+us0.net
>>53
未だにショート漫才でネタにされるあたり、伝説になってるんだろうなw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 09:53:28.00 ID:QA0K641U0.net
呪いの仮面が見たい
一回リマスターやったけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 12:17:15.42 ID:RKlxedT90.net
グリリバが犯人の話か

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:04:06.97 ID:iiDvQXkn0.net
ストックの多さがここで役立つことになろうとはな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:08:33.47 ID:3drhh97M0.net
でもあんまいいのやっちゃうと今の劣化ぶりが目立っちゃうw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:45:06.10 ID:45s5nyuY0.net
理想の最終回
来年3月で放送終了
映画プレストーリーを放送して20作目は原作オールキャストで最後
映画で完結カッコいいかも

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:47:42.88 ID:RKlxedT90.net
映画で完結は作者本人が嫌がってると何度言ったら(ry

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:54:35.87 ID:RmD+ccnm0.net
バスジャックやら黒の組織との再会みたいな緊迫感ある話やって欲しい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 13:55:37.68 ID:cxnyYf6z0.net
>>61
これが危険だよな
最初10年くらいの全盛期の面白さはないもんなあ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 15:11:30.20 ID:9jSpWpJk0.net
全盛期と同じクオリティーでずっと続けられる訳がないだろ
それに今と別格って言えるのはこだまが携わってた5年くらいで
旧山本監督単独期と今は大差ない

作画だけなら土6時代の方が上だし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:27:45.83 ID:VhJMJTJ60.net
具体的にいつ頃が全盛期?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:45:37.08 ID:ZCPTkc290.net
自分的には2000年くらい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:01:55.38 ID:FISVXFaB0.net
どう見ても灰原が出るまでは全盛期
視聴率と漫画の初版部数いずれもトップ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:23:08.11 ID:iiDvQXkn0.net
灰原の登場後の99年が視聴率的にはトップだな
シリアスな展開なのも結果的には成功してる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:27:03.95 ID:iiDvQXkn0.net
林原めぐみと宮村優子の出演は青山の発言権もありそうだが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:27:55.34 ID:iiDvQXkn0.net
というより青山の弟か

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:11:58.82 ID:1soHoSi80.net
全盛期は復活の名探偵の頃
OPED共に至高

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:13:06.17 ID:1soHoSi80.net
>>73
間違えた 命がけの復活 の頃な
何かとタイトルごっちゃになったわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:48:48.91 ID:iiDvQXkn0.net
灰原以降から大人のファンも増えてきたな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:09:49.82 ID:1soHoSi80.net
作風も変わってったからな
だからジンが大物に見えないし、組織がそれほど強大な物だとも思えない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:24:01.65 ID:wqInV65U0.net
>>66

>作画だけなら土6時代の方が上だし
作画監督による差と純粋な作画の乱れの違いが分かってないらしい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:33:09.73 ID:MP28IDut0.net
誰が上手くて下手かは知らんが
須藤や牟田の修正が増えてるから
今の方が顔は崩れてないと思う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:36:57.74 ID:lDndm7lf0.net
>>77
作画はあまり気にしないし詳しくもないがコナンが間違って誘拐された話はさすがに酷いと思ったことがある

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:29:13.87 ID:28ZPNhfx0.net
自分的には全盛期は2回目の宮野明美回、黒の組織との再会、命がけの復活あたりのシリアス系だな
あのころは組織関係の緊張感がやばかった

でも灰原登場前も蘭とコナンのやりとりが切なかったし、小さくなった新一が一生懸命事件解決するのがかっこよかったし、事件にインパクトがあった

二元以降はコナンの味方増え過ぎてあんまり緊張感感じないなあ
二元自体蘭がでしゃばり過ぎてて違和感あるし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:36:33.36 ID:Xwj56lcF0.net
全盛期って言うけど映画は2009年に記録更新してからずっと右肩上がりでむしろ今が全盛期じゃん
こだま信者は現実みようぜ?

視聴率は昔のが数値は高いけどそれは今と昔でテレビ全体の視聴率が違うから当たり前
ドラえもんまる子クレしんも昔より落ちてるからな
でも順位では視聴率TOP5に必ずランクインするから相対的には視聴率は昔と変わらない
今のコナンはドラクレにほぼ毎週勝ちまる子にはたまに勝つって状態だから全盛期と全く同じだよ

視聴率は今も昔も同程度
映画の売り上げは今>>>>>昔
原作の売り上げは昔>>>>>今

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:40:58.97 ID:Xwj56lcF0.net
内容の面白さは原作によるものだから
昔のが原作面白かった=実際昔のが原作売れてた
映画などのアニオリは今のが面白い=実際今のが映画売れてる

ってことでしょ
こだま信者はなんでもかんでもこだま監督の功績にする

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:01:02.88 ID:OC7m8YCE0.net
【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1426600556/

3ヶ月ぶりで立ち上げたので来て欲しい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:11:52.16 ID:wqInV65U0.net
>>81
そうやって売上げの話にそらしてこだまファンに喧嘩を売る
ほんとガキだね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:48:40.22 ID:hnBF1L3N0.net
こだまって今、走っているのか
のぞみとかがメインじゃないの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:49:37.59 ID:mT/n7zTf0.net
休載でリマスター祭りはいやだな
それならトムス版まじ快の続きやろうぜ
スパイダーと決着つけずに終わったから続きみたい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:21:30.75 ID:VfppHh/40.net
漆黒の荻野警部って何のために出てきたの?
ベルモットの変装かと思ったけどそんなこともなかったし存在意義がわからん
おじゃる警部も話的にはいる意味薄いけどあっちは個性あるキャラだから雰囲気あった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:33:07.04 ID:FyJZPfpo0.net
>>87
だからただのミスリード要員でしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:37:56.63 ID:85Cgw4/l0.net
ただのミスリードに鶴ひろみ使ったり
レギュラー化するのかと思ったら全然違うし勿体ないな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:39:00.81 ID:85Cgw4/l0.net
横溝の後輩というのも惜しい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:01:25.60 ID:7pTwzYHp0.net
人によって全盛期というのは違うだろうし
自分が見始めた時期のが一番思い入れあるだろうけど
今が佐藤監督機よりつまらんって意見には個人的に到底同意できない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:26:24.83 ID:o7m7XLX/O.net
>>86
せっかく公式へ不満言って違う枠のアニメになって追い出せたのに
またやったらまた発狂して怒り出す人だらけになるがな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:01:15.06 ID:V+ggDIiv0.net
演出とか作画が佐藤期より今のほうがいいというなら同意だが
内容はオリジナルも含め佐藤期のほうが面白いと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:12:05.57 ID:H8SwB7N40.net
原作が40巻台ぐらいの時は
同時期のアニオリ含めて面白かった
佐藤監督期前半はまだ内容で持ってたな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:44:09.58 ID:7pTwzYHp0.net
後半は公式の子供に酷評される程の暗黒期

佐藤期のアニオリだと
「シンクロにシティ事件」「秘湯雪闇振袖事件」「不思議な天使の館」が面白かった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:56:38.60 ID:+E3moeHP0.net
佐藤監督期は銀杏色の初恋を改悪しやがったのは
今でも許せん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:59:03.79 ID:85Cgw4/l0.net
>>95
あれは子供のふりした大人だぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:04:14.67 ID:DcBOb7Zj0.net
>>95
その3つ好きだわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:31:12.47 ID:7pTwzYHp0.net
>>97
そうかもしれんが公式にすら酷評された事は事実

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:55:59.07 ID:dUYzSBpB0.net
秘湯雪闇〜は於地さんの脚本だよな

総レス数 1068
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200