2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 167機目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:27:27.94 ID:CHjBlWlu0.net
>>890
ガンダムでバシバシ死んでくのなんて一般にマイナーなZとかVとかでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:28:07.93 ID:rBs++MF+0.net
>>900
初代からかなり死んでるやん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:28:53.55 ID:eP46kvFZ0.net
>>899
ベルリが僕達をクンタラ戻そうするって表現した人と手を組むマスクはギャグなんだろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:29:07.04 ID:CHjBlWlu0.net
>>901
この手の在庫一掃セールはやってないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:29:11.14 ID:ohqUltdl0.net
今回は養父だけど、相変わらず親が死ぬ展開が好きだな
アイーダが不幸すぎる、ラスボス化してもおかしくないわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:29:21.19 ID:TgkB3AaF0.net
まだ天才とミックの新機体が未知数だけど
ユグドラシルほどの火力はないだろう
やっぱりこれラスボスはGセルフ・・・?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:29:26.27 ID:w/WWHYRB0.net
>>900
何だかんだで終盤になると皆死んでくけどな
ZZですらかなり死んだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:29:38.50 ID:FKm7bG/80.net
>>895
クンパ乙

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:06.43 ID:6aAhuoZ30.net
ドレッドもグシオンもスーツ着てなかったな
着れば、すわ戦いか!と部下が浮足立って
話し合いどころかつぶし合いになる
それを防ぐためには最後まで・・・というところかな
南無

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:25.63 ID:IqgJ5IXS0.net
死んでる奴は結構死んでるよどの作品も

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:34.92 ID:g6s1J2Tr0.net
>>890
宇宙戦闘の描写だけでも、今までとは全く違うじゃん
目線をうまく使ってる
キャラクターの内面をストレートに(正攻法に?)描写している点もこれまでと違う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:39.76 ID:UVlu13YB0.net
まー雑魚はともかく下手にレギュラー級残したらそれで「妄想」されるしねw

UCのブライトがいい例やん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:44.96 ID:rBs++MF+0.net
>>903
在庫一掃ってーと無敵超人ザンボット3もだね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:30:54.57 ID:eP46kvFZ0.net
>>904
親と決別しなくなっただけマシよ
ブレンはそれだけでも価値あった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:31:23.49 ID:pKiBqtb70.net
>>890
気持ちは分かる
個人的ベストは19話だな、圧倒的に

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:31:30.29 ID:T7Oy6wKs0.net
>>898
だろ遊んでるよなーなのになんで持ち上げるのかね?
死ぬにしても1stとかでもあったなんかたまに入る切ない話とか余韻あったのにな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:31:34.12 ID:IqgJ5IXS0.net
>>907
あのおっさん死ぬんだろうか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:31:53.34 ID:T8HJK2SJ0.net
>>890
同意だなあ
Gレコでは死なない方向で魅せて欲しかった
最後まとまるのか今は不安だわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:32:17.33 ID:1axl5Q4i0.net
どのみち今回はパイロットスーツ着ようが助からないだろうがw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:32:40.79 ID:eP46kvFZ0.net
>>910
70過ぎたじじいが変化という意味でここまで出来るのは凄いよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:32:48.39 ID:DI8DUiqV0.net
ただまぁ、昨今は漫画でもアニメでもとにかくエキセントリックにしたら名作!みたいな空気を感じてて
そう言うのに反発してるように見えたGレコが、そう言う路線になった途端みんなが喜んでるように見えるのが何かなー、ってだけなんだ

とは言え、よくよく考えるまでもなく>>899の通り必要な描写なんだろうけどな23、24話の展開は

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:33:55.58 ID:6aAhuoZ30.net
>>916
元凶だし、死んでもらわないとみんなの気持ちがおさまらんだろ
ただ事件の背景とか何も語らんだろうな・・・
外伝で彼の一代記とかみたいものだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:34:06.94 ID:IqgJ5IXS0.net
あんだけ野心丸出しの人間が居るのに死なない方向は無理じゃないか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:34:36.99 ID:grlMqpuX0.net
>>917
死亡者が少ないのはブレン、∀、キンゲ、リーンと連続してるしなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:35:20.16 ID:5ANrZleJ0.net
何の盛り上がりもなく宇宙旅行して終わっても困るだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:35:26.84 ID:pKiBqtb70.net
Gレコは武力衝突をずっと描いているから、名有りキャラはいつ死んでもおかしくないし
エキセントリックって言葉の意味が俺の知ってるのとなんか違うような

まぁ言いたいことは分かるけど
キャラが死ねば喜ぶような層は一定数いるだろうから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:35:31.67 ID:8dTHtK/u0.net
Gレコはエキセントリックな展開って言われるとちょっと疑問符湧く
ただキンゲの最終回から一歩進んだイメージではある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:36:49.10 ID:mBok/knb0.net
アイーダ「私とベルリが兄弟だってもうしっとるからw」
グシオン「(何言ってんだこいつ・・・)」


ガチで死んでたらこれどうすんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:37:38.39 ID:T8HJK2SJ0.net
もう1st厨とか死に絶えろよw
宮崎駿はラピュタをまたやるべきって言ってるゴミと変わらん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:37:52.97 ID:IqgJ5IXS0.net
さっきの話で思ったけど
劇場版はともかく
TV版ザブングルはそこそこ死人出てないか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:38:32.23 ID:UVlu13YB0.net
仮にこれをシリーズ化ってならある程度は残すだろうし当然死なせるのも道理
アニメ・仮想とはいえ戦争・紛争していて死なない方が変だろうと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:38:42.13 ID:eP46kvFZ0.net
>>926
確かにある意味、最終話の意味でのエクソダスするところから始まってるようにも取れるね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:38:51.54 ID:b2XEfB/W0.net
>>890
死人が出ればガンダムかw
確かにメリハリは付くがな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:40:41.27 ID:eP46kvFZ0.net
>>927
でもそれニューアークの育児園とかってのの履歴がソースだろ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:40:42.41 ID:BabSWAC50.net
結局冒険物より戦争やって欲しいって人が多いんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:41:06.97 ID:flFXb67E0.net
>>928
パヤオはトトロみたいにラピュタと全く違うフォーマットの作品でも成功してるからな
結局ロボットアニメから離れられない富野と一緒にしない方がいいし、違う評価を得たいなら
ガンダムって名前使うなよってことにしか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:41:35.33 ID:8dTHtK/u0.net
>>931
Gレコではキンゲのエクソダスはビーナスグロゥブに行くことで完了しちゃったからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:42:48.07 ID:8dTHtK/u0.net
>>935
パヤオこそジブリと鈴木敏夫に縛られた人間じゃん
それの良い悪いはともかく

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:43:23.07 ID:pKiBqtb70.net
トトロもラピュタもロリコンアニメっていうフォーマットじゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:43:54.49 ID:B64OHmbO0.net
>>933
クンパの仕業なら当然弄ってあるよな
どうして「信じられるのか」ってのが重要なセリフなんじゃないかって気がした

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:44:39.49 ID:T7Oy6wKs0.net
いや、キャラが退場していくことにその意味よりも段取り的に落ちていく数を数えてる感じが嫌だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:45:26.46 ID:grlMqpuX0.net
>>934
戦争やらせたら最強だからしゃーない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:46:23.44 ID:IqgJ5IXS0.net
落ちていく数やらは流石にどうしようもなくないか
なら自分ならどうする?になる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:46:24.31 ID:eP46kvFZ0.net
>>939
想像しなさいって聞き慣れたフレーズがあるけど
知識がないと(見てこないと)分かるものも分からないってことだよね 

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:48:21.47 ID:eP46kvFZ0.net
>>936
ドームピーポーのエクソダスは終わっただろうけど
ゲイナーの自身のエクソダスはまだ終わってないんじゃないかGレコだと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:50:35.83 ID:D3JagzoB0.net
ジャイオーンとかズゴッギー作る暇あるならユグドラシル10個くらい作れば宇宙征服できるんじゃね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:52:14.76 ID:8dTHtK/u0.net
>>944
ベルリはそもそもエクソダスするための前段階って気もする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:53:46.64 ID:0unUYH4x0.net
>>945
それは思った、技術も資源も限られている状況でワンオフ機ばっかつくる意味がわからない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:56:32.06 ID:FKm7bG/80.net
知らない人からお前ら兄弟だって言われただけなのに、なんでそれを信じられるんだ
っていうちょいメタなメッセージなんじゃないか
だとすると作中ではもう触れられないと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:56:45.92 ID:8dTHtK/u0.net
>>947
それはラボラトリーだからじゃないの?
量産化はファクトリーの仕事だよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:58:26.15 ID:g6s1J2Tr0.net
>>932
いや、アニメとして別物だからでしょ
メリハリは死人のおかげではない(カーヒルとデレンセンは無意味死だったし)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 03:59:07.92 ID:FKm7bG/80.net
>>947
プラモだって同じの100体も作る気にはなれんだろ。つまりはそういうこと
本物の軍人を育てるにはあと100年はかかるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:00:21.88 ID:8dTHtK/u0.net
というか資源が限られてるからこそのワンオフ生産でしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:00:54.13 ID:tA2X//Tr0.net
>>945
ユグドラシルのアイデアが出たのが最近なんじゃね?w
てかジット団は旧時代の技術の保全や研究が本来の役割だから色々なタイプのMS,MAを一個づつ作れば満足しちゃうんだろう
あの世界の人達は地球も月も金星も呑気なのがデフォな人達だから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:01:16.11 ID:qs+dpLbi0.net
ロックパイ殺した時の寒いっていうあれデレンセンのときにやれば良かったのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:02:07.88 ID:8dTHtK/u0.net
>>954
ロックパイと繋がり薄いからこその寒いでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:03:06.41 ID:g6s1J2Tr0.net
>>955
どういうこと? 詳しく

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:04:41.13 ID:RjYdj4nQ0.net
マスクが欠かせない季節です

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:04:52.55 ID:8dTHtK/u0.net
>>956
所謂ニュータイプ的な感覚だよ
親しい関係でもない人間が親しい人間殺したかのような寒気がするってこと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:05:02.86 ID:tA2X//Tr0.net
>>954
ニュータイプとしての覚醒度じゃない?
あの時はまだニュータイプとして覚醒し始めの段階で、ロックを殺った頃にはかなりニュータイプ化が進んでいたとか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:06:52.93 ID:0mD4xU/T0.net
バララとベルリはお互いを認識しあってたな
バララのほうは知ってただけかもしれんが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:08:56.13 ID:B64OHmbO0.net
>>947
まあ技術保全を目的とした団体なんだから色々作ってみてるんだろうが
それとは別に、ジット団に最も足りていないのは人手だと思う
だから地球人と手を組んだりもする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:09:37.20 ID:3D/PqCbX0.net
ニュータイプとしての覚醒云々の前にマニィですら思いついた、敵だと思って向かってくる相手に
光通信で連絡するって手段に気がつかないベルリのアホさ加減の方が問題だろw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:11:59.45 ID:8dTHtK/u0.net
マニィは単独かつあの状況でどこの後ろ盾もないからこそ光通信が通じたわけで
そのマニィですら撃ち落とされる所だったのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:12:15.44 ID:T7Oy6wKs0.net
>>958
親しい人間殺した時に寒気しなかったのに?ってこと言ってないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:13:30.39 ID:B64OHmbO0.net
まあ母艦にマスクがいてなおかつ
ジーラッハのよく分からんバリアがなければ死んでいたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:13:43.78 ID:0mD4xU/T0.net
ニュータイプは戦争が生んだ変種かもしれないってとこに立ち戻った描写だったりするのかもな
戦争が始まるまではいなかったわけで

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:14:18.92 ID:8dTHtK/u0.net
>>964
それはデレンセンの時はニュータイプ的な感覚がまだ発達してなかったからでしょう
第六感って経験から来る物って聞いたことあるし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:16:42.20 ID:T7Oy6wKs0.net
>>967
いや、親しい人間を殺したような感覚ってあなたが言ってるんだがw
デレンセンの時にあればまた分かり易かったのでは?ってことじゃない俺が言ったんじゃないが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:22:33.73 ID:8dTHtK/u0.net
>>968
デレンセン戦後ベルリは明確にパイロットの生死意識してるしデレンセンはあくまでキーね
地球戻ってくる間にパイロットの生死気にするくらいストレスかかっててそれがデレンセンの死に対して過剰な感覚に変容させてたと思う
実際に回が進むごとになるべく反射神経を殺して敵を撃墜してるし
んで結果デレンセンが冷や汗かくくらい嫌な感覚になってそれがロックパイ戦でも現れた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:22:35.33 ID:eP46kvFZ0.net
>>968
覚醒してもいないのにニュータイプやる必要あるか?
ハロビー必要性くらいに視聴者には意味ないだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:24:20.82 ID:eP46kvFZ0.net
>>960
ロックパイの時は予告でも言ってたとおりの事だが
バララは接触回線だろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:28:15.80 ID:eP46kvFZ0.net
>>946
禿も時間足りなかったみたいなこと言ってたみたいね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:29:40.55 ID:T7Oy6wKs0.net
短な死で寒気が来るようなカタルシスの表現が無かったのに、ニュータイプ覚醒!何この寒気?!って分かりにくいって言ってるんだけど
ニュータイプ来る必要性も分からんしこれからニュータイプの話が始まるのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:29:48.52 ID:8dTHtK/u0.net
>>972
まあそれこそベルリの成長を書くとしたらもう2倍以上の物書かないといけないしキリがないとは思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:29:55.30 ID:pKiBqtb70.net
Gレコはベルリの前哨戦みたいなことは言ってたけど
尺足りないとかって言ってたっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:31:22.54 ID:g6s1J2Tr0.net
>>956
ガンダムを見ていればお約束なのだが
モブも殺しているわけだし、ロックパイのときだけ悪寒というのもなあ
距離の問題というなら、そうですかとしか言えないが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:33:07.90 ID:8dTHtK/u0.net
>>976
23話時点で地球に戻ってからベルリが殺した人ってロックパイだけだし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:33:55.62 ID:tA2X//Tr0.net
>>971
あれもニュータイプ表現だと思うな
デレンセンの時もだけど、接触回線で瞬時に互いを認識できるとは思えん
接触回線の映像はちょい時間がかかるし、音声はすぐに伝わるが接触して声を聞いて認識したって感じには見えんかった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:36:15.81 ID:IqgJ5IXS0.net
デレンセンは確か動作が互いに同じだったから気づいたんじゃなかったけコメンタリなんかで言ってた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:36:31.38 ID:8dTHtK/u0.net
カタルシスも何もデレンセン後から意思が変わってニュータイプの土台が出来たってだけだろうに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:36:32.20 ID:eP46kvFZ0.net
>>978
デレンセンの時は動作でとか言われてけど
バララはそういわれるとそうかもと思える
脱出ポッドも見そこねた僕です

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:42:22.19 ID:eP46kvFZ0.net
>>951
出番もセリフも少ないけど先のことばっかり話すから
不思議とキレ者イメージだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:43:44.47 ID:T7Oy6wKs0.net
>>980
デレンセンの後に何も無かっただろその後一言もデレンセン言わないのに
分からん事を言うなよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:46:15.71 ID:/yU/E5i60.net
ロックパイ死んでからマッシュナ−覚醒してね?完全にNT特有の感覚

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:46:30.93 ID:IqgJ5IXS0.net
大層な喧嘩腰だなと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:46:32.61 ID:tA2X//Tr0.net
>>979
>>981
そうなんだ
放送しか観てないから知らんかったわw
しかし動作だけで顔が見えない相手パイロットをそこまで特定して確信できるものなのかな
仮によっぽど特徴的なクセがあったとしても、普通は「ひょっとしたら○○だったのかも…」ってくらいだと思うし、ニュータイプとしての覚醒始めって方が個人的にはしっくりくる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:48:12.29 ID:T7Oy6wKs0.net
>>985
いやいやずっと同じ事を言い換えて説明してるんだが3回目だったからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:48:54.61 ID:8dTHtK/u0.net
>>983
デレンセンの後とかそれこそ同じ話内でなら凄いやるせない気持ちになってたしそれ以降なら露骨にコクピット狙わず撃退しようとしてたじゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:49:35.35 ID:BabSWAC50.net
ニュータイプじゃなくて新しい言葉作るくらいしてほしかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:50:36.99 ID:eP46kvFZ0.net
>>984
先週のロックパイ死んだ後のマッシュナーにもらい泣きしそうになったから
今週辛かったわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:52:00.68 ID:rtqZT2kd0.net
今週のマッシュナーのあれはNTとかじゃないよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:54:29.93 ID:N83kulIh0.net
ただのオカルト

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:54:46.21 ID:8dTHtK/u0.net
マッシュナーはなんかニュータイプこじらせ過ぎて無い物信じてそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:55:56.62 ID:eP46kvFZ0.net
事あるごとにそれこそ四六時中場所も選ばず
ロックパイが〜、ロックパイの〜、ロックパイに〜、
って言ってるの思うともうね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:56:03.31 ID:T7Oy6wKs0.net
>>988
撃退も撃墜もどっちもしてたから何とも言えないやん
まあ身近な人を殺したような寒気とかいうから分からなくなるよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:56:08.47 ID:LJbwYP4T0.net
>>831
ttp://i.imgur.com/2JSmg0s.jpg

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:57:00.00 ID:eP46kvFZ0.net
>>996
これが見たかった
thx

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:57:33.14 ID:LJbwYP4T0.net
立てる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:57:35.26 ID:Oa2G/aXE0.net
マッシュナーはもう恋人できそうにないな…これ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:57:38.61 ID:T7Oy6wKs0.net
>>996
ホントだ出てるw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 04:59:35.70 ID:LJbwYP4T0.net

ガンダム Gのレコンギスタ 168機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426276704/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200