2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★85

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 12:43:53.62 ID:wHL+EJ+C0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★84 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425808998/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:18:16.52 ID:kfeFlST90.net
話数 サブタイトル【脚本】【絵コンテ】【演出】【作画監督】
stage:1 変身 【米村正二】【 清水健一】【山城智恵】【 平松禎史】
stage:2 肉体の悪魔 【米村正二】【清水健一】【 葛谷直行】【 吉田徹、垪和等】
stage:3 饗宴 【藤田伸三】【 澤井幸次】【澤井幸次】【 嶋謙一】
stage:4 みだれ髪 【米村正二】【佐藤雄三】【石田暢】【芦谷耕平】
stage:5 異邦人 【米村正二】【高橋亨】【又野弘道】【山崎展義】
stage:6 日はまた昇る 【米村正二】【青山弘】【山城智恵】【櫻井邦彦】
stage:7 暗夜行路 【藤田伸三】【細川ヒデキ】【稲葉友紀】【Kim Bong Duck さゆみれい、原田理恵】
stage:8 氷点 【米村正二】【澤井幸次】【澤井幸次】 【嶋謙一】
stage:9 善悪の彼岸 【藤田伸三】【原博】【川村賢一】【芦谷耕平、垪和等】
stage:10 発狂した宇宙 【米村正二】【三條なみみ】【白石道太】【川村有希、川村幸紀、中小路佳毅、松下純子、窪敏、篠田章 】
stage:11 青い鳥 【米村正二】【宍戸淳】【又野弘道】【山崎展義】
stage:12 こころ【米村正二】【清水健一】【山城智恵】【櫻井邦彦】
stage:13 悲しみよこんにちは 【藤田伸三】【佐山聖子】【葛谷直行】【原田峰文、崎口さおり、上原史也、窪敏 】
stage:14 利己的な遺伝子 【米村正二】【澤井幸次】【澤井幸次】【嶋謙一】
stage:15 何かが道をやって来る【藤田伸三】【青山弘】【石田暢、川村賢一】【垪和等、芦谷耕平】
stage:16 幸福な家庭 【米村正二】【三條なみみ】【稲葉友紀】【原田理恵、牙威格斗、LIM SEUNG BONG 】
stage:17 瀕死の探偵 【藤田伸三】【澤井幸次】【又野弘道】【山崎展義】
stage:18 人間以上【米村正二】【佐山聖子】【山城智恵】【櫻井邦彦】
stage:19 冷血 【米村正二】【清水健一】【白石道太】【川村有希、松下純子中,小路佳毅、石井ゆみこ,木下由美子】
stage:20 罪と罰【藤田伸三】【清水健一】【澤井幸次】【嶋謙一】
stage:21 性と聖【米村正二】【清水健一】【石田暢 】【芦谷耕平、垪和等】
stage:22 静と醒【米村正二】【三條なみみ】【葛谷直行】【原田峰文】

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:19:00.70 ID:kfeFlST90.net
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長     村野里美:花澤香菜
立川裕子:安野希世乃  鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子   浦上:吉野裕行
田宮良子:田中敦子   宇田:鈴木琢磨      ジョー:村瀬歩
広川剛志:水島 裕    後藤:井上和彦      三木:浪川大輔
草野:青柳尊哉      倉森:二又一成      ミツオ:KENN
真樹子:芹澤 優      島田秀雄:石田 彰

●関連スレ
寄生獣 セイの格率 ネタバレスレ★2©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1422305342/

寄生獣について語るスレ 27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1423191897/

岩明均総合33寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1416447805/

●映画作品板
【染谷将太】寄生獣 16匹目【深津絵里】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1421836730/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:29:53.90 ID:0Q5zyVEo0.net
セイセイセイセイ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:30:32.66 ID:Rba2CiL00.net
清々清々

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:31:23.51 ID:S463/35l0.net
生誓

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:33:38.16 ID:fJ1kcPPZ0.net











8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:35:32.27 ID:uOnqSrPK0.net
正と声
これ最終回な

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:37:12.00 ID:nu4CFh0V0.net
セイ!セイ!セイ!セイ!

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:38:37.69 ID:ec2HlwP60.net
寄生獣全巻買ったやで

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:39:11.39 ID:npR5L2+t0.net
単行本買うまでのワイ「なんでこんなにええアニメでケチつけてんねんアホくさ」

単行本買ってからのワイ「文句言いたくなる気持ちもわからんではない」

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:40:53.84 ID:Ywau0tAG0.net
シンイチのパーカーに書いてある「philosophia」=ラテン語で哲学

つまりそういうことやな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:42:08.11 ID:wHL+EJ+C0.net
>>12
philosophia

=好き+知

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 15:24:45.64 ID:hLKty65s0.net
で5039って車のナンバーは後藤サンキューなん?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 15:57:33.78 ID:iIj7Ybyu0.net
「寄生獣 セイの格率」最終話先行上映会&トークショー
http://www.kiseiju.jp/special/movie.html
日 時 2015年3月24日(火) 19:30開場 20:00開演
会 場 シネマート新宿 スクリーン1
(東京都新宿区新宿3-13-3 新宿文化ビル)
出演者 清水健一(監督)
平松禎史(キャラクターデザイン)
安野希世乃(立川裕子役)
前田玲奈(鈴木アキホ役)
※予告なく変更となる場合がございます。
チケット 3,000円(税込)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:06:09.37 ID:mktTPrCI0.net
俺主人公とヒロインががっつりヤるシーンのあるアニメ見るのこれが初めてだわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:34:13.34 ID:+sz4LYKs0.net
よりによって硫酸メガネとソバカスポニテかよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:55:03.13 ID:qRZSCPAk0.net
市庁舎の戦い、見たんだけど
パラサイト弱すぎだろ。ショットガンの前に棒立ちで出てくるんじゃねえ!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:30:41.11 ID:kSll8qR50.net
新一の能力を垣間見てもなお行かせまいとするとこが泣ける

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:35:55.63 ID:4ny4V7E90.net
そーだよな。
新一が普通の人間じゃないとわかっても引き止めようとするからグッと来るのに。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:48:16.91 ID:SbDqPWkG0.net
演出だか脚本だかわからんけど
とにかく下手くそで全くおもしろくないな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:51:23.67 ID:XddVIKs00.net
>>19
>>20
そうそう。

>>21
マンガなんてそのまま映画にできるぐらい完成されているメディアなのだから
アニメにするのはすっごく楽なはずなのに何をしているんだろう?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:52:21.87 ID:Tt37Mlrj0.net
>>15
だからいかねぇよ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:52:30.97 ID:XddVIKs00.net
>>999
蚊の話だけどさ
俺は今の時代で、蚊が短時間で6匹も入ってくるっていう表現が視聴者に突っ込まれるような気がするんだよな
確かに山村の民家だけど、短時間すぎるだろと
しかもそれを6匹捕まえたくらいで、「化け物と対峙するには十分な能力だ」なんて思うかね
蝿を箸で掴んだ宇野金太郎の伝説に近い感じがする

俺は素手でハエを捕まえられるよ?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:54:30.94 ID:SbDqPWkG0.net
>>22
間というか演出のツボみたいなのが全くダメ
鳥肌が立つはずの重大なシーンが緊張感なくだらだらと流しちゃってる感じで
調べたら監督は演出経験のほとんどない作画の人なんだな
まあ面白く見れてる人がいるならそれでいいかもしれないが…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:56:16.40 ID:hCZueS930.net
寄生獣のような淡々とした戦闘で、努力も根性も狂気すらない物語で

トリハダが立つほどの戦闘???????????????


わろすwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:01:01.93 ID:4dK9M2gd0.net
>>15
平野が来たらブーイングどころかアンチと原作ファンに殺されたかもね
2度めの声優引退どころか人生を廃業し命日になって親父がいる彼岸の地に行ったな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:02:40.30 ID:3tM8XblE0.net
なんか、アンチスレのほうが
まだ愛情があるぞw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:06:53.12 ID:kfeFlST90.net
>>15
平松は一話とOPだけだし
清水以外は良く解らん面子だなぁ…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:08:45.17 ID:XddVIKs00.net
>>25
こんな重要な作品でデビューさせる冒険をするなんて・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:09:18.99 ID:XddVIKs00.net
>>28
愛が深いからだよ。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:09:51.47 ID:avanw5x70.net
改めて見てみるとみつよさんとの話のくだりは結構いいな
みつよさんの自分一人だけ逃げればいいじゃないって話は泣けるわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:13:55.43 ID:hCZueS930.net
>>32
なるほど、自分勝手に逃げて負い目のある人生っすか

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:14:07.14 ID:kKMHs3Lt0.net
>>26
アニメ組には寄生獣がバトルアニメに見えるのか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:15:46.35 ID:avanw5x70.net
>>33
自殺しににいくような人間を目の前にとにかく格好悪くても生きればいいって言うのが
人間ってもんだ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:26:15.07 ID:6O/Ch8560.net
すげー今更なんだけ時代を現代にしたらだめだよね、この作品
バブル後期の大量消費時代に地球環境をテーマしてんだからさ

現代では間引きとか環境問題の価値変わりまくりだもん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:27:42.28 ID:2Z/WukqA0.net
「なんとしても生きる、生き抜くつもりでした。俺のために死んでいった友達もいる…でも」
「もうおれ1人逃げるわけにはいかないんです!」

と覚悟が決まった、もっといえば悟りを開いたような新一の顔
さらに蚊を一瞬で何匹も捉える超人的能力を示したから
美津代さんも引き止めることを諦めたわけだが…

アニメではまったく表現できてなかったな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:28:18.84 ID:Tt37Mlrj0.net
>>25
俺が一番許せないシーンは、田村の
「三人いれば勝てると思ったのか?」
のシーン
原作では田村の不敵な笑みが見えた最高のシーンだったのに
絵コンテが悪いおかげで全然迫力のないシーンに成り下がってしまった

絵コンテ・演出で全然迫力がなくなってしまったシーン多すぎ
アニメ畑のプロより、漫画畑の原作者の方が、映像表現に長けてるってどういうこったw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:32:45.29 ID:avanw5x70.net
>>36
今でも不法投棄とか多いし根本的には変わってないよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:33:49.54 ID:GMkZYbcf0.net
まあマンガ並に蚊をヒュンヒュン取れるなら初めてとはいえ箸ぐらいサクサク使えそうだけどな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:39:45.67 ID:6O/Ch8560.net
>>39
環境汚染は基本、人間が人間を脅かす値でしかなくて
それよりも、地球規模の異変のほうがはるかに恐ろしい

てのが今の考え方じゃない?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:46:04.20 ID:hCZueS930.net
鳥肌が立つかはともかくとして、現実の戦闘を思い知らされるのは
キングダムとかだろう?
今までの戦国戦争ものってのは、特出したものが最初から強くて
雑魚を蹴散らしてアタリマエな描写だったんで臨場感はなかった

あれほどまでに戦国時代の歩兵の生存率のヤバさが伝わるアニメは
後先にもキングダムは最初で今のところ最後だろう
頭でわかっちゃいた気になっていたけど、実際にあそこまで見せられたら
とてもじゃないが民兵が戦争で戦果をあげようなんて馬鹿げた話だってわかるわ

あのようなものと寄生獣をいっしょに見ることは出来ん。 完全に別な世界だ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:46:52.15 ID:FruLTLOx0.net
>>36
そもそも作品はバブル期ではないし、大量消費時代は今も変わってない

環境汚染は、それぞれは地方の問題に見えるが、周辺諸国を巻き込んだ国際的な問題だし
各地で垂れ流されれば、地球規模の問題にもなる
最近、再三騒がれてるエネルギー問題のほうが、俺には杞憂に見える

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:52:54.37 ID:2Z/WukqA0.net
寄生獣も実写映画のほうはパラサイト同士の戦闘のヤバさを表現できてたな
重い刃物を高速でぶつけ合う怖さが伝わってきて
生身の人間が迂闊に介入したらとんでもない事になると容易に想像できた
アニメはそこまでの説得力を持ててなくて中途半端
しょせんアニメの限界か

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:53:10.92 ID:6O/Ch8560.net
>>43
今調べたら
連載開始からバブル崩壊まで1年だけあるから
少しくらいは時代背景あるようなないような

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:54:22.35 ID:Ij51hWz50.net
体操選手じゃん後藤・・

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:58:43.66 ID:FruLTLOx0.net
>>42
ツッコミ待ちなのか?w
スレチなのを承知でツッコミいれる
俺もキングダムは面白いとは思うけど
そもそも、春秋戦国時代と現代を一緒にされても困るし、そもそも寄生獣は戦争モノではない
つまりジャンルが違う

それと、民兵の話だが、当時はそれしか選択肢がなかった
常備軍という発想は、身分制社会のやる気のない人間が当たることが多い
そしてそういう人々は貴族の使用人や奴隷、辺境の部族などで
全くやる気も何も感じられない混成傭兵部隊に他ならなかった
これに対して、期間兵ではあっても自国に住み、少なからず自国を愛している民兵の方が
まだ「マシ」だった

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:59:03.25 ID:Lr7Lxt7h0.net
>>46
ファッションなどどうでもいい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:00:36.89 ID:FruLTLOx0.net
>>45
すんません、そうかもしれませぬ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:03:06.93 ID:Ij51hWz50.net
>>48
さすがにボスがサウザーよりダサい服装なのはちょっと

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:04:03.88 ID:/ubCaohl0.net
ただちに闘争開始だ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:04:39.26 ID:hCZueS930.net
>>47
ツッコミがツッコミになっちゃいない

こっちと同じはなしを2度いっているだけだろそれ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:10:17.20 ID:avanw5x70.net
>>41
地球温暖化で環境汚染の問題はずっと言われてるし人口の増加の勢いは止まらないし
あまり変わってないと思うけどね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:11:08.91 ID:2Z/WukqA0.net
>>50
安心しろ
次回出る後藤最終形態は真っ裸だ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:11:46.87 ID:3tM8XblE0.net
携帯電話のありなしが大きいと思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:15:16.87 ID:O7jOCGIs0.net
>>53
でも時間が経って、その手の話題に慣れたってのはあるんじゃないか

電光超人グリッドマンとかいう早すぎた英雄みたいなもん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:24:02.94 ID:PKEQpgbB0.net
マイクロミギーはエフェクトかけてもっと高い声にしろよ
能がねーな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:24:14.21 ID:AxkCunKG0.net
後藤の運転する車に崖上道路から車突っ込ませるのも一つの大きな見せ場だったのに。
アニメ版ミギーが片腕で車止めたりするせいで扱いがしょぼくなって残念だ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:27:31.63 ID:qUuCig430.net
冷戦が終わり環境問題で騒ぎ
それも終わると中国がーとかテロがーイスラム国がーとかなるんだよな
いつでも敵を作りたがるのは人間の本能なんだろうな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:35:11.84 ID:AxkCunKG0.net
散々キャラデザ改悪しといてミツヨさんだけはそのままのキャラデザとはどういう了見だ。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:36:04.10 ID:FruLTLOx0.net
>>59
古代ローマの時代からずっとそうだな
郊外に敵を作っては、敵対視して攻撃する
中世のキリスト教史観も、帝政ローマへの敵対心が凄い
近世は敵対と和睦を繰り返して意味不明
歴史を勉強すると、アヘン戦争やアロー戦争で欧米に対して敵愾心を持つ中国の気持ちもわからんでもない
現代のイスラム問題も、近々でいえばパレスチナ問題に起因するしな

全然成長してねぇじゃん、人間さん
すまん、スレチだわw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:43:55.98 ID:3tM8XblE0.net
パクスロマーノからパクスアメリカーナだね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:54:30.20 ID:3CNZr7990.net
次週はとうとう宇田さんが助けに来てくれるんだな
宇田さんが死んだあと、新一の右腕になって戦う所は鳥肌もんだよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:01:36.40 ID:WEtirRQx0.net
>>40
キーボードを超速で打てる人間も箸をいきなり使うのは難しいだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:08:24.23 ID:GnLwL2pB0.net
蚊の描写かそれに替わるものは必要だと思うけどね
ばあちゃんが悟って納得する動機を強化出来る

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:18:37.35 ID:8kh/6wQn0.net
ひでえダイジェストだな。進撃の巨人の劇場版もこんな感じなのかな。
演出がダメさに日テレの山場CMクリフハンガー至上主義が合体してシリーズ通して視聴者無視の構成だった。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:18:58.98 ID:FJ6Pmj/D0.net
車のシーンが唐突すぎて吹いたw

脈絡なさすぎw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:21:26.80 ID:xycz7iEd0.net
ミギーの「なにやってるこの間抜け!早く行け!」がカットされてたのがマジでイミフだわ
普段言葉遣いが丁寧なミギーが友人を生かすためについ声を荒らげてしまうって
原作で一番好きなセリフだったのに

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:22:12.01 ID:W1M/q0j20.net
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/k10_10.jpg

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:22:22.28 ID:GnLwL2pB0.net
いちおう見ていてわかるからそんな酷いとは思わないけど
もっと良く出来ただろー何してくれちゃってんのとは思う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:28:39.79 ID:NKE+PjTT0.net
元知らねー奴ほど
中二病のオンパレードで爆笑出来んだろうなと
毎回思うし俺も笑ってる
原作知らなくて良かったわ

今回もエアミギーであるという前提をつけて
村のパート見るとすげぇぞ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:30:22.81 ID:FKdIep090.net
BBAん家のテレビは村営CATVなのかそれとも飾りなのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:35:43.93 ID:4ny4V7E90.net
あ、そういや婆さんがダウンコートみたいなの着てたから
季節的に「蚊」は無理なのかも

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:37:27.77 ID:qKQGK3qu0.net
前スレで原作完全再現なら8000売れると言ってた奴いたけど無理だと思う
原作再現に定評のあったピンポンが爆死だぞ?寄生獣も「売れる」アニメではないわ間違いなく
でもアニメ寄生獣を擁護するつもりもないが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:39:29.24 ID:41sj4foh0.net
後藤さんの首が切られた

時期が時期なら放送禁止だったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:42:01.49 ID:TVyMJcf90.net
>>66
クリフハンガーって日テレの意向なん?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:46:29.12 ID:s1nwaCz50.net
>>73
同じ部屋でシンイチが半袖Tシャツなのが何とも言えんわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 20:51:18.58 ID:Rq20ONP/0.net
>>34
原作をバトル漫画だと思って読んでたけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:02:06.05 ID:FruLTLOx0.net
>>74
要するに、内容関係なく宣伝効果が売上げに一番必要な要素だからな
ピンポンと同時期で、レビューでは低評価ばかり劣等生が12000売り上げてるのは
まさに宣伝の賜物
それでも費用対効果は悪かったらしいが

寄生獣は講談社記念企画だし、映画もあったから、宣言効果は結構高いと思う
ただ、萌えキャラや好きなキャラが出来るような作品じゃなく
内容勝負の作品でこの体たらくだと、売れるかなぁw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:03:19.26 ID:3p7Ux/n40.net
冬に半袖なのが長袖だと腕の断面が見えないからだと簡単に想像できる
困るくらいならなんで冬にした

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:06:12.54 ID:gavwDvy+0.net
原作に比べると〜とか批判的な意見の多いこのアニメだけど
俺的には十分楽しめてるよ、というかすげぇ面白いよ
なんかデスノート以来久々によく出来てるな〜と思うアニメだよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:08:49.87 ID:GnLwL2pB0.net
>>81
他の人も言うだろうけど、それ全部原作のおかげだと思う・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:11:09.69 ID:pFkRTI3A0.net
アレのどこが良く出来てるんだ
演出も曲もめちゃくちゃじゃん
尺のせいにしてる奴は多いけど、あれは単純に出来が悪い
原作を知らなくても
演出の出来の悪さくらいは察せるだろあの体たらくじゃ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:11:48.96 ID:2Z/WukqA0.net
マヌケどもが作った駄アニメですら結構面白いという
原作の持つポテンシャルは計り知れない
ちゃんと映像化出来てればマジでブーム起こせたよ
原作を知らない若い世代を中心に

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:13:59.46 ID:qUuCig430.net
ミギーのしおれかたが
昔飼ってたイグアナのしおれかたと同じで
なんか悲しくなった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:16:56.09 ID:gavwDvy+0.net
>>83
BGMのパターンが少ないな〜くらいは思うけど、演出そんなに悪いかな〜
確かに今回でいえばミギーが死ぬシーンはあっさり過ぎというか
もうちょっと色々思い出して感慨深く演出してほしかったな〜というのはあるけど
でもそんなことされたらマジで泣いちゃうかも・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:17:44.26 ID:DCliXdtf0.net
カットしすぎだろ。。。

シートベルト閉めろよマジでな?

む!この地形グッドが、無いじゃないか!!!!!!!!!!!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:23:16.77 ID:GnLwL2pB0.net
シンセの音色、初期の頃と変わってない?
プリセットの硬い音からちょいフィルタかけたみたいに奥まったよーな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:23:31.69 ID:Efb+GpMb0.net
ミギーって頭食えずに右手食って文字通り脳無しなのに、頭良すぎだろう
これ普通に脳食ってたらレイコーみたいになってた個体だったんかなぁ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:24:16.06 ID:a/mKhlw+0.net
原作が全10巻で累計1100万部
一人一冊買ってたとして110万
原作ファンの100人に1人くらいはアニメのBDを買ったとしても1万
1000人に一人程度にも買いそうになさそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:24:43.80 ID:xb0qLyHv0.net
とりあえず書いておくが、
後藤は一見無敵に見えるが、実は脇腹の辺りにパラサイトしてない生身の部分がある。
新一に毒の付いた棒を突っ込まれて混乱して5体バラバラになって剥き出しになった内臓を
婆さんから貰った鉈で破壊されて死ぬ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:26:02.88 ID:xb0qLyHv0.net
ちなみにミギーは後藤に吸収されて生きてる。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:26:35.91 ID:Efb+GpMb0.net
>>91
マジか
婆さんマジヒロインの貫録じゃねえか!
つか、これ本当のヒロインがヒロインしてなさすぎだろう
なんか相撲取りも曲げの出来損ない見たいな髪型して可愛くないし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:28:05.15 ID:gavwDvy+0.net
後半のおばあさんとのシーンも何気にイイ感じだったと思うぞ
とくに命を使う云々のあとの怒られるシーンとか、いいこと言ってるな〜と思った

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:31:55.84 ID:DCliXdtf0.net
ああ、ピッタリとな、だからこそ先にこちらから仕掛ければならん。

この名台詞もカットしやがってボケ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:37:11.26 ID:DnCn02p40.net
話のわかるババア最高。平和主義みたいなこといわんとこがいいね。
ババアが新一対後藤の勝負の結果をあの錆びたナタで知るって演出だったね。
思い出したわ。楽しみだな。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:37:19.93 ID:tT8g1COK0.net
おばあさんに会うと右手がなぜか復活してるというおかしな状況になるから
ナタだけ置いて去ったしんいちが物悲しい
これでおばあさんがもう少し若ければ
いろいろな思いを馳せる展開になっただろうに
そんなロマンチックなことをした相手が老婆では…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:39:48.46 ID:4ny4V7E90.net
「シンイチ!やったのか!」

これいいよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:40:07.18 ID:pjLNHIWD0.net
つーかこの作者、他の七夕だかヘウレーカだかは面白くないんだよな
この作品は奇跡的に俺の中では全漫画の中で文句なしにぶっちぎりで面白い
これで一生分の才能使い切った感がある

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 21:40:13.33 ID:GnLwL2pB0.net
応援してくれた人がおばあさんだっていうシブイ設定がいいのよ

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200