2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 250

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:32:53.41 ID:eZ2Wj33Q0.net
>>872
横レスだけど魔法少女ものはファンタジーだから世界の詳細はそんななくても気にならないな
ロボ戦争ものだと物語に入り込むなり楽しむなりするためにその戦争やってる世界のリアリティが欲しいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:32:56.55 ID:e5Ipncsf0.net
マズールカはいい仕事したからもういいが
唐突にでてきたクルーテオジュニアはあれなんか出番あるんか
中途半端になりそうなきがするんだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:36:10.27 ID:H4gwK1G+0.net
>>856
年齢対象間違ってるな。
根本的に、今の10代の男の子や女の子はリアル系ロボット戦争アニメなんて見ないよ。
こんなの嬉々として見るのは昔のガンダム世代やサンライズのリアルロボット路線にはまった連中だから
もっと対象年齢は上だ。
で、こいつらはご都合主義よりも、濃密な設定や世界観を好む。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:37:02.39 ID:e5Ipncsf0.net
>>877
ああ、そういうことがいいたのならまあわかるわ

話の本筋とかいうからストーリーのことかとおもったわジャンルの話な

その気持ちはまあわかる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:40:45.17 ID:SBFbPXKZ0.net
>>872
自分も気にしてはいないよ、主題や世界観の違いをただ受け入れてるだけ。
だから、同じ問題があっても、それが問題にならない作品では気にならない。受け入れてるからね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:42:11.74 ID:5k2zi11A0.net
>878
予告で紅茶タイムしてただろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:43:32.42 ID:JIWFWMzw0.net
>>879
そもそも深夜アニメだしな。必然的に対象年齢は10代後半より上ってことになる。
子供向けだから政治的要素は意図的に省きましたって言い訳にしか聞こえん。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:45:27.71 ID:kMK2PJb60.net
>>874
死ぬから面白い訳じゃなくて
身近な人が死んで、その死を契機にして
戦う決心をして、その描写が上手かったから

オコジョが死んだから面白い訳じゃない、
イナホが姉ちゃんやインコとの会話で
彼の人間性が上手く出てた、3話でのインコとの会話は
本当にいいシーンだった。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:47:11.76 ID:oitTdE/I0.net
前から思ってたけど、シングル安価うぜえ
専ブラど対応できるけど変なところに安価ついたりでうぜえからやめろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:48:04.22 ID:kMK2PJb60.net
アルドノアはモブがやたら死ぬが
その描写はいい加減だし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:48:17.83 ID:Xvsjxei20.net
参考までに
リア充してる友達はアルドノアもおもしろい言ってるし大体の作品にいちゃもんつけたりしない。
見るからに残念な人はなんでもかんでもいちゃもんつけて自分が気持ちいいようにしか話さない。
文句言う(自分が気持ちよく話す)ためにわざわざ作品見てこのスレに来る人は他の事で努力した方がいいかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:50:37.14 ID:2Ky12eqR0.net
やっぱり話の流れは今の感じとしても世界観とか過去とか人間関係とか世界がどうなってるかの描写とか政治とか地球名前有キャラの死亡とか頼りがいのある大人とかもっと長いクールでやってくれてれば
今くらいの火星昼ドラももっと薄くちょうどいいくらいになって今文句言ってるのもあるていど納得してたんじゃないか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:50:47.02 ID:8qguDCQ50.net
>>887
そのお友達は金払ってるやつじゃねーからそう言うんだよ
ある意味勝ち組だ
ほんとにこんなアニメに金使ってた自分がばからしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:51:44.54 ID:kMK2PJb60.net
楽しんで見てる人はいるだろうが
もっと楽しんで貰える作品になるんじゃないかと
序盤は思ってたから、それが残念
個人的には

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:52:24.90 ID:JIWFWMzw0.net
>>887
オマエのレスは3行目に当たる行為だって自覚あるのかい?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:53:41.87 ID:H4gwK1G+0.net
やっぱり3話境にして方向性変わったなと思う。
2話だったか大人が車捨てて逃げたとたんに瓦礫で潰されるシーン(インコに「大人!」って叫ばれる所)とか
スレインに撃たれるキノコの死に様とか、この作品は人の死に対する描写が容赦ないな・・・と思ったら
4話以降は全然そうじゃなかった、むしろ温かった。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:58:06.80 ID:qhih4dZw0.net
あと数話で終わるんだったか
こうやって振り返るとキャラが薄いのしかいなかったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:58:42.94 ID:zxoMv1w40.net
高山の力不足だな
戦争モノにするんだからそういうの得意なやつを連れてくるべきだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:59:32.84 ID:WyrPZ/D20.net
こんなスカスカなストーリーで本当にいいのか?と監督や脚本家はともかく
他のスタッフは疑問を抱かなかったのだろうか
いや、円盤6巻だけ発売日を本編終了後の27日じゃなく最終回前の18日にするような姑息な行為
をする時点で営業スタッフは理解してるよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:59:42.97 ID:H4gwK1G+0.net
まあ、作画の乱れが一杯無かったのは評価していい。
あのレコGだって後半はだいぶ怪しかったし、アンジュに至ってはもう・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:05:53.96 ID:8qguDCQ50.net
上でアンチスレ行けって言われたけど1期は毎話10回以上見返してたし
アルドノアに関する本や音楽全部持ってるし円盤も複数揃えてる
だから余計二期の出来見てガッカリして悔しくて虚しいんだよ
7月に1話見て一番面白いロボアニメと思っちゃってた自分が情けない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:09:01.33 ID:H4gwK1G+0.net
扱いが勿体ないな・・・キャラも多い
カームなんて、もっと伊奈帆と絡ませれば良かったのに。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:10:25.56 ID:aB/HH5m20.net
綺麗に終わるのかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:12:08.91 ID:WyrPZ/D20.net
>>897
3話ぐらいまではそこそこ面白かったから騙されるのも無理はない
まあ最終回前に糞アニメって気づけたんだから2期以降の円盤買わなくて済んだと思おうぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:14:49.10 ID:Z3Q2CZNF0.net
2期は特につまらんな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:16:16.42 ID:SBFbPXKZ0.net
いやー今でも初見は時間の経つのも忘れるほど夢中でみるけどな。それだけの面白さはある。
後で冷静になって考えると、いろいろ矛盾とかが湧いてきて、ニコ動いってひとしきり突っ込みを入れてからこのスレに来る。
神と言われるような作品だと、この流れで、ここはよくできてるよなーとか感心して余韻を楽しむのだけどそれがないのが物足りないという感じ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:17:33.58 ID:zZp8arZ00.net
今もまあ普通に楽しんでるが、なまじ3ヶ月待たされて期待しすぎた感は否めないな
2期はせっかくのかっちょいい設定デザインのロボットが勿体ないって感じだ
残り3話でせめて主役機のスレイプニールが活躍してほしいぜ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:17:40.53 ID:k8qh1uCS0.net
アセイラム・ヴァース・アリューシアが命ずる >>900よ新スレを立てよ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:19:43.27 ID:WyrPZ/D20.net
>>904
ゴメン無理
次の人よろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:20:50.72 ID:AcXGW5Kb0.net
>>905
そういう時は未来レスアンカー建てて立てろって言うもんだぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:22:24.85 ID:H4gwK1G+0.net
1年9ヶ月って設定いらなかったと思う、無駄に長すぎて劇中でもそんなに時間が経過している感じが全然しない。
(逆に1年9ヶ月もいったい何やってたの?って感がある)
頭部撃たれた伊奈帆のリハビリ期間を考慮したのかもしれないけど、そんな所だけリアルにしなくても良い。
1期ラストから9ヶ月後の設定でも十分だった。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:30:19.21 ID:daXu53eB0.net
本来の企画や設定に関わってた虚淵がライダーに行ってしまったんだから仕方ないだろ
寧ろその穴を埋めるための急ごしらえの脚本にしてはよくやってると思う
…つか虚淵はライダーやるには早すぎた印象、もっと経験積んでからやるべきだったと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/14(土) 15:34:38.03 ID:EwYjaDVir
進んで危険な役目を引き受けるライエをユキ姉が叱って、二人の仲が険悪になる。
自分の命なんてどうでもいい、私が死んだって誰も悲しまないと言うライエをユキ姉はひっぱたいてしまう。
ライエはつもり積もった己の葛藤をついにユキ姉にぶつけてしまう。
ユキ姉はライエを力強く抱き締め、あなたが死んだら私が悲しむと泣きながら言う。
ライエはユキ姉の胸の中で大泣きして、二人の絆が強くなる。
韻子とニーナはもらい泣きして、伊奈帆は少し笑ってクールに去る。

そういう感情と感情がぶつかるシーンを期待してたかな。
せっかく地球側にもいいキャラ揃ってるんだから、地球でもドラマを見たかった。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:31:52.98 ID:zxoMv1w40.net
火星って個の力だけで軍としてはカスだから危機感がないんだよね
侵略続けてりゃ目が回るほど忙しいんだろうけど
開戦から1年以上経っても降りてきた場所で防衛してたカエル頭とか退屈だったろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:33:04.00 ID:aB/HH5m20.net
次スレ

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 251 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426314756/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:33:47.34 ID:kLDMrckC0.net
>>911


913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:37:54.08 ID:daXu53eB0.net
それに話が致命的に破綻していない、まだ見れる分だけマシじゃね?
最近なら艦これ、同じロボアニメならAGEやヴァルヴレイヴよりはまだ見れるじゃん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:43:54.05 ID:5k2zi11A0.net
ロボ描写はファフナーや終盤でアクセル踏んできたGレコと同時期に放映しなければな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:07.52 ID:sGoLIBXA0.net
すげえ
このアニメの方が設定からして破綻してるのに他のロボアニメの批判できるとか
さすが信者は言うことが違うねえ―

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:47:17.35 ID:H4gwK1G+0.net
>>911
あなたには即時乙かれを命じます。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:21.59 ID:daXu53eB0.net
>>915
言い方悪かったな
そこそこ見れる分だけマシだって意味で別に褒めてもいねえよ
別に良作だと言うつもりはねえし凡作レベルじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:55.05 ID:SBFbPXKZ0.net
>>915
設定はアレでも、ビジュアル面では最先端いってるからな。あと、音楽もいい。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:52:26.72 ID:sGoLIBXA0.net
>>918
ロボデザと音楽だけ一流だよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:38.93 ID:daXu53eB0.net
実際虚淵がいたらどんな話になっていたんだろうなあ
絶賛されてたのか、鎧武みたいにボロ糞だったのか……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:55:26.30 ID:H4gwK1G+0.net
>>919
音楽は自分もいいと思うけど、メカデザは最初はいいけど、後は手抜きだと思う。
地上型アレイオンなんていっさい変更無し、戦訓対策もOP兵器の追加すらも無し(2年経っても)
公式のメカ解説なんかもやる気の無い事、おびただしい。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:57:38.81 ID:daXu53eB0.net
>>921
スタッフからしたら、もはや敗戦処理みたいな感じなんじゃないか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:58:00.32 ID:sGoLIBXA0.net
>>921
おびただしい×
この上ない〇

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:58:31.36 ID:kLDMrckC0.net
挿入歌では俺はBRE@TH//ESSがいいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:00:40.16 ID:UccE8QLn0.net
>>923
語感から考えると はなはだしい だな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:02:47.61 ID:aB/HH5m20.net
>>920
とりあえず殺しとけばいいやみたいな感じだろうからクソだと思うよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:03:44.15 ID:sGoLIBXA0.net
>>925
甚だしいか・・・
普段漢字でしか書かないから誤植かと思った

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:30.27 ID:daXu53eB0.net
>>926
しかし脚本担当していた1〜3話は間違いなく面白かったんだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:13:10.41 ID:bM2twaDZO.net
火星てどーなんの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:15:29.42 ID:4Gsh/VLe0.net
スレインが負けたら虐殺されるか見殺しにされる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:15:45.40 ID:kLDMrckC0.net
いくら火星側の軍事力が強いとはいえ人口が数十万程度でそのほとんどは
オキアミとクロレラという貧相な食事ではこのまま戦争を続行すればするほど
火星側に不利になっていくだろうな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:17:44.77 ID:kLDMrckC0.net
項羽と劉邦の戦いじゃないけど粘りに粘って最終的に劉邦が勝利したように地球側がこの戦争に勝つだろうな。
火星側は太平洋戦争時の日本と同じように途中で息切れして負けるだろう。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:19:35.45 ID:cj6xUa4V0.net
>>911
おつ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:20:06.31 ID:SBFbPXKZ0.net
このスレ見てて思ったが、「虐殺」って言葉の意味の拡散が始まってるな。
インパクトのある単語のネット上での宿命というべきか。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:21:23.02 ID:a5Bvwymz0.net
>>923
別にあってるぞ。〜することおびただしい、で〜である程度が悪い意味で多い、ひどいの意

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:23:14.50 ID:kLDMrckC0.net
地球側が勝てる戦略としてはゲリラ戦などを駆使してとにかく長期戦へ持ち込むことだろうな。
地球の豊富な資源と火星を圧倒的に上回る人口を有効に活用するしか勝てる方法はない。
だけど地球連合軍の首脳陣は物量戦を考えているから果たしてどうなることやら・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/14(土) 16:28:08.58 ID:kytILlpXt
火星人ってすくないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:26:16.60 ID:r/7ygDCq0.net
>>935
え、合ってんの?
おびただしく血が流れるとか、とてもたくさんって意味だと思ってた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:28:06.76 ID:ZS8TWCog0.net
NBC兵器使いまくれよ地球

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:28:35.07 ID:sGoLIBXA0.net
>>938
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A5%E3%81%97%E3%81%84-454032
に詳細が書いてあった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:29:59.80 ID:a5Bvwymz0.net
>>938
おびただしいは確かに量が多い、の意だが、
〜ことおびただしいのカタチで悪い意味での程度がはげしい、になる。
〜ことおびただしい、と、〜も(が)甚だしい、が同じ意味

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:33:08.85 ID:i0cxfRG90.net
>>897
元ファンだろうが今アンチならアンチスレ行けって言われるんだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:37:10.76 ID:x+qZE/vJ0.net
ヤガライ先生の空気っぷりは哀しいモノが有るんだけど…序盤でなんか裏が有るキャラって憶測が流れてた事が懐かしい。
あと、風説の流布も

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:37:31.92 ID:lObpOREu0.net
俺的には楽しみにしつつ毎週見ているが
主人公である姫が昏睡状態だったせいで
視点がスレイン側に大きく傾いたのが誤りだったのかもな
やってることって騎士を勧誘して
地球を攻撃させてるだけだしな
そして、好感も湧かなければ応援する気にもならないし
はらはらもドキドキも無い
興味は如何にしてイナホが火星メカを倒し、いつ姫が目覚め、イナホと連絡を取り合い
スレインの手から姫を奪還するかって感じだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:39:33.72 ID:sGoLIBXA0.net
サントラ→買ったよ
oped→買ったよ
円盤→wwwwwwwwwwwwwwwwww

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:45:11.53 ID:wTmtp6bg0.net
みたところ火星軍はスレイン軍の描写ばかりなんだけど、
今現在火星を治めてるのは誰?
皇帝は寝たきりで象徴でしかなくなっちゃったんだよね?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:45:39.14 ID:kLDMrckC0.net
1期でもヤガライ先生はマリト大尉の主治医みたいな存在だったな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:46:36.11 ID:KjmjfY3x0.net
せめてスレインがもうちょっと苦労してのし上がっていけば共感もしたのだろうけどね
いきなり伯爵の養子にされたり(偽)姫から唐突に好意を寄せられて結婚したり棚ぼた感がいなめない
えっそんなのでいいの?って感じだった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:48:15.88 ID:daXu53eB0.net
しかし2010年に入ってからのロボアニメの衰退は凄まじいな
まともな設定考証や脚本を考えつく人がいないという事なのかね
……唯一まともなのがファフナーぐらいしかないって一体

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:48:43.69 ID:omfOWLQQ0.net
こんなガキ共しか活躍できない世界なんて脆弱そのもの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:49:18.92 ID:5vX17CbE0.net
>>936
地球側はどんなに有利に進めたとしても火星の本拠地まで遠征できる技術力を持っていないから
相手が降伏してくれない限り、完全勝利できないのが難点だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:49:58.31 ID:ByCCXoRI0.net
スレインって結局バカな女をたらし込んだだけだもんなぁ・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:51:21.55 ID:omfOWLQQ0.net
>>949
設定脚本どうこうじゃなくて、単純にロボ自体飽きられただけでしょ
だってどれもこれも似たようなもんじゃん
ファフナーだってパチマネーのおかげだし、これとそんな大差ないわ
お前らがハーレムや萌え飽きたって言うのと同レベルで、ロボも飽きられてんだよ
まぁそれでもガンダムとかは女層を獲得してなんとかがんばったみたいな記事を前に見たわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:51:55.93 ID:sGoLIBXA0.net
>>949
ファフナーの場合は設定が凝ってて見ごたえあるけど
鬱になりやすいんだよな 話も面白いけど
キャラ同士の距離感も程よくていいよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:55:35.59 ID:fDYgx1210.net
さすがにアルドノアとファフナーが同程度に見える奴は判断力ヤバイと思うぞ……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:56:29.90 ID:daXu53eB0.net
>>953
いやあ…ガンダムも正直微妙かと
もはや見てるのって古参からのファンのみで新規層なんて殆どいなんいんじゃないか?
GレコやBFにしろ若いアニメファンとかに受けてるとは思えん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:02:32.66 ID:LD+ZooK30.net
>>953
ファフナーとこれが同レベルに見えるなら
たぶん誰とも話し合わないし掲示板来ないほうが幸せなんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:03:26.60 ID:SBFbPXKZ0.net
>>956
そうなのか?
BFなんて、妖怪ウォッチみたいに、「親世代を狙ったネタで視聴率をかせぎつつ子供も囲い込む」戦略を手堅くやってるように見えるが・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:10:09.70 ID:sGoLIBXA0.net
ガンダムは宇宙世紀で1つの形ができあがったしな
まあでもbfは割と話自体が分かりやすいし子どもウケは良いと思うけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:10:35.16 ID:4Gsh/VLe0.net
BF路線は完全にSDに舵を切っちゃえば良かったと思うな
SD対SDはかっこ良かったし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:12:34.05 ID:daXu53eB0.net
>>958
従来のガンダム好きには受けてると思うけど
若年層に浸透してるかと言われると微妙な気がする

つか後3話だけ虚淵に書いてもらった方がいいんでないの?
ガルガンも中盤グダグダになったけど、それでも最後の方で盛り返したイメージ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:13:28.41 ID:sGoLIBXA0.net
>>960
そのうちSD VS SDのトーナメント制が出来たら面白いと思うよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:17:59.93 ID:SBFbPXKZ0.net
>>961
むう、ガンダムもそろそろげんかいか。

>虚淵
終盤数話で急に盛り上がるとか、往年のタイムボカンシリーズみたいだな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:18:33.05 ID:4Gsh/VLe0.net
いっそ大会物じゃなくて冒険物にして欲しい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:19:19.63 ID:1qVKg0iU0.net
ストーリーパートを中だるみとかdgdgdとか言っちゃうヤツって

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:20:14.14 ID:sGoLIBXA0.net
ガンプラで冒険ものか・・・
すげえ難しいことを言ってくれる・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:26:57.50 ID:/XUVj8/50.net
3話まで面白かったというアンチは間違いなく虚淵信者www

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:33:46.84 ID:eY6uFcck0.net
>>952
しかも扱いが雑ときた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:34:16.57 ID:daXu53eB0.net
取り敢えず多くは望まないから物語をちゃんと纏めてくれる事だけは願う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:46:23.46 ID:FzPW65Oa0.net
>>969
ほんとそれ。メインキャラ周辺は変に引っ張らずきちんとまとめて欲しい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:58:46.05 ID:OPMZXZxJ0.net
スレインとイナホが一騎打ち、スレイン死亡

死んでそうなヴァース王に代わって姫が即位して停戦

何年後、また地球に来てイナホと再会ってパターンは納得しない?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:00:14.78 ID:i0cxfRG90.net
スレインと伊奈帆が相打ち、双方死亡
姫が和平交渉
でいいじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:03:54.21 ID:1p/9YLgI0.net
最終話でまた死ぬ死ぬ詐欺をやらかしそうだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:06:18.67 ID:7E0mF7yJ0.net
今日たまの休みだったから、今期分を一気見してきた。
スレインが「いかに姫様を幸せにできるか。ただそれだけです」とか言った瞬間こいつバカなの?死ぬの?って思ったわ……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:07:39.30 ID:daXu53eB0.net
>>974
一期からしてスレインはそんな奴だったろ
男版ほむらみたいなもん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:08:18.07 ID:e5Ipncsf0.net
あの台詞はこいつもう自分がなにいってんのかわかんなくなってきたのかな、とかおもった

てか伯爵になってからのスレインはなにいってんのかまるでわからん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:14:59.03 ID:/Xin/+g50.net
スレインはザーツバルムの理想と姫様への私情を両立させようとしてるから色々おかしなことになってるってことじゃないの。彼自身の出世欲とかは個人的には感じられない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:17:54.17 ID:H4gwK1G+0.net
やはり同じ火星物なら「ダイミダラー」こそ至宝か。
アルドノアもあの路線で逝っておけば、ここまでアンチも批判も沸かなかったろうに。

爆乳だけのヒロイン姫、淫乱艦長、乳揉むだけしか脳が無い主人公、いつもエッチな下着ちらつかせてるエロ姉
糞真面目でむっつりスケベな火星ライバル・・etc

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:18:42.81 ID:XtV918bK0.net
今日レムリナ死亡回か
追悼スレたっちゃうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:19:44.40 ID:eY6uFcck0.net
姫様がまだ5歳児で
その子の為にレールを引く親心とかなら分からんでもない>姫様の幸せ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:20:01.52 ID:H4gwK1G+0.net
姫がアルドノアを連れて宇宙の深淵へ去る。
50年後、伊奈帆老人の元へ金色に輝く少女が来訪する・・・・なエンドかもしれない。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:21:01.02 ID:8v/ZEHZ70.net
姫に相応しくなる為に力が欲しかったってモノローグで本音言っちゃったしな
根っこにあるのがこれじゃいくら姫様の為と責任転嫁してもお前が言うなにしかならん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:22:47.79 ID:P8x+IaF30.net
火星:スパロボ
地球:リアルロボ

でいくなら

火星:爆乳
地球:普乳

をやってもよかったな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:22:48.85 ID:eY6uFcck0.net
さすがに今夜はマズールカ出てくるよな?
回想じゃないやつね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:24:35.35 ID:daXu53eB0.net
>>978
それじゃ二番煎じとか言われてるだろ
そうでなくてもアルジェボルンみたいに空気で終わり
求められてるのは1〜3話のクオリティでしょ
あれで注目しだす人が多くなったんだから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:25:47.65 ID:7E0mF7yJ0.net
いやあ、ぶっちゃけ一期ラストでかなり凹んだから、なかなか見る気起きなかったんだけど……
続きを何話か見て、ダークヒーロー的な役回りなのかな? と思いながらもずっと違和感が働きっぱなしなんよねw

隣でやってる別のダブル主人公もの(ファフナー)がそこそこ良い感じなだけに、なんか哀しい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:28:37.18 ID:tXPv9D150.net
音楽は胸を張って自慢できるな
澤野だから、セラフも今からサントラ買うの決めてるし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:32:11.52 ID:sGoLIBXA0.net
>>987
セラフも音楽澤野なのか・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:34:12.18 ID:tXPv9D150.net
>>988
PVでいつもの澤野節流れてたぞw
グーっときて溜めてボーカルで盛り上がるあれ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:34:59.46 ID:Z3Q2CZNF0.net
>>984
マズゥールカが出るということは、
また一歩スレインが不利な状況に追い詰められるということなんやで...?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:40:11.38 ID:i0cxfRG90.net
ファフナーってダブル主人公だったのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:42:07.24 ID:sGoLIBXA0.net
賢章って本当に報われないキャラを演じることが多いよな
黒子が唯一の例外

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:46:36.16 ID:zqP/WMYx0.net
黒子は主人公だし
というか白龍といい闇落ち当て馬キャラやファフナーみたいな薄幸なキャラ多いから確かに報われんキャラ多いかもな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:49:34.34 ID:De1AZ9tY0.net
>>993
彗は最終的には生き残りそうだけどな
どう考えてもジークフリードシステムの後釜になりそうだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:49:56.06 ID:eY6uFcck0.net
>>990
いいぞもっとやれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:50:19.23 ID:XLpiTxTX0.net
白龍に比べたらまだスレインはマシじゃね?
主人公の中で一番内面描写してもらってるし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:51:37.39 ID:tXPv9D150.net
というか今のスレインって、ダチョウ倶楽部の熱湯風呂状態なんじゃ
押すなよ?押すなよ?絶対に押すなよ?っていうあれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:53:21.12 ID:sGoLIBXA0.net
>>996
白龍の内面描写はスレインの比じゃねえほど
描写されてるけどね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:13.98 ID:MR0Xe1bq0.net
ヒロイン寝取られ担当なところは白龍とスレイン似てる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:17.85 ID:M7iOUu3J0.net
スレインは描写されてるようでされてない
何考えてるのかさっぱり分からんし
イナホの方がよっぽどされてる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:59:10.21 ID:ZvopaMll0.net
スレインは1期と2期でキャラ変わりすぎだからな
描写されてるけど別人になってる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:01:31.13 ID:sGoLIBXA0.net
賢章の薄幸キャラ率が異常に高いのはなぜだろう・・・
このままだと黒子が本当の意味で唯一の例外になりそう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200