2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 250

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:48:36.08 ID:SCSHvee70.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ )へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>900 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成27年1月から放送
・TOKYO MX        1月10日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       1月10日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        1月10日(土)24:00〜
・BS11......         1月10日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       1月10日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       1月14日(水)26:14〜
・楽天showtime.....    1月15日(木)12:00〜
・GyaO!         1月15日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  1月15日(木)12:00〜
・dアニメストア      後日発表
・AT-X..          1月15日(木)23:00〜 リピート: (土)10:00〜、(月)29:00〜、(水)17:00〜
・ABCアニメチャンネル. 1月17日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式: http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter: http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 248
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425822618/
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 249
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425915941/

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 12:59:42.45 ID:AcXGW5Kb0.net
>>819
そういう利害の無視した理想論だからこそ9条信者の意見は受け入れられず
国策とはならない
国がやることは短期的には間違いがあっても中長期的には
多数派(実権を持ってる勢力)の利益行動のためになる行動が選ばれる
特に資本主義な近代以降の国家ではね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 12:59:54.66 ID:sGoLIBXA0.net
もし地球とアルドノアテクノロジーを共有化してたら
今度は地球におけるアルドノア利権を巡って戦争してた訳だからそういう設定のアニメを見たかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:01:17.27 ID:AcXGW5Kb0.net
>>821
続編を作るとしたらそうなるのかもね
火星と地球がわだかまりもなく停戦出来るとしたら
地球側はアルドノアを手にして火星に一方的にやられなくなる
かつ、火星は地球の一部に領土を貰い、資源の逼迫が解消される
って状況だと思うから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:02:41.88 ID:sGoLIBXA0.net
>>822
まあそれで続編が出ても見ないけどね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:07:18.70 ID:txPRCy9i0.net
このスレ長文兄貴多いっすね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:19:35.28 ID:KjmjfY3x0.net
長文が苦手なら万葉集でも読んでいろよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:21:34.49 ID:SBFbPXKZ0.net
>>754
しかも完成原稿じゃなくて予備稿を未亡人がまとめたものだから、同じような記述が何度も出てくる。読んでて眠くなること請け合い。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:28:17.40 ID:ndzjqSm80.net
火星本星のことについてもっと知りたいんだけどな、描写が少なすぎる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:32:29.21 ID:o8w3YEtx0.net
虚淵は世界と登場人物を限定して丁寧に描く人だからな
見えてるとこ以外はスッカスカ
残念ながらあおきと引き継いだ高山もそのへんに無頓着な人だったんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:39:03.81 ID:sx4Ku2X40.net
その辺描く気ないよって最初から言ってるのにな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:39:31.98 ID:e5Ipncsf0.net
>>825
万wwww葉wwww集wwww

意味不明すぎ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:39:47.56 ID:SBFbPXKZ0.net
まどマギは、話の性質上そういうの全く気にならなかったな。
国家間の戦争という大きな物語を語り出すと致命的な問題なんだが。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:40:52.17 ID:Bpey6C3a0.net
スレインが敵役としては役不足すぎる
せめてシャアレベルのふんいきを出して欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:44:14.87 ID:e5Ipncsf0.net
アルドノアも大概適当だなってのはわかるし無視できるがな
てかまどマギの舞台背景無視できてアルドノアはできないってのがわからん
レベルは似たようなもん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:45:03.11 ID:LTLuuB8M0.net
あおきと高山って本当に才能ないんだなって実感するアニメだった
他人の土俵で相撲取るしか能がないからオリジナルやれる器じゃない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:45:58.35 ID:sGoLIBXA0.net
>>832
シャアはジオン側の主人公っていう側面と復讐者の側面の両方があるけど
スレインの場合はコウモリだからなあ・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:47:14.78 ID:8qguDCQ50.net
>>829
それで楽しくなりゃいいけど設定の穴放題とくそつまんねー展開じゃ
流石に文句も言いたくなるし1期の円盤代かえせと言いてーわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:48:54.07 ID:YSLyfu/R0.net
これって、かなりベタな青春ストーリーだよなあ。
青春を捨てようとするスレインと、そもそも青春を忌避して持とうとしないイナホのという、タイプの違う二人の。
ロボットや姫様、戦争っていうのは単なる舞台設定。気にしすぎるとつまんなくなる。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:49:25.50 ID:IcTMpwl40.net
次回公開されるイナホの義眼の新機能

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/3/23424792.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/2/22e52b96.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:49:40.21 ID:8qguDCQ50.net
虚淵信者じゃないけどまどマギは面白くてこれはつまんない
だから文句もクレームも指摘も出るし気持ち悪い奴もわく

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:50:05.74 ID:L7iYGHLC0.net
これおっさんが真面目に作ってると思うと笑っちまう
高校一年ぐらいから時の流れが止まってんのかなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:50:58.02 ID:8qguDCQ50.net
>>837
人がよく死ぬ青春ストーリーですねー
馬鹿じゃねーのかお前

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:51:00.66 ID:AcXGW5Kb0.net
と、おっさんが笑っています

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:51:55.25 ID:VEEV4B7i0.net
役不足の使い方間違い→>>832

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:52:36.24 ID:CY55ETXm0.net
ワロタ
おっさんが真面目に毎週欠かさずアニメ見て文句たれておっさんをバカにしてるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:53:20.64 ID:sx4Ku2X40.net
>>841
円盤の金返して欲しいのは分かったからアンチスレいけよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:54:49.34 ID:e5Ipncsf0.net
バカ、コジキにレスやっちゃだめだって

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:54:57.25 ID:sGoLIBXA0.net
まどマギの場合は話面白いけど鬱展開が多いからな・・・
話としては面白いけどね

この話は山も谷も無く作ってる感じ 敵を倒すのがもはや作業ゲー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:55:09.79 ID:YBrGQnaR0.net
僕のスレインきゅんならもっと出来るはずなのにこんな小物やらされるなんてなっとくできない
ってことじゃねーの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:56:04.40 ID:YSLyfu/R0.net
>>841
最終回で、実はMMORPGでしたでもいいし、
体育館の中で、おめでとーありがとーでも良いんだよ。
逆に、人死にや民衆のなんちゃらの描写が薄い事がそれを物語ってるだろうが。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:56:37.53 ID:AcXGW5Kb0.net
わざわざここに叩きに来てる連中はそうだろうねえ
本当に面白く無いと思ってる連中はそもそもスレも本遍も見てない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:59:05.30 ID:ByCCXoRI0.net
文句言う人まで追い出したらこのスレ人いなくなっちゃうだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:59:33.79 ID:LTLuuB8M0.net
人間ドラマに限定したって言われてもその人間ドラマも満足に描写出来てない有様だからなあ…
地球側はイナホ以外はただの賑やかしにすぎない
スレインは前半の野心家設定変えたせいで悪役としても中途半端になってる
そして製作者はイナホとスレインは因縁の宿敵ってことにしたいらしいが
実際人間関係が築けるほど絡んでないし驚くほど薄っぺらい関係だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:59:55.06 ID:8qguDCQ50.net
>>849
じゃー今までここで戦争云々の話題してるやつは何なのこれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:01:31.90 ID:JIWFWMzw0.net
>>848
暴走自滅してた1期にくらべれば、2期は有り得ないレベルで大物になってるやんけ。
もっと出来るはずなんて要素がスレインのどこにあるのかと。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:01:58.93 ID:8qguDCQ50.net
この作品を庇うやつが結局駄作ですって提言してるようなもんよ
ろくに人の人生も戦争も人間関係も描けない
オサレ感とインテリ感と名前覚えられない死人しかいねーだろこれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:02:15.99 ID:dthBxWMy0.net
青木監督的にはロボットアニメは小中学生の見るもののようだし
10代の男の子、女の子が興味ない政治などの部分は、最初からリアリティを求めないと明言している
問題はそんな風に小中学生をメイン視聴者として捉えつつ、大人の批評に耐えうる重厚さを喧伝してしまったことがまず大きい
その上で「アニメ脳な子供」がイメージする戦争観、世界観なので、宣伝とのギャップから余計に酷評される状況を招いている

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:03:27.73 ID:SBFbPXKZ0.net
>>833
それは話の本筋にかかわってくるか否かの違いでしょ。
まどマギのような話で、まどかのすんでる国のイデオロギーや社会システムや歴史がきちんと設定されてないなんて言い出すのはただの設定バカ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:03:53.45 ID:8qguDCQ50.net
ロボじゃなくて青春ものって頭おかしすぎる
ロボだから見てんのにアッサリ描かれもせず昼ドラ見せられて
二期の何が楽しいのか意味不明

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:04:00.25 ID:YBrGQnaR0.net
俺に言われても知らねーよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:04:55.45 ID:YSLyfu/R0.net
>>853
刺身のツマを楽しんでるだけ。
軌道騎士の超機能を粉砕する話もそれと同じ。
いわゆるツッコミどころで、作り手が準備してくれてるだけのもの。
ベタな青春話だけじゃシンドイからな、見てる方も。
それを物語の主題みたいにギャースカ言ってるのは(少数派だが)、単に物語の楽しみ方を知らないってだけだ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:06:42.40 ID:8qguDCQ50.net
青春を描くとかに人の命ぽんぽん殺して描いてる方がキチガイだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:08:24.13 ID:YSLyfu/R0.net
>>861
だから、書き割りだってそんなもんw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:09:05.86 ID:CY55ETXm0.net
アニメそんなに見ないけど
どこのアニメスレも大体こんな感じなんだろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:09:19.31 ID:JIWFWMzw0.net
>>860
群像劇だとか、ロボット主体の物語だとか、知略でスーパーロボ倒すのが醍醐味だとか
宣伝してたのは政策側だろw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:10:33.19 ID:e5Ipncsf0.net
>>857
だからその本筋への関わりと設定の作り込みがにたようなレベルだっていってんの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:11:01.62 ID:8qguDCQ50.net
このアニメを擁護するほど公式が言ってた内容と違うとこしかフォローできないんじゃん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:12:01.66 ID:YSLyfu/R0.net
>>864
そういう衣に包まれた、ベッタベタな青春モノw
ウロブチ原案で最初っから見え見えw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:13:49.46 ID:ByCCXoRI0.net
問題は青春ものとしても面白くないことだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:19:04.54 ID:SBFbPXKZ0.net
>>865
だから、そういうことは話の内容によって重要度が変わると言ってるんだが。
あなたは、魔法少女ものとロボット戦争もので、製作スタイルを変えるのは許せないとでも言うつもりか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:19:39.56 ID:LTLuuB8M0.net
>>868
ほんとこれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:21:18.94 ID:BKIlsbwF0.net
主人公2人が死んで姫は残り3話で出てきた掌卿の息子とくっつくぜというエンドだったらたまげるな
そして円盤を売る

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:22:59.12 ID:e5Ipncsf0.net
>>869
ロボットだろうが魔法少女だろうがそういう括りで気にしたことはないが

むしろおまえのほうがそういうスタイルにこだわってね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:23:26.80 ID:H4gwK1G+0.net
>>868
途中で仲間を拾いながら逃亡劇する、少年少女の戦争冒険活劇にしてしまえば良かったと思うよ
3話まではその雰囲気があったのに。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:25:37.03 ID:JIWFWMzw0.net
今でもウロブチが関わっていたらもう少しマシになってたかもしれんな。
主要人物でも殺すから死ぬ死ぬ詐欺とは言われなかっただろうし。

まあ某魔法少女モノみたいに奇跡で押し切れる世界設定ではないから、
戦闘描写がボコボコに叩かれることは変わらないだろうけどw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:29:34.65 ID:ByCCXoRI0.net
一応1期は楽しく見てたよ
ただ2期は地球パートが雑なのと火星の昼ドラが面白くないからあんま楽しめない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:30:33.84 ID:H4gwK1G+0.net
予告見ると、正規軍が正面で陽動やって、その隙にデューカリオン組が裏でなんかやらかすみたいだな。
月面基地潜入は間違いなさそうだ。
今週は最後に顔合わせぐらいで、スレインと伊奈帆の直接対決は再来週ぐらいか。
しかし、マズさんもそろそろ動かないと出番の尺が無くなるな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:32:53.41 ID:eZ2Wj33Q0.net
>>872
横レスだけど魔法少女ものはファンタジーだから世界の詳細はそんななくても気にならないな
ロボ戦争ものだと物語に入り込むなり楽しむなりするためにその戦争やってる世界のリアリティが欲しいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:32:56.55 ID:e5Ipncsf0.net
マズールカはいい仕事したからもういいが
唐突にでてきたクルーテオジュニアはあれなんか出番あるんか
中途半端になりそうなきがするんだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:36:10.27 ID:H4gwK1G+0.net
>>856
年齢対象間違ってるな。
根本的に、今の10代の男の子や女の子はリアル系ロボット戦争アニメなんて見ないよ。
こんなの嬉々として見るのは昔のガンダム世代やサンライズのリアルロボット路線にはまった連中だから
もっと対象年齢は上だ。
で、こいつらはご都合主義よりも、濃密な設定や世界観を好む。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:37:02.39 ID:e5Ipncsf0.net
>>877
ああ、そういうことがいいたのならまあわかるわ

話の本筋とかいうからストーリーのことかとおもったわジャンルの話な

その気持ちはまあわかる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:40:45.17 ID:SBFbPXKZ0.net
>>872
自分も気にしてはいないよ、主題や世界観の違いをただ受け入れてるだけ。
だから、同じ問題があっても、それが問題にならない作品では気にならない。受け入れてるからね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:42:11.74 ID:5k2zi11A0.net
>878
予告で紅茶タイムしてただろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:43:32.42 ID:JIWFWMzw0.net
>>879
そもそも深夜アニメだしな。必然的に対象年齢は10代後半より上ってことになる。
子供向けだから政治的要素は意図的に省きましたって言い訳にしか聞こえん。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:45:27.71 ID:kMK2PJb60.net
>>874
死ぬから面白い訳じゃなくて
身近な人が死んで、その死を契機にして
戦う決心をして、その描写が上手かったから

オコジョが死んだから面白い訳じゃない、
イナホが姉ちゃんやインコとの会話で
彼の人間性が上手く出てた、3話でのインコとの会話は
本当にいいシーンだった。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:47:11.76 ID:oitTdE/I0.net
前から思ってたけど、シングル安価うぜえ
専ブラど対応できるけど変なところに安価ついたりでうぜえからやめろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:48:04.22 ID:kMK2PJb60.net
アルドノアはモブがやたら死ぬが
その描写はいい加減だし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:48:17.83 ID:Xvsjxei20.net
参考までに
リア充してる友達はアルドノアもおもしろい言ってるし大体の作品にいちゃもんつけたりしない。
見るからに残念な人はなんでもかんでもいちゃもんつけて自分が気持ちいいようにしか話さない。
文句言う(自分が気持ちよく話す)ためにわざわざ作品見てこのスレに来る人は他の事で努力した方がいいかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:50:37.14 ID:2Ky12eqR0.net
やっぱり話の流れは今の感じとしても世界観とか過去とか人間関係とか世界がどうなってるかの描写とか政治とか地球名前有キャラの死亡とか頼りがいのある大人とかもっと長いクールでやってくれてれば
今くらいの火星昼ドラももっと薄くちょうどいいくらいになって今文句言ってるのもあるていど納得してたんじゃないか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:50:47.02 ID:8qguDCQ50.net
>>887
そのお友達は金払ってるやつじゃねーからそう言うんだよ
ある意味勝ち組だ
ほんとにこんなアニメに金使ってた自分がばからしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:51:44.54 ID:kMK2PJb60.net
楽しんで見てる人はいるだろうが
もっと楽しんで貰える作品になるんじゃないかと
序盤は思ってたから、それが残念
個人的には

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:52:24.90 ID:JIWFWMzw0.net
>>887
オマエのレスは3行目に当たる行為だって自覚あるのかい?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:53:41.87 ID:H4gwK1G+0.net
やっぱり3話境にして方向性変わったなと思う。
2話だったか大人が車捨てて逃げたとたんに瓦礫で潰されるシーン(インコに「大人!」って叫ばれる所)とか
スレインに撃たれるキノコの死に様とか、この作品は人の死に対する描写が容赦ないな・・・と思ったら
4話以降は全然そうじゃなかった、むしろ温かった。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:58:06.80 ID:qhih4dZw0.net
あと数話で終わるんだったか
こうやって振り返るとキャラが薄いのしかいなかったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:58:42.94 ID:zxoMv1w40.net
高山の力不足だな
戦争モノにするんだからそういうの得意なやつを連れてくるべきだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:59:32.84 ID:WyrPZ/D20.net
こんなスカスカなストーリーで本当にいいのか?と監督や脚本家はともかく
他のスタッフは疑問を抱かなかったのだろうか
いや、円盤6巻だけ発売日を本編終了後の27日じゃなく最終回前の18日にするような姑息な行為
をする時点で営業スタッフは理解してるよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:59:42.97 ID:H4gwK1G+0.net
まあ、作画の乱れが一杯無かったのは評価していい。
あのレコGだって後半はだいぶ怪しかったし、アンジュに至ってはもう・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:05:53.96 ID:8qguDCQ50.net
上でアンチスレ行けって言われたけど1期は毎話10回以上見返してたし
アルドノアに関する本や音楽全部持ってるし円盤も複数揃えてる
だから余計二期の出来見てガッカリして悔しくて虚しいんだよ
7月に1話見て一番面白いロボアニメと思っちゃってた自分が情けない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:09:01.33 ID:H4gwK1G+0.net
扱いが勿体ないな・・・キャラも多い
カームなんて、もっと伊奈帆と絡ませれば良かったのに。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:10:25.56 ID:aB/HH5m20.net
綺麗に終わるのかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:12:08.91 ID:WyrPZ/D20.net
>>897
3話ぐらいまではそこそこ面白かったから騙されるのも無理はない
まあ最終回前に糞アニメって気づけたんだから2期以降の円盤買わなくて済んだと思おうぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:14:49.10 ID:Z3Q2CZNF0.net
2期は特につまらんな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:16:16.42 ID:SBFbPXKZ0.net
いやー今でも初見は時間の経つのも忘れるほど夢中でみるけどな。それだけの面白さはある。
後で冷静になって考えると、いろいろ矛盾とかが湧いてきて、ニコ動いってひとしきり突っ込みを入れてからこのスレに来る。
神と言われるような作品だと、この流れで、ここはよくできてるよなーとか感心して余韻を楽しむのだけどそれがないのが物足りないという感じ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:17:33.58 ID:zZp8arZ00.net
今もまあ普通に楽しんでるが、なまじ3ヶ月待たされて期待しすぎた感は否めないな
2期はせっかくのかっちょいい設定デザインのロボットが勿体ないって感じだ
残り3話でせめて主役機のスレイプニールが活躍してほしいぜ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:17:40.53 ID:k8qh1uCS0.net
アセイラム・ヴァース・アリューシアが命ずる >>900よ新スレを立てよ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:19:43.27 ID:WyrPZ/D20.net
>>904
ゴメン無理
次の人よろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:20:50.72 ID:AcXGW5Kb0.net
>>905
そういう時は未来レスアンカー建てて立てろって言うもんだぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:22:24.85 ID:H4gwK1G+0.net
1年9ヶ月って設定いらなかったと思う、無駄に長すぎて劇中でもそんなに時間が経過している感じが全然しない。
(逆に1年9ヶ月もいったい何やってたの?って感がある)
頭部撃たれた伊奈帆のリハビリ期間を考慮したのかもしれないけど、そんな所だけリアルにしなくても良い。
1期ラストから9ヶ月後の設定でも十分だった。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:30:19.21 ID:daXu53eB0.net
本来の企画や設定に関わってた虚淵がライダーに行ってしまったんだから仕方ないだろ
寧ろその穴を埋めるための急ごしらえの脚本にしてはよくやってると思う
…つか虚淵はライダーやるには早すぎた印象、もっと経験積んでからやるべきだったと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/14(土) 15:34:38.03 ID:EwYjaDVir
進んで危険な役目を引き受けるライエをユキ姉が叱って、二人の仲が険悪になる。
自分の命なんてどうでもいい、私が死んだって誰も悲しまないと言うライエをユキ姉はひっぱたいてしまう。
ライエはつもり積もった己の葛藤をついにユキ姉にぶつけてしまう。
ユキ姉はライエを力強く抱き締め、あなたが死んだら私が悲しむと泣きながら言う。
ライエはユキ姉の胸の中で大泣きして、二人の絆が強くなる。
韻子とニーナはもらい泣きして、伊奈帆は少し笑ってクールに去る。

そういう感情と感情がぶつかるシーンを期待してたかな。
せっかく地球側にもいいキャラ揃ってるんだから、地球でもドラマを見たかった。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:31:52.98 ID:zxoMv1w40.net
火星って個の力だけで軍としてはカスだから危機感がないんだよね
侵略続けてりゃ目が回るほど忙しいんだろうけど
開戦から1年以上経っても降りてきた場所で防衛してたカエル頭とか退屈だったろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:33:04.00 ID:aB/HH5m20.net
次スレ

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 251 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426314756/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:33:47.34 ID:kLDMrckC0.net
>>911


913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:37:54.08 ID:daXu53eB0.net
それに話が致命的に破綻していない、まだ見れる分だけマシじゃね?
最近なら艦これ、同じロボアニメならAGEやヴァルヴレイヴよりはまだ見れるじゃん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:43:54.05 ID:5k2zi11A0.net
ロボ描写はファフナーや終盤でアクセル踏んできたGレコと同時期に放映しなければな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:07.52 ID:sGoLIBXA0.net
すげえ
このアニメの方が設定からして破綻してるのに他のロボアニメの批判できるとか
さすが信者は言うことが違うねえ―

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:47:17.35 ID:H4gwK1G+0.net
>>911
あなたには即時乙かれを命じます。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:21.59 ID:daXu53eB0.net
>>915
言い方悪かったな
そこそこ見れる分だけマシだって意味で別に褒めてもいねえよ
別に良作だと言うつもりはねえし凡作レベルじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:55.05 ID:SBFbPXKZ0.net
>>915
設定はアレでも、ビジュアル面では最先端いってるからな。あと、音楽もいい。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:52:26.72 ID:sGoLIBXA0.net
>>918
ロボデザと音楽だけ一流だよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:38.93 ID:daXu53eB0.net
実際虚淵がいたらどんな話になっていたんだろうなあ
絶賛されてたのか、鎧武みたいにボロ糞だったのか……

総レス数 1003
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200