2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★80

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:16:35.17 ID:Rg2g1SqM0.net
>>500
大人しくならず、徒党を組んで人間と武力でぶつかる事も恐れない連中になるだろう
事態はまったく変わってくるぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:16:38.18 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>498
変わってはいない。

遠隔感知で確認出来るのは仲間の死亡数程度だ
どれだけ殺されたが分かるだけで、「どんな状態で抵抗できたのか」なんてわかりはしない

わかるのは死亡数であり、それは政府が発表した情報を後押しするものでしかない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:16:42.20 ID:h96a6b/a0.net
>>499
意味不明だな、探偵が後藤を知る機会はなかった
なぜなら新一すら知らなかった事だから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:18:01.25 ID:h96a6b/a0.net
>>501
何のために武力衝突するの?
市役所で徒党を組んでいたのも戦うためではなく
むしろ戦わないためなのにw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:18:19.46 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>498
>ちなみに映画のほうでは警察官やってて部外秘の情報を得てるパラサイトもいたっけ
だからこそこの作戦には、情報漏れがないように特殊班を設立したんじゃないか?

どこをどう叩いても外に情報は漏れないってばw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:19:32.94 ID:3MK/+Uvm0.net
>>503
アホか。新一が全部探偵にしゃべっただろ
その時点では後藤に襲われた後だしな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:19:52.03 ID:Rg2g1SqM0.net
>>502
じゃあ何?
市役所内では通常のパラサイトが特殊部隊を全滅させるような力を見せてたのに
周りのパラサイトたちは仲間が死んだ数だけ数えてブルッて萎縮していくわけ?
すいぶん人間に都合のいい話だな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:20:36.66 ID:h96a6b/a0.net
パラサイトは皆で安全にお食事が出来る会を作っただけなんだよね
人類への反抗の為の、組織じゃないのよw広川はしらんがw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:21:33.79 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>507
彼らにはその程度の力しか無いんだよ

だから、あまりいじめるなっていってんじゃんwwwwwwwww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:22:39.69 ID:h96a6b/a0.net
>>506
せめてちゃんと読んでから書き込めよ
恥さらすだけよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:23:58.33 ID:Rg2g1SqM0.net
>>504
パラサイトが陰に隠れてるのは田村が言ってたように
人間の組織力・武力には太刀打ちできないと思ってたから
それを恐れなくなったらどうなるか想像してみよう

>>505
パラサイトの知力や情報収集能力の話をしてるんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:25:33.97 ID:e8Mvp8Yr0.net
アニメではたしか後藤の情報は新一がしゃべったって設定のはずだが

会議中「その、君が出会ったという5体が寄生する生物についてだが
って会話らしいにがあったはずだぜww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:25:47.49 ID:h96a6b/a0.net
>>511
ちがうよ、無駄なことをしないんだよ基本
行動が合理的なだけ
いちいち人間に反抗する意味が無いのよ
防衛以外で

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:25:47.50 ID:Rg2g1SqM0.net
>>509
田村はパラサイトのビビリ症のことを言ってたのか
それは知らなかったw

喋れば喋るほどボロが出るなお前

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:29:49.18 ID:Rg2g1SqM0.net
>>513
普通のパラサイトも人間の武力に対して自信を持てば
後藤のような性格に近づいていくだろう
人間にとってより危険な存在になるはず

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:30:26.83 ID:YvdiqeoH0.net
局地的な戦いだからパラサイトは勝てていて
数では圧倒的に劣っているから政治にまで手を出した
でも存在が政府にばれている以上数で勝っている
人類側に勝つのはもう無理なんじゃないの?
後藤だって軍隊が総出で来たら無理だろうし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:30:38.97 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>511
例えば政府官僚とかの頭を食ってなりすましたとしても
田村ほどの天才でもない限り、知人と会話しだしたら簡単にバレてしまうっての
過去の記憶とかも完全に無いんだから、なりすましようがない

それほど田村だけは特殊だったんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:31:27.53 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>514
びびり性? ボロ?意味不明だなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:32:05.58 ID:htwmm52pO.net
パラサイトは、仲間意識というか一枚岩じゃないという感じか。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:32:09.89 ID:Rg2g1SqM0.net
>>516
その前提がアニメ改悪版なんだよ
局地的な戦いでもパラサイトは勝てない(後藤だけが例外
だから大人しくなるしかない
それが本来あるべき物語の姿なんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:32:32.61 ID:h96a6b/a0.net
>>515
てかはっきり行って、パラサイトの脅威は偽装能力だけ
あの程度の能力じゃ近代兵器に太刀打ちできない
武装したとしても、根本的に数が少なすぎる
結局徒党を組むことにデメリットのほうが大きい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:35:02.82 ID:BCPFeo710.net
よくおまえらそんな作り話とうろ覚えで自信満々の煽り合いできるな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:35:41.26 ID:7P7l/hOq0.net
>>506
時系列
- 倉森がシンイチを見張る
- 宇田、シンイチで倉森を拉致、話し合い
- 倉森が助手君使って三木を探る、助手君は三木の餌食に
- 倉森がシンイチに協力を求め、食堂へ
- 食堂でのパラサイト戦
- 倉森はパラサイトのことは忘れると宣言  <- ここまでが倉森がレポートに出来る範囲
- パラサイト側で食堂荒らしが議題に上がる
- ターゲットはシンイチ、三木がシンイチの排除を引き受ける&倉森襲撃は草野たち
- シンイチvs三木-後藤 <-ここで初めてシンイチと後藤が遭遇
- 倉森の家族が殺される
- シンイチは遠く離れた町まで逃げ延びる、倉森は警察へ <- 当たり前だが倉森とシンイチの接触は無し
- 公園で倉森死亡、同公園内でシンイチは田村と最後の会話

これだけ書けばいいか、どうせ読まないだろうけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:35:54.45 ID:Rg2g1SqM0.net
>>521
そりゃ全面戦争は避けるだろう
パラサイトは馬鹿じゃないんだから

でも後藤のように人間を恐れずに狩りをするようになるだろうな
すくなくとも各地でミンチ殺人が沈静化ということにはならない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:36:49.57 ID:e8Mvp8Yr0.net
どうせ、局地戦になっても、長い棒の先から電流が出るのを使用して

感電させて正体を暴いて殺していく手法を取り始める

そうなると、人の壁も役に立たなくなるだろうから

あの時に起きた局地的な勝利なんて何の意味もないよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:39:34.73 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>524
駄目だって
公の場で流れる嘘を見抜く手段のないパラは
そういった報道を信じるしか無いので、どうあがいても沈静化するよw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:42:17.57 ID:3MK/+Uvm0.net
>>510
読むってなんだよw アニメ見ろ
端さらしてるのはお前
わざわざ>>499でセリフまで書き起こしてR5うだろうが
死ね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:43:56.24 ID:Rg2g1SqM0.net
>>526
だからなんでパラサイトが情弱前提なんだっての

やれやれまったく
アニメで広川をパラサイトだとミスリードさせるために1班全滅とかやったばかりに
パラサイトが異常に人間の情報に踊らされやすくてビビリで
棒の先の電流にやられちゃうような馬鹿な生き物にされちゃったよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:47:31.17 ID:h96a6b/a0.net
>>527
探偵と新一が一番最後に会っていたのは何話でしょう
そして新一が後藤に襲われたのは何話でしょう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:47:50.02 ID:e8Mvp8Yr0.net
>>528
各細胞が意思をもてる生物には、各細胞に同時に衝撃が加わる
ような攻撃には大変弱いのさ

それはミギーも「意識がズレて、掌握出来なくなる」と言っている。

正体を確認するには電気ショックでOKだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:49:40.39 ID:Rg2g1SqM0.net
>>530
反論そこかい
どうでもいいわw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:50:26.62 ID:7/LqhaIC0.net
声だけパニックで異様に冷静な一枚絵市民たちが一番怖かったw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:52:51.95 ID:QbvY7nOOO.net
かんこれでも思ったけどCG混ぜるのやめてほしい
ロボットアニメでロボットだけCGとかなら分かるが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:53:54.31 ID:h96a6b/a0.net
まぁここは映画のほうが凄いだろうなぁ
パニックの臨場感がないと山岸の説得力がなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:54:54.47 ID:936FEBFM0.net
後藤に最初に襲われた後に定食屋で飯食ってたら倉森の家族がパラサイトに襲われたってニュースが流れてきたんだから倉森レポートに後藤の事書かれてるわけがない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:55:38.13 ID:QbvY7nOOO.net
映画ってどうなの?
予告の後藤がステーキ食ってるシーンでえってなったんだがw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:59:26.35 ID:Rg2g1SqM0.net
>>536
ステーキ以外でも首かしげるシーンは色々あるよ
でもアニメみたいな馬鹿っぽい単純なポカはあんまり無い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:01:42.93 ID:nF3X75Fu0.net
俺思うんだけどさ、100レスくんは後藤と三木が入れ替わりながら自演してるんじゃないかって
勘違いであって欲しいが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:02:12.22 ID:3uiR9qVX0.net
>>471
初めて顔が出た11話と今回を比べてみたら
特にここを変えたではなくて、描く人によってムラがあるだけ

今週の真正面顔だけでも結構違う
廊下歩いて来るとこはちょっと目が大きくてキリっとしてるのが
後藤と話し出すとやけにたれ目になってたりする
キャプチャとって並べてみたら面白かったw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:08:57.37 ID:Y3pR1RNH0.net
アホが20分後に重複スレ立てた時からスタッフ・キャスト・関連スレ類のテンプレが
消えてるけど気にしないのか

寄生獣 セイの格率 ★77(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424284473/
寄生獣 セイの格率 ★77 [転載禁止](c)2ch.net ←実質78スレ目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424285830/

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:15:37.99 ID:fHhW0ShZ0.net
>>536
不思議なことにアニメの方がマシだと思えてくるぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:05:11.62 ID:OGgIOzyK0.net
銃器詳しくしらんけど
アニメ版の自衛隊が持ってた銃ってあれで散弾撃てる銃なの?
ただのライフルにしか見えないんだけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:12:35.24 ID:7/LqhaIC0.net
>>542
MPS社のフルオートコンバットショットガンAA-12
細部は違うがね
コンバットショットガンとかAA(オートアサルト)から分かる様に
毎分約300発の速度で散弾をぶちまけまくって突っ込む完全に殺し用
(装弾は8/20/32発で実際300ぶちまけるわけじゃない)
たっかい金出して専用特殊弾薬買えば榴弾から徹甲弾まで撃てる
フルオート1択で人質も37564になるオーバーキル必至だから
警察組織では絶対採用しないと思われ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:17:07.04 ID:pmrME3ZS0.net
ショットガンてサイレンサー?だかは付けられんのかね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:40:14.45 ID:OGgIOzyK0.net
>>543
とんでもねーもんだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:40:36.72 ID:OP/P4mUJ0.net
>>541
それだけはない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:46:13.64 ID:rkfVybmO0.net
酸か電子レンジ的な物で…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:55:20.62 ID:sZ0Gicd/0.net
改変のアイデア考えた奴ってゴミだなゴミ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:19:25.99 ID:LWwoysD20.net
結局最初から最後までひどいアニメだったね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:39:28.43 ID:7/LqhaIC0.net
わざわざ自衛隊もどきをSATもどきにしたのも
原作では急いで集めてバラバラだったそいつらの散弾銃を
銃知らん人にSGと分かりにくい形状の上に
急な調達面倒ってか無理なAA-12にしたのも
オラには理解できんだす

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:53:25.14 ID:OGgIOzyK0.net
銃器マニアが納得できるような改変ならまだよかったのにね
薄い輩が集まって作った結果か

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:57:17.57 ID:7P7l/hOq0.net
>>550
フルオートでバラマキもせんのだから、いっそ2連装の猟銃のほうが良かったかもな

なんにしても 設定製作:中野美佳 <-ここもまともに仕事してないな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:02:29.50 ID:7P7l/hOq0.net
そもそもフルオートのショットガンなんて、いかにもジャムりそうな代物を採用する組織なんてあるんだっけ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:10:29.64 ID:mbHV0GQo0.net
最初の方の果物ナイフをフォールディングナイフに改変したのと同じように
武器マニアのスタッフが改変したのかもね。なんでそういうところに趣味性を出すかなぁ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:12:36.09 ID:eKWj0JbD0.net
しかもAA-12の箱マグだから8+1発しか入らない
原作で使ってたスパス12が7+1発、モスバーグM500は8+1発
変わらん・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:24:35.30 ID:uqjcFUg60.net
>>555
山岸マガジンの大きさそのままで15発くらい撃ってたぞ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:34:19.80 ID:S+wzWnZk0.net
広川の正体明かすか、浦上を逃がすか、どっちかで入れて最後引くべきだったな。

今週はなんの見せ場もないじゃん。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:36:54.73 ID:XY/TGF85O.net
>>536
CGなど視覚的な部分ではなかなか頑張ってると思うし、クソ映画なんてことは
別にないので、興味があるなら見てみたらいいんじゃないかね(少々グロ注意)

ただストーリー面では正直「ウゲッ」というのが個人的感想だったので、
別物だと割り切れないタイプの人は気をつけたほうがいいかもね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:48:43.56 ID:fHhW0ShZ0.net
>>546
お前見てないだろw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:55:17.43 ID:eKWj0JbD0.net
このアニメと比べたら映画のほうがずーっとマシだったな
CGと戦闘は多少見れるし
1時間半だし

いいところひとつもなしのクソを何ヶ月もタレ流してるアニメよりは・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:18:27.23 ID:DenZ07R70.net
結局天才が作った傑作を意識高い系がうんこにしやがったな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:20:49.58 ID:OxGWAbf40.net
もしかして、このアニメを作ってる奴らって
天才集団なんじゃね?
凡人に天才の感性なんて理解できんやろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:24:39.16 ID:dxC9A6/Z0.net
ナレーション無しで最後までやるのかと思ったら
とうとうやってしまったね

一貫性ないなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:29:19.93 ID:LQ4c5cT60.net
他人にゃ理解できないという点で同じなら天才とバカには何の差もないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:32:44.23 ID:7lV36ux00.net
>>562
スカトロマニアの感性を押し付けられてるだけだよ
ウンコをムシャムシャ食ってる奴を見て「コイツは理解出来ない!天才だ!」とは思わんだろ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:57:35.02 ID:htwmm52pO.net
なんだ、今回の新一は車中で座ってただけか…。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:01:34.39 ID:Df95ETr/0.net
>>563
何か信念みたいなものがあってナレ排除してるのかと思ったよ
そんな信念あるわけないか、このアニメに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:29:50.09 ID:YWWGwmY70.net
次回セックスまでやるんだねえ
田村死亡回といい話の区切りが悪すぎるだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:34:25.83 ID:C5e5w7H30.net
>>563
でもむしろ今回あるだけマシだわ
今回もなかったら酷いもんが余計酷くなるだけだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:35:20.99 ID:C5e5w7H30.net
>>565
思うよ
草付だけど
つか皮肉にマジレスしてどうする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:36:08.55 ID:tqcMRP7V0.net
>>569
平間警部補が上司に経過の報告をするシーンとかでも良いのよ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:39:50.15 ID:3uiR9qVX0.net
糞糞言いながらも毎週アニメ見る神経が理解出来ない
糞アニメだって言うなら見なきゃいいだけなのに

>>571
声は明らかに平間さんだったし、実際それを狙っていたんだと思うけどなぁ
その直後に平間さんのカットなりを入れればよかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:44:32.75 ID:0rRK+Eyk0.net
>>570
いつからかこのスレは
「僕の考えた皮肉披露大会」になっちゃったな
ウゲェッって感じ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:58:16.62 ID:X0eFB0L70.net
最初から こんなじゃなかったっけ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:00:53.50 ID:0rRK+Eyk0.net
ネタバレはするわ
どっかで聞いたような寒い皮肉ばかり言うわ

ほんと最低な本スレだったな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:13:49.50 ID:Df95ETr/0.net
一番最悪なのは100レスくんだろうに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:16:14.16 ID:EveOKgWE0.net
今20話なのに残りでこんだけ消化できんのかね
後藤vs山岸
vs村野
vs後藤1
vs美津代
vs後藤2
vs浦上

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:21:03.79 ID:qu4egYzj0.net
>>555
AA-12はオープンボルトだから「+1」はないよ?
スパスやモスバーグの装弾数だってチューブラーマガジンの長さによりけりだし
ボックスマガジンを採用するのは再装填の時間を大幅に短縮するためだ
単純な装弾数だけの比較なんてナンセンス

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:26:14.57 ID:JAigy3HN0.net
美津代さんと絡むためのスキルが今の新一にあるとも思えない
スタッフがアホみたいに削ってきたツケが払われることなく踏み倒されるんだろうな
あのキャラ原作通りだと浮き過ぎだし改変されるぐらいなら別人でいいや

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:26:43.04 ID:ZCAuZhgM0.net
>>577
来週村野までいくようだから
余裕だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:31:18.57 ID:MEQ25u4n0.net
ガラパゴス化で先細る日本のアニメ輸出!作品がよければ売れる時代は終わった
http://ereeto.jp/blog-entry-118.html

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:37:59.54 ID:KpSfDHls0.net
あのガチバトルのときにながれるピロリロリロリン♪ピロピロピロピロリロリン♪が生理的に受け付けない…
島田のときとかにもながれてたあれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:06:15.04 ID:+RkkMXTw0.net
規制でしょうがないけど 今週は画面暗いとこ多かったな
寄生なだけに(´・ω・`)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:09:39.20 ID:KpSfDHls0.net
>>579
三津代はカナそっくりの女子高生にさしかわります

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:10:59.46 ID:Fj62wS0D0.net
>>577
21-A:後藤vs山岸 B:vs村野
22-A:車落とし B:vs後藤1&別れ
23-A:vs美津代1 B:vs美津代2&vs後藤2
24-A:vs後藤3 B:vs浦上

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:15:53.97 ID:5D0dQWEd0.net
>>585
これが当たりだな
俺の予想もこれ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:21:58.41 ID:Jszat6YB0.net
21話 市役所大混乱で人類敗北、絶望の新一が村野と交尾に
22話 新一&ミギーが後藤と対決、ミギー捨て身の攻撃
23話 美津代登場、新一単身で後藤に再度挑む
24話 新一奇跡の逆転、浦上の逆襲、さよならミギー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:24:13.52 ID:5D0dQWEd0.net
こうやって見るとあと四話とは思えない位色々起きるなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:41:03.24 ID:CVooLd550.net
原作が大して面白くもないからアニメにしてもどうしようもないな
むしろアニメスタッフはこのつまらない原作をうまくアニメ化してるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:43:09.99 ID:OxGWAbf40.net
音響は今期1番だよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:56:01.04 ID:JAigy3HN0.net
キャラデザもな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:56:51.68 ID:xD9EeIb70.net
もし市役所大混乱が全く原作通り&良く出来てたら
自衛隊は、こういうことをするヤシらだ、ってイメージになる、とは思うけど。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:05:52.64 ID:X0eFB0L70.net
軍人はそのくらいじゃないと頼りにならん

敵かな〜味方かな〜なんてやってたら殺されちまうよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:30:12.55 ID:Fu2vfFOk0.net
>>584
美津代「あなたみたいな孫はいないわよ!」
新一(いや…見りゃわかる…)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:30:37.06 ID:bfE45BBg0.net
>>60
おれの至った結論としては、

寄生獣のアニメは無かった、いいね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:43:04.59 ID:7P7l/hOq0.net
>>595
性と聖の格率という、寄生獣のストーリー丸パクリのアニメがあったらしい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:44:11.86 ID:JAigy3HN0.net
壮大な予告編(ネタバレ有)ということで・・・本格的な製作は他社でお願いします

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:48:44.23 ID:xI0CH3Cf0.net
原作マンガを読んだ程度で信者ぶるのもいかがなものかと思うぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:34:13.72 ID:7gW7dSPU0.net
AA12は円形のマガジンだろう、だから円形に回転するのでフルオート

アニメのは多分、マガジンの弾薬数を上げるために縦型にしているので、おそらくセミオート
つまり引き金は自分で何回も引かないといけないって代物だと思われ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:35:08.94 ID:kHVI+1GN0.net
腕から玉を大量にだしてるのゾワーっとした
やはり当分グロ見てなかったら耐性もなくなってくんだなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:41:05.99 ID:BCPFeo710.net
>>599
隊長の1階ホールでの威嚇発砲フルオートじゃなかったか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:42:16.60 ID:7gW7dSPU0.net
そもそもあれが実際にあるAA-12型の銃だって情報がどっから出たのやらー

たしかに間違いなさそうなのだがマガジンの形式がまるで違うし、細部もけこう違う
しかも一発も発射していないのに「ショットガン」だと決めつけて考察している

















絶対制作関係者いるよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:46:01.16 ID:7gW7dSPU0.net
>>601
あの横薙ぎは、フルオートショットガンでも説明できん

ショットガンではなくて、マシンガン系統の弾の軌道だから事実上作画ミス

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:51:44.16 ID:7gW7dSPU0.net
んー見なおしたら、Fullオートショットガンでもいいのかあれ

じゃぁマガジンが縦型で回転式でなくても、弾が連続装填出来る次世代型なわけね
あれもまた現代にはない銃だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:52:04.86 ID:BCPFeo710.net
つかマガジン形状がドラムじゃないと〜って
銃器特定の話なのにイミフなんだけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:55:15.51 ID:JZbKE9k40.net
隊長の威嚇射撃は普通のマシンガンでやったんじゃね?
ショットガン以外の銃器も持っていて不思議じゃないし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:56:38.92 ID:tqcMRP7V0.net
ドラムマガジンじゃないから違うって超理論初めて見たわw
このスレでも今までさんざん8発マグだって話出てたのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:57:41.02 ID:BCPFeo710.net
>>606
壁の弾痕が面だった気がしたんだが違ってたらもうしわけねぇ知ったか退散するわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:59:09.50 ID:/mWyhuVD0.net
後藤は本当に火炎放射器じゃなきゃどうしようもないな
というかアドバイスを聞くだけ聞いて実行しないのかと

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:59:13.82 ID:7gW7dSPU0.net
>>607
8マグってのは円形のマガジンの玉の数だよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:00:50.37 ID:tqcMRP7V0.net
なんだ100レスか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:01:29.20 ID:X0eFB0L70.net
なんで そんなに銃器に詳しいんだ おまえらw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:03:31.74 ID:PZtSOnJK0.net
>>592
元ネタの遊星からの物体Xを見れば分かるが、あの状況で結果的に人間を射殺してしまっても罪とは言えんよ。
「化物かどうかをチェックするまで動くな」という警告に従わない奴が馬鹿なだけ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:04:02.24 ID:tqcMRP7V0.net
>>608
銃声一発につき9個くらい穴開いてたはずだから間違いなくショットガン

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:04:23.93 ID:kHVI+1GN0.net
なんつーか逃げないでヤってた奴すげえな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:06:48.28 ID:7gW7dSPU0.net
ドラム式は、ジャグリングがかなり少ない形式でフルオートに向いている
縦型のマガジンは下からバネで押しているだけなので、コンマ秒間発射では相当な確率で
ジャムってしまう

一番いいのは、弾帯という形式でチェーンのように弾がつらなって裸になっているのがいいのだが
これもまった持ち運びや、暴発の危険性に難があり、歩きながら撃つのには向いていない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:06:56.20 ID:X0eFB0L70.net
>>613
銃器犯罪になれてる欧米ならともかく、平和ボケした日本人なら
ああいう反応にもなるかもな

俺だって緊張と恐怖に耐えかねて何しでかすか分かったもんじゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:07:05.19 ID:7wZzrp1H0.net
つーかなんでちょこちょこ改変するんだよ
市長達が逃げるとことか流れ弾で壊れるとか帰る必要がねーだろくそ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:10:06.72 ID:7gW7dSPU0.net
>>617
とんだ精神異常者だなw
普通日本人なら、あそこまで言われたら誰も立たないだろう。立たせたのは稀にしかいない
人間を作り出したアニメの都合かね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:11:53.86 ID:tqcMRP7V0.net
>>617
普通に避難しようとしてていきなり「撃て撃てぇ!」とかこっちに向かって言われたらなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:32:31.48 ID:qAEiGq47O.net
面白かった。シンイチより特殊部隊隊長のが主人公してた格好いいなw
後藤ラスボスかな散弾反射された隊員が即死しないで呻いてるのがキツかったわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:39:23.44 ID:Rg2g1SqM0.net
二階会議室にいた市民には放送が聞こえなかったかも、という可能性があるのに
「一階ロビーにいなかったからパラサイト」という意味の分からない判断基準で
問答無用で射殺する山岸隊長カッコイイ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:41:45.67 ID:0rRK+Eyk0.net
>>622
あれって原作から
『本当にパラサイトかどうかはともかく見つけたらとにかく殺す』ってセリフだろ
別にアニメと漫画で意味は変わってない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:44:42.22 ID:7gW7dSPU0.net
まず、立ち上がり人間のターンの前に、化け物が目の前で殺されているのを見ている

そうなると、遊びでもなければ緊急避難的にものじゃないってわかるだろう

そして、「床に伏せていろ 絶対に立ち上がるな。許可無く立つものはその場で射殺する」
とまて言われたら
「日本人」であれば、間違いなく従う。文句いうにしても床に伏せた状態で言うだろう

「射殺許可があるとはどういうことだ! 俺ら市民を守る作戦じゃないのか?」
とかね
「我々の支持に従う限りは市民として手厚く保護する。だから黙って従え!」
と切り返されるだろうけど

あそこで立った奴は、間違いなく左翼的な人で広川に似ている反社会主義タイプなんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:53:50.09 ID:x+pt+Yuu0.net
>>606
俺もマシンガンだと思ったけど
見た目同じ銃なんだよなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:54:01.15 ID:0rRK+Eyk0.net
>>624
こいつ13日の金曜日見て「女ってクソだな」とか言い出すタイプだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:58:49.55 ID:Rg2g1SqM0.net
>>623
それは見分けができない隊員に対してだろ

山岸本人は一階ロビーにいた人間を把握してるから
最初からずっと潜伏してた奴かどうかを見分けることができた(原作では
アニメでは「一階ロビーにいなかった」という台詞が無意味化してる
この台詞は削っとけば良かったのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:59:11.90 ID:7P7l/hOq0.net
なんだか、アンチに鞍替えした100レス君みたいなのが現れたな

AA-12
http://en.wikipedia.org/wiki/Atchisson_Assault_Shotgun

It is fed from either an 8-shell box magazine, or a 20- or 32-shell drum magazine.
boxマガジン(8発)もあれば、ドラムマガジン(20発or32発)もある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:59:52.58 ID:iVRYEiBF0.net
>>625
アレなんだよ、「音」がマシンガンなんだよw
そして飛び散った弾痕がショットガンで、銃口がマシンガン系なのよね
一瞬のカットだけどかなり違和感

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:03:36.75 ID:0rRK+Eyk0.net
>>627
ちゃうちゃう んなわけないでしょ
逃げる途中で寄生獣が顔変える意味がないし
一階ロビーにいた顔だから殺さないっていうのも意味がわからない


そのセリフは単に「指示に従ってない奴は敵とみなして殺せ」っていうだけの意味だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:06:47.83 ID:x+pt+Yuu0.net
>>629
AA12でぐぐってみたけどこんなんらしい
一見ショットガンに見えないけどショットガンなんだな
連射用マガジンつけてない事くらいはご愛嬌か
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kuBPL81DbLU#t=197

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:08:25.31 ID:QbvY7nOOO.net
一階ロビーにいなかったっていう台詞はただ単に隊長の非情さを表した台詞だよ
その対に合体してた役所の人たちが浦上に俺がいなかったらこいつらも蜂の巣〜に繋がる

指示無視して立ち上がった人間を射殺したり、
隊長は戦闘で躊躇したり怯んだりせずメンタル激強ってことが視聴者に伝わる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:10:05.65 ID:h96a6b/a0.net
AA12は部隊行動用としてはあぶなええよなぁw
班に一人持つぐらいなら良いけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:10:47.97 ID:iVRYEiBF0.net
>>631
なるほど、モード切り替えもあるらしい
縦型マガジンのは連射速度控えめでアレだけ長いのに8発しか打てないのなら
弾薬量的に適正な銃じゃないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:14:35.15 ID:iVRYEiBF0.net
AA-12の連続発砲音は、ボッボッボッボッボッボッ
一方マシンガンの発砲音は、ダダダダダダダー

アニメで使われた発砲音はまるっきりマシンガン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:15:03.53 ID:Rg2g1SqM0.net
>>630
一階ホールにいたってことは一度ちゃんと命令に従ってる、つまり人間という可能性もある
一階ホールにいなかった奴は潜伏していたパラサイトと断定して即射殺する
これは山岸本人だけの判断基準なんだよ
隊員に「なんで分かったんです?」と訊かれたから答えただけ

一方、「ともかくだ…見つけたなら撃て」は
隊員たちには見分けが出来ないからパラサイトでも人間でもかまわず撃てと言ってる
自分には判断基準があるが、隊員たちに判断させないという風に
完全に分けて考えてるんだよ

アニメでは無意味化してるけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:21:20.20 ID:x+pt+Yuu0.net
弾薬の種類にもよるだろうし映画でもこんなんだから迫力あっていいんじゃないの
見た目激しくおもちゃっぽくてダサいけど強力な銃みたいだし
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NdEyP5P0rYs#t=69

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:22:31.57 ID:Rg2g1SqM0.net
>>632
庁舎内に突入するときに刑事に対して
山岸は「そろそろわたしにも化け物の見分けがつくようになった」と言ってる
つまり人間と分かれば撃たないってことだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:26:54.29 ID:5cDAmsO/0.net
>>638
山岸さんの言う見分ける方法ってのは、撃ってみて確かめるって事じゃね?

普通に死ねば人間だし、死に際に変形したり萎れたりしたらパラサイトってな
具合に

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:28:47.52 ID:iVRYEiBF0.net
山岸部隊の作戦、サーチアンドデストロイ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:28:49.86 ID:Rg2g1SqM0.net
>>639
それは山岸に限らず誰にでも分かる判別法だなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:33:19.78 ID:qu4egYzj0.net
>>634
発射モードの切り替えはないよ
AA12は引き金を引き続ける限り弾が出るフルオート(連射)オンリーの銃
セミオート(単発)で撃つには一射ごとに引き金から指を離さないとならない
マガジンの違い(ボックスorドラム)も連射速度に殆ど影響を及ぼさない
加えて単純にボックス<<<ドラムということにもならない
マガジンが大きくなれば嵩張るし、重量も増すため取り回しにくくなる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:33:21.22 ID:h96a6b/a0.net
コロンブスの卵さ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:36:30.28 ID:iVRYEiBF0.net
>>642
AA-12にはなくてもアニメの銃にはあるんだろうね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:38:52.56 ID:h96a6b/a0.net
山岸はもっとオラオラ感が欲しかったよなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:39:05.60 ID:iVRYEiBF0.net
まず後藤戦で、2分くれてやるの下りの後の連射時間は8発をゆうに超えている
なのに生き残りはマガジンを変えること無く打てている

これはAA-12の性能ではない。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:40:10.96 ID:JAigy3HN0.net
一階にいなかったというのは山岸が全員の顔を覚えてるわけないんだから
一階でじっと待っていない、一階に集合しにこなかったやつらという意味だろう
普通事態を把握していなければ銃持った連中に出会ったとき反応が違うだろうから見分けつく

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:42:10.48 ID:EveOKgWE0.net
非接触式DNAスキャナーがある世界だから
マガジン内の空間を外より広くする技術を使ってんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:42:36.12 ID:qu4egYzj0.net
>>644
アニメのはAA12らしきものでしかないからね
実銃ではオープンボルトという作動形態をとっているけどアニメではそれが見られない
見た目は似せるけど中身は似せないという中途半端さ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:42:45.60 ID:iVRYEiBF0.net
アニメの銃は発砲音からして、AA-12よりも連射速度が早く、8発弾丸許容量を遥かに凌駕しており
縦型のマガジンでありながらジャグリングしない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:43:34.07 ID:794sfadL0.net
とりあえず書いておくが、
広川は人間。来週の放送で自衛隊に射殺される。
後藤は一見無敵に見えるが、実は脇腹の辺りにパラサイトしてない生身の部分がある。
新一に毒の付いた棒を突っ込まれて混乱して5体バラバラになったところを殺られる。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:43:39.94 ID:tqcMRP7V0.net
ここへきて車を止めた謎がとけたな
あれは超技術で作られた超軽い車だったんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:51:28.31 ID:h96a6b/a0.net
>>650
あの長さで8発こえるって、四次元マガジンだなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:54:35.47 ID:UY6gHZMX0.net
しかし後藤って燃費悪そうだね
人間の脳も相当エネルギー大食いではあるが、あれが五体もいたら
結構ボディに負担掛かりそう
パラサイトは戦闘時以外は割と省エネなのかもしれないが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:55:48.60 ID:MJ3oCvaO0.net
>>639
魔女裁判だなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:59:08.79 ID:7P7l/hOq0.net
>>639
人間とパラサイトを殺し比べて、なんとなく分かりました状態だろ
はっきり言っちゃうと角が立つんで、1Fにいなかったなんて理由づけしてたけど

そういう意味で浦上と同類だよな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:06:12.27 ID:EveOKgWE0.net
タイムアルター発動して
一瞬でマガジン交換した説も考えられる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:06:59.28 ID:7/LqhaIC0.net
>>581
安いエロと安い制作費と安いプライドのアニメばかりでいい物作ってないし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:10:37.43 ID:5cDAmsO/0.net
>>656
>そういう意味で浦上と同類だよな

そう、そこがまた面白いところなんだよ
浦上も山岸に人殺し呼ばわりされて「おまえが言うな」
状態だったしw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:17:30.15 ID:NQAGz12n0.net
山岸も人が死ぬとボッキしてます

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:26:08.43 ID:wiTxKxkZ0.net
とりあえず書いておくが、
広川は人間。来週の放送で自衛隊に射殺される。
後藤は一見無敵に見えるが、実は脇腹の辺りにパラサイトしてない生身の部分がある。
新一に毒の付いた棒を突っ込まれて混乱して5体バラバラになったところを殺られる。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:30:57.88 ID:BCPFeo710.net
ほんとアニメが盛大にコケると
こうまで不毛なゴミスレ化すんだなと
>>661の単発バレ投下見てると思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:31:06.01 ID:Rg2g1SqM0.net
>>656
浦上と同類なのはパラサイトだよ
内側からの欲求や本能的な命令に従って人を殺したり食ったりする奴ら

山岸がやる殺しは己の欲求とは無縁の任務であり
徹底的に合理化された理論に基づいて行われる
その非人間性が一見するとパラサイトや浦上と同じように思えちゃうのが面白いところ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:38:40.11 ID:PZtSOnJK0.net
>>654
パラサイトが大食漢ってのは「この種を食い殺せ」という本能に従ってるだけで、
活動自体にはそんなにエネルギーは必要としてないんだろうね。
現実に似たような生き物としてアシダカグモがいる。
あれも生きるためにではなく、本能的に餌(主にゴキブリ)を見ると襲って食い殺す。
食事中に別のゴキブリを見かけたら今食べ掛けのを放り出してでも食い殺しに行くw
だからこそ頼もしい生物兵器として利用されてるわけだが。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 16:44:56.05 ID:5cDAmsO/0.net
>>663
作戦の目的が民間人の救出だったら、また話は変わってきたんだろうけどね
今回はパラサイトの駆除が目的の作戦だったから、民間人にいくらかの犠牲が
出てもやむを得なかったで済んでしまう

山岸さんは任務遂行の為なら、どんな手段でも躊躇せず実行できるタイプだと
思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:09:01.20 ID:Xgag6O8L0.net
>>663
山岸は「1階で見なかった」から寄生獣だって分かったんだよな
でも、浦上のグループで「1階にはいなかったけど、助かった人たち」を描いてるんだよな
そこに対比があるから面白い

だから実際の山岸って、合理的というよりも短絡的と言った方が良いんじゃないかって思う
つまり、ちょっと知能のあるAって感じだろう
Aも「敵は殺す」という合理的と言えば合理的だが、直感に頼った短絡的な性格をしていたからな
山岸はそこまでではなくても、短絡的なのは間違いないと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:16:17.48 ID:Rg2g1SqM0.net
>>666
放送を聴いてるはずなのに一階に集まらなかった人間は即射殺だけど
それは合理的判断の上での「切り捨て」だよ
ホールで動くなと言ったのに立ち上がって抗議した奴を射殺したのと同じ

短絡的というのはアニメのほうの山岸だな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:18:07.46 ID:6SN+8WTv0.net
>>656みたいに読解力皆無のやつでも原作派で占められたスレでは
でかい顔してるのが面白いとこだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:26:07.44 ID:BCPFeo710.net
ノリノリ100レスが我が物顔なんだから何いても驚かないわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:36:54.13 ID:3MK/+Uvm0.net
>>664
ネズミに対するイタチもそうだね。
本能的に食い殺す
何匹いてもとにかく狩る
腹が減ってなくてもとりあえず殺す

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:40:30.46 ID:7P7l/hOq0.net
>>668
なんかめっちゃ誉められた感じw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:45:53.57 ID:p8tMA+AQ0.net
戦場で市民に犠牲者がでる理由がわかったわ
便衣兵なんて見分けつかないから怪しいやつは殺ってくしかないんだな
おーこわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:51:19.28 ID:4e++rF3Q0.net
戦場で市民が犠牲になるのは
そもそも戦争と言うのは領主と領主が結託して
お互いの自国民を間引くイベントだからだよ
日中戦争の便衣兵について語れば
大日本帝国と蒋介石がグルで
蒋介石が日本軍が攻めてくると言う事で地域住民を軽武装させ
その一般人を日本軍が便衣兵だと嘯いてジェノサイドしたと言うのが真実

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:53:13.75 ID:iVRYEiBF0.net
>>673
おじいちゃん
今日はもう寝るって約束したでしょう?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:58:42.83 ID:QbvY7nOOO.net
>>661
ネタバレおまえ ほんとに日本人?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:00:11.64 ID:70+CZ/RU0.net
つうかあの状況で一階ホールにいない奴はパラサイトか
ただのバカ(セックスしてた男女のような)だから
殺されても文句は言えない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:07:17.48 ID:Rg2g1SqM0.net
>>676
アニメだと市民が二階会議室にいて放送が聞こえなかったかも
という話になってるから、そうとも言えなくなってくる
ほんと余計な改変ばっかりしやがる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:19:01.95 ID:j7RlkMaa0.net
>>677
原作でも、そういう設定だろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:28:30.20 ID:iVRYEiBF0.net
>>677
原作でも2階に数名、数十名の民間人が残ってる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:45:17.43 ID:iYmMoMZQ0.net
市長って水島裕なのかよ 懐かしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:47:40.11 ID:Xgag6O8L0.net
確かに、セクースしてたようなバカキャラが登場してたから、殺されてOKみたいな雰囲気になってるけど
原作者は「こんなバカもいるんですよ」という表現がしたかったんじゃないだろうな
非日常の緊迫したシーンの中で、ぽっとギャグを入れるのが、この人のいつものやり方だから、それ以上の考えはなかったと思う

俺なんか、放送聞こえても、退路が確保されてないのに
1階に集まるなんて怖くてできねぇw
途中で遭遇する可能性もあるわけだしさ

682 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:12:21.87 ID:FDswCHTA0.net
あの男女は逆にすぐ人間だと分かるけど
パラサイトがああやって人間の真似してたとしたらよっぽど頭いいパラサイトだろうな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:12:37.45 ID:XY/TGF85O.net
山岸自身が率いる隊
→見つけたら区別なんかせずに山岸が率先してバンバン撃つ、あるいは命令する

分かれた隊
→部下たちはそこまで割り切れてないので、仕方ないから浦上に区別させて撃つ

まことに効率的な分担ですなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:15:31.99 ID:Rg2g1SqM0.net
>>678-679
それって原作のどこに書いてある?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:23:57.11 ID:LrGtTzOV0.net
>>662
最近見ないと思ってたけど
しばらけ待って最高のタイミングで出したつもりなんだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:27:39.88 ID:3MK/+Uvm0.net
まあほとんどのやつは原作読んでるしそれ知っててただの嫌がらせで書いてるだけだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:27:50.08 ID:7qssigSM0.net
小山ボイスだからか、アニメ山岸もなかなかカッコいいじゃない(額の傷は駄目キャラデザだと思うが)
でもアサルトライフルとショットガンの2丁持ちで現れるシーンが見たかったなー
確かM-16にグレラン装備のイカした武装してたよね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:33:04.50 ID:7P7l/hOq0.net
>>684
横ですまんが、おそらく被害者の総数が53名、大部分は山岸の隊ってとこからじゃないかなぁ
山岸の隊が何名かが不明なので引き算して数十名の民間人死傷者としたんだろう

個人的にはロビーを封鎖した警官に化けた隊が50名ほどいるので、山岸が率いた迷彩の隊も
ほぼ同数いて、民間人の死傷者は数名、これはロビーでのものがほとんどで二階以上には
民間人はほとんどいなかったと思うけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:34:24.49 ID:yM84Oj4M0.net
スパス片手撃ちとかゴリラかよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:40:57.03 ID:fHhW0ShZ0.net
M-16も片手で連射や
ターミネーターやね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:43:05.98 ID:iVRYEiBF0.net
>>688
その総数は通常民間人の数で、原作でも専用の部隊だっただろうから
隊員の死亡数は減らして発表しているはずだよ

それに一階での死傷者といえば最初の極数名で5名程度のはずだ
あのまま大人しくしてればね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:45:22.89 ID:XY/TGF85O.net
浦上の「構わねーからみんな撃っちまえばいーんだよ」も、二通りの読み方が
ありそうでちょっと面白い
まあ普通に読めば、
「いちいち区別しなくても、どうせもうパラサイトしかいないだろう」
だろうけど、ひねってみると
「隊長の山岸がそのつもりなんだから、区別なんかせずに撃っちまえばいい」
という意味とも取れる
部下たちですら「ちゃんと区別しなければ」という発想に囚われてるの
だが(まあそれが普通は真っ当な発想だがw)、浦上だけには山岸の
本当の意図が通じてるわけだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:49:22.86 ID:7P7l/hOq0.net
>>691
いやいや、俺にレスするんで無くて、いるんならあなたが根拠を出してくれ
それで話しは済むんだぜ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:52:35.90 ID:Rg2g1SqM0.net
>>691
>>688が正しいよ
死亡者53名、そのうちの大部分が山岸二佐の部隊で
それは後藤の仕業だと書かれてる

一階ホールに集まらずに庁舎内に潜んでた人間はバカップルの2人だけだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:57:22.90 ID:NQAGz12n0.net
>>694
バカップルのふらりが二階いいたのなら、アナウンスが聞こえない人間もいたことになるんだが?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:58:36.30 ID:eVwBaUfG0.net
>>388
今までもサブタイトルになった本との内容的な関係はほとんどない
原作でも講義に引用されていた『利己的な遺伝子』くらい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:58:55.04 ID:FTUGkY6D0.net
原作読んでないのに「原作では…」とか言っちゃう奴って何なのw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:59:48.04 ID:Rg2g1SqM0.net
>>695
あいつらは不良職員だから
アナウンスを無視してパコパコやってたんだろうと思われ
「どうせ非難訓練でしょ」とか言って

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:03:22.95 ID:NQAGz12n0.net
>>698
聞こえないのと無視しるおは同じことだし
原作でも隊員の死亡者数と民間人の死亡者って区分けされてないよね?
なのになんで山岸隊の死亡数が大半といえるの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:05:30.91 ID:NQAGz12n0.net
原作でもバカップルがいるう状態なら二階にまだ数名民間人がいてもおかしくはないだろう
ほとんどいなかったってのは勝手な憶測だろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:07:25.81 ID:7P7l/hOq0.net
これは・・・釣りなのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:08:04.80 ID:bTvP361M0.net
とりあえず書いておくが、
広川は人間。来週の放送で自衛隊に射殺される。
後藤は一見無敵に見えるが、実は脇腹の辺りにパラサイトしてない生身の部分がある。
新一に毒の付いた棒を突っ込まれて混乱して5体バラバラになったところを殺られる。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:09:51.64 ID:Rg2g1SqM0.net
>>699-700
バカップルのようにアナウンスが聞こえてるのに無視するような奴は
山岸は「切り捨て」の判断で即射殺するよ

死者数53名の大部分が山岸の部隊というのは平間が言ってる
新一の夢の中だけど、実際に知らされた事のリフレインだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:11:34.76 ID:bpsGWS840.net
一階に居ない者はみなパラサイト認定

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:12:21.09 ID:iVRYEiBF0.net
>>703
実際に原作でも二階に民間人が居た証拠じゃん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:13:13.48 ID:MJ3oCvaO0.net
>>700
君は書き込みボタンを押す前に誤字をチェックしてくれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:13:53.48 ID:5cDAmsO/0.net
>>704
現代なら人権団体が大騒ぎしそうな案件だけどなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:14:57.97 ID:7P7l/hOq0.net
>>706
100レス君はわざと誤字を入れて、それを突っ込んでくる奴をNGにするための指標とするらしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:15:32.76 ID:hKsHwivA0.net
内容はまぁいいんだがサブタイトルなんとかならんか
次回「寄生獣」でいいじゃん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:16:00.19 ID:Xgag6O8L0.net
>>707
こういう事実は公表されないから大丈夫
漏れるのは何年か経ってからだったりするし、
その時には「仕方なかった」っていう世論操作を内調が行うから、どちらにしても大丈夫w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:17:38.00 ID:7P7l/hOq0.net
>>703 >>705
きちんと論点を出そうよ
ひとりもいなかったか?が論点じゃなくて、数十人も民間人がいたか?が論点だと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:19:02.59 ID:qAEiGq47O.net
なんかネタバレマジっぽいなw
アニメアンチか知らんが陰険だな。覗かない方が良さそうだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:19:48.42 ID:Rg2g1SqM0.net
>>705
居たけどそれが何か?
山岸に「一階ホールに居なかった=潜伏していた=クロ」
と判断されて射殺されるだけの話

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:22:40.57 ID:iVRYEiBF0.net
>>711
数十名ってのは大袈裟にいっただけで争点はそこじゃないだろう?

少なくても数名(2名は確実に)2階にいたってのがおれの論だが?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:26:02.26 ID:gkbob3u40.net
あの主題歌のダサいこと
海外でうるためか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:28:35.30 ID:iVRYEiBF0.net
>>713
論点の大元は

原作?ではバカップルはただの馬鹿(アナウンス無視?それと聞こえてない?)
から殺されても文句は言えない

ってのを聞いてID:Rg2g1SqM0 が
アニメだと、そんな事になっていないから、余計無い改変しやがった。
といった

そして自分は「いや原作もアニメもそこは同じだろう?)といっているだけだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:30:08.28 ID:Rg2g1SqM0.net
>>716
そんなこと言ってない
どこを読んでそう誤解したのか教えて欲しい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:35:54.58 ID:Rg2g1SqM0.net
っていうか争点は>>679
>原作でも2階に数名、数十名の民間人が残ってる
だろ

原作では庁舎内に残ってたとして描かれてるのはバカップルの2だけで他は確認できない
おそらく居ない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:36:07.19 ID:iVRYEiBF0.net
676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:00:11.64 ID:70+CZ/RU0
つうかあの状況で一階ホールにいない奴はパラサイトか
ただのバカ(セックスしてた男女のような)だから
殺されても文句は言えない


677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:07:17.48 ID:Rg2g1SqM0 [28/34]
>>676
アニメだと市民が二階会議室にいて放送が聞こえなかったかも
という話になってるから、そうとも言えなくなってくる
ほんと余計な改変ばっかりしやがる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:36:46.59 ID:Xgag6O8L0.net
合理的判断ってのは、効率の良い判断って事だけど
ただ単純に、人間をそこらへんの虫と一緒にして
言うこと聞かないし、混ざってるから害虫と一緒にやっちまえってのが山岸の合理的判断
それは寄生生物と同様の思考回路だろうと思う

人間というのは、それに対して他者への思いやりや良心、罪悪感というものが存在していて、
それが合理的判断を曇らせるが、だからこそ人間らしいとも言えるんだろうな

まぁさっきも書いたけど、テロリストがいる状態で一階に非難してくれって言われても
退路も確保できてないのに、俺は怖くて動けない
テロリストと遭遇するかもしれないからさw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:38:20.58 ID:iVRYEiBF0.net
>>718
いや? 数名いておかしくはない
居ないと決めつける根拠に欠けている

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:38:30.46 ID:Rg2g1SqM0.net
>>719
うん、だから

アニメでは広川が
「二階の会議室に市民がいてアナウンスが聞こえなかったかも」と言ってるから
一階ホールにいなかったからといって山岸が問答無用で射殺することが出来なくなってる
ほんと余計な改変ばっかりしやがる

っていう話をしてるんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:40:43.53 ID:Rg2g1SqM0.net
>>721
うん、もしかしたら居るかもな
断定はできない
だがもし居てもアナウンスを無視して潜伏してる奴なんだから
山岸は切り捨ての判断をして即射殺するって話だ

この理解力の無さ…100レスとみたw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:41:01.43 ID:iVRYEiBF0.net
>>722
それが原作でも同じだろう?
実際に2階にいたバカップルの立場は、アニメも原作もおなじだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:43:23.54 ID:iVRYEiBF0.net
>>723
むしろ居たほうがよりリアルだし、2階にはパラサイトだけだったというのは現実味がないだろう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:44:02.64 ID:Rg2g1SqM0.net
>>724
バカップルは同じだよ

それ以外の市民が残ってる可能性がほぼ無い→原作
それ以外の市民が残ってる可能性が大いにある→アニメ
ここが違いだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:45:37.89 ID:iVRYEiBF0.net
広川が何を言おうが、バカカップルはアナウンスを聴けてないか?無視したかの理由によって
二階に居るのはマンガもアニメも変化はないんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:47:00.83 ID:iVRYEiBF0.net
>>726
ん?

>>719では、バカップルの処遇はマンガとアニメで違うといったように見えるが?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:51:42.21 ID:1g9YrkZ60.net
面白い
アニメ思ってたより面白いけど 演出下手だな 原作の良さを活かせ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:52:59.15 ID:Rg2g1SqM0.net
>>728
あー誤解のされ方が分かった
でも説明すんの面倒くせえw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:54:05.39 ID:dwO8LyMl0.net
>>609
素人の高校生の意見聞いて方針変更する軍人とかあり得ねぇ。
火炎放射器建物内で使用も結構無茶だし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:56:06.73 ID:Rg2g1SqM0.net
>>728
とりあえずこれだけは言っておく
アニメのあのバカップルはミーティングにきた市民じゃないし
セックスしてたのは会議室でもないだろう

あとは考えてくれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:56:35.52 ID:1Avnw8a30.net
なぜ警告を無視した広川達をほうっておくんだ?

「おいお前ら勝手に上に上がるんじゃねーよ!」「言う事聞かない奴は全員撃つぞ!?」

いきり立つ広川達が部隊を強襲

広川達がパラサイトとその場でバレる

部隊が広川達を素早く取り囲んで一網打尽&一斉射撃

こうすれば被害を最小限に食い止められた筈なのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:00:50.75 ID:Xgag6O8L0.net
俺は、あのバカップルが人間だったことに皮肉を感じるんだよな
寄生獣は真面目に1階ホールに集まってるわけじゃん
少なくとも表面上はね
でも、人間であるバカップルが、聞こえなかったのか無視したのかは分からないが、1階ホールにいなかった
というのに結構な皮肉を感じる
面白いよな、ここらへんの対比w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:00:53.20 ID:fHhW0ShZ0.net
>>733
広川一味はパラサイトの最有力候補なんだから一般人から離れたところで固まっていてくれた方が助かる
逃げられたら困るけど、2階なら袋のネズミだ
刺激していっせいに襲い掛かられるよりそのほうがよかろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:02:06.90 ID:5cDAmsO/0.net
>>731
死ぬ間際になってやっと、「火炎放射器アリじゃん」みたいに思ってたのが悲しい…w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:05:47.66 ID:qndufi7n0.net
会議室に人がいるかも?なんてのはあの場から離れるための真っ赤なウソなんですけどね
適当なセリフ増やすだけでくだらない論争がおきて、批判がそれだけ少なくなるって考えなのかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:07:01.32 ID:Xgag6O8L0.net
>>733
単純に広川たちが寄生獣であるかが判別できなかったから
山岸のように強硬手段に出る隊員がいなかった
というか、普通はあんな真似は誰にも出来んw

「言うこと聞かないと撃つぞ」と言って本当に撃って、彼らが人間だったら?
一般市民が見てる前での、役人、最悪の場合市長殺しになるわけで
あの時点では、そこまで思い切りの良いことは出来ない

全て山岸が責任を負ってくれるから強硬手段にも出られるようになったわけさね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:07:54.29 ID:7P7l/hOq0.net
>>733
原作は広川に付き従ったのが40名くらい、未スキャン、浦上もいない
アニメだと、どうだったっけ?10名ほどに見えたけど記憶違いかも
少数だとやっちゃうか?となるかも知れんけど、指揮官(山岸)の許可が無いとな

まあ、山岸&浦上が到着まで広川を留めておけば、そうなったかも

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:08:54.33 ID:7P7l/hOq0.net
>>737
そんな計算しての脚本いやすぎw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:10:15.05 ID:70+gF06j0.net
>>738
責任云々より、もう何人も人間の犠牲者が出てるから、
心理的箍が外れてるんでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:11:58.69 ID:7P7l/hOq0.net
>>741
ん? その犠牲者って世間をにぎわせたミンチ殺人のこと?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:13:17.38 ID:5cDAmsO/0.net
>>741
まぁ、誰だって命は惜しいからなw

殺されるリスク負うくらいなら、誤認だろうが何だろうが
とりあえず撃っとけってなるわな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:22:55.52 ID:Xgag6O8L0.net
>>741
確かに、自衛隊員にも犠牲が出てるわけで、
誤射が多かったを見ると、もう心理的に追い詰められてたというのもあるかも

そして、その後の山岸の一喝で自衛隊員は冷静になった感じか
表面上だけかもしれないが、それでも誤射はなくなった(盾にされたのはどうしようもない

ある程度の情報は入ってだろうけど、化け物相手の実戦は未経験だろうし、
そもそも自衛隊は実戦経験すら皆無だしなw
これがアメリカだったら、もっと合理的で容赦がなかったかもしれない
実際、兵器として運用するとか言ってるしw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:24:15.77 ID:fHhW0ShZ0.net
>>743
山岸の場合、命惜しさじゃなく「間違えてもいいからとりあえず撃て」が一番効率いい方法だからやってる感ある
善悪にとらわれず、一番被害を抑えてパラサイトを全滅させる方法を実行できる有能な軍人だと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:27:17.21 ID:aUZxD9z50.net
『何やってるんだお前らこんな時に!』(だったっけ?)
あれもイメージ違ったわ
もっと金切り声上げて欲しかった
あと『ばっ…勝手に立つなと言ったろうがぁ!!』も
自衛隊の連中も山岸以外は狂いそうだし殺したくないんだよな
そういう『異常事態』って雰囲気が全く出ていない

『勝手に立つなと〜』のおっさんの泣きそうな怒り方は凄く好きだった
多分いい人なんだろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:31:11.76 ID:aUZxD9z50.net
>>745
無能ではないと思うがクズではあるな
まあそれでも作戦が一応の成功を見せたのも、一般人の犠牲がこの数で済んだのも彼のおかげではあるだろうが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:31:34.95 ID:7Dpg89dW0.net
寄生獣を汚した戦犯である平野と音響とプロデューサーを全て粛清しよう
君たち原作ファンの怒りをやつらにぶつけてこれからのアニメ業界を救ってくれ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:32:25.73 ID:7P7l/hOq0.net
>>748
ひとりでやっとくれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:37:36.18 ID:dwO8LyMl0.net
>>747
発想が大本営だよな。作戦上手く行った場合はアリみ見えるかもしれんが。根幹に問題がある思想
現場より出世させたら不味いw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:40:49.49 ID:7P7l/hOq0.net
やっぱりDNAスキャナーなんぞ開発してる間に、パラサイト用のバルサンを作るべきやったんや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:42:10.81 ID:dwO8LyMl0.net
化学物質に弱いというのはまだ政府側は知らないのでは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:44:02.71 ID:5cDAmsO/0.net
>>752
塩酸戦法は実質失敗だったじゃないかw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:44:58.04 ID:7P7l/hOq0.net
DNAスキャナーなるスーパーテクノロジーがあるんだからDNAからパラサイトの弱点となる
たんぱく質を探して、それに化合する薬剤を合成すればええんや
だいじょうぶ、余裕で作れるって

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:50:59.64 ID:XY/TGF85O.net
>>738
なんせ広川は「選挙で勝利する」というほどの能力を持ってるわけだからね
「根拠もないのに、まして正しい(はずの)ことを言ってる市長・市職員を、
そう簡単に撃てるはずがない」という理屈をいわば武器に使って、山岸は
ともかく普通の隊員相手のあの場面では、いわば勝利したわけだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:55:19.69 ID:khOSyIQM0.net
>>754
生きてるパラサイト細胞が協力してくれないと臨床試験できないな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:56:22.97 ID:7/LqhaIC0.net
で、あの武器以外の装備がSATな特殊作戦群もどきは、自衛隊なの警察隊なの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:00:10.29 ID:XY/TGF85O.net
ふと見たら、最初の女性型パラサイトを撃ち殺した後にバスを動かすところで、
ナンバーが「50-50」だったのにワラタ
これはつまり「人間かパラサイトかは(スキャナーか浦上診断がないと)
五分五分だが、まあ撃っちまえ」ということだなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:02:21.48 ID:7P7l/hOq0.net
>>757
隠密同心、 死して屍、拾うもの無し

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:37:54.96 ID:d0NfA6tp0.net
冒頭で避難してる7人リラックスしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:42:07.82 ID:d0NfA6tp0.net
スキャナー車に近づく浦上も直前まで落ち着きすぎだろwwwwwwwwwwwwなんだよこれwwwwwwwwwwwwww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:42:38.70 ID:7/LqhaIC0.net
それを言ったらロビーでパニック後の市民の皆さんもリラックスしすぎですw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:48:14.59 ID:d0NfA6tp0.net
あの特殊部隊のフルフェイスなにか意味あるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:49:32.07 ID:d0NfA6tp0.net
ああそうか
一般人に顔見られたらまずいかも

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:53:59.81 ID:V9K32D8tO.net
新一と里美のファックシーンは原作再現してくれますか?
ざーさんの声付きで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 22:57:02.88 ID:d0NfA6tp0.net
後藤を見た時の浦上の反応もおかしいだろwwwもうちょっと早く気づけよwwwwなんだこれwwww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:02:55.85 ID:MJ3oCvaO0.net
>>765
Bパート全部使ったうえ、次のアバンまで余韻を引っ張ります

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:27:44.80 ID:S0cOsB9h0.net
冒頭一体目パラ倒した時の女パラと撃った隊員とバスの位置関係
センシングスカナー壊した時のパラズとロビー内ガラス越しの市民の位置関係
画コンテ描いた時に人物、建物その他の配置をちゃんと想像して描いてるのか疑わしいばかりの場当たりカットばかりだな
確かに絵的な構図を優先して嘘つくことはあるらしいがそれにしてもあんまり
市庁探索ではホラー映画的演出狙っているのか薄暗い廊下ってのもどうにも

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:30:54.84 ID:0rRK+Eyk0.net
>>760
正常性バイアスでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:40:46.37 ID:JAigy3HN0.net
なぜ2発目は待てが省かれてんだ、反撃されてんのに周りの奴もだんまりっておかしいだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:42:51.32 ID:3MK/+Uvm0.net
>>770
あれ大事だよな。
一発だけで倒せるかどうかの見極めで、その後の人間側の圧勝(後藤出陣まで)の
伏線なんだから
一部隊が寄生生物と相打ちになって全滅したのと同じくらい余計な改悪だわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:44:31.32 ID:V9K32D8tO.net
>>767
ヤッター!ココでシコるの実況出来るw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:50:49.71 ID:0rRK+Eyk0.net
>>722
だからその解釈が間違いだって
一階ホールにいなかったかどうかでパラサイトかどうか判断してるわけじゃない
広川たちの一派が脱出してるのに一階ホールにいたかどうかなんて問題にならない

まさかほんとに判別がついてるなんて馬鹿なこと思ってないよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:52:08.60 ID:Rg2g1SqM0.net
こうしてみんなでダメ出ししてると分かるけど
寄生獣の原作って、迂闊な奴がアニメ化するときの地雷が無数にあるなw
次にどこかが仕切り直しで再アニメ化する際には
今回の失敗をしっかりと踏まえてから臨んで欲しい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:55:07.10 ID:NQAGz12n0.net
>>774
単に原作に変なところが多いだけだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:55:41.01 ID:0rRK+Eyk0.net
なんか特殊部隊(アニメでは自衛隊って明言されてないよね?)の動きがダメダメだったな
個人的に許せないのが後藤に鉛玉跳ね返された直後に仲間のほうを向いた隊員
視線を向けるだけならまだしも銃口まで味方側に向けてる……


原作からこんなだったっけ?二発目を撃つなってセリフとかが掛けてるのはスレ見ててわかったけど
後藤が「広いところでやろう」とかいって普通についていったっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:56:25.84 ID:XY/TGF85O.net
>>768
ん?どっかおかしい?
スキャナーが壊れたところは、ガラス越しの人たちが近すぎるとかいうこと?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:59:08.71 ID:Rg2g1SqM0.net
>>773
一階ホールにいたならばパラサイトかも知れないし人間かもしれない
一階ホールにいなかったならパラサイトとみなして即射殺すべき
という判断だよ

その判別ができないと言うなら山岸はただの見栄っ張りの嘘吐きになるな
ありえんわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:00:27.01 ID:8WYVNsS+0.net
>>778
いやそれも結局「見分けがつくようになってきた」わけじゃないから見栄っ張りの嘘つきじゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:01:41.19 ID:j3JTH0ej0.net
>>775
緻密に構築された構成を変なところってww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:03:02.50 ID:lc8wcNl+0.net
今回のシーンはあちこちが稚拙でいつも以上に酷かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:03:31.50 ID:NTVuc+7n0.net
>>777
確かに近すぎるがその辺は普通にスキャナーで見分けて後で殺すという原作をトレースしてた
でも、スキャナーで見分けてからずーっと歩いてから狩るという過程をせっかくのアニメなのに省いちゃってるから分かりにくくて勘違いするのは分かる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:04:59.42 ID:rTa9+MWi0.net
>>779
疑わしい奴か、完全なクロかは見分けられるんだから
嘘はついてないんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:08:22.32 ID:BUcKuL3fO.net
>>776
確かに銃口向けちゃってるのはよろしくないわなw
「来いよ…こっちの方が広いぞ」にノコノコついて行ったのは原作どおりだよ
原作では「油断せず遠巻きに包囲して」とか、長々と作戦まで立てとるよw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:11:34.04 ID:lc8wcNl+0.net
原作でも広川にはもっとエピソードつくってほしかったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:12:10.37 ID:8xS4P95/0.net
あれっ、全く戦闘してないのにそろそろ私にもって・・・(゚Д゚)ハァ?
ポクポクポクチーンで閃いたのかよ、おまえ一般市民殺しただけだぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:13:30.18 ID:BUcKuL3fO.net
なんかそんなこと言いながら原作読み返したら気になっちまったんだが、
「なにか…音がする…」と言ってる隊員、前に出過ぎてて、あれじゃ
味方に背中撃たれないか?w
いや、細かいコマでもあるし、極めてどうでもいいけどねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:19:35.87 ID:2hRvTIWu0.net
>>779
見栄じゃねーだろ…
「仮に」全く見分けが付かなかったとして、迷って撃たずに全滅したのが睦月班なんだから
今後は人間だろうが撃つという宣言をする必要性は大いにあるし、山岸はそれを宣言しなきゃいけない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:19:54.70 ID:tBseZ+Lz0.net
>>769
明らかにおかしいっぽいからまともにレスしない方がいいかもよ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:23:16.26 ID:8xS4P95/0.net
次回「性と聖」っておまえらのネタかと思ったらまじかよ、スタッフもう氏ねよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:23:17.80 ID:8WYVNsS+0.net
>>788
だから結局見分けてないだろ?

それで「一階にいた奴を記憶しているからクロかシロか判断できてる」とかいうのはおかしい
「一階にいなかった」は単に無差別殺戮宣言と見るべきなのに 変に解釈してる奴がこのスレにはいる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:26:22.66 ID:Yl3fmXAq0.net
>>790
俺もこいつ何主張してんだよと思って見てたけど
本当にタイトルになって吹いた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:27:59.44 ID:tBseZ+Lz0.net
>>778
嘘吐きだけど見栄じゃないんだが
あれは部下でもないから命令も出来ない煩いおっさん(平間)を黙らせる方便

『一階のホールにいたら警察や市民の手前、問答無用で撃ち殺す訳にもいかない』
『いなかったなら人目もないから構わない』
どっちかというとこういう理屈だよ
『めんどくせえから全部撃っちまえばいいんだよ』という浦上の言葉を本当にやってるってだけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:30:33.19 ID:+NeinZQA0.net
>>791
言葉として2つの意味に捉えられるんだよ

1階のホールにいなかった
A. 1階のホールに集められたときに、この顔が奴はいなかった(存在しなかった)
B. こちらの指示に従わず、1階のホールにいなかった(居続けなかった)

どっちに取るかは読者しだいでええんでないかい?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:30:53.03 ID:j3JTH0ej0.net
見栄っつーより、ブラックジョークだよね
ただ単に一階に居なかったらどっちでもいいからさっさと殺せってことだろ
山岸の合理性と異常性が出てておもしろいじゃん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:32:18.23 ID:rTa9+MWi0.net
>>793
一階ホールですでに
動くなと言ったのに立ち上がった奴を撃ち殺してるんだけど?
公衆の面前でな

山岸が見分けて撃ったときの「一階ホールにいなかった」という理由を理解できない奴多すぎ
アニメスタッフ笑えんなこりゃ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:33:54.51 ID:F22X5yYc0.net
>>795
まぁそれ

目的は平間をやりすごす方便

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:35:02.89 ID:Tz3PROY5O.net
なんで廊下暗くしたんだろうな
停電になってんのかと思ったら議場は明るいし
ゴーグルも真っ暗じゃ見づらいだろうけど、あれは作画量減らすためなのかね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:36:02.15 ID:UjkLanlZ0.net
>>791
見分けついてんじゃん
2Fにいる→撃っていい相手って

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:38:07.01 ID:rTa9+MWi0.net
>>791
>「一階にいた奴を記憶しているからクロかシロか判断できてる」とかいうのはおかしい

そうじゃなくて
一階にいた奴を記憶しているからクロかグレーか判断できてる
が正解だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:41:22.12 ID:tBseZ+Lz0.net
>>796
でも全員皆殺しには出来んだろ?
>>795だよ理由は
判別出来てると思ってたのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:43:52.80 ID:8WYVNsS+0.net
>>800
一階に今もいる奴なら同じ顔がいることになっておかしいのでパラサイト
一階にいて、広川と一緒に消えた奴らなら逃走したのだからパラサイトの可能性が高い
一階にいなかったのは指示に従っていないのでパラサイト?人間の可能性もある


いやいや やっぱただの無差別殺戮のための方便というかブラックジョークだよ
一階で見た顔じゃないほうがパラサイトじゃない可能性が高いんだから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:49:26.41 ID:BUcKuL3fO.net
あと原作の山岸は最初は二刀流(アサルトライフル?とショットガン)なんだが、
「見つけたなら撃て」あたりではショットガンのみになってて、肩にかけたり
背負ったりしてる様子もないんだよな
まあもちろん、部下に持たせたとかいろいろ考えられるが
ああ、また死ぬほどどうでもいいことに気づいちまったw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:49:53.85 ID:+NeinZQA0.net
ダブルミーニングで山岸は果たしてどっちの意味でいったのかな?ってニヤニヤするところ
だろうに、俺が正しい!って言い合うようなことか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:51:12.24 ID:rTa9+MWi0.net
>>802
>一階にいて、広川と一緒に消えた奴らなら逃走したのだからパラサイトの可能性が高い
広川と一緒に消えた奴だからといってパラサイトとは限らない
広川に促されてついていっただけの人間の職員という可能性は否定できない
ということはグレー

>一階にいなかったのは指示に従っていないのでパラサイト?人間の可能性もある
アナウンスに従わず潜伏していたのだからパラサイトの可能性高い
撃った後に人間だったと分かっても「ふん、人間だったか」で終わり
ホールでの射殺と同じ

山岸の判断は分かりやすいはずなんだけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:52:20.55 ID:8WYVNsS+0.net
>>805
どっちも同じくらいの怪しさだろ
むしろ広川組のほうが怪しい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 00:53:34.10 ID:qdJAoB0X0.net
「性と聖」というサブタイ付けるセンス、尋常ではないww
元ネタ何だよこれセックス文化人類学?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:00:00.60 ID:+NeinZQA0.net
>>803
そういうとこ見るなら、ショットガンが4種類ほど有るってのも見ようぜ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:00:56.11 ID:9MY3mVCH0.net
原作とセリフもやってる事もほとんど変わらないけど、セリフをカットされ
たり、表情が希薄な感じにされたりで山岸のキャラ…ってか雰囲気が微妙に
原作と違う気がする。
原作ではもっと実戦を楽しんでる風な感じでなかった?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:02:14.41 ID:rTa9+MWi0.net
>>806
怪しいか怪しくないかと言えばみんな怪しい
それよりも撃つべき対象か、確かめるべき対象かという区分けだよ

撃つべき対象→アナウンスを無視してずっと潜伏してた奴(パラでも人間でも)
一旦確かめるべき対象→アナウンスに従って一階ホールにいた奴(人間である可能性を考慮)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:05:35.62 ID:7dSwzyGK0.net
>>798
次回そこに大量の死体フラグ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:08:29.70 ID:5hgoCb0x0.net
聖夜に性交するんだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:08:43.09 ID:+NeinZQA0.net
>>809
楽しんでるとも思わないけど、戦場童貞の新兵に蹴り入れるような軍曹っぽい雰囲気はあった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:11:35.39 ID:BUcKuL3fO.net
>>808
それも(4種類とまでは数えてないけど)気付いたけど、何か描写の
狙いがあるのかね
力量の劣った者でも使える装備で統一した部隊のほうが、力量ある者の
個性でバラバラな部隊より強いんじゃなかったっけw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:14:07.44 ID:NTVuc+7n0.net
火炎放射器と聞いて豪快に笑ったかと思ったら、単なる高校生の発案とバカにせず一転して普通に検証してみてその利点と欠点を冷静に新一に指摘する聡明さがあった
だからこそ市役所での立ち回りに説得力があったのに
アニメだと「フッ…」だもんなぁw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:14:44.69 ID:Tz3PROY5O.net
何度も言い過ぎて言い飽きたし聞き飽きたと思うけど、
後藤の顔が老いぼれすぎ、あとBGMが糞すぎ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:17:37.33 ID:+NeinZQA0.net
>>814
ショットガンを正式装備としてる部隊じゃないので、あちこちからかき集めた
のを表してんじゃないかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:23:07.66 ID:rTa9+MWi0.net
確認のために何度か見返してるけど、浦上の声の人うまいね
1人だけ喜怒哀楽や緩急がある芝居だから上手い人連れてきたんだろうけど

それに比べいつも暗い声出すだけの新一の声優が下手クソに聞こえてしまう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:26:11.82 ID:NTVuc+7n0.net
>>817
そもそも自衛隊の正式装備にショットガンはない
だからモスバーグやSPASをどんなルートで集めたのか妄想する余地があった
グレネード付き16A3とか普通なら自衛隊が持ってるわけないのに山岸だけが持ってたり、その辺を妄想するのは凄く楽しかった…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:26:59.13 ID:S3UhGSa10.net
BGMについては諦めろw
1話からずっと珍妙な音づくりだからもう無理

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:40:23.87 ID:+NeinZQA0.net
>>819
アニメだと、超短期間でDNAスキャナ開発してみたり、AA-12とかそろえてみたりとか・・・
リアルで予算確保に苦しんでる連中からしたらなめてんのか!って思うだろ・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:51:08.35 ID:ELUJu56Q0.net
>>802
>>805
一階にいなかったってのは、広川と一緒に上がってかつ顔を変えたパラサイトって意味だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:52:12.91 ID:ELUJu56Q0.net
>>818
裏紙と、あと探偵さんもうまかったと思う
最初は違和感合ったけど、あの舌足らずのしゃべり方がどんどん馴染んでた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:33:16.59 ID:rTa9+MWi0.net
>>822
違うだろ
最初から一階ホールにきてなかった奴ということだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:33:45.76 ID:7zOqK5J/0.net
山岸「私にも化け物の見分けがつくようになった」
(※撃ってみて顔がグシャグシャになったらパラサイト)

826 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:37:58.44 ID:vbyO7ukF0.net
「なんで」って聞かれたから答えっぽいものを口にしただけって感じでもあったよね
それが自分でも「答えになってないな」と思ったのが「『ともかくだ』、見つけたら撃て」の
「ともかくだ」につながったのかなと

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:40:27.42 ID:ELUJu56Q0.net
>>824
こない理由が無いだろ。集められた時点じゃ理由もしらんのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:44:41.65 ID:rTa9+MWi0.net
>>827
広川も職員たちもみんな最初に庁舎の窓から
銃を持った警官隊が包囲するの見てる
危険を感じて潜伏したパラサイトがいるのも当たり前

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:50:48.14 ID:NTVuc+7n0.net
>>827
凶悪犯が銃持って脅してますよー
ってだけじゃ不満か?って話だよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:56:38.64 ID:Djc1J+Ct0.net
>>797
>目的は平間をやりすごす方便
リアルだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:01:10.19 ID:vWRUBh730.net
流れぶった切ってすまんが、俺の地域さっき18話放送。
残念だった所は、平間の「こいつだ。こいつこそパラサイト田村玲子」のセリフは
もっとドーンと迫力のある表現にしてほしかった。
あと、田村の「みなさんどうかしてますよ」が、うろたえた様子でキャラが崩壊してた。
大きく気になったのはこの2点かな。

それと、久々に加奈(幻)が登場したが、あまりの可愛さにワロタw
どうしてもヒロインの村野が劣って見える。
特にあのメガネとそばかすが揃うとクラスによくいるブス3人組って感じだよなw
まあ、あのチョンマゲは最終話では無くなるんだろうけど。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:10:12.26 ID:JXGR78YBO.net
未来へようこそ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:17:05.32 ID:MV8G3E+N0.net
BGM以外は良かった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:17:18.77 ID:M1YJUc9F0.net
いきなりの暗い男の声のナレーション誰だよw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:18:59.84 ID:7zOqK5J/0.net
平間だろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 05:07:37.10 ID:BltQbfUmO.net
東京暇人で「残すところあと3話」って言ってたんだが間に合うのか?
まだ後藤戦が2回残ってんのに。
未成年に酒を勧めるのがNGとかで一人暮らしの婆ちゃんカットされそうで怖いんだが。
いや、そんな事より村野との性交シーンちゃんとやるんだろうな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 05:14:53.81 ID:BltQbfUmO.net
>>587
全24話だよな?
サッカー中継の都合でどっか休んで1時間SPでもやんのかな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 05:46:03.89 ID:Ro/WviY50.net
体調の声優のが糞過ぎんぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:32:40.73 ID:ocJEEYMT0.net
http://ikkatu.nijigen-daiaru.com/16166/010.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:42:39.30 ID:caurUFeQ0.net
>>809
軍人として優秀うんぬんの話にはなるんだろうけど、もっと
分かりやすい悪役然とした雰囲気はあったような。
理不尽に死んでく登場人物が多い中で因果応報で死ぬ山岸の存在は
ある意味貴重だったと思うし、そこはちゃんと描いてほしかったんだけど…。
なんかこう…キャラを薄めるよね?イミもなく。
納得できる理由が感じられるならそれもまたよし、なんだけど
それがまったく感じられないからスッゲーもやもやするよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:06:18.18 ID:BUcKuL3fO.net
>>831
ちょ、あの田村はキャラ崩壊じゃねえだろw
田村は高い知性で、「無関係なのにいきなり銃を向けられてうろたえた
気の毒な母親」の演技を完璧にこなしてる、という名場面だろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:08:13.69 ID:aVagTG9W0.net
>>840
原作であったキャラの魅力をとにかく薄めるってのがこのアニメで一貫してる部分だな
デザインも記憶に残らないようなものに変えられてるし、わざとなのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:11:15.15 ID:t0V67+ZU0.net
待て待て
里美関連は、十分間も取られてオリジナルシーンまでついてるぞ
はなざーの事務所からキックバックでもあるのかねってレベルでw

他のシーンはまるでダイジェストレベルだけどなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:30:20.52 ID:hgujCVwE0.net
タイトルが中2過ぎる
内容とマッチしてない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:32:34.84 ID:hgujCVwE0.net
>>839
続き

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:33:46.26 ID:hgujCVwE0.net
>>840
同意

どうでもいいが文章上手いね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:51:53.27 ID:e0nrSqZC0.net
>>843
ただただキモイとしか思い出せないw
ある意味凄いな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:03:44.40 ID:nFYUU04b0.net
ネタバレ気味になるが
広川の演説の、寄生虫いや・・寄生獣か!所
あれ英語翻訳だとどおなるんだろね?

害虫・・いやパラサイトか!かな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:08:53.55 ID:JXGR78YBO.net
唐突にローマ字表記でkiseichu !no kiseiju!yeah!と叫んで字幕で解説が入る

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:10:24.83 ID:zppZIi6K0.net
サナダムシ…いや回虫か!みたいになる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:12:27.00 ID:+NeinZQA0.net
>>848
parasite - 寄生虫
parasyte - 寄生獣

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:14:51.64 ID:t0V67+ZU0.net
>>844
有名な本の題名から取ってるみたいだけど、正直見てる側かしたらどうでも良いよなw
題名から引用してるって考え方が厨二だからな

それよりも、新一サイドから見た題名だったり、ミギーサイド、寄生獣サイドから見た題名だったりした方が良かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:16:11.51 ID:JXGR78YBO.net
>>851
それ発音はっきり違うの?
あいつ何同じこと言ってんだってならない?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:16:36.86 ID:ZwpTE3800.net
>>848
こういう、翻訳の妙ってあるよね

逆に、英語でもじったセリフ回しを
日本語訳したときにどうしてるか、というのを見るのも面白いところ

まあ、戸田のなっちゃんとか出てくるんだろうけど…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:23:09.20 ID:+NeinZQA0.net
>>853
ネイティブにとってなら、明らかに違うだろ
オープニングタイトルでParasyteって出てるだろうから、ちゃんと分かると思うよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:31:39.77 ID:vbxPGtIF0.net
外国人は後藤と三木の名前が伏線になってるのは分かるんだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:34:32.39 ID:e0nrSqZC0.net
>>852
内容から引用してるとかならともかく全くかすってもいないしな
つかタイトルとも全く関係ないし、何で市役所襲撃が罪と罰なんだw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:43:17.67 ID:nFYUU04b0.net
>>851
そんな感じか〜
なんか上手い翻訳が有れば良いんだけどねぇ


>>856
正体が分かる時に、英語で註釈は出てたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:44:01.73 ID:fAf4hJHr0.net
寄生生物が人間を食うのが罪とか考えちゃったんだろうな
ホント何も分かってねえ
というか今日日小学生だってもちっと内容を理解して漫画読んでるわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:08:26.51 ID:nFYUU04b0.net
罪と罰ってタイトルは多分、全体の利益のために個人を躊躇なく殺す事の是非についてだと思うよ。

本だと主人公は政治家になって世の中の人を助けたいと考えていて
しかし現実は借金で苦しんでいる青年。
そして青年はある金持ちのどうしようも無い老婆を殺して金を奪う、世の中のためだと言って・・

今回の作戦や山岸の行動が是非と掛けてると思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:10:32.95 ID:+NeinZQA0.net
>>858
堅い言い方で寄生虫 - parasitic worm に対して、寄生獣 - parasitic beasts てのも
出来るだろうけど、あちらさんにとっては格好悪い言い回しなんじゃないかなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:10:53.04 ID:j9wb8LBV0.net
parasyteって寄生獣タイトル用の造語なんでしょ
意味の違いが盛り込まれてるわけでもないから、そのまま置き換えても通じないような

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:14:31.80 ID:t0V67+ZU0.net
見てると、IPADとかPCフル活用だったり、そういう「今風」演出も要らないと思ったりした
今風にしたって、10年後に見たら「古臭い表現」としか思えないわけだしな
例えばYAWARA!とか見て、携帯なくて公衆電話なのを見て「古臭くて見てられない」とは思わないだろう

なんつーかな、一つ一つの力点のもって行き場所が違うんだよな

唯一良いと思ったのは、新一の眼鏡設定だな
寄生獣との同化で視力がよくなったのを上手い形で表現してた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:17:02.73 ID:+NeinZQA0.net
>>860
ラスコーリニコフは良心に従って、自分で自分を罰するんだけどな
だから、こういうサブタイの付け方は、序章(or荒筋)だけ読んだのかよって余計馬鹿にされるんだってば

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:23:27.90 ID:BUcKuL3fO.net
>>857
そう言われると、『罪と罰』って、物語の発端は
「より大きな利益(将来有望な優秀な人間)のために、そうでもない人間
(老い先短い強欲金貸しババア)が犠牲になることは許されるのではないか」
という発想のもと、主人公が金貸しババアを殺害しに向かうが、そこに
たまたま善良なババアも現れてしまい…
という話なんだよな
(昔一度読んだだけだから記憶違いだったらすまんが、多分そこは
間違ってないと思う)
もちろんストーリー展開全体としては全然違うんだが、大づかみのテーマ
としては結構合ってる気がする
1話の『変身』と同じくらいには合ってるかな


アレだな、山岸なら「両方ババアだ、ともかく撃て」とか言うわけだなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:26:00.63 ID:e0nrSqZC0.net
ババア殺してウジウジ悩むのが肝の話だ
山岸の市庁舎殴り込みで単行本5冊は書けるくらいのボリュームでw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:26:14.94 ID:+NeinZQA0.net
>>862
寄生獣の意味を伝える必要無いしな

日本人の英語をEngrishて一文字変えて揶揄するような文化圏であって
parasite に対して parasyte と一文字変えて、所詮おまえらパラサイトの亜種なんだよ
と皮肉が通じれば、あちらはOKでしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:33:35.90 ID:BUcKuL3fO.net
しまった、かぶりまくった
まあ山岸や浦上からすると非常にかったるいストーリー展開だろなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:51:36.12 ID:zppZIi6K0.net
>>863
いやDNAスキャナはそう簡単には追いつけないと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:55:33.99 ID:LEtzl61w0.net
>>863
スパイダーマンのパクリだよ
覚醒後との書き分けができなかっただけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:59:56.64 ID:nFYUU04b0.net
問題は次の性と聖だなw
ネタ元読んだ事ないから何とも言えんが酷いタイトルに見えるw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:01:33.76 ID:t0V67+ZU0.net
>>869
確かにw
ただDNAスキャナがあるんだったら携帯とかもっと進化してんじゃねってツッコミはKYかもしれんな

>>870
実際、覚醒前の新一って等身大の高校生ではあったけど
眼鏡かけて弱気な設定を追加するほどヘタレ設定はなかったからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:17:17.76 ID:uWyDohJz0.net
タレ目って好評なの?キャラデザの奴も結構な戦犯だと思うんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:56:10.20 ID:bbzBxMc+0.net
アニメは村野の友だちがいらんな。特に、眼鏡のほうは、島田を暴走させて大虐殺を惹き起こす
役回りなのに、その後も何食わぬ顔をして学校に通っているのは信じられねー。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:58:41.87 ID:DYEzgIUP0.net
後藤が腕に散弾を集めるシーン、もっとグロさが欲しい。
あれじゃただのマンガ。
投げるシーンはまあまあグッド。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:02:20.40 ID:cfHAASDA0.net
>>875
まん丸過ぎるよな
裸足の後藤の足の描き方も酷すぎ

絵描きがどれだけ下手かよく分かる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:26:34.45 ID:Q8w8cPe50.net
原作のストーリーを描くだけだったらヤンキーと公衆電話でいい。
メガネも蛇足。要らない。

アニメオリジナルのストーリーがあるなら改変すりゃいいけと、ないんだもん。
改変する必要がない。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:45:26.76 ID:mVSqktwz0.net
>>809
山岸はもっとアブナイ奴って感じだったな
人間殺したときも、ゴミを見るような目だったし
アニメだとちょっと哀れんでいるように見える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:10:10.03 ID:j9wb8LBV0.net
>>867
タイトルの、虫じゃなくて獣なことについて、虫サイズより大きいからかなとか生態が獰猛残忍だからなのかなとか
考えさせておいく長い前フリの上で市役所戦の惨劇を経た時だからこそ「人間こそ寄生獣」が効いてくるわけじゃん
「人間こそparasite、いやparasyteか」ではそのニュアンスは出ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:12:09.13 ID:mVSqktwz0.net
そこに限らずだと思うけどね、英語版ちょっと読んだが
ニュアンス違うの多々ある
言葉だけじゃなく概念自体も少し変わるからなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:15:08.91 ID:e0nrSqZC0.net
ミギーがレフティーになってた漫画読めれば一発なんだけどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:18:02.53 ID:+NeinZQA0.net
>>879
文化からして違うのに、直訳してもしょうがないと思うんだけどな
訳者ってそこいら辺の大意を曲げずに、伝わるようにまるで違う言葉を持ってくるのが
センスの有無だと思うんだぜ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:20:20.60 ID:t0V67+ZU0.net
アニメを見ると、原作の1シーン1シーンのセリフがこだわりに満ちていて、
さらにコマ割、レイアウトやアングルなんかも、凄みを利かせたり勢いを見せたりするのに役立ってたんだなって思う

アニメは良く動く割に、躍動感もないし凄みもない
「原作者なんて石ころより役に立たない」
といった某アニメーターがいたけど、いつもそんな気持ちで仕事してっからこの程度になっちまうんだよとw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:22:29.05 ID:mVSqktwz0.net
まぁ原作も玉石混交だしな
石に対しては正解だが
玉にたいしては不正解だよなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:30:04.48 ID:1aff6DkZ0.net
玲子は逃げることもしなかったのは不自然
あれじゃ自殺だろ
あの時点でそんな覚悟はあるはずもなく

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:30:30.40 ID:RWSOKFMk0.net
弾丸を腕に集める時のパチンコ玉を集計するみたいな音はあかんやろ。
ちゃんと「コンコンッ」「カカンッコンッ」って鳴らせよw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:33:18.24 ID:9zUI7dZ30.net
>>885
赤ちゃんを保護することを優先しただけだ。自分の身を犠牲にしてもな。
まあ、もとよりあれは、わからない奴には一生理解できない行動だよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:35:36.20 ID:/VuGFmYA0.net
>>851
英題parasyteなんだ。はじめて知った。
でもそれだと寄生獣のニュアンスを訳せてないんじゃないかな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:36:11.02 ID:mVSqktwz0.net
もとより人外だし理解しようがない
○○かもね、ってのが限界

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:41:13.87 ID:mVSqktwz0.net
>>888
まぁparasiteに虫って言葉は無いだろうし
寄り添い生きるも、通じないだろう
通じるようにしようとしたら助長化するだろうし
仕方ないでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:47:05.73 ID:j3JTH0ej0.net
>>「原作者なんて石ころより役に立たない」
>> といった某アニメーターがいたけど、

もの創りの現場に居てそんなこと言うヤツいるのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:56:56.37 ID:AzJGNgHj0.net
>>873
BC級戦犯なんザどうでもいい
平野とPと音響と言うA級戦犯を駆逐しないとうしおととらが犠牲になる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 13:57:55.26 ID:+NeinZQA0.net
>>891
例えば真空管ラジオの開発者が、今のデジタルTVの開発者に対して指図して挙句に真空管のよさを
延々と語られたら、そうも言うかもな

まあ、原作者の人柄とか作品のテーマの普遍性とか、そういったものも絡む話だから何とも言えんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:00:28.32 ID:czYeB5Hh0.net
>>892
花澤が麻子か真由子やることになる方がよっぽど怖いんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:03:40.82 ID:CoyO3+LS0.net
ムサニで一番威圧感がすごそうなのはナベPに見える

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:06:53.85 ID:t0V67+ZU0.net
>>891
RAILWARS!のアニメ化にともなって、あるアニメーターがそう言った
そして、アニメ制作者に好き勝手作らせた結果
原作レイポした上で新規ファンもつかないという大失態に終わった
そのアニメ、RAILWARS!の制作者は、今はISUCAで原作レイポしてるという恐ろしさ

それに比べれば寄生獣は、まだ全然マシだと思えてくる不思議w

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:07:02.86 ID:vnKdwzPt0.net
>>893
まあその例え風で言うと
量産品以下の三流デジタルカメラをライカという商品名で売ってる感じなんだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:09:45.94 ID:1aff6DkZ0.net
>>887
適当なこと抜かしてんじゃねぇよw
だったらなおさら何故逃げない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:14:59.44 ID:mVSqktwz0.net
真空管もアンプは現役

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:20:41.49 ID:+NeinZQA0.net
>>896
逆に、寄生獣のプロジェクトチームも寄生獣が終わった後に
他の作品で同じことをしていくという、そら恐ろしさを感じないのか?

中谷Pは十分に原作をdisってんだぜ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:21:19.44 ID:bbzBxMc+0.net
>>898
パラサイトは、後藤みたいに足もパラサイトか、新一みたいに人間の部分にパラサイトの細胞が
入ってない限り、足はそんなに速くないのよ。だから、逃げるためには、まず相手を攻撃してある程度
制圧する必要があるんだけど、こちらから攻撃すると、防御が疎かになって、赤ちゃんに流れ弾が
あたる恐れがあると思ったんだろう。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:25:08.68 ID:0U6Dn9hi0.net
な〜んだ。これだけか。2分くれてやろう。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:25:44.24 ID:0U6Dn9hi0.net
ずいぶん沢山ご馳走してくれたな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:26:56.62 ID:0U6Dn9hi0.net
なんだ、まだ生きてる奴がいるな。
なるほど、ボディーアーマーのお陰か。
こういう場合、しゃらくせえ、とか言うのか。
仕上げにもう30秒。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:29:58.20 ID:t0V67+ZU0.net
>>900
> 中谷Pは十分に原作をdisってんだぜ?
マジかw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:31:24.17 ID:+NeinZQA0.net
>>897
寄生獣の場合で例えるなら・・・

ハイビジョンの開発者が、4K,8Kの企画者に対して「その前にコンテンツの充実が大事」って
言ってるのを無視したって感じかなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:31:48.85 ID:rTa9+MWi0.net
>>901
銃を持った人間に囲まれたらアウトだよな
人間部分が全部弱点だから…
しょせんかよわい生き物だ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:38:19.07 ID:3JBp3tGN0.net
>>906
>>900踏んでるから次スレよろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:39:40.21 ID:BUcKuL3fO.net
そういや先週原作読み返して思ったんだが、改めて見ると山岸のキャラ、
特に「ふん…人間だったか」のエグい表情は、少々やり過ぎに見えて
違和感あった
実際問題として、現場の乱戦になってしまった以上は「ちゃんと1階ホールに
集まって指示に従うということをしなかった者は、みな撃って構わん」という
くらいの割り切りをすること自体は、別におかしくないと思う
しかしそれ以上に、「自国民の命なんてどうでもいいという態度を、しかも
部下たちだけならまだしも多数の市民の前で、平然と見せる」のは、
いくら何でもやり過ぎちゃうかw
内心でどう思ってるかはともかく、市民の前でポーカーフェイスくらいも
作れないやつに、指揮官やらしてええんかw
あそこまで行くと、ちょっと俺の感覚だと逆にリアリティに問題ある気がした
アニメの設定やデザインが、ひょっとして正規の部隊じゃない傭兵みたいなのを
連れてきたのかもしれないような謎の感じになってるのは、そのへんを
意識したのかもしれないと思った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:39:43.28 ID:+NeinZQA0.net
>>908
おお、教えてくれてありがとう
ちょっくら行って来る

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:43:26.67 ID:mVSqktwz0.net
>>909
山岸は明らかにそういうキャラとしてデザインされてるでしょ
浦上とは立場は違うが同類として書かれているんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:46:15.98 ID:e0nrSqZC0.net
>>909
それ以前に仁義通しに行くのにヒゲも剃って来れん奴は公務員失格

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:47:47.65 ID:rTa9+MWi0.net
>>909
原作見返したけど、完全に無表情じゃん
あれがまさにポーカーフェイスというものだろ
そのクールさが逆にエグいというならそうかも知れんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:48:50.40 ID:+NeinZQA0.net
次スレ

寄生獣 セイの格率 ★81©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425102291/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:54:32.79 ID:j3JTH0ej0.net
>>なるほど、ボディーアーマーのお陰か。

原作では「なるほど、ボディーアーマーのせいか 」
後藤からすりゃ、しとめるのを妨害されたんだから「せい」でいいのに
なぜか、人間側の立場からの言い回しに変えられてる不自然

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:55:55.24 ID:F22X5yYc0.net
>>915
どうでもいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:59:30.97 ID:t0V67+ZU0.net
>>915
そこは音読の問題だと思うぜよ
確かに意味的には言う通りなんだけど
音読してみると「おかげ」の方が語呂が良い
文章作品ではなく音読作品である以上、そっちを優先するのは仕方ないかもしれん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:01:12.30 ID:rTa9+MWi0.net
http://i.imgur.com/P6FOO0s.jpg

エグい表情?やり過ぎ?
ポーカーフェイスじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:01:39.62 ID:BUcKuL3fO.net
>>913
ああすまん、表情そのものじゃなく場面・台詞との組み合わせとでも
言わないといけないか

>>911
その対比が狙いだというのは分かるけど、にしても俺にはちょっと
やり過ぎに見えた
外国に行ってゲリラ戦に遭遇したとかならともかく、自国内で平然と
あそこまでやるのが普通なのかねえ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:03:56.79 ID:mVSqktwz0.net
>>919
だから普通じゃないんだってw
それ以外の人間は怯えているしな
でも人選としては正解だよ
優柔不断じゃ、もっと人は死んでいる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:11:15.54 ID:rTa9+MWi0.net
>>919
命令に従わない者は冷淡に切り捨てる
という意思を敢えて示すことが重要なんじゃないかな
あの状況で市民を完全服従させるにはもっとも効果的だろう

事が終わった後に遺族やマスコミに責められるのを怖がって
「人間だったとは…なんという事だ!」とか言って苦渋の演技する山岸は信用できないw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:12:35.89 ID:F22X5yYc0.net
>>918
、岩明は人の表情を上手く書けないんで、能面になるか、劇的な怒りの表情になってしまう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:13:25.08 ID:e0nrSqZC0.net
>>922
お前それ本気で言ってんのかw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:14:11.11 ID:+NeinZQA0.net
>>923
100レス君にかまっちゃだめ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:18:18.49 ID:t5W1jCiE0.net
922は現実でも人間の表情を読み取れていない可能性が高い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:20:31.58 ID:F22X5yYc0.net
>>923
すんごい下手だよ
今も変わってはいない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:24:58.18 ID:ELUJu56Q0.net
>>890
para-siteなんだからむしろ寄り添い生きるってイメージに近いだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:26:29.17 ID:MV8G3E+N0.net
今漫画確認してきたけど別に何とも無かったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:29:36.72 ID:rTa9+MWi0.net
アニメのほうの山岸は市民を撃った後に
いかにも馬鹿を見下げるような表情になる
あれの方がちょっとやりすぎだな

でも>>921で言ったような効果を考えると
それもまあアリか、とも思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:29:48.44 ID:BUcKuL3fO.net
>>920
狙ってあの人選をしたとすれば、上層部に現代日本人とは思えない(?)
気合いの入った人材がいたのかなw

>>921
いや別にそこまで悩まんでもいいけどさw
現場で悩んでもらわなくてもいいんだが、しかし心の底から「自国民の命
なんてどうでもいい」とまで本気で思ってるやつには、あんまり上の階級に
なってほしくはないw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:31:37.31 ID:F22X5yYc0.net
ばっかじゃねーのーww って有名な一枚絵ですら 嘲りを顔で表現出来ていない

喜々としてその言葉を発する事に酔う感覚というよりも、無関心に気だるく言ったような顔つきなんだよ

その両方の相反する感情顔で書いてしまっているので、どこまでいってもマンガの絵ではなく
抽象画なんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:31:50.83 ID:jrEzAUNA0.net
>>915
こういう細かい点でスタッフの馬鹿さが露呈してるよなw
その台詞だと後藤に感情移入能力があることになる。自分以外の生物の身になって考えることこそ人間固有の情と言える。
田村みたいな例外を除いてはパラサイトたちには人間らしい情なんて無い筈なのにね。
他にも、そのまま原作通りにやればいいのに勝手に変更して自爆してる点が多すぎるわ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:38:38.06 ID:BUcKuL3fO.net
まあでもアレか、海外にはキルゴア中佐という人材もいたし、中佐(二佐)
というぐらいの階級だと大体あんなもんなのか?w

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:38:55.15 ID:3JBp3tGN0.net
おまいら>>914乙してやれよ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:43:07.69 ID:rTa9+MWi0.net
>>930
山岸はあくまで任務が優先で、今回はパラサイトの駆除が任務だった
人命救助の任務を遂行する時には最善の方法で
人命を救うために全力を尽くすよ

>>931
ハルパゴスは食った肉が自分の息子だと知らされたときも無表情だった人物
そんなキャラを引き合いに出して表情が描けないとか言われてもね

俺も岩明均は絵が上手いとも表情が完璧に描けるとも思わないけど
例がおかしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:44:01.09 ID:+NeinZQA0.net
>>934
スレ立てをアンチスレにやってもらうような作品だしw
どうでもいいじゃないか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:45:11.41 ID:+NeinZQA0.net
そもそも100レス君にかまうのをやめれば良いのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:45:23.86 ID:mVSqktwz0.net
>>930
リアル日本政府がもっと日和見だというのは同意かな
理想の政府って感じだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:45:26.52 ID:rTa9+MWi0.net
>>936
いやいや、乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 15:49:52.27 ID:jN6+fii80.net
>>914
おつ!!
ありがとう!!

>>931
里美とか表情豊かだと思うけどな
里美に打ち明けようとした時の新一も苦悩の表情がよく出てたと思うがな

表情を出すのが下手なのではなく、この人は骨の音からそうなんだけど
無表情なでどこか狂気めいた作品をずっと描いてる人
風子のいる店でさえ、途中で狂気めいたイベントが発生したしw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:03:59.69 ID:BUcKuL3fO.net
>>914


942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:06:05.21 ID:ZK2h2nHK0.net
>>898
テキトーなのはお前だろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:14:28.21 ID:2wIPhWAb0.net
平野はバックにいる声優業界やアニメ業界の有力者に潰させればいい
音響も平野アンチクラスの最強クラスになれば上記のようにうまくいく
だがプロデューサーを潰すにはこの作品を犠牲にするしかないのが腹立たしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:21:39.92 ID:jN6+fii80.net
>>943
平野というよりも、女性声優ミギーは納得した
どっかで読んだけど、声帯が短いと女性声、長いと男性声になるらしい
だから、合理性を求めるミギーがわざわざ声帯を長くして男性声にすることはない
とかなんとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:28:55.62 ID:4ory/Ub/0.net
平野自身はミギーの声を男性だと思っていたらしいね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:32:27.69 ID:rTa9+MWi0.net
>>944
今思ったんだが上手い子供の声優使えば良かったんじゃないかね
たとえば「風立ちぬ」で幼少期の主人公の声をやった子とか
子供の声でミギーの口調という違和感が面白いし
性別を意識させないことで寄生生物っぽさを表現できると思う

平野の声は女過ぎて嫌なんだよね
新一とミギーが喋ってると普通に男と女の会話に聞こえてしまう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:43:19.03 ID:uzFfpcNW0.net
俺は男のインテリ声だと思うけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:49:46.65 ID:0U6Dn9hi0.net
今回はミギー一言も発してないよな?平野はギャラ泥棒だよね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:53:02.55 ID:bSWYF3N00.net
収録に参加しないならギャラは発生してないんじゃないかな
声優さんの報酬がどういう形で支払われているのか知らないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:54:42.91 ID:jN6+fii80.net
>>946
俺は結果的に平野でよかったとは思うけど
無感動で棒読みの状態から、今は軽く感情が入ってくる状態まで頑張ってるしさ

ただ彼女を選んだ中谷とかいうPの
「確かな演技力と艶を兼ね備えた新人」として平野を選んだってのはよう分からんw

艶ってなんやねん、艶って
ミギーに、んなもんいらんわw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:57:44.35 ID:4ory/Ub/0.net
寄生した体が男なんだし同じ性別の声でいいじゃん…
まあそこをあえて外して女性声優を持ってきたんだろうけど、そのせいでミギーの印象が薄れた感がある
あの見た目だけで十分個性的なんだから声にまで特徴つけなくていいよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:59:45.73 ID:mVSqktwz0.net
今更どうでもいい、声以外の問題のほうがはるかに大きいし
声なんて結局好みでるからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:01:19.84 ID:dsrj2v+n0.net
>>944
そこまで言うなら、パラサイトは色んな形に変形して喋るシーンがあるんだから
そのサイズ毎に声の高い声優にスイッチするとかしなきゃいけないんだよな。

中途半端な案だなぁ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:01:52.90 ID:rTa9+MWi0.net
>>950
>無感動で棒読みの状態から、今は軽く感情が入ってくる状態まで頑張ってるしさ

そこなんだが
最初の感情が無いときはまだ良かったんだけど
感情が生まれてきてからの声がどうしても女に聞こえちゃうんだわ
それが艶と言うのかは知らんが、会話だけ聞いてると
新一がどっかのツンツンした女を部屋に連れ込んで喋ってるような感覚になる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:05:00.99 ID:LJR2zoks0.net
そもそも棒読みとか必要ない

小学生が考えたようなゴミみたいなアイデアだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:05:42.95 ID:jN6+fii80.net
>>953
実際、音声にエフェクト入れたりしてるべ
しかも、田村玲子の戦闘では、分裂した方の田村はかなり高い声で喋ってた
実は結構こだわってんだぜw

>>954
それはどうしようもないわなぁw
もっと中性的な声なら良いんだがな
女性というよりも、男性声の高い声の人が良かったのかもしれん
ただ、個人的に梶だけは勘弁
聞き飽きたw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:07:54.67 ID:ELUJu56Q0.net
>>955
何回か書かれてるけど、実際に棒読みなわけじゃねーから
演出的な表現として棒読みにさせてるだけだから

偽仮面ライダーのマフラーが黄色なのと一緒で
外で見てる人だけわかるようにしてる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:08:42.50 ID:FQY2SvL/0.net
>>956
はあ???

パラサイトA・B、島田、草野、後藤…変形しても低い男性の声でしたが?

ママサイトも全然変わってないように聞こえましたが?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:09:36.15 ID:z5zoVWRF0.net
>>957
だからそれが小学生レベルのゴミアイデアだと言っている

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:11:36.96 ID:S0qlkrta0.net
>>956
パラサイトは小さいサイズだと女性の声になるんですよね?

アニメ見てると全然なってませんが?

なんでミギーだけ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:11:59.73 ID:8WYVNsS+0.net
>>959
演出のプロさんチィーッス

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:14:23.32 ID:rTa9+MWi0.net
>>955
棒読みじゃなくて
感情の起伏を出来る限り抑えて小さくしてる
印象的には棒読みと似ることになるが、意図が違う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:15:01.14 ID:jN6+fii80.net
この期に及んで、一気に単一IDがガツンと増えたな
こりゃもしかするとアレだな
相手すんのやめたw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:15:02.01 ID:BUcKuL3fO.net
>>956
そことはちょっと違うが、「あったまの中は、カラッポだよぉ!?」の
はっちゃけた言い方には噴くw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:16:23.54 ID:dgUjOCWP0.net
>>962
ただの棒読みにしか聞こえない

あれでOKを出す演出はクビにしたほうがいいと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:16:59.78 ID:mVSqktwz0.net
目立たないが平野アンチも触ると、ID自演で暴れるから注意

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:17:32.23 ID:jN6+fii80.net
>>964
田村玲子の声優はほんと名演だよなって思う
小さいと高い声、普通だと冷静な声、偽装してると別の声って分けてんの聞いて、やっぱすげぇなって思ったw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:18:14.52 ID:dgUjOCWP0.net
>>962
あと家政婦のミタじゃないんだから、必要以上に感情の起伏を抑える必要もない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:18:24.27 ID:4ory/Ub/0.net
さすがライフライナーしぶといな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:19:13.86 ID:rTa9+MWi0.net
>>965
仮に何かの精神的ショックとかで感情を失った人間がいたら
ああいう感じの喋りになると思う
だから演技として間違いじゃない

ただ俺は子供声優のほうが良かった
まあどうせ商売的な理由だろう、平野が使われてるのは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:20:41.05 ID:dgUjOCWP0.net
>>970
そもそも人間ではない

あまりそこにこだわるのは馬鹿だ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:21:01.63 ID:8WYVNsS+0.net
子供声優ぅ〜?(嘲笑)

宮崎きどりかよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:21:43.86 ID:dgUjOCWP0.net
感情の起伏もない棒読みでプロの声優を起用する必要もない
最低の演出だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:23:34.89 ID:jN6+fii80.net
明確に分かるもんだな
ファンだけど批判してるやつと、アンチで批判してるやつの違い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:24:21.91 ID:rTa9+MWi0.net
>>971
人間ではないものが人間に近い感情を持つようになる話だよ
ミギーと田村は特にな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:24:53.71 ID:8WYVNsS+0.net
くっせぇクリエイター気取りに居つかれちまったなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:26:28.36 ID:rTa9+MWi0.net
>>972
子供声優を使うことで違和感を演出するのは宮崎じゃなくて
大友のAKIRAやコードギアスR2とかだけどな
もう少し勉強しろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:26:37.40 ID:dgUjOCWP0.net
>>975
そんなくっせぇゴミアイデアは必要ない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:27:14.07 ID:mVSqktwz0.net
最低でも言えるのはサダオよりは良いって事だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:27:27.52 ID:4ory/Ub/0.net
>>970
単にアニメPのお気に入りなだけの気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:28:41.71 ID:dgUjOCWP0.net
>>979
いや、安部サダヲのほうがまともな演技で喋れてる分だけ数百倍マシ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:28:46.33 ID:rTa9+MWi0.net
>>978
原作からして重要なファクターだろ
お前がこのスレに必要ないだけかもな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:29:49.47 ID:jN6+fii80.net
しかし面白い
俺が平野を擁護したからなんだろうけど、瞬間着火なんだなw
一瞬で火がついてガーってくるもんなんだな
すっげぇ面白かったw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:29:57.01 ID:dgUjOCWP0.net
>>982
それはお前が勘違いしてるだけで全く重要じゃない
寄生獣の映画を見てきたら?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:31:14.19 ID:RBEvdOCT0.net
ミギーは再来週には突然人間臭いナイス右手になります

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:31:48.43 ID:8WYVNsS+0.net
>>977
アホクリエイター気取り

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:32:17.86 ID:1SyaSd9p0.net
声優は誰でもいいけど出来ればフリーザの人にミギーやって欲しかった
エイリアン9の時の声で

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:33:22.23 ID:dgUjOCWP0.net
平野なら平野でしょうがないが、最初から全開でやらせるべきだった
違和感があるならあるで、しょうがないから最初から全開でやらせるべきだった
最悪の演出で平野をダメにしたね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:33:22.85 ID:4ory/Ub/0.net
>>981
阿部サダヲの演技はミギーのキャラとは真逆だな
でも新一とのやりとりは見ていて面白かった
男の声で喋らせるだけでああも違うものなんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:33:48.39 ID:rTa9+MWi0.net
>>984
映画は見たが、ウキウキ喋るサダヲミギーはアホとしか思えん
他のパラサイトはみんな普通なのになんでミギーだけあんななんだ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:34:11.57 ID:8WYVNsS+0.net
原作厨のありがたいお言葉


・ミツオは原作通りの時代錯誤ヤンキーのままにしろ!
・子供声優使え!
・寄生獣の声は感情豊かにしろ!



アホくさ やめたら原作信者?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:34:25.38 ID:dgUjOCWP0.net
>>990
他のパラサイトも普通に演技してたが?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:35:05.88 ID:rTa9+MWi0.net
>>992
ミギーだけ異常にハイテンションで浮かれてるだろ
おかしいわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:35:32.31 ID:dgUjOCWP0.net
>>991
感情を豊かにしろとはいってないw

棒読みじょない=感情豊かとか、アホなのか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:35:52.51 ID:jN6+fii80.net
>>987
なっつかし
あぁその発想はなかったわ
確かにそうだな、面白いわそれw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:36:17.15 ID:BUcKuL3fO.net
埋めついでに、後藤の人も実力を発揮してきたな
「「しゃらくせえ」とか言うのか?」のあたりとか、声の低さや口調を
大きくは変えていないながらも、人間の言葉を小馬鹿にしたような調子を
うまく出してる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:36:23.61 ID:dgUjOCWP0.net
>>993
別に浮かれてはなかったが?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:36:46.69 ID:8WYVNsS+0.net
>>994
× 棒読みじょない
○ 棒読みじゃない


日本語ちゃんとしろよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:37:33.09 ID:rTa9+MWi0.net
>>997
じゃあお前の耳がおかしいんだな
声のトーンが高い、弾んだような喋りでテンション高い
いつものサダヲだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 17:37:39.76 ID:dgUjOCWP0.net
棒読みでOKだす演出はこのダメアニメだけだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200