2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは監督もMSも水漏れが心配な糞アニメ39

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:10:15.51 ID:yBRJE/zx0.net
>>901
単純に駄作って評価のまま埋没していくだけでしょ
売れないプラモなんてそうそう出ないし
未だ単品ゲーム化の話すら聞かない
10年後に興味持ってみた奴がいてもなにこの糞でおしまい
下手したら信者が年食って消えた後更に評価が下がる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:18:50.00 ID:lwmf4zyc0.net
>>900
ジュドーやガロードが銭ゲバかはともかく
ギャグ系を除いて主人公側でそういった理由が語られない銭ゲバのが珍しいと思うぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:18:58.52 ID:YFnghDa8O.net
>>901
ユリ熊はキャラの名前一つ取っても意味あるんだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:19:00.37 ID:h/6th2li0.net
Gレコの緊張感のない軍人や警戒心のない人々というのは
平和ボケした現代日本人を揶揄したメタ的表現なのでは?

戦争経験者がほとんどいなくなりつつある日本が右傾化しつつある
世相をせせら笑っているようにも見える。

そんなマスゴミの裏メッセージを含んでるようにも見える点が
Gレコを楽しめない原因のひとつでもある。
それは自分の見当違いの深読みかもしれないが

富野が「こどもにみせろ」といったときにはものすごく期待した
もしかしたら未来少年コナンやトムソーヤの冒険
みたいな、富野作品的には掟破りな天真爛漫な少年ヒーローがでてくるのでは
と勝手にワクワクしてたのだが・・・それどころじゃなかった
ぜんぜん素直じゃない。

放送前からあちこちに喧嘩売ってるから、これはよほどの傑作なのだろと
期待したんだけど。

一部の人はしつこすぎるとは思うけど、自分にもわかりずらい場面が多い。
不満は当然だと思う。この作品で子供たちに何を見せたいのだろうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:21:48.28 ID:+03qcVv/0.net
何年か経ってから名作になったガンダムなんてこれまでにあったっけ?ないだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:22:38.88 ID:9/JRBGmW0.net
>>905
でもガンダムブランドの中では贔屓され推されるのは確実なんだなぁ
スパロボやGジェネに参戦に参戦したら確実に強補正かけられる
スーパー富野大戦でも作ればいいんじゃないのホント

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:24:58.29 ID:yBRJE/zx0.net
>>907
最初からそういう作風で意図して作ったものと
全力で王道モノ作ったのに迷道モノが出来上がった
ってのは全然違うからなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:27:46.62 ID:GnLefjuy0.net
>>908
そんな小難しいものじゃないよ
子供向けだからという程度の理由で、人殺して悩んだり葛藤したりする描写を省いてるだけ

大人に対して作品を作れるような人間じゃないから子供に向けて作れるとコメントしてることから見ても、子供向けアニメを簡単に考えてるのは明らか
実際は富野ごときの名前に釣られない子供相手の方がキモオタ相手よりはるかに難しいのにねえ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:29:36.25 ID:AXWJGGI10.net
>>909
ないね
ファーストが再放送で火が付いたからそう錯覚してるだけで
その他のガンダムで後から評価されたものなどない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/28(土) 01:49:43.05 ID:mRtzn2qoE
上のいくつかのコメントにもある通り、いくら争いが無かった勢力が多かったとはいえ、
互いに殺伐とし過ぎず無防備過ぎる。

特に目立ったのが、MSは武装してるくせに軍人が武器を携帯する描写があまりに少ないこと。
ジャイオーンパイロットのだっさい光線銃、マスクがGセルフを強奪しようとした際なんか、
マスクはナイフの1つも突き脅そうとしなかった。そりゃ蹴られ返されるわ。

富野の裏設定を創造する前提でも、昔の監督作から携帯武器で脅すシーンは沢山あるにも
関わらず、こうまでいい加減なのは流石に援護し切れない。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:44:11.58 ID:681CfQDi0.net
15話くらいまで見たけどなんかよくわかんないや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:45:26.13 ID:kO6bo7Q40.net
1st再評価もあくまで再放送や映画化で一般に認知されるようになっただけで、オタ界隈では本放送中から評価されてたんだよな
ハゲ信者でさえ魅力を語ることが出来ないGレコを誰が再評価してくれるのかね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:47:01.11 ID:a1PmHaZq0.net
>>763
>UCで一番まずいのは、逆シャアラストの奇跡を再現可能な技術的なものにしたことだろよ

富野ガンダムがいちばんマズいのはSF風リアルロボットアニメでオカルト使って奇跡呼ぶ事だろ

>大好きなシャアを出すわけにいかないからシャアモドキの全裸を出した
>可愛いプルを出すわけにいかないからマリーダを出した
>この辺の発想は同人と言われても仕方ない

大人気のザクを出す訳にいかないからザクもどきのハイザックを出した
Zも同人発想すなぁ

>>767
>予定調和で単細胞の登場人物しか出て来ないアニメ
これGレコじゃん。Gレコはそれに加えて意味不明で支離滅裂ってだけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:53:39.82 ID:a1PmHaZq0.net
>>916
当時の裏番のまんがはじめて物語が人気だったというのも認知されなかった理由の一つだろうね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:55:11.24 ID:NXiuZzEP0.net
スパロボオタがZは名作と風潮してはいた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:08:10.20 ID:yBRJE/zx0.net
>でもガンダムブランドの中では贔屓され推されるのは確実なんだなぁ
誰だよお前wバンナムの人間か?w
まぁ仮にどれだけ推されても客はそこまで馬鹿じゃないだろうね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:22:15.79 ID:rd1R+okM0.net
アイーダ捕虜にするとかなんとか
→余裕で出て行きましたw

いまさらだなこんなの変な笑いしかでてこねえわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/28(土) 02:25:21.34 ID:mRtzn2qoE
まあ富野視点で今作でやりたかったことを考えると、監督が昔から
憧れていたパヤオの未来少年コナンと、今ならワンピースのような
子供向けでもいける活劇として、考えなきゃならんかも知れんが…。

だったら尚更シンプルな構成と、もっとボンボンでやってたガンダムマンガや
Gガンみたいに、主人公勢の努力・友情・勝利を描かなきゃならんだろう。
はっきり言って、ここまでやってることがみんなクセがありすぎて、活劇に確立できていない。
マイナーとはいえ、キングゲイナーでは出来ていたのにどうしてだか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:24:10.10 ID:YFnghDa8O.net
自分で開けた穴を自分で塞いだり
自分が置いてった奴が帰ってきたりしたのを
感動っぽくしてるんじゃねーよ
戦争で人間の強化ってのももう意味分からん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:24:44.38 ID:OlBPjXzr0.net
なんだこの茶番

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:28:51.24 ID:SwxpZJzr0.net
・前回、ジット団ボスに鉄球をぶつけた女部下(クン・スーン?)、カプセルで脱出後、
 救助に来たのは政府側の機体だったよな? 何でジット団残党に戻ってるの?

・そのクン・スーンからボスが死んだ話は広まってるはずなのに、何でクラミニアや艦長
 その他は死んだ事を知らないの?

 「満艦飾で手向けとする」のに、敬礼ひとつしないのか?

・巨大なバラの花って、結局、ただの飾り?

・総裁「地球そのものを隣の銀河に移行させようとすれば‥‥」 何のこっちゃ?

・総裁、ガリガリの理由が不明。ガリガリなのが総裁だけなのか、金星人全員なのか不明。
 そこでアイーダが健康にはげむ理由が不明。

・バララ、普通に母艦と通信してます。またひとつ、ミノフスキー粒子にこだわった矛盾が‥‥

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:30:04.79 ID:4aNT28eR0.net
パーフェクトパックがチートなのは置いといても
ベルリも大概だな 心技体揃ってる上で 
あれでNTだとしたら歴代主人公でも上位争えるな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:32:11.15 ID:I53HZXTe0.net
これさただ監督の名前使ってGレコ作って、Gレコ〜ターンAの間を今後のガンダム作品作れるようにしただけだろ
ファフナーの方が話も戦闘も面白いしキャラもしっかりしてるし歌もいい
ファフナー1時間枠でやって二期分もみして欲しいわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:34:02.69 ID:yBRJE/zx0.net
>>926
上位どころかぶっちぎりでしょ
基地外としちゃw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:35:21.58 ID:4aNT28eR0.net
>>925
そもそも敬礼文化残ってる演出あったっけ?
ジットラボも軍隊なのかどういった組織なのかイマイチ分かってない俺がいる
レコンキスタしようとしてる人たちの集まりなのは分かるが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:36:41.98 ID:4aNT28eR0.net
>>928
他の面はどう見る?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:37:45.31 ID:I53HZXTe0.net
Gレコのパイロットで強いのベルリしかいないせいでガンダム作品全体でみても強いのか全然わからん…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:40:21.09 ID:fm0wFIFe0.net
そういや、ようやく21話みたが、やっぱり子安はまことちゃんのらん丸じゃねーかよ

>>929
宇宙世紀の1000年後の世界を今の常識で批判するのは間違っているって信者は擁護してたけど、
結構今のものそのままの描写多いんだよね
チアガールとかロールパンとかw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:42:24.98 ID:jF2qUwgv0.net
>>927
そしてサンライズのリソースはBFTとクロアン、ジオリジンに回すべきだったな
どれもGレコより結果出してるし
富野に期待してたのは宇宙世紀の後の話しであって誰もぼけ老人の妄想のハイビジョン
&フルボイス化なんて期待してない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:43:09.99 ID:yBRJE/zx0.net
>>930
もう見てないからなんとも言えないなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:43:55.64 ID:4aNT28eR0.net
>>908
>平和ボケした現代日本人を揶揄したメタ的表現なのでは?
これは間違いないね

今の若者は想像力が足りないのが多いって言ってるのは90年台後半からずっとだし
そういうこと言い出した後のオルファンさんとの銀河旅行よりかはまだ分かりやすくなってる感じはあるかなぁ

ガンダムでやるんだ って言ってる辺りお禿自身驕り無しで挑戦するつもりで作って
結果今満足出来る作品が「本人」は出来たと思ってる ってところかな 

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:47:11.60 ID:I53HZXTe0.net
これ続編や映画で完結させるんだよな?そうじゃなきゃもうすぐ終わるのに玉ねぎ切ってるとかわけわかんらん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:47:26.08 ID:4aNT28eR0.net
>>932
スペースノイドがヨーロッパの貴族風なのとかも追加で頼む

百歩譲ってロールパンとかチアガールとかはまだ分かるけど 「ハロ」ビーって
一番廃れる可能性高いだろ、と。 ハロなんてZの時点でおもちゃでゴミじゃないすか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:49:27.49 ID:jF2qUwgv0.net
>>764
種の時なんて福田がガンダムを終わらせなかった<今はどう思ってるんだろうな禿
種がガンダム中興の祖にならなかったら、キチレコなんて生まれなかったぞ
まあそういう意味では福田にもキチレコ誕生の責任の一端はあるのかもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:52:21.78 ID:yBRJE/zx0.net
>>935
まるで自分が平和ボケじゃないかのような不思議w
想像力が足りないと言いつつGレコ作っちゃう不思議w
遠くから見てる分には富野さんて面白いよな〜

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:53:27.41 ID:4aNT28eR0.net
>>933
真に回すべきはトラくるなんだけどな
サンライズがトラくるに力入れることに意味がある
トラクル糞面白いよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:54:49.00 ID:4aNT28eR0.net
>>939
アフレコ現場の映像とかもっと増やして特典に付けてほしいよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:54:58.95 ID:I53HZXTe0.net
もうEDでベルリを二人で両脇から連れて行こうとする亡霊二人のことは誰も気にしてなくて笑える

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:56:59.35 ID:YFnghDa8O.net
>>942
光信号のシーンでデレンセン思い出して泣いた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:57:08.55 ID:yBRJE/zx0.net
>>941
個人的には監督がスタッフ殴ってるところとか恫喝してるシーンを重点的に入れてくれたら円盤中古で買うことを検討したいね!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:04:01.74 ID:MPaiL5Rb0.net
単に老齢化で近年なもって2クールな手法があわないというだけのお話w
あの歳で合わせられるわけがない・・・とも言えるし「そつもりもない」と
まぁアニメーターとしての貯金を「使い果たす」な感
ここに来てのMS数とかねwww
玩具化??お好きに〜〜〜な

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:04:08.51 ID:4aNT28eR0.net
>>944
少し遅かったな ピーク20年前くらいだからその当時ファンやってれば一番楽しめただろうに


今週はマニィが救われてて良かったよ
最後のシーンでとりあえずマニィの苦労は明けたのはわかった
人事を尽くして天命を待つ って感じかな 後の展開は(マスク次第)振り回されるだけになりそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:04:25.40 ID:I53HZXTe0.net
Gレコもトライもいまいち過ぎてまたガンダムアニメ停滞期に入りそうだな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:07:16.97 ID:AXWJGGI10.net
>>947
BFTはガンプラを売るというガンダム本来のミッションが確実にこなしてるプロの作品
Gレコみたいな素人のオナニー作品と一緒にするのは失礼

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:08:42.81 ID:4aNT28eR0.net
>>947
俺の予想だとこのままずっと停滞期だと思う
この後は禿もガンダム関わる前に死ぬだろうし
00みたいな腐向けは他の会社やコンテンツが本格的に乗り出してて拡散しすぎてるし難しい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:08:43.58 ID:I53HZXTe0.net
前作はプラモも売れて面白かったんですが…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:11:52.74 ID:CtAPSd210.net
BFはガンダムシリーズとしてみてないな
やってる事が深夜アニメのアレなんで別枠だわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:18:54.93 ID:MPaiL5Rb0.net
>>949
本流が「永遠に」最前線なんてどだい無理な話なんだよと
それが例え停滞期であっても作り続ける事で「その先」につなげることが出来るというかね

一旦「離れる・忘れる」ってのも1つの手でもあるけれど
商業的に難しいでしょ?と今更ね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:19:43.65 ID:I53HZXTe0.net
今後はジオリジンのみでダラダラ劇場してテレビアニメはケーブルテレビの各シリーズ再放送楽しむしかないのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:36:00.36 ID:jPInJMse0.net
しっかしゴミだなGレコw
歴代のなかでもAGEとGレコは酷すぎるな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:43:35.41 ID:4aNT28eR0.net
>>952
ロボットアニメ自体厳しくなってるからこそサンライズの今後考えたら 今の基板の上に新しいもの積み上げるしか無い
「その先」は版権で維持してるだけでは繋がらない
本流が途絶えることはファンにとってはサンライズが考えてるより大きな意味がある とかなるのは火を見るより明らか

離れる・忘れる が、できた時に 戻ることのほうが商業的に難しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:46:42.48 ID:33pU0pF00.net
設定、キャラ、MSを4クール分で思い付く限り突っ込んでみたけど、やっぱ2クールじゃどうにもなりませんでした!(笑)
って雰囲気

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:47:32.16 ID:iaiWJtFr0.net
AGEは地球VSヴェイガンて構図は揺らがなかったし
それぞれのキャラの行動原理も理解しやすくブレなかった
ただ、お話がつまんなかっただけで

Gレコはそんなレベルにすら達してない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:49:56.81 ID:7NFRZvIY0.net
無重力下でお茶をカップに注いでたけど重力発生装置があるとみていいのかな?
タブーに該当するテクノロジーだと思うが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 03:54:11.97 ID:7aVZfvFI0.net
>>956
4クールやる時のダラダラ調子で2クールの話作ってんだからどうにもならないのは当然
尺が足りないのでなく、取捨選択出来てないし無駄が多過ぎるんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:05:25.77 ID:iaiWJtFr0.net
画面の中のほとんどがいらない情報だからな

内容を要約したら、
「落ちてきたMSをかっぱらった考えなしのDQNがあちこち荒らし回る」
以外に何もない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:12:29.87 ID:I53HZXTe0.net
主要キャラほとんどDQN

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:30:55.43 ID:itblBz//0.net
こんなこと言いたかないけど
富野ガンダムってガンダムシリーズ停滞させるの多くない?
富野ガンダムで失速→他ガンダム盛り返す→富野ガンダムで失速→他ガンダム盛り返す→・・・がほぼ続いてるような・・・
ほんのちょっと前、数ヶ月前までUCが円盤20万売りーの、クラシックコンサートやりーの、主題歌CDチャート入りーの、高額ガンプラ売り捌きーので
何かガンダムすげー勢いある感じだったのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:33:38.24 ID:8DVr5Ogw0.net
富野の言う脱ガンダム=ガンダムというブランドに泥を塗る

それをバンダイから金貰ってやってるんだから恥知らずだよな
アニメ制作の能力がカス以前に人間としてカス

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:34:21.12 ID:IlfzGF6W0.net
>>958
あそこ第3ナットの重力ブロックやで

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 04:43:04.65 ID:jF2qUwgv0.net
次スレのスレタイどうするの?
身震いいれるの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 05:52:04.61 ID:r9lPmTgR0.net
これだけ広い年代でコアなファンも増えてRX-78は立つわUCは売れるわで
機運が盛り上がってるんだから、今更古臭いボーイミーツガールみたいに
かわいい女の子出さなくてもいいのにね
それこそ内容だけで勝負して女出すにしてもシドニアの機械みたいな
女で十分だと思うけど、ファンはやっぱりかわいい子が見たいのかね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:13:59.02 ID:m2HfI68y0.net
次スレ
ガンダムGのレコンギスタは操縦席で排便して身震いする糞アニメ40 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425071613/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 06:34:29.61 ID:zgTmzemL0.net
>>908
>Gレコの緊張感のない軍人や警戒心のない人々というのは
>平和ボケした現代日本人を揶揄したメタ的表現なのでは?

その可能性はあるけど、まあ失礼な話だよなw
老い先短いボケ爺さんに心配されたくないっつーか。
ボケ爺さんの考えたふわふわ世界より実際はマシだろう。

それでいてGレコのつまらなさの一つは緊迫感がないことなんだから、
もうどうしようもない。
爺さんにはふわふわ世界を妄想しながら退場してもらうのがいいね。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:14:27.15 ID:QeBpj5qb0.net
これでオリジンが売れたら立場ないな

>>968
キングゲイナーみたいな小規模の小競り合いなら、このノリでもいいんだが、
ガンダムみたいな宇宙戦争モノでこの牧歌的なノリは違和感あるんだよなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:00:30.27 ID:C7CTkG0k0.net
>>969
オリジンを売れるものにするために禿に金与えて隔離したんだから
逆にオリジンは売れなきゃ困るだろ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:02:29.78 ID:jjMyYzt90.net
オリジンはUCよりは売れるかな?
まぁSEEDや落ちても00くらいは余裕で売れるだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:19:01.14 ID:TE1pfHM90.net
糞爺だけじゃ大戦物は書けなくね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:24:41.01 ID:aJJU6UKS0.net
>>969
Gレコって実質完全武装のメガファウナが自分達の宙域に来たから自衛の為に迎撃されてるだけで戦争してなくね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:53:52.70 ID:pNFKRPx00.net
>>966
かわいい女…?Gレコにかわいい女なんて居たっけ?
DQNと池沼と既知外しか居なかった気がするんだが
キャラデザで言うなら「古臭い」だけでおっさん世代にしか受けないぞアレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:56:52.66 ID:TE1pfHM90.net
オッサンにもウケないよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:25:31.99 ID:jjMyYzt90.net
アルドノアとかガルガンティアくらいの新しいキャラデザじゃないとなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:31:39.26 ID:r9lpwCeo0.net
>>949
00を腐向けとか言ってる時点でお前の分析力にはなんの信憑性もねーよw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:37:00.62 ID:isANv4Kj0.net
>>977
1stが一番腐に支持されてる事を知らない時点でニワカだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:46:56.22 ID:pNFKRPx00.net
「シャア・アナルズブ」というネタでどれ程の同人誌が作られたことか…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:09:51.34 ID:oF8cw15J0.net
今週の見たけど相変わらず富野の御都合主義で話進んでいくんだなw
今迄演出端折りまくってばっかなのに、マニィとマスクの再会だけ丁寧にコンテ割ってて笑ったわ

本当に意味が分からないなにこの俺アニメ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:16:56.84 ID:nsZ/Qxu20.net
∀ガンダムではキエル・ハイムというユダヤ人が人類を支配する内容を描いたよねw
〜ハイムはユダヤ人の特徴的苗字の一つ。
その主役声優は朝鮮人のパクロミだったしねw
糞ハゲの正体が分かるよなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:26:29.74 ID:7VXhmQdj0.net
>>981
キムチくせえカキコだなあ…

科学的に間違ったツッコミを流行らせるのに失敗したので
今度はユダヤ陰謀論を流行らせたいらしい。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:37:20.98 ID:nsZ/Qxu20.net
そもそもジオン(ZION)はシオンのことでねえw
シオニズムとか聞いたことすらないのかねえw
此の世には隱謀は何一つないというお花畑に住んでいる人はやはり違うねえw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:37:28.26 ID:GnLefjuy0.net
子安総裁が金星開拓に血のにじむような苦労をしてきたみたいな描写があればヨボヨボストリップもイイ話になるんだろうけど、
リアルなイケメンスーツが作れるなんて金星の科学技術は凄いね〜(棒)にしかならないんだよな

信者的にはそういうベタな盛り上げ方をしない富野様カコイイなんだろうけど、単に盛り上げ方を知らないだけなんだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:40:50.96 ID:OZdNm85N0.net
再登場した人物がそんな人いたな程度にしか感じられなかった
さすが過去の人富野って感じだ

残り1か月の放送で盛り上がるわけねーー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:57:04.50 ID:OZdNm85N0.net
キチガイの無謀な行動はいっぱいあったけど冒険なんてなかった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:04:08.00 ID:HixlxO+i0.net
>>790
別人なのに、誰一人Gレコの面白さ語れないってどう言うことよ(笑)?!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:25:36.30 ID:iaQYH005O.net
ガンダムで売れた円盤(単独10万越え)1st、Z、逆シェア、00、UC この5作品にオリジンが入れるかどうか
 
俺は無理だと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:28:40.40 ID:prr+U5ro0.net
始まる前は楽しみにしてたのに、二十話超を消化しても印象深かった話がひとつもない。
やっぱり便器椅子は必要なかったな。
そこに目をつぶるとしても、6話の教官殺害事件あたりで軌道修正しないといけなかった。
人生最大のミステイク()から、主人公が悔い改めて行動指針を変えなきゃいけないところだったのに、
なにごともなく海賊ごっこを続けてしまったのが本当に致命的だった

信者から言わせれば、

主人公が失敗を反省して悔い改める&行動を見直す=陳腐、ありきたり

なんだろうけど、陳腐とか斬新とかぬかす前に、人間としてどうなんだよこの主人公
ウソの世界の出来事を現実の視聴者に納得させるためには、
人物の心の動きを普遍性の中に落とし込むことが不可欠なんだろうに。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:33:18.58 ID:0ca8ReAi0.net
>>987
水圧とクリスマスは同一人物じゃない?
的外れな長文擁護の行間から溢れる富野愛()、必死かけると他スレで痛い萌え豚レスが発見され、それを指摘されるとID被りと言い張るあたりもよく似ている

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:34:38.26 ID:Oztbdz9P0.net
色々な描写を省いて、描かれていない部分は視聴者に補完させること自体はありだけど
度が過ぎてるんだよな
その辺をうまくバランスとるのがプロの仕事だろうに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:37:23.43 ID:yBRJE/zx0.net
作った本人は省いてるつもりあんまりないんじゃねw
単に能力が無かっただけで

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:42:37.21 ID:QgtGuNuL0.net
なぜ?どうして?を描かない言い訳に受け手の想像力に任せるというのは無理がある
単純に作った奴の頭の中では辻褄が取れてるけど、それを伝える努力を怠ってるだけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:48:56.72 ID:SwxpZJzr0.net
>>991
> 描かれていない部分は視聴者に補完させる

補完も何も、捕虜がさんざん自由行動して周りの誰もそれを止めずにいるのを
このスレで笑ってたら、21話になって

「聞いた? 捕虜が自由に動けると思ってるんだ」
「文化の違いだね」

と衝撃の会話。
そのセリフを吐いた当人が22話で再寝返り。
「キチガイが脚本を書いてる、キチガイが監督をやってる」としか言いようが無い。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:50:21.34 ID:P7NG5fuY0.net
30年以上もイエスマンに囲まれて仕事してるから、他人に何かを伝えるために努力するということが出来なくなってるんだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:55:37.52 ID:prr+U5ro0.net
監督自身が「俺がこう言ってんだから(全部説明しなくても)わかれ!」を連呼する人だから
誰かが疑問をこぼすと信者もわかれわかれの大合唱で笑ってしまった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:00:06.33 ID:zgTmzemL0.net
全く推敲されていない一人で書いた話を更にダイジェストで見せられてる感じ。
監督富野、脚本富野の時点で失敗だったんだろうな。
プロデューサーも掣肘できる人間いないみたいだし。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:10:17.98 ID:QeBpj5qb0.net
監督はまだしも脚本は絶対やらせてはダメだと思ったわw
この人の小説とかもこんな感じだもの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:12:10.36 ID:EqAJ1N7X0.net
まともな作家が居なきゃ、富野単体だと初めからこんなもんだろ
他人が書いたダメ脚本でも修正する能力ないし
オリジンで真の功労者安彦氏に脚光が戻ることを切に願う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:13:26.19 ID:7VXhmQdj0.net
>>802
ホントに…
飛行機は水に沈めても壊れないとか
富野信者ってキチガイだと思ったわwww

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:24:11.35 ID:c1/a97oX0.net
カッケェ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:27:56.18 ID:7VXhmQdj0.net
キックゥ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:29:04.41 ID:7VXhmQdj0.net
ケッコゥ

カッコゥ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200