2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは監督もMSも水漏れが心配な糞アニメ39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/24(火) 06:53:43.86 ID:DtW/hWsM0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは浅瀬の水圧でボスが潰れる糞アニメ38 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424431160/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:47:17.05 ID:Rlmbl2dg0.net
尺が足りないという向きがあるが
ジット団とかいらんだろ尺のムダ
金星行きの船に乗って次回の冒頭で子安に会う場面でもなんら問題ない
切り捨てる部分は切り捨てねーと
んで描写すべき部分をちゃんとやる
それでこれが良作に変わるかといえばそんなことはないのがもうあかんけどw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:54:31.16 ID:5guyl1pE0.net
1〜5話は許すとして、6〜10話は要らん
そのままアメリアのタワー制圧作戦開始で良かった
クリムと別れる必要も無かった
そしてトワサンガが要らない
ドレット艦隊は金星から直でやってきたことにして、そのまま金星に向かえばよい
13〜18話も要らないということだ
ベルリ・アイーダの素性は金星で知ったって問題ないだろう
ラライア・デレンセンは存在自体要らない
Gセルフはベルリがキャピタルに預けられたときに一緒に託されて、秘匿されてたってことでいい
マニィも要らない
バナナがマニィの役割全部果たせばおk
ノレドも要らない、何もやってないだろこいつ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:54:46.67 ID:5iAq4Byj0.net
>>599
本当に有能な人は35年前の栄光にダラダラすがり続けたりしませんよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:56:17.95 ID:sXablaix0.net
>>599
星山や安彦、大河原がいなくてもファーストは出来なかっただろw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:57:07.81 ID:5guyl1pE0.net
いや、1話も要らないな
2話の海賊によるキャピタル襲撃にアイーダが参加していて
Gセルフに偶然乗り込んだベルリにやられて捕虜になるってことで問題ないわ
カーヒルも要らないな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:59:40.30 ID:nTOXDoLW0.net
カーヒルなんのために居たんだろうな
禿がまどかのマミさんのつもりで考えたとか恐ろしい予想がされてたけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:01:24.81 ID:5guyl1pE0.net
ベルリがキャピタルやスコード教を裏切ってアメリアに協力する理由として、
キャピタルはフォトンバッテリーの供給を操作して、戦争を長引かせてるとかそういう当然の事情もあって然るべきなんだけどな
そこでフォトンバッテリーに依存する社会そのものにベルリが疑問を持って、
供給源たる金星に旅立つと、それで何がダメなんだ
ベルリとアイーダの姉弟設定も要らないな、何の意味も無い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:01:36.69 ID:Rlmbl2dg0.net
月に残ったやつらがなにをしてたのかだが
まさか主人公様が帰ってくるまでじっとしてたわけでもあるまい
ゴンドワンに本国急襲されて宇宙にアメリア軍の影も形もなくなってたり
マスクが戦死しててキャピタルがレコンギスタされてて金星にとんぼ返りしたりすればちょっと面白いかもしれないが
きっと待っててくれるんだろうなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:04:45.98 ID:nTOXDoLW0.net
ゴンドワンは本編終了まで空気で終りそうだな
主力モビルスーツすら不明

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:08:43.70 ID:5guyl1pE0.net
戦力から言って三つ巴になるはずがないんだがな
アメリアとゴンドワンの国力は互角として、
アメリアはキャピタル・トワサンガ・ゴンドワンと三勢力と戦ってることになるんだが
そんな戦力があったらゴンドワンと20年も戦争続けてないわな
キャピタルアーミィはもはや本国から離れて暴走してるんだろうか
トワサンガと戦争したらバッテリーの配給権自体失って国が滅びるだろうに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:11:02.56 ID:nTOXDoLW0.net
>>609
ゴミ拾いで証明されたよな<バッテリーの配給権自体失って国が滅びる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:12:35.89 ID:w+/Kozzs0.net
見せ場を見せ場として描かないからマイペースに話が進む
シナリオ上の名場面でも挿入歌流すとか作画に気合いいれるとか、そういう工夫一切ないよね
ギャグシーンと重要シーンが同じ力加減なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:13:14.49 ID:5guyl1pE0.net
なんかキオが成長するまでずっと潜伏してくれてたヴェイガン思い出すわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:14:14.41 ID:NhoLwIX40.net
>>606
正義と女の尻の価値には差など無いからな、しょうがないね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:14:54.48 ID:++aRX0u70.net
>>586
Zどころか、いきなりZZ見せられてる感じだよ
世界も人物もわけわからん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:24:04.88 ID:AxXsLH0/0.net
>>605
マミさんパクるなら6話辺りでクリムでも殺しとけば良かったんだがな
カーヒルとかモブ同然のキャラ死んでも大半の視聴者はどうでもいいだろ
でもデレンセンが死んだ後アレじゃ誰が死んでも大して盛り上がらんな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:28:46.64 ID:nTOXDoLW0.net
>>615
ベルリとアイーダ殺せばよかったんじゃね?www

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:30:31.77 ID:yxTqNOU40.net
ストーリー、キャラクター、戦闘に面白さがなんもないからなぁ
出来の悪い世界観の設定資料集みたいな感じ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:31:29.19 ID:xJy+HkJP0.net
Gレコはキャラスレないのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:32:39.56 ID:nTOXDoLW0.net
>>618
新シャア板にあるはず、アイーダとクリム以外閑古鳥鳴いてるけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:33:02.40 ID:AxXsLH0/0.net
>>618
新シャアにあるけどほとんど死んでる
煽り抜きでAGEよりキャラ人気ないと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:36:15.95 ID:C0j62nfRO.net
>>613
ヒロインに一途な少年や擦れっ枯らしの男が主役ならそれでもいいが
そのどちらでもない主人公がそういう価値観で動く作品って糞つまらないだろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:47:39.24 ID:xJy+HkJP0.net
>>619,620
ほんとだ、アイーダでさえ3スレ目だな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:49:37.80 ID:uYzSI+p70.net
アイーダを種みたく一回抱いてしまって実は姉弟でー
なら「やっちまったなあ」になるけど別にそんなことなかったしな
女キャラもフリーなノレドやラライヤがいるからヒロイン成分が分散してるし半分以上キャラ削れたろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:49:42.17 ID:FKclvX4r0.net
クリムは9スレぐらいいってた記憶

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:51:06.85 ID:669s+I5P0.net
>>615
デレンセンですらモブ同然だったよ
なんかやたら強い単なる教官ってだけ
ベルリの事を心配していたが、普通そんなの当たり前の事で(Gレコ世界じゃ違うが)、それだけでは大して思い入れ無いよ

ベルリとデレンセンの間の師弟関係や信頼関係をもっと描写するべきだった
UCの連邦のモヒカンのおっさんとかギルボアさんなんかは短い尺でもその人となりやバナージとの関係性を描いているからこそ死ぬと印象に残る

例えベルリが今後、ケルベスやマニィやフラミニア辺りをぶっ殺した所で何の感慨も湧かないだろ
単に「主人公が知ってる人間を殺めてしまった」というインパクトだけで持たせようとしてるだけ
あまりに稚拙過ぎるシナリオ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 01:52:26.24 ID:GQEwlXrd0.net
最近出番ないし扱いも悪いクリムのスレが一番進んでいる件
Gレコのキャラは皆魅力的なんじゃないんですか信者さん?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:00:30.68 ID:NhoLwIX40.net
>>621
ベルリ君は一途ですよ、6話でそのしっぺ返しが自分に来ても悔い改めることなく姫の尻を追いかける恋する少年でしたね(過去形)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:01:08.69 ID:92N5NsPp0.net
ベルリオージ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:08:24.71 ID:EzN3xbrU0.net
>>623
ラライヤをメインヒロインに据えて記憶喪失にしておけば良かった、って話某まとめで見たな
ラライヤに説明する形で世界観説明して、大筋はXみたいに「ヒロインを守る」にすればよかったって
まあ信者どもは「ありきたりすぎてつまらん!」とか言い出しそうだが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:12:48.44 ID:FKclvX4r0.net
今日も酷かった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:13:16.73 ID:AxXsLH0/0.net
禿が考えた話なら信者は文句言わんだろう
今のつまらん話ですらマンセーしてるんだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:36:51.57 ID:5guyl1pE0.net
いや、クリムは酷い死に方をすると思うな
モンテーロくらい酷い死に方をすると思う
そうなっても信者は良かった面白かった言い続けるのかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:38:21.32 ID:jFERnfH30.net
クレジットに富野の名前が入ってる限りどんな展開になっても面白かったと言い続けるよ
あいつら一切内容見てないからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:45:59.06 ID:4YGpaqp60.net
【種厨】
誰でもどんな意見にも種誉めない奴を全て種アンチと罵る種厨たち! 
全ガンダム否定、全ガンダムスレどころかゲーム板、声優など全てを荒らし尽くして運営に隔離板(新シャア)を作らせたとんでもない連中の考え
1st、Z、Wなどの設定を使い基本ベースにした事と種劇が無い事にコンプレックスを抱く
 
 
718 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 07:32:21.05 ID:SlV4+umH0Gレコにムウラフラがの声優が出たらしいね
719 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:14:35.60 ID:oO7DDDhu0ガンダムは人気出た種をパクりまくるからね!
Gレコにハロ出てるし、オリジンにも議長の声の人出てるし仮面付けてるよ、ダブルオーも味方にガンダム4機居るのもアスイザディアニコのパクったよね
 
そのうちシンとステラの恋愛ネタや実は兄弟ネタとかもパクられるわ
720 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:25:21.26 ID:pFJyQB390子安はムウ、ネオでSEEDに二作出てるからガンダムではSEEDの印象強いよね
コメンタリーでも演じた中で一番素に近いって言ってるし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:54:16.77 ID:GQEwlXrd0.net
>>633
あいつらは富野という名前が好きなだけだからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 02:55:10.10 ID:FKclvX4r0.net
またバーコードか
朝は早いぞ
あとお前らフリーダムやパーストを全乗せと批判していたが、今週富野御大()が
全乗せパック用意したぞー

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:03:39.02 ID:669s+I5P0.net
そのうちプラモで戦うようになるんじゃね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:14:58.75 ID:ZNzs7kRM0.net
最新話まとめまだ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:29:06.32 ID:F0R0ukin0.net
流し見してたからまとめがないとさっぱりわからん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:31:37.89 ID:uxFPlwMC0.net
バーコードは冨野信者ですらないだろ。
文章読んでるだけでGレコなんぞ碌に見てないって事がすぐに判る。

こいつGレコの具体的な内容について語った事なんか一度もないし。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:36:57.87 ID:BSiNJHJ60.net
糞バーコードが熱心に見てるのはポルノアニメと女児向けアニメだけだろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:37:10.50 ID:/wtW8Trk0.net
第22話

毎度ながら、話が良くわかんねーよ。

・ジット団残党もベルリたちも地球圏を目指しました。

・ジット団ボス、身をもって水漏れを止めた英雄になる。(笑)

・ノレド、MSをイジって暴走。今後、活躍させるつもりらしい。マニイが同乗してるのに
 止めずに後ろで見てるだけ。(笑)

・子安総裁、アイーダとテラスでグラス片手に会話シーン。
 そもそもクンパ大佐の意向で戦争が始まったらしい。

 総裁「ボディスーツはご存じないでしょ? その実態を知れば、人類に絶望もしますよ
    ご覧になる勇気はお有りかな?」
 アイーダ「私は見栄っ張りで、強がってるだけの女かもしれないと、いつも恐れています」
 総裁「なら‥‥」
 カツラを外し、痩せた胸とミイラみたいな脚を見せる。
 総裁「あなたはお強い人です‥‥」

 激しくイミフ。
(続く)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:38:54.25 ID:/wtW8Trk0.net
(続き)

・ナゼか厨房に入ってる女勢。どう見てもタマネギじゃなくキャベツの大きさの物を刻んで
 涙ぐむアイーダ。「今は泣きたいんです」 イミフ。

・地球に近づき「Gラッファ」とやらの新型強力機体を与えられたノレド。

・出撃したベルリたちに宇宙ステーションから迎撃隊。
 ノレド「ケンカ腰だ」 オマエが言うなあぁぁ!!!

・ベルリ、水玉状の新兵器(フォトン・トルフィード?)を試す。あれ、岩明 均の「七夕の国」のパクリだろ。(笑)
 敵、一瞬でほぼ壊滅。ベルリたち、あっさり入港。母と再会。

・その場に居たクンパ大佐「ノートドレッドは法王様を人質にして、カシーバミコシに押し込めたのですよ?」
 続いて部下「我らがマスク大尉が、カイーバミコシを占領してくれましたので、一件落着しました」
  〃   (アイーダに)「お嬢さんには我がアーミーの捕虜になって貰います」 イミフ。それもウヤムヤに。
 ますますイミフ。

・マニイ、MSごと逃亡してマスクに会いに行く。(笑)
 バララ勢に撃たれながら、何とか合流、収納される。

・マスクの前でMSのハッチが開く。マスク「一人なのか!」と驚く。
 おい、乗員を疑ってるんならマシンガンで取り囲んで警戒しろよ!
 二人が抱き合ってエンド。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:42:11.69 ID:ZNzs7kRM0.net
>>641
クロアンも満足に見てないだろ
アイカツはちゃんと見てるだろうけどww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:47:11.33 ID:8H2TL2AW0.net
異常性欲者のアイカツおじさんがまたやってきたのかw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:57:04.20 ID:4ZvIpYQA0.net
満艦飾!
って感動するところなの?

5話分ぐらいのダイジェスト見せられてるような展開で意味不明すぎ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:01:57.12 ID:1wt/WJFn0.net
てかベルリは今回もフォトンナンチャラとかいう新兵器使って
サラっとアーミーの大量虐殺やらかしてたよなw
しかもその後キャピタルに合流しても何のお咎めも無し

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:04:14.03 ID:4ZvIpYQA0.net
あなたを捕虜にします!→ノーチェックで脱出

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:06:48.84 ID:KGO3MRmk0.net
マニィニュータイプだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:07:23.36 ID:4ZvIpYQA0.net
金星から地球圏に帰ってきてすぐ
何の事前交渉もすることもなくいきなり出撃して
自国軍の大部隊を殲滅する主人公
しかも何の咎めもなし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:08:29.13 ID:ZNzs7kRM0.net
>>647
爆発してなかったし、手足を破壊しただけなんだよきっと(震え声)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:10:35.03 ID:F0R0ukin0.net
金星から地球に帰るまであっという間だったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:10:41.40 ID:MCHb4O5L0.net
向かってくる相手でも光信号使えば通信出来るとマニイですら気がついたのに
問答無用でデレンセンをぶっ殺したベルリw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:17:39.78 ID:DtM2bF8l0.net
もう完全に各勢力の関係が意味不明だわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:18:12.06 ID:ZNzs7kRM0.net
>>653
ゴミ拾いといい、前の話をことごとく台無しにするなこの作品ww

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 04:24:14.24 ID:f47b9krB0.net
ダーマの中に青いMSが入ってるのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:28:08.33 ID:UV8sdKsl0.net
なんか叩いてるのは種厨=福田信者=クロアン信者とか言ってる人いるけど
むしろ種や福田は嫌いで、リーンまでの作品全部見た富野信者だった俺が
どんなに贔屓目に見てもクロアンの方がまだマシって思う
クロアンが特別良い作品なのではなく、それだけGレコがダメだったって話なんだよな
比較対象にクロアンがよく持ち出されるのは、たまたま同時期だったからであって、
シドニアが同時期ならシドニアが、アルドノアが同時期ならアルドノアが比較対象にされただろう

富野作品はキンゲとかリーンとか2000年代の作品から、ザンボットとかダンバインとか自分が生まれる前の作品まで
全部網羅した上で、その中でも面白かった作品、今一だった作品色々あったけど
Gレコは面白いとか、つまらないじゃなくて、何をやりたいのかがわからない

まさに>>14の構図そのもの

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:39:37.85 ID:xJy+HkJP0.net
このアニメ線が最近じゃめずらしい感じだね
いまはどれもラインがかっちり描かれてて
まあそれだけGレコに金掛かってるのかもだけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:22:01.94 ID:5guyl1pE0.net
>  二人が抱き合ってエンド。

マスクはメガファウナに侵入するためにマニィに扉を開けさせて
Gセルフ奪取に失敗したらマニィ置き去りにして逃げたクズなんですがねぇ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:28:27.31 ID:5guyl1pE0.net
ノレドがいまさらMSパイロットというのもありえんわ
ア・バオア・クーの決戦になってフラウ・ボウがパイロットになって出撃するようなもんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:32:59.18 ID:HcIhGKyr0.net
意識してB級エログロに徹してるクロスアンジュと
高尚なもん作ってるつもりが駄々滑りのGレコが同列に語られる時点でね…w
ユニコーンバカにしてたハゲ信者はまだグダグダほざくんだろうか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:36:27.32 ID:5guyl1pE0.net
安彦さんとかGレコ見てるんだろうか
見てるとしたら頭抱えてそうだな
王道を書ける人から見たらGレコはグチャグチャすぎて気分悪くなるだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:43:03.62 ID:6MfEJ7Dd0.net
まだ22話見てないんだけど
>・ジット団ボス、身をもって水漏れを止めた英雄になる。(笑)
最高に薄っぺらい話で笑ってしまった。
ある意味Gレコらしいぞ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:50:35.89 ID:tsNTBc6B0.net
>>660
Z以降の富野ガンダムはファ、エル、クェス、セシリー、カテジナと、短期間でド素人からパイロットになる女キャラが必ずいるな
1stでもフラウが私がガンダムに乗ると言ってアムロを鼓舞するシーンがあったが、今思えばこの頃からやりたかったネタなんだろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:56:12.54 ID:5guyl1pE0.net
劇中で政治的理由から英雄として曲解されるのはまだわかるんだが、
21話を見る限り、アニメ作ってる人間もあのバカを英雄として認識してるらしいのが理解できないんだよな
20話の記憶を喪失してるとしか思えない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:57:53.33 ID:+2rBYqQNO.net
アイカツとクロアン好きってバーコードは性的異常者か何かなん?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:14:43.94 ID:a5+mlSY80.net
>>577
こういう種アンチほんと気持ち悪い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:15:56.18 ID:RpNK4fz40.net
>>602
栄光にすがってるのはバンダイをはじめとした周りの連中だろ
>>603
そういった連中を集めて統括してひとつの作品に結晶させたのは紛れもなく富野の功績だろ
そしてそれが傑作だったから35年経った今でもガンダムの中で1stが最高だという評価を得ているわけだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:17:57.67 ID:a5+mlSY80.net
>>583>>657もか
あーキモ

クロアンが持ちだされたのは時期じゃなくて種アンチの怨敵()福田が関わったからなのに
これだから種アンチ脳はズレてんだよなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:33:35.32 ID:5guyl1pE0.net
富野をRPGの勇者か何かと勘違いしてるのかな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:40:15.07 ID:ANkrgBVs0.net
狂信者でもGレコの擁護はもはや不可能だから、せめて1stの功績だけは死守しようと必死なんだろうw

造語大好きなジジイが、ガンダムでもなんでもない新作アニメにガンダム用語満載の企画書ドヤ顔で出して来るのは過去の栄光にすがってるんじゃなくて何なんですかね?

さらに優秀なスタッフに逃げられ脚本まで自分で書かなきゃならなくなったのが有能な統括者と言えるんですかねw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:41:10.56 ID:5e0qwqqe0.net
>>668
集めたのは当時の山浦さんという企画部長なんだが
企画やモビルスーツのアイデアもしかり

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:46:06.97 ID:Dp/eA+Cy0.net
まだ見てないけど
それは七夕の国なのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:47:01.17 ID:+2rBYqQNO.net
>>583>>657も信者だろうがアンチだろうが普通にアニメ基準の話しをしてると思うけど?
 
アニメや作品じゃなく監督【だけ】に固執する奴は富野や福田の写真でも神棚に飾って毎日拝むか夜中に釘でも打ってきたら?アニメ板に居る必要無いだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:54:13.43 ID:4YGpaqp60.net
【種厨】
誰でもどんな意見にも種誉めない奴を全て種アンチと罵る種厨たち! 
全ガンダム否定、全ガンダムスレどころかゲーム板、声優など全てを荒らし尽くして運営に隔離板(新シャア)を作らせたとんでもない連中の考え
1st、Z、Wなどの設定を使い基本ベースにした事と種劇が無い事にコンプレックスを抱く
 
 
718 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 07:32:21.05 ID:SlV4+umH0Gレコにムウラフラがの声優が出たらしいね
719 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:14:35.60 ID:oO7DDDhu0ガンダムは人気出た種をパクりまくるからね!
Gレコにハロ出てるし、オリジンにも議長の声の人出てるし仮面付けてるよ、ダブルオーも味方にガンダム4機居るのもアスイザディアニコのパクったよね
 
そのうちシンとステラの恋愛ネタや実は兄弟ネタとかもパクられるわ
720 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:25:21.26 ID:pFJyQB390子安はムウ、ネオでSEEDに二作出てるからガンダムではSEEDの印象強いよね
コメンタリーでも演じた中で一番素に近いって言ってるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/27(金) 08:04:56.86 ID:YXk5BFrJw
>>597
>わざと駄作ならその方がいいんだけどな

いや良くはないでしょ
視聴者に影響を及ぼせるのは面白い作品だけであって、つまらない作品は観てもらえないし憶えてもらえないものなんだから
「わざとつまらなくした作品で視聴者をどうこうしてやる!」なんて考えてるとしたら、それこそ馬鹿だよ
「つまらない作品でも観てもらえる」っていう発想は、いくらわがまま言っても親からは見捨てられないと思ってる幼児と同じ発想
それもまた禿らしいっちゃそうだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:20:30.32 ID:LyASAP+/0.net
フォトンなんちゃら弱くね?
ビームライフル以下じゃんwww
敵が無警戒じゃないと意味ないだろあれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:33:46.19 ID:/NiuouDN0.net
テレビ版カミーユが最強のキチガイだと思ってたが、 Gレコのキャラに比べたらヤムチャと3段階目のフリーザくらいに差があるな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:52:13.51 ID:CcP6U5HK0.net
カミーユ:最初からキチガイキャラとして設定された、つまり人工的なキチガイなので常人にも理解できる
ベルリ:キチガイが考えた元気な冒険少年なので、作者の意図に反してキチガイに見える、つまり天然モノだから常人には理解不能

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:05:23.10 ID:im2eH6Ac0.net
>>668
禿信者から縋ってる様に見えるんだろうがねw
35年経った今でも色あせずに1stが傑作なのはその後35年間常にバンダイとサンライズとその他のガンダムに関わった人間がガンダムというブランドを磨き続けてきたからだわw
それがなかったら宇宙戦艦ヤマトと同じように昔そんな傑作アニメがあったねーで終わってる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:21:42.63 ID:wmMGucV+0.net
始まる前とか3話くらいまではUCが仮想ライバルっぽい振る舞いしてたんだけどな
富野自身、UCアンチ系の評論家の言に乗っかってGレコをアピールしてみたり
それもあってか信者も何かとUCを比較対象にして「見たかこっちが本物だ!」みたいなノリだったよ
気付いたらそのポジションがクロアンになってた
まぁとにかく何か他者を見下して優越感に浸りたい傾向があるわな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:29:31.88 ID:AxXsLH0/0.net
>>680
今はアニメ作品も多くネット環境も整ってるからリアルタイムで視聴して大勢感想を共有し合えるから
駄目な作品は駄目と切り捨てられたらそのまま終了になりやすいんだよな
稀に知名度の低さ故に正当な評価を得られない良作もあるがGレコはガンダムブランド背負ってのこの体たらく

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:42:46.81 ID:Le31JqAm0.net
>>672
一番はサンライズ初代社長の岸本さんのコネだよ
山浦さんももちろん貢献してるけど
あと資料室の飯塚さん

岸本さんはよそで相手にされない富野に色々目をかけてくれて
富野にとっては頭の上がらない相手だったんだけど
イデオンの頃に亡くなっちゃって、その頃から富野の自我肥大が手がつけられなくなった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:46:43.02 ID:C0j62nfRO.net
ノレドをMSに乗せるのは作劇的には悪手

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:48:25.99 ID:GpHRRwfB0.net
グラディウスのフォトントーピドウ
ほとんど非道
30年たってやっと追い付かれたか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:49:54.34 ID:C0j62nfRO.net
>>663
銅像を立てよう()

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 10:49:59.17 ID:/1x57A2u0.net
>636
V2アサルトバスター「... 」

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:02:48.66 ID:RpNK4fz40.net
>>680
大元の1stガンダムがつまらなければそうはならなかったろ?
面白いと思った人間がいたから放送打ち切りになっても再放送で盛り上がったし
ガンプラを出しても売れたわけだ
売れたから続きが作られるし、作る以上は売れないと困るから磨きもするだろうが
すべては1stから始まった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:03:52.63 ID:RpNK4fz40.net
>>683
コネもへったくれもないだろ
星山にしろ安彦にしろガンダム以前から富野と仕事してるんだから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:07:15.10 ID:im2eH6Ac0.net
>>688
それを縋ってると考えるのが禿と禿信者
だから恥ずかしげも無くターンエーで全てのガンダムは黒歴史の中に内包されるなんて事をぬけぬけと言っちゃう
F91とVで禿がやらかして死にかけたのをSDとGが救ったのにねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:10:32.34 ID:RpNK4fz40.net
>>690
実際そうだろ
どう言い繕ってもガンダムという名前で商品を売ろうとしてるんだからな
F91でこけたというなら、そこでガンダムなんて名前は捨てて新しい商品の開発をすりゃよかっただけだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:29:17.79 ID:8km7Lpsc0.net
1stが100%富野の功績だとしても、そこから35年の研鑽を積み、100年保つ作品を作るという熱意を込めて、当時とは比較にならない程の予算と決定権を与えられて作ったGレコがこの体たらくだからな
せいぜい「昔はすごかった」が良いところだろうなw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:31:24.73 ID:im2eH6Ac0.net
>>691
>F91でこけたというなら、そこでガンダムなんて名前は捨てて新しい商品の開発をすりゃよかっただけだ
なんでだか判らないの?
F91とVがコケたのは禿のせいであってガンダムというブランドには潜在能力があったからだよw
だから禿を監督から降ろしたんだよw
そしてターンエーでまたやらかしGレコでは逆にガンダムじゃ無い作品にミノフスキーやらMSやらを持ち出すのが禿
縋ってるのはどっちだよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:36:57.11 ID:wiNFV9OA0.net
主人公は何をしても許される

これだけ再確認した
勢力図がごちゃごちゃしすぎてわけわからん
ちゃんと整理されたところで面白くなるとも思えないけど・・だってあいつらころころ所属代えるし何で戦争にまで至るのか意味不明
話し合え
まーGレコ人には無理か、ベルリとデレンセンとですら無理だからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:41:24.03 ID:4ZvIpYQA0.net
女医がムベッキ信者状態だったけどおまえが爆弾のネタばらししたせいでいろいろダメになったんだろ…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:43:04.77 ID:RpNK4fz40.net
>>693
だからその潜在能力も何も全て1stから始まったと言ってるんだよ
なんでお台場に立った実物大のガンダムがRX−78なんだ?
他にどんなガンダムがあっても、ガンダムと言えばRX−78を思い浮かべる人間が大多数だからだろう
SDでもアナザーでもなくな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:47:07.42 ID:MP6fTzPb0.net
しかしもうGゴキは信者の目からみてすら失敗作なんだなってのがよくわかるなw
化けの皮はがれた富野自身の擁護しかしないレベルにまで下がってきてるとか切ねーな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:52:28.12 ID:GQEwlXrd0.net
光信号やってればデレンセン死ななくて良かったんじゃないの

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:57:31.97 ID:bAsTqM3d0.net
>>642-643
要約乙です

総レス数 1004
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200