2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは監督もMSも水漏れが心配な糞アニメ39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/24(火) 06:53:43.86 ID:DtW/hWsM0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは浅瀬の水圧でボスが潰れる糞アニメ38 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424431160/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品・キャラを具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※Gレコを叩くついでに他作品を叩くこともNGです。
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 06:53:32.60 ID:q4I+zPKl0.net
>>266
円盤のCM見ればわかるけど、話数が進んでも「久々にあの富野監督がガンダムを!」
しか売りがないんだから新規が喰いつかないのは当たり前

20話まで配信されてるバンチャの再生数見ても、総再生数140万の半分以上を放送開始前のPVと第1話で稼いで、
2話以降は再生数激減の上順調に右肩下がりという期待の裏切りっぷり

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 07:01:09.42 ID:WsYJ5J2d0.net
>>259
禿信ってそんな事言ってるのか…
庵野の源流(というかコンプレックス)はヤマトだし虚淵の引き出しはクトゥルフだぞ
Vガンなんて誰も参考にしてないわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:38:13.49 ID:C3NrT0rT0.net
>>256
なお信者の中では、スポンサーに媚びない富野様カッケーの模様

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:42:56.59 ID:kf3ru5GW0.net
実際AGEみたいな汚物観せられた後だから、禿がやるって聞いて
期待しなかった訳じゃないが、ダメだったな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:25:26.00 ID:0bB95h8N0.net
>>226
>でもそんなものは画面に映らなかったし、そもそも全体像がなかったし

俺は考証的な事はどうでもいいけど、主人公達が遠路はるばるやって来たのに、その目的地の全景すらしっかり描かない演出のボンクラ振りにがっかりだわ
そういう距離とか物体のスケール感を適当に扱っておいて、視聴者が作品世界の向こうに広がりを感じたり、魅かれたりするわけがないだろ
これ一応冒険譚のつもりなんでしょ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:43:16.18 ID:kf3ru5GW0.net
世界観は説明台詞と変な造語で誤魔化そうとしてるように思える

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:51:56.35 ID:lRf/3cQHO.net
昔からのガンダム好きなおっさんこそ
糞つまらないGレコを批判するのが本当なんじゃないの?
Gレコ擁護する人ってガンダム好きなわけではなく富野が好きなだけじゃん
その人達はGレコの監督が富野以外なら今頃Gレコをボロくそに叩いてるよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:53:09.99 ID:cJ93vO1y0.net
>>271
信者的には企画書持ってバンダイに七年もせっせと通ってたのもカッケーんかなw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:01:22.97 ID:yXJ8L3UE0.net
海岸潮が特に引いてる様子もなかったしそんな何十万人も死ぬ被害おこるカンジなかった
栓の状態もよくわかんねアプサラスもどきも一緒に詰まってるわけ?

278 :遠心力おじさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:13:44.98 ID:OP3Sn2eG0.net
>>273
実はおれもうこれ見てなくてwww
シー・ディスク レコンギスタでググって出てきた設定画と一般常識だけで>>137書いたんだけど


作 中 で 描 写 し て ね え の か よ !


たとえば理系のお父さんが子供と一緒にこのアニメ見てて、
コロニーの全体像が分かってれば人工重力の仕組みも水が流出する理由も子供に解説できるけど
全体像が出てこなけりゃそれもできん、
魔法で重力出してんのとかわんねーよwww


御大!子供と一緒に見れない子供向けアニメとか困りますwwwwwwwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:25:04.62 ID:pXM7EAhL0.net
>>262
ふつうにミューテーションっていえばいいんだがね
ミュータントのことだから一般にもわかりやすかっただろうが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:33:46.90 ID:wCWkuMEf0.net
造語w
学がないのがばれたな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:59:31.64 ID:pXM7EAhL0.net
その場合の造語って
クンタラとかカシーバとかトワサンガみたいなやつだろう

トワサンガ
永遠山河?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:08:41.23 ID:4mf81EWH0.net
>>275
手塚作品からのパクリって上の方だかであったな
パクリのパッチワークでも面白いならマシなんだけどね
頑張ってゴミ運動会まではみてたけどあれが強烈過ぎたわ
まだ視聴続けてる人の忍耐力の凄さに驚きだよ
マゾなのかもしれんけどw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:13:24.46 ID:yXJ8L3UE0.net
音感で勢力がわかるくらいのネーミングセンスはあったはずじゃないかな
昔は

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:25:03.53 ID:QZo/8OlM0.net
>>275
さすが富野!そしてそんな富野を理解するさすが俺!
それにひきかえ昨今のガンダム、アニメは嘆かわしい嘆かわしい
ってやりたいだけなんじゃないかと思う事すらある

逆に彼らが馬鹿にする客に媚びたアニメを「これ富野監督作品だよ」って見せたら面白い事になりそう
たぶん「さすが富野!」をやると思うわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:31:08.92 ID:wAVzA9kQ0.net
>>275
その通り!
ネットで暴れてないで信者は本質を見抜いてほしいよ
こんなの友達に薦められるか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:19:02.50 ID:SjW3/lLZ0.net
いろいろと支離滅裂なのは故意。

オチが夢オチだから、話に脈絡がないのがその伏線なのは、見る人が見れば明らか。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:21:08.67 ID:C3NrT0rT0.net
>>286
だといいですね
て言うか信者が見ても支離滅裂なんだなw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:25:29.67 ID:rFqU6LYZ0.net
精神疾患の人が見ている世界だと考えるとしっくりくるアニメ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:32:41.77 ID:DubHaXvg0.net
このスレで00の名を出してGレコ貶しているのはこんな奴です

974 :通常の名無しさんの3倍:2014/08/09(土) 12:50:40.95 ID:???.net
種どころか00すら越えられないでしょw
とりあえず00信者のフリしてGレコ叩く作業をするわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:41:38.84 ID:4mf81EWH0.net
>>284
そこまでいくともう病気だなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:51:35.34 ID:RBDWOd310.net
>>278 富野、なんかのネットインタビューでSFロボットアニメは魔法を描くようなもの、
って答えてたよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:54:40.71 ID:IM0FpIaJ0.net
>>289
禿信者が00をイノベはNTのパクリだのガンダムに宇宙人出すなだのと罵倒したことは
忘れてないからな
あと種00を罵倒してたプリキュア28号なんて奴もいたなwwwww
アイカツおじさんはいい加減種ガーやめたら?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:16:05.63 ID:OP3Sn2eG0.net
>>291
多分、ガンダムに色々な後付け設定を加えて解釈していった古参ガノタたちは
見ることによって、価額や技術に興味が出るようなSFロボアニメを求めていたんだと思う。

昔からのガンダムのファンがどうやらGレコを見てないようだってのは、
せっかく積み上げてきたリアルさとか、科学っぽさを
ハゲがリセットしちゃったせいもあるのかもしれない。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:43:45.67 ID:IM0FpIaJ0.net
禿はパイストンウェル作品のノリで作ってるだろキチレコ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:56:19.65 ID:anAN83yH0.net
>>294
見てぇなぁそれw

パイストンウェルというからにはパイがストーンとする感じだからまな板属性だなきっと

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:56:45.82 ID:aWnurYpo0.net
今までもサイコミュとか平気で罷り通ってきたんだから
Gレコ程度の超科学描写で今更とやかく言う奴なんぞおらんやろ
古参のガンオタの大半は80年代あたりで作家としての富野に期待するのをやめたってだけ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:59:49.94 ID:TiUvpf9Z0.net
>>295
対立煽りアイカツおじさんオッスオッス

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:17:50.98 ID:IM0FpIaJ0.net
>>296
ターンエーの時点で見限ってるガノタも多いだろう
リバイバルブーム()当てこんで大コケだからな
禿信者が工作しようともターンXが投げ売りされてるしな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:18:42.70 ID:anAN83yH0.net
>>297
いや、大きいのも好きよ?
すべて等しく愛すべきですよね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:22:12.59 ID:IM0FpIaJ0.net
アイカツおじさんはなんで種UCを憎むの
富野信者が造った作品がサクセスを掴んだんだよ?
なお教祖の作品は・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:37:55.70 ID:oTTostYp0.net
0時にID変わった途端
種ガーのアイカツおじさんきてんじゃんww
執念すごいな・・・

そりゃー中年無職の高齢童貞だわw
とりあえず電気屋のプラモコーナーとかで
クタクタの服着たおっさんが冨野宇宙世紀のプラモ必死にあさるの怖いから

割とマジでガキの頃、種や00のプラモ友達と買いに行ったときは結構怖かった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:32:25.73 ID:IM0FpIaJ0.net
>>267
空予約不能になったんじゃないの?Gレコ現象が原因でアマゾンが同一品の
複数予約できない様にしたとか聞いたぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:03:16.82 ID:HZ2w8/470.net
他の人間を束ね、指揮する立場に就いた身のくせに
他者との関係を全く築けないんだよ。致命的。

決定的に集団作業に向いてないんだ。

そんなのを今の地位にまで押し上げ、放逐せずに
居座らせてる周囲の環境にも大いに問題がある。
自浄作用ゼロの腐れ具合だ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:04:01.35 ID:6dQOMu1q0.net
OP=トイレタイム

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:35:22.77 ID:QZo/8OlM0.net
>>300
わりとマジで>>11かもしれん
妬めサクセスひがめサクセス

よく目にする信者の
富野は客には媚ない!商業主義には屈しない!
みたいなのは案外その辺の感情の裏返しかも

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:40:58.86 ID:HCn4Vaia0.net
>>293
結局、35年の間にガノタが積み上げてきた宇宙世紀の概念が存在していて
その枠組みから外れるものをいきなり出されても受け付けないんだよ

MSにしても人気があるのは1st系列ばかり
種なんてMSV展開してたのに種死であっさりオマージュ路線に切り替えちゃったし
リーオーなんてザク系じゃない雑魚MSとしては秀逸なデザインだったと思うんだけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:47:46.80 ID:aWnurYpo0.net
Gレコだってカットシーはジムの系譜だしジャハナムはモロにザクやろ
その中で結構デザインで冒険してるグリモアが一番プラモ売れてるんだから言われてるほどガノタは頭固くないよ
00のフラッグ系だってそれなりに売れたんだし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:55:06.22 ID:cJ93vO1y0.net
まったくだよ
Zに百式にキュベレイにストライクあたりは文句なく大人気だろうに
1st世代をすべてアイカツみたいな禿信と同一視するのは本気で止めてくれ!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:15:08.13 ID:WOJVByzG0.net
>>455
日本語で

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:17:53.74 ID:WOJVByzG0.net
誤爆

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:30:19.96 ID:IM0FpIaJ0.net
>>306
00も結局ガンダムが一番売れてるってことになったしな
Gレコは奇形すぎて受け付けない
ガンダム世界のメカとは思えないんだよね一部除き

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:31:23.98 ID:HCn4Vaia0.net
>>307
フラッグも良かったな。ティエレンも好きだったし
後半ジンクス祭になったのがほんと残念だった

しかしグリモアやフラッグが多少売れたところで全体で見れば微々たるもんなのよ
ザクファントムやジェスタに金出すガノタのほうが圧倒的に多いんだから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:38:12.70 ID:oTTostYp0.net
Zはおもちゃっぽいというかメカメカさがないから微妙だな
話もオカルト
禿宇宙世紀だと俺のまわりではニューあたり好きなの多いかな

百式もきんぴかいらない
けどデルタスカイは神だった

まぁゆとりの意見っす

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:40:18.40 ID:IM0FpIaJ0.net
Zが不評だったのは敵味方の違いが分かりにくいってことだった筈
いま同じことに陥ってるのが禿レコ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:46:52.19 ID:3clIRyDT0.net
>Zが不評
GレコアンチだけどZが不評なんて初めて聞いたw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:49:31.40 ID:IM0FpIaJ0.net
>>315
あくまで放送当時の話な
ZZでのシュツルムディアスやアイザックがネオジオン陣営にいるのはZでの敵味方デザインの
混乱が原因らしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:49:38.20 ID:jAm1DMFJ0.net
>>311
00はジンクスもアヘッドもガシリーズもマスラオもガデラーザもGN粒子で動く機体は分類上全部ガンダムだから
ダブルオーがガンダムを駆逐するガンダムって言われてるのはそのため
GN粒子は効率を追求するとエクシアの形になるからアヘッドはガワ着せてるし
アロウズ解体後のGNX4とか一般兵からもガンダム言われてるしな
Gレコには機体デザインに脈絡や系譜を感じないんだわな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:52:28.89 ID:LM8rpgld0.net
Zが好評というのも聞いたことが無いw
てか、当時アニメ誌でも投稿欄が抗議と不評意見で埋まって、
終盤には始めの頃の視聴率の半分まで下がってたってのが実情

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:55:25.28 ID:IM0FpIaJ0.net
GN粒子は効率を追求するとエクシアの形になる<スレチだけどなんで?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:01:02.77 ID:AA2pfNXq0.net
1stの大ファンでもZで視るの辞めた奴たくさんいるよ
Z以降のガンダム人気を牽引してたのは、惰性ファンとガンプラであって内容では絶対に無い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:07:03.91 ID:jAm1DMFJ0.net
>>319
キュリオス鹵獲してアヘッド作ってみたらまんまエクシアになってヤバイと思ったからガワ被せた
ってアヘッドのプラモに説明されてたり
劇場版のデザインワークスの本でGNX4のシルエットがまんまエクシアの形だったりと色々言われてたりする
因みにガシリーズは00MSVのガルムガンダムにガワと色変えただけだから湧いて出たデザインではないんだ
GNフラッグ系はフラッグを強引に太陽炉のせたからかなりピーキーになってるけどフラッグファイターからは構造はほぼフラッグなので重宝された

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:09:08.63 ID:Y1/PHEWA0.net
>>319
もともとイオリア博士が予言したGN粒子を利用した機動兵器という定義がガンダムなのでイオリア博士的には何がガンダムになるのかは全くどうでも良かったという背景があって、ソレビが活動始めた時エクシアの形してたからエクシアが一番効率いいんじゃねというこじつけw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:10:44.27 ID:q4I+zPKl0.net
80年代終わり頃だったと思うがアメリカのオタイベントに招待された永野護が、
アメリカではZと1stが同等に評価されてて嬉しいと語ってたことがある

言い換えればそれだけ日本国内では不評だった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:29:37.92 ID:IM0FpIaJ0.net
アメリカではZと1stが同等に評価されて<Zの評価が高いのか?それとも逆に1stが低いのか・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:31:03.52 ID:vtcxIUDt0.net
>>311
GガンやW以降は敵も味方もガンダムだらけになって、
ガンダムとは名ばかりのぶっ飛んだデザインのMSがたくさん出てるんだから
ガンダムタイプが一番売れる=1st系列しか売れないってことにはならんだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:37:04.84 ID:jAm1DMFJ0.net
>>324
1st自体がまんまWW2の米独戦争だからなあ
ニューヤーク()といったアメリカは事実上壊滅してるし
USA!なアメリカ人からしたら気分的に良く無いだろう
でもギアスはブリタニアがまんまイギリスだからザマァとか言ってたりと判断基準がよくわからん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:39:08.18 ID:XHMQ1v1rO.net
傑作はGガンとW
残りはカス
 
エンタ皆は1st
円盤はUC
プラモは逆シャア
 
しかし傑作はGガンとW

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:39:43.31 ID:IM0FpIaJ0.net
ギアスはスザクの評価が海外で最悪だった記憶しかねえ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:45:23.23 ID:rWLD47t+0.net
ID:XHMQ1v1rO

気持ち悪い種アンチの典型

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:46:53.14 ID:Kdbt8Jp/0.net
レコンギスタ、ノレドの風呂にオッサン押し入らせたの観て切ったわ
子供を慰みものにしたのは許せない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:48:23.00 ID:IM0FpIaJ0.net
>>330

あれでよくクロスアンジュをポルノアニメだと罵倒できるよな禿信者w

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:49:43.51 ID:q4I+zPKl0.net
>>324
80年代にガンダム観てるアメリカ人だから相当コアな層の話
比較的ライト層にも認知されたのはWからで、ガンダムと言えばWという人が多いらしい
10年以上前だがバンダイUSAのサイトで好きなMSの人気投票やったら、1位へビア、2位デスサイズだったのは流石アメリカと思った

アメリカ代表が日本代表に負けっぱなしのGガンがそれなりに人気だったり、0083や08のような日系主人公が名前そのままだったり
アメリカのガノタは結構割り切ってると思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:52:06.18 ID:oTTostYp0.net
>>327

種嫌いのバーコードおじさん乙www

227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/25(水) 00:32:10.47 ID:XHMQ1v1rO [1/3]
これも種に続いて劇場化されない売れる見込み無い糞ガンダムだから安心しろよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:52:51.86 ID:IM0FpIaJ0.net
>>332
中国では種だったな確か
種で平和を訴える作文書いた奴の記事があった
底のコメント欄でフクダガー、タネガーと暴れるバーコード以下種厨教徒と禿信もなw
一番笑ったのは、富野ガンダムの方が非戦を書いてる!福田なんかとは違うって意見
オカルトばっかじゃねーかww

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:55:50.02 ID:LM8rpgld0.net
まぁ福田の場合は本人がネトウヨ丸出しなんで何とも言えんが・・w

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:00:02.20 ID:oTTostYp0.net
>>331

80近いおじいちゃんの性的嗜好が垣間見えるな

権威に溺れ認知的な不協和に陥るとアイーダの胸もやたら短いチア衣装も
ポルではなく芸術にみえてくるようだよ

ちなみにこの前本スレみたらおじさんたちがノレドの処女論争してたよ
高尚だろ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:01:16.88 ID:rWLD47t+0.net
>>335みたいなのも自覚あるのか無いのか知らんけど
脳味噌が10年戦士と同レベル

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:03:29.00 ID:oTTostYp0.net
ネトウヨってw

そういうくだらねーラベリングするなら
冨野御大は放射脳のブサヨだけどなww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:05:21.10 ID:LM8rpgld0.net
>>337
え?なんで?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:07:39.36 ID:wR9DGW380.net
>>324
>アメリカではZと1stが同等に評価されて<Zの評価が高いのか?それとも逆に1stが低いのか・・・
1stと同じ評価=打ち切り

ガンダムが海外で人気がないと最近聞いたのですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13131237113
なぜガンダムは海外で人気がないのか
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/30/news013.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/30/news013_2.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/30/news013_3.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/30/news013_4.html
米国でガンダムよりトランスフォーマーが売れるワケ
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/31/news011.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/31/news011_2.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/31/news011_3.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1205/31/news011_4.html

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:10:29.09 ID:IM0FpIaJ0.net
海外だと種00AGEUCが売れるだろうな
Gレコは論外

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:24.04 ID:wR9DGW380.net
なぜガンダムが売れないのか?
・売りたい相手の文化や考え方知らない
・冷静の相手を分析出来ない
・すぐお世辞に騙される

以上の理由で戦争も負けた

日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%
81%AA%E3%81%84%E3%80%8C%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%8
2%AB%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%88%A6%E7%95%A5-%E6%B7%B1%E7%94%B0-%E5%8
C%A0/dp/4884710665


大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396315481/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s
=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4884710665&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=057W1EHQCPZ818M6QM5D

アメリカの本音は「日本人が怖い」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461336904

日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%95%97%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%8
1%AE%E3%81%8B%E2%80%95%E6%95%97%E5%9B%A021%E3%83%B5%E6%9D%A1-%E8%A7%92%E5%B7%9Done%E3%83%86%E3%83%BC%
E3%83%9E21-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E4%B8%83%E5%B9%B3/dp/4047041572 👀

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:32.47 ID:wR9DGW380.net
・冷静の相手を分析出来ない X
・冷静に相手を分析出来ない O
ごめん、オレが冷静じゃ無かったぜw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:28.75 ID:KbWbzic10.net
最初に正式にアメリカで放映されたWが一番人気じゃないのかね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:26.20 ID:wCWkuMEf0.net
何のスレなんここ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:07.90 ID:oTTostYp0.net
そいやートランスフォーマーのヒロインの人が
W見て育ったとかいってたな

ソースはたしかニュー速のスレ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:40.31 ID:yXJ8L3UE0.net
1stは作画がな・・・劣化SWなとこもハナにつくだろうし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:52.57 ID:AA2pfNXq0.net
作画は時代だから仕方ない
アメリカでの1stは字幕がとんでもなくて、日本語わかるアメリカ人はキレてたとか聞いた事がある

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:42.51 ID:LM8rpgld0.net
アメリカのヒーローは基本マッチョ指向だから日本のひ弱そうな少年がロボットに乗って戦うって構図自体が
受け入れられにくいってのがあるとおもわれる
日本のロボアニメを参考にしたパシフィックリムですら操縦者はガチムチ(笑)だったからなw

350 ::風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:07.21 ID:qULxaoIr0.net
>>349
ベイマックスは主人公はヒョロヒョロだったし、
ロボットはブヨブヨだったから、
アメリカも変わってきてるんじゃね?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:42.04 ID:WsS3DJ4nO.net
アメリカ人はガキの頃からスタートレックとか色んなSFドラマ見てるから
地球の周りで人間達が痴話喧嘩繰り返してるだけのガンダムなんてつまらんわな
そらマクロス(ロボテック)の方が人気あるわな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:29.92 ID:LM8rpgld0.net
>>350
ベイマックスって、ロボットといってもガンダムっていうよりドラえもんとかそういう系統の話じゃない?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:03:38.46 ID:oTTostYp0.net
洋ゲーもガチムチばっかなんだよなー
逆に和ゲーは最新のFF15でもヒャッハーなひょろひょろホストみたいな

まぁでもガンダムなら個人的に美少年・美少女・ガンダムタイプ動物園の
ベタなつくりでいいわ
日本のしょせんエンタメだしな

Gレコみたいなひねくれた製作者のオナニー自称芸術作品は勘弁

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:57.31 ID:IM0FpIaJ0.net
Gレコみたいなアニメは海外ではないだろうな
ハリウッド映画ならエド・ウッドの作品位か

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:59.99 ID:HCn4Vaia0.net
>>314
確かにZのカオスっぷりと被るな
特にZはガキだったから混乱したよ
まあ、当初はネオジオン出す予定なかったしな

Gレコのカオスっぷりも1年枠のオリジナル物を
半年に短縮してガンダム化という変更が響いてんのかねえ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:00.62 ID:VANsl+hcO.net
>>349
だったらWは尚更受けないと思うが
禿ガンダムが欧米受けが悪いのは主人公の造形とは別のところにあると見た

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:50.70 ID:IM0FpIaJ0.net
ちがうぞー富野にオリジナルでもいいよって言ったら企画書にミノ粉とかモビルスーツとか使いまくって
ガンダム化したのが禿レコ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:51.23 ID:jAm1DMFJ0.net
>>352
ベイマックスは元からガチガチのマーベルヒーローで
カプールでアナ雪期待した彼女より付いてった彼氏のがだだハマるぐらいだから
あながち馬鹿に出来ない、ウルヴァリンのなんちゃって日本よりネオサイタマしてるから
DVDレンタル出来るようになったら見るべき
少なくとも富野ガンダムやGレコより後悔はしないから

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:55.58 ID:LM8rpgld0.net
>>358
なるほど、ちょっと作品に偏見もってたかな
DVD出たら見てみよう・・・

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:58.64 ID:AA2pfNXq0.net
ファースト・ガンダム北米敗退の理由
「ジオンのロボトン・インベーダー軍団だ!」
ttp://082.digi2.jp/library/g/g-usa.htm

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:13.04 ID:q4I+zPKl0.net
トランスフォーマーの主人公もヒョロガリメガネだったが、ガンダムシリーズと違って彼らは自分で戦う訳ではなく、
自我と戦闘力を持ったロボットと友達になるわけだからな
基本的に欧米の強さ基準はマッチョ>>>ヒョロガリイケメンなんだろう

逆に日本はヤマトタケルの時代から女装をこなすイケメンヒーローがいるんだから、もはや文化の違いというしかない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:05.47 ID:vtcxIUDt0.net
日本でも有名なスーパーマンとかがマッチョだからそういうイメージなだけで
アメコミにもヒョロいイケメンのヒーローは普通にいる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:12:00.75 ID:BQCb3X1g0.net
>>361
スサノオ 女装マニア
アマテラス ひきこもり
ツクヨミ 影が薄い

神話の時代からオタク国家だからねw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:20:08.43 ID:jAm1DMFJ0.net
スパイディもスリムな方だしキャップも元はヒョロガリだしな、社長もスーツの性能だよりで基本一般人で
アメコミにおいて特殊能力の方が重視されるから筋肉はハッタリに使うぐらいしかできない
バットマンとか特殊能力ないからヒーロー側からもコスプレ変態野郎とか言われてるしな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:21:06.84 ID:IM0FpIaJ0.net
マッチョはハルク位しか印象がない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:29:40.48 ID:Yzw34PNM0.net
今さら最新話見たけど、感動したわマジで
どうしたらこんなにつまらなくできるんだろうな。逆に感動的だわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:30:36.81 ID:IM0FpIaJ0.net
なお富野は渾身のエンタメのつもりの模様

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:31:44.48 ID:4dhFo2gj0.net
誰でもどんな意見にも種誉めない奴を全て種アンチと罵る種厨たち
全ガンダム否定、全ガンダムスレを荒らし運営に隔離板(新シャア)を作らせた
とんでもない連中の考え 
 
718 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 07:32:21.05 ID:SlV4+umH0Gレコにムウラフラがの声優が出たらしいね

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:14:35.60 ID:oO7DDDhu0ガンダムは人気出た種をパクりまくるからね!
Gレコにハロ出てるし、オリジンにも議長の声の人出てるし仮面付けてるよ、ダブルオーも味方にガンダム4機居るのもアスイザディアニコのパクったよね
 
そのうちシンとステラの恋愛ネタや実は兄弟ネタとかもパクられるわ

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 08:25:21.26 ID:pFJyQB390子安はムウ、ネオでSEEDに二作出てるからガンダムではSEEDの印象強いよね
コメンタリーでも演じた中で一番素に近いって言ってるし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:41:50.49 ID:l9aNp9sZ0.net
>>366
敵の親玉が最後に男を見せて自らを犠牲にして人々を救うってメチャメチャ熱いシチュエーションのはずなのに、ここまで何の感動もない話に出来るのは逆に凄いなw

総レス数 1004
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200