2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは馬鹿だけが持ち上げてる糞アニメ27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:03:08.53 ID:gZ3AejEg0.net
アンチスレで御座います
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ「アルドノア・ラジオ」:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/


前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは馬鹿ばっかの糞アニメ25(実質26)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1423392662/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:35:14.72 ID:IsRWBrS00.net
量子コピーあれば食物素材空気全部コピーして賄えて重力ドライブで地球と同じ重力にして電気無限で透明ドライブで光屈折させて太陽光集めて
普通に地球と同じ環境に出来るよね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:35:51.84 ID:/qSuXwuO0.net
末期に移住してきた市民には「勝手に独立にしてんじゃねーよ」みたいのも
沢山居たんだろうに、そういう人はどうしたの。殺しちゃったのか。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:36:10.75 ID:Xs2aAVgS0.net
火星に数万人住んでて階級社会で食い物メチャクチャ乏しい
下層民のお爺ちゃんとか骨折しただけで眠らされて捨てられてそう
っていうか世代交代してるのが謎

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:42:45.71 ID:Hes8KHB00.net
姫を拘束しろにあっさり従う火星人達の忠義はどうなってんだ。
困惑する描写くらい入れろよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:44:23.93 ID:Hkw0n5LI0.net
火星社会の描写が全く無いので、そこら辺見ててさっぱりわからない
火星の庶民が苦しんでたりすれば侵略にも理由ができるが、
いつも貴族同士のやり取りみたいなのしか画面に出てこない
本当に庶民が存在してるのだろうか
たぶん何も考えてなくて描けないのだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:46:11.77 ID:Xs2aAVgS0.net
恐ろしいことにレイレガリアお爺ちゃん一度拘束されて収容所はいってるからね
収容所を暴徒が襲って脱出からの建国宣言
地球に帰りたがるような軟弱者は淘汰されてますわ
っていうか収容所ってどこだよ火星か月なら地球に連れてけ
地球ならザルすぎ笑えない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:46:40.93 ID:vjc3ZqWFO.net
養父を殺したスレインが、『恩義』という概念を持たないチョンだから……
作者も在日韓国人かな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:56:32.22 ID:+s6BAZxb0.net
>>738
裏年表が正しいなら国家プロジェクトの移民団が火星で苦しい生活を強いられてるのに
いくら陳情しても支援を増やしてくれない開拓使に博士が怒って民のために武装蜂起し
アルドノアの起動権を手に入れたら皇帝を名乗り独立したって流れらしい

本編では一切触れないし、民のための独立したのに富を独占する貴族社会にして
30年程度でまた民のためを理由にクーデター起こされて歴史は繰り返すとか国として終わってる
最初はその事実を知った姫が葛藤しながら成長するのかと思ったらそんなことはなくてガッカリだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 16:58:06.03 ID:FG7A/RYq0.net
22話が最終決戦スタートで、ハークライト(ハーシェル改)戦
23話がスレイン(タルシス)戦
24話〜25話前半がラスボス戦
25話後半で後日談。(ラスボスの死と共に全てのアルドノア・ドライブが停止して戦争終了)
になると思ってたが、
唐突にクルーテオの息子が出てきたという事は2クールで終わらせる気が無いという事か。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:00:45.08 ID:aOWkYhOB0.net
25話あるの?
1期が12話だったから全24話だと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:01:29.38 ID:npJchdaC0.net
好評だったファフナーの9話と比べて戦闘シーンがしょぼい
制作資金の違いだな
むこうはスポンサーにSANKYO様が付いてるし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:03:14.53 ID:npJchdaC0.net
長門有希ちゃんの消失もSANKYO様がスポンサーだからクオリティ高そう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:08:03.60 ID:jHtmeYQG0.net
>>749
アホドノアは宣伝広告に金使いすぎたんじゃね?
放送開始の1年前から宣伝半端なかったし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:13:02.29 ID:Hkw0n5LI0.net
アルドノアの戦闘シーンって全く面白くないから、金かけてもどうしようもなかったろうな
今より「派手なさすイナ」になっただけだろう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:25:45.58 ID:On/65QSRO.net
>>747
唐突に出てきた息子が重要キャラとは限らないだろ
このスタッフなら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:27:59.82 ID:yyhJq0g70.net
>>749
金があっても脚本がダメだと面白い戦闘にはならんと思う。
グルグル回して派手に魅せるのが関の山。
何よりもキャラの必死さがまったく伝わってこない。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:33:26.40 ID:7nB2903D0.net
>>754
ファフナーは必死に戦ってるだろ
何言ってんだこいつ・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:35:42.27 ID:XL+wteU80.net
ファフナーの戦闘についてはけなしてないんじゃない?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:41:13.64 ID:yyhJq0g70.net
>>755
誤解を招いたなら謝るよ。

ファフナーは面白いと思うよ。敵も味方も考えて闘ってるから、
戦況の変化が自然に受け入れられる。
何よりもキャラの必死さが伝わってくる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 17:45:27.65 ID:7nB2903D0.net
>>757
アルドノアと比較してってニュアンスで書いてたのか・・・
ごめん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:20:13.01 ID:GCJU71ZY0.net
ドヤ顔で変装して妹の振りして口を割らせ実は私でした〜ってドッキリかまして銃口向けて停戦を迫るもあっさり拘束される

皇帝が死にかけな今実質火星ナンバーワンの姫様が何の準備もなくただ獣向けて脅したのかよバカかよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:26:54.37 ID:XL+wteU80.net
あと3話なのにズコーズコーの連続だけで
全然盛り上がらなくてすごいよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:34:20.54 ID:xjjDOnx30.net
主要キャラが本当に死んでも「どうせ生きてるんだろ」という気分にしかならなくなってしまった

作り手は「狼が来た〜」で有名なオオカミ少年の話を知らないのか・・・?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:43:31.52 ID:CeeRTRLf0.net
ゼーガペインってアニメで量子データはコピー不可って言ってたような気がしたんだけどあれって嘘?
量子なんちゃら学に詳しい人おせーて

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:16:13.63 ID:edexIqWi0.net
宣伝・ステマばかりに力を入れて肝心の中身が手抜きじゃどうしようもないよな
東映みたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:19:13.92 ID:W//Dw0Yo0.net
世界設定やストーリー、脚本の甘さが目立ってキャラどうこう以前の問題なのに
本スレじゃ、スレイン氏ね氏ね言ってる連中が目に付く
彼らは何を考えてそんなこと書いているのかね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:31:25.84 ID:jN+mS/B20.net
そりゃあ俺(イナホ)の邪魔をする奴はクズで絶対悪だから苦しんで惨めに死ねとでも思ってるんだろ
ラノベアニメが増えた辺りからそんな幼稚な事を言う奴が増えだしたな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:32:27.98 ID:oqeiLXE90.net
アルドノアはヴヴヴほどじゃねえよ!って主張してた信者が
アルドノアはヴヴヴ並みだって認めるほど今週の展開はひどいものだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:33:46.56 ID:7nB2903D0.net
>>766
ヴヴヴの方が絶対クオリティ高いと思う
最終回を除いては

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:38:34.89 ID:NhVsyFq30.net
一方目下のライバルと言われていたクロスアンジュは
視聴者の遥か下を行く突き抜けバカ展開で大盛り上がりだったという

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:42:51.01 ID:oqeiLXE90.net
>>767
俺もヴヴヴは一応主張したいことやテーマや描きたいものはなんとなく
伝わってきたからヴヴヴのほうがストーリー的に大分マトモだと思う

アルドノアは毎回本当に支離滅裂で何が言いたいんだかわからないし
中身は出来の悪い俺tueeeeと昼ドラを雰囲気でごまかした張りぼてでしかない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:44:09.14 ID:7Ru2uhFa0.net
糞アニメらしさを売りにしてるヴヴヴやクロアンの方がええわな

まさか小学校低学年にチート機体持たせて
小学校高学年が俺TUEEEEするアニメだとは

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:44:47.70 ID:oGd7HtY00.net
クロスアンジュはなんだかんだでコンセプトはっきりしてるから
アルドノアはその点でも及ばないな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:45:00.66 ID:YGqRLqFl0.net
無知な学生がノリでやる事が、ズレてて
馬鹿だなーって楽しめたな。ヴヴヴ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:45:07.63 ID:cgYuKEYW0.net
>>762
琉球大学の前野教授が「コピーできないのが量子テレポーテーションなんですってば。」って、
Twitterで言ってたw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:47:08.78 ID:7nB2903D0.net
>>769
ギアスみたいな尺の取り方なら絶対名作になってたはず
後VVVのメカデザが好みだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:48:20.29 ID:DGhiFOtJ0.net
ヴヴヴはまあ個人的に良い作品とは思っていないけど
嘘や隠し事は暴かれるし、嘘も真実も情報伝達のメディアで一瞬に広がったりするとかいうのは分かりやすいしな
このアニメを見て思うことはなんだろう
自覚が薄い悪女に振り回されないようにしようかな?
イナホもスレインも妹姫もふりまわされているといやあそうだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:51:14.51 ID:9ctZZsnQ0.net
VVVは素でやってんのか風刺なのかいまいちわからなかったな
風刺としてとったが

>>774
凄いわかる
VVVのメカデザはかなり好みだった
村正のひとらしいね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:53:12.82 ID:eCpBhMzH0.net
結局単騎で来ようが複数で来ようが火星人のアホさと欠陥ロボにオナホTUEEEで勝利ってなるわけだな
戦闘が面白くないわけだよ
それ以外何やってるかと言ったらこれまたアホのキャラ達による心の機微葛藤もない杜撰な昼ドラ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:53:30.11 ID:usTz02e60.net
すれいん倒して銅像建てるイベントがまだ残っているからな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 20:54:19.03 ID:Y8q6hX910.net
ヴヴヴを思い出すとアルドノアの世界が本当狭いんだなって感じる
ヴヴヴは毎回なんでこうなるんだよってがっかりはしたけどそれでも次の展開に期待を持ってた(期待に応えることはほとんどなかったから糞アニメだったわけだけど)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:00:56.16 ID:DGhiFOtJ0.net
今回の話だって分身ロボを倒した以外は結局
周りにモブが大量にいたわりにはいつものメンツで戦っていただけだしな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:09:11.78 ID:WWjyVyvp0.net
>>747
3期なんてあるのかな?
俺はアンチでもなければ、マンセーでもないけど、
2期でお腹いっぱいの気分なのだけど?息子が出てきたから俺も気になる。

この前も書いたけど、ザーツは良いヤツだよな?
スレインは一体何をしたいのか理解できない。
あと、スレインを叩き上げにしたいなら、学校に行きながら、
貴族に仕えるという描写があっても良かったと思うよ。

リッゾだけど、もう少し身長を高くして巨乳(笑)でも良かったと思うよ。
身長が低いままなのは変だね。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:10:51.68 ID:OKTIL0JN0.net
ヴヴヴはシナリオがひどかったけど戦闘は主人公以外も活躍しててこのアニメよりかは見応えあったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:12:43.52 ID:WWjyVyvp0.net
あと、姉姫が何の障害もなく、生返ったのは変だと思った。

妹姫は何で車椅子なのでしょうか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:14:45.25 ID:NhVsyFq30.net
>>770
意図してバカアニメやってるクロスアンジュはともかく
ヴァルヴレイヴは一応真面目にやろうとはしてたような…w
まあでもアルドノアって本当にヴヴヴから派手さとロボ戦闘差っ引いて
キャラのピーキーさだけを悪い方に振り切ったアニメだよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:14:51.68 ID:7nB2903D0.net
>>783
月面に長期間いて筋力未発達

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:17:19.34 ID:oqeiLXE90.net
>>781
逆恨みで戦争起こして大量虐殺の原因になったやつが良い奴なわけねーだろ
さすが頭の弱い信者が言うことは違うな
普通の人間では全く理解できんぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:26:02.63 ID:WWjyVyvp0.net
>>786
俺は信者とは違うけど?
どうして信者になるのでしょうか?
>逆恨みで戦争起こして大量虐殺の原因になったやつが良い奴なわけねーだろ
確かにそうなのだけど、少なくともスレインはザーツに感謝するべきだよね?
あと、ザーツを殺してしまったのは早すぎたと思うよ。
>>785
月面にいると筋力が未発達になるの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:28:17.89 ID:7nB2903D0.net
>>787
重力の関係でそうなると信者が言っていた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:35:10.41 ID:WWjyVyvp0.net
>>788
じゃ、戦争が終わったら、地球に降りて重力で筋肉を鍛えることは不可能かな?

第3期(笑)があるとしたら、妹姫主人公で良いよ(笑)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:36:56.33 ID:XL+wteU80.net
月面にいて重力の関係で身体が弱いんなら
あんなもんじゃない弱さになってると思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:39:06.00 ID:WWjyVyvp0.net
俺は1期を見て変身する姫様は斬新だと思ったけど

何でも変身してしまうのは、やり過ぎのような気がする。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:41:23.89 ID:LX2AcwxC0.net
分身→実は全部ホンモノ
超機能すぎて冷めた
量子化して分身先へ移動してるとかならまだしも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:45:39.43 ID:jN+mS/B20.net
結局アルドノアとは何だったのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:46:53.64 ID:7nB2903D0.net
>>793
概念装置

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:49:05.73 ID:YGqRLqFl0.net
地球側のカタクラフトは分析器は充実してるよな
敵の凄さを見せ付けるように。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:50:40.82 ID:BFWfde0P0.net
イナホの一斉射撃もカタクラフトチームを陽動と援護にわけて分身達を引きつけ纏め時間を稼ぐとかの指揮からやればまだそれっぽくなったんじゃないだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:50:42.01 ID:SRvARVu00.net
カタクラフトが塹壕として使うのにちょうど良い深さと幅の谷がある地形。
格闘ロボの群れを「塹壕」で迎え撃って損害を被る地球軍。
後退しろよ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:12:33.41 ID:3KYmNWdC0.net
姫の5万円のフィギアが出るらしいが誰が買うんだろう
ヒロインである姫に最初から魅力が無いのも視聴がきついひとつだった
今はもうそれどころではないが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:21:40.18 ID:KtYZ6NQJ0.net
和平訴えてる奴が人に銃口向けて脅すなんてアホ展開過ぎる
スレインはすぐに人に銃口向ける危ないサイコ野郎で
全く同じことした姫もクレイジーなサイコ姫って脚本家は言いたいのか?
それなら納得するが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:23:41.23 ID:XL+wteU80.net
ボークスのドルフィードリームの方で出して
元のデザイン無視で人形として可愛ければ売れたかもだけど
ヘッドが描き目タイプで服も凡庸なドレスだとドールファンは買わないだろうから
純粋な作品ファンがアセイラムの人形に5万を出すかというと
5千円でも怪しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:25:03.23 ID:qPL05uVq0.net
姫の計画性のなさは異常
ペンダントを持ってきたマズルカと連絡取れよまずは

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:25:43.55 ID:1BJPbn6a0.net
>>762
ゼーガにも幻体クローンなんてものがあるけどな、だけど完全にコピーは無理でオリジナルの一部情報を幻体の残骸に移植し無理矢理再構成したもの
コピーには程遠いからすぐに別人格になるし不安定
これは考察も含んでるので正解じゃないからな

一応量子力学には多世界解釈論があったかなぁ、簡単に言うとパラレルワールドの事なんだけど
それで量子テレポートで多数の自分を召喚してるんだ!としても色々無理が生じる訳だが

複製?意味がわからん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:52:17.45 ID:g6y4kNnp0.net
アルドノアドライブのことはドラえもんのひみつ道具みたいなもんだとスタッフ自身が
思ってんじゃねーのか
出来ることと出来ないことを考えるって発想が無いぞこいつら

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:01:38.99 ID:TnYRkjP30.net
ドラえもんのひみつ道具やアンパンマンのすげ替えた顔はどうなったのとか
聞くのは野暮よって作品はそういう世界観バランスで統一されてて
横文字明朝が雰囲気にピッタリ♪とか未だかつて誰も(略 とか
カッコつけないし作者はこれは高尚ですと言わないし
姿勢にブレがないから成り立ってるんだという
作品作りの基本のきがわかっていないあおきえいであった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:05:05.70 ID:PhttcKik0.net
より正確には脚本にとって都合の悪いことは出来ない、なんで出来ないのかは
特に考えない、かな
農業に転用可能だと豊かな生活が保障されちゃうから出来ないことにしよう、
以上のことは考えてなさそう
火星が豊かになった上で、その豊かさに宗主国だからと地球が無理難題を言い続けて
戦争になったとかのがマシだった気もするが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:08:09.95 ID:TnYRkjP30.net
このロボ氷で水作れるじゃん電気生産できるじゃん資源無限複製できるじゃんと突っ込まれて、初めてΣハッ!ヤバ
レベルの、農業に転用でき無い事にしようの部分すら考えてないに一票

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:25:03.20 ID:GuyiGpXU0.net
次元削るロボ
プラズマブレードロボ
動かなければ固いロケットパンチ
いろいろ乗っけているロボ
未来予知ロボ
凍結ロボ
竜巻ロボ
ファンネルロボ
超射程レーザーロボ
自分と近くのものをトメイにするロボ
電撃ロボ
全部本体分身ロボ


なんだ、当たり外れが酷いぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:50:54.71 ID:zDg+DElS0.net
自分も周囲も反重力ロボ、も居たぞ
まあ抜刀さんが一番の貧乏クジなのは揺るぎないが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:53:07.22 ID:ErlpwzUi0.net
最終回どんなオチつけて
クソアニメとして完全体となるのか
そこだけ楽しみだわ
派手なうんこ期待しとるよw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:00:12.38 ID:TnYRkjP30.net
1期最終話のウンコっぷりを超えられるのは本人あおきだけ
自分も期待しとります

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:00:29.75 ID:GuyiGpXU0.net
このアニメのニコニコでの再生数ってすごく工作臭が他のものと比べてすごく感じるのはなぜだろう
ニコニコでのニーズにほぼあってないように見えるからだろうか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:02:13.87 ID:XPnfLRaO0.net
つっても「量子コピー」で全部モノホンってのは
イナホがそう言ってるだけだしなあ
それで正解ならやっぱりあらかじめ答えを知っている
カンニング主人公だわな
予定調和どころの話じゃねーべ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:04:30.89 ID:/emNZ9/+0.net
一期の一話はCM流しまくったせいかトルネで予約一位とかでニコニコ連動のコメ数も分300とかいってたのに
昨日久しぶりにトルネのニココメ見たら多くて分26とか1/10以下になってて納得した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:37:22.03 ID:dtEQKmtB0.net
相手を池沼にして勝利させる芸風は禁書を思い出すな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:39:28.86 ID:5vn+KKK7O.net
>>784
クロアンも、
福田はあれでまじで良作を作ってると思ってるから・・・。
本人の中では繋がってるみたいで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 01:59:31.57 ID:+PNK0vh20.net
公式サイトで年表を載せてないって本スレで言ってんだけどマジ?
前は載ってたのかね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 02:01:48.42 ID:+PNK0vh20.net
ああ載ってるみたいだね
公式って重くてみにくいし一度いったっきりで二度とみてなかったからゴメン

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 04:06:53.74 ID:BEBwcU1N0.net
ヴヴヴ見てた当時は酷い作品だなと思ってたが、まさか期待していたアルドノア・ゼロが
あれ以上の駄作になるとは思っても見なかった・・・
ただ駄作なんじゃなくて最高級の食材を台無しにされた気分なのが余計にもったいなさを煽る

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 04:55:58.60 ID:cIvzukVB0.net
あの時のロボ物でガルガンが一番が矛盾だらけでキャラ崩壊で糞だったと思ってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 05:23:11.09 ID:cnDnsyN30.net
虚淵、あおきのコンビの時点で期待不能だったろう
まあ虚淵の後釜の高山の無能さにはさすがに引いたが虚淵より悪くなるとか呆れたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:17:14.20 ID:svhJlRXs0.net
>>819
これの原案のアホが自分の趣向優先で話の整合性も考えずにいつもの病気発動させたからな
良かったのは最初だけだった

まあこんなこと言っといてなんだけどそろそろ他作品の話やめようヴヴヴの話題多すぎ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:31:13.52 ID:lxyyC9olO.net
地球側はキャラの掘り下げもロクにせずビックリドッキリメカとドンパチするだけ
火星側は昼メロやってるだけ
演出も糞だしこれが好きな奴は糞アニメ愛好家の素質がある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 08:31:14.08 ID:CLflut1d0.net
いや?最初から微塵もいいとこなかったけどなぁ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 08:48:17.36 ID:ukRdLYHE0.net
「最高級の素材」なんて最初からなかった
あったのはラッピング詐欺だけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 09:36:48.88 ID:QBZna0eW0.net
他を引き合いに出して叩くことしかできない馬鹿なアンチが多いんだな
信者もアンチも制作陣も登場人物も馬鹿ってすげえな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 09:48:44.94 ID:CLflut1d0.net
>>825
そういう自己紹介は要らないから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:03:10.27 ID:zSCR4Chr0.net
久々に面白かったわ電位差からのデータリンク一斉射撃とか素晴らしい展開に予想も付かなかったわ

今回は透明さんは雑魚電位差さんは常時電流で無敵隠れるのがアホ増殖さんは基地内で一生増殖してろよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:09:40.96 ID:qNqJp0150.net
>>764
スレインがうざいからシネという
なにが悪いんだ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:16:29.68 ID:xzVCMMSlO.net
>>824
あったとしたら、「最高級素材の食品サンプル」とか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:21:18.68 ID:Vn1pI8Pz0.net
ファフナーは敵に恐怖を感じるけどアルドノアの敵は脅威ではない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:23:16.03 ID:KxT0OrUj0.net
>>824
グル―ポンのスカスカおせち事件が思い浮かんだ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 10:52:40.95 ID:S6CUmL830.net
禁書は上条さんの説教がメインだし
別にどうでもいいけど

これ仮にも戦争物って言ってんだから緊張感が欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 11:05:05.35 ID:ukRdLYHE0.net
ほんとにグルーポンだよね
部分部分の料理を作った人はそれなりに仕事したのかもだけど
監督と脚本家が数量を間引いて消費期限も怪しい日時で詰め合わせましたって感じ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 11:15:08.60 ID:BEBwcU1N0.net
>>830
脅威といえばニロケラス戦が絶頂だったな・・・
2話を見てた頃が懐かしい
あの時は建物を分解していくというとんでもない敵にどうやって勝つのかとワクワクしてたのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 11:20:59.34 ID:WUP99QZ+0.net
ふと思ったんだが、空飛べない機体はイナホが閃くまでもなく対戦車地雷の餌食だよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 12:20:28.26 ID:f8qZwg8C0.net
散々引っ張って復活した姫のアホさに嘆息しか出ない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 12:50:58.41 ID:4B26F1Sh0.net
>>834
脅威感が出てたのは確かにニロケラスが一番だったけどすでに怪しいところはたくさんあった
ブレーキかけて後ろを削らせて自重を軽くしてから加速するとか(ブレーキかけなくても結果は同じでは?というかブレーキかけるほうが危ないだろ)
ニロケラスとスレインはトンネルの前で一晩中何やってたんだ?とか(今は2年間何やってたんだ?でさらに悪化)
まさかそれ以降、坂を転がるようによりひどいものがどんどん出てくるとは夢にも思わなかったが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/09(月) 12:53:18.36 ID:cnDnsyN30.net
虚信は空気が読めないようです

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200