2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暁のヨナ part12

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/07(土) 14:40:21.65 ID:h1j0T+ZW0.net
>>418
何を勘違いしてる。>>403-411をよく読め。

高句麗は大陸の扶余から分かれた国。百済もその分家。新羅は大陸からの流民が興した国。
よって、三韓は朝鮮民族の国ではない。
皇室のルーツを、朝鮮民族が興してもいない三韓に求める意味などありはしない。
日本にとってだけでなく、朝鮮民族にとっても無意味な行為だ。

日本書紀に示された皇室のルーツは天津神が住まう高天原。
天津神が海路西から東進してきたことは誰もが認めるところであり、
天照大神と同一視される神功皇后を輩出した息長一族の祖が渡来神の天日槍で、
山東半島の兵主神ということも確定している。
※八幡(旗)の神も全て山東半島出身であり、応神王朝系は山東半島と直結している。

兵主=蚩尤=素戔嗚の和魂は、製錬とフイゴと武器の神であり、
日本書紀三種の神器の一つ天叢雲剣を大蛇から取り出した伝説を残す。
兵主=蚩尤=素戔嗚の荒魂は、フイゴの神転じて暴風神であり、
日本書紀では、建物の屋根をぶち抜いて死者を出したり、水田の畦を壊したり、
水害によって汲み置きトイレを決壊させて、大切な衣類などを汚したりと、
暴風の後を連想させる暴れかたをしている。
さらに、風と共に訪れる目に見えない疫病の神でもあり、
神仏混淆の時代に牛頭天王へと転じて、疫病を退ける神として祇園祭の主神なっている。

応神王朝の天津神のルーツが山東半島の祭祀にあり、日本の国姓が黄帝由来の姫である以上、
風下の朝鮮半島に皇室(皇祖の女神)のルーツを求める必要など毛ほどもない。
皇室は、里帰り(帰化)したアジア最強レベルの縄文系東夷の王族でFAだ。

暁のヨナに作者がどこまで息長一族の丹生都姫伝承などを絡めるつもりかは知らないが、
胞姫(ヨナヒメ)=息長足姫=神功皇后≒天照大神をかなり意識していることは確かだろう。

総レス数 1009
406 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200