2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純潔のマリア 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/23(月) 16:28:20.92 ID:e7pY8ZF/0.net
中世の英仏百年戦争を止めようと騒動を巻き起こすマリア。
彼女は魔女で処女でした。
───────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
───────────────────────────────────

◆放送情報
TOKYO MX       2015年1月11日より毎週日曜 夜10時30分〜
サンテレビ        2015年1月11日より毎週日曜 深夜1時00分〜
KBS京都          2015年1月11日より毎週日曜 深夜0時45分〜
テレビ愛知.       2015年1月11日より毎週日曜 深夜2時5分〜
AT-X.            2015年1月12日より毎週月曜 夜8時30分〜 他
BS11.           2015年1月13日より毎週火曜 深夜0時30分〜


◆配信情報
バンダイチャンネル 2015年1月12日より毎週月曜 正午12時〜【有料配信】
.                 2015年1月18日より毎週日曜 夜9時30分〜【無料ライブ配信】

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://junketsu-maria.tv/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/JunketsuMariaTV
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/229

◆前スレ
純潔のマリア 8 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424038224/

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:40:51.53 ID:pMwqPt8H0.net
>>251
誤爆かと思うほどに
このアニメに当てはまらない項目ばかり並べたものだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:43:25.80 ID:3EESYbhs0.net
>>261
殺しはダメ、盗みはダメは人類共通

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:48:45.19 ID:D5M8+PKg0.net
暗黒の中世を演出したのはキリスト教w
人間は愚かな存在だと周知させたいのだろうが愚かなのは権力を握っている一部の人だけ、それは宗教も例外ではない。
その愚かな人たちに操られないように知恵をつけるべきなのは言うまでもない。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:48:59.17 ID:dG6Xrsl00.net
魔女ってのはwise man のことらしいから、あんがい近代科学技術を象徴するもので
それがあったがために戦争の帰結に影響を与えてしまうもの、たとえば大砲だとか
ロングボウだとか、そーいうもののメタファーかもしれんね。さしずめマリアはカノン砲。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:52:40.00 ID:ouaCKKU+0.net
>>263
なんでいきなり現代の基準になってんだw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:00:39.80 ID:QcEv0E9C0.net
エゼキエルはマリア達と共同生活とかするから取り込まれるんだろ
当たり前に粛々と仕事が出来ない環境にわざわざ身を投じてるだけ
天界から監視して容赦なく槍を放てばよいだけ
そうすりゃ即話は終わるが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:01:12.84 ID:3EESYbhs0.net
>>266
聖書とかハンムラビ法典は現代だったか…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:08:34.02 ID:QcEv0E9C0.net
死ぬ覚悟もないのに再三の勧告も無視して介入してきたマリアが根本的には悪いからね
自分の行為に罪悪感を覚えている時点でエゼキエルはマリア側に取り込まれてて使いものにならない状態
作者的には一番人気みたいだしエゼキエルの投入は成功なんだろうけどね
失敗するはずのない槍が失敗してる時点でマリアに取り込まれてるのに気がつかないミカエルって

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:11:46.41 ID:rUxr4ftO0.net
むしろ神が意図的に振れ幅を用意してるんだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:12:03.53 ID:ouaCKKU+0.net
>>268
異教徒だ悪魔だなんだと勝手に人間区分けして殺してもおkになってる時代じゃんw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:18:30.83 ID:CwhdE+58O.net
なんだかんだ言って、ミカエルもマリアに甘いんだよな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:19:06.97 ID:3EESYbhs0.net
>>271
それは根本的に「殺しはダメ」とみんな思ってるからこそ
異教徒だ悪魔だと区別で言い訳を作る必要があったってことだろ

まあ一番悪いのは、「悪をこの世に作った奴」だなw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:30:52.53 ID:QcEv0E9C0.net
槍(御使い)を人化させて監視させる
御使いは地上での生活力がない為、監視対象との共同生活を余儀なくされる
日々の生活の中で情が芽生え、生活させてもらう恩もあり本来の目的を行使しづらい環境が形成される
結果、監視対象者側に取り込まれ目的の行使に失敗
明らかに感情の芽生えが原因なのに槍に感情がないとか建前論だけで状態を継続させる
事実上の黙認状態だからね
大体、槍を一つの場所に常駐させてたらミカエルは他の場所で槍を使用できないじゃん
こんな状態で忙しいとかいうがどこで仕事をしてるのやら
まともに考えると矛盾だらけだよ
常駐を継続させるにしても御使いの造形を無骨な男にして生活力つけさせれば良いんだしな
まず感情が芽生える土壌を何とかしないと同じことの繰り返しだぞ
まあそうすりや読者が喰い付かないんだろうがw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:31:33.50 ID:xA97Slgi0.net
なら条件付けば道徳的にOKなのでは?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:41:20.03 ID:3EESYbhs0.net
それは法律上無罪になるってだけの話で、自然のままの本性からくる倫理感覚(自然法)とは違う
法律上無罪なら殺人が不快でなくなるか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:50:45.85 ID:xA97Slgi0.net
なるほど、不快感=道徳という話なのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:55:09.38 ID:tpyoAku00.net
物理無効バリアをもつミカエルにジョセフの矢が当たった時点で「神」が直接介入してきている可能性が高い
人事に関しても人間に感化されやすいエゼキエルを指名したのも「神」でしょ
一番気の毒なのは何も説明されていないであろうミカエルだよなコレ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:57:44.84 ID:3EESYbhs0.net
集団の構成員間において、一般的に共通する倫理感覚
だろ

ふつう殺人をしないのは法で禁止されているからじゃなくて
殺人が嫌だから、だろ
動物だってふつうは同族を殺さない

わかってるくせに屁理屈で揚げ足取る奴は嫌い

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:04:54.93 ID:xA97Slgi0.net
>>279
いや、ID追ってくれ、2人いる
おれは道徳は時代性と地域性を持つものだと思ってるのでなんとも言えんといってるだけだ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:06:13.79 ID:wMCvohAM0.net
>>241
そういうふうに自分の行為を俯瞰でいろんな視点で見直させるためにも
マリアを魔女っ子回に強制参加させたりしたんだろう
あれだけじゃまだ生ぬるくて足りんが
今後どういうアプローチでマリアに多角的に考えさせるかだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:11:19.09 ID:1tf7Nmvn0.net
>>279
一般的に共通する倫理感覚だとどの時代でも殺人は嫌、になると?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:22:37.55 ID:qJ8ksm5H0.net
当時のキリスト教の道徳でしょ、他宗教の道徳観にケチつけたのはキリスト教
よそがやってた儀式的な性交や自殺を叩いたのはあくまでキリスト教の道徳観から
時代や地域に加えて宗教のフィルターがかかると思っとけばいいんでないの

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:25:58.32 ID:3EESYbhs0.net
戦争状態でないときに日常的に殺し合いの生活をしてる文明を挙げられるか?
通常なら動物でも必要もないのに殺し合いはしない。
同族殺しは避けるのが種族保存の本能

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:33:22.16 ID:1tf7Nmvn0.net
>>284
なぜ日常的に殺し合いなんて話になるんだ?
そもそも本作中は戦争が続いている時代で日常的に魔女狩り火炙りが行われているだろうに
それと本能本能言ってるが、それを超えて同族を殺せるのが人間だ
それは歴史が照明している

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:41:47.19 ID:3EESYbhs0.net
時代によっては殺人が好まれることもありうるって意見だろ
>>261,281
実例はあるのかなって

殺人がダメだからこその「魔女」ってレッテルだろ
殺人が社会的に好まれてるならそもそもレッテルを貼らずに殺すし
特定の人間だけを選んで殺すこともしないで、無作為に殺すだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:46:10.36 ID:xA97Slgi0.net
極端に例えを倒していいなら、古代ギリシャのスパルタでは日常的に身内の子供殺してたし、
奴隷から盗んだり殺したりを推奨してたとされてるけど、
それを現代日本の道徳観で正誤性を語っても仕方なくないか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:47:45.55 ID:1tf7Nmvn0.net
ID:3EESYbhs0は中世の人なのか?
魔女等のレッテルがあればそれは殺人ではないと言っている(扱っている)
魔女だろうがなんだろうが、客観的に見てそれは間違いなく「殺人」だ
魔女異敵侵略者etc、レッテルさえあれば殺人が肯定された時代があったのは事実だろう?
ローマ時代など闘技場で見せ物にして楽しんだりもしていたそうだしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:51:53.75 ID:3EESYbhs0.net
>>287
それはスパルタ教育の過程であって
殺しそのものが目的でも奨励されてたわけでもないだろ
奴隷の話はなんだかわからんな
奴隷ってのは主人の所有物であって、奴隷の資産や命は主人の持ち物だし
それを主人以外の人間が殺したり盗んだりしたらふつうに器物損壊や窃盗になるのは
ハンムラビ法典の時代からそうだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:53:14.47 ID:dG6Xrsl00.net
>>278

神 「ミカエルわろたw」

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:54:53.51 ID:UxniQojA0.net
処刑が見世物として成立するような時代だぞ、現代人と感性が違って当然

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:57:43.24 ID:3EESYbhs0.net
>>288
それは今の時代で個人的に客観的に見れてるだけで
当時の人間が全員客観的に判断していたわけがないだろう
教会が人間ではなく魔女だと言ってるわけで

ローマのは処刑と剣闘士だろ
見たいのは「処刑」や「娯楽としての戦闘」であって残虐なだけの殺人とは違う
市民たちが町中でそこら中殺しまわっていたわけではない
殺人自体が好まれて肯定されてるなら、そこら中で殺しあうはずじゃないのか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:05:31.36 ID:V451DuR1O.net
>>230->>292
お前ら学校とか仕事は?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:07:11.24 ID:peL9ZUpH0.net
純潔のID:3EESYbhs0

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:08:41.25 ID:xA97Slgi0.net
>>289
奴隷の所有権はポリスによるな
スパルタでは個人所有できない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:10:11.18 ID:8l4JaNz+0.net
>>293
浪人で行き先が決まってウハウハな状態で実家でゴロゴロしてんだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:11:08.40 ID:hd4tkWZs0.net
>>293
夜禽類が何人かいるみたいで
そろそろよそで決闘やってこいと思ってます

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:13:57.73 ID:V451DuR1O.net
>>296
そうなんだ
まあID:8l4JaNz+0は多レスじゃないけど



なんか日中からアニメスレで宗教論的レスの応酬できる日本は平和だと思った

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:16:04.21 ID:V451DuR1O.net
>>297
そうなんだ

おせっかいかもだけど夜活動するならちゃんと日中休めって感じだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:26:07.21 ID:A8K/Y9eg0.net
随分上から目線だけど老人なのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:27:11.16 ID:V451DuR1O.net
誰が?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:31:32.74 ID:xA97Slgi0.net
雑談はよそでやってくれ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:33:47.59 ID:peL9ZUpH0.net
っていうか、道徳は時代地域によって異なるって意見に殺人盗みは人類共通NGと返し、
そこから処刑は当時殺人じゃないから殺人は残忍な快楽殺人だけだからとかw
なんやこいつはw
そもそも当時は処刑なら殺人OKって時点で時代地域で異なること認めてんじゃんw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:35:36.55 ID:jP3oG8RQ0.net
搾菜人民共和国国家主席生誕26周年万歳!

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:36:28.70 ID:V451DuR1O.net
アミサコ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:42:55.17 ID:s4nF9oI50.net
おれはこのアニメを見ることでキリスト教の教えや考え方が理解できてよかった
宗教のイメージはあまりよくないものだったが、そういうのがかなり払しょくされた
マリアは争いを嫌い見える範囲の争い事全てを潰す。だがそれのせいで新たな争いが目の届かないところで起こる
それでは根本的解決にはたしかにならない。天の教会が傍観を決め込むのも一理ある
というかマリアのやっていることはガンダム00のソレスタルビーイングそのものだ
争いのない世界を実現するために自ら強大な力を持って他を叩き潰す。それで本当に世界が平和になるのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:44:00.63 ID:z6A618Gj0.net
>>306
アダム・スミス読もうな
お前が必死に考えたことは16世紀には文書にされてる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:46:25.33 ID:UxniQojA0.net
>>302
雑談って、さっきから長々とやってんのも雑談だろw
というか雑談するスレなわけで何も間違ってないわw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:54:48.89 ID:dG6Xrsl00.net
このスレから将来のアダムスミス研究者が誕生するのか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:58:51.14 ID:xA97Slgi0.net
>>308
純潔のマリアスレで物語内での主人公マリアや作中の人物達の行動原理や評価にまつわる話したらあかんことはないと思うけど
全く関係ない今なにしてんの?とか生活リズムのアドバイス等の雑談はなるべくなら控えた方がよくない?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:00:43.88 ID:I8SLVqew0.net
>>117>>119
フォークの輪=光輪=宗教画の聖人、このネタは限り無くスルーされる……(たぶんネタバレなんだよ)[原作未読です]

ジョセフよ、剣や盾ではマリアは守れないのです、早く大工さんに転職するのです。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:10:51.43 ID:P8e0CQve0.net
司祭様だかなんだか知らんけど
ずいぶんとエキセントリックな髪型してるよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:17:14.33 ID:68f1dEWD0.net
エジプトの女神イシスの処女懐胎が、
聖母マリアの処女懐胎に化けてるんだよな。
ついでに、アカルヒメあたりの処女懐胎にも化けてる。

純潔のマリアも、処女懐胎したらウケルw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:24:32.40 ID:vTKqc0hQ0.net
原作で盛り上がる所は見事に切り捨てちゃってるなあこのアニメ
耶蘇教どものうざさをスルーする為には多少やむを得ないとこもあるんだろうけど
先週あたりからようやく面白くなってきたし見続けて良かった

でもやっぱり絵コンテ?演出?は相変わらずヘタクソなまんまだな
監督が切ってた1話から酷かったけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:27:12.94 ID:bfym3Bi70.net
ハトはマリアにごめんなさいとか謝ってるけどミカエルに聞かれたら大変だぞ
まばたき禁止で2時間は説教されるくらい背信発言

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:30:17.34 ID:YO3WqFhb0.net
処女解体とか言ってるのってどこの男の子供か分かんないのが出来ちゃってヤベエ!ってなって
そんなこと思いついたんだろ?きっとそうだぜ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:32:02.82 ID:pMwqPt8H0.net
>>316
猟奇的な思いつきですね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:49:40.55 ID:Kds+JWvi0.net
フ苦労たちがけなげ過ぎて。
魔法で従順にされてるのかな。
マリアの人柄に惹かれてだったらいいけど、
プリアポスはアルテミスがスカウトしてきたから、
マリアのこと知らないだろうし。

アルテミスがマリアの成長した姿(ってアニメでは言ってなかったよね??)って、
マリアが年取ったら困らない?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:53:12.65 ID:YQKNxF650.net
所業に怒った神なりミカエルなりがマリアの腹に胎児をぶっこんでくるんだな

とかいう会話が魔女たちの中でなかったっけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:00:24.77 ID:Mx7KN8Xu0.net
確定したけど
8話 LUPUS EST HOMO HOMINI 人は、人にとって狼

まさに狼だらけのスレですねw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:08:30.03 ID:t4PbP1lU0.net
>>319
ガブリエルに受胎告知されるんじゃない?っていう冗談ならあったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:12:12.45 ID:eHYEOfZh0.net
獣姦まだー?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:32:55.43 ID:YO3WqFhb0.net
こういう同人出ないかな
http://livedoor.blogimg.jp/spec_530/imgs/0/4/04d13ec3-s.jpg

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:47:39.29 ID:kjt+BPtw0.net
>>318
顔じゃなくて身体の話だと思ってたが

原作は美形(たぶん)は全員同じような顔だから区別つかん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:50:27.89 ID:PPP12JSq0.net
使い魔同士、ヒト形態時に交尾したらどうなるの。繁殖相手への美的感覚もフクロウと人間の両方持つのかね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:46.15 ID:w4rXfmkL0.net
>256
それ見る度に相反する感想が同時に湧いてモヤモヤするわ

原作既読組の薄くなってるって批判は何か新鮮だわ
原作によっては1クールってそんな短いわけでも無いんやな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:40.95 ID:pMwqPt8H0.net
交尾中に変身解けたらフクロウは裂けちゃうのか?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:21.90 ID:PPP12JSq0.net
>>326
完璧に実行すると文化の進展は消えるよな。恐らくは科学も

次第にしきたりだらけになって抑圧的な社会になる。アジア的な論理と思考。もしくは中華数千年な感じ
但し、個人レベルでは間違っては居ない。欲を消せばそれなりに楽に生きられる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:32.76 ID:xA97Slgi0.net
>>326
キャラの感情の爆発、熱気、温度差で薄いって感じで
プロットや世界観として薄まってるわけではなく、そっちは寧ろ濃くなってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:29.91 ID:w4rXfmkL0.net
>329
それは多分解ってる
神話やおとぎ話的な原作は一クールの話としては空白が多い
それを今主流の、あるいは監督の作風である現実寄りの話作りにすると
元の話からは感情が薄くなって、本来書き割りとなる部分が前に出てくる
これは出来不出来というより必然だよなぁ、という感想よ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:38.94 ID:JikpSeqC0.net
ぷりちゃんもやりたがってたしフクロウはそんなにセックス好きなのかね
可愛くない子とかすきでもない相手とやるなんて俺的には罰ゲームどころか拷問に近いんだが
きもいしくさいし汚いし病気も怖いし刹那の快楽の後大後悔必須で良い事ないじゃん?
引っ掛けた女即羽目中田氏してとんずらしてるような俺が言う事じゃないかも知れんけどさw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:04.71 ID:xA97Slgi0.net
>>330
個人的にはわざと薄めてる印象かな
なんというか、人称が変わった感じ
まあまだ終わってないしね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:42.82 ID:xA97Slgi0.net
マリアの物語から、マリアを形作った人達によって浮かび上がったマリアの物語になってるというか
うーん、うまく言えないな・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:49.96 ID:D5M8+PKg0.net
もう一つ言うとローマ帝国を滅亡に導いたのもキリスト教。
一神教がいかに危険かって事が良く分かる事例w
当時はキリスト法が法律の時代、キリスト教に逆らって異端の烙印を押されれば己の命を守ることもかなわない時代。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:20:19.93 ID:aZk4CeIr0.net
>>334
何て言うかおばさんのツイートみたいな口調だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:11.58 ID:YO3WqFhb0.net
キリスト教って統治と集金に都合いいのかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:37.59 ID:kpax8iOr0.net
科学技術や哲学は一神教のおかげという意見もあるがギリシャ時代は好奇心や考察遊びだけで
十分発展しているからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:39.52 ID:WpZFpur10.net
>>333

原作者が似たようなことを言ってるよー
>>116 にツイッターでの発言

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:00:31.50 ID:WpZFpur10.net
ごめん
>>115

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:07:10.09 ID:xA97Slgi0.net
>>338
ありがとう
なるほど、分かりやすい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:20:37.27 ID:D5M8+PKg0.net
結局この話は俺が期待していた中世と宗教の問題を題材にしたいわけじゃないんだよね。
1話見たときは期待したんだが期待外れだったわ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:24:49.29 ID:HW/HlWEs0.net
>>333
実はマリアという共同幻想だったのです
という最終回だったら、このスレ大荒れ必至w

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:34:13.25 ID:8l4JaNz+0.net
まじでオリキャラ達がどう動くか読めない
なんで某ガンダム主人公みたく突っ伏してんのさ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:37:55.68 ID:rNwAACCf0.net
>>341
大雑把にテーマって
平和ってなんぞ?神は必要?
ぐらいだからな
神について語るには宗教にも触れておかないとぐらいの感じだな。
神が実際に出てきちゃってる時点で宗教は正確にはあつかえないししゃーない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:42:51.59 ID:rNwAACCf0.net
>>343
真っ先にベルセルクでのモズグスの五体投地を思い浮かべたが五体投地ってそもそも仏教なのな
http://i.imgur.com/n16Avbs.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:44:27.03 ID:NWnidVLG0.net
ゼロサムゲーム
非ゼロ和

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:52:57.38 ID:xA97Slgi0.net
>>342
劇場版 純潔のマリア
監督 押井守

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:53:34.94 ID:D5M8+PKg0.net
>>344
そのテーマなら舞台設定にあの時代を出す必要ないわな。
誰もあの時代を題材に使わないのはそれだけ難しい問題がいっぱいあるからなんだけど、
それをどう料理するのか楽しみにしていたのにとんだ肩すかしだよ。
たぶんこの作品をあまり評価しない人はそういう視点で見ていた人だろうね。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:01:24.58 ID:IvIOi+vr0.net
処女なんて犬にでもくれてやるわ

押井犬になっちゃうじゃないですかやだー

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:02:29.14 ID:uxtIH9A00.net
>348
もう何か痛々しいからマジレスするけど
充足したいならなろうでも読めばいいし
本当に歴史や風俗に興味があるなら本を読むかせめて世界史板行きなよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:09:52.05 ID:W7TH5nF00.net
>>317
逆に処女受胎信じちゃってる奴の方がサイコの素質あるんじゃね?
だいたい、キリスト教って何なんだ?
神は何もしてくれない。でも、神に祈りましょう?
食べ物は神からのプレゼント?
殺される牛の身になれよw
そもそもキリスト自身はユダヤ教徒じゃねえか。
キリストが死んだ後に、勝手に他人がキリストの名を騙って宗教初めて宗派に分かれて殺し合い。
魔女狩りに奴隷?いい加減目を覚ませよって言いたい。
科学が進歩し、地動説、進化論と、次々聖書の中身が否定されてるなかでどうやって自分の中の矛盾と向き合ってんだろ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:13:00.06 ID:iYT9ih7u0.net
キリスト教が嫌いだというのはよく伝わった
つまり、1クール使って徹底的にコキ下ろして欲しかったんだな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:18:43.67 ID:bqbu89/B0.net
なんで気違いが湧いてんの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:18:46.47 ID:3F66bFlG0.net
宗教絡むと荒れるんだよねw
でも、作品が宗教を無視できない題材を扱ってるからどうしようもないんだけどねw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:29:15.93 ID:vLQ4HO+D0.net
海外のキリスト教徒の視聴者にはそんなに荒れた意見は出てないようなのに
(むしろ中世の教会の腐敗とか争いとかそんなことは一般常識が前提のようで)
生半可な知識のキリスト教徒でもない人ほどあれこれ言いたくなるんかねえ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:48:49.52 ID:fy12YQMi0.net
別に荒れてねえべ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:53:37.70 ID:nm0VeFBcO.net
>>351
アスペかな?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:54:15.39 ID:aLPCU+mJ0.net
マリアちゃんかわいいし荒れる要素無いじゃんね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:01:40.88 ID:Gnq8Rsth0.net
『苦しんでる時にお前が助けなければ信仰なんてなくすにきまってる』
神「んなわけねーよみてろよそりゃそりゃー」
信者は神の力で何もかも失って苦しみ死にましたが信仰は失いませんでした
神「ほらみろ言っただろドヤァwwww」おわり

これがキリスト教だからな信仰してる奴は余程のバカか死後捌きに合う詐欺にひっかかっちゃった被害者

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:06:38.75 ID:B/YzYS5a0.net
マリアが優しすぎて泣けた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:14:56.50 ID:+TOabsrY0.net
あの予告の角はえた種族が出るってことは
マリアの行動はもしかして原作通りになっちゃうのかな?
見当がつかない

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200