2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DOG DAYS″95匹目 [転載禁止]??3ch.net

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:26:54.30 ID:K2kvbe+F0.net
いい話だった。でも星目になった理由が語られなくて少しモヤモヤする
ものすごくRPG風味だったけど英雄王パーティーはもうレベルカンストしてる感じか
シンクたちひよっこ勇者じゃ勝てないわな。そう考えると100年以上生きててもユキカゼはレベル低いな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:29:14.99 ID:Lyismtwp0.net
魔王様・・・リス王女の弟ってことは魔王様ってもしかしてアルビノかなんかのリスなの?
リス姫がご先祖とか言ってる割に勇者様は人間で魔王様が狼かなんかっぽいからおかしいと思ってたが、
魔王様、アレでリスだったのか・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:35:29.32 ID:k3rtUbIW0.net
>>528
ヴァレリーの研究もヒナの時よりも進んでいるだろうし、なんとかなるんじゃない?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:36:29.42 ID:H5XXDG/mO.net
>>538
お館さま達からしたら100年程度じゃひよっ子にも至らないと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:21:30.41 ID:vyE0iw8q0.net
>>537
魔物の血を浴びた時の武具や服装からして、そこまで昔じゃないと思われ
着物も当時のと同じのを着てるし、故郷を滅ぼされた時の話も、
昔話というより最近の出来事風に語ってる

ヴァレリーにガキ扱いされて怒っても歳のことで反論しなかったから、
アデルらとの初対面時でもヒナが一番年下・・・不老不死化したのは数年前じゃね?
言動も子供っぽいし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:32:07.51 ID:k3rtUbIW0.net
アデルの愚痴は姫さまから受け継いだんだな。
でも、目の星がいつから入ったかは分からなかったな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:34:12.55 ID:TTbPq2Re0.net
クー様はフィーの子孫でアデルは処女
という夢を1週間だけ見られた
ヴァレリーの子がお父さんのお姉さんに似た
みたいな話だったか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:34:57.60 ID:wXnoXDaR0.net
ヴァレリー、2期で「人は俺の事を魔王と呼ぶ!」と言いながら登場しておいて実は自称かよw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:35:00.58 ID:WCtEv6tt0.net
ヒナと呼ぶことを要求してるので、年のことを気にしてるのが判る。
成長しないのが判るまでは、数年以内かもしれないけど。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:38:57.01 ID:k3rtUbIW0.net
>>543
愚痴 --> 口癖

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:06:24.68 ID:y4wkiFox0.net
過去編の人たち、現代の人たちとめっちゃ似てる人多い。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:10:57.04 ID:7vUHJyBW0.net
>>547
「死んだ女房の口癖だ。」

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:43:09.20 ID:U33SHACC0.net
>>535
DOG DAYS/zeroか
さて、虚淵タカヒロ冲方の誰に任せるかね(マジキチ笑顔

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:47:15.29 ID:Ep49y+i30.net
>>485
え…じゃあ隣のビスコッティ領主っぽいのも男なのか…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:56:25.05 ID:OcxJP9C+0.net
>>429
前列はまだしも後ろの連中まんますぎる・・・
もしかして全員不老不死なんじゃねーの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:58:58.71 ID:7vUHJyBW0.net
>>550
つ「斧谷稔」(邪笑

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:00:43.41 ID:0ezd2p9h0.net
ひなかわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:02:28.92 ID:XBupnW7D0.net
>>551
ガレットでは男子優越って話だ
ビスコッティやパスティヤージュは女子優越だろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:03:13.20 ID:7IN5xm+w0.net
姫様も成長したらご先祖様のようなナイスボインになるんだろうな

>>550
いなくなってもいいと思っていたAUOが自分を確立してゆくお話ですね>冲方

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:08:49.98 ID:CR34vWIH0.net
当時のビスコッティって共和国じゃなくて「王国」だったんじゃないの?
それなら国王の娘が跡取りでもおかしくない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:22:06.61 ID:eTvUolZT0.net
過去の出来事をまとめてみたrev.

【数百年前】
・大陸のほとんどは人跡未踏。
・子狐の土地神、禍太刀に貫かれ魔物化。

【約200年前】
・子狐の魔物、「聖剣の主」に封印される。

【約150年前】
・ヒナ&兄イスカ、魔物に国を滅ぼされる。魔物の血を浴びて不死になる。禍太刀封じの旅へ。

・パスティヤージュ王国、魔物に脅かされる。
・姫フィー&弟王子ヴァレリー、度々国の危機を救う。
・フィー、地球フランスから勇者アデルを召喚、共に魔物退治の旅へ。
・途中でヒナ&イスカに危機を救われ仲間に。その後ヴァレリーも合流。
・一行、多くの魔物を封印、各地に英雄伝説を残す。
・街道開放、国交活発化、人の活動域拡大、大陸協定委員会設立、世界が平和に。

・ヴァレリー、地下迷宮で魔物研究、魔王を名乗り人々を恐れさせる。
・フィー、魔物の瘴気に蝕まれながらも討伐を継続、やがて落命、遺言でアデルに国を託す。
・パスティヤージュ公国建国。
・アデル&ヴァレリー、子を生み、孫の誕生を見届けた後、英雄王の丘で眠りに就く。

・ヒナ&イスカ、禍太刀封じの旅へ。後に別れる。
・ヒナ、迷い土地神ユキカゼを拾う。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:22:33.42 ID:eTvUolZT0.net
【約100年前】
・魔物、滅多に出現しなくなる。

【数十年前】
・ヒナ&ユキカゼ、ビスコッティへ。
・ヒナ、騎士となり領主よりブリオッシュ・ダルキアンの名を授かる。
・ダルキアン&ユキカゼ、隠密隊を組織、ビスコを拠点に各地の魔物・禍太刀を封印。

【現在:輝歴2911年】

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:28:48.59 ID:cIOBa7eM0.net
過去の勇者パーティの冒険が王道RPGみたいな話だったな
初期はザコ魔物にも苦戦するけどレベルを上げ仲間を増やしやがて世界をいい方向に導く展開

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:34:36.30 ID:1YaiZ0sN0.net
王国から公国にする理由が分からんな
萌えアニメだし特に理由はないのだろうけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:35:19.71 ID:vI1nS/FU0.net
>>558
150年前って…もっと前じゃねえの?
AUOはフロランタンできる前のフランス出身ぽいし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:42:59.21 ID:PAxZw/sZ0.net
>>463
地位も容姿も世襲かよ
モブ国民も先祖達モブ顔だと思うとやるせないw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:47:57.79 ID:OJRFQ0xK0.net
公国(こうこく)は、「公」、即ち貴族を君主として有する国。「王国」が一般に「国王」を君主として有するのに対し、公国は「公」を君主として有する。英語のduchy(duke が治める国、領地)とprincipality(prince が治める国、領地)が「公国」と訳される。

アデルやヴァレリーが姫の死後、王を名乗らずそのまま統治した結果それが慣行として残ったと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:02:11.29 ID:iJOPEtQ90.net
>>531
すまん、お察しの通りここは初めてだ
今回の話でやっぱり設定よく考えられてるなーと感動して思わずきてしまった

>>564
パスティヤージュの王はずっとフィーにしたかったのかもしれんな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:03:34.55 ID:nD/jn72y0.net
本編じゃもう過去話はやらないだろうし、今回出てきた話を漫画か小説あたりで詳しくやってくれないものか
イスカとヒナの禍太刀集め、魔物退治の話や結晶開発の話とか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:08:23.13 ID:Oofm5zVA0.net
なんか今週は良い話で3期は緩急があっていいなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:08:43.19 ID:PAxZw/sZ0.net
今回の話、DOG DAYS RPGのPVかと思った

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:09:45.23 ID:Y74hcX5V0.net
俺のユッキー、ちょっとしか出なかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:11:28.55 ID:EE30SN8Z0.net
それにしてもだれだよ、あんな所に魔物封じの聖剣置いたのw
禍太刀も発生源そのものはよく分からんな
ずっと過去になんか神話クラスの決戦でもあったのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:21:19.10 ID:OJRFQ0xK0.net
しかしアデルはなんで不老不死なんだ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:30:20.84 ID:5g1Zi2o70.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192032.jpg
2期でのモンスターにやられて少女化してしまった時の容姿設定は3期でも変えずにいるんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:31:58.87 ID:5zuGcpc50.net
魔物の返り血でも浴びたんじゃね
それならむしろなんでフィー死んでしまうの?と思う
そしてレベッカは魔物と戦っちゃアカンだろとも思ったw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:35:39.57 ID:z/l2wLsY0.net
過去話は全体的に良かったけど
不死で成長が止まったヒナはどうして成長できたのか
王国から公国にした理由とか
ちょくちょく分からんね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:42:19.34 ID:cWDdLxSB0.net
マキシマ兄妹が戦った魔物の血だけが不老不死の効果があるのか?
他の魔物にもいるのか?

みたいに結局「魔物はまだわかってない部分が多い」という結論になるのかと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:56:29.39 ID:HU0woC850.net
>>571
目に☆が出っぱなしだし、不老でなく結晶で年齢固定してるとかだったり?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 11:57:55.33 ID:M4HIny460.net
おのれ…魔王め
ヒナを成長させるとか何て極悪なことをしてくれるんだ(血涙

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:00:26.66 ID:7vUHJyBW0.net
>>577
ヴァレリ「だが、胸は成長させなかったZE!」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:09:18.63 ID:qRPve9QB0.net
RPGゲーム化マダー?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:13:23.82 ID:h69+pPgz0.net
ご先祖がハレンチ☆魔王(自称)だなんて
クー様悲惨だな!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:21:10.61 ID:GsgG0DlR0.net
>>573
その時背中に木の葉が張り付いてて

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:34:50.60 ID:ROY6wula0.net
声と演技がすげー悠木碧っぽなぁ?だれだろ新人かなぁと思って見てたら悠木碧であったでござる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:35:08.51 ID:xv1ZKKYC0.net
超神回でしたわ、4期はご先祖様世代で1クールいけますわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:37:05.15 ID:FpcsUcNu0.net
やる気ないからダイジェストで済ませた希ガス

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:37:18.99 ID:1TcqJUZ70.net
魔物のせいで死ぬとかシリアスは要らなかったな
何故か一人だけ死んでて可愛そうねとしか
どうせ別のOPの新キャラ増やす位なら生き残らさせても良かったのにね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:37:19.12 ID:uD5jfAk/0.net
>>579
普通にハーレム系やりまくりアドベンチャーでいいだろ
全♀キャラの種付けを目指すのだ!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:55:18.22 ID:m3XnRmEw0.net
>>585
ゲームじゃないんだからホイホイ生き返らないだろ
死ににくい世界だけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:00:28.24 ID:1TcqJUZ70.net
別に寿命で死んでたでも良かったんじゃないの
一人だけ寿命だとおかしいからわざわざ殺したんでしょ
400年?前の人が少し早く死んだとかどうでもいいや
というか弱る前に止めなかった奴が悪いんだから
自業自得すぎてな馬鹿らしい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:05:21.39 ID:9qoHMABe0.net
死期を悟ったのは勇者召喚して魔物退治の旅に出るより前じゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:11:29.62 ID:5xYeAzAP0.net
>>557
てかビスコッティは現代でも最近までは王国だった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:19:01.34 ID:1TcqJUZ70.net
魔物の瘴気でどうたらって言ってなかったっけ
旅にでる前に悟ってたら余計に旅に出ず
安静にしてろとしかw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:24:04.80 ID:1TcqJUZ70.net
それか治療法見つかるまで封印しとけって感じだよな
ツッコミ入れるのも無駄だったな
死んだら感動するやんって感じかw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:25:47.40 ID:m3XnRmEw0.net
常駐キチガイとは真逆のキチガイか…
NGNGと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:27:34.63 ID:zpoZ/oOs0.net
>>588
>別に寿命で死んでたでも良かったんじゃないの
この1行目に書いた自分の意見に

>一人だけ寿命だとおかしいからわざわざ殺したんでしょ
2行目で自分が反論してどうする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:30:24.76 ID:1TcqJUZ70.net
ツッコミ入れられたらキチガイとかw
死ぬ間際に一人で魔物退治に行くわwとか
何で一人で行くのw仲間はw
で結局帰って来てるし心配かけんなよw
死ぬ間際まで魔物退治したいとか?w
さいごまで仲間と一緒にいたいとか思わんのよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:32:26.23 ID:fOS4nR5y0.net
うさぎショタ王子が出てから変なのが居座るようになっちゃたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:32:57.38 ID:1TcqJUZ70.net
反論じゃねえよツッコミだ
殺す意味って何だ
見てる奴に感動させるためか?w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:34:36.22 ID:1TcqJUZ70.net
1匹だけ死んじゃいました
感動するやんwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:34:54.57 ID:H5XXDG/mO.net
フィーさまとヴァレリーが姉弟の関係で無かったら
アデル様って2人の関係に嫉妬とかしたんだろうか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:35:18.45 ID:5r+F/rr60.net
>>593
寿命で平和に死んでもよかったのではないか、と言う意見自体はわからなくはないけど、
書き込みから作品disしか見えないようになってしまってはNGにするしかないよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:41:37.68 ID:1TcqJUZ70.net
だから他生きてるのに寿命で死ぬのはおかしいから
理由つけてでも消すしかねえわなとw
他も一緒に死んでりゃ文句もねえよ
他の奴らがが元気すぎてな
死ぬとかこの作品にはいらねえシリアスだねえw
信者に言っても無駄だなんでもマンセーしてろやw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:43:57.65 ID:K9MjwwPs0.net
ヒーラー抜きで行くのは危険すぎるが、ヒーラーは戦場にいるだけで命を削られていく、ってことか?
思ってた以上にエグい世界だったようだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:44:45.77 ID:FFHPTb0y0.net
不死の理由が解明され皆不死になったフロニャは、戦争してもケモ玉になるだけだし
恐ろしい事になりそう。国が人で埋まるw  餓死はあるのかしらん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:45:18.34 ID:H5XXDG/mO.net
そもそも犬日々っていつから絶対に誰も死なないアニメになったんだろ

無印3話で歴史を紐解けば人が死ぬ人間同士の戦は過去に何度もあったって言うエクレの発言を忘れたのか?としか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:48:19.40 ID:5g1Zi2o70.net
とりあえず「www」これつけるのやめとけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:49:44.13 ID:GsgG0DlR0.net
姫様の出番少ないな
中の人が忙しいのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:50:08.18 ID:1TcqJUZ70.net
信者から言わせるとあのリスは死んで良かったなあ
感動したわ神回ってことか(´・ω・`)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:51:54.27 ID:H5XXDG/mO.net
そもそも英雄王伝説のごく一部だけ語られただけで1人しか死んでないって断言できるのか不思議でならない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:53:43.15 ID:xv1ZKKYC0.net
>>606
声優の都合で脚本が変わるわけあるかw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:56:14.53 ID:m3XnRmEw0.net
>>603
解明されてないし守護の力が弱い地域ではふつーに怪我もするし命をおとす設定

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:02:09.78 ID:1TcqJUZ70.net
なんか簡単に魔物退治出来てる描写だったし
あの死なない二人で十分だったんじゃねえの
って話だw

612 : 【中吉】 @\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:04:17.40 ID:WCtEv6tt0.net
言葉遣いを直すヒナ様かわいいw

613 : 【大吉】 @\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:11:57.86 ID:af1Qg7Sh0.net
英雄譚をもう少し掘り下げて見せてほしいね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:15:54.80 ID:0Y9L/VWL0.net
助監督のツイッター見ると英雄王の話でスピンオフ作りたいとは思ってるみたいだね
まあ後は売り上げ次第ってことかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:22:44.43 ID:1TcqJUZ70.net
現代でも全然キャラ掘り下げてねえのにスピンオフw
なのはVかよw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:27:59.30 ID:wSRPWCDO0.net
2期で兄妹が再会したときの、
「便りもよこさないで、どこかで死んでいるかと思ったぞ」 「馬鹿だね、俺がそう簡単に死ぬかよ」
というのは別にカッコつけてたわけじゃなかったんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:28:40.07 ID:H5XXDG/mO.net
そもそも現代キャラってアニメと言う媒体でのみ掘り下げる必要性はないんじゃないの?
DVD特典とかドラマCDコミックなどを含めて今後も展開していくんだろうし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:29:09.70 ID:FFHPTb0y0.net
>>614
正直要らんと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:33:29.20 ID:SKOt574R0.net
主人公の事をすっかり忘れてた。どうせなら全く登場しなくても良かったような

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:40:43.76 ID:1TcqJUZ70.net
戦闘で脱げアニメみたいなもんだし
脱げても嬉しくない主人公の存在価値はないよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:41:34.79 ID:gZNv6LE30.net
【DOG DAYS】ああっアデルさまっ【アデライド・グランマニエ】
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1425188402/

需要あるかわからんけど(´・ω・`)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:42:41.91 ID:8aSX7pvz0.net
>>619
お給料発生しなくなっちゃう><

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:45:23.64 ID:K9MjwwPs0.net
シンクやベッキーが今回の話を聞かなかったことが逆に物語りに影響を与えるか・・・

ないな
どっちかつーとラストで(2期のベッキーみたいに)ナナミに何か変化があったみたいな描写をするためか
シンクやベッキーも同じ話を聞いて、ナナミだけが変化するのもなんだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:46:22.50 ID:lwBFbIM10.net
このシーンでの器の持つ手つきで、しごかれてるを想像したのは俺だけでいい
http://i.imgur.com/MLlP1OV.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:48:02.48 ID:H5XXDG/mO.net
ふと思ったんだけどカエルの土地神に刺さってた禍々太刀って1期のゴボウみたいな刺さり方で無かったら
意図的に誰かが刺した事になるんだよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:55:49.64 ID:FFHPTb0y0.net
そもそも禍々太刀は誰が作ってばら撒いたんだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:58:34.33 ID:H5XXDG/mO.net
>>626
ゴボウから引き抜かれた太刀がシンクを触手責めしようとしたのを考えたら太刀には明確な意志がある事になるから

ポケモンで言うヒトツキみたいな元からそう言う太刀の形をした生物って可能性もある

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:02:52.29 ID:uA3S0Smw0.net
やっぱり獣の先祖は獣だったな・・・
犬日々はRPGにしたら面白そうだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:07:48.36 ID:K9MjwwPs0.net
うーん、RPGにしてあんま犬日々らしさが出るとは思えない
単に犬日々キャラを使ってるだけの量産型RPGにしかならないと思う
タケシ城的な興行アクションゲームのほうがらしさが出ると思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:09:32.31 ID:HU0woC850.net
SRPG……鎧破壊……

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:14:28.91 ID:uA3S0Smw0.net
いい話でも露出を入れるスタイル嫌いじゃない
エンブリオ君がいればフィーも蘇ったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:18:13.71 ID:S7UtSDnD0.net
勇者と魔王のラブコメがなかったのが残念
あいつらがくっついた理由知りたかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:21:18.98 ID:K2kvbe+F0.net
アデルもちょろインだったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:25:56.96 ID:iJOPEtQ90.net
スケベ魔王のことだから魔王の方からアデルにちょっかいかけたんだろうと予想してたら
アデルの方が最初にときめいたっぽくて意外だった
つか、回想のヴァレリーは気遣いもできて凛々しく賢かったな、フィーがいたからか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:28:26.68 ID:H5XXDG/mO.net
>>634
アデル様とヴァレリーの関係ってシティハンターとその相棒だよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:30:18.81 ID:K9MjwwPs0.net
回想の魔王は風呂でも本当に事故、って感じだったし
むしろアデルとの付き合いでセクハラ魔王化していったのかもしれない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:34:52.68 ID:6MZ9U+Mi0.net
>>636
ヴァレリーの初々しいリアクション面白かったわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:40:13.48 ID:wXnoXDaR0.net
>>578
おいおい、2期をちゃんと見てたか?
ヒナ様は隠れ巨乳だぞ

>>619
主人公組がまったく過去話を聞けなかったのは何かの伏線なのかね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:44:10.10 ID:DV586Vb20.net
1期12話を確認してみたが――

-----------
ユキカゼ「拙者はその昔、魔物に親を殺され、行き場を無くして放浪していたところを、お館様に拾っていただいたのでござる」
ダルキアン「拙者も、魔物に国を滅ぼされた流れ者ゆえな」
シンク「そうなんですか……。フロニャルドでも、国が亡びたりとかするんですね」
ダルキアン「まあ、かれこれ、150年以上は前の事ゆえな」
シンク「ひゃ、ひゃく……!?」
-----------

「150年以上は前」ってのは、ヒナ(ダルキアン)がユキカゼを拾った時であって、
ヒナ&イスカが故郷を滅ぼされて流れ者になったのは、もっと(それこそ何百年も)前でもいいんじゃないか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:53:33.04 ID:H5XXDG/mO.net
>>637
つまりシンクも将来的にはセクハラ勇者化する可能性も・・・・・

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:58:05.54 ID:7IN5xm+w0.net
>>640
ナナミに勝って目標を達成した結果
姫様の過剰なスキンシップにもかかわらず抑圧されていた性欲が解放されてしまうのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:59:04.28 ID:iJOPEtQ90.net
いやシリーズ進むごとにフロニャルドに馴染みすぎて裸体に耐性ついてきてるから
全く逆に悟り開いたかのような勇者になるかもしれんぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:03:04.99 ID:uA3S0Smw0.net
ハーレム王シンク爆誕
これで世界がより平和になる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:05:48.40 ID:J6r8OH7j0.net
>>636-637
2期の特典ではアデルのスカートめくったり、風呂を堂々と覗いてたんだが、本編は結構変更されてたな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:09:44.44 ID:ANO9Nw0s0.net
この世界の成長の定義って、徳を積んでいるかどうかじゃなかった?
ヒナ樣のケースが特殊なだけか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:11:32.44 ID:PAxZw/sZ0.net
なんか魔王とヒナにフラグ立ちまくってた気がしたが気のせいだった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:12:42.14 ID:H5XXDG/mO.net
>>642
悟りすぎてヴァレリーみたいになった方がマシだったと言われるか
イスカさんみたいにチヤホヤされるかの2択しかみえないんだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:17:20.41 ID:K2kvbe+F0.net
>>645
それって土地神とかだけじゃ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:27:17.39 ID:H5XXDG/mO.net
>>646
実はヴァレリーはお館さまの初恋の相手とかだったりして
でも親友アデルの事を察して一歩引いた所で2人の恋を応援したとかで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:54:52.48 ID:coE5UX5y0.net
やはりシンクやミルヒが活躍しないとつまらんわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:02:53.23 ID:d5JH11epO.net
>>646,644
ヴァレリーとヒナの二人のやり取りが思ったよりもあったね
確かにフラグ立ってたし、色々妄想の余地もある

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:06:28.84 ID:7vUHJyBW0.net
「さて、イスカ君。君は後、何回殺せば死ぬのかね?」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:16:11.37 ID:K2kvbe+F0.net
ダルキアンはイスカとの距離感が好きだなぁ
兄妹だしお互い特に好きとかではないけど旅の途中でやってそうな感じというか
ヴァレリーは浮気したら蜂の巣にされそうだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:21:25.30 ID:zaqio4wA0.net
最後にまた土地神との戦いがあるのだろうか
もしこのまま何もなかったらそれはそれで犬日々らしいっちゃらしいが・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:29:41.48 ID:K9MjwwPs0.net
>>649
まあヴァレリーセクハラ親父ではあってもロリコンではなさそうだったし
さすがにあの頃のヒナは守備範囲外だったろうな
一方でヒナの方からしたら気になっても当然なシチュではあった
ヒナが成長できた頃にはもう二人が出来上がってただろうし
「年上の異性が気になってたけど向こうには歳相応の相手がいて」みたいなパターンかなと
実年齢はどうだったか解らんけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:31:06.78 ID:AgyZNJtf0.net
ヴァレリーの好感度爆上げだった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 17:40:00.69 ID:svftlsbc0.net
クー様も将来的にはフィーくらいの乳になるんだな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:02:06.02 ID:kbvaEJW60.net
それぞれの領主の親が出てこないのってまさか先祖からずっと顔変わってないからとかじゃないだろうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:09:33.72 ID:K9MjwwPs0.net
べつにそれはネタにはなっても出さない理由にはならん
しかし主要キャラほぼ全員そろって、てのは(むしろ親が出てきたキャラって誰かいるか)
フロニャ力で並大抵のことでは死なないのと合わせて、なんか設定があるのかもしれん

いやまあ雰囲気のため、ってのが一番でかそうだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:17:19.46 ID:RVjznmvM0.net
人間が柴犬を一頭一頭区別出来るか。つまりそういうことさ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:36:07.22 ID:pI2jmNb20.net
動物飼ったことある奴ならみんな言うと思うが
自分とこのペットなら同種100匹連れてきても見分けられるよ
1万匹くらいになると分からんかもしらんが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:51:47.81 ID:7vUHJyBW0.net
>>661
高崎山とか寒霞渓とかのサル山の飼育員は、全部の猿を見分けられるらしいな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 18:58:53.53 ID:FLMEvuk+0.net
>>657
クーの直系先祖はアデルだから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:01:39.86 ID:pI2jmNb20.net
でもリスだしフィーのも混ざってないとおか
……ああ魔王混ざってるからいいのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:06:44.27 ID:PAxZw/sZ0.net
実際問題として作中の犬系キャラとか猫系キャラとか見分け付くしな
>>429とか>>463とかはイメージ映像というか
作中キャラがそれぞれ先祖に扮して演じてるコメディーで良くあるあれだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:16:56.68 ID:rv3+cncV0.net
閣下の先祖が男みたいに見えた。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:27:17.81 ID:FLMEvuk+0.net
いや本当に男じゃないのこれ
胸もないし服装も男っぽい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:36:50.74 ID:K/koNl4y0.net
今日も平和です

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:40:26.22 ID:RVjznmvM0.net
平和に飽きて戦争を起こそうという輩が出て来ないのはフロニャ力のおかげか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:51:28.76 ID:kbvaEJW60.net
分かった事
・アデルの家柄
・アデルの武器は宝剣とは別
・マキシマ兄妹の不老の原因
・クレイトスとの出会い
(末裔って言ってたから神竜もちゃんと動物として世代交代してる?)
・ヴァレリーの魔物学士から魔王への成り立ち
・フィー様の直接の死因

わからないこと
・禍太刀の出自・正体
・アデルの武器が何の由来なのか
(銃が宝剣とは別の伝承神器、剣がアデルの時代から既に伝説扱い)
・目の☆が何時できたか(まあ結晶手に入れた辺りだろうけど)
・クレイトス普段どこにいるん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:54:17.12 ID://+HWCAb0.net
>>666
どう見ても男の眉毛だから男じゃないか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:54:36.93 ID:K2kvbe+F0.net
クレイトスはモンスターボールの中

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:12:37.61 ID:PqkUl4ba0.net
次あたりでOPの新キャラ美人さんご登場かな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:21:50.51 ID:4cCKnP2V0.net
>>669
今週の放送までで
・戦興行などを行って鬱憤を晴らしているから
・紛争を解決するための協定ができたから
は確定じゃね?

あと実際リーフ王子みたいに、自分と姿形が違う人達を尊重する教育ができてるんだろうきっと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:38:06.93 ID:FLMEvuk+0.net
基本的に貧困がないんじゃないの
餓死しそうなほど貧しい層がいなそうだし
100年以上平和が続いてるってことは過去の遺恨もほぼ無いってことだしなあ
憎しみの連鎖が途切れてるってのは大きい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:49:16.99 ID:K2kvbe+F0.net
餓死しそうになったら玉化して元に戻ったら満腹になってるのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:22:55.70 ID:wm8a0Ezu0.net
馬車?に乗ってるモブにインなんとかさんがいたぞw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:32:34.64 ID:kbvaEJW60.net
>>471
ちょっと明るさ調整して見たら腹の辺り出血してる?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:37:05.75 ID:4cCKnP2V0.net
>>670
そういえば

わからないこと
・フロニャ力がいつどのようにして発生したか

があるな。フィーの時代には無かったことが明らかになったし。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:41:50.18 ID:VR65vC8t0.net
あるけど弱いんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:43:24.91 ID:hnSLaKQd0.net
EDのキャストに同じ名前2つあるのなんて初めてみた
てか何で高橋美佳子を挟んだ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192980.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:46:13.16 ID:kbvaEJW60.net
>>679
完全に無いわけではないけど魔物の瘴気とかがそこらじゅうにあって現在より加護が弱かったんじゃないか

マキシマ兄妹の故郷滅ぼした魔物はその場で決着済みだったけど
どう見ても封印どうこうなレベルじゃなく殺してるよなアレ
多分禍太刀憑きだったんだろうけど、この頃は抜けば治るとかもわかんないし
故郷壊滅までできるほど強すぎて札張る余裕も無かったのかな
見た目や色合い的にも土地神だと思うし、不老不死も「魔物の血だから」っていうより
神殺しによる呪い的な物のほうが近かったりして

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:51:47.10 ID:vYaCsSaE0.net
クー様はフィー姫の生き写しか
アデルとヴァレリーにしたら可愛くてしょうがないだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:55:11.87 ID:wSRPWCDO0.net
>>679
装備は守護されてるって言ってたし、ヒナは紋章術使ってたよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:59:02.10 ID:cWDdLxSB0.net
>>681
ユッキー
「これくらいまでならいけるでござるよ!
 アデル様はもっとすごいと聞いているでござる!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/9/1/91792155.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:13:21.04 ID:K2kvbe+F0.net
>>683
ヴァレリーが仕方なさそうにクー様の言うことを聞くのも頷ける
アデルは封印が溶けたときにクー様見て涙流すくらいあっても良さそうなエピソードだった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:23:58.46 ID:CHlfHUJo0.net
魔王夫婦が年取らないのって、魔物と戦ってたから?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:26:44.22 ID:7vUHJyBW0.net
>>685
マダオとお登勢が対抗意識を燃やすぞ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:34:52.25 ID:h69+pPgz0.net
で、甦ったアデルと魔王は夜の営みをしてるの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:35:11.56 ID:FLMEvuk+0.net
>>687
封印されてたからじゃないの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:41:18.00 ID:kVRIxd7/0.net
子供「たち」って言ってたからクー様の系統以外の子孫もいそうだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:04:02.88 ID:CHlfHUJo0.net
>>690
封印したのは孫まで出来てからだし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:07:21.13 ID:K9MjwwPs0.net
>>685
艦これに至ってはもうキャストロールがですね・・・
あとWIXOSSでは3人ぐらいの声優が同一人物を演じるというややこしい事態が

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:08:01.24 ID:64QJhKDd0.net
アデルとヴァレリーってなんで歳をとらないんだ?
ヒナと同じで魔物の返り血を浴びたから?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:13:35.91 ID:4cCKnP2V0.net
>>694
3話で老眼だったじゃないか
細かいところが見えてないだけで実はシワや白髪があるはず…
>>689
2期でそれらしき描写がある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:14:00.83 ID:kbvaEJW60.net
そういえばスライム回でクー様の潜在能力がフィー様並って感じに出たけど、
それってクー様もフィー様と同じように人一倍魔物の瘴気で毒される可能性もあるって事じゃ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:20:15.52 ID:K9MjwwPs0.net
>>695
あ、あれはきっと魔術文字を読み取るためのマジックアイテム的ななにかだよ(震え声)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:26:06.51 ID:qgdl4nKw0.net
のうりん!のベッキーみたいにリアル化すると生々しい小じわが見えたりして…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:29:54.03 ID:FLMEvuk+0.net
そもそもこの世界老人がいないからなあ
メインキャラだと親子ですら存在しなくない?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:35:08.90 ID:K2kvbe+F0.net
1期でビスコッティに老人たちいなかったっけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:35:21.93 ID:CHlfHUJo0.net
おっさんならいる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:36:07.28 ID:z9ezU3IsO.net
リコのラジオにミルヒが出てるぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:37:14.55 ID:XBupnW7D0.net
>>611
竜が魔物化したレベルの難敵だったんじゃないかな
なんか凄そうな名前の魔物だったし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:38:20.35 ID:FLMEvuk+0.net
オッサンに見えるけどあの人結構若いと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:39:58.17 ID:K9MjwwPs0.net
>>700
「マジで国奪おうとしてる?いやいやまさか・・・」みたいな話してたね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:56:59.59 ID:kbvaEJW60.net
>>703
最後に戦った氷壁の毒龍、フィー様がタイマンで約半月かけて倒したけど
フィー様が倒すのに半月掛かって死因に繋がったから相当強いと見るべきか、元々体がボロボロの状態で
不眠不休で戦ってたから手間取ったんであって5人がかりなら普通に勝てるレベルだったと見るべきか

アデルとヴァレリーが話の〆に言った言葉だと二人がまた封印に付いた後で
竜喰い以上の最強クラスの禍太刀の魔物が復活して
今度こそ旧英雄の助け一切抜きで現勇者たちでなんとかする展開になるんじゃないかと思った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:09:46.08 ID:QwTLlYy60.net
>>706
移動に片道1週間かかったのかもしれない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:14:08.35 ID:ox1AZ/HP0.net
>>685
何だっけこのアニメw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:18:03.86 ID:yqb7l32Q0.net
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/0/4/04fa1bb7.jpg
アデルの時代から既に伝説扱いされてたり、その伝説が魔物を封じる類だったりこの剣も何気にかなり謎だな
宝剣とは別の伝承神器に関してもアデル時代から更に古代の時代にも色々ありそう
そもそもフィー様なんで宝剣の片方じゃなくこっちを渡してかつアデルなら使えると踏んだんだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:19:35.99 ID:oqEzZVic0.net
来週わかるだろ(てけとー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:20:07.26 ID:QwTLlYy60.net
>>696
魔物減ってるから大丈夫!だよね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:22:12.89 ID:s9L0DtMr0.net
>>708
武装神姫
主人公と同型がいっぱい出てくる話

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:30:00.82 ID:r8YO0S+60.net
竜喰いって禍太刀系じゃないのに結構な強さだったな。まあ吸収型だからなんだろうけど
それでもアデルたちにかかれば大した強さじゃなさそうに見える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:30:37.55 ID:ox1AZ/HP0.net
>>712
あれか
ハイジャックの回か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:36:47.86 ID:ox1AZ/HP0.net
今顔そっくりのリスがいるって事は
フィーはやる事やってたって事だよな
死にかけだったのにちゃっかりしてるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:38:16.48 ID:QwTLlYy60.net
>>715
弟の血筋だべ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:18:12.07 ID:AGzsasZK0.net
>>634
2期の冊子ではただのスケベ野郎だったけど、ちょっと設定修正されてるな
あの博学でイケメンなら、少々スケベ野郎でもAUOがなびくのも仕方がない

>>645
・普通の人は普通に年老いる
・土地神のユッキーは成長する姫様たちを見て自分も成長したいと願い修行したらでっかくなった
 それまで150年ほど成長は止まっていた
・お館様は魔物の血を浴びたせいで成長が止まっていたが、ヴァレリーの研究成果により
 ユッキーとめぐり合うころにはでっかくなっていた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:32:45.94 ID:ox1AZ/HP0.net
>>716
もしかして弟とアデルの血統・・・?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:36:52.61 ID:AGzsasZK0.net
>>681
水樹はほぼ毎回ダブル表示
平田真菜、小野友樹辺りも結構な頻度でダブル表示されている

>>685
ワロタw
キタエリは22人同型キャラやってるしな

>>718
もしかしなくても
前からずっとそれと分かる会話何度もされてただろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:37:34.36 ID:AbxhxNNm0.net
>>709
失われた古代文明とかじゃねー(適当)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:44:07.19 ID:AbxhxNNm0.net
>>718
クーがアデルを先祖と呼ぶ
クーはリス耳と人耳の4つ耳
フィーとヴァレリーは姉弟
夫婦と呼ばれて否定しない

これで違ってたらその方が驚きだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:48:23.47 ID:AGzsasZK0.net
>>721
>クーはリス耳と人耳の4つ耳
作画ミスだから修正済

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:49:38.68 ID:r8YO0S+60.net
フィー様にないアホ毛がクー様にあるのがアデルの子孫なしょーこ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:56:25.87 ID:Etu6w+JP0.net
アデルの星目と、フロニャ力の経緯も観たかったなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:07:05.72 ID:AGzsasZK0.net
フロニャ力は創世記からあるんだろ
なんで空気があるの?とかいうレベルで

本編では明らかにされない最大の謎はやはり禍太刀の生成だろうな
解明やったらそれこそRPGの長編ストーリーになってしまう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:10:58.72 ID:AbxhxNNm0.net
>>722
作画ミスだったのか!クーだけで何回かあったからわざとだと思ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:26:07.95 ID:LCx6y+Op0.net
今回やけにしんみりした内容だったな…
アデルのエロキャプでもないとやってられないなー(チラチラッ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:31:32.09 ID:2RqVcAb+0.net
エターナル幼女を成長させるとかヴァレリー絶許(コナミ)

ドッグデイズにしては珍しい雰囲気の話だったな、過去話だしわかりきってる結末とは言えしんみりする
ビスコッティとガレットのご先祖様も結構そっくりというかレオ様似過ぎや…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:45:45.98 ID:+Y7Z6c8n0.net
フランスの貴族ということは、革命以前で、18世以前か
かぼちゃズロースも納得だが同時代のパスティヤージュのパンツが今風なのはなんでか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:46:53.11 ID:Etu6w+JP0.net
>>725
フロニャ力がなかったから魔物の存在が脅威だったんじゃないの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:01:54.87 ID:kcneWpPo0.net
当初から目ん玉に星入ってたわけじゃなかったんですね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:03:48.78 ID:ox1AZ/HP0.net
>>731
むしろいつ入ったのか気になって仕方ない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:28:51.61 ID:VYLZbxl20.net
>>685
かつて岸誠二が監督したアニメで二人の声優の名前がそれぞれ8つずつ並んだことがあってな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:29:15.26 ID:/WxkybfE0.net
クーとベッキーが大人化したときに星が入ったから
英雄王となったときに星も入ってそうだが
どういう資格や原理や手順があるのか分からんな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:37:59.89 ID:Qr0P5efY0.net
ロリダルキアンをなでなでしたい。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:47:12.34 ID:FKDfgSav0.net
つかアデルってあれおなじみジャンヌダルクじゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 04:12:38.00 ID:jP8gzLyg0.net
>>736
ねーよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 04:16:22.86 ID:5TFYR+mO0.net
>>733
駄目だ。岸監督で声優の使い回しといえばサンレッドしか思い浮かばねえw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 04:56:34.42 ID:t19wqT9p0.net
フランスでのアデルの生活が見たかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 05:02:30.46 ID:VYLZbxl20.net
>>738
かつて超ぽじてぃぶ!ファイターズというアニメで
並木のり子が主人公チーム9人中8人を演じてたんだが、一度その相手チームの9人中8人を羽豆幸子が演じた
と言うことがありましてw
http://www.moe.ro/amazon/?date=20050822#p02

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 05:09:30.69 ID:AGzsasZK0.net
>>730
他の人が答えているが、守護の服も着ているし紋章術も使っている

魔物の力が強いとフロニャ力の守護が弱まるというのは基本設定
無いという訳では無い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/02(月) 05:59:55.19 ID:kB14zgy9m
>>736
農民
リゼルさんだけ本人説って俺だけ?
>>725
大昔に禍太刀作って世界征服狙った奴がいて
その対抗手段が伝承神器、て感じかなぁと
で、復活したそいつが冬(4期)のラスボス
まんま指輪だなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 07:20:03.41 ID:QEdDVxxGO.net
そう言えば2期の封印洞窟戦を見る限りは魔物の封印関係もヴァレリーの研究成果?っぽいから

お館さまとユッキーが禍々太刀の封印に使う技もヴァレリーの技術が原型や基礎になってる可能性もあるんだよね
ヴァレリーの魔物化は精霊の病気でキチンとした手順を踏めば治療できるって理論ですら
2期の封印洞窟戦まで実証は出来てなかったわけだし

それ以前は魔物は殺す相手でしか無いだろうから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:09:56.73 ID:yqb7l32Q0.net
少なくともヴァレリーに会う前からお札と封印刀は使ってたから、ヴァレリーの研究とはまた別方面で
マキシマ兄妹の家族とか退魔一族で魔物や禍太刀の封印方法は練られてたんじゃないかな
ヴァレリーに会ってからはその研究も合わせて大幅に改良されてるんだろうけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:08:14.74 ID:hslVfHDM0.net
ダルキアン卿たちが不死身なのはわかったけど
AUO達も同じ理由なんかね。AUO達のは描写されてなかった気がするけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:55:59.97 ID:yqb7l32Q0.net
そういえば勇者としては初期のアデルの時代でも既に帰還方法わかんない状態だったんだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:49:46.99 ID:oDqhu/Ch0.net
アデルさんは中世フランスの引きこもりだったのか、
ならば現代日本引きこもりの俺だって、、、

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:04:13.48 ID:yCHoikmA0.net
アデルさん一応貴族の出自なんだろ お察し

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:19:29.49 ID:/WxkybfE0.net
貴族がメイドさんに手を付けちゃった子供とかそんな感じかもね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:47:02.67 ID:KVGd/jZ10.net
今さらながら気になったけど、けも耳がみんなヘルメットかぶったような頭してるのはなんなのよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:49:40.47 ID:0y5MP4vG0.net
>>750
側頭部を見せるのが恥ずかしいという羞恥観念が発達してる
ということにしてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:51:36.61 ID:y7t/Fw7V0.net
いや松平忠輝みたいに有能かつ破天荒すぎて忌み嫌われたのかも。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:58:27.65 ID:fTAB06YS0.net
EDの背景キャラはみんな女性だったのに王子が追加されてた
はっ、まさか!?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:00:54.64 ID:0y5MP4vG0.net
「王子」と書いて「きみこ」と読む

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:13:33.88 ID:16p5t+Qp0.net
ちょくちょく工房あたりが湧いてるな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:40:11.24 ID:KVGd/jZ10.net
>>751
そうなのか
頭髪が貧しい人みたいで物凄い違和感だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:56:48.11 ID:3QqOay/g0.net
>>746
敢えて帰らなかったのかもしれんじゃん
フランスにあまり未練はなかったみたいだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:06:32.81 ID:5fo0IIVm0.net
DOG age

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:29:43.43 ID:WePWAwry0.net
今週なんかホロリとしたな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:55:19.30 ID:lAjM7uT10.net
戻れない英雄召喚って神隠しだよな、っていうのは置いといて
ヴァレリーって意外と保守派・穏健派だったんだな
英雄王と魔王はいつまで現世に留まっていられるのか気になった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:13:07.20 ID:9yeTnCw+0.net
>>757
フォロニャルドのほうが居心地がよかったんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:43:07.66 ID:5mpSAqvE0.net
魔物が闊歩しててもフロニャルドの方が中世フランスよりよかったのか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:45:58.42 ID:JVguhfwI0.net
>>762
フランスの方じ厄介者扱いみたいだったし
それよりは多少危険でも自分を必要としてくれるリスたちと一緒の方がよかったんじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:13:38.89 ID:Z1fTTfK+0.net
ところでアデルさんのときはきちんと説明した上で連れてきたんだろうな
描写はないけど召喚後にフィー様こんな状態になってたら笑う
http://i.imgur.com/TxAR3ad.jpg

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:34:46.41 ID:t/LZ6nyk0.net
どうせ死ぬなら死ぬ前にやりたいことやってやる、な自暴自棄からの召喚だし道連れにするくらいのつもりだったかも
親しくなって後悔したけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 17:26:10.89 ID:kxM77/2o0.net
メシアが天に帰りたがるなんて宗教でも想定してない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 17:48:08.02 ID:r8YO0S+60.net
8話見た後にED聴くと心にグッとくるわ。フィー様とアデルの曲みたいで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:01:38.60 ID:k41MzO3f0.net
しかしレス伸びてねえなw
いろいろ考察できそうな良い話だったのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:07:51.13 ID:kxM77/2o0.net
こう言ったら悪いがそこら辺求めてないから別に語る気にもならん
掘れば掘るだけ寒いのも分かってるからさらっと流せば充分
興行を本気で経営したら簡単に侵略終わっちゃうし
すぐ戦争になるとかそんな話聞きたくないだろ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:08:45.82 ID:xv4G314g0.net
シンクはいい加減に裸になれ!!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:08:55.85 ID:kxM77/2o0.net
っつーか今回の話で
興行はやらせっていうか適当に回してんだよってのも
分かった上で言ってんだよな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:09:15.55 ID:zhf2Ldeq0.net
>>769
聞いてやるから語ってみろよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:15:42.87 ID:Etu6w+JP0.net
シンクって本当に主人公なのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:21:57.37 ID:kxM77/2o0.net
>>772
ちょうど書いてたからアンカ刺すが

興行の構造は今回喋った内容で想定するなら
オリンピックやワールドカップ相当のものであって
本来カネ賭ける設定が邪魔になるもので
1期の頃には想定してなかった設定であることが分かる

つまり後付
旧作で黒歴史にしたい部分を
適当にお茶を濁すために今回の話を作った
今回の話からすれば興行はカネ賭ける設定にするべきではない

参加国への補助金の分配や選手団に維持費を流し
それを開催国へ落とすことで
開催国のインフラを整え社会福祉に役立てる
とかそんな内容を本来であれば盛り込むべきだった
そこまでの設計を旧作時点ではしてなかったうえ
今更そこら辺にフォロー入れる雑な制作が浮き彫りになっただけの回

さらっと流す以外にない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:25:33.15 ID:kxM77/2o0.net
三行で平和機構の構造を説明すると
先進国が後進国に支援するために興行して負けてる
これでフラストレーション発散させると同時に支援してる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:29:44.94 ID:k41MzO3f0.net
オリンピックとかってあれ賞金とか出ないのか知らんかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:30:55.50 ID:kxM77/2o0.net
自国からなら大体出てるね
家1軒くれるとこもあるそうだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:37:22.48 ID:YTljM2da0.net
第三帝国とかプロパガンダに利用しまくった反省から今は政治的利用厳禁だが、
そういう歴史のないフロニャルドで地球のようなバランス感覚が育つだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:40:20.18 ID:i/oSJKav0.net
残された謎は禍太刀の正体と
リコッタにシンクを地球に返す手紙を託した人物か。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:42:24.13 ID:kxM77/2o0.net
結局血の歴史に磨かれる部分はあるからな
そういう部分を黒いもやもやの短剣が担い
ロリキアンひなさまとその兄が回収する18禁ゲームが待たれる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:44:21.24 ID:nRQgp/Cf0.net
リコに手紙を託したのは概念になったフィー様

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:53:20.41 ID:tSU4QTUj0.net
>>774
ひどい悪文だな 内容の根拠もよくわからないのは俺だけ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:56:23.35 ID:kxM77/2o0.net
まあ翻訳ツール使ったらどんな文章でも意味なんか分からんと思うが
そもそも訳す用に書いてないし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:00:55.45 ID:tSU4QTUj0.net
一人よがりだと思うよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:03:06.81 ID:jESHYi1I0.net
>>773
雌キャラの裸が主役だって何度言ったら判るんだ?
他はオマケだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:28:36.26 ID:yh6onhxQ0.net
>>773
シン・アスカ「こっちゃこ〜ぃ、こっちゃこ〜ぃ・・・・」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:02:01.75 ID:+Y7Z6c8n0.net
三期目になってフロニャ文字が全然出てこなくなったな
デザイナーに二期分までしか支払ってないのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:10:18.88 ID:eUDETTfb0.net
>>774
一期で戦興行は
「フロニャルドの戦は国民が健康的に運動や競争を楽しむ為の行事でもある」
とミルヒが言ってるから国を挙げての運動会的側面はあるでしょ
それに興行による収益は参加した兵士に褒賞として与えられたり
インフラや国を守るために使われるとエクレが説明してるよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:21:56.81 ID:AGzsasZK0.net
>>782
触っちゃ駄目なヤツ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:30:40.43 ID:e3z0BCx70.net
フロニャルドにおける戦とか騎士・貴族階級の存在ってのは
スポーツの国際大会とか、国の強化選手みたいなもんに相当するんじゃないかって話は
ほんの数日前に書いたばっかりだけれど、ただの一つもレスが付かなかったから
ここではそういう話は求められてないし誰も話したがらないんだろうなと判断して
敢えてそのテの話題をふるようなことはしてなかったんだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:33:00.27 ID:3LXXE4ENO.net
>>787
風月庵とか一応出てる
新規で出ていないというのはあるかもだけど、もう対応表あるしね
解読班のモチベを上げて動かすには古代フロニャ文字とか
神聖フロニャ文字とか禍太刀用の呪文字とかを新たに出さないと…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:58:46.81 ID:r8YO0S+60.net
フロニャルドって文字はフロニャ文字だけど結局言葉は日本語?英語?
シンクたち三人は全員英語ペラペラなんだっけ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:27:43.42 ID:diOtJtIs0.net
言語の壁とかジョジョ見てから言おうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:27:47.73 ID:uSYWUPZf0.net
日本語だよ
日本語じゃなきゃ俺が理解できないっしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:36:41.88 ID:LYSJQjd70.net
フィー様の紋章にもフロニャ文字書かれてたね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:43:22.55 ID:Xetn3VaT0.net
>>792
不思議な力(フロニャ力)によって脳内に言語が翻訳される


って聖戦士が言ってた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:17:22.76 ID:YE+blPj50.net
3人ともイギリス国籍なんだから、全員実は英語喋ってても不思議ではないよね、フロニャ文字は英語もどきだし
フロニャ力で全部解決してもいいけど

お見合いを報じるニュース画面にフロニャ文字があったけど、いまいち解読できなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:19:03.83 ID:/WxkybfE0.net
地球ですらこんなに言語が細分化してるのに、異世界で言語がたまたま一致ってものすごく不自然だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:21:15.06 ID:MItObJQ30.net
ヴァレリーが魔王名乗るようになったはフロニャルドの民同志が争いを起こさせないための脅威としてらしいが、
それを討伐するアデルとのヒーローショー的なものを…
舞台裏では綿密な打ち合わせしていると思うと…w

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:24:39.23 ID:9LkEVdny0.net
明日はヒナ祭りですよ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:26:11.51 ID:MItObJQ30.net
>>797
フロニャ文字は50音なので日本語の要素が…
イスカやヒナが日本風な服装をしていたことからはるか昔(150年より前)に日本からフロニャルドにきた勇者が…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:28:50.14 ID:r8YO0S+60.net
そういやもし言葉が英語ならダルキアンやユッキーは語尾に「GOZARU」って言ってることになるのかな

>>799
良質なプロレスですね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:44:08.93 ID:PCiTwDpe0.net
>>796
オーラバトラー乙

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:55:21.06 ID:yqb7l32Q0.net
そういえば「成長しない」というのはともかく「死なない」って事がわかってるってことは
最低でも1回以上は普通なら確実に死ぬレベルの怪我を二人揃って経験してるんだよな
なまじ死なない体で直感で動くタイプの当時のヒナ様辺り旅の途中で何回か自分から肉壁やってそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:02:09.86 ID:YE+blPj50.net
死なないと言っても、どこでもダマ化できるってだけかも
あるいは、魔物の血を浴びてるんだから、一時的にダマ化ではなく魔物化する…?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:45:57.50 ID:sAx6ciSe0.net
フロニャルドは、文字はひらがなだけど、言語は英語。
>>802 GOZARUか、もしくは古風な英語なんじゃないかな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:02:29.52 ID:zuqiMwbM0.net
もし4期を過去編(外伝)でやるなら
1 完全に過去のキャラだけでやる
2 現在のキャラを謎の力でタイムスリップさせる

とりあえずこの2通りあるけど2だとキャラ多すぎて、収拾つかなくなりそうだから1の方がいいね
過去にご先祖様いるキャラ(声優)はいいけど、いないのはまったく別のキャラ当てれば声優にもやさしいアニメになれる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:05:35.11 ID:OFfnuD8P0.net
>>807
2は劇場版でいいな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:10:46.18 ID:86Ex+3rB0.net
ラ・ギアスの翻訳魔法みたいなイメージしてたな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:02:48.07 ID:6MdBSH/U0.net
劇場版だとむしろキャラを捌ききるのに2時間前後じゃ足りない可能性も。
どうせなら漫画か小説媒体の方で細く長くやる方が合いそうな気もする
巻末のおまけページで細かい設定集とかも付いてればなお良し

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 02:55:56.67 ID:1zt/Xek40.net
これは何話か判りますか?

ttp://folderman.mobi/s/fm18316.gif

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 04:37:06.68 ID:/8nalDkt0.net
ユッキーの乳揺れはいつ見ても良い物だな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 05:00:34.01 ID:iCZ8jahz0.net
(´ー`)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 05:09:52.21 ID:Vbf12AN40.net
>>790
>>788が言うように一期の作中で説明済みの事柄だからね
一期始まった時巷に溢れてるある日突然異界で勇者ものかよ、ハイハイ
しかもアスレチックまがいのなんちゃって戦争ですかーと思ってたら
運営資金の仕組みから何からしっかり説明され、さらに終盤では
今は平和だがもしまた魔物が出るような事態になった時に平和ボケで戦えないと困るから
まで説明されてすっかりこの作品の虜になったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 05:31:39.18 ID:0LwAGIz50.net
1期で説明された内容理解出来てるなら
そのカネの配分も覚えてるだろうに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 05:56:04.85 ID:86Ex+3rB0.net
娯楽として消費される無形財としちゃかなり余裕のあるシステムだったな
自然や資源の保護にもかなり積極的だったり、フロニャルドの奴らって不思議なくらい欲が薄い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 06:06:42.24 ID:Dl585MdH0.net
善人しか存在しない理想郷だからね
別世界だし、地球人とは精神構造が根本から違うんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:04:27.16 ID:Ycrih0OJ0.net
>>816
魔物のせいで内側でしか生きられなかったので脅威に対して本能からの恐れと
ヴァレリーが魔王と恐れられたくらいだから欲かいて調子こいた連中にそうとうのお仕置きをしたかと。
実際領地から外の世界は現在でもほとんど手つかずのままだし。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:18:08.12 ID:fmDnKOvA0.net
人間のいい所と動物のいい所だけ持ってる感じだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:22:32.14 ID:nZdvgUIL0.net
>>811
たしか2期の4話だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:34:09.39 ID:4Wmwht+C0.net
パスティアージュの姫はガチだったか
なるほどなるほど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:51:14.37 ID:a5PA11Kr0.net
アデルさんあんなにけしからんわがままボディーなのに
故郷では必用とされてなかったんだな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:09:03.64 ID:ElBhD4NK0.net
>>821
誰かフィー様とAUOの薄い本をはよ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:34:19.09 ID:Dl585MdH0.net
指で唇に触れてそれを自分の唇につけるとか、かなりガチだったけど苦渋の思いで身を引いたんだろうな
その国の姫様が真に惚れた人間しか勇者として召喚できないのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:35:16.42 ID:ElBhD4NK0.net
>>824
見えてないところでする事してるってのが仏蘭西人ってもんでしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:37:02.44 ID:gJDerils0.net
>>822
下っぱだったらそれで身を立てるすべもあるが
アデライドを閉じ込めていた連中は
「子供(特に男子)が出来たら困る」と思っていたんだろうと
邪推する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:38:51.42 ID:gJDerils0.net
そー言えばフィー様はアデライドの名前知ってたな

のちの犬姫侍と同じく
星読みで見てたのかなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:51:44.53 ID:GyK7sW5d0.net
>>792
カタカナ英語だったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:54:51.00 ID:s4fv7gyj0.net
>>826
フランスは革命後政情不安定だったので貴族と言えども…
1589〜1789 ブルボン朝
1789〜1804 第一共和政
1804〜1815 第一帝政(ナポレオン)
1815〜1830 復古王政(ルイ18世)
1830〜1848 七月王政(ルイ・フィリップ)
1848〜1851 第二共和政
1851〜1875 第二帝政(ナポレオン3世)
1875〜1945 第三共和政
約100年の間にこれだけの政権交代が…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:54:54.71 ID:tUtMmiUh0.net
都築は天才のそれに近いな
高瀬一矢のようにガチではないけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:32:30.69 ID:Uh7Uqap40.net
エロアニメにそれっぽい設定を付けさせたら一流だよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:45:31.82 ID:zCRAFJA40.net
そんな他人の功績で業界で必要以上に持ち上げられる草川
2期で変更して正解だったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:02:40.47 ID:Vbf12AN40.net
アデルは女だてらに剣の腕が立ち、それを恥じた父に片田舎に押し込められたか
やんごとない身分の血を引いていてドロドロの後継者争いに巻き込まれる可能性があるのでry
今回の話はいろいろ妄想のしがいがあるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:22:16.45 ID:gC3sGojt0.net
>>830
どいうこと?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:29:44.17 ID:1D7OrzgT0.net
最初に銃持たされんのにどこがどうしたら剣の話に出来るのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:32:09.54 ID:1D7OrzgT0.net
つーか1期のガレットの動向を
他の和平連合各国が見逃すはずがないんだが
そこ言及されないのはどういう力が働いた結果なの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:33:38.63 ID:GyK7sW5d0.net
>>833
モデルは、ルイ・フィリップの妹でオルレアン公女のルイズ・マリー・アデライドか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:38:22.36 ID:CiS72VZV0.net
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:42:01.48 ID:QWA/XwgB0.net
召喚時に剣身に付けてたやろ
まあ剣の腕が立つのかはわからんが銃の扱いは心得てたっぽいし武術に長けていた感じはあるかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:46:07.85 ID:MQBILTlB0.net
>>836
一見すると、普通の戦興行に見えたのでは。
ミルヒ姫は、レオ閣下が親密な仲だったからこその違和感。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:14:45.30 ID:zDecbTIO0.net
>>836
ガレット側はバナードビオレあたりが細心の注意を払って
ビスコッティ側の収益にも気を配った興業にしてたので
国益ダメージは無いし、国民的にも「なかなか勝てないなー」程度で
協定に触れるような事はない

宝剣賭けの件については
後にガレットが協定委員会に注意を受けてるはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:18:43.34 ID:QWA/XwgB0.net
注意受ける描写あった?
宝剣賭け自体は度々あるみたいなこと言ってたが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:20:00.67 ID:zDecbTIO0.net
>>842
ドラマCD3枚目でロランバナードがそんな話をしてた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:25:09.05 ID:LeD0GD+z0.net
>>836
そこらへんはドラマCDが詳しい

後日、ロランとバナードの会話っていう形で、
アレはビスコッティが委員会に訴えでたらほぼ確実に違反とされるだろう行為だったことと、
それをせずに受けて立った理由についても解説されてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:29:39.12 ID:QWA/XwgB0.net
>>843
>>844
へー
ドラマCDとか興味ない人間だったがそれは聞いてみたいなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:35:17.12 ID:gC3sGojt0.net
>>844
世界観作りが、やっぱちょっと面白いよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:39:45.88 ID:skQkPqBZ0.net
それに引き替えこの世界の国連のなんという役立たずなことよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:40:52.34 ID:QWA/XwgB0.net
フロニャルドみたいな優しい世界に生まれたかったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:58:35.08 ID:USfD7p7G0.net
>>848
どの国の人もみんな豊かに暮らして欲しい、というフィーの想いが後世に伝わってるからこそ、なんだろう

とはいえ、優しい世界も維持するのは大変だろうな
互いを認め合うことの重要性を、代々語り継いでいかないときつそう
ウサギ人なんて差別されそうだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:04:43.84 ID:tUtMmiUh0.net
>>834
クリエーターの根底にあるものがこれほど揺るがず滲み出るものを作り続けられるってのは才能よ?
梶島正樹はヤバイ、高瀬一矢は天才
都築真紀は次点
そういうことじゃないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:16:38.89 ID:gC3sGojt0.net
>>779
そいや、ミルヒやレオ様の両親の話って出てないよね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:21:24.39 ID:USfD7p7G0.net
>>850
都築作品でこれだけメッセージ性の強い回は、なのは1の「なまえをよんで」以来だと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:29:41.81 ID:cJKpHlPC0.net
ベキ子は要らない子

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:35:05.43 ID:gC3sGojt0.net
>>852
これってメッセージ性になるのかな?
まあ、自分は泣けたけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:44:01.87 ID:9gWS6gax0.net
泣いたならいいじゃない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:06:55.27 ID:GqpIyRro0.net
禍太刀とはフロニャルドの負の部分が権化した姿のなかもしれん。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:10:56.79 ID:raDAIJAD0.net
剣で戦ってばかりの連中の小説の題名が「三銃士」だからなあ

平時は剣で武装してても
戦場で使うために銃の腕を磨いてた可能性はあるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:27:12.47 ID:fSw02VcW0.net
フィー様、安らかに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:40:24.84 ID:681dKZ280.net
>>849
うたわれるものの国は戦争してばっかだったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:57:03.16 ID:LeD0GD+z0.net
「晶術も精霊術も、使い方によっては人間に害をなす危険な技術にもなるのだが
 フィーの我が身を犠牲にした実験の数々によって大きく安全性が向上し
 現在のパスティアージュの晶術発展につながっている」

ということを、瀕死のフィー様に付いてる学者がやってることが
治療じゃなく状態の記録だって描写だけでサクッと終わらせるところが
分かる人だけ分かれば良いって割り切りというか、ブラック都築の本領発揮というか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:03:35.62 ID:Oc3Kp/Xl0.net
俺も家では邪魔者扱いだからフロニャルドに召還されるかもしれんね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:07:35.54 ID:3swH7tWA0.net
フロニャルドでも邪魔だったらどうするんだよ…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:12:25.12 ID:BQ9Rscvm0.net
それで呼ばれるのはバイストンウェルだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:35:14.38 ID:jqWiwTwV0.net
そして3日もたたずジャコバ・アウンによって強制送還

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:52:03.31 ID:j6KmR9YT0.net
AT-X組待機
今回の見所は?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:54:28.89 ID:qGStxr4g0.net
全裸

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:56:41.62 ID:6MdBSH/U0.net
>>859
そういやアレもケモ耳系だったなwコッチでも鳥っぽい種族とかも出ないかなぁ

あの世界最初は異世界系と思わせて実は一度人類文明滅んだあとの超未来の地球だったけど、
アデルが着た時代の時点で過去の遺産であるグランマルスが完全にオートマチック銃だったり
フロニャルドでもアデル時代の更に古代にフィー様が行った様な偉業が「出来なかった」世界とかあって
禍太刀はその負の遺産的な物だったら胸熱

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:00:44.94 ID:Dl585MdH0.net
禍太刀はフロニャルドの神々の争いの遺物なんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:01:03.33 ID:Y10Uy0ZL0.net
>>867
どっかの海岸に自由の女神像が突き出てたりして……
あるいは、マンショニャッガーが徘徊しててもいいけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:06:51.28 ID:kZjpzqfv0.net
>>867
擬人化してるのは全部哺乳類だから鳥は出ないんじゃない?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:09:25.71 ID:j6KmR9YT0.net
>>870
頭から羽根が生えてるとか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:45:04.79 ID:zd0I2tgt0.net
>>835
屋敷内でもサーベル携帯してたから
勇者に選ばれるくらいだから身体能力や武術のセンスに秀でてたんでないかと思ってな
のちのち伝説の剣を手に入れたのもアデルが使いこなせる可能性が高いからとか
フランス時代は狩りの腕も優秀だったかもとか妄想が広がりまくりだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:49:05.07 ID:LeD0GD+z0.net
伝説の「剣」といいつつ
剣として使われてるところは一度も見たことがないグランマニエハンマー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:48:52.45 ID:TQv39pre0.net
禍太刀は空から降ってくる
opは皆で天空へ向かう…はっ!?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:54:29.61 ID:pm6ZqrHo0.net
剣が砕けて空になった、なんて言うと幻想水滸伝思い出す

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:59:49.58 ID:YmNGM2B50.net
見終ったがフィー様偉大すぎる、しかしヴァレリは弟なのに全然似てないしリスっぽさの欠片もないんだが…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:04:31.84 ID:t0MWHSDY0.net
ボサついてるけど尻尾はリスじゃん?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:10:39.26 ID:NeQXW4vx0.net
>>873
パラディオン「ここぞという時には剣モードでカッコ良く使ってもらえるからヘーキヘーキ」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:27:10.02 ID:NVeqzGZw0.net
フィー/クー様はシマリスで、ヴァレリーはハイイロリスかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:29:58.27 ID:Dl585MdH0.net
フィー様、クー様「いぢめる?」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:30:51.52 ID:OFfnuD8P0.net
戦興行だーってストパンとコラボして欲しい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:32:02.21 ID:Y10Uy0ZL0.net
ダンスシーンはガサラキとコラボしたら楽しそう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:32:46.06 ID:Ycrih0OJ0.net
>>876
普通なら王位継承第一位の第一王子が姉の下にいるからな…
おそらくヴァレリーは妾腹の子かと…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:33:32.01 ID:Ycrih0OJ0.net
>>882
そこはアイキャッチでもダンス踊っている元気のGは〜だろw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:42:43.21 ID:3XmBh6+80.net
>>883
王位継承権の順位にもいろいろある
第1子が1位の国もあるからパスティアージュもそうなかもしれん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:43:35.47 ID:YmNGM2B50.net
クーベルはフィーにそっくりだが、フィーは子を生してる様子はないがどういう血統なんやろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:45:03.92 ID:NVeqzGZw0.net
フィー様の母上もそっくりなんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:47:26.91 ID:GyK7sW5d0.net
>>886
前シッポもあったりして

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:47:37.05 ID:v8MJhqBb0.net
パスティ「ア」ージュって何かモヤっとするな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:58:15.56 ID:U4rk8Bu10.net
せっかくのアデライドとヴァレリーの昔話なのに二人のラブラブ回想が無かった
もったいねー・・・

先週から楽しみにしてたのに・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:04:49.02 ID:GyK7sW5d0.net
>>890
ブルマとベジータがどんなふうに子づくりしたかが謎みたいな感じか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:07:46.28 ID:NVeqzGZw0.net
ドラマCDが出ることを祈ろう…実際今期はサイドストーリーネタに事欠かないと思う
個人的にはヒナユキ道中記を希望
ござる口調になったいきさつとか、一応腰を落ち着けることになったビスコッティ領主(確か先々代?)との出会いなど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:09:12.20 ID:6CKt74KL0.net
>>890
コレはまじでスタッフ馬鹿だわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:10:31.41 ID:0ukn1NLP0.net
>>886
一応フィーの弟だし、見た目全然似てないが種族的には同じなんじゃない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:14:07.33 ID:pm6ZqrHo0.net
と言っても本人が語ってる形だから、惚気は入れられんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:19:16.29 ID:HDZDVZUf0.net
クー様とフィーが似てるのは弟の子孫だからとかで別にいいんだけど、
それなら2期初対面の時にもう少し驚く描写とか欲しかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:36:50.94 ID:JtiZpOyc0.net
色々後付け設定なんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:40:40.42 ID:Ycrih0OJ0.net
>>885
あといくら遺言だからと言って国を治めさせるというのも…
ヴァレリーも生きているし、実際に勇者と崇められても得体のしれない人物に…
ダイ大なんか本人は公開処刑、息子は島流しという…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:54:54.22 ID:fH+CF7740.net
>>898
フロニャルドだから
あと古くさい漫画の話はいらない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:56:36.16 ID:z/A75Vxt0.net
>>892
ヒナユキで去年話題になったアレ思い出したw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:04:21.92 ID:OB/oyg2T0.net
設定は小出しにしたほうがシーズンを重ねられる気がする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:17:39.61 ID:ER9aQbSt0.net
弟は王位に興味無くて王位継承権放棄してるんじゃないかと
それか前に王様やってて姉に譲って若隠居したとか
王位継承権ある人を無視して部外者に任せるって普通はしないしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:29:42.20 ID:MQBILTlB0.net
>>890
魔物退治で良いコンビだったやないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:39:40.13 ID:4N6Dp7P40.net
>>873
この世界の宝具は、斧も棍も槍(銃)も全部「剣」だから…


宝槍の拳銃とブロードソードは同じ宝具の変形だと思っていたが
今回の見ると別の宝具だったんだな
ブロードソードは天空の城で手に入れてたし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:59:06.05 ID:3uUSD/Qu0.net
>>890
クー様って、二人の子孫であってるよね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 02:42:52.41 ID:l7bkq9R40.net
>>896
他国の過去の領主の姿を見たら、別に似てることなんて珍しくなさそうだったが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 03:11:40.85 ID:jSm2Pv0a0.net
シンクと姫様が最初から聞いていたら
「風呂で一緒になった異性と結局結婚」
ってところで
二人とも真っ赤になってたかもなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 04:20:16.94 ID:ja1774DH0.net
勇者が召還され、英雄たちと共に歩むことで世界が安心して暮らせる場所になり、
その英雄の一人である王女が国を任せると遺言を残し、伴侶は王女の弟(英雄の一人)、
まっとうな政治で国は安定、国民視点だとこんな感じだろうから反対派は少ないだろうな

ヴァレリーのデザインはアデルとの関係をミスリードするためにああなったんだろな
2期ではずっと狼だと思ってたよ、リス魔王だったとはw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 04:31:55.27 ID:MLFoHgpx0.net
思い込んだら他の説明が頭に入らないタイプか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 04:56:52.32 ID:beO+aj0R0.net
ネズミ系が出ないのはディ●ニーを警戒してなのか。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 05:20:02.88 ID:hQPQDxmX0.net
このアニメで今のところ一番エロいのが人妻経産婦のアデルなのは
正しいのか正しくないのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 05:40:19.23 ID:HnIzz5v20.net
>>910
尻尾がモフモフしてないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 05:57:12.19 ID:hQPQDxmX0.net
これに限らずけもみみは耳の位置を見ると
頭蓋骨がどうなってるのか大変気になる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:35:49.55 ID:vkRDqkDB0.net
>>911
一番エロいのは竜の巫女さんですから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 07:45:40.97 ID:m5pLlfE30.net
パスティヤージュ最後の王女の後頭部の髪がハート形になってんだけど、あれ、どういう風になってんだ?
あれをやるのに毎朝結構時間かかりそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:23:59.13 ID:hlBxWQXt0.net
マジで耳どうなってんの?
髪あげたらそこには何もないの?
マジで気になって夜も眠れないw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:51:29.99 ID:KWSTyvJY0.net
>>916
設定資料にも「何もない」って書いてあったような

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:58:14.15 ID:4KFlMuuU0.net
がんばれヒナユキ 退魔道中 〜私がござる口調になった理由〜

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:26:35.46 ID:9FRADImB0.net
誰か切腹でもするのかね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:01:25.98 ID:NHY0Fuxd0.net
ダルキアンと突き合いたい。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:01:13.55 ID:LSQcOMoe0.net
クーベルってヴァレリとアデルの子孫になるのか?ヴァレリ要素もアデル要素も薄すぎやろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:12:54.96 ID:3uUSD/Qu0.net
>>921
二人は結婚したのかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:17:11.40 ID:4JMc15PA0.net
アホ毛(アデル)でリス(ヴァレリー)

完璧じゃないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:29:56.01 ID:SmtDTzY20.net
>>911
経産婦の方がエロいのは当然だろ
あと、童貞には判らないかもしれんが経産婦のほうが気持ちいい。どこがとは言わんが。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:45:40.68 ID:WedWgPqj0.net
童貞じゃない奴がこの程度のエロアニメで楽しめるのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:20:03.22 ID:loEjg7/F0.net
DOG DAYSをエロアニメだとか言ってるヤツは童貞に違いない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:21:57.29 ID:ja1774DH0.net
>>915
お団子頭の変形でピンでハートになるように留めてんじゃないか?
姫様だから仕度は侍女任せでそこまで時間はかからん気がする

2期の段階だと本編で英雄パーティーの情報どこまででてたっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:47:51.50 ID:MLFoHgpx0.net
>>927
大筋ではフィー姫関係以外は一通り
細かい補完的な内容はどれも今回初だが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:52:10.02 ID:rojPj2VF0.net
萌えアニメなのに大食いキャラがいないんだな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:19:18.48 ID:3X2q35mg0.net
フロニャルドって寿命無いの?
フロニャ力のなせる業?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:00:48.91 ID:AJ9azuG60.net
呪いで不死が二人と真空パックで鮮度長持ちが二人

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:08:34.57 ID:1DzQ/iZr0.net
そういえば閣下の星詠を覆したのは、二人して魔物の血を浴びたからかも知れんね。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:06:25.59 ID:qsdiP2Ue0.net
シンクとミルヒって魔物の血浴びてたっけ?
ミルヒは魔物の液体に漬けられてはいたけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:13:31.78 ID:fDnDRUvD0.net
ヴァレリーが言うには魔物には不可思議な特性があって、マキシマの兄妹が不老化したらしいのはその一環とは言える。

でもだからといって魔物の血でなんでもかんでも出来ると思うなよ・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:20:26.56 ID:fMDZS5L50.net
今回でダルキアンの人気上がんないかな〜?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:57:43.58 ID:zyRUyXaV0.net
シンク周りのイチャラブは望めそうにないから
アデルとヴァレリのイチャラブが見たい見せろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:10:23.40 ID:ZPARPuUU0.net
もしくは殿下とノワのさりげない幼馴染エピソードでも可

マキシマ兄妹の不老はアデルたちが封印された後の世界を任されたから
土地神なり何なりの加護とかかと思ってたから、魔物の呪いの類だった事には結構驚いた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:15:34.85 ID:t5vSjTsp0.net
魔物の血を浴びたらあそこが疼いて…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:24:58.25 ID:ja1774DH0.net
魔物の血を浴びるだけで不老になるんだったらそういうのが山ほど出るから
マキシマ兄弟が倒した奴が神に近いとかの特殊なやつなんだろな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:33:47.14 ID:GJjZz4el0.net
ヒナちゃんに俺の血を捧げたい。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:41:25.15 ID:XKql0e2y0.net
よっしゃ!次回でシャルちゃん出るやんけ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:51:09.11 ID:Kf6gGvqF0.net
OPにまだ未登場のキャラいるよね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:52:19.77 ID:qsdiP2Ue0.net
>>937
そういや娘タイプのインタにはガウルは後半で活躍するって載ってたね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:01:25.86 ID:Jhz/Afly0.net
>>930
アデルの直系の子や孫は普通に寿命で他界してるんでは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:08:06.59 ID:/XGfE7NI0.net
ガレット地酒祭りに参加したい。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:31:38.55 ID:iRr5Ddn00.net
>>944
孫の誕生を見届けて眠りについたのも、世界の危機に備える以外に子供や孫が先に逝くのを見たくなかったというのもありそうだね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:00:20.70 ID:bukaEe5s0.net
こんなふわふわしたアニメに重厚なバックボーン設定止めてくれよ・・
来週からエロや日常を素直に楽しめなくなるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:10:40.99 ID:mzCZTI5a0.net
クーベルがアデル・ヴァレリーになついてるのは
急に祖父母が出来たようなもんだからか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:13:53.94 ID:yhkwtppt0.net
え?どこが重厚?過去は話は過去話だし
切り離して来週から普通にエロも日常も楽めるやん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:19:31.21 ID:StDfrB6C0.net
シャルちゃん5話ぶり登場と聞いて

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:39:10.49 ID:l3vZUgSe0.net
暗く重い世界がすぐ後ろにあるから、今の明るさが際立つんじゃないか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:45:15.84 ID:HnIzz5v20.net
>>950
おっ、登場するん?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:51:10.49 ID:ja1774DH0.net
>>947
一期からにおわせてた設定なのに今更

>>948
それプラス世界を平和に導いた憧れの英雄たちだからじゃないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:51:43.29 ID:Br4O2Ic90.net
エクレ回まだですか!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:18:15.15 ID:jeDmUbvw0.net
緑は(出番の)危機に瀕してます

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:36:08.25 ID:Brwt1HzK0.net
フロ世界のいろんな事情わかって面白い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:40:17.81 ID:Brwt1HzK0.net
立ててみるか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:44:45.91 ID:Jhz/Afly0.net
クー様は数世代離れてるから戦興行のときのアデルを見ても
「ご先祖様かっこいい!」だったけど
あれもし子供が見たら「やめろよかーちゃん年甲斐もなく恥ずかしい」
となってたんだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:48:42.76 ID:Brwt1HzK0.net
新スレ
DOG DAYS″96匹目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425476677/l50

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:50:49.57 ID:HnIzz5v20.net
まずマガタチが何なのかわからん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:59:29.44 ID:HJPHVpiQ0.net
今度は空の世界にいくらしいな
あの宝剣の話もでてくるのかね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:18:07.93 ID:MLFoHgpx0.net
>>960
誰が作ったのかも分からないが古くから存在し
意志があって勝手に動き回れて刺さった動植物を魔物化させるアイテム

これ以上の説明はされないだろうからそういモンだ程度でおk

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:20:47.06 ID:vkRDqkDB0.net
>>950
出てくるのなら嬉しくて死ぬわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:24:42.26 ID:VoRMdbgn0.net
>>959 乙

予告にシャルが出てよかったが、相変わらずエクレ不足…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:38:34.05 ID:wDvQzDV20.net
>>902
部外者ではないだろ
三顧の礼で招聘して、女王の外敵の討伐に随行したり、留守居役で内政を代行したりしている
リアルの歴史でも血統原理ばかりが王位継承の正統性ではない
禅譲はしばしば行われてるでよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:38:45.25 ID:MLFoHgpx0.net
エクレ派にはつらい期になったねェ
貴重なツンデレ枠だったのに、大幅に出番削られて完全にヤムチャ化しとる

ユッキーprpr

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:47:48.56 ID:yproaGSh0.net
まあ今期は勇者トリオからして影が薄いからなぁ・・・
エクレは5話のラストで今期分の元はとれただろ、十分だよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:50:52.21 ID:vkRDqkDB0.net
少し出番が減るだけで影が薄いって風潮

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:54:52.82 ID:jeDmUbvw0.net
エクレ派でありベッキー派でもある俺に慰めの言葉を

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:57:14.10 ID:J95k11h+0.net
あと、ちゃんとライブはあるのか…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:08:23.20 ID:QZsjy21F0.net
パスティヤージュは何でぺたん娘ばかりなの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:12:56.70 ID:azeF+jDL0.net
DOGDAYSのEDどれもいいなぁ・・・悩ましい
お前らは映像込みでどれが一番好き?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:32:42.51 ID:6diMP6lw0.net
魔王「アッ デル!」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:40:33.67 ID:ey9Xr4kr0.net
どれも好きという同点1位の中から
敢えて2位と3位を決めろとか
ひどい質問しやがるぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:43:52.53 ID:AMmLG7gM0.net
>>972
1期>2期>3期
3期のEDは8話を見たことによって大分好きになった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 02:05:47.36 ID:yMdvHZSG0.net
>>959
乙!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 04:54:31.49 ID:dRAE+xWC0.net
エクレの脱ぎたてパンツもぐもぐごっくん。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 06:24:51.70 ID:Qto1sMGL0.net
>>959
おつであります!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 07:00:54.98 ID:TxOH8MeF0.net
>>947
普段ふわふわしてるからこそ重い設定が映えるんじゃないか。
電王とかウケた理由の一つがそれだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 07:34:33.38 ID:eqJLB5ay0.net
>>966,961
地味だけど6話も良い
シンクにもらったリストバンドを、いつもの騎士服の時は必ず着用してるんだけど
お見合い興行後のパーティドレス姿のときにまで着けてるの
あれは和んだ エクレはこういうとこがいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 09:31:27.45 ID:+DfH7lT70.net
公式のキャラクター覧にフィー様追加されてるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 09:41:47.62 ID:QurQDVkq0.net
そういえばフィー様持ってた短剣のほうも宝剣とは別物なんだろうか
元々パスティヤーズには伝承神器としてのグランマルスだけあって、
クルマルスとメリクリウスは公国に変わってから新しく創り出されたとか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 09:44:38.55 ID:NCiVGeXv0.net
まぁこのまま何も起こらず終わりってことにはならなそうだよねぇ・・・
まるでバカンス気分で南国の島で遊んでたら急に曇空になったようだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 09:57:17.53 ID:KiFLbR430.net
まだ姫様全裸が残ってるしな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:22:42.19 ID:1utE9jFY0.net
>>983
ベッキーの声優さんが最後はDOGDAYSらしからぬシリアスが待ってるみたいな事言ってたしな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:25:45.10 ID:mP8CbqDF0.net
>>985
マジかよ…あまり聞きたくなかったな…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 12:30:02.76 ID:NndkXuts0.net
>>965

禅譲ってのは武力等で脅迫して行うもんですがね……
政治的圧力なしで行われた例って堯・舜・舜みたいな聖人ぐらいじゃね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 13:10:15.01 ID:1cq1aUHK0.net
>>987
それは「禅譲」と称して簒奪してるだけだ
建前だ


フィー様→AUOは本当の意味での禅譲だろ
それに弟の嫁なんだし
全くの他人ではない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 14:00:52.50 ID:mP8CbqDF0.net
今期に出る新キャラ
ユウニって、ユニコーン、ウサギと来たけど…あとは妊娠とか?
姫さまとベッキーがシンクの子供をってのはいいかも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 15:31:13.87 ID:AMmLG7gM0.net
>>985
アデルたちが再度封印につくか、シンクたちがもうフロニャルドに来られなくなる事情ができるとかかねぇ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 15:41:36.37 ID:2bSDrn0c0.net
>>990
OPの雰囲気からすると前者はありそうだな
後者をやるとしたらこれまでの作風をぶち壊して一気に駄作になりかねない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 15:52:08.18 ID:mP8CbqDF0.net
>>991
そう匂わせておいてハッピーエンドにって感じに良い意味で裏切って欲しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 17:08:11.30 ID:NCiVGeXv0.net
DDはオリジナルで数少ないライトなエンタメ路線だからな・・・
ダークな方面に行ってしまうとぶち壊しというか違和感しかしない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 17:12:36.98 ID:L1ANDbzd0.net
オリジナル作品だからこそ自由に出来るし最後は綺麗にまとめて欲しいよね

全巻もう予約したから期待してるんでホント頼むw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 17:27:58.75 ID:o2HwU6mO0.net
2期で再封印されるつもりが故障してたから、
3期の最後で修理完了、再封印ってのは有り。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 18:13:13.37 ID:ZznmVqMy0.net
最後は綺麗にオメコくぱぁ!で決めて欲しいね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 18:14:09.74 ID:mP8CbqDF0.net
>>996
そういうのは日曜のイベント向け

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 18:59:41.59 ID:XNOeT68j0.net
アデルさんに再度出産させたい。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 19:02:05.14 ID:NndkXuts0.net
>>988

>リアルの歴史でも血統原理ばかりが王位継承の正統性ではない
>禅譲はしばしば行われてるでよ

彼が言ってた「しばしば行われた歴史上の禅譲」について言ったわけですが
つか、姉が「国を任せる」と言ったのは弟と勇者が結婚する前だったような気が

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 19:41:08.64 ID:0AK+S6vA0.net
>>999
> ぜん‐じょう〔‐ジヤウ〕【禅譲】 [名](スル)
> 1 中国における易姓革命観に基づく君主交代の一形式。天子がその位を世襲としないで、有徳の人にゆずること。→放伐(ほうばつ)
> 2 天子または支配者がその位をゆずること。

他の人は(広義の)2で語っていて、お前さんは1で語っているから噛み合っとらんのだと思う

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 20:21:58.35 ID:OJDW5L2A0.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 20:47:50.84 ID:7pf9G1+B0.net


1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 20:48:31.83 ID:EbIB47Fk0.net


1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 21:04:35.74 ID:oEyx74mZ0.net


1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 21:05:01.20 ID:0AK+S6vA0.net


1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 21:07:09.27 ID:Ioa3zQ0P0.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200