2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 166

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:29:11.59 ID:rJlPjOOs0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14a.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 165 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424248183/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:25:44.49 ID:6Nwcud4A0.net
シンジうざいといい始めたら、最後は内向型の14歳リアル中学生達を透明な嵐に巻き込んでしまう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:25:48.61 ID:+v+7ftz+0.net
クロスアンジュはキャラがケバすぎて苦手

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:26:19.32 ID:H38pOXRYO.net
みゃーもりwww

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org148884.jpg

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:27:27.58 ID:FOeeH1MD0.net
>>501
エヴァ劇場版はパチンコ台の演出作るのに限界が来ていて
その為のリメイクだから仕方ないよ、本筋同じで似たような事やっているのだから面白いはずが無い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:27:40.13 ID:E8BCfi+x0.net
>>500
あの時代は暴走族やらヤンキー最盛期だぞ
そんな時代にあんな主人公で共感したやつおおいわけないじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:28:22.51 ID:+v+7ftz+0.net
おれの印象だとシンジに共感し萌えてたのは主に女で
男は綾波かアスカに萌えつつエログロを楽しんでたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:28:51.30 ID:P+w5ZbuR0.net
エヴァはいつ完結できるんですかね…
新劇場版ですら最初のやつから何年たったのやら

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:30:22.57 ID:E8BCfi+x0.net
エヴァの時代はカメレオンとか特攻の拓とか今日から俺はみたいなのが主流の時代
厚底ブーツにギャルメイクだらけのビッチばっかり
男は江口の真似してサーファーの挑発日焼けロングばっかりだぜ

シンジみたいなナヨナヨ君が入る隙間なんてない時代
でも作品自体が良かったから売れたんだよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:30:48.43 ID:iR+8kqFN0.net
>>508
漫画は終わったしシンにかけよう
これでまだループするようならキレてもいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:31:47.72 ID:H38pOXRYO.net
>>508
序の公開は確か2007年の9月とかだったはず
今年は物語の舞台と同じ2015年だからそれに合わせて完結作上映かと思ったがいまだに何も情報ないんだよなあ・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:32:22.57 ID:IS1dULee0.net
旧劇は正直好きだけど
エヴァQだけは評価できない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:32:25.55 ID:MgwU+KcI0.net
>>509
そういう奴が目立つ反面
シンジ君みたいなのもたくさんいたんだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:32:27.47 ID:DkFBOYL/0.net
>>500
駄目な大人についてkwsk

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:33:38.62 ID:upXWtzAK0.net
>>482
萌え豚ならキャラクター重視だろ
俺は状況、シーン、シチュエーションが面白さの尺度でそれが駄目ならすぐに切るって言ってんだよね
別に野郎ばかり出てきても楽しい状況が続くなら嫌でも釘付けになるし
やたらテーマだのストーリーだのをこねくり回しても面白いの作る才能が無ければ無駄だってのは例のあいつみたら分かるだろw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:33:41.57 ID:DkFBOYL/0.net
>>513
シンジみたいなのは
今もたくさんいると思うわ
ってか、もっと増えてるんじゃね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:34:12.63 ID:IS1dULee0.net
>>514
まずミサトさんっていうかなりの無能がいるよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:34:56.27 ID:SXhsvXmH0.net
>>509
ヤンキー最盛期はエヴァから60〜70年台の話だぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:35:01.55 ID:E8BCfi+x0.net
エヴァみたいな作品がなかったっても大きいな
主人公に共感するだの、感情移入するだのそんなベクトルでアニメみていたやつは当時いなかったと思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:35:50.23 ID:JXtxaIES0.net
ちゃうちゃう、エヴァを中心としたセカイ系想像力は
90年代だからこそ通用した
今は決断主義に殺されました

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:37:08.74 ID:E8BCfi+x0.net
>>518
まぁ第三次ヤンキーブームってところだな
ピアスとかガングロとかが流行った時代って感じ
DQNだらけだったよなあの時代は
少年犯罪も増加しまくってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:37:15.90 ID:WBrQ0OSN0.net
行きなさいシンジ君!誰かのためじゃないアナタ自身の願いのために!→何もしないで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:37:33.27 ID:0Ufs8wGC0.net
もう美少女動物園であらかた儲けたんだし、またセカイ系の作品増やしてもいいと思うんだ...

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:37:55.50 ID:5wlkgMWq0.net
http://natalie.mu/comic/news/139008
武内直子原作のアニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」が、4月よりTOKYO MX、テレビ北海道、テレビ愛知、サンテレビ、TVQ 九州放送、BS11の6局にて放送されることが決定した。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:38:17.62 ID:wTjVdAWd0.net
破はめっちゃ面白かったのにな
ほしいところに剛速球が来た感じでこれが見たかったんだよって感じだった
あのまま続きの話すりゃいいのに14年経ってるし守る人類もいないし綾波リセットしてるしほんまクソやで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:38:55.56 ID:WBrQ0OSN0.net
Qはなんかエヴァじゃなかった
違うロボットアニメになってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:39:08.66 ID:DkFBOYL/0.net
>>517
あれ無能な大人なん?w
見た目だけは良さ気な印象が・・・
シンジ嫌いだけどエヴァが気になってきた・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:39:12.52 ID:0N8lVmR20.net
なら美少女セカイ系で…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:39:13.28 ID:upXWtzAK0.net
>>519
訳の分からんテンプレみたいなの貼ってると思ったら
また馬鹿な事をw
物語作品に置いて主人公や登場キャラに感情移入だの共感するだのってのは
大昔からある考えだよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:39:56.39 ID:2CxPRCs20.net
>>522
wwwww
人の話は話半分に聞けというメッセージなのかも知れない(適当)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:40:01.38 ID:WBrQ0OSN0.net
>>527
使徒から攻撃されたら避けて!って言うからなw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:40:02.73 ID:+v+7ftz+0.net
セカイ系は流行ったけどその後の決断主義とかサヴァイヴ系って全然流行ってる実感がない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:40:09.07 ID:E8BCfi+x0.net
>>529
なんかお前くっせぇな
ラノベ作家とか目指してそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:40:25.89 ID:kaOI3xIL0.net
別にエヴァQ嫌いじゃないけど
ストーリーなんて最初から期待してないし
フォースインパクトの映像美とか
破の方が同人のノリで気持ち悪かった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:40:57.90 ID:iR+8kqFN0.net
>>527
序、破、Q見たらQでミサトにキレれるはず

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:41:11.99 ID:DkFBOYL/0.net
>>531
攻撃されたら回避しろと指示するのは
普通なのでは・・・?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:42:16.57 ID:JXtxaIES0.net
>>521
ネグレクト、機能不全家族が騒がれたのも90年代じゃろ
エヴァは90年代の象徴!なんて宮台や東みたいな
アホ批評家のようなことは言わないけど
シンジとその周囲の関係が時代を切り取っていた部分はあるはず

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:42:22.79 ID:0Ufs8wGC0.net
破はアスカがただのツンデレになってたのがちょっと悲しかった
俺たちが欲しがってたエヴァってゼルエル戦までなんだなっていつも思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:42:38.48 ID:WBrQ0OSN0.net
>>536
どう考えても無理な状況じゃん
ポケモンじゃないんだから・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:43:29.81 ID:kaS1MGR30.net
エヴァはアニメもファンも自己陶酔オナニー臭くて無理って状態のまま今に至ってる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:44:50.36 ID:E8BCfi+x0.net
>>537
ネグレクトは今の方が多いんじゃないの?
馬鹿親が増えてるし
90年代は非行に走るのがカッコイイという価値観だった
人と違うことをするのがカッコイイって時代でもあったな
V系とか流行ったものそういう傾向なんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:44:53.46 ID:SXhsvXmH0.net
そもそも時代に合ってて多数が共感したから大ヒットしたわけで
今日から俺はが社会現象になったか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:45:20.66 ID:F/EQ4Ypr0.net
エバの話は余所でやってくれよん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:46:04.09 ID:+v+7ftz+0.net
>>538
あれは悲しかったな
エリートとして来日したアスカが廃人になる流れが良かったのに劇場版では跡形もない
エヴァって汚い部分が沢山あったのにメディアに持ち上げられるうちに綺麗なエヴァになってしまった
新訳Zがハッピーエンドになったのと似ている

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:46:15.23 ID:wTjVdAWd0.net
Qは二分くらいシンジに説明したら全部解決するガバガバなストーリー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:46:49.39 ID:L+o34iu/0.net
そろそろシンジ君も休ませてあげようやって事なんやきっと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:47:11.09 ID:0Ufs8wGC0.net
エヴァがヒットしたのは共感とかではないだろ
作品内で謎がちりばめられててファンの間での考察がいきかったからだろうに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:48:02.67 ID:kaOI3xIL0.net
Qは予告からネットで予想されすぎて捻った結果でもあると思うけど
普通にサードインパクト後の展開やると予想と同じになってしまう

話の引付けかたとしては序盤の展開でシンジにみんな同情させといての
サードインパクト起こしたのは「君なんだ」
まああのシンジの絶望シーンやりたいがための無理矢理な脚本だけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:48:18.44 ID:DkFBOYL/0.net
>>539
すまねぇ・・・
1話もみたことないんや・・・

TV版の1話から視聴した方がいいんかな?
ちょっと気になってきた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:48:27.82 ID:H38pOXRYO.net
ここだけの話、Qの13号機の機体デザインはわりと嫌いじゃなかったりするw
あとMark.6も結構カッコいい機体なのに出番ごっそり削られてたのはちょっと寂しかったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:48:56.65 ID:upXWtzAK0.net
エバは一応全部見たけど今話してるような内容全然覚えて無いわw
正直安っぽいし取って付けたみたいなテーマだしな
でも見てる時退屈しないで見れるからそこが肝心なんだよね 

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:49:00.71 ID:kaOI3xIL0.net
>>540
ファフナーも似たようなもんでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:49:10.15 ID:E8BCfi+x0.net
最近のアニメがどれも似たような作品になってるのも時代の流れなのかもな
個性を押し殺してるような感覚がある
90年代は音楽にしてもドラマにしてもアニメにしても漫画にしても多種多様で輝いていたな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:50:12.59 ID:WBrQ0OSN0.net
>>549
TV版→まごころを君にって映画を見るといいよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:50:20.63 ID:kaS1MGR30.net
>>552
エヴァを否定すればファフナー信者みたいなレッテルの貼り方されてもそもそも観てねえよボケ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:50:33.13 ID:JXtxaIES0.net
加地さんを殺した時点でエヴァは終わった

>>541
話題になって問題提起され始めたのが丁度その時代
アダルトチルドレンという言葉も出てきた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:51:29.06 ID:kaOI3xIL0.net
>>555
別にファフナー信者かどうかとか思ってレスしてないし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:52:13.64 ID:0Ufs8wGC0.net
>>553
だって売れ筋のアニメ分かってきちゃったんですもん...

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:52:21.21 ID:SXhsvXmH0.net
>>547
設定考察厨ってのはエヴァ以前のSF時代から一定数いたけど
そんな多数ではない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:53:06.33 ID:upXWtzAK0.net
>>552
似たような物って言うかパクリだからどうしても似てしまうわなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:54:21.00 ID:E8BCfi+x0.net
>>558
売れ筋のアニメやって売れてないのもたくさんあるんだよな・・・
結局、能力がなくなってきてるんじゃないのかと
ゆとり世代あたりがそういう仕事を任されるようになってからパクりみたいなアニメの量産しかしてない気がする

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:54:21.25 ID:kaS1MGR30.net
>>557
はあ?
ならてめえは全然関係ない作品をわざわざ引き合いに出してレスしてんのか?
頭涌いてんのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:55:20.49 ID:kaOI3xIL0.net
制作費をTV局が全部出すんじゃなくて
円盤売り上げで支えるようになってから
1クールのアニメだらけになったね
1クールでストーリーで見せるのは無理だからキャラ勝負になるのも仕方ない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:55:54.55 ID:F/EQ4Ypr0.net
個性を全面に押し出したアニメ出てきても制作のオナニーと叩かれるんだよな悲しいことに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:56:21.45 ID:JXtxaIES0.net
そもそもエヴァってどこを考察してたのか未だによく分からんわー
他者性を否定し他者を拒絶した先にあるのは
形而上学的な世界、終末思想しかないってだけの話なのにw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:56:26.47 ID:wTjVdAWd0.net
なんかいまのアニメ全部似たような顔だわ
テンプレ的な美形や美少女でどれ見ても似た感じがする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:57:06.35 ID:+v+7ftz+0.net
そういえば、まどマギがあれだけヒットしたにしては後続が続いてないな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:57:08.03 ID:0Ufs8wGC0.net
他人のオナニー見て自分もオナニーできるくらいの視聴者が減ってきてるってことか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:57:37.61 ID:E8BCfi+x0.net
>>564
間違った方向にいってるからだろうな
新しいものを作る必要は無いんだよ
過去のものを今風に改良すればいいだけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:57:59.44 ID:SXhsvXmH0.net
パクリっていうかエヴァ以降ロボものが復活し始めて
どれもこれもエヴァみたいになってたのが実情
ファフナーはそのうちのひとつでしかないわな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:58:25.69 ID:0Ufs8wGC0.net
>>567
ゆゆゆはヒットしたんじゃねえの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:58:36.59 ID:WBrQ0OSN0.net
>>567
ゆ、ゆゆゆ・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:59:00.88 ID:FOeeH1MD0.net
>>553
昔は殆どがアニメの制作費が局持ちで視聴率が良ければどんな作品でも良かったが
今は製作委員会方式で、金出すのがスタジオや原作出版社や各種メディアになった。
売れないアニメを作ると赤字になるので、保険の為に人気あるアイドル声優やエロシーン入れてる

だからフジのノイタミナ枠やNHKや日テレ枠は豚に評判が悪い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:00:08.76 ID:H38pOXRYO.net
さて、今日はモバマス
前回の話で視聴者からボロクソに言われまくった未央を今回どう動かすのか
アイドルめると言われた時のPの焦り方も妙におかしかったからおそらく過去に何かトラウマがあるクチなんだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:00:37.25 ID:JXtxaIES0.net
ファフナーはエヴァの路線に沿いつつ初めて
エヴァの呪縛から抜け出すことが出来た作品
その前には自分からエヴァと同化しようとした
ラーゼフォンみたいな作品もあったからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:00:56.32 ID:DkFBOYL/0.net
>>554
さんきゅー!
とりあえずTV版からみてみるかな・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:01:32.14 ID:upXWtzAK0.net
ファフナー厨が前言ってたけど
「エバと違ってファフナーが凄いのは他者を拒絶するんじゃなくて他者と対話して共生の道を模索してるからだ!」
とかやってたけど(こいつアホだな 簡単に騙されるタイプだわ)って思った
結局はエバがテーブルに並べた材料を後からやってきてあれこれ下手糞に組み合わせただけ だから話も状況もキャラも舞台装置も全部つまらない

だいたい対話だの共生だのドーでもイーんですよ
まずは現実世界でお前がそれくらい普通にこなせるように成りなさいとw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:02:43.39 ID:kaOI3xIL0.net
ファフナーがエヴァの呪縛から抜け出したとはとても思えないけど
まあエヴァよりはストーリーまともだし大人もまともだけど
進撃の巨人くらい大幅に変えてくると世代変わったなという感じだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:03:21.12 ID:+v+7ftz+0.net
>>571
>>572
見たことないな
今度チェックするよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:03:42.53 ID:wTjVdAWd0.net
>>574
今日は叩いてたやつらがくるっくるっ手のひら返すからスレチェックするやで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:05:06.06 ID:KCyFIbJC0.net
モバマスつまらなすぎてもう見てないわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:05:06.13 ID:kaOI3xIL0.net
まあエヴァも一応あれでも共生を選んだんだけどね
分かりづらいけどw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:05:15.57 ID:SXhsvXmH0.net
>>578
そのまともさが時代に合ってない
自分のことしか考えてない駄目な大人だったからあるある感があったわけで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:06:12.10 ID:H38pOXRYO.net
てか、ファフナーとかどうでもいいよもう
あんなん新規一切無視の信者専用アニメだろ
アニメ一期も映画も全部見てないと分かりませんよとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:06:48.32 ID:5wlkgMWq0.net
イスカは昔のOVAはこんなの多かったなと思い出させる貴重なアニメ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:06:59.08 ID:+v+7ftz+0.net
結局時代なんだよ
鬼頭だってなるたる書いてた時は病んでたって言うし
90年代はそういう時代で今はもうそうじゃないんだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:06:59.76 ID:tdVxNtyz0.net
>>562
鮒信落ち着けw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:07:00.56 ID:kaS1MGR30.net
デレマス叩きの流れは昨今のオタクの「可愛い」に対する異常な執着が見えて面白怖かった
内面・外面すべてが「可愛い」で塗装されていなければならないというオタクの妄念で妖怪が生まれそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:07:03.78 ID:DkFBOYL/0.net
>>580
ちゃんみおは最初からウザかったから
今更キャラ変えても駄目だわ
因みにツラも嫌い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:07:17.23 ID:0Ufs8wGC0.net
ファフナーもエヴァと同じで人間関係の齟齬とかがテーマになってくるけど、エヴァはとことんネガティブで、ファフナーはポジティブなイメージ
どっちも好きなんだけどね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:07:26.67 ID:H38pOXRYO.net
>>580
何かこないだのラジオで洲崎がネタバレしてたらしいじゃんw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:07:48.20 ID:FOeeH1MD0.net
>>581
つまらんけど特定の話数を除いてキャラデザと作画がいいから
モバマスやってる信者にとってはあれでいいんじゃね?

PS3のアイマス好きだけどアニメは全然駄目だわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:08:26.45 ID:SXhsvXmH0.net
>>586
でも最近のヒットもまどかに進撃っていうね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:08:53.57 ID:wTjVdAWd0.net
>>589
嫌いなら嫌いで別にええやろ
嫌いなキャラがいるから好きなキャラが際立つんじゃ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:09:30.77 ID:b8WSuShu0.net
対話がどうでもいいと言う奴がスレに書き込む矛盾

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:09:42.50 ID:H38pOXRYO.net
>>589
許してヒヤシンス☆

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:09:58.58 ID:JrBnD9i50.net
アイマスレベルで手のひら返しとかそんな大した作品でもあるまいし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:11:26.18 ID:wTjVdAWd0.net
アニマスは前半くそつまらなかったけど20話から超尻上がりで名作になったしデレマスも期待してるわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:13:35.41 ID:SXhsvXmH0.net
>>595
掲示板なんて一方的な意見のぶつけ合いが基本だし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:16:28.54 ID:JXtxaIES0.net
アイマスよりかなり杜撰なキャラ付けが増えたというか
池沼がいすぎだよな>デレマス
そこでもう脚本に差が付いている気がしますわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:17:01.43 ID:ScH3uO2A0.net
1期アイマスはどんなにチラ映りであってもキャラは可愛く見せていた
しかしモバマスは手を抜いているというか・・

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200