2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 03:34:33.76 ID:X8eCLm0vO.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、100レス君は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★76
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1423981205/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:00:43.89 ID:BSP+bvfF0.net
ピポパポ自体は嫌いではないけど今回みたいに短い間に2回も使ってたのがな
あと山岸に小山の力ちゃんは良いんだけどだったら元のキャラデザの方が絵と声が合ってると思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:01:25.44 ID:DkFBOYL/0.net
この根暗のスタッフ達は君嘘でもみて勉強してほしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:01:32.53 ID:1UnUx14Z0.net
>>706
初対面の大人に対して「お前」とか言っちゃうクズにもなってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:02:57.30 ID:kaOI3xIL0.net
浦上のキャラデザ見る限り、他のキャラも原作絵寄りの方が凄味あるからいいよね
アニメはなんかいつも間抜け面のやつばっかりなんだよなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:19:41.13 ID:G4CG1Vgs0.net
このご時世、いかにも自衛隊ですみたいな風貌だと、上の方から色々文句を言われるんじゃね?
わざとらしい銃痕に無精髭・・・傭兵か何かと勘違いしてくれた方が色々都合がいいんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:51:01.24 ID:Ta9bfKf+0.net
シンイチ、今ちょっとアニメの経過日数を早送りで数えてみたんだが

※関東の気温からしてコートやマフラーの出番はせいぜい11月頭である
  よって11月1日を起点とした

※そのぶん卒業式を遅めに設定してバランスをとった

※各大量殺人事件による休校を7日間とした

http://i.imgur.com/x4GNapg.jpg

■わかったこと

 ・スケジュールが過密
  A戦が11月8日、島田戦が同じ月の28日

 ・田村の赤ちゃんは40日程度で生まれた

 ・これほど詰め込んでも明らかに日数が足りない
  (話数の制限などは全く関係ない単なるアニメスタッフの自爆)

 ・馬鹿じゃねえの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:53:54.66 ID:aaAYsS870.net
いきなり市庁舎で作戦はじめるのが、よく分からん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 04:11:16.84 ID:q7Dd5UpJ0.net
9秒台も軽いな(キリッ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:20:35.79 ID:5DKw0WxH0.net
原作「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの細胞体だ」
アニメ「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの生命体だ」

この辺のちょっとした改変で雰囲気が結構変わっちゃってるのが面白い
原作の田村玲子はもう寄生生物を生物とも思ってないほど突き放してるんじゃないだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:25:33.99 ID:Q3UVijjc0.net
それのみでは生きていけないのはあらゆる細胞体でも生命体でも同じなんだけどね
寄生生物の弱いところは一代限りと言うところにある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:33:41.72 ID:l/rn5Jbg0.net
昨日暴れた俺が来たよっと

>>715
いろんな箇所でわりと分かりやすい表現に変えてるね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:37:10.02 ID:nhZb7iq40.net
>>715
実は原作でも間違えてて、終盤の回想シーンでは細胞体だった部分が生命体になっちゃつてるのよねw
63話だったかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:37:35.81 ID:l/rn5Jbg0.net
>>701

暗いというかただネタ箇所削っただけだと思う。緊張感なくなるからね。
というか暗いとなんでダメなの?って思うわ。もともと全体的に独特の暗さのある作品だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:56:24.25 ID:5DKw0WxH0.net
64話ある話を24話に全部収めるのは不可能だからいっそのことコミカルシーンはカットしようって事になったんかね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:11:22.19 ID:Q3UVijjc0.net
アニメ寄生獣は
尺の制限の為にメインテーマとは直接関係のない
新一のひょうきんやあっけらかんとした性格など
各登場人物の性格や現在の感情を紹介するエピソードを削除してる為に
メインテーマと関係する必要なエピソードのさいに
唐突に怒り出したりするキチガイばかりになってしまってるんだよなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:14:32.74 ID:6FIE7jkv0.net
>アニメ「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの生命体だ」
何らかの原作に寄生しないと生きていけない
アニメ制作会社の言い分に聞こえる

723 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:33:09.49 ID:tCOk+06w0.net
だから、あまりいじめるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:35:59.60 ID:FZ3V76Vg0.net
>>720
バランス感覚の問題だよ
ただでさえ暗いテーマの作品なのに、ユーモアを省いたらただの根暗な作品に
なるのは足し算、引き算で計算できる。作者も「ユーモア忘れないで」って言ってた
のにそれも無視してるし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:37:07.30 ID:sCZCbBvz0.net
>>719
ただ暗いだけだと緩急が無いからドラマ性が乏しくなるんだよ
普段の日常シーンでは暢気に冗談言ってる主人公が
厳しい局面に立たされたり悲しみに打ちひしがれるから見てる側も心を揺さぶられるんだ

あと、明るさというのは生きる気力でもある
アニメの暗い新一からは生きる気力を感じない
強敵に追い詰められたらあっけなく「もうどうでもいい、殺してくれ」と言いそうだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:37:55.81 ID:JJg8ny8Y0.net
>>661
臓器を修復できるくらいだから、骨や血管に擬態できるんでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:48:38.50 ID:5DKw0WxH0.net
アニメの新一は理不尽に母親を亡くして心に傷を負った少年そのものにしか見えなかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:54:31.66 ID:6FIE7jkv0.net
ここのスタッフは
ドンパチとクリーチャーとSFアイテムと女子高生に対しては
頑張って描く様子だから次回は期待したい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:55:21.35 ID:XgqdqKvw0.net
みてきたけど、ミギーのギャグが削除されてて、ショックだったわ。

ぎょっとする話で、「ひょっとしたら、転ぶかもしれん」って、シンイチが
ずっこけて。あれおもしろかったのに。

後藤って、なんで名前知ったんだろうな。ミギーは。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:05:28.07 ID:6bRdcYT40.net
後藤の名は田村が言ってたやん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:14:55.01 ID:1UnUx14Z0.net
>>712
ミンチ殺人の遺体発見が24日だったはず

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:27:19.79 ID:Ta9bfKf+0.net
>>731
それがあった!じゃあ一気に確定するわこれ
1話は10月の下旬だ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:32:14.52 ID:q2NBFKJZ0.net
>>732
10月下旬にコートだのマフラーだの着てる奴は、頭おかしいけどな・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:36:55.89 ID:l/rn5Jbg0.net
>>725
ゴールデンならそれもいいけど深夜のスリルや末期感を楽しんでる
俺としてはそれやると冷めるなあ。
古いけどブラックアウトみたいな深夜ドラマでネタっけいらないでしょ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:51:20.03 ID:E7Z75PN1O.net
新一の軽い口調や冗談に新一というキャラや原作全体の魅力が込められてる、
なんて感じたこと全然ないけどな
まず思い浮かぶのは、母さんとの戦い、「防御頼む」、父さんとの電話、「涙が…」
というあたりのシーンであって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:56:42.05 ID:l/rn5Jbg0.net
例えばドラゴンボールのブーのあたりでバトルにコミカルを持ってきて白けちゃった
あの感じかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:57:35.99 ID:sCZCbBvz0.net
>>735
それらの名シーンが印象に残るのは
明るくて前向きな性格の新一が土台にあるからだと思うけどね
岩明均がユーモアを忘れないようにと言ったのはまさにそういう事だろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:02:18.15 ID:l/rn5Jbg0.net
そのギャップは序盤のごく普通の草食系眼鏡男子からの変貌で表現できてるっしょ。
変わらざるを得なかった哀しさ、そしてたくましく変わっていた勇ましさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:08:29.28 ID:sCZCbBvz0.net
>>738
物語中に起こる新一の変化の話は全くしてないぞ?
それは原作でもアニメでも同様に強くなる方向で変化してるが、
根本の性格が原作は明るい奴、アニメは暗い奴と真逆で
それによって生じる効果の違いを話してるんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:16:22.54 ID:RcTiQ6es0.net
根暗なメガネが根暗なキチガイになったな
原作とは全くかけ離れたアニオリ要素の一つだわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:17:53.55 ID:5DKw0WxH0.net
ミギーが指摘した「人間にしては感情の切り替えが早い」ってセリフが全然ピーンと来ない変化だったんだよな
だっていつも怒ってる風にしか見えないし全然切り替わってないじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:18:12.58 ID:7lCUV1sS0.net
たくましく変わるってあれ寄生側の性質が取り込まれたというだけで、
魔法のお陰で超人化しましたという残念な展開でしかないだろ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:37:15.78 ID:Ta9bfKf+0.net
できた・・・と思う
http://i.imgur.com/0yDl6ey.png
・上にずらすとコートやマフラーで防寒してる人がキチガイになる
・下にずらすと卒業式の時期がありえないことに

思ったよりきっちりまとまってすごくスッキリした
ありがとうクソアニメ寄生獣

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:42:12.39 ID:Tc2K8ugw0.net
センシングとは一体どういう技術なのさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:43:47.35 ID:gUMxY72EO.net
この作品で特撮映画で科学者が開発するような超テクノロジー装置がでてくるとは思わなんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:43:57.51 ID:CkIPNVWF0.net
今週はそんなわるくなかった

けど田村絶命に下痢便汁みたいな歌被せた件は絶対許さないけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:45:58.92 ID:RcTiQ6es0.net
>>743
すげえw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:49:16.44 ID:sCZCbBvz0.net
>>743
お疲れ様w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:54:37.29 ID:q2NBFKJZ0.net
>>743
出産後2日の赤ん坊を連れて大学www

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:59:09.18 ID:q2NBFKJZ0.net
>>743
さらにカナ死亡の翌日に葬式www
糞アニメ万歳

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:10:12.63 ID:QI8bddbx0.net
田村玲子が35人食ってたとしてほぼ毎日食ってた事になるな
これが少ない方って普通の連中はどんだけ食ってんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:19:28.06 ID:Dys6xUJz0.net
ミギーが包茎チンポに見える

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:23:04.95 ID:2h2bPtFO0.net
糞OP曲何とかしろよ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:27:35.84 ID:aTQ2M3vG0.net
>>655
『そこだけのシーン』の話?
『見つけたなら撃て』の話?
前者はグロ規制入るから見分けつける必要ないって事
後者は山岸のキチガイぶりの話
詳しくはネタバレになるから来週ね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:30:03.99 ID:aTQ2M3vG0.net
先週来なかったけど、多分田村のED挿入で荒れたんだろうな
基本叩いてる俺だけどあそこは悪くなかった
大きな山場の一つでしんみりするところと珍しく理解してると思ったわ
今回の100mは許せんけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:36:31.10 ID:Cub9HO6F0.net
コートの必要な寒い時期に伊豆なんて
行くのだろうか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:50:31.16 ID:IqI3WOZg0.net
>>751
普通の人間の食事で生きてたとか大嘘だよなw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:55:24.26 ID:1HesFg/P0.net
>>287
目印もへったくれも後藤が「あとはお前一人だ」みたいなことを言うんだけどな。
後藤と山岸だけになるのに、目印付けてどうすんだ???

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:58:26.67 ID:q6NsiRww0.net
顔にデカい傷があるのは「歴戦の兵士」感を出すのに便利だと思うけどさ
実戦経験の無い自衛隊員でそんなキャラデザしても、訓練中に事故に遭ったんだなぐらいにしか思えないよ
そうすると単に「不幸な奴」「間抜けな奴」「可哀想な奴」みたいな意味づけになってしまう
そもそも余計な事しなくても原作の時点で「只者ではない」感出てると思うんだけどなー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:07:51.94 ID:aMgCYJLh0.net
>>751
52日間の中で38人も殺害してたら大量殺人鬼だよなw
共存なんか無理

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:12:50.14 ID:U/JWMtRt0.net
次の市役所戦がある意味、後藤の最大の見せ場だからな。
寄生獣にしては珍しくストーリーもへったくれもなく、ただただ後藤スゲーな
シーンだからな。ここでアニメーターの真価を発揮できなかったら
本当に終わりだな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:19:23.58 ID:CKfj7oeZ0.net
>>759
自衛隊は正当防衛ですら反撃できない実戦経験があるよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:20:12.11 ID:CKfj7oeZ0.net
>>761
同意。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:22:18.98 ID:X81Hs8ZPO.net
寄生獣に限らずOPとEDはなるべくとばして見てるけど、2クール目なんだからせめてOPだけでも代えてほしかったな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:28:14.11 ID:aMgCYJLh0.net
市庁舎戦は漫画なのに凄いアクションシーンだったからな…アニメでショボくなったらアニメ化の意味が完全に無くなる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:30:00.78 ID:5GlD6oKhO.net
そんなにOP、ED悪いかな。
OPは歌詞無しにして、メロディだけにすると結構いける。
YouTubeでアレンジしてる人たちのを聞くと良い曲だと思うよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:30:22.36 ID:Oa0Bog6a0.net
石投げのショボさを考えると後藤の戦闘シーンも物凄くショボくしてきそうでコワい。
田村のシーン以上にあそこだけはなあ。

でも、優勢にしか見えないところからの戦慄の逆転劇とか下手くそそうだもんなあ。
田村の時も、最初から田村オーラ全開で「三人で勝てると思ったか」言わせてたもんなあ。
ああいう抑揚の付け方とか見せ場の作り方とか本当に下手くそだよなあ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:42:20.93 ID:MgwU+KcI0.net
>>765
そんなに凄かったっけ?
当時は凄くないのが逆に凄いみたいな感じだったと思うけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:50:02.32 ID:Z/Aq9wwS0.net
>>766
叫び声が最悪に耳障り

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:50:27.85 ID:w9EXy+K70.net
当時は斬新な戦闘シーンだったけどな。

個人的にはバトルロワイヤルとか見たときに「寄生獣のアレか」と
思うほどあのシーンがスタンダードになってる。

あれ以上の戦慄ってもう無いね。俺の中では。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:51:41.92 ID:w9EXy+K70.net
後藤かっけーなシーンだった。ダークヒーローってこういうことだなっていう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:52:40.25 ID:2h2bPtFO0.net
>>766
ビブラートみたいなエフェクト音声が大嫌いなだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:01:47.49 ID:dHJYICYU0.net
>>771
お前はダークヒーローっていう単語を勘違いしている

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:07:59.03 ID:1fbJgNtm0.net
原作厨どもの思い出補正と脳内補完ってすごいね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:09:04.95 ID:aMgCYJLh0.net
そういう誤魔化しで手抜きと劣化を正当化する手は喰わない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:20:40.13 ID:Mz4NP86H0.net
>>773
ハンニバル・レクターはダークヒーローだが。お前は何と勘違いしてんの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:21:34.11 ID:IR6omU3s0.net
後藤もダークヒーローで差し支えないな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:32:49.54 ID:ORVH8fvA0.net
バスが続々と市庁舎に集まり始めた時に
上の階で広川が『まさか、、』って言ってる時に
隣に居るのは後藤?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:45:11.94 ID:2dOocvbA0.net
確かに次回は、ただただアクションだからアニメ楽しめそうだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:53:55.71 ID:H2ZiWkT5O.net
>>778
そう……
あんたの思った通りだよ諸岡さん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:02:15.65 ID:ORVH8fvA0.net
>>780
やっぱりそうか
後のシーン考えると後藤っぽいけど
何度みても後藤に見えなかったんだよな
ホウレイセンはかき分けのためだったりしてなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:04:35.27 ID:MgwU+KcI0.net
>>779
そうかな?
市庁舎戦は田村いわくところの
人間のもう一つの脳が出て来るところで
ストーリーとしても見所は多いと思うけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:07:26.68 ID:COStEgZE0.net
こんな映像じゃわからないって
そりゃあんな糞3Dじゃ分からんわな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:08:05.48 ID:GRC6FRJo0.net
後藤が廊下で兆弾化して人間を撒き散らすシーン好きなんだよなー
あの圧倒的暴力感がたまらん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:08:59.87 ID:f52VZx5v0.net
>>779
市庁戦は田村の時みたいな頭脳戦もないしあんな惨事は起きないだろうからまあ安心

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:12:24.31 ID:q2NBFKJZ0.net
後藤を動かすのは良いとしても、対する機動隊?のほうがね
島田戦を忘れるな・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:20:27.92 ID:c0Kxt0X+0.net
後藤の市庁舎戦の動きはアニメで表現するの難しそうだな
ゴキブリのように天井や壁を駆けまわる、凄いシュールなシーンになってしまうかしれない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:22:44.25 ID:RcTiQ6es0.net
下手すると忍者ハットリ君みたいな影だけバウンドしてる絵ヅラになりそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:25:56.10 ID:h9GPde3H0.net
前回の後藤戦は良い動かし方してたと思う、後藤に関しては気合い入ってるんじゃね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:56:40.73 ID:2dOocvbA0.net
まず、ほうれい線取ろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:04:04.24 ID:sCZCbBvz0.net
後藤って表向きの役職は広川の秘書、もしくはボディガードだよな
どっちにしても広川と変わらない年齢か年下くらいに見えるのが自然なはずだ
ほうれい線作ってジジイを装うことにまったく意味が無いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:11:53.03 ID:CRn5VjF6O.net
本当いつになってもたまにおかしなBGMが流れて台無しになるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:19:23.51 ID:ORVH8fvA0.net
次はどこまで行くのかな?

以下ややネタバレ
@後藤『こういう時はしゃらくせえと言うのか?』
A広川と議場で対峙
B広川演説とその顛末

次回予告を見る限り最低@までは行くみたいだが
Bまで行くのは大変だなペース的に
このスタッフはクリフハンガー好きだから@A辺りかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:23:46.16 ID:CRn5VjF6O.net
たまにおかしくても安定して面白いんだから、やっぱ名作と言われる原作だけあるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:30:31.26 ID:H2ZiWkT5O.net
水島と小山は同時退場みたいだから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:33:44.38 ID:DkFBOYL/0.net
>>754
「一階のフロアにいなかった」「見つけたなら撃て」のこと

どの辺りがキチガイなん?
民間人射殺なら普通じゃね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:35:20.71 ID:HGTuiqQ90.net
>>795
じゃあまた名シーンがAパートか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:43:59.45 ID:GT2/78nd0.net
>>782
>人間のもう一つの脳

=共同体


『最終講義』

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:58:28.66 ID:oj//mR9x0.net
>>797
じゃあ21話のかなり早い段階でそのシーンって事だね
上手く雰囲気を暖めながら持っていって欲しいけど
心配だなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:05:11.18 ID:IVZKe6mK0.net
最近ずっと作画が微妙というか省エネなのは来週用だと信じたい
もうこのアニメの価値は来週動かしまくれるかどうかしかないんだし、そこくらい頑張れよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:13:50.84 ID:Od/4AsaF0.net
>>792
ミギー「君の脳を奪わなくてよかった」

 ♪ピコパコピコパコ〜

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:14:37.32 ID:DkFBOYL/0.net
>>800
もう諦めなよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:25:23.68 ID:dpzjsC1U0.net
もう期待したって裏切られるだけだとここまで来てまだ気づかないのか…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:09:42.32 ID:2dOocvbA0.net
山岸のGIカットなんでやめたん?
ことごとく個性を消すなこのキャラデザ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:16:07.55 ID:5DKw0WxH0.net
誰かがふと思った「切嗣みたいな感じでデザインしようぜ!」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:20:30.10 ID:7ERJHH1z0.net
原作ファンという一部の人間には不評でも新規のアニメファンからは絶賛されてるから

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200