2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★77

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:04:10.80 ID:8dQ75VY70.net
過去スレ読めれば解ると思うけど、時間経過については当時擁護派の奴らさえ
島田の登場時に「センター試験前程度」というのが一般的だった

しかし実際はまだ12月・・
擁護派含めて多くの人間のまともな思考の遥か彼方を行っていたようだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:07:29.58 ID:Y9AtupJT0.net
原作では三人が殺されたという情報しか掴めていません。
公園で射殺されたことすら広川は知りませんでした。


アニメは公園で射殺された情報が入ってきてます。
しかも、それが田村玲子だろうと特定するセリフもあります。


これってマジ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:07:35.55 ID:E+DHPmpt0.net
可能性の一つとしてあの世界は秋と冬しかない氷河期設定なのだという
考えもあったが、浦上の回想が夏だったのでそれも潰れた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:10:32.46 ID:DzVoQd/E0.net
>>276
一時期100レスくんが2月出産説で大暴れしてたなw

>>278
ホントだ
もしかして夏のシーンってあれが初めてか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:11:17.60 ID:6B3Q2mgv0.net
>>262
ネコにひっかかれたんだよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:12:47.96 ID:76KdD7w+0.net
隊長はね
原作では浦上と似たデザインなの
坊主で鋭い目で
これは偶然じゃなくて意図してやってるの
山岸ははっきりと浦上と同類なの
それをあえて崩してるんだよ
政府側が人殺しじゃマズイってんで
自衛隊や階級をセリフにしないのもそうなの
これはミスじゃなくて政治的な意図なの
糞なことにどうでもいいミスはするくせに偉い人の言うことは忘れないの
クズが作ってるの
分かった?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:16:02.20 ID:Nt84B8CT0.net
>>262
サファリパークでライオンにかじられたんだよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:16:31.91 ID:6B3Q2mgv0.net
>>275
シンイチと3人娘が留年で済んでたんだが、長井、古谷で二人増えちまったな

あぁ、わかった
上条はちゃんと卒業したから居ないんだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:17:13.25 ID:Jf3zleZL0.net
前スレでスレ立て宣言無かったから焦って重複スレ立てたのいるみたいだけど、さすがに利用するよな?
寄生獣はLR違反スレも多いし、あんまりゴミスレ残していくのはマナーが良くないぜ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:18:05.40 ID:DzVoQd/E0.net
上条さんの良いところは全部立川とポニテに出番奪われてるからな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:19:42.26 ID:DzVoQd/E0.net
>>284
俺は再利用で良いと思う。テンプレもちゃんと貼ってあるし
確かに馬鹿みたいなスレ立てすぎ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:19:46.78 ID:cYq2bj260.net
山岸は○○○だけになったりするから
誰だか直ぐに気づいてもらう為の目印だよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:22:55.74 ID:6B3Q2mgv0.net
>>287
描き分けできてないからなぁ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:25:56.32 ID:oCYZjhPB0.net
>>250
その前に原作だと、卒業まで半年、な

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:27:59.76 ID:gLVOsKz20.net
細かいことは置いといて
ここから作画全力でお願いします

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:30:20.34 ID:6B3Q2mgv0.net
>>289
ほんとだ、あと半年だねぇ って言ってる
アニメはそのタイミングで始まったのか・・・

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:32:06.96 ID:DzVoQd/E0.net
>>288
原作通りの角刈りでも十分視認できると思うんだけどなぁ。他にあんな髪のキャラいないし

キャラデザの平松が「今の政治家はポマードつけるようなことしねーから、広川の髪型変えた。良いキャラデザやろ」みたいなこと言ってたから
後藤のほうれい線も山岸の傷も全部平松の責任じゃないかと思えてきたわ
Pか監督に振り回されてるのをフォローしてるのかもしれんが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:32:31.97 ID:R5HhsOkQ0.net
>>277
はい
原作だと後藤が最後の戦いのとき
「田村玲子ってすでに死んでるらしいけどお前何か知らないか?」ってシンイチに聞く

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:33:53.35 ID:yTou6Ill0.net
設定に破綻がきてるのは誰が原因?
監督じゃなくてスタッフの誰かだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:38:30.52 ID:Y9AtupJT0.net
>>293
そこだけ設定を変えたら
広川集団がただのぼんくらになりませんかね?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:40:49.08 ID:cYq2bj260.net
>>292
漫画は静止画だから読者個人が確認できる時間見ることが出来る
アニメの時間は流れてるし
暗くするかもしれない
ならばトレードマークがあった方がいい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:41:52.19 ID:DzVoQd/E0.net
>>295
放送直後にもボンクラ集団だろwってツッコミ入ってたな
原作で破綻しないように繊細に作られた部分を敢えてぶっ壊していくのは、ある種の才能だと思う

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:44:06.80 ID:DzVoQd/E0.net
>>296
ネタバレ全開になるから深くは言わないが、あの流れで山岸以外だと思うこと自体あり得ない
後はある程度分かれば十分
傷なんてアホらしいトレードマークはいらんわw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:44:56.22 ID:M9oyeIZy0.net
そんな短い期間の話なら、ますますメガネっこの鋼っぷりが際立つなw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:47:04.14 ID:oCYZjhPB0.net
原作も時間経過の説明が少ない(服の変化などで時間経過がわかる程度)

ただ、どの程度時間経過してるのかをきちんと考えていくと、平間たちがどんだけ慎重に、ばれない様に
捜査および対策を進めてきたのかが分かるんだよな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:47:41.47 ID:4UJ3pS1w0.net
原作だとメガネっ子は新一より学年上で直接の知り合いじゃないから
島田事件以降もう出てこないんだよな
同級生に改変したから事件後も出さざるをえなくなり無駄に鋼の精神の子になっちまったw
このアニメそんなんばっか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:50:17.09 ID:Ovsy6DOe0.net
立川のキャラデザは村野よりも好きなので
しれっと新一を責めるシーンが非常に残念な改変
あんなセリフ誰かに聞かれたら、お前のせいで17人死んだんだけど?って
問い詰められてもおかしくない。ってスタッフは思わなかったのか…思わなかったんだね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:50:23.72 ID:wE2Ss6hs0.net
あのレントゲンみたいなので新一見られたら右手バレるよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:50:53.99 ID:cYq2bj260.net
>>298
原作厨は漫画に心酔しきってるから
普通の読者では気づかない作者の深い意図までも考察して
理解出来るんだけど
アニメ寄生獣に対しては否定的だから
アニメスタッフの意図を好意的に考察しようとしない
だから見ないんだよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:51:26.93 ID:OPbeowGV0.net
服着せ替えるのってそんな大変なのか?
ちょっとでも姿勢違えばどうせ一から描かなきゃいけないんだろ
背景もそれほど使い回せてるようでもないし
なんの拘りなんだろ、時間無視

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:51:35.33 ID:DzVoQd/E0.net
村野の「この学校の皆無理して忘れようとしてる」って台詞があったけど
2か月足らずに2度も死人が出る大事件があって無理に忘れるも何もwと突っ込まざるを得ない
で、立川は平然としてるし
村野に対して警告したシーンは何だったんだ?意味不明だわ

>>300
一応、倉森さんが時系列について話すシーンはあるよ
原作はとても丁寧

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:52:46.78 ID:l0BL4Zh20.net
>>292
広川の髪型そんな理由で変えたのかよw
あのオールバックに『広川独特の美学』みたいのを持っている印象で好きだったんだがな
『一般的にはしない髪型』を尺度にしたら駄目なんだよ
普通の感覚と違うから気味が悪いわけで・・・
その癖、一般人として描写されてるシンイチの服はダサいんだよな

原作の駄目な所を踏襲して良い所は潰すんだよな不思議と

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:53:37.43 ID:8dQ75VY70.net
前に擁護派が「季節の変更はテレビ視聴者の時間と合わせて臨場感を増すためだよ」と言っていたが、
全然そんな事はなかったぜ

じゃあ、なぜ物語の始まりを高校3年の9月ないし10月にしたのか?
理由は仮面ライダーカブトしか知らねぇんじゃね?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:54:02.22 ID:K1TxA+BZ0.net
あっかーん
どうしてこないなってもうたんやー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:54:20.13 ID:l0BL4Zh20.net
文句ばかりだとアレなんで
浦上の声の演技は前回も今回も素晴らしい
これなら以後も安心できる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:55:47.37 ID:Y9AtupJT0.net
>>297
原作をなぞるだけの作業なのに
何でわざわざ余計な改変するのだろう?
すごく気になる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:57:35.13 ID:DzVoQd/E0.net
>>307
一番注目して欲しいキャラデザ何?って質問でポマード付けてない広川って言ってた
それ見て「平松こいつもダメだな」って思ったよ

>>310
俺も吉野は良いと思う
でも音響監督が違ってたらもっと良い演技出来てたんだろうなと田中敦子の時と同じことを思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:58:27.72 ID:4UJ3pS1w0.net
>>305
設定を現代にしたんだからいっそ「今」を強調するため本編の流れと放送期間をリンクさせたら良くね?
放送と同じ10月から3月までの話にすれば原作より臨場感生出ちゃうよね?やべ、おれ天才?

そんな浅墓な考えが透けて見えるぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:59:11.21 ID:Ovsy6DOe0.net
浦上は放送前は津田健次郎がいいとか思ってたんだが
凄みを効かせてみると意外と良かった
新一が胸を刺される時の「母…さん…」ってセリフの追加とか好きですよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:01:18.16 ID:8dQ75VY70.net
これも過去ログにある言葉だけど原作なぞるだけで名作確定のボーナスゲームの様な
アニメだったのに、それを改変して、更にそのクソ改変部分が全てダメという

改変して一つもいい所が無かった、矛盾しか生まなかったアニメってコレが最初で最後じゃね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:03:45.18 ID:l0BL4Zh20.net
広川の髪型はビシッと決める事で
強い拘りや潔癖性を感じさせて
それが広川の思想の潔癖性ともリンクして上手い表現だったんだけどな
女性から〜のシーンとか作画も乱れまくっていたしw
有る意味広川や浦上は底しれぬ気味悪さが重要だから
主人公や村野よりよほど作画の乱れに気を配って欲しい
村野なんて作画乱れても全然気にならないもんw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:04:35.33 ID:Y9AtupJT0.net
>>310
夜ヤタのガッちゃんじゃなく
白箱のタローと被って困る

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:11:50.56 ID:CQ/YieHq0.net
加奈のデザインは良かった 時代のせいもあるけど原作よりいい
もうちょっと不良要素強めでもよかったかもしれないけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:13:53.01 ID:l0BL4Zh20.net
>>318
カナのデザイン変更は仕方ないと俺も思うw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:14:59.44 ID:9WcwgJhP0.net
倉森のレポートで平間が広川市長ファーム計画知る

今回の市役所包囲作戦

アニメだけ見てる人がこの展開理解してるか気になる
色々な描写すっとばしすぎて、もし自分がアニメだけ見てたら理解してたか疑問

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:16:53.61 ID:LZDlTPLT0.net
>>320が頭悪いだけじゃね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:17:08.63 ID:4UJ3pS1w0.net
そうだなカナのデザイン変更は唯一褒めるべき点
だがミツオおめーはダメだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:18:06.07 ID:Ovsy6DOe0.net
吉野は昨日は次元覇王流使ってた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:19:11.17 ID:slOV7Y3P0.net
村野の髪形はいまだに謎

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:20:42.00 ID:8uKCi8Eb0.net
次回は後藤大暴れシーンか
あんまり期待しないでおこう
最低でも893事務所乱入シーンレベルにしてくれよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:23:56.19 ID:M9oyeIZy0.net
>>270
おまえのマジシャンズレッドなら後藤倒せるだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:26:24.73 ID:3Zkgi7M/0.net
OPほとんど見てないけど
さえないオッサンの横顔が後藤と気がついた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:29:13.51 ID:9WcwgJhP0.net
>>321
ちょっとこのスレ見てみたけど>>10とか>>18見てみ
原作読んでると勝手に原作の記憶から補完されんだけど、アニメだけだとちょっときつい印象があんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:29:57.92 ID:z+4kW2/k0.net
>>294
仮にスタッフの誰が原因でもそれを通した監督に責任がある
例外は監督より↑のPの命令だった場合のみ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:32:32.43 ID:oCYZjhPB0.net
>>328
頭が悪いと視聴者がわかることなら、登場人物は都合よく知ってることになるんだよなぁ

頭が良いと、それぞれの登場人物の立場で考え始める

頭がおかしいと、自分の考えた「さいきょうのきせいじゅう」について語り始めるw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:40:28.18 ID:Mb6owjUh0.net
>>322
ミツオがしょぼくなりすぎ(´・ω・`)

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:43:11.31 ID:Yd/mm6po0.net
浦上出てくるとなんというか実に締まるな
オート齟齬キャンセラー使わないとまず見れないこのアニメで浦上に救われるなんて

救ってくれたんだ
おれの……胸の穴を……

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:00:21.64 ID:aIVHxHn20.net
多分、原作厨にとって原作が聖書だから
広川の頭が原作ではソリ入ったパンチパーマだったとしても
広川なりの美学があって良いというのだろうな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:02:41.33 ID:4UJ3pS1w0.net
そんな原作ならここまで名作と称えられないという発想はないのだろうな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:08:01.89 ID:1Dk3MxYHO.net
今週も面白かった
浦上のグロシーンはやはり無理だったか
あとアニメ版だとレントゲンとかはごまかせるんだな
来週の市庁舎戦が楽しみ過ぎる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:20:22.37 ID:aIVHxHn20.net
>>334
逆だよ
名作になってしまえば、詳細な部分でのミスすら肯定される

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:22:22.58 ID:KO+VtY510.net
そういや島田の頭はボールで凹んでたな
寄生生物は普段は頭蓋骨再現してない訳だ
そりゃそうか、いちいち複雑な形態を再現する必要もないし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:22:26.91 ID:UlrtVJmE0.net
山岸も浦上属性なんだよなあ

これ好機として寄生生物だろうが人間だろうが殺戮を楽しんでるからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:23:06.14 ID:Otj57gHo0.net
山岸の傷はもしかすると
生首の時の顔面崩壊で分かりにくい判別の分かりにくさに配慮したか
額の一部だけ写して放送するためかどちらかでは?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:26:43.11 ID:7MwErCO70.net
「五体同居の変わり種」について聞いた段階で、
頭部以外に寄生することも有り得ると判ったんだから、
脳が生き残った共生体(仮称:デビルマン)が存在しているんじゃないか
という可能性を対策本部が想定しないのは不自然。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:29:17.79 ID:aIVHxHn20.net
>>340
まずパターン的に否定される。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:32:47.25 ID:aIVHxHn20.net
どうやって寄生生物が肉体に乗り移ったのかなど、新一が口をわらない限り判明できない

ウィルス的に侵食するのか? 
それとも、アメーバーのようなボール上のが襲ってきて食われるのか?
予測不明

もし、その両方だとしても、人間の頭部をそのまま残すというパターンは想像できない
よって、頭部を中心に調べるとするだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:38:06.06 ID:aIVHxHn20.net
この生物の、「成熟してしまうと、自己の細胞を増やせない」というとんでもない
欠陥は、パラサイトの生体からいって予測不可能だし、繁殖力についてもあるとみなすだろう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:38:52.31 ID:Aly04NQT0.net
宇田さんの頭部はどうなってんだろ
たぶん下顎骨が無いくらいだからあの方法だと見逃されるかな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:45:13.02 ID:aIVHxHn20.net
まァ別に仕組みさえわかってしまえば、人体の骨の成分をマネてそのまま生成すれば
騙すことは出来る。
それか、人間襲って頭部の骨だけ繰り抜いて、パコっと自分のなかにとりこめばいい

 

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:47:38.32 ID:7MwErCO70.net
この〈セイの格率〉世界にはネットが有って、たぶん 2ch だって有るんだよ。
作品世界内の自分を想像してみ。
仮に「五体同居の変わり種」の情報が一般公開されたら、その2ch では
「頭部以外も有りなら、脳が残ったデビルマン型も有り得るんじゃね?」
みたいなコメントが必ず付くはず。
まだ一般に情報は公開されてないけど、内部情報を知ってる研究者や戦闘員は、
その 2ch を読んだり書いたりしてる普通の人なんだよ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:48:10.45 ID:W/aO7lDN0.net
>>343
干からびたミイラの中には
卵がビッシリらしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:49:02.39 ID:oCYZjhPB0.net
ID:aIVHxHn20 前スレで24レス 本スレで現在6レス

今日はいくつレスできるのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:49:36.26 ID:YXXsCE0f0.net
もう田村のデュクシで呆れたから、フラットな気分で見れてるわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:59:58.27 ID:UvvEdX5e0.net
危惧していた通り
3か月の高校生活を振り返りやがったw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:01:02.36 ID:aIVHxHn20.net
デビルマンの間違った認識にだれも突っ込んでこないって事は
本当の年配原作厨はほとんどいなくなってるね
居るのは偽物か

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:04:02.39 ID:xDlh3g6p0.net
てか勉強しなくてもスポーツ推薦でどこでも入れんじゃね?w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:07:37.74 ID:Z+CGVY5iO.net
>>340
人を食う生き物が人と同一個体として共生できると考えるかな?
手とかに寄生しても、結局頭食べて乗っ取るて考えるんじゃなかろうか。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:07:59.12 ID:OYqz4azf0.net
一晩で教材も使わず日本語覚えたのに人間並みの知力設定なんだな。
数週間もあればノーベル賞取れる知力の間違いじゃないか。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:09:26.33 ID:M9oyeIZy0.net
>>324
てっぺんにハゲでもあって、隠してんじゃね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:10:33.63 ID:aIVHxHn20.net
>>350
不思議に思ったのが、その台詞が出る前に「3ヶ月ベイビー」って噂が流れたことにある。

ストーリー的にいって年をまたいだ話になっていそうなのは予測出来るけれど
まだ12月というのは予測出来なかっただろう
なのに3ヶ月として批判を最初から大きく取り上げて、批判していたのには疑問

結論からいって、3ヶ月ベイビーはオカシイと音頭とってたグループは
このアニメの関係者じゃないかねぇ
内部分裂というか、アニメーターが自社製品を叩いているように思える

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:10:35.98 ID:qwAL4A4f0.net
長井が煽っておいて長井がチョップするシーンがシュール過ぎる

デビルマンって全く別物やろ。アニメは知らん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:14:45.60 ID:cNQ7unCA0.net
原作の山岸にはモデルがいるの
おそらくこの人の著書が寄生獣を描くにあたっての
資料の一つでもあるの

http://www.hisayoshitsuge.com/

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:14:48.35 ID:LoQYAOEE0.net
>>357
何か引っかかってたがそれだわw
原作だとモブキャラがからかって上条さんがチョップだっけ?
まあ次から次へと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:15:06.63 ID:cp8Z5tsg0.net
機動隊の突入は緊迫感出せてたね、こういうシーンはアニメ向きなんだと良くわかる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:16:07.63 ID:4UJ3pS1w0.net
>>356
母親死亡が12月だと3ヶ月どころか1ヶ月半くらいで生まれたことになるんだが
3ヶ月ベイビーは始まりが10月で現在が2月くらいと予想した上での推測だと思うぞ
実際は予想の斜め上だった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:18:05.27 ID:j/T3lOsf0.net
次回の罪と罰ってタイトルはなんなのかね?
広川をラスコーリニコフになぞらえているのかな・・・
寄生獣で良かったような気もするが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:20:01.07 ID:aIVHxHn20.net
多分、アニメスタッフが監督に直談判したんだろう

「このままじゃ、田村玲子の子供が半年おたたないで生まれたことになりませんか?!」
「ここまで改変してよいのですか? 一般の子供だからこそこの物語に深みが出ると思うのですが」

監督
「もう始動しちゃってるし今更変えれないから、試験管ベイビーのように成長だけ
 急速に育った形にして、生まれでたら普通の子でいいでしょう」

って決定に、ブチ切れたスタッフ。
キレてしまったが、一応仕事はしないと飯食えないので引き受けつつ
監督批判したいために2chで暴れる図

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:20:07.12 ID:nogVBmR30.net
山岸の傷はともかくヒゲは絶対にありえん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:20:42.72 ID:yqzjrR2UO.net
ここで、原作を連載当時に読んでた人ってけっこう年輩だよね。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:22:21.34 ID:cje4tXOh0.net
100レス今日は立ち位置変えて作り話連投か?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:28:30.03 ID:OYqz4azf0.net
新一も超人化で大学入試ぐらい数日の勉強で東大だな。
便利な話だ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:28:40.38 ID:aIVHxHn20.net
どうみても情報的に正確になにか掴んでいる人が一人はいて
バカを装いつつ2chに書いてきている感じがするんだよねぇ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:29:53.59 ID:z8BfTxQx0.net
>>357
手の平返し早すぎたわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:36:33.44 ID:cNQ7unCA0.net
デビルマンは岡田斗司夫がマンガ夜話で寄生獣の元ネタだと主張して
それを真に受けた奴が寄生獣と聞くと反射的に書き込むようになっている

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:38:35.24 ID:50Twvyv90.net
でぃーえぬえーwwwwwwww

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:38:36.38 ID:sqMaHCHY0.net
>>370
寄生獣の元ネタ、岩明作品の元ネタは、栗本経済人類学。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:40:21.69 ID:z8BfTxQx0.net
>>370
海賊が主人公ならワンピース並の薄っぺらさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:40:35.33 ID:cp8Z5tsg0.net
>>367
わざわざ新一がやらんでもミギーがいれば受験なんて余裕な気がw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:40:56.47 ID:aIVHxHn20.net
やっぱりアニメ業界って、SHIROBAKOでもある通り
時間がなければ色んな所に話を持ち込んで仕上げようとするんで、情報統制に難がでるんだね

プロが私欲で2chに出張ってきて、作品を叩くってのは多分やってんな
自分が書きたい寄生獣じゃないから

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:41:02.74 ID:c4GmXTbzO.net
>>112
猫と犬間違ってたわ
つかPCは自分じゃないよ?自作自演ならともかく携帯とPCで同じ内容書いてどーすんのさ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:53:59.92 ID:aIVHxHn20.net
>>376
何この自演バレ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:56:02.05 ID:ZogwaGfT0.net
>>340
寄生生物が感情の無い殺人機械なら頭食い殺して乗っ取るから同じ。
乗っ取るはリスクが高いから妥協して人間と馴れ合ってるなんて想定外だよ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:01:47.70 ID:CriY+UAy0.net
あんなレントゲンの前を通って、
胎児がいたらどうなったんだろう?
それどころじゃないって、ことか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:02:42.39 ID:IsZdGMR60.net
>>370
ほんとうざいようなあのクソデブ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:04:11.77 ID:lt8rYlvb0.net
生きててられるだけマシって状況
その前に、この作戦は政府の認可取っているもののグレーゾーンだっていっているだろう?

そのグレーゾーンの意味ってのは、下手をすれば何人我のクビが飛ぶって事だ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:05:05.49 ID:lt8rYlvb0.net
>>380
岡田にケツでも掘られたか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:08:55.17 ID:PrNlUT9U0.net
キャラデザ安っぽいし古臭いなw
額に傷って昭和初期のアニメかよw
まあ描き別けできてないから苦肉の策なんだろうけど

何ヶ月か前に放送してたNHK特番で自衛隊の幹部養成学校を取材してたんだが、
そこに原作の山岸二佐そっくりの奴がいてワロタw
リーダー気質っぽくて喋り方もそれっぽかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:09:08.39 ID:OX6LLIqE0.net
>>379
妊婦って頭部のレントゲン撮影も駄目なん?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:18:51.68 ID:OtByic6B0.net
次週どこまでやるんだろう
予告見る限り55話の途中までは確実に行くな
市長と山岸が○○のは同じ回らしいから、56話終わりまでぶっこむのかな
何にせよ演説シーンが台詞ノーカットで変なBGMでないことを祈る…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:23:10.05 ID:mS/Dgq2p0.net
>>358
なんちゃってグリンベレーで有名なお方じゃん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:24:00.91 ID:iAeWGVSR0.net
教師「お前真剣にやれ!」

シンイチ(真剣にやれ言われてもな…)

100m10秒台

教師→反応無し

なんやこれ…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:29:06.35 ID:gNF/ApT+0.net
>>387
笑えるシーンは一切排除するようだからやるとしてもめっちゃシリアスに詰め寄る教師になりそうだよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:29:13.18 ID:aIVHxHn20.net
描写しなかった場面を








「無反応」と決めつける

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:32:07.98 ID:mS/Dgq2p0.net
>>387
あのシーンは高校生活3年間のろくでもない積み重ねがあるからいいのに
数ヶ月の間の出来事にされるとなんか軽くなるわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:32:59.27 ID:Y9AtupJT0.net
>>390
深夜アニメ視聴してる人には
これでいいだろって馬鹿にしてるんや

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:33:28.78 ID:iAeWGVSR0.net
描写されてないシーンを妄想して脳内補完できるのは原作読んでる視聴者だけじゃないんですかね…?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:34:12.42 ID:gmO/CBjO0.net
>>392
いやホント。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:37:33.27 ID:iAeWGVSR0.net
今回の村野のセリフで卒業まであと3ヶ月って事がわかったからあの世界じゃまだ年明けしてないんだよな
寄生生物発生が秋くらいだからマジで2ヶ月くらいしか過ぎてない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:38:29.16 ID:yDaZ2ogF0.net
>>387
その後の「あ、そうなの?」もカットだからなぁ
あと何で「失礼しました」を「ごめん」に変えたんだよ
その後の欠伸も無くすし、意図が分からん変更ばかりする

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:39:26.24 ID:CriY+UAy0.net
>>384
アニメ内では明らかに全身を撮っているし、
それに、歯医者でレントゲンを撮るときなんか、
鉛入りのコートを着させられるから、頭部撮影
だけでもかなりの影響はあると推測される。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:42:46.42 ID:OX6LLIqE0.net
>>396
あらま、そうだったか、失礼。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:47:00.31 ID:cNQ7unCA0.net
>>386
ブラックジャーナリズムの悪意ある中傷を信じてはならないことは言うまでもない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:48:44.24 ID:mS/Dgq2p0.net
>>398
三島さん方を信じるわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:49:34.17 ID:jD7RNuoT0.net
DNA解析を新一にもやればよかったじゃん
なんでわざわざ面通しなんてしたの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:54:51.65 ID:cYq2bj260.net
>>400
縦割り行政

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:55:57.96 ID:8Fsagrkk0.net
平間さんはシンイチを寄生生物だと疑ってるわけじゃないだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:58:15.38 ID:VHWG9Vc20.net
>>402
鎌かけまくってたじゃん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:59:59.00 ID:iAeWGVSR0.net
髪の毛チェックで寄生生物の疑いはハレてる
平間が疑ったのは倉森の言う「協力者」が新一ではないか?ということ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:01:57.99 ID:aIa9p4wf0.net
今週19話の20分過ぎに出てくるカレンダーは、完全にバグってるね。
間違いなくパラレル時空だ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:07:12.23 ID:cYq2bj260.net
さっき改めてコミックスを読んで思ったんだが
これは高校SEXあるな
そうなると高3スタートは高校SEXを避けたのはなく
物語を放送の季節に合わせる事だけが理由の全てと言う事になる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:12:21.67 ID:Y9AtupJT0.net
セックスはカットでいいんじゃね?
新一と立川のセックスなら見てみたいけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:15:29.95 ID:GzJSI5Gv0.net
>>400
シンイチはパラサイトを引きつける何かが有るとも疑われたからな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:16:54.34 ID:nogVBmR30.net
後藤が天窓破って議場?に舞い降りる絵がかっこよすぎるんだが。
期待しない方がいいな。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:18:05.76 ID:W/aO7lDN0.net
>>351
デビルマンと比較して
論じる程の扱いでは無くなったのだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:32:21.06 ID:VLMTS4eE0.net
ハンタに出てた声優出過ぎだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:33:10.23 ID:slOV7Y3P0.net
そこらへんは音監とPで察しろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:38:01.90 ID:2uDhYrAd0.net
デビルマンほどクソな漫画はないからなぁ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:48:24.64 ID:GmOmQoIU0.net
パラサイトが魚っと驚く

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:59:33.39 ID:1YHlEVGn0.net
山岸のデザインは糞すぎるわ
軍人に今風もくそもあるか アホ
幹部自衛官が無精髭なんて生やすかよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:03:19.49 ID:8Fsagrkk0.net
>>415
つか自衛官って描写がないんだよな
原作では二佐だったっけ?
警察の特殊部隊なのかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:08:43.31 ID:eJoNXaPr0.net
>>415
傭兵のイメージなんだろうな…
安易というかチープというか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:09:52.12 ID:1YHlEVGn0.net
>>416
ぼかしてるのはまぁ放送コード的に理解できるが
AA-12なんてフルオートショットガン警察はまず持てないと断言できる(自衛隊も持ってないと思うけど)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:13:43.61 ID:Y9AtupJT0.net
>>415
公安九課の石川を意識してるんじゃないっすかね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:14:28.30 ID:8Fsagrkk0.net
まあ色々と無理はあるわな
頭に銃創みたいなのあったけど
イラクにでも行ったとすると年齢が合わねえし
佐官に見えないのが指揮をとるのはどうなのかと

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:16:11.83 ID:nogVBmR30.net
実写映画の山岸もなんか髪長めだし…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:16:36.17 ID:Y9AtupJT0.net
ここまで話題の山岸の画像なし
なめてるんか?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:18:47.40 ID:iAeWGVSR0.net
これから先の展開考えると自衛隊設定は抗議されるかもとかいろいろあったのかもわからんね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:19:45.52 ID:nogVBmR30.net
山岸が強権発動するけど、結果的にそれが正解になる展開だからな。
色々噛みつきたくなる人はいるだろう。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:20:38.47 ID:1YHlEVGn0.net
キャラデザしてるのが平松なのか誰なのかしらんけど
ちょっとでもだらしない身だしなみしてたらぶん殴られるくらいの規律を求められる職種だってことも知らんのかね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:20:44.44 ID:Y9AtupJT0.net
後藤氏がISISに捕まった時に自粛しなかったんや
抗議とか考えてないやろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:23:41.18 ID:Y9AtupJT0.net
>>425
ちょび髭もだめなん?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:25:51.46 ID:1YHlEVGn0.net
>>427
綺麗に揃えてるならいいだろ
無精髭は汚いから絶対ダメ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:26:05.45 ID:Qn+wKDvZ0.net
あれはイスア○ム対策かも。髭生やさないと失礼というかカマ扱いらしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:26:35.34 ID:oCYZjhPB0.net
>>422
なぜに公式サイトで確認しようと思わんのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:32:39.68 ID:l0BL4Zh20.net
浦上のシーンは演技は凄く良いんだけど演出の面で
もうちょい頑張って欲しかったな
規制で直接的な表現は難しいのは理解するが
その分を工夫でもうちょい補って欲しかった。

例えば浦上に殺された女が怖がった表情でアップになってから
切るまでが間とか表情の変化とか無くて淡白なんだよな
怖がってる女を見て喜ぶ浦上を描いたりして
ねぶり殺す感じを精神的な描写でカバーして欲しかった。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:32:56.23 ID:SAbFPN7o0.net
なんか後藤と広川の関係も微妙に違うんだよな。原作では後藤は広川をボスと言い、
よくわからん人間だが自分の為になるから命令にちゃんと従ってたって感じ。
服従じゃないけど従順してたって感じでそれが広川の大物さを出していた。
アニメじゃなんか立場が曖昧過ぎるんだよな。同僚みたいな感じで。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:40:07.45 ID:jGnTI+r40.net
>>387
スタッフは新一を最近流行りの俺ツエーやれやれ系主人公を描きたかったんだろうね
まさにそんな感じのシーンだった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:43:08.58 ID:jGnTI+r40.net
>>400
やったんじゃない?
ただあんな大掛かりな機材はないだろうから
寄生されてるか疑問な頭部だけの部分撮影

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:51:54.96 ID:kMsbrdYR0.net
2ヶ月で38人食べておいて
必ずしも人間を食べなくても生きていけるとか言ってたのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:55:24.52 ID:bD5JfDuY0.net
パラサイト側ヤバいじゃん
キリツグが動きだしたぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:00:30.74 ID:l0BL4Zh20.net
>>435
ミギーの『交通事故に気をつけろよ』が説得力無くなるよなw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:03:05.47 ID:eJoNXaPr0.net
>>435
田村は他にも食事してたし大食漢なんだよ…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:03:31.44 ID:R5HhsOkQ0.net
>>434

http://i.imgur.com/HDbTCXW.jpg
http://i.imgur.com/3W9zmag.jpg

これで全身映るんだぞ
明らかに範囲外のやつまでだ

頭だけ部分撮影なんてする理由がない
この機械の前に立った時点で新一や宇田は終わる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:03:57.63 ID:Y9AtupJT0.net
>>428
あれも綺麗に揃えてるつもりなのでは・・・

>>430
見てきたよ
あの銃創わろたw
何で銃創つけたのか小一時間問い詰めたい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:06:12.20 ID:8Fsagrkk0.net
>>440
歴戦の兵なんだろうな
どこで戦歴重ねたのかわからんがw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:12:13.85 ID:w3vmFq5z0.net
少人数ずつ外に連れ出しその場で頭髪の毛先を切らせる
「だがあと一つ何かが足りん気がしてならん」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:13:21.20 ID:iAeWGVSR0.net
七夕の国に出てきた民間企業的なやつじゃないか山岸

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:17:22.82 ID:iUXLlDWB0.net
射撃訓練で弾詰まり起こして銃口覗いたら暴発して傷付いちゃったんだよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:19:37.00 ID:jGnTI+r40.net
>>439
浦上がいたあの病院みたいな施設の中で簡易的にやったんじゃない?って事
決戦用の大型機材だったらOutだっただろうね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:19:40.56 ID:OtByic6B0.net
>>432
確かに後藤が何で広川に従ってるのかはアニメだけだとよく分からないな
ボスと呼んでるシーンはあったが

広川の一般人っぽいキャラデザインと絵柄が原因な気が…
声は大物感とか不気味さとかあって好きなんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:23:28.62 ID:D6WXynm30.net
>>446
後藤田村に限らないが
平松のデザインは原作が持ってる良いところを塗りつぶしてる感じなんだよな
印象残らないよこれじゃ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:25:08.90 ID:R5HhsOkQ0.net
>>445
簡易も決戦用もないだろ
完全にスキャン範囲らしき部分の外にいて1メートルも離れてるやつが全身スキャンされてる

アニメ寄生獣の世界では新一や宇田の居場所はどこにもない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:28:23.83 ID:llG6CVFU0.net
浦上との面談ではミギーが寝てたお陰でバレなかったはずだけど
あの後普通に自衛隊の車でかち合って、
でも浦上なんも反応してなくて「??」なんだが原作でもそうなの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:32:28.17 ID:8Fsagrkk0.net
>>449
なんで原作読んでないふりしてるの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:42:15.95 ID:wWxlMRQ40.net
次週はとうとう広川のスーパーパラサイトが見れるのか
確か30匹くらいが合体して全長10mの化物になるんだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:47:33.16 ID:BY9V1hv00.net
原作で内容知っていたけど、Youtubeで一通り見てきた
タムラとカナのラストでボロ泣きしてしまった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:48:27.47 ID:llG6CVFU0.net
>>450
本当に読んでないんだがどういうことなの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:49:14.76 ID:8Fsagrkk0.net
>>453
じゃあなんで浦上にバレてると思ったの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:50:18.50 ID:Y9AtupJT0.net
わろたw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:53:07.80 ID:llG6CVFU0.net
>>454
えっ、バレてんの?
反応ない描写はてっきりアニメ側のミスかと思ってたんだけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:53:42.59 ID:RBcc81za0.net
>>448
あのスキャナーが防犯カメラのように街中に設置されればね
でも今のところは市役所に設置したのしか劇中には出てこない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:57:20.04 ID:RBcc81za0.net
あと三ヶ月で卒業ワロタw
じゃあ劇中ではクリスマスぐらいか?
新一が寄生されたのっていったい何月で
田宮の妊娠期間ってどれぐらいだ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:58:34.48 ID:8Fsagrkk0.net
>>456
よくわからんが
眠ってたからバレなかったってのは
お前がそう思っただけってこと?
描写だけ見たら眠っててもバレない起きててもバレない
というだけにしか見えんけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:59:27.90 ID:R5HhsOkQ0.net
>>458
>田宮の妊娠期間ってどれぐらいだ?

2〜3週間

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:01:04.00 ID:2uDhYrAd0.net
>>458
5ヶ月-6ヶ月 丁度半分ぐらい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:02:49.10 ID:oCYZjhPB0.net
>>460
そうすると赴任した週のうちに、Aと引き合わせ、Aの事件がおきて、田宮も学校を去ったってことか
すげーな、アニメって

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:03:58.19 ID:R5HhsOkQ0.net
田宮良子があの学校で教師やってた期間はせいぜい数日だろうなあ・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:08:08.65 ID:0wrBYy/V0.net
ストーリーを大幅改悪した訳じゃないからまだ見てられるけど
本当にアニメ作ってる連中素人並みかつ無知で糞だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:12:14.04 ID:7Jujpj9w0.net
>>443
このあとオリジナル展開で七夕のラストみたいに終わらせて
七夕も映像化出来ないように潰したら
監督を見直す

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:12:43.34 ID:vs6M/Sf20.net
プロのアニメ鑑賞人の方ですか?w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:15:33.54 ID:oKZBSTq50.net
アニメでは山岸は自衛隊確定ではないのか
原作とおりにやると自衛隊では問題あるだろうからな。
でも民間の軍事会社設定でも今のご時勢だとやばそうな気がするな。
多少カットされるんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:16:40.60 ID:jd4gJOGe0.net
正体喋って協力すりゃいいのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:19:14.97 ID:MIxopePo0.net
>>451
どこのアカポリプス要砦

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:19:46.39 ID:Y9AtupJT0.net
>>468
君が新一なら、そうするってこと?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:22:46.34 ID:jd4gJOGe0.net
するな
ここまで来たら理解してもらう苦労もないし
それなりに報酬もらって、護衛もしてもらって

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:23:37.66 ID:D6WXynm30.net
>>467
これで映画が自衛隊だったら笑うけどな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:25:59.69 ID:Y9AtupJT0.net
>>471
報酬なんて出ないよ
利用されて最期はモルモットっすね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:31:44.57 ID:llG6CVFU0.net
>>459
車で会わせたのがアニメのミスじゃなければ(余計な改変多いらしいから疑った)
一度人間と判断したことで油断してその後も人だと思ったか
来週バレ描写が出てくるのか?と想像してた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:33:40.97 ID:LIeft0mp0.net
シンイチは検査してるのが警察であの装置無いから髪の毛抜いたり程度の検査しかしてないのかな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:34:05.10 ID:LTL7rW8W0.net
EDのラストはさすがに文句言われたのがきいたのか眼鏡新一じゃなくなってるなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:36:19.53 ID:WLuUI1vD0.net
>>468
正体喋った瞬間にミギーが殺戮マシンと化して
話を聴いた周りの人間を全員切り刻むけど?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:38:15.10 ID:4UJ3pS1w0.net
>>458
19話まで新一の行動を追ってだいたいの日数を出してみたら80日だった
今が12月の20日くらいとすると寄生されたのは10月の頭になるな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:40:14.69 ID:D6WXynm30.net
>>474
浦上のその辺の話は後々のネタバレになるので
待ってれば正解が分かるよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:41:03.86 ID:FbGwgkvG0.net
>>477
村野も殺しかかってたしな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:42:00.96 ID:llG6CVFU0.net
>>479
わかったそうするよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:42:02.35 ID:Y9AtupJT0.net
>>474
釣られてあげるよ

浦上は既に気がついてまっせ
協調性あるから黙ってるだけな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:43:24.04 ID:zFMbrh5G0.net
来週で市役所戦終わるのかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:45:04.71 ID:eB0ksDCM0.net
>>65
チェックアウトじゃホテルだよ

チェックメイトな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:46:34.73 ID:B3+gma/t0.net
>>130
カレンダーが12月とすると2016年設定の可能性が高いな
この2年弱でDNAをスキャンする超絶的な技術革新が起こるらしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:48:36.05 ID:llG6CVFU0.net
>>482
あいつに協調性があるとはw
みんながいる前でオナってた奴なのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:50:50.61 ID:RBcc81za0.net
アニメの新一が原作の絵に近くなってる
それはそれでOPの新一との違和感がスゴイが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:52:31.79 ID:jd4gJOGe0.net
>>473
>>477
どうせそのへんは作者都合だろう
自らを弱者と称しながら、正体バレした上で人類に正面から対するなんて
合理的な判断とは思えない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:12.01 ID:KFUWlljq0.net
>>486
連続殺人してても油断しなけりゃ捕まらない程度の協調性や社会性と知能の持ち主だと思うぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:56:31.03 ID:OXwUFVOp0.net
レス読むと100mのくだり一切無い方が良かったな
3ヶ月設定、体育教師の無反応、長井の手の平返しチョップ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:58:37.44 ID:llG6CVFU0.net
>>489
なるほど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:00:15.35 ID:D6WXynm30.net
>>486
アニメが1話で無駄にヒャッハーさせたせいで分かりにくいけど
実は頭はかなり切れる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:00:26.60 ID:4UJ3pS1w0.net
>>488
パラサイトは種としてはか弱いが個体としては最強なんだよ
そんでミギーは種の存続のためじゃなく自分が生き延びるために人間と敵対してるわけ
学習によって人間が自分たちより優れた異種の存在を許容しないことを知ってるからだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:00:49.70 ID:D6WXynm30.net
>>490
何で入れたのか全く理解できない
このアニメを理解する方が無理だけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:03:15.26 ID:XwtubYWP0.net
遅ればせながら視聴完了。
冒頭浦上のシーンなんだが、規制はあるにしろやはりというか残念な出来だったな。
こういう原作のシーンをまんま使えない箇所こそ工夫のしどころだろうし、
見せ方次第だと思うんだがねえ。えらいやっつけ感。
それと…山岸二佐ヒョロくね?
無精ひげ生やした優男風とか…まるでイメージじゃないんだが。あの慇懃無礼感どこへいった?
つか、あれじゃ後藤にアッー!されるシーンでガチムチ感が足りないだろう。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:03:23.58 ID:LugOckk/0.net
その辺の描写の拙さいかに脳味噌使わず脚本家いてるのが分かるな
原作云々関係無しに酷い
仮にもプロを名乗ってる連中が大勢で脚本会議してこれを通しちゃうってのが信じられない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:09:51.87 ID:pf+Epkjh0.net
ねえ


なんでこんなサザエさん時空みたいなことになっちゃってんの?
尺的な原作カットならまだしもこれはさすがに擁護できないんですが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:16:49.61 ID:PrNlUT9U0.net
>>497
自分の力量もわきまえず、原作の時代設定を現代に焼き直して季節も放送時期とリンクさせようなんてことやるからぼろが出たw
素直に原作のままやってればここまでぼろ糞になることも無かったろうに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:16:55.15 ID:jd4gJOGe0.net
>>493
新一は追い込まれつつある
まともな判断力があれば、パラサイト側に立つのはおかしい

ましてや、寄生生物は宿主を生かしてこそ生きていける生物
敵対するのは自己否定

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:17:43.74 ID:WLuUI1vD0.net
>>488
人類に正面から対するんじゃなくて
己の正体を知った人間を殺して口封じしようとするのがミギーのやり方
この辺は寄生獣の物語の基礎中の基礎だからちゃんと押さえておいたほうがいい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:24:36.38 ID:AIYckgeC0.net
19話ここで叩かれまくってるから期待せずに見たら
十分面白いやん
繋ぎ回としてはなかなかの出来

見所の次週に期待、音響が邪魔をしなければいいが・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:27:39.85 ID:aIVHxHn20.net
>>500
そういったのは決まり事ではない。現に探偵に暴露してもミギーは殺していない。
ミギーも説得は通用するということだ

だがこういった背景には信頼関係と利害関係がいる
今現在、警察や政府側にコネをもっていない新一が正体をばらすのは自殺行為だ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:28:29.23 ID:cje4tXOh0.net
ピポパポピポ・・・・
でフフって自然に苦笑いするようになっちまったわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:29:46.20 ID:z2FxTnRl0.net
ポピポピポピポピってのは嫌がらせで入れてるんだろ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:31:03.27 ID:E+DHPmpt0.net
ピポパポ好きだからdisられると辛い
この作品のBGMで唯一まともな曲じゃないか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:33:13.77 ID:l0BL4Zh20.net
>>495
お前は俺かw
自演疑われるわw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:38:32.81 ID:z2FxTnRl0.net
それにしてもアニメの村野の嫌われっぷりは凄いな、原作だとこんなウザい印象は無かったのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:44:42.61 ID:taUqdWR+0.net
陰気だからね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:45:11.71 ID:yqzjrR2UO.net
>>507
出てくる場面があまりよくないし、加奈の代わりはムリだな…。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:46:17.58 ID:8uKCi8Eb0.net
>>505
ピアノポロロンはどうだ?
加奈の最期のシーンでかかって皆に絶賛されてた曲はw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:46:45.15 ID:m9nV175n0.net
あの刈り上げ刑事が浦上にショットガンで撃たれてしまうのかと思うと、俺の毛も刈り上がる思いだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:49:45.77 ID:OtByic6B0.net
>>505
ピアノ曲は割といいの多いぞ
村野の回想で流れてたやつとか、田村回のBパート頭のとか

ただ、ピポパポに慣れすぎてあれがないと物足りなくなってしまったw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:51:18.47 ID:rcbAIRuc0.net
今一話から見てるけどあの高校不良に絡まれ過ぎじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:52:11.57 ID:z2FxTnRl0.net
1話は危険、早く忘れるんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:54:04.55 ID:U9owDdNa0.net
村野が出るとネガティブな会話で展開が遅れるからイラつく

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:54:55.93 ID:taUqdWR+0.net
メガネとポニテのJK二人が必ずついてくるしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:55:24.62 ID:WLuUI1vD0.net
>>500
言う相手間違ってるよ
俺は新一が公に正体をバラすなんてありえないと言ってる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:56:07.02 ID:WLuUI1vD0.net
間違い

×>>500
>>502

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:57:47.68 ID:XwtubYWP0.net
>>506
あースマン、ろくにレス読まないで書いたからかなり被ってるな。
そうだな、追い詰められる被害者の表情とかもっと見せて欲しかったな。
原作だと被害者泣いてたりするんだよなぁ…。あれがいい感じにいたたまれなくてな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:01:41.54 ID:taUqdWR+0.net
校門の平間さん、注目されすぎだろ
まあそりゃ、校門でおっさんが仁王立ちしてて、わけわかんないこと言ったら、みんな見るだろうけどさ・・・
原作と随分、感じが変わってしまったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:02:22.55 ID:ZD0FGu5h0.net
今一巻を読んでたんだが…
ミンチ殺人の被害者は5ヶ月間に国内で84人だそうだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:02:26.58 ID:Bp1bPtbb0.net
クラスメートが新一の「いやぁ別に」を真似して茶化すのカットされてたな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:02:42.28 ID:xDlh3g6p0.net
市川とか後藤とかコソコソ生きなくても
海外の傭兵部隊とかに入ればいいんじゃね?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:05:16.39 ID:ceO6L+XX0.net
今見終わってDNAwwwwwって思いながらスレに来たが
やっぱりこんな雰囲気だったわw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:05:22.17 ID:xDlh3g6p0.net
今週はすごく絵が綺麗でよかったなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:05:38.48 ID:R5HhsOkQ0.net
>>521
アニメの設定だと普通のパラサイト1匹が1ヶ月で食べる量だな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:06:27.23 ID:wIVhhs91O.net
>>505
曲がまともでも使い所のおかしさを追求してるからな
このアニメスタッフの感性なら葬式にファンファーレとか平気で鳴らしそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:09:23.72 ID:xDlh3g6p0.net
『我々が勝つ』って一瞬
新一に対する宣戦布告かと思ったわw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:10:14.09 ID:7hAvLBqS0.net
もしかして広川パラサイトじゃなくてただの人間なのか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:10:18.07 ID:S5fE6C3E0.net
浦上のフラッシュバックが最高に良い出来だわ。

セミが鳴く夏で、「化け物と人間を見分けられる理由?」

最高にしびれるわ。

ずっとこの感じで放送してほしかったな〜

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:10:45.41 ID:OMaacRnE0.net
小川力也が衛宮切嗣にしか聞こえないw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:11:45.70 ID:Bp1bPtbb0.net
>>505
俺も好きだよ。あれとミギーがネットサーフィンしているのを見ると癒される。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:13:00.37 ID:a+UV1aA80.net
ピポパポ鳴らす効果音どうにかできないのかここの音響は

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:13:19.42 ID:I5feayag0.net
>>530
テクノライズお勧め

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:13:35.96 ID:c2KSVr/20.net
探偵のノートってどこまで書かれてるのか判明したっけ?
市役所にいるってくらい?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:15:03.43 ID:R5HhsOkQ0.net
なんで原作通りやらなかったんだろうなあ
普通に原作通りやってればBDBOX8000〜10000売れたはずなのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:15:32.85 ID:8Fsagrkk0.net
>>535
シンイチの話を聞いた探偵のレポなんで
俺はシンイチが知ってることは
シンイチのこと以外ほぼ全部書いてると思ってるけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:17:04.74 ID:S5fE6C3E0.net
浦上のフラッシュバックだけ、原作に近い作りにしやがってボケが!

浦上のシーンんだけ引き込まれれるわ。。。。

てか、新一のお父さん何か、若返ってないか?w

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:18:38.67 ID:xDlh3g6p0.net
『犯人の死角をつき順番に避難していただきますが』のシーン
CGの一般市民がうようよ動いててキモイww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:19:56.76 ID:S5fE6C3E0.net
>>536
俺も原作通り&音楽が神曲なら、ブルーレイ買ってたな。

進撃はブルーレイ買いますた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:20:05.83 ID:taUqdWR+0.net
あそこだけ、シドニアの騎士かと思った

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:20:52.66 ID:S5fE6C3E0.net
浦上に俺の胸の穴が救われた。。。。
浦上のシーンだけ何度も見てしまう。。。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:22:59.70 ID:Bp1bPtbb0.net
浦上の表情は豊かだよな。ヘッドホン越しで警部としゃべってるときとか。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:23:41.34 ID:yO9at3zS0.net
浦上と山岸っていい友達になれそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:23:44.83 ID:G0jWjlfJ0.net
>>535
探偵助手の彼のコトも書き残していると思いたい
でも家族には連絡控えてるんで行方しれずだけど無事でいること母親は毎日願ってるんだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:24:54.52 ID:xDlh3g6p0.net
広川がどうしたんだろ?
心臓に寄生してるとか?!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:26:52.30 ID:AkcSyLOd0.net
>>536
原作通りやったら
3クールで小ネタ、台詞
全部入れられるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:30:50.53 ID:YqWsPEx50.net
ただのレントゲンにしとけば良かったのに
なんだDNAなんたらってw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:31:53.72 ID:yDaZ2ogF0.net
>>520
今回ネームドキャラが沢山見てる描写入れやがったからなぁ
色々と原作を壊す演出が多すぎると思う
先週の帰ってきたのシンイチ君も村野と死体を同じカットに入れて
しかも涙見る前に言わせてるように見せるし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:32:55.59 ID:VUgm/3dh0.net
>>521
すげえ、田村一人で38/84人食ってんのかw

大食漢だなw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:37:57.24 ID:piN1Wi8f0.net
レントゲンじゃ駄目な理由でもあったんかね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:39:38.73 ID:iAeWGVSR0.net
物凄いマシーンが出て来たなDQNスキャンだっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:42:37.71 ID:7Jujpj9w0.net
>>550
行方不明多数じゃね?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:42:47.00 ID:P/41ZZWN0.net
浦上自体、原作でも大してそそられなかったから、
ここいらへんはあんまり・・・
広川もそうだけど、なんかありがちなキャラという感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:43:00.95 ID:S5fE6C3E0.net
機動隊のバリケードが昭和なんだがw

確か2002年の日韓ワールドカップの時から、透明のやつになったはずなんだけどな。

せっかく今風にしてるんだから、透明にしろよw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:44:14.74 ID:iAeWGVSR0.net
バリケードの盾は目隠しでもあるからあれでええのでは?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:44:16.23 ID:I5feayag0.net
>>553
毎年10万人の行方不明に3万人自殺している国ですぜ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:45:36.99 ID:JTdt7JYP0.net
なんでAランチBランチをカットして村野がノート渡すところ付け加えるの?
スタッフ全員原作レイプ魔かよ
いいかげんにしろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:45:52.33 ID:oCYZjhPB0.net
>>555
いまでも使い分けてんじゃね?
今回は目隠しの意味でもジェラルミン製のほうが良いと思うけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:46:01.07 ID:S5fE6C3E0.net
日本 毎年3万人自殺

アメリカ 毎年3万人銃で殺害

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:46:43.11 ID:z2FxTnRl0.net
近代に舞台を変更したから未来っぽいマシンを出しました

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:46:57.09 ID:S5fE6C3E0.net
>>558
冬にグラウンドで、元気に野球の音が聞こえるのもなんだかな〜

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:48:35.40 ID:97w1LL480.net
録画しといたんだけどここ見てたら早くDNAスキャナーとおデコのの傷の糞改変確認したくてたまらなくなったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:54:09.51 ID:D6WXynm30.net
>>558
付け加えるなら付け加えるで1000円ネタ入れて明るい村野にすりゃいいのに
何が何でも暗い村野にしないと気が済まないんだなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:02:04.32 ID:V0nFDPSV0.net
今回はそんなわるくなかったなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:02:06.30 ID:m9nV175n0.net
「自衛隊の山岸です」って紹介してなかったよな、自衛隊はデリケートな問題なのかね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:03:39.25 ID:l0BL4Zh20.net
フルのサウンドトラックをようつべで流し聞きした事あるけど
使える部分少なくね?ってのが正直な感想だったな
進撃と比べるのは酷かもしれないけど
あっちは音楽聞くだけでどんなシーンで使わせたいか浮かぶけど

なんか作曲した人に問題有るんじゃね
作曲もケン・アライならしらねw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:05:10.55 ID:oCYZjhPB0.net
山岸は、島田並みに何者か不明なわけだな
戸籍とか確認したほうがいいぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:05:11.66 ID:8Fsagrkk0.net
そういや自衛隊って
害獣駆除もやってんのかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:07:54.12 ID:Bp1bPtbb0.net
やってたら、ここまで売国奴がのさばっていねーよ・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:08:18.31 ID:oCYZjhPB0.net
>>569
害獣駆除は自治体の職員とか猟友会がやってる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:09:40.34 ID:FbGwgkvG0.net
害獣駆除と言えば、普通は猟友会なんだろうけどね
パラサイト相手だと、ちと荷が重かろうな

どういう名目で自衛隊を出動させてるのか、ちょっと聞いてみたい
ところだw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:10:22.09 ID:PrNlUT9U0.net
>>558
島田事件の引き金を弾いたあのメガネ女もずっと出続けてるもんな。あいつのメンタリティこそ化け物だよw
パラサイトの正体を知りながら煽るようなまねをしたせいで島田が暴走して大勢が虐殺されたってのに、
事件後そんなに時間は経過してないにもかかわらず平然と登校を続けて友達と軽い会話に興じるとか。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:12:40.31 ID:8Fsagrkk0.net
>>571
なるほど
自衛隊&警察vs東福山市役所&猟友会
のタッグマッチなんだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:15:46.27 ID:AIYckgeC0.net
人間の間引きが目的なら、自殺者で勝手に減る日本には必要無いよな
かといって一番間引きが必要な中●とかは
過酷な環境問題で寄生生物が長生き出来ずにまともに減らせないだろうし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:16:45.51 ID:oCYZjhPB0.net
>>574

なんで、その構図なんだよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:16:51.41 ID:FbGwgkvG0.net
パラサイトまで食っちまいそうな勢いだしな、あの国の人たちはw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:18:00.30 ID:oCYZjhPB0.net
ひからびたパラサイト肉・・・おいしいです

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:20:34.42 ID:NAOdqGgK0.net
あのレントゲン装置の信頼性て・・・・

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:21:01.49 ID:Bp1bPtbb0.net
タバコのケース指でポンポン叩くシーンあるけど
これボックスだよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:25:08.04 ID:YcuNcXUY0.net
自衛隊は右翼がうるさそうだから出せないだろうなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:28:21.56 ID:oCYZjhPB0.net
>>581
これは・・・ひょっとして・・・釣なのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:28:56.51 ID:4UJ3pS1w0.net
>>521
アニメ版は8日間で84人だ勝ったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:31:17.46 ID:1mhuCjbM0.net
BD-BOXのCMで
シンイチひっぱたく村野憎たらしすぎてフイタwww
こりゃダメだわwww
村野はそんな事する子じゃありませんw
戻って「血でべっとり」を確認
原作の顔と見比べると絶望的に顔作画が駄目だったんだなと判るもう本当に絶望的
そして声も連なるようにアカンくなっていく
この声優、引き出しが無くてヒス声がメッチャ憎たらしいけどその辺は擁護してやりたい
君は悪くない…でもごめんよ…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:31:59.02 ID:XwtubYWP0.net
自衛隊が不可抗力で一般市民を○○すシーンもあるからな。
海外に人殺しに行かせるつもりですか!ってうるさい連中だtっているし
いろいろ面倒だから自衛隊にしなかったのは正解かも。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:32:42.57 ID:piN1Wi8f0.net
今週は浦上の表情以外は特にないな
来週は広川の見せ場だな、一応期待しとく

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:35:38.70 ID:E+DHPmpt0.net
>>510
カナが廃墟に行って〜死亡までの流れのBGMの使い方は総じて良かったと思う
だたし田村の最期に歌を被せたスタッフは許せねえよ


>>530
アニメ化の恩恵を受けたのは浦上、カナ、ミギーかな
一番の被害者は今のところ光男

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:36:35.58 ID:oCYZjhPB0.net
>>585
一般市民より自治体の長を○○すシーンのほうに反応すると思うぜ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:37:20.28 ID:ZD0FGu5h0.net
>>583
なるほど、田村が38人食っててもなにもおかしくなかったんだな
アニメのパラサイトはマジで人類を食い尽くす能力を持っているということで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:37:56.11 ID:piN1Wi8f0.net
つーか、Aパートはけっこう作画よかった気がするんだけどBがおかしく感じたな
特に広川が庁舎ホールに行く前の横顔だったかな

すごく違和感おぼえた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:39:03.92 ID:1mhuCjbM0.net
>>549
ほんとそれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:44:53.27 ID:l0BL4Zh20.net
>>590
女性と子供を優先して下さいって掛け合ってるシーンだと思う。
あそこ違和感有りすぎて笑いそうになった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:45:45.01 ID:1mhuCjbM0.net
>>403
「冗談だよ」はゴミに成り下がってましたw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:49:59.32 ID:piN1Wi8f0.net
>>592
あったよね

別にアニメオタじゃないから詳しくは見てないけど、それでもわかるぐらいだから余程だね
ゴトウ戦はこういうことが無いように調整してほしいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:50:27.25 ID:OtByic6B0.net
>>592
そのシーンよく見ると横顔が全部誰おま状態だなw
角度が変わったら顔変わりすぎww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:51:24.56 ID:r5dKwsSV0.net
人間側も対策してきて面白くなってきたな
これが米国だったらとっくに殲滅してそうな気もするが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:51:59.63 ID:L0kb+pZ60.net
なんかモブを大量に動かしてる一枚絵があったな
ゆらゆら揺れてるだけだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:55:18.47 ID:1mhuCjbM0.net
画像は良くなってたけど、それが何か?
キャップ後ろに被ってるヤツ何?誰?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:08:15.60 ID:oZtHrPjJ0.net
浦上って殺すだけの殺人魔?
それともレイプして殺人みたいな感じ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:09:21.43 ID:YcuNcXUY0.net
死体で遊ぶ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:09:55.15 ID:D8gcrtMt0.net
>>597
市役所の中でしょ?
なんだったんだろうね、あれw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:10:14.37 ID:oCYZjhPB0.net
>>599
原作はレイプしてないように見える
殺人&死体損壊が楽しいみたい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:14:26.21 ID:1mhuCjbM0.net
>>357
結局腹立つ奴じゃんw>長井

村野に惚れてる青春野郎・・・古谷
ミツオ達にボコられてた所を助けられる不良・・・長井
新一島田の会話に割り込み殴られる・・・3年モブ
ばーか(パシッ)・・・上条

この4つの出来事をひとりでやってしまったのがアニメのオリジナルキャラ・長井

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:17:29.28 ID:qGziNM0s0.net
レントゲン写真の骨が完全に3Dなのには萎えた。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:18:03.55 ID:s+EBsEGq0.net
アメリカのドラマだったら村野は、警察に協力を求められるシンイチに執拗に何が起きてるのかの説明を求める
市役所の掃討作戦にも当然のような顔をして着いて来る
そして寄生生物にさらわれる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:20:11.98 ID:iUXLlDWB0.net
後藤の顔のほうれい線って位置おかしいよな
老け顔云々よりそこが気になってしょうがない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:29:28.59 ID:V0nFDPSV0.net
今更なんだけどメガネとポニテって必要なくね?w

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:30:15.12 ID:1mhuCjbM0.net
>>605
日本でよかったと思ったわ
逆に言うと海外ではさほど受けんだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:33:45.66 ID:KFUWlljq0.net
>>599
憶測だけどたぶんなんでもやるタイプ 
原作だと死姦に食人バラバラにして散らかしてた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:58:35.19 ID:R5HhsOkQ0.net
>>603
こういう意味不明のアホ改悪多いなこのアニメ
キャラ統合系のやつ


原作では別人で
それぞれ何やってるか、流れにどう関わってるか分かりやすいのに
http://i.imgur.com/O3pHcBg.jpg
http://i.imgur.com/Kzkzy3U.jpg
http://i.imgur.com/AvX5J83.jpg
http://i.imgur.com/T0xWKqU.jpg
 ↓
アニメで一人のキャラに統合されたせいで行動が意味不明になった
死体を見て、校庭に出てから、もう外に出てるのになぜか「はや〜く!はや〜く!」して
しかも村野の担任じゃなくなってる・・・
http://i.imgur.com/KqP23T1.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:59:18.78 ID:lj61snBy0.net
>>281
もの凄く重要な点だけど現代では変に叩かれるから避けたんだろうなぁ
色々残念

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:08:37.44 ID:jMhbP5Gk0.net
見た
殺人鬼が「動物は種の違いに気付ける」と言ってたけど、
「ダーウィンが来た」でペンギンのヌイグルミを着せた撮影用ラジコンの存在に
本物のペンギンは何の反応も示さなかったな
動物が種の違いを見分ける方法は「見た目」以外に「臭い」だと思う
動物に接近する人間がその臭いを消す為に動物の血か何かを身体に
浴びせていたのを何かで見た気がする
動物でも直感では無理じゃないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:12:08.61 ID:wirSa/pg0.net
以前にクソ糞連呼してた原作厨を全員はっ倒したくなるくらい今もおもしろいんだけど
どうしたものか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:17:54.26 ID:iAeWGVSR0.net
そら原作が面白いからな

615 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:19:15.47 ID:rRnM/+Sq0.net
最新話観ました。
あの遠隔レントゲン撮影機みたいなの使って頭部に骨の無い奴を見つける って
上手いやり方ですね。
あれ今回の実戦投入前に駅の改札とかで試験したんでしょうかね。
そこで見つけちゃったら逆に慌てますよねw
パラサイト側も頭蓋骨の線密さを再現するなんて無理でしょうから誤魔化しようがなさそう。
いやでも探偵の顔をミギー→ジョーの間で伝達した時のように
一度標本の頭蓋骨を目にすれば再現もできるのかな。

あと新一君があの密閉状態でミギーと会話するの危険極まりないよねw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:56.23 ID:jMhbP5Gk0.net
シンイチと殺人鬼が同じ装甲車?内で会った時、
シンイチの正体がバレるかと思ったけど大丈夫だったね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:27:20.54 ID:RBcc81za0.net
>>606
全身の寄生体を統一させるので精一杯で
顔の造形まで気がまわらないんだよ

618 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:28:21.88 ID:rRnM/+Sq0.net
>>616
あのときミギーは起きてたから、またジッと目を見られたら気付かれたりしてね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:34:58.29 ID:RBcc81za0.net
そもそも普通の人間の頭部(頭蓋骨や脳などの中身も含めた)と同化したのがパラサイトなわけだから
それを再現するのは他人の顔に成りすますより簡単なはずだけどね
普段は必要ないからそれをしていないだけで
市役所戦の透視装置のような機械が街中に設置されるようになったら
用心のために頭蓋骨まで再現するんじゃないか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:36:15.43 ID:yhpzOiAB0.net
ネタバレ

21話で新一は真冬の川に落ちて凍死してバッドエンド

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:38:08.59 ID:dDuT0S/A0.net
バラサイトは人肉を生食してるけど本体の人間部分は腹壊さないのかね
人体食べるのも胃袋的に一週間は余裕でかかりそうだけどその辺りは突っ込むなって話か

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:38:24.82 ID:2uDhYrAd0.net
ネタばれ、広川はバイオロイドだった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:40:31.20 ID:ENsyM9GF0.net
>>599
殺人してからレイプだな
首のない遺体をレイプしながら人間の肉を食うシーンがあるんだがやってくれなかったな、さすがに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:44:27.40 ID:D6WXynm30.net
>>619
最終的に人間と変わらなくなっていくだろうな
しかし超技術が開発されたアニメ世界では逃れられないのだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:44:51.93 ID:1mhuCjbM0.net
>>610
物語の世界を小さくするだけでなく、効率でアニメ作ってるのが素人にバレてる


原作知らない人にとってはそりゃあ面白いと思う
だって、知らないんだから。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:51:14.22 ID:aIVHxHn20.net
まぁ、カツラというものを学習したら髪の毛抜きでもすぐにはバレない

ハイテク装置が無い処なら生存は可能だろうけど

おそらく「スタンガン」、タバスコなどの刺激物のぶっかけなどには対処できないだろうね
各細胞の統制がとれなくなって顔が崩れる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:55:12.99 ID:yO9at3zS0.net
初めてBGMに違和感感じない回だったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:55:47.57 ID:oze6vxXf0.net
19話上映会 ニコ生アンケ
来場者 22,730
1 85.5
2 11.2
3 1.8
4 0.5
5 1.0

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:55:54.14 ID:1mhuCjbM0.net
>>626
まーそこが弱い生き物だな
いたずらにやった奴は死ぬけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:01:15.69 ID:GTFy13TH0.net
>>629
いくら寄生生物が強いといっても、重火器で武装した人間にはかなわないから、
今回みたいに人間の方が寄生生物の存在をあらかじめ分かってる状況だと
結局のところ人間の方が勝つだろうな
でも群集にまぎれてしまったらもう追えない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:02:29.95 ID:lzlOCOWo0.net
不意をつけば見破る方法はいくらでもあるけど
個体としてはパラサイトの方が強いから準備もなしに仕掛けるわけにはいかない
しかしあからさまに対策しましたよというのをパラサイトが察知するとそれに対策を打たれる
それで「共存」のバランスが成り立つんだな
今回の超技術だってこんな大規模作戦じゃないと使えないし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:03:07.36 ID:xj8L+TNW0.net
>>630
ムスカ「薙ぎ払え」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:07:16.97 ID:nTGa0j1+0.net
>>626
アニメ版だとシャンプーや
虫よけスプレーでも正体あらわすかもしれん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:09:32.29 ID:nTGa0j1+0.net
>>631
空港には設置しやすいし
危険度も高いから数年で設置するだろな

主要交通機関や重要な建物とかも

本当に増える手段がなければ
だいぶ駆除できそうだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:13:20.34 ID:XSJEG1Be0.net
相変わらずメガネがウザいな

636 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:14:40.26 ID:tCOk+06w0.net
>>619
あれずっと外側だけ似せてるもんだと思ってたけど
たしかに1話で犬の頭が割れたときも頭蓋骨みたいなのちゃんとしてたし
今回レントゲンに引っかかった女性パラサイトが楽してちゃんと元に戻ってなかっただけで
他の人は常時普通に再現してたりしてね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:14:55.20 ID:HGTuiqQ90.net
警察車両のナンバーが1192

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:16:07.16 ID:E7Z75PN1O.net
>>599
人間をたくさん壊してきたから、だいたいどこを壊せばちゃんと壊れるか
分かるんですぅ〜(違)

まあ解剖…というと上品過ぎるが、文字通りにたくさん壊したから
あとは見ただけで内部構造まで分かるようになってきた、という感じなんだろうな、
というのが原作読むと分かると思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:17:46.59 ID:GTFy13TH0.net
>>636
いくら形や固さを骨に偽装しようが、構成元素が変わらない以上X線で見破れるわけだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:19:21.37 ID:bFfx2Am10.net
DNAレベルで生スキャンするって、東京マグニチュード8.0で捜索ロボットが
タチコマ風だったほどの違和感

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:21:24.25 ID:DkFBOYL/0.net
>>616
脳は無事だけど
身体のどこかに潜んでることはバレてるっすね

642 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:22:50.08 ID:tCOk+06w0.net
>>639
パラサイトって構成元素を再現して乗っ取ってるんじゃないの?かな。
その辺よく分からないけど
刃物のように固くもなり、瞬時に筋肉繊維のように伸び縮みできるような性質だから
構成元素も再現できるんじゃないのかな。

643 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:24:33.38 ID:tCOk+06w0.net
あとあの実行部隊のリーダーの人ってハンターハンターのジンの声の人だよね
相変わらず渋い良い声してる。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:25:11.83 ID:bFfx2Am10.net
>>633
弱めた催涙ガスみたいな刺激性のガスでもいいんだろうけど、島田みたいに混乱して暴走されても困るしなぁ。

645 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:31:37.54 ID:tCOk+06w0.net
ミギーから「相当な数だ」って探知できるってことは
市長側からも
「(あの部隊の中心に仲間(パラサイト)が居るな……スパイか、裏切り者か……)」と
存在自体は気付かれてそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:39:33.05 ID:lzlOCOWo0.net
>>642
瞬時に脳機能を乗っ取って再現出来るくらいだから
カルシウムを骨の形に配置するくらいは出来そうだよな

>>645
かなり数が多いから、「中」にいるとごちゃまぜになってわからないと思う
人混みの中と外で見え方が違うのと同じで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:40:39.27 ID:5DKw0WxH0.net
仮面ライダーカブトの田所みたいな感じで完全に脳が入れ替わってる寄生生物なのに人間側についてる奴とか出たら面白かったかもな

648 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:45:00.47 ID:tCOk+06w0.net
>>646
そういやそうだね
外から「あそこに集団が居る」は簡単だけど
集団の中からその外の信号の探知は難しそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:54:35.87 ID:pCnNo97B0.net
100m走めちゃくちゃいいシーンなんだけどな…
このスタッフ意味わかってるのか?
クライマックス間近で色々思い返すシーンなんだぞ

あと次回浦上の「う、うわぁぁぁ〜〜!!並んでるぞ!いち、にぃ、さん…!!」が
凄く平然と「お、並んでるぜ?へへへ(ニヤリ)」になってるに3000点
このスタッフとにかく取り乱すシーンかっこわるいって思ってるみたいだから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:56:09.08 ID:DkFBOYL/0.net
アニメなら100mカットしても良かったんじゃね?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:56:47.08 ID:lzlOCOWo0.net
>>649
前回既に浦上十分取り乱してたけど
何見てたの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:57:17.32 ID:5DKw0WxH0.net
だって作中で2、3ヶ月くらいしか過ぎて無いからな…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:59:54.32 ID:pCnNo97B0.net
>>287
そもそもそこだけのシーン絶対映さないだろw

あと「一階のフロアにいなかった」「見つけたなら撃て」の意味わかるのかな?スタッフ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:00:45.04 ID:pCnNo97B0.net
>>651
次回それやったら謝るよ
賭けてもいいけど絶対やらない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:01:01.06 ID:DkFBOYL/0.net
>>653
原作未読なのでkwsk

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:03:13.78 ID:+09jYtwQ0.net
原作厨のおかげでアニメの楽しみがツーランクぐらいダウンしてるからな
コメントの大半が製作叩きのアニメとか嫌な気分になるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:06:25.60 ID:wBPGd0C/0.net
新一の声優だけはガチで下手なのかそれとも演技指導が悪いのかわからん
他の声優はくそみたいな指導のせいで持ち味殺されてんだろなーとは思うけれど、
どうもこの役者ブチギレ演技か焦っている演技かの2パターンしか引き出しないっぽいし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:07:01.58 ID:Vb5oVhfb0.net
>>654
予告に浦上が取り乱してるカットあるぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:11:06.61 ID:DkFBOYL/0.net
>>657
他のアニメだと違和感ないんだよな
演技指導が糞だから技量でカバーしきれてないんだと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:12:36.43 ID:rj1ZB1ow0.net
>>656
コメント見なきゃいいんじゃね?何で見てるのか知らんが普通消せるだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:12:51.55 ID:LApevDbl0.net
普通にありそうなX線透視装置でいいのにねえ。
映画のLIFE!でも使われてたし。

変な設定付け足して収支つかなくなるのは、もはやお家芸だなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:13:49.98 ID:bYbVKGIl0.net
今回の100メートル走はないわ
砂煙出て走った後なんで踏ん張ってるの?
なんかディズニーアニメ見てるみたいだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:14:37.39 ID:ORVH8fvA0.net
>>657
指導か自己判断かわからんけど
19話の冒頭とかうろたえ過ぎだろとは思ったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:18:51.10 ID:D/5k/YTo0.net
アニメいろいろダメだなあと思うけどそれでも原作より2割増くらいで面白い
原作は画が昭和すぎて自分にはまったくあわなかった・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:19:47.27 ID:QYny4icj0.net
>>583
8日で84人も惨殺死体が出てる割りには世間は落ち着いたもんだな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:23:16.58 ID:DkFBOYL/0.net
>>665
東京喰種でもそんな感じっす

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:24:07.16 ID:FZ3V76Vg0.net
気付かなかったけど、1話の冬からいつのまにか1年経ってたんだな
省略しすぎだろw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:25:16.19 ID:V0+aNi9o0.net
原作と比べるとアニメって幼稚なんだよな。設定も色々とテキトーだし。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:25:26.23 ID:S2wh4qrV0.net
>>665
マスコミ抑えてアンコンしてればよゆー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:27:27.56 ID:Zx9xmBLo0.net
8日で84人と放送したのはマスコミだろ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:27:49.08 ID:rj1ZB1ow0.net
>>667
経ってたらまだ良かったんだけどな・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:29:11.46 ID:wBPGd0C/0.net
>>667
原作では1話から2年、アニメだとせいぜい3か月程度だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:31:40.02 ID:Q3UVijjc0.net
>>668
原作が青年誌だったのを地上波に落としたからだよ
一般紙の漫画をコロコロコミックにする際には年齢層を下げるために簡素化するのと同じ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:32:18.23 ID:JYLfxJL70.net
>>662
クラウチングスタートするならそれ用の器具無いと却って遅くなるよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:32:30.49 ID:9runRgce0.net
米村正二が担当した某特撮作品でも
ワーム発見装置出てたし誰のせいとは言わないがアイツのせいだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:36:37.34 ID:BUbkgQUQ0.net
>>673
深夜の1時30分に放送して年齢層を下げるもへったくれもない気がするが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:39:14.42 ID:5DKw0WxH0.net
>>664
作者はまだあの絵柄で頑張ってヒストリエ書いてるんですよ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:41:03.66 ID:sAkpbIsi0.net
アニメの絵のほうが下手くそに見えるけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:41:04.42 ID:v3KLRrkU0.net
>>677
そっちは昭和どころか古代ローマだし……

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:41:34.19 ID:SHQpirNt0.net
あの彼女ぶってる女の言動がスゲーイライラするよなぁ早く始末されちゃえばいいのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:44:03.38 ID:oP4NWN120.net
こんなアニメ、誰が買うんだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:45:28.78 ID:92Ufrrbu0.net
このアニメ買うとしたら罰ゲームだなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:47:00.51 ID:Ta9bfKf+0.net
ティッシュみたいにタダで配っててもいらねーw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:47:26.34 ID:YEtmj0DS0.net
村野の出番はそれほど多くないのになぜか人一倍ウザいキャラになってる。。。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:50:10.97 ID:wBPGd0C/0.net
多分、昔の絵あわん・今の絵しか受け付けないって言ってる奴らは
十数年後絵柄の時流が変わった時、懐古とか老害とか呼ばれる存在になるんだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:51:39.52 ID:KWvTbklh0.net
学園ラブコメだったら、ヒロインがクソってただのクソだもんな。
この制作チームの強みが全く見えねえw

とりあえず現代風にしましたといって改悪するスキルは世界屈指の実力か。
実につまらなく改悪してるもんね。実力をいかんなく発揮してるね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:51:56.83 ID:D/5k/YTo0.net
>>677
ああ、あれなんか一昔前の学習マンガみたいに見えて・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:52:32.48 ID:DkFBOYL/0.net
>>678
下手というかセンスなんかね?
生理的に受け付けないキャラデザだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:55:23.64 ID:D/5k/YTo0.net
まあセンスというより好き嫌いだろうね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:56:27.60 ID:cEvHPUdW0.net
予告の原画は良い感じだから、実際の作画に金をかけられないのが
問題のような気がする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:56:58.39 ID:rUSUB8/a0.net
主人公とかヒロインとか冗談も言わないようなつまらねえ陰気なキャラに改悪されてるしな。
現代風というより、全体的にオヤジくさい印象になった。

低年齢層に拒否されそうなアニメだよな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:57:57.03 ID:Q3UVijjc0.net
>>676
放送枠は経費削減のためだよ
現在の中高生には録画視聴が当たり前だから深夜放送=成人向けではない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:59:00.44 ID:Cub9HO6F0.net
>>663
監督判断で混ざってからは
怒鳴り声ばかりにして

涙でるようになってから新一は人間ぽくなってうろたえたり弱体化って
線引きしてるんだろう

切り替えるの大好きみたいだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:02:55.75 ID:v3KLRrkU0.net
ID:Q3UVijjc0
100レスの匂いがする

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:06:42.53 ID:Vb5oVhfb0.net
>>690
予告の原画でいい感じでも、実際色がつくと何かパッとしないこともあるよ…
今週の「やる気か…人間ども」のとことか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:08:10.68 ID:Q3UVijjc0.net
>>678
原作者のデッサン力は
9巻p161の下のコマ
新一が後藤を見てる顔とかみると解るかもね
p163の下のコマの新一の頭も変でしょ

※別にデッサンが狂ってるコマを選んであげてるんではないんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:09:16.91 ID:e3QfW0wA0.net
>>691
村野に対して言ったなこいつ〜みたいな口調でも無いから
その後のシリアスな平間登場も映えないんだよなぁ
何でニュアンスを全部変えるのか理解出来ない
原作通りにするのがそんなに嫌なの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:12:17.21 ID:cEvHPUdW0.net
>>695
だから実際の作画がダメって書いてるじゃないw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:18:43.19 ID:5DKw0WxH0.net
改変が雑なんだよねシンイチの性格が全然違うのに流れだけは原作踏襲してるからチグハグに見えてしまう時がある
例えば初期の「ついに俺の頭を乗っ取る算段が整ったってわけか」って所でガチでミギーに怯えてるからミギーの「一か八かやってみるか」って返しが完全に死んでる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:40:35.08 ID:DPGcn2ze0.net
浦上が女の首を切るところエフェクトは右から左に走ってるのに
次のシーンでは左から右に振った腕の形になってる
まあこんな細かい所他の駄目な点に比べたらどうでもいいけどね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:45:06.57 ID:sCZCbBvz0.net
>>691
色んな改悪箇所があるけど
主人公の性格を暗くしたのが最大の改悪ポイントだと思うわ
主人公の人間的な魅力を削ぎ落とすとか、頭がおかしいとしか思えない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:48:08.18 ID:Cub9HO6F0.net
>>701
村野も新一も今風にしたんです

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:51:09.64 ID:v3KLRrkU0.net
それがプラスに働くかどうかまで視野に入ってないのが残念

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:51:29.70 ID:sCZCbBvz0.net
>>702
今の高校生ってみんな暗いのかw
でもあのバカスタッフは本当にそういう思い込みしてそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:53:33.11 ID:LfibAi7n0.net
>>702
コミュ力重視の現代で根暗は無いだろ常考

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:56:38.45 ID:sCZCbBvz0.net
ミギーとの日常会話でも
新一はいつでも無気力そうだったり不機嫌そうにしてて冗談言うどころかニコリともしない
これなら最後絶対泣けない自信あるわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:00:43.89 ID:BSP+bvfF0.net
ピポパポ自体は嫌いではないけど今回みたいに短い間に2回も使ってたのがな
あと山岸に小山の力ちゃんは良いんだけどだったら元のキャラデザの方が絵と声が合ってると思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:01:25.44 ID:DkFBOYL/0.net
この根暗のスタッフ達は君嘘でもみて勉強してほしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:01:32.53 ID:1UnUx14Z0.net
>>706
初対面の大人に対して「お前」とか言っちゃうクズにもなってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:02:57.30 ID:kaOI3xIL0.net
浦上のキャラデザ見る限り、他のキャラも原作絵寄りの方が凄味あるからいいよね
アニメはなんかいつも間抜け面のやつばっかりなんだよなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:19:41.13 ID:G4CG1Vgs0.net
このご時世、いかにも自衛隊ですみたいな風貌だと、上の方から色々文句を言われるんじゃね?
わざとらしい銃痕に無精髭・・・傭兵か何かと勘違いしてくれた方が色々都合がいいんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:51:01.24 ID:Ta9bfKf+0.net
シンイチ、今ちょっとアニメの経過日数を早送りで数えてみたんだが

※関東の気温からしてコートやマフラーの出番はせいぜい11月頭である
  よって11月1日を起点とした

※そのぶん卒業式を遅めに設定してバランスをとった

※各大量殺人事件による休校を7日間とした

http://i.imgur.com/x4GNapg.jpg

■わかったこと

 ・スケジュールが過密
  A戦が11月8日、島田戦が同じ月の28日

 ・田村の赤ちゃんは40日程度で生まれた

 ・これほど詰め込んでも明らかに日数が足りない
  (話数の制限などは全く関係ない単なるアニメスタッフの自爆)

 ・馬鹿じゃねえの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:53:54.66 ID:aaAYsS870.net
いきなり市庁舎で作戦はじめるのが、よく分からん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 04:11:16.84 ID:q7Dd5UpJ0.net
9秒台も軽いな(キリッ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:20:35.79 ID:5DKw0WxH0.net
原作「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの細胞体だ」
アニメ「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの生命体だ」

この辺のちょっとした改変で雰囲気が結構変わっちゃってるのが面白い
原作の田村玲子はもう寄生生物を生物とも思ってないほど突き放してるんじゃないだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:25:33.99 ID:Q3UVijjc0.net
それのみでは生きていけないのはあらゆる細胞体でも生命体でも同じなんだけどね
寄生生物の弱いところは一代限りと言うところにある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:33:41.72 ID:l/rn5Jbg0.net
昨日暴れた俺が来たよっと

>>715
いろんな箇所でわりと分かりやすい表現に変えてるね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:37:10.02 ID:nhZb7iq40.net
>>715
実は原作でも間違えてて、終盤の回想シーンでは細胞体だった部分が生命体になっちゃつてるのよねw
63話だったかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:37:35.81 ID:l/rn5Jbg0.net
>>701

暗いというかただネタ箇所削っただけだと思う。緊張感なくなるからね。
というか暗いとなんでダメなの?って思うわ。もともと全体的に独特の暗さのある作品だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:56:24.25 ID:5DKw0WxH0.net
64話ある話を24話に全部収めるのは不可能だからいっそのことコミカルシーンはカットしようって事になったんかね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:11:22.19 ID:Q3UVijjc0.net
アニメ寄生獣は
尺の制限の為にメインテーマとは直接関係のない
新一のひょうきんやあっけらかんとした性格など
各登場人物の性格や現在の感情を紹介するエピソードを削除してる為に
メインテーマと関係する必要なエピソードのさいに
唐突に怒り出したりするキチガイばかりになってしまってるんだよなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:14:32.74 ID:6FIE7jkv0.net
>アニメ「我々はか弱いそれのみでは生きてゆけないただの生命体だ」
何らかの原作に寄生しないと生きていけない
アニメ制作会社の言い分に聞こえる

723 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:33:09.49 ID:tCOk+06w0.net
だから、あまりいじめるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:35:59.60 ID:FZ3V76Vg0.net
>>720
バランス感覚の問題だよ
ただでさえ暗いテーマの作品なのに、ユーモアを省いたらただの根暗な作品に
なるのは足し算、引き算で計算できる。作者も「ユーモア忘れないで」って言ってた
のにそれも無視してるし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:37:07.30 ID:sCZCbBvz0.net
>>719
ただ暗いだけだと緩急が無いからドラマ性が乏しくなるんだよ
普段の日常シーンでは暢気に冗談言ってる主人公が
厳しい局面に立たされたり悲しみに打ちひしがれるから見てる側も心を揺さぶられるんだ

あと、明るさというのは生きる気力でもある
アニメの暗い新一からは生きる気力を感じない
強敵に追い詰められたらあっけなく「もうどうでもいい、殺してくれ」と言いそうだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:37:55.81 ID:JJg8ny8Y0.net
>>661
臓器を修復できるくらいだから、骨や血管に擬態できるんでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:48:38.50 ID:5DKw0WxH0.net
アニメの新一は理不尽に母親を亡くして心に傷を負った少年そのものにしか見えなかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:54:31.66 ID:6FIE7jkv0.net
ここのスタッフは
ドンパチとクリーチャーとSFアイテムと女子高生に対しては
頑張って描く様子だから次回は期待したい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 06:55:21.35 ID:XgqdqKvw0.net
みてきたけど、ミギーのギャグが削除されてて、ショックだったわ。

ぎょっとする話で、「ひょっとしたら、転ぶかもしれん」って、シンイチが
ずっこけて。あれおもしろかったのに。

後藤って、なんで名前知ったんだろうな。ミギーは。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:05:28.07 ID:6bRdcYT40.net
後藤の名は田村が言ってたやん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:14:55.01 ID:1UnUx14Z0.net
>>712
ミンチ殺人の遺体発見が24日だったはず

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:27:19.79 ID:Ta9bfKf+0.net
>>731
それがあった!じゃあ一気に確定するわこれ
1話は10月の下旬だ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:32:14.52 ID:q2NBFKJZ0.net
>>732
10月下旬にコートだのマフラーだの着てる奴は、頭おかしいけどな・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:36:55.89 ID:l/rn5Jbg0.net
>>725
ゴールデンならそれもいいけど深夜のスリルや末期感を楽しんでる
俺としてはそれやると冷めるなあ。
古いけどブラックアウトみたいな深夜ドラマでネタっけいらないでしょ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:51:20.03 ID:E7Z75PN1O.net
新一の軽い口調や冗談に新一というキャラや原作全体の魅力が込められてる、
なんて感じたこと全然ないけどな
まず思い浮かぶのは、母さんとの戦い、「防御頼む」、父さんとの電話、「涙が…」
というあたりのシーンであって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:56:42.05 ID:l/rn5Jbg0.net
例えばドラゴンボールのブーのあたりでバトルにコミカルを持ってきて白けちゃった
あの感じかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 07:57:35.99 ID:sCZCbBvz0.net
>>735
それらの名シーンが印象に残るのは
明るくて前向きな性格の新一が土台にあるからだと思うけどね
岩明均がユーモアを忘れないようにと言ったのはまさにそういう事だろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:02:18.15 ID:l/rn5Jbg0.net
そのギャップは序盤のごく普通の草食系眼鏡男子からの変貌で表現できてるっしょ。
変わらざるを得なかった哀しさ、そしてたくましく変わっていた勇ましさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:08:29.28 ID:sCZCbBvz0.net
>>738
物語中に起こる新一の変化の話は全くしてないぞ?
それは原作でもアニメでも同様に強くなる方向で変化してるが、
根本の性格が原作は明るい奴、アニメは暗い奴と真逆で
それによって生じる効果の違いを話してるんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:16:22.54 ID:RcTiQ6es0.net
根暗なメガネが根暗なキチガイになったな
原作とは全くかけ離れたアニオリ要素の一つだわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:17:53.55 ID:5DKw0WxH0.net
ミギーが指摘した「人間にしては感情の切り替えが早い」ってセリフが全然ピーンと来ない変化だったんだよな
だっていつも怒ってる風にしか見えないし全然切り替わってないじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:18:12.58 ID:7lCUV1sS0.net
たくましく変わるってあれ寄生側の性質が取り込まれたというだけで、
魔法のお陰で超人化しましたという残念な展開でしかないだろ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:37:15.78 ID:Ta9bfKf+0.net
できた・・・と思う
http://i.imgur.com/0yDl6ey.png
・上にずらすとコートやマフラーで防寒してる人がキチガイになる
・下にずらすと卒業式の時期がありえないことに

思ったよりきっちりまとまってすごくスッキリした
ありがとうクソアニメ寄生獣

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:42:12.39 ID:Tc2K8ugw0.net
センシングとは一体どういう技術なのさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:43:47.35 ID:gUMxY72EO.net
この作品で特撮映画で科学者が開発するような超テクノロジー装置がでてくるとは思わなんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:43:57.51 ID:CkIPNVWF0.net
今週はそんなわるくなかった

けど田村絶命に下痢便汁みたいな歌被せた件は絶対許さないけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:45:58.92 ID:RcTiQ6es0.net
>>743
すげえw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:49:16.44 ID:sCZCbBvz0.net
>>743
お疲れ様w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:54:37.29 ID:q2NBFKJZ0.net
>>743
出産後2日の赤ん坊を連れて大学www

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 08:59:09.18 ID:q2NBFKJZ0.net
>>743
さらにカナ死亡の翌日に葬式www
糞アニメ万歳

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:10:12.63 ID:QI8bddbx0.net
田村玲子が35人食ってたとしてほぼ毎日食ってた事になるな
これが少ない方って普通の連中はどんだけ食ってんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:19:28.06 ID:Dys6xUJz0.net
ミギーが包茎チンポに見える

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:23:04.95 ID:2h2bPtFO0.net
糞OP曲何とかしろよ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:27:35.84 ID:aTQ2M3vG0.net
>>655
『そこだけのシーン』の話?
『見つけたなら撃て』の話?
前者はグロ規制入るから見分けつける必要ないって事
後者は山岸のキチガイぶりの話
詳しくはネタバレになるから来週ね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:30:03.99 ID:aTQ2M3vG0.net
先週来なかったけど、多分田村のED挿入で荒れたんだろうな
基本叩いてる俺だけどあそこは悪くなかった
大きな山場の一つでしんみりするところと珍しく理解してると思ったわ
今回の100mは許せんけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:36:31.10 ID:Cub9HO6F0.net
コートの必要な寒い時期に伊豆なんて
行くのだろうか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:50:31.16 ID:IqI3WOZg0.net
>>751
普通の人間の食事で生きてたとか大嘘だよなw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:55:24.26 ID:1HesFg/P0.net
>>287
目印もへったくれも後藤が「あとはお前一人だ」みたいなことを言うんだけどな。
後藤と山岸だけになるのに、目印付けてどうすんだ???

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:58:26.67 ID:q6NsiRww0.net
顔にデカい傷があるのは「歴戦の兵士」感を出すのに便利だと思うけどさ
実戦経験の無い自衛隊員でそんなキャラデザしても、訓練中に事故に遭ったんだなぐらいにしか思えないよ
そうすると単に「不幸な奴」「間抜けな奴」「可哀想な奴」みたいな意味づけになってしまう
そもそも余計な事しなくても原作の時点で「只者ではない」感出てると思うんだけどなー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:07:51.94 ID:aMgCYJLh0.net
>>751
52日間の中で38人も殺害してたら大量殺人鬼だよなw
共存なんか無理

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:12:50.14 ID:U/JWMtRt0.net
次の市役所戦がある意味、後藤の最大の見せ場だからな。
寄生獣にしては珍しくストーリーもへったくれもなく、ただただ後藤スゲーな
シーンだからな。ここでアニメーターの真価を発揮できなかったら
本当に終わりだな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:19:23.58 ID:CKfj7oeZ0.net
>>759
自衛隊は正当防衛ですら反撃できない実戦経験があるよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:20:12.11 ID:CKfj7oeZ0.net
>>761
同意。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:22:18.98 ID:X81Hs8ZPO.net
寄生獣に限らずOPとEDはなるべくとばして見てるけど、2クール目なんだからせめてOPだけでも代えてほしかったな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:28:14.11 ID:aMgCYJLh0.net
市庁舎戦は漫画なのに凄いアクションシーンだったからな…アニメでショボくなったらアニメ化の意味が完全に無くなる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:30:00.78 ID:5GlD6oKhO.net
そんなにOP、ED悪いかな。
OPは歌詞無しにして、メロディだけにすると結構いける。
YouTubeでアレンジしてる人たちのを聞くと良い曲だと思うよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:30:22.36 ID:Oa0Bog6a0.net
石投げのショボさを考えると後藤の戦闘シーンも物凄くショボくしてきそうでコワい。
田村のシーン以上にあそこだけはなあ。

でも、優勢にしか見えないところからの戦慄の逆転劇とか下手くそそうだもんなあ。
田村の時も、最初から田村オーラ全開で「三人で勝てると思ったか」言わせてたもんなあ。
ああいう抑揚の付け方とか見せ場の作り方とか本当に下手くそだよなあ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:42:20.93 ID:MgwU+KcI0.net
>>765
そんなに凄かったっけ?
当時は凄くないのが逆に凄いみたいな感じだったと思うけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:50:02.32 ID:Z/Aq9wwS0.net
>>766
叫び声が最悪に耳障り

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:50:27.85 ID:w9EXy+K70.net
当時は斬新な戦闘シーンだったけどな。

個人的にはバトルロワイヤルとか見たときに「寄生獣のアレか」と
思うほどあのシーンがスタンダードになってる。

あれ以上の戦慄ってもう無いね。俺の中では。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:51:41.92 ID:w9EXy+K70.net
後藤かっけーなシーンだった。ダークヒーローってこういうことだなっていう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:52:40.25 ID:2h2bPtFO0.net
>>766
ビブラートみたいなエフェクト音声が大嫌いなだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:01:47.49 ID:dHJYICYU0.net
>>771
お前はダークヒーローっていう単語を勘違いしている

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:07:59.03 ID:1fbJgNtm0.net
原作厨どもの思い出補正と脳内補完ってすごいね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:09:04.95 ID:aMgCYJLh0.net
そういう誤魔化しで手抜きと劣化を正当化する手は喰わない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:20:40.13 ID:Mz4NP86H0.net
>>773
ハンニバル・レクターはダークヒーローだが。お前は何と勘違いしてんの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:21:34.11 ID:IR6omU3s0.net
後藤もダークヒーローで差し支えないな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:32:49.54 ID:ORVH8fvA0.net
バスが続々と市庁舎に集まり始めた時に
上の階で広川が『まさか、、』って言ってる時に
隣に居るのは後藤?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:45:11.94 ID:2dOocvbA0.net
確かに次回は、ただただアクションだからアニメ楽しめそうだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:53:55.71 ID:H2ZiWkT5O.net
>>778
そう……
あんたの思った通りだよ諸岡さん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:02:15.65 ID:ORVH8fvA0.net
>>780
やっぱりそうか
後のシーン考えると後藤っぽいけど
何度みても後藤に見えなかったんだよな
ホウレイセンはかき分けのためだったりしてなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:04:35.27 ID:MgwU+KcI0.net
>>779
そうかな?
市庁舎戦は田村いわくところの
人間のもう一つの脳が出て来るところで
ストーリーとしても見所は多いと思うけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:07:26.68 ID:COStEgZE0.net
こんな映像じゃわからないって
そりゃあんな糞3Dじゃ分からんわな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:08:05.48 ID:GRC6FRJo0.net
後藤が廊下で兆弾化して人間を撒き散らすシーン好きなんだよなー
あの圧倒的暴力感がたまらん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:08:59.87 ID:f52VZx5v0.net
>>779
市庁戦は田村の時みたいな頭脳戦もないしあんな惨事は起きないだろうからまあ安心

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:12:24.31 ID:q2NBFKJZ0.net
後藤を動かすのは良いとしても、対する機動隊?のほうがね
島田戦を忘れるな・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:20:27.92 ID:c0Kxt0X+0.net
後藤の市庁舎戦の動きはアニメで表現するの難しそうだな
ゴキブリのように天井や壁を駆けまわる、凄いシュールなシーンになってしまうかしれない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:22:44.25 ID:RcTiQ6es0.net
下手すると忍者ハットリ君みたいな影だけバウンドしてる絵ヅラになりそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:25:56.10 ID:h9GPde3H0.net
前回の後藤戦は良い動かし方してたと思う、後藤に関しては気合い入ってるんじゃね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:56:40.73 ID:2dOocvbA0.net
まず、ほうれい線取ろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:04:04.24 ID:sCZCbBvz0.net
後藤って表向きの役職は広川の秘書、もしくはボディガードだよな
どっちにしても広川と変わらない年齢か年下くらいに見えるのが自然なはずだ
ほうれい線作ってジジイを装うことにまったく意味が無いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:11:53.03 ID:CRn5VjF6O.net
本当いつになってもたまにおかしなBGMが流れて台無しになるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:19:23.51 ID:ORVH8fvA0.net
次はどこまで行くのかな?

以下ややネタバレ
@後藤『こういう時はしゃらくせえと言うのか?』
A広川と議場で対峙
B広川演説とその顛末

次回予告を見る限り最低@までは行くみたいだが
Bまで行くのは大変だなペース的に
このスタッフはクリフハンガー好きだから@A辺りかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:23:46.16 ID:CRn5VjF6O.net
たまにおかしくても安定して面白いんだから、やっぱ名作と言われる原作だけあるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:30:31.26 ID:H2ZiWkT5O.net
水島と小山は同時退場みたいだから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:33:44.38 ID:DkFBOYL/0.net
>>754
「一階のフロアにいなかった」「見つけたなら撃て」のこと

どの辺りがキチガイなん?
民間人射殺なら普通じゃね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:35:20.71 ID:HGTuiqQ90.net
>>795
じゃあまた名シーンがAパートか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:43:59.45 ID:GT2/78nd0.net
>>782
>人間のもう一つの脳

=共同体


『最終講義』

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:58:28.66 ID:oj//mR9x0.net
>>797
じゃあ21話のかなり早い段階でそのシーンって事だね
上手く雰囲気を暖めながら持っていって欲しいけど
心配だなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:05:11.18 ID:IVZKe6mK0.net
最近ずっと作画が微妙というか省エネなのは来週用だと信じたい
もうこのアニメの価値は来週動かしまくれるかどうかしかないんだし、そこくらい頑張れよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:13:50.84 ID:Od/4AsaF0.net
>>792
ミギー「君の脳を奪わなくてよかった」

 ♪ピコパコピコパコ〜

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:14:37.32 ID:DkFBOYL/0.net
>>800
もう諦めなよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:25:23.68 ID:dpzjsC1U0.net
もう期待したって裏切られるだけだとここまで来てまだ気づかないのか…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:09:42.32 ID:2dOocvbA0.net
山岸のGIカットなんでやめたん?
ことごとく個性を消すなこのキャラデザ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:16:07.55 ID:5DKw0WxH0.net
誰かがふと思った「切嗣みたいな感じでデザインしようぜ!」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:20:30.10 ID:7ERJHH1z0.net
原作ファンという一部の人間には不評でも新規のアニメファンからは絶賛されてるから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:27:20.23 ID:IVZKe6mK0.net
>>802-803
作画だけは…作画だけはまだ期待できるから…

>>804
平松が何考えてるのか分からん
原作のキャラデザがそんなに嫌いか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:33:43.19 ID:6FIE7jkv0.net
平松って人はアニメーターとしては優秀なのかもしれんけど
デザイナーとしてはイマイチなんじゃないの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:34:58.57 ID:DkFBOYL/0.net
>>806
fateくらいじゃないと新規は絶賛できないよ
こんな手抜きアニメじゃゲテモノ好きしか寄ってこない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:37:55.07 ID:DkFBOYL/0.net
>>807
前スレに平松は原作絵を直す必要はなかったとblogに綴ってなかったっけ?
白箱みてわかったけど、思うに
原作絵をNGにしたのはP、監督辺りじゃないっすかね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:41:27.67 ID:cH+Ybxao0.net
>>810
同意。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:49:54.19 ID:5wnH3ej20.net
>>800超えたので警告ー
次スレは重複スレの再利用をご検討願います

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:37:28.02 ID:sCZCbBvz0.net
>>806
そのアニメ参入組も原作を読んでアニメの糞さに気づくというオチだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:55:14.78 ID:5DKw0WxH0.net
フン…だから原作厨どもは好きになれん
最後にそうひらき直るならはじめから飾らなければいい!

作品擁護もアニメスタッフ叩きも全ては原作を目安とした歪なものばかりだ
なぜそれを認めようとせん!

原作の繁栄よりも作品全体を考える!そうしてこそ作品のファンだ!
寄生獣の為とほざく原作厨!
これ以上の作品愛がどこにあるか!

原作に寄生し作品全体の繁栄を担う我らアニメ派から比べれば!
原作厨どもこそ作品を蝕む寄生虫!

いや…寄生厨か!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:07:01.40 ID:cH+Ybxao0.net
>>814
広川市長すみませんでした。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:13:42.75 ID:NIJwVdDM0.net
寄生獣 セイの格率 ネタバレスレ★2(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1422305342/

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:21:20.67 ID:f52VZx5v0.net
>>816
平和なスレだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:27:13.36 ID:cH+Ybxao0.net
「血の色は赤いな。

一応は。」新一

のところで泣いてしまいます。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:28:37.89 ID:c0Kxt0X+0.net
私はママに心臓貫かれたところで泣いてしまいました

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:31:55.98 ID:DkFBOYL/0.net
セックスは村野じゃなくてミツヨに変えてもらえないかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:36:38.87 ID:aPyQm8Ch0.net
来週は機動隊のボディアーマーぶった切るのかね
あれを苦も無く切るなら確かに何でも切れるなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:48:49.35 ID:xj8L+TNW0.net
適当な少ない予算と韓国にアニメを作らせた作品が








原作を超えてしまった! 面白い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:53:49.74 ID:xj8L+TNW0.net
>>810
内奥の本質には一切手を触れる必要はない= デザインは変えてもいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:56:08.92 ID:KRGS5iBM0.net
結局、山岸は映画と同じでSWATなの?

自衛隊じゃTVとしては放送禁止?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:59:04.27 ID:NIJwVdDM0.net
改行釣りから即連投で俺理論
これは臭い、、臭いぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:06:54.19 ID:xj8L+TNW0.net
>>824
アニメによればパラサイト特別対策機関という新たな機関が誕生している

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:13:17.37 ID:xj8L+TNW0.net
さて、次回はバイオロイド広川が素手で対策部隊を血祭りにあげるシーンだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:18:56.64 ID:LppQ99D40.net
広川演説でBGMを流しちゃう、に500ペリカ賭ける!
今回の村野の「血でベットリ」は音楽無しにして欲しかったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:31:36.09 ID:UQ6iQP2+0.net
全部BGMなしでもいい
そんな気がしてる
漫画にはBGMないんだしさ
アニメスタッフのこの音合わせの能力だと確実にマイナスだから
無い方がいいよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:34:50.15 ID:Jqyz6kq80.net
>>788
多分そうなるだろうな。林の中でやった後藤第一戦の猿にもあんな動きできないのとこ
木々の間を手足ゴムみたいにしてビヨンビヨン飛び回るあれ、期待してたのに
影みたいなもんがサササッて動き回る手抜き作画で表現してたからな…。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:34:54.63 ID:l0g5hrln0.net
広川のシーンで宇宙から見た地球の映像バックにピポパポあるだろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:38:52.05 ID:nFLk0kEQ0.net
原作はショットガンなのにアニメはおもちゃみたいな銃だなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:41:49.99 ID:NIJwVdDM0.net
>>832
実銃のフルオートショットガンがモデル

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:42:27.90 ID:DkFBOYL/0.net
>>832
AA12は凶悪な銃で有名なんだけどねぇ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:48:42.62 ID:heDWbdIH0.net
次回は罪と罰か
市役所戦で羅生門とか来るかと踏んでいたんだが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:48:46.29 ID:JkG48KIZ0.net
ポンプアクションは描くのが面倒なんだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:03:06.78 ID:xj8L+TNW0.net
>>832
どうやら君の頭脳がオモチャだったようだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:12:29.90 ID:iF7CXSeK0.net
>>837
なんで?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:12:39.62 ID:d+9sZunn0.net
規制銃の売りは現実社会に即したリアルな設定なのに
何でいきなりDNAなんたら装置が出てきたんだ?
いきなりSFファンタジーになっちゃったよ
世界観ぶち壊し
普通にレントゲンやサーモグラフィでよかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:19:52.27 ID:DkFBOYL/0.net
>>839
そりゃ今風ですから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:20:07.07 ID:rD2PzgvE0.net
今調べたが映画版の山岸は豊原功補か
SATだそうだけどやっぱ自衛隊員が市民を射殺する描写は避けたのか
現実だと元ヤクザに射殺されたりしてるしなんだかなあ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:20:32.88 ID:GRC6FRJo0.net
何でっていうか何にも考えてないからでしょう
あえて言うならなんとなくソレっぽい感じを出したいというようなレベルの思考

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:23:06.24 ID:xj8L+TNW0.net
>>839
人類の危機といったお題目で政府が作らせたらアレぐらい出来るだろう
今でも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:26:32.09 ID:iXmGaAsW0.net
ぁえ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:26:40.63 ID:JkG48KIZ0.net
まず人類の危機じゃない
そしてあまりにも期間が短すぎる
つーか条件がそろっても無理w
超技術すぎるw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:26:59.52 ID:UQ6iQP2+0.net
1話からずっと言われてるよね

思いつきで改変するけどほぼ改悪ばかり
その上、改変と他のすり合わせをしないから、原作どおりの部分と齟齬
それでもその改変を重ねて行って別の効果があるならいいが、全て単発

ほんと無能

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:31:22.40 ID:xj8L+TNW0.net
>>845
事実が人類の危機である必要はない
期間的なら元から研究されていた実験品を政府側が抑えて急ピッチで仕上げた
とすれば問題なし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:32:57.01 ID:JkG48KIZ0.net
元から研究って、具体的になんだって話?
現在どこの企業が何のために作っているんだ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:34:04.59 ID:xj8L+TNW0.net
>>848
多々あるだろう
現在でも全く知られていない未知の研究は行われている

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:34:36.62 ID:f52VZx5v0.net
>>848
触れずに遺伝子解析できる装置の研究なんて意味不明すぎて予算もらえないよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:37:04.60 ID:JkG48KIZ0.net
>>849
そういうのをご都合主義の超技術というのだ
ドラえもんのポケットと変わらん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:39:04.16 ID:xj8L+TNW0.net
>>850
とんでもない発明だとおもうわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:39:44.75 ID:xj8L+TNW0.net
>>851
ドラえもんは子供向けのアニメだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:39:57.64 ID:UQ6iQP2+0.net
俺達が普段から接してる技術で確実に見分けがつけられるってところに
人類の強さというか思考の多様性みたいなものを感じて、やはり人類のほうが
強いんだなという田村と同じ見解につながる部分があったんだがな
超技術に切り替えた理由はほんとわかんねw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:40:42.00 ID:ORVH8fvA0.net
>>836
以外とそれが真実かもな〜
後藤と広川の会合とか
裏通りに逃げる田村とか
考えると

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:41:05.14 ID:IVZKe6mK0.net
>>846
それを集約した存在が立川だな
その場限りで動いてるから意味不明な行動になってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:43:36.24 ID:xj8L+TNW0.net
例えば、あの装置の場合

特的のDNAもつ波長を識別可能であり、予めインプットした波長があるかどうかを感知するのだとすれば
DNAを直接解析出来るわけではなく、インプットされているDNAと合うかどうか?が確認できる
代物とすれば、難易度は一段落さがる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:43:47.29 ID:v3KLRrkU0.net
>>853
子供向けと同じことやってるのがアカンのだろ

22世紀の科学力で「路傍の石のように誰にも気付かれなくなる帽子」を
発明した科学者が一体どんな人生を歩んできたのか実に興味深い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:46:34.21 ID:DkFBOYL/0.net
>>825
正解・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:46:58.55 ID:QyCmlm4wO.net
バンチャのサムネがシュールすぎて見る前から笑ったわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:47:24.79 ID:1YuiHs6Q0.net
>>850
産地偽装問題には引っ張りダコかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:48:05.49 ID:v3KLRrkU0.net
>>857
その調子で難易度の段階を下げていったら
結局は「X線でよくね?」になるよね

わざわざX線スキャンをやめて新発想のDNAスキャンにした理由が知りたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:49:26.95 ID:DkFBOYL/0.net
>>862
今風なのを強調したかったから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:51:19.93 ID:f52VZx5v0.net
>>861
使い道結構ありそうな気がしてきた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:52:27.54 ID:Od/4AsaF0.net
>>846
田村が新一の自宅に現れた時、都合よく父親が携帯持ってないことになっててワロタw
あそこだけはそのまま原作の展開なんだよね。時代を現代に変えたことを忘れてるのかと。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:52:46.77 ID:LnxWr/ss0.net
アニメだとたった三ヶ月の出来事かwwwwww

原作だと3年で、連載期間だと100メートル走の所が、ちょうど94年の夏位だったと思うから、約4年が経ってたな〜

たった三ヶ月じゃ、ミギーに、対して大した思い出もなく、泣けないだろ新一はw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:54:09.23 ID:f52VZx5v0.net
>>866
そもそもユーモアある掛け合いがカットされててミギーとシンイチが友達関係になっているように見えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:55:24.67 ID:lnlYuNyY0.net
結局新一って、強さは4番目くらいになるのか?

まぁ全体から4番なら凄いだろうけど。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:58:28.62 ID:heDWbdIH0.net
シンイチをスキャンしたらバレないのかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:01:35.72 ID:DkFBOYL/0.net
>>869
バレるよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:03:17.26 ID:xj8L+TNW0.net
>>858
子供向けアニメといっしょにしちゃいけないよ?
おバカさんだなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:03:40.48 ID:xj8L+TNW0.net
>>862
x線だと役に立たない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:05:17.10 ID:v3KLRrkU0.net
>>869
どうしたって右腕は透けて見えるだろうな
DNA検査だから寝てるとか起きてるとか骨も擬態してるとか無関係
しかも「パラサイトのDNAを検出する機械」なのだから言い逃れは不可能

そしてそんな装置が作られたということは現代における監視カメラのように
人が通るところにはそこかしこに設置されてるのが当たり前になる

シンイチに未来はない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:08:15.53 ID:v3KLRrkU0.net
>>871
子供向けと一緒にしちゃいけないから
そんな都合のいい機械が都合よく出てきちゃアカンって話だろーがw
何の話をしてると思ってたんだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:08:25.68 ID:UQ6iQP2+0.net
現代に合わせて改変という方針なら、ホテルでミギーと会話するときに
隠しカメラを警戒して変形しないとか、そういうところは気にならないのかなって思うわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:09:09.40 ID:DkFBOYL/0.net
>>874
相手は100レス君やで・・・?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:12:24.33 ID:xj8L+TNW0.net
>>874
だから大人向けの装置が出てきたんですよ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:12:37.74 ID:QyCmlm4wO.net
100レスくんの目的はなんだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:12:50.21 ID:h5jVNxjF0.net
広川相当やばそうな雰囲気だなぁ
これたぶん心臓部までパラサイトとかの無敵超人なんじゃないだろうか
それだけじゃなくて田村玲子なみに知能も高そうだし、そうとうやっかいな戦い方しそう・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:13:40.89 ID:xj8L+TNW0.net
まぁこれで、あの世界の日本ならパラサイトも作れるんじゃないか?
ってのが出てきたわけだし

素晴らしい改変だとおもうわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:14:49.71 ID:DkFBOYL/0.net
>>879
わざとらしい
広川は人間だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:16:44.32 ID:UQ6iQP2+0.net
心は人間、体はパラサイト
早く人間になりたーい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:16:47.94 ID:xj8L+TNW0.net
>>879
DIOをパクったと言われる、目玉ビームー出せるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:19:52.58 ID:h5jVNxjF0.net
なんか人類対パラサイトの全面対決がいきなりきたって感じだよな
警察側はどうやってあの市役所がパラサイトの巣窟だって特定したんだろう?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:22:13.48 ID:v3KLRrkU0.net
>>877
都合のいい未知の超技術であるセンシングシステムに
現代的だとか大人向けを吹聴する資格はありません

そういうのは近未来SFの範疇なので、2015年の
ありふれた日常が舞台の作品には相応しくありません

という話をしてるんです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:23:31.31 ID:k+gpPRzc0.net
>>884
ホームズリポートからだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:24:52.34 ID:xj8L+TNW0.net
>>885
この作品は実に都合のいいパラサイトという未知の生物が登場します。
その異常性からいえば、あの程度の科学装置などたいした問題ではありません

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:25:23.60 ID:/JY8zrMS0.net
>>872
大きな嘘と小さな嘘の理屈で言えば、普通は小さな嘘はつかないのが
ストーリーテリングの考え方でな。

だから、既に大きな嘘であるパラサイト側をX線で識別できる設定にするのが定石なんだよ。
パラサイト側がX線で識別できないとか嘘を大きくして、さらにDNAスキャンとか
小さな嘘を付け足すとか素人の発想だよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:26:10.03 ID:rj1ZB1ow0.net
>>884
探偵のレポート
ただアニメは描写端折ってるからわかりにくいよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:26:58.12 ID:h5jVNxjF0.net
>>881
なんで人間なのさ
もし人間だったら田村玲子たちにあっという間にばれて殺されてるだろ
パラサイト同士は電波みたいなもので感知し合えるんだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:28:28.31 ID:DkFBOYL/0.net
>>890
田村が発掘した人材っすから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:30:02.03 ID:h5jVNxjF0.net
>>886,889
あーなる
思いっきり見逃してたわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:30:54.94 ID:v3KLRrkU0.net
>>887
未知の脅威的存在に、既知の装備や技術や戦略で対応しようとする人間の戦い
が焦点なので
大した問題でないのなら未知の技術はむしろ邪魔なので引っ込めて下さい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:33:28.82 ID:xj8L+TNW0.net
>>884

パラ「で、取材ってどんな事いえばいいいいの?」
リポーター「あなた方は、その、みんな単独行動なのかしら?」
パラ「大体そうじゃないかな? つるむ意味も無いしね。あ、で、もここ最近」
リポーター「?」
パラ「ここの市長ってのが俺らの同房を集めてなにかしているらしい、まぁおれには関係ないけど」
リポーター「え、!市長ってパラサイトだったの?」
パラ「興味ないからしらんよ」
リポーター「ところで、あなたがそのー人間外の生物だと証明出来ますか?」
パラ「ん? あー出来るよ 」
リポーター「ではお願いします」
パラ「あーん   ギュチャブシュー!べちゃ! 」


って放送が流れたらしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:34:38.94 ID:xj8L+TNW0.net
>>888
そんな考え方は関係ないっす

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:35:51.88 ID:v3KLRrkU0.net
>>895
いや、ないとか言い張られても
そんな堂々とウソをつかれちゃ俺たちはどうしたらいいんだか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:37:10.13 ID:xj8L+TNW0.net
>>893
そんなのがテーマではありません
未知の生物に対して人類はどこまで抵抗出来るのか? であり現代とか関係ないです

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:37:36.54 ID:xj8L+TNW0.net
>>896
全く関係ないです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:37:42.25 ID:UQ6iQP2+0.net
>>896
自分で自分にレスしてる?
もしそうでないならなんでお前はそんな子を相手にしてるのかw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:42:39.25 ID:xj8L+TNW0.net
実際、戦いとなるとミギーに頼っているし、ミギー細胞大活躍


そんなアニメなのにw
「現代兵器だけでどれだけ太刀打ち可能か?」なんてどうでもいものですw

一部見たいものはありますが、それは殺傷兵器VSですから、索敵兵器なんてまるで
アウトオブガンチュウですw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:49:34.27 ID:1DMbM2Cy0.net
後藤と広川が冬月とゲンドウみたいだった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:50:13.93 ID:v3KLRrkU0.net
>>897
その場合、架空のオーバーテクノロジーは人類の範疇には含まれません
含んだ時点で人類はどんな空想上の武器や兵器の使用も許されてしまうことになり、
未知の兵器を当たり前に駆使する人物を同じ現代人として見ません
未来人や異世界人、あるいは常識が根底から違う世界の住人に見えます

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:52:23.21 ID:v3KLRrkU0.net
>>900
あぁ、つまりスタッフはそういう心理でアニメ寄生獣を考え、作ってると
そりゃあ不出来なのも納得ってもんです

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:54:34.93 ID:xj8L+TNW0.net
>>902
さいしょから架空の日本、架空の市に住まう架空の人物たちです
この物語は、ノンフィクションものではありません

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:55:32.09 ID:xj8L+TNW0.net
>>903
原作に則した設定っすからw 文句は原作者へ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:59:47.32 ID:v3KLRrkU0.net
>>904
そして架空の超技術が出てきて喜ぶのは架空の視聴者だけでしたってオチですね

>>905
なぜ?
原作に則した設定ならX線スキャンでしょう?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:01:19.64 ID:xj8L+TNW0.net
>>906
則した設定= 未知の生物に対して人類はどこまで抵抗出来るのか?

原作を超えたナイス設定= DNA装置? 正式名はしらん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:02:12.89 ID:xj8L+TNW0.net
>>906
あなたが架空の存在ではないと言う証拠はないだろう?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:06:41.36 ID:sK/Ocil+0.net
すんげーバカだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:06:47.33 ID:v3KLRrkU0.net
>>907
だからその人類に例の装置は含めないんだって
ただの人類と未知の技術を持った人類は違うんだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:06:52.91 ID:NIJwVdDM0.net
あいかわらず全力でかまい続ける奴は標準装備なんだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:07:01.30 ID:y0p5UQFq0.net
カナ(寄生生物と人間の見分けがつく理由?・・・そうね色々遊んだお陰かな?)

オッサン「カナちゃん出すよ!」パンパン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:07:43.49 ID:UQ6iQP2+0.net
>>911
ID2つ使って自己レスしてんじゃねw
2つけしたらすっきりしたw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:11:58.88 ID:v3KLRrkU0.net
>>911
せやで
暴論や愚論を正論で言い負かすって楽しいやん?

正論で言い負かされたと思った時点で何やかや理由つけて
NGにして逃げるのももう分かってる
見えなくしたところで正論に言い負かされたのは変わらんのだけどなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:31:01.02 ID:xj8L+TNW0.net
あ、次スレ>>950が代理で立ててね おれはたてれなかったんで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:31:41.46 ID:xj8L+TNW0.net
>>910
含めないのはあなただけだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:34:01.79 ID:v3KLRrkU0.net
>>916
そう思う根拠は?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:37:46.06 ID:q2NBFKJZ0.net
次スレ

寄生獣 セイの格率 ★77 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424285830/1

上の重複スレを 寄生獣 セイの格率 ★78 として使います

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:37:52.65 ID:eMaEtWfM0.net
次スレはここを再利用するのでスレ立てはしないように


次スレ(再利用)
寄生獣 セイの格率 ★77 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424285830/l50

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:38:28.82 ID:eMaEtWfM0.net
ゴメン
被った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:39:29.00 ID:vG/H2te40.net
原作でリアリティに欠けるものを20年前には無かった技術をベースに
よりリアルに近付ける改変ならわかるが、このアニメの場合、車を止めたり
1〜2ヶ月で妊娠/出産から育児に入ったり、さらにリアリティを無くしていくんだもんな。
それなら素人にもできそうだな。次あたりで四次元ポケットから後藤を倒す秘密道具とか出てきそうな勢いだよな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:42:30.99 ID:vG/H2te40.net
何の調査も検索もせず素人の思い付きで改変しても同じだろ?
セイの格率程度のことなら。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:46:22.22 ID:ORVH8fvA0.net
レントゲンが放射線的に問題なら普通はぼかすよな
自衛隊みたいに
作戦室のハイテクな絵づらが
多分かっこ良いと思って採用したんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:52:48.68 ID:Wivz8BbF0.net
>>921
氷殺ジェット+ライターで火炎放射器つくって倒すんだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:53:50.40 ID:q2NBFKJZ0.net
>>923
ぼかすというか、DNAスキャンなるものを登場させたのなら、
絵的には通常画像の上に寄生体の部分のみ赤く発光させるようなエフェクトをかければ良い

しょうも無い画像処理作業をはさむあたり、間違いなくあれがかっこ良いと思ってる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:59:06.50 ID:v3KLRrkU0.net
一度骨を映す意味ないよな
パラサイトにも骨があって骨とか関係なくパラサイトを検知できる機械なんだから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:07:57.35 ID:z3z3VvxA0.net
>>926
通常のX線での骨の有無で判別出来ないっていう風にしたかったんだろうけど、
確かに機械の性能的に骨を映像化する必要さえないなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:09:51.68 ID:UQ6iQP2+0.net
つーか、ビーム?照射でDNAがわかるってどんな理論なんだw
しかもDNAといいながら骨見えてるしw

もしやレントゲンというものを理解できてない人が、話決めてね?
それなら納得いくんだがw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:10:22.84 ID:ut8B6j6f0.net
>>796
民間人を射殺するのが普通なのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:12:18.27 ID:ut8B6j6f0.net
>>814
最後上手いこと言ったと思ってんだろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:13:25.34 ID:sAFXoSwh0.net
>>835
無意味な作品タイトル引用なんかしないで
次回くらいは原作通り「寄生獣」にすべきだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:18:28.58 ID:Vb5oVhfb0.net
>>931
どこまでいくかわからんから今からギャーギャー文句言ってもしょうがない
>>793で上手くまとまってるが、来週(3)まで入るなら叩け

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:19:30.83 ID:Jjq3vREH0.net
19話良かったよ。何が良いってBGMがまともだった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:22:06.22 ID:uImWcUIF0.net
ほんとそれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:22:45.67 ID:sAFXoSwh0.net
>>932
おう!その時はよろしくな!

寄生獣という単語もそうだが
冒頭の「地球上の誰かがふと思った〜」
のくだりもアニメだとほぼカットしてたから
広川の演説に厚みもないしな!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:31:29.66 ID:eoTaJ0Ku0.net
>>933
マジで?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:32:48.48 ID:xj8L+TNW0.net
フン…だからレス乞食どもは肥溜め以下だ
最後にそうひらき直るならはじめから飾らなければいい!

お前は現実でも透明人間でであり、ここでも使えない唯のゴミだ!
なぜそれを認めようとせん!

お前は腐った死体から生まれ!精神に異常のある欠陥生物!
私は卑しい生まれの哀れなブダですと言って歩けば、人のためになる!
これ以上の愛の奉仕がどこにあるか!

原作厨に扮して、作品批判を繰返し、自己満足を得ようとする
レス乞食どもこそ作品を蝕む寄生虫!

いや…寄生中か!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:34:39.68 ID:f52VZx5v0.net
>>928
塩基配列を分析するわけだから相応に短い波長の放射線当ててどの塩基に当たって跳ね返ったor通過したか全部分かればいいんじゃないの
超適当だけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:35:03.63 ID:E7Z75PN1O.net
次回「罪と罰」って、俺も正直最初はダッセェなwと思ったんだが、
そういえば10話で島田を倒した後にミギーが読んでるんだよな
つまり次回は「パラサイトたちに罪はあると思うか?」的な(以下ネタバレ略)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:39:41.02 ID:v3KLRrkU0.net
> 透明人間でであり

> 哀れなブダですと

> 寄生中か!


誤字が多いですね
自棄になる前に投稿内容が正しいか一度推敲為さってはいかがでしょう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:40:51.77 ID:xj8L+TNW0.net
わざと誤字を入れると釣れる見本

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:41:26.64 ID:xj8L+TNW0.net
あ、寄生中は誤字じゃないぞw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:42:22.98 ID:v3KLRrkU0.net
>>941
無下? 無碍?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:42:26.53 ID:xj8L+TNW0.net
レス乞食って最高だな
特に精神異常者っていわれたら無視出来ないところが可愛い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:45:55.56 ID:v3KLRrkU0.net
あたい知ってるよ
レス乞食って、誤字を指摘されても
わざと誤字をして釣ろうとした(と主張する)人とかのことを言うんでしょ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:47:37.00 ID:xj8L+TNW0.net
餌をもっとくれとねだられちゃったよw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:49:19.68 ID:f52VZx5v0.net
何も見えねえ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:51:07.50 ID:v3KLRrkU0.net
で、そろそろ>>917への返答は用意出来た?
時間はそれなりにあげたつもりだけど、

まさか1時間も掛けて誤字だらけの長文と
お里が知れる下品な煽り考えてたわけじゃないんでしょ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:55:24.48 ID:xj8L+TNW0.net
レス乞食くんへ >>917にはすでに答えているので 再度答える必要はない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:59:43.74 ID:v3KLRrkU0.net
本当に答えたの?
そう思ってるのは自分だけなのではなくて?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:02:04.50 ID:E7Z75PN1O.net
しかし新一との対面シーンでは、浦上の作画クオリティはまたほぼ完璧だな
前回の田村といい、ポイントをよく分かってらっしゃる
ミギーの無駄なかわいさは相変わらず謎だがw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:06:14.40 ID:xj8L+TNW0.net
>>949にたいする返答がないな

レス乞食もあきらめたか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:06:49.55 ID:f52VZx5v0.net
>>951
でっぷりしててかわいいよな
体積大きすぎるけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:10:26.17 ID:rtyLZPqf0.net
>>952
レス乞食君もさすがに納得したんでしょう 

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:15:43.91 ID:rj1ZB1ow0.net
あぼん多すぎてやべえw
>>951
作画スタッフは省力のときもあるけど見せ方とか結構頑張ってると思うわ
赤ん坊が田村の髪引くとことか
あと今回の広川と後藤の会話シーンとかも瞬きをみせないようにしてる感じとか良かった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:16:40.31 ID:v3KLRrkU0.net
「自分は答えた」←答えてない
「相手は答えない」←答えてるのを無視


納得っていうか、コレ以上はもうどう揺すっても叩いても
何も出ないんかな、と思うしかないわな
絞り尽くしちまったようだ
日付変わるしNGする気もないだろうが

ま、英気を養ってまたおいで
そしたらまた正論で真正面から叩き潰して
言い返せなくなるのをじっくり観察してあげるから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:19:25.16 ID:rtyLZPqf0.net
まぁレス乞食が一人事言い出しているあたりは無害だから放置しておこう
全く影響力なくなるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:20:44.31 ID:jg7l3XfH0.net
時間経過の件は笑った
そんなん作品作りするうえで基本的な事なんじゃないの?キャラの服装とかも季節によって変わるわけだしさ
なんで誰もきちんとまとめとかないんだよw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:20:58.03 ID:xj8L+TNW0.net
ん? 独り言で話してたのか?
気が付かなかったな
とうとう自分の中に閉じこもってしまったか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:21:49.71 ID:FrlDMfRI0.net
おれに命令が来た
「埋めつくせ」と

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:22:43.84 ID:bbBgMD5S0.net
セイの格率ってピンポンより売れてない駄作アニメなんだってね…
新規ファンどころか原作厨にも買ってもらえないなんてかわいそう;

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:23:11.71 ID:v3KLRrkU0.net
おw

>>959
そりゃあ自分の殻に閉じこもったら気が付かないのは無理もないですね
お大事にどうぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:26:08.07 ID:GD+KvDUZ0.net
かわいこちゃんの寄生体に犯されたい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:29:45.10 ID:szWcVIQ60.net
かまきり交尾か

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:33:55.76 ID:xj8L+TNW0.net
レス乞食は完全に死に絶えたのか?
とおもえばまた意味不明なレスを返してきた

やっぱり餌をねだってくるw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:33:57.22 ID:f52VZx5v0.net
>>963
おっさん顔に変わって嫌がらせされるかもしれんぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:36:49.21 ID:CRr8JiQ00.net
>>966
体は女だからへーきへーき

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:37:45.03 ID:rtyLZPqf0.net
>>967
喘ぎ声が男で発せられる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:38:14.53 ID:E7Z75PN1O.net
そういやニコニコ生放送で見た時には「太もも」というコメントが飛び交ってたがw
わざわざ言うほどのことでもないけど、今回の太ももはもちろん5話の太ももと
対比されてるわけで、あの平和だったころの新一が帰ってきた…と思ったのに
まだ「血でべっとり」からは逃れられてないんだ、ということを対比で
強調してるわけね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:38:44.12 ID:QyCmlm4wO.net
>>963
「お断りします」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:34:45.21 ID:555zVATr0.net
アニメが面白いから漫画読んでみたんですけど、漫画の方はあまり面白く
ないですね・・・やっぱり絵柄が古すぎるというのもあるのかな?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:54:34.52 ID:uzvi80Hm0.net
>>931
全く
別に引用タイトルが特に嫌いな訳じゃないが、次回だけは『寄生獣』だろうに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:03:39.60 ID:n9HnM1ST0.net
罪と罰とかそういう話じゃねーからこれ!
また雰囲気で適当に選びやがって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:29:52.20 ID:OTtNsxfw0.net
>>972
寄生獣は人間信者が発狂するような
内容だと良いのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:32:19.13 ID:DjzzW0X/0.net
議事堂に乱入する兵士たち
その時壇上にはあったのは!

帰省中 広川

という貼り紙が!!!
ピポパポピポパポ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:39:41.65 ID:a2nu32660.net
分からん、誰に罪があるんだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:41:10.02 ID:ZhSP8w6W0.net
>>938
X線カメラでいいじゃん最初からwwwww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:41:14.88 ID:kRfuX9aE0.net
山岸首を長くして待ってたぜ、テンションあがるわー
まあ次回で死ぬんだろうけどw

平間さんの唐突な勝利宣言と村野の返しいいね、まああの位傲慢な方が警察も頼もしいけどさ
ただ人類の勝ちは教授出てきた時点で決してるんだよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:43:28.93 ID:DjzzW0X/0.net
平間さんが来た場面で全員集合になってるアニオリに頭痛くなったw
どういうセンスなんだスタッフw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:45:36.29 ID:QGT78E4i0.net
総合点で言えば人間側の勝ちかもしれないが、あの結末を人類の勝利と言っていいのかどうか…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:49:17.95 ID:M9pvD0+H0.net
>>979
小学校の休み時間のサッカーみたく、ひとつのボールに全員が群がるみたいな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:53:35.27 ID:hrPUVnOX0.net
>>971みたいなステマしても円盤の売り上げ一枚も伸びないんやで

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:59:45.95 ID:FbpRWyPKO.net
テレ東 02:30〜03:00
三浦大知

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:00:34.05 ID:CjSYOSWD0.net
>>982
アニメの方が面白いと感じる人がいることも事実
否定したらあかんで

俺はこの糞アニメは認めないけどね
ラノベ四天王以下だわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:04:13.23 ID:B0MH2cyq0.net
アニメの方が面白いと感じる人はおそらくゆとりか
このアニメスタッフと酒を酌み交わしながら大盛り上がり出来るほど感性が似てる人
まあそういう人もいるわな世の中には

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:06:23.94 ID:0eg6sOXD0.net
ただでさえ原作がアレなのに、さらに輪をかけてリアリティを排除するアニメ、セイの格率。

棒読み、ジョーク無し、演技でウザさ100倍増し。
ありえないほどの馬鹿に間違いない。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:08:59.49 ID:0eg6sOXD0.net
面白くする改変がひとつもないという。
こいつらがプロとして飯食ってることが奇跡だと思う。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:11:05.24 ID:0eg6sOXD0.net
棒読み、ジョーク無しの時点で面白くならないことに気付けよ頼むから。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:16:41.21 ID:E5YrV92O0.net
>>963
田村本置いていきますね
http://lofi.e-hentai.org/g/406472/52d2bf93bb/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:22:12.50 ID:EjWSgXXt0.net
>>977
アニメの寄生生物は骨格まで再現してるのでレントゲンじゃ識別できません


くっそ…わからへん
http://i.imgur.com/DjfwRxH.jpg

よし…スーパーDNAスキャン発動…あっ!
http://i.imgur.com/Xitb2Qq.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:24:31.90 ID:JQCdrh9/0.net
>>990
普通に骨格で識別されてますね…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:27:10.43 ID:hU1i2YQy0.net
最初の絵、要らねえ…w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 03:20:59.55 ID:4ataLXsD0.net
つーか、DNAスキャンなんて超技術あるなら
それだけでいいよなw
誰が考えたんだろw相当頭逝ってるだろw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:04:02.82 ID:KfOWnqY40.net
ラノベで育ったような人間が作ってる感じだが
首脳陣はオッサンばっかりなんだよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:47:54.09 ID:U/5X06160.net
細胞融合してるって博士が言ってたのにな
ミトコンドリアや葉緑体のように細胞内細胞として寄生してるんだろうから、
細胞自体は人間の細胞が元でDNAも人間のも丸々残ってるって捕らえた方が良さそうなのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:30:40.51 ID:z471MAzK0.net
名作マンガ四天王のうち、寄生獣は心ない制作者によって倒されてしまった

だが、次にひかえてる「うしおととら」は、MAPPA がやってくれるし、
相当期待している

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:35:58.40 ID:FZ4AU19W0.net
次回は面白くなりそうな気配がプンプンするぜえwwwwwwwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:58:14.35 ID:y+tDeWh10.net
次スレ(重複スレの再利用)

寄生獣 セイの格率 ★77 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424285830/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 06:05:54.25 ID:HNZSLM0m0.net
踏み台になってみる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 06:07:32.52 ID:HNZSLM0m0.net
次スレは右ー 寄生獣 セイの格率 ★77
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424285830/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200