2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 236箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:54:53.24 ID:UGV1D7vX0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき 橘麻美
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為や過度の愚痴はスレ違いですので、該当スレ(下記関連スレ参照)でやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 235箱
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424182256/

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:32:59.81 ID:oIkIWoCX0.net
>>689
もはや何の為に戦ってるかわかんないな
奥義盗み取るためなのにセカイ失格させようとしてる時点で意味不明だけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:34:01.99 ID:1ehG44Xs0.net
結局、合宿まで遡らないと「愛着が無い」って叩けないんだな
それ自体が今は愛着ある事を認めちゃってる行為なんだよなぁ
愛着が無い事を叩きたいなら今のセカイを叩けばいい
出来るわけ無いよな、もうとっくに愛着ある事が描写されちゃったんだから
書けば書くほどボロが出るレベルの低い荒らし達

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:37:25.34 ID:I57B3GYq0.net
>>688
システムにタイマー仕込んで全く別の機体に切り替えてみてもいいんではないでしょか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:41:38.18 ID:+dwOetNb0.net
セカイアンチが段々ムキになって引くに引けなくなってる感じ
セカイ負けないかなーとか段々露骨なの出て来たし(単発)
引かないからどんどん荒らし方が低レベルになっちゃってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:41:52.60 ID:vN685SuG0.net
バーニングバーストって、アシムレイト状態じゃないと
発動できないんだっけ。メイジンが私とセイ君とセカイで
3人だけだって言ってたのに、もう4人目が出てきたのが
ちょっと気になる。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:44:08.06 ID:l0oVSuGl0.net
セイやレイジ達を出せとは言わないから続編はセカイ達を出さないでくれ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:46:29.94 ID:p0GrAEar0.net
どのキャラだそうが
作ってる人らが変わらなければ結局同じようなつまんないものしかできないわこれ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:48:27.14 ID:7zZq+pX7O.net
>>695
ディナイアルのあれが全く同じシステムかは分からないし
ピチョンとアシムレイトは=じゃないし
セイとメイジンがアシムレイト出来るかは明言されてないし
出来たとして全員日本人っていう偏りぶりだし問題ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:50:52.82 ID:ZDySGQ7K0.net
>>695
メイジンとセイってアシムレイトできたっけ?
確かメイジンは「私とセイ君と同様…いやそれ以上にガンプラにのめり込む少年が現れた」的なことを言ってただけで
アシムレイトできるとは言ってなかったはずだけど…
まぁセイ君なら目を椎茸にしながらアシムレイトしてそうだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:51:35.76 ID:HdM51kLO0.net
人種どうこう以前にメイジンはシャアなので
ニュータイプでなくアシムレイトも出来ない
って言われた方がすっきりする

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:54:35.11 ID:3BKXQcNY0.net
アシムレイトしたらガンプラの状態に本体が準じてもよくね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:57:27.63 ID:ZDySGQ7K0.net
>>701
つまりハゲがディナイアルでアシムレイトしたら髪の毛がフッサフッサになれるということか!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:01:37.35 ID:hlKnwh320.net
>>695
違うぞ。順番が逆。BBは炎が派手だけど、要は排熱対策にすぎない。

ビルバだと粒子量の爆発的な増大に機体が耐えられなくて自壊したので、
トラバにはバーニア削ってまで、排熱解放機構(要は脱衣機構)入れたのよ。

BBはアシム状態でないと発動できないのではなくて
アシムした場合の負荷軽減の為のBB形態なのね。

ただ、BB形態発生時の無敵力場については
ファントムライトのIF爆風と同様、計算外の要素だったと思うが。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:01:46.27 ID:gGK0jwsF0.net
コスモスが丸腰だったりビルバで大会に出てたり
セイさんがインファイターになってる可能性が微レ存

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:03:44.13 ID:6eLpNpBG0.net
>>680
ジュンヤにぃの技の引き出し半端無さそうだなw
「グレイシー柔術って知ってるか?セカイ」「俺たちのやってた事は、中国では何百年も前に通り過ぎた道なんだぜ?セカイ」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:05:40.26 ID:3BKXQcNY0.net
ガンプラには効かないけどアシムレイト状態なら効きそうな技入れて欲しいな
もうディスティニー戦でやってるけど間接技とか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:05:53.54 ID:/ew7JgZc0.net
結局セイ大会出場時のビルバってどんなだったんだろ
少なくとも一目ではわからないレベルで改修されてるみたいだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:06:43.01 ID:hlKnwh320.net
全否定(ディナイアル)で仮に鳳翼天翔できたとしたら、
排熱が後頭部と紫露出部分だけの旧方式の全否定には
ビヨンドでビルバの身に起きたと同じ症状が出ると思われる。

鳳翼天翔撃ち合いになったら、全否定は自壊すると思う。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:09:16.10 ID:7zZq+pX7O.net
>>704
コスモスは波動拳とか撃てそうな粒子活用っぷりだから近接メインかは分からない
ビルバはそもそもセイが使ってた頃の状態が分からない
セイが使ってた頃から改造されてるのは以前に言われてるから、その時の改造でよりレイジ向けの機体にされたんだろうし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:11:31.39 ID:LPgnaLXR0.net
ジュンヤ、プランBで行こう!プランBは何だ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:12:27.90 ID:hlKnwh320.net
>>706
高アシムレイト者対策は、なんのことはない。
無造作な抜き打ち拳銃程度のヘッドショットか
アゴをちょっと擦る猫パンチでいい。

基本、「 脳 ・ 震 ・ 盪 !! 」で…終了する。

正直、ヘッドロックすら必殺技になる。首抜けるし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:13:45.17 ID:n6p2vl4t0.net
スターウイニングの戦闘はギミック生かして面白いしワクワクする。
が、そのせいでメガネのライトニングのショボさがきわだっちゃってるというか・・・
ビルダーとしての成長もプレイヤーとしてのスキルもなんか全然・・・
知性派ぽいけどBWS囮にする程度だし

まあ、多分最後にガンプラ学園のあいつに勝って帳尻合わせるんだろうけど(強引に)。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:15:08.70 ID:1ehG44Xs0.net
>>703
>要は排熱対策にすぎない。

妄想をあたかも設定かのように書くな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:18:03.76 ID:giHPhM7X0.net
>>338
超砲剣ミノフスキートライ斬を出すまではプラフスキー粒子が空気読むから腕は壊れないんだが。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:19:02.03 ID:hRwyF54EO.net
どいつもこいつもガンダムばっか作りやがってつまんねえな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:20:06.98 ID:ZDySGQ7K0.net
>>715
がばい「まだ俺たちがいるぞ!」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:20:52.11 ID:hlKnwh320.net
>>713
ごめんごめん、つい排熱って書いちゃったけど、排粒子だな。
粒子排出対策だな。ビヨンドの最後で

「爆発的な粒子量にビルバの機体がもたなかたんだ」
「なんともバーニングな少年だ」

そんなセリフが有るから、そういうことだよ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:21:10.74 ID:HdM51kLO0.net
引き出しはアニメの旧作だけだから
オリジナルの動画は入れてこないだろう
今回もデンプシーロールとか10年早いんだよとか
そういうのだろう?
デンプシーは近年続編あったから分かるだろうけども

ガンダムネタに閉じこもると
新しい扉開けないんだよ的な話かもしらんけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:23:40.53 ID:hRwyF54EO.net
>>716
まだ生き残ってるのか…?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:24:26.75 ID:gGK0jwsF0.net
>>709
どっちにしろ機体そのものが武器だ!に至っちゃってるじゃないかwコスモス

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:28:03.00 ID:7zZq+pX7O.net
粒子「放」出なのに「排」とか書く理由が分からない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:28:07.43 ID:HfRDmnMp0.net
>>717
ナニイッテンダコイツ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:28:20.91 ID:grVE4Q7i0.net
スレの消費早いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:30:31.44 ID:aaHkqGu10.net
>>718
ボクシングを示す技って案外難しくないか?
アッパーやフックだとただのパンチと誤解されかねない
そういう意味では見た目で判り易いのが多い漫画だな
マガジンのボクシング漫画

流星螺旋拳ってコークスクリューブロー?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:31:01.70 ID:3BKXQcNY0.net
>>711
そうそう
単純にダメージの許容量が低いとかじゃなくて何でもない一撃で昏倒するんでも面白いと思うんだけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:31:04.66 ID:j+pRRvl90.net
3対3とかいう無意味な設定やめたら?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:31:45.30 ID:S2+SFBcw0.net
がばいってここまで頑張って残ってきたけど、トラウマになるような負け方しそう…
でもカッコイイ見せ場を1つでもくれそうな気がする

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:31:53.10 ID:ZDySGQ7K0.net
>>724
さすがに人間では手首を回すのは無理だわw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:33:29.52 ID:pAj9hQ0D0.net
全身から炎出しながら髪生やしたら強そう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:34:10.28 ID:3BKXQcNY0.net
ドラゴンボールやりたいなら粒子量でも数字化した方が分かりやすいし
アシムレイト状態での格闘技するならそれなりの制限化での戦いを見たい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:35:12.66 ID:HfRDmnMp0.net
手首の関節を外し体組織千切れるのも厭わず高速回転させた拳を打ち込む流派があるらしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:35:25.17 ID:0mzaojRw0.net
カップリング好きのスタッフの事だから
更生したジュンヤが姉ちゃんといい感じになるんやろ(´・ω・`)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:37:52.15 ID:giHPhM7X0.net
>>724
零式格闘術 螺旋
食らうとモツ吐き出して死ぬ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:40:29.87 ID:hlKnwh320.net
セイは1期最終話で、レイジに「お前は強い」と言われて代打対戦。
その後、レイジスタイルの格闘機作ったけど、結局タツヤに勝てなかった。
セイは強くなったが、レイジもタツヤも強すぎたのだ。

タツヤは、半壊アメエクに異種パーツ貼付けの四肢不満足のキツイ状態。
セイのビルバはダメージ残るも、完全な両腕と武器で四肢は万全。
その状態でやって、結局電源落ちでドローになった。勝ってないのだな。

セイは「強い」のは確かだが、
メイジンやレイジみたく「強すぎ」はしなかったのだな。

その後の数年の大会参加で、セイはほろ苦くもそれを痛感して、
その後、ビルダーメインの後進育成の道に入ったに違いない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:40:35.08 ID:StDHpzsQ0.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  次元覇王流の真髄を極めれば!
 /    ,9m
 し―-J

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:41:49.54 ID:+tSocBze0.net
>>692
愛着があるような表現がないんだから口だけで思いを受け取ったと言われてもね…ていうのが正直なところよ
行動が伴ってないんじゃただの綺麗事じゃん

そういう事が多すぎるのよこのアニメ
ガンプラ学園の兄弟も浅い因縁でライバル認定しだすし
関係を変えるなら下準備ぐらいしててくださいよ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:42:36.93 ID:Go+L+Oj30.net
>>702
髪フサフサの気分になる
アシムレイト切れたら喪失感ぱねえ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:44:15.95 ID:1ehG44Xs0.net
>>726
3対3なんて少数対少数が必ずチーム戦になると思いこんでる馬鹿な考えはいい加減やめたら?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:46:50.85 ID:HdM51kLO0.net
>>724
ボクシングつったらクロスカウンターだと思う
ガンダムで殴り合いしててもそこら辺やらないのは
良心というか線引きだと思ってたけど

今回拳と拳やっちゃったしフェリーニ戦とかでも拳と拳やってたから
今回のオチ辺りにクロスカウンター持って来るんじゃないの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:48:15.43 ID:7zZq+pX7O.net
>>739
シモン戦でやったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:51:08.73 ID:3BKXQcNY0.net
チーム戦で合体も出来るようにしたのは面白いアイデアと思うけど
乱戦かけないのはコンテ書ける人間がいないのか書こうとしてないだけなのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:52:33.43 ID:hlKnwh320.net
ちょっとスレチだけど、3ON3はチーム連携を生かすシステムじゃないよ。

そもそも3ON3っていうのは、チームバトル寄りの人数でない。
大概は1ON1が3つって構図になるのよ。

何故バスケで3ON3かっていうと、個人技と連携の両立の為。
個人技が映えるかつパス連携も映える最小限の数字が3だからだよ。

いまや5ON5だと、外の打ち合いになったり、ゾーンプレス(陣形押し潰し)
が横行して、ルールで規制せんといかん状況だから。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:53:17.38 ID:HdM51kLO0.net
>>740
全然覚えてなかったからちょっと見返したら
シャイニングウィザードしてたけど
他にあるってんならもうちょっと見てくる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:53:43.02 ID:IkEbr3+B0.net
>>732
一昨日くらいにジュンミラあると思いますとかノリで書いたけど
ジュンヤが元はキレイな良い子っつーのが分かってあとミライもジュンヤ君呼び&結構気にかけてる感じだったので
BFの製作陣なら割と真面目にあるんじゃないかと思えてきたわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:53:45.36 ID:j+pRRvl90.net
>>737
毎回フサフサのガンプラと現実のギャップに驚いて試合終了後にアデランスに運び込まれるキャラは嫌だなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:54:09.88 ID:HdM51kLO0.net
>>742
3on3という言い方をするとバスケットボールになる
格闘ゲームのKOF式の3人勝ち抜き戦を言うなら連携は無い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:56:01.13 ID:grVE4Q7i0.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げん禿王流の真髄を極めれば!
 /    ,9m
 し―-J

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:56:15.78 ID:7zZq+pX7O.net
>>746
突然どうした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:00:39.35 ID:hlKnwh320.net
>>746
タイマンお替り方式。男塾方式ともいうな。KOF式は。
今更なんだが、そっちの方式のほうが強さが際立って盛り上がったと思う。

タイマンバトルの方が結局面白いから、本作もタイマン中心に方針転換してるし。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:00:47.48 ID:1ehG44Xs0.net
バスケで説明してる人にバスケになるとかなに見て生きてんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:01:20.39 ID:l0oVSuGl0.net
何故球もゴールも一つしかないバスケが出てくる…
丁度現実のガンダムゲーが2vs2で連携が必須じゃん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:02:21.89 ID:Puc0LJRe0.net
今回でまたトラバ壊れるともう予備パーツないよね
またチナちゃんが届けてくれるんだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:02:47.51 ID:3BKXQcNY0.net
トライバーニングをタイマン出来る状態に持っていくのが分かりやすい勝ちパターンだろうから
今回は割りと悪くなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:03:27.09 ID:HdM51kLO0.net
>>749
結局タイマンの方が燃えるんだよね…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:04:10.95 ID:3BKXQcNY0.net
>>751
擬似タイ強いゴッドだからしゃーない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:05:08.21 ID:7zZq+pX7O.net
>>749
それじゃ連携出来うる回に連携出来ないし合体も出来ない
今より面白くなる事は絶対無い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:06:58.23 ID:HdM51kLO0.net
求めてる連携ってのの意味合いが違うのかもしらんが
筋肉マンとかああいうのの連携的な意味でいうなら
連携は欲しい

マッスルドッキングとか
クロスボンバーとか
ああいうのやっちゃう感じの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:08:15.37 ID:hlKnwh320.net
>>751
2vs2のマキブとか、戦絆とかは基本的に多数で1機づつ潰そうとする
だから相手も同じことをする。連携というか群集心理みたいなもんだなアレは。
そういう双頭の蛇の尻尾の呑み合いな構図があるからね。

だから、一人でも実力が劣るのがチームにいると、
そのチームはどうやっても駄目だしね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:08:26.37 ID:IQ+xxm7+O.net
ダムAフラゲ
新機体、覇王剛斗頑駄無

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:08:40.04 ID:H8zQPH5j0.net
ドラゴギアとかトライオン3とかスターウイニングのリアルモードとかこれ現実のガンプラで再現しきれるの…?
ガンプラ詳しくないからアレだが、大きさがかなり無理ある様な…出来ても変形機構多すぎると脆そう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:09:01.07 ID:3BKXQcNY0.net
>>757
ライトニングのビームを足場にして超級覇王電影弾

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:09:04.80 ID:j+pRRvl90.net
>>742
申し訳ないけど
3対3でタイマンが3つになるスポーツなんか存在するのか?
ゲーセンの話ですまんけど
2対2ののEXVS、4対4の戦場の絆、10対10のボーダーブレイク
どれも連携が必要なんだけど、3対3だけ例外なんか?

いやそれが面白いからって言われればそれまでだけど
長文ごめんね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:09:32.31 ID:HdM51kLO0.net
トライオンは本気で作ってるみたいでネタになってなかったっけ
スナイバルさんはどうなんだろね…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:11:28.85 ID:R7TR2hox0.net
>>724
ダッキングやスウェー等の防御を見せる手もあるw
むしろ合気道の方が判らせにくい。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:14:48.47 ID:R7TR2hox0.net
>>705
羽毛のような動きで攻撃をかわす消力が単なる曲芸まがいの技になるからやめれw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:15:16.19 ID:l0oVSuGl0.net
OPでは3on3の綺麗な戦闘シーンなのにね
本編だと次元覇王流とシショウノオシエダ!が邪魔をする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:15:28.31 ID:VbKdswth0.net
因縁に決着付かず最終戦で乱入してほしい、ついでに師匠も乱入

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:16:53.98 ID:1ehG44Xs0.net
>>762
現実とフィクションは別物って事くらい小学生でも分かることだぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:17:26.00 ID:HdM51kLO0.net
こぉの馬ぁ鹿弟ぇ子!どもがあああああああああ

確かに盛り上がるが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:18:49.36 ID:SRhrCcMq0.net
ゾイド/0みたいな3on3がみたい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:21:41.06 ID:IOYxFRNdO.net
ID:1ehG44Xs0
こいつアンチだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:21:43.08 ID:hlKnwh320.net
>>767
シア「お願いです。降参して下さい。もう勝負はつきました」
セカイ「おいネエちゃん。示現覇王流ナメんなや」
キジマ兄「セカイが、こんなところで負けるのか…」

キジマ親父が乱入!
「この…腑抜(フヌ)けがっ!!!!」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:22:38.93 ID:MUlbmNtV0.net
ガンダム Gのレコンギスタ』の勢力が多すぎて理解できない人が続出(笑)!それでも絶賛される魅力wwww
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-117.html

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:22:43.62 ID:H8zQPH5j0.net
正直次元覇王流組の近接ガチ勢か、ガンプラ学園みたいに個人が圧倒的に強いならタイマンで各個撃破で大抵勝てるからなあ
合体組やフミナ先輩みたいなタイプならともかく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:29:01.29 ID:grVE4Q7i0.net
>>773
Gレコなんて赤字路線だろ
BFTを同時にやってるから持ってるだけで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:30:58.89 ID:IOYxFRNdO.net
昨日も書いたが、一対一×3にするならそれは演出の力不足だよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:31:50.08 ID:HdM51kLO0.net
パイセンが索敵しながら罠張ったり解除したりしつつ
ユウマが狙撃で敵誘導して
セカイが拾って撃滅、ってのが
団体戦の戦略としては美しくなると思うんだけどね
敵も味方もそういうのは無いよね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:31:51.29 ID:H8zQPH5j0.net
Gレコ:戦闘すげえ
クロアン:話すげえ
BFT:ガンプラすげえ

Gレコは話は正直fate並によく分からんけど戦闘シーンはガチ
戦闘シーンだけ集めて編集したいぐらい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:33:39.64 ID:IOYxFRNdO.net
だから今となってはパイセンが二人のサポートに特化した機体ってコンセプトはすごく良かったと思う
パイセンにはレディにああ言われたがコンセプトを信じて私はサポートでいく!とした方がよかったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:34:14.56 ID:CUAr6KOH0.net
戦闘割とダメじゃね?Gレコ
前回とか手抜きが酷い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:34:17.71 ID:grVE4Q7i0.net
>>778
話がわからないって、それ物語としては、致命的な欠陥じゃないか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:37:14.34 ID:SRhrCcMq0.net
Gレコは動いてるというより演出とか描写がすごい
こっちは動いてるけどそういう上手さはないかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:37:22.67 ID:grVE4Q7i0.net
Gレコなんかやらないで
クラッシャージョウ(おお懐かしい!)
でもやってたほうがまだ良かったかもな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:40:19.92 ID:33fKuViu0.net
>>779
サポートできるぞ
サポート能力持ちながら個の力もっていう機体だろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:41:33.77 ID:6d+0gwvT0.net
パイセンの機体って出来る事多すぎて、合体や変形、武装の使用タイミングを常に考えてないといけないな
お手軽ぶっぱ系が好きなファイターには使えんw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:41:43.55 ID:IOYxFRNdO.net
Gレコは「ガンダムファンの好きそうな描写や台詞回しを繋いでいく」って感じ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:43:35.32 ID:1ehG44Xs0.net
>>781
アニメは馬鹿が見る物じゃないって事だな
馬鹿には上っ面の派手さしか理解できない
本質を理解できるのはまともな頭をもった人だけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:44:00.33 ID:IOYxFRNdO.net
>>784
いやそりゃ見てりゃわかる
だから機体的にはサポート特化からサポート+タイマンOK型にパワーアップしたのは確かなんだけど、
演出的にどうしてもタイマンでパイセンの見せ場バトルが増えるからね
そしたら結局一対一×3になっちゃう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:44:46.10 ID:H8zQPH5j0.net
正直あの変形とか見てるとフミちゃんはユウマやミナト以上のビルダーなのでは…と思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:44:52.30 ID:A0A9e5c40.net
ガンプラなのに主人公がまったくガンダム知らないってどういうことなの…
愛がないよね愛が。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:49:23.14 ID:unSaG3iDO.net
>>695
3人だけなんて限定してたっけ?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200