2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン140

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:31:59.48 ID:zX7c8nuO0.net
>>643
まあ、六傾姫が呼び出したのはゴブとかの亜人間で、ワイバーンはたぶんもともといたけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:32:47.42 ID:apfL/eeG0.net
セララが何気に救助活動していて有能だったので見なおした

>>640
一人くらい直継の事を思い出す茶会メンバーが出てこないものか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:32:47.83 ID:pzk7JOO70.net
>>631
効果の内容は次回以降明かされる感じ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:33:05.50 ID:uiquj5Go0.net
http://imgs.link/UfhmDA.jpg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:33:57.72 ID:9tTTiVnT0.net
>>643
悲しんでるって言ってたし
後悔してるんじゃないかなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:34:18.03 ID:taKC+U9r0.net
ミナミは濡羽を傀儡にしてる事実上のトップがネトゲを勝手に引退したスタープレーヤーに復讐したいっていう
物凄い理由で戦ってるからもう色々とひどいw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:34:28.66 ID:pzk7JOO70.net
>>653
じゃあゴブを攻撃しようとすると言う事聞かないとかあるのかなww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:35:01.05 ID:aoGXRMsE0.net
>>608
サモナーの契約か何かがどういう仕組みか知らんが
まだ生きてるてことなんかね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:35:44.07 ID:pzk7JOO70.net
>>608
やっぱ普通に召喚できる奴じゃないんだw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:36:13.43 ID:uiquj5Go0.net
不器用
http://imgs.link/ckntfi.jpg
http://imgs.link/gNBtIS.jpg
http://imgs.link/vQGdZf.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:37:02.63 ID:9tTTiVnT0.net
>>660
スケルトンだの悪霊ぽい馬だの使ってるし
ロエ2姐さん、死霊系使いだから死んでたほうが都合がいいかもよ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:37:56.74 ID:9qAgj+3C0.net
近頃変な方向に話が進んでる気がする、なんか迷走してないか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:38:25.26 ID:RXMblC+N0.net
>>663
あの馬なー、蒼ざめた馬(ペイルホース)いうんやで

さしずめロエ2さんはペイルライダーやな! 黙示録かよ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:38:41.12 ID:pzk7JOO70.net
ロンダークにクエスト出した大地人ってミズファのことかwww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:38:56.15 ID:gQkvljus0.net
>>655
いや原作だと効果が現れた時点でどういうモノかの説明もされてる
弱い防御系の効果、これから成長する可能性もあるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:39:15.91 ID:06tC608O0.net
不死者にゃんカード

ここまで長く実力の披露を引っ張ってきた割には、そこまで無双でもなかったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:40:25.73 ID:9tTTiVnT0.net
>>668
戦闘能力発揮する前に心折られたら戦えませんて

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:41:00.95 ID:zX7c8nuO0.net
>>668
暗殺者と違って、範囲攻撃がむしろ得意な職業だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:41:08.90 ID:pzk7JOO70.net
ロンダークの意見わかるなー
やっぱ群像劇としてレベル高いわこれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:41:59.67 ID:aoGXRMsE0.net
>>663
ああそういう設定なのか
サブ吸血鬼てのもその辺のキャラ作りの一環てことかね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:42:02.18 ID:TkW8HXWXO.net
>>642
アカツキちゃんを召喚でるあれか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:42:13.09 ID:gQkvljus0.net
>>660
死んでると思う、変質してる可能性はあるけど
正式名称は<ソードプリンセス:アル・クィンジェ>だけど最初に使った<プリンセス・レイス>の真の姿とある
レイスって死霊系だから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:42:18.02 ID:uiquj5Go0.net
マップ兵器
http://imgs.link/qTZLAz.jpg
http://imgs.link/ZEvKIO.jpg
http://imgs.link/MFotxj.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:42:32.67 ID:7KMB+X5H0.net
>>673
ちげーよwwww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 18:44:30.91 ID:yVPr0GjO/
班長の剣を掴んだカズ彦ちの手から真っ黒な血が流れてなかった?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:43:44.84 ID:svdWy22t0.net
なお、銀河系アイドルの口伝は直継の体に滑り込める能力の模様

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:45:03.83 ID:zX7c8nuO0.net
>>674
ちなみにアキバレイドで白虹さんが使ったのがその亜種呪文

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:45:31.56 ID:pzk7JOO70.net
3回見て班長のロンダークへの説教がようやくわかってすっきりしたわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:45:49.45 ID:UJoaZpT40.net
カズ彦が思ってたよりイケメンでなんか悔しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:47:44.69 ID:pzk7JOO70.net
ミズファがレベル90まで上げたら面白い事になりそうだなw
あの触手はなんか生きてるっぽいな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:47:52.36 ID:gQkvljus0.net
しかし残念だった、班長の投擲武器のお披露目がスルーされた、カッコイイのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:48:55.35 ID:apfL/eeG0.net
鋼鉄車両は、ぐるぐる回るのを斬り落とされても走ってたね
ロンダークさんをすり潰す為にしか役に立ってない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:48:57.02 ID:zX7c8nuO0.net
ロンダークがススキノを離れたのも、ブリガンティアがおちぶれたからじゃなく
大地人と馴れ合いだしたのが我慢ならなかったのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:50:47.08 ID:YSa7kJR+0.net
録画見たが歌とか本当にどうでもいい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:50:51.20 ID:lcb+E9F4O.net
なんでかわからないけど五十鈴の歌で涙出そうになったよ
もう一回見て歌詞を確認しよう…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:52:04.85 ID:lcb+E9F4O.net
>>684
あれエグいよなwあっという間に泡になってた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:53:03.08 ID:fs12Yf/KO.net
もしかして大地人はレベル上げるのがドM仕様の代わりに、50を超えると1Lvの重みが大きいんだろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:54:20.33 ID:7KMB+X5H0.net
>>685
ミナミに引き抜かれただけ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:56:04.38 ID:k43TIua+0.net
>>660
ロエ2はネクロマンサービルド
死霊を扱う召喚術士

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:56:09.42 ID:YRNDMWPO0.net
今回の車両の上でのバトルって凄いRPG感あって好きだわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:56:55.84 ID:aoGXRMsE0.net
>>674
ロエ2の中の人が月で魂と接触があって
口伝扱いで呼び出したみたいな感じかね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:57:37.47 ID:9tTTiVnT0.net
とりあえずスタッフの中にミズファさんが好きすぎる人がいる気がした

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:58:00.38 ID:apfL/eeG0.net
>>688
あの死に方は生き返っても夢に出そう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:58:20.46 ID:JAdmkBAw0.net
>>664
むしろ原作初期からの伏線や謎が次々と繋がってる状態、迷走どころか核心に向かってる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:58:22.10 ID:pzk7JOO70.net
オデュッセイアの兄ちゃんもさっさとトウヤぶったおせば良いものをしないという事は思ったより良い奴なのかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:00:34.37 ID:9tTTiVnT0.net
>>697
必死で向かってくる真っ直ぐで少年声のキャラで多分中身中学生とか
なかなか殴れないと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:00:41.90 ID:zX7c8nuO0.net
>>695
レイド引退した人たちとか、走馬灯よりもあれに類する死に方したせいって人もいるかもね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:02:06.50 ID:aTRtHHS90.net
>>697
元々は結婚真近の普通の人だもんよ
状況が理不尽すぎてちょい病んでるだけで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 19:08:23.17 ID:dYjmxFUEA
ミズファがLVに対して強いのはウォーロードのクラス補正とか有るかなのかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:04:00.65 ID:aiN1/zBD0.net
班長がLV92だったので驚いた
料理人レベルだけ上がっているかと思ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:10:34.18 ID:aTRtHHS90.net
>>699
石化から粉々のディンクロンさんの鋼メンタル

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:10:36.29 ID:pzk7JOO70.net
班長の説教を理解できる子供はいないだろうなーw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:11:01.73 ID:lcb+E9F4O.net
>>699
歯車に巻き込まれて裁断される死に方は最悪だわ
まあ苦痛は一瞬だろうけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:12:57.66 ID:EGmWE7K60.net
>>642
ヒーラーを鎧の中にしまえるあれだな
4次元ポケットヒーラー

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:14:03.09 ID:pzk7JOO70.net
2期もあと数話で終わりかと思うと溜息が出るな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:14:44.64 ID:EGmWE7K60.net
>>649
熾烈な卵子の争奪戦を制して生まれてきてるじゃん
皆そうだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:17:32.00 ID:EGmWE7K60.net
>>664
話は進んでるんだろうけど粗が目立つよな
まあ原作が習作として描き始めたものらしいから仕方ないのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:17:32.06 ID:uiquj5Go0.net
いいな
ttp://i.imgur.com/tgMkUuQ.gif

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:18:09.16 ID:lcb+E9F4O.net
>>704
班長は全ての人がそうなんだって言ってるから
自分だけ辛いと思い込んでる子供は理解したくないかもしれないね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:20:13.37 ID:RXMblC+N0.net
班長はそんな冷たい人じゃないぞ
ただロンダークを救いたかったんだぞ・・・
どんな言葉も届かないことに絶望したんだぞ・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:21:06.27 ID:4u0AhCBF0.net
「久しぶりだな」
「ロン……ドンさんだっけ?」
「きっさまーーーっ」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:21:26.60 ID:zX7c8nuO0.net
美しい言葉にゃ、がカットされたのはNHK的にその言葉を否定したくなかったんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:21:52.61 ID:CtqEMRee0.net
おねいちゃん強くてワロタ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:21:55.86 ID:EGmWE7K60.net
>>711
むしろみんな生まれて来たくないのに生まれてきてる
って発想に行き着く班長が病的

生に対しての冒涜だし両親に対して失礼だと思わんのかね
「産んでくれてありがとう」とは対極の思考だわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:24:37.80 ID:9tTTiVnT0.net
>>716
「自分で選んで生まれたわけじゃない」であって
「生まれてきたくないのに生まれた」は完全に解釈間違いと思うぞ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:24:59.65 ID:+XvE6Uud0.net
生まれることを選択してないという話であって
生まれて来たくないとは言ってないぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 19:30:52.76 ID:dYjmxFUEA
五十鈴がやったのってやっぱ口伝なんだろうなレイドで引っ張りだこになりそうw多分メンバー全員にバフ付けれるってことだろうし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:28:25.10 ID:pzk7JOO70.net
>>716
それ班長が言いたい事となんか違うような気がするな
生まれてくる子供は親と生まれてくる世界を選べないって事が言いたいだけに思ったんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:30:00.11 ID:PJxv9RTA0.net
>>703
あの状態で石化回復したらどうなるんだろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:31:25.54 ID:lcb+E9F4O.net
>>712
絶望してるのは最後に立ち尽くしてた班長見ればわかるが
あれは旧友カズ彦と辛い別れになったからかと
ロンダークは言ったらなんだけどもう大人だから、わかりあえないなら仕方ない
班長悪くないべ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:31:33.28 ID:aTRtHHS90.net
>>716
産んでくれてありがとうって勝ち組の発想だと思うよ?
子供は生まれる場所を選べないし親も選べないし自分自身すら選べないんだから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:32:24.70 ID:yLI4kiw4O.net
後ろから不意討ちされる事に定評のあるロンダークさん
不意討ちのロンダークの二つ名を贈ろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:32:35.24 ID:pzk7JOO70.net
オンスロードの餌食って何?
そんなモンスターいたっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:33:09.17 ID:apfL/eeG0.net
班長は子供いても不思議じゃない年齢なんでしょ
そういう人の台詞かなと

>>705
冒険者の体だけに最後まで気絶しないで意識ありそうで嫌だw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:33:45.39 ID:9tTTiVnT0.net
>>725
オンスロは守護戦士の技
前にクラっさんが使ってたはず

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:34:46.03 ID:gQkvljus0.net
>>725
守護戦士の範囲攻撃特技

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:36:14.47 ID:FNtK8hoA0.net
暗くなるまで町へ救援にいかず騎士団に噛みついてたトウヤ
ただのわがままなクソガキじゃん・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:36:22.48 ID:pzk7JOO70.net
回想とは言えクラスティ久々に出たなw
2期の終わりまでにリアタイで出るんだろうかw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:38:25.18 ID:zX7c8nuO0.net
>>721
ゲーム時代の仕様だと、あの状態でかけるのはレイズなのかストナなのかによるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:38:41.13 ID:NOCwgLuE0.net
原作だと、班長は「親に愛されて生まれてきた」ってのとは別の所で、「子供が理不尽に生み落とされる」って側面は揺るぎない事実だって言ってる
その上で子供達は自らの意思で生まれ直すってのが今回の話だよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:39:39.50 ID:g0almIJr0.net
個々が勝手に異様に盛り上がって、視聴してるこっちとしてはポカーン
悪くはない悪くはないが、コレジャナイ

2期はシルバーソード以外全部こんな感じ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:41:18.89 ID:EGmWE7K60.net
>>717
意味としては同義でしょ

死産になる子も居ることを考えれば、生まれてくる子は
生きようと必死で生まれてくるんだよ

そもそも数千万〜数億個の精子の中から過酷な競争に勝ち抜いて
ゴールしてるのがお前らなわけだしなー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:41:27.08 ID:BuFyNAc50.net
悪いと言いたいわけじゃないが、どうしようもなく悪いと思うよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:41:34.77 ID:FNtK8hoA0.net
来週終わるみたいだけどこの話は熱いとか悲しいとかじゃなくてただわちゃわちゃしただけで・・・
この話いる?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:42:48.62 ID:9tTTiVnT0.net
>>734
全然違うだろ
Y/NでN選んだのに放り込まれるか
Y/Nがそもそもないかは完全に別問題だ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:43:36.09 ID:svdWy22t0.net
カズ彦は居合スタイルなのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:44:11.89 ID:jB77ny/10.net
>>736
物語の核心に迫る内容が入ってるからいるでしょ。
元の世界と異世界、冒険者と大地人の関係を強く意識させる話でもあるし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:44:31.17 ID:dLqcGWru0.net
あまりにも不憫なロンダークさん ・・・  デミデミは毎晩美人のヨメさんとヤりまくりなのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:45:46.96 ID:4u0AhCBF0.net
アキバの町に迫る新たなる「胸囲」とは一体?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:46:03.08 ID:pzk7JOO70.net
>>733
なんか最近は微妙という意見と絶賛の意見で分かれるな
ここだけじゃなく他でもそんな感じだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:46:06.48 ID:zX7c8nuO0.net
>>740
あの体系だしな、ハンバーグとかメンチカツとか肉料理が好きじゃなかったのかもしれん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 19:51:38.47 ID:ZyKjEIy01
これって3期あるのだろうか
ベイビーステップ挟んだとして3期やるだけの原作ストックってあるの?
そもそも円盤の売り上げがあぶない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:47:35.30 ID:p1pW9YxBO.net
あの女将軍は冒険者に憧れてるのかね
なんか冒険者に詳しくてなんか嫉妬してそうなかんじだな
ルディにあったらどんな顔するんだろww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:48:13.91 ID:BuFyNAc50.net
今のストーリーは明らかに低年齢向けになっちゃってるからなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:48:14.76 ID:EGmWE7K60.net
>>737
どっちみち病的なマイナス思考でしかないと思うよ

少なくても、シロエや主人公側のグループはあの世界に来たことに
意味があると信じ、色々な出会いや経験をできることに感謝しようとしてる
それは「(この世界に)産んでくれてありがとう」と同じ思考だと思う

勝ち組の考えといえばそうなんだけど、勝ち組になるかどうかは
結局考え方の要因が大きいんじゃないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:49:18.43 ID:s3qwTxNb0.net
やっぱアニメは感情移入出来るキャラを分かりやすく提示しないとダメなんかな
群像劇使った上で、それぞれのキャラにテーマを分散して配置すると、つまんなく感じちゃうのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:49:45.27 ID:9tTTiVnT0.net
>>747
自分で選んだわけじゃないからこそ
自分の道を自分で決めることに価値が生まれることにも繋がるから
マイナスと見るのは俺には無理

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:51:38.13 ID:FNtK8hoA0.net
感情移入以前に主軸のトウヤ達がちゃらんぽらんすぎて意味わかんねぇだろ
ミスズ達はまだいいとしてトウヤなにやってんねん
あと班長も考えがブレブレ過ぎてぜんぜんかっこよくなかったわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:51:40.16 ID:keSLzYtH0.net
気合の入った回だったな
面白かったよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:51:56.85 ID:74FhQve/0.net
班長が渋い声で「にゃ!」て言うのを聞いて、今までずっと求めていたのはこれだと思った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:52:13.69 ID:bJrSCD/Y0.net
>>742
話の本質的な部分はおもろいと思うんだけど、色々とっちらかって見えるんだよ
一期の頃の色んな伏線ががっちりハマるあの感じをもう一度味わいたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:53:32.53 ID:apfL/eeG0.net
>>742
個人的には1期でなんでやらないのと思っていたネタがお金のシステム、光学観測、帰りたい人だったので、大満足ですw
2期は本物ってなんだろうってのを考えさせてくれるので、それも気に入ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:53:33.04 ID:pzk7JOO70.net
やっぱ監督一人ひとりのキャラの台詞回しに拘ってたんだね
通りでこんだけキャラが立ってるわけだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:54:26.87 ID:AwkQP9J50.net
>>753
二期でも今は伏線ばら撒いてるだけでがっちりハマるのはこれからだと思うぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:55:06.44 ID:HcGLcdBdO.net
自分の好きじゃない話とか爽快感のない話とかになったからって「この話いるの?」とか言われてもさあ
こういう世界観なんだって話じゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:57:08.83 ID:bJrSCD/Y0.net
>>756
それを望んでるからこそ見続けてるんだけどね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:57:31.01 ID:9tTTiVnT0.net
むしろ伏線貯めこむ側の話だからなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:59:07.15 ID:IPa8WiBg0.net
結局赤い夜作戦のどの辺りが赤い夜だったん?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:59:09.69 ID:pzk7JOO70.net
>>747
そう思うんならそれでもいいけど、生まれてきた事に感謝しない人も普通にいると思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:59:17.19 ID:keSLzYtH0.net
いや〜ミズファとかカズ彦とか五十鈴とか凄かったね





ところでおまえら実はもうロンダークの存在忘れてるだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:59:58.32 ID:MefJpCi80.net
歌で戦争に介入するってよほど上手く見せれないと、自己満足で遊んでるだけの滑稽に見えるから難しいよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:00:11.89 ID:FNtK8hoA0.net
>>757
世界観の話じゃなくて旅始まってからキャラが急に人間味が薄いただの話回す人形になった感じがするよ
一期とかはそれぞれの不安や考えがあったけど二期の旅に入ってからは
間違ったこと言う役と正しい事言う役に分かれて展開のためのセリフはいてるだけになったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:01:23.74 ID:EGmWE7K60.net
>>750
トウヤは結局自殺の静止もできず、諦めて大地人を救いに
行くって選択もできなかったしな

ルディが加勢に行った意味もあまり感じられなかったし
あの辺に次回はフォロー入るのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:01:27.01 ID:+XvE6Uud0.net
選択しないで生まれてきたのは確かだけれど
その上で生んでくれてありがとうと思えるようになろう
って話なんで別におかしくもマイナスでもないと思うがなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:01:28.66 ID:Hi6NwV5Q0.net
でもアニメならではのシーンもあっておれは好きだけどな。
ジェレドガンがクオンをポコポコ叩くとことか。
なんかうまく十席の背景を想像させてくれる。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:02:32.33 ID:EGmWE7K60.net
>>761
感謝するかしないかは選べることだからね
好きにすればいいんじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:03:07.05 ID:pzk7JOO70.net
>>758
2期はすぐに回収されないからもやもやするんだろw
それは俺も同じだし分かるけど、どうせあと数話で回収なんて無理だから
俺は諦めてるわ
その方が楽しめるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:03:24.14 ID:9tTTiVnT0.net
>>765
その選択をとれる中学生はなんかやだぞ、俺…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:03:47.67 ID:yBjGH30fO.net
>>647
割としょっぱに一期回想の大地人との戦争云々の台詞を一言…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:03:51.00 ID:HcGLcdBdO.net
>>764
俺はそうは思わないから何を言い合っても無駄だな
まあ個人で感じ方が違うのは当然だからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:04:53.61 ID:yGMy8LaI0.net
ロエ2の話からすると冒険者が死ぬたびに溜まる何かを何者かが集めてるんだよな
あの世界の根源にかかわる謎なんだろうけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:06:06.19 ID:9tTTiVnT0.net
>>764>>772
「あぁ、年長組ではこのセリフは言えんわ。年少組じゃないとムリ」
ってパターン多いし、人形っていわれても全然ぴんとこねーなぁ
むしろトウヤのキャラがたってきたのが楽しい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:08:50.90 ID:/VAf+kHB0.net
カズ彦ってアサシンなのに居合ビルド?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:09:05.38 ID:gQkvljus0.net
>>765
まああれはアニメの描写が悪い
本来は騎士団とワイヴァーン、ナイトシェイドの戦闘に無理やり介入して
騎士団の自殺特攻を邪魔しながら死なない様にフォローしつつ戦ってる

あと班長のセリフの解釈は焦点がずれてると言っとく

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:09:43.33 ID:pzk7JOO70.net
>>764
確かに今回の話はそういう感じは若干したな
なんかいままでしなかったテンプレ臭をちょっと感じるんだよね
なんでなのかはちょっとわからんが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:10:16.16 ID:swTOjPB80.net
前回シュンイチはトウヤを置いて街中へ行ったよな?
今回トウヤが立ちはだかった場面って、一度死んで復活して、再度街中へ行く途中ってことか?
このあたりが分かり辛かった。後はおおむね面白かったけど。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:10:33.19 ID:HcGLcdBdO.net
冒険者の現実世界における記憶を集めることで典災が現実世界で実体化しようとしている説

どういう理屈で実体化するのかは知らんw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:10:34.05 ID:aTRtHHS90.net
>>747
自分の言う勝ち組ってのは初期条件にマイナスがないことだよ
紛争地帯で食うや食わずの難民生活でも
毎日母親の男に殴られる虐待受けても
先天性異常で病院から一歩も出られなくても
そこに生まれて良かったと言えるかってこと
そういう人に産んでくれてありがとうと言えないのは病的とかとても言えない
病的と思える時点であんた勝ち組だわ
もう一度言うが誰でも生まれる場所も親も自分自身ですら選べないんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:11:14.18 ID:g3FKTCja0.net
>>563
KRさんも出して欲しかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:13:31.50 ID:s3qwTxNb0.net
トウヤ、今も成長し続けてるんだよなあ。お前スゲーよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:14:04.35 ID:iTg/haOL0.net
ロンダーク卿はどこの大神殿で目覚めるのだろうか?
今度は大地人如きにしかも裏切りで殺されるとか面目丸つぶれだな
心に傷を抱えたままヤマト奥地で隠遁生活に入るのか・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:17:13.45 ID:+Y/YUz060.net
>>734
809 :Classical名無しさん:04/05/26 20:33 ID:dkv3hbII
小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様という事だ
その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思うほうが自然だ
・・・過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか・・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:17:40.71 ID:yLI4kiw4O.net
>>775
ってか白兵戦特化、けろナルドに近い感じ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:19:42.89 ID:lTVj1tXg0.net
BBA戦士と中年猫の恋人フラグが立ったんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:19:54.14 ID:PJxv9RTA0.net
>>780
数ある国の中で日本に生まれたこと自体勝ち組だしなぁ
中東とかだったらこうやって家で空爆に怯えることなくアニメを見ることも出来ないわけだし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:20:12.03 ID:YzuazFbT0.net
機関車とか、シロエもどきとか、歴史家の女とか、死にたがりギルドとか
色んな話が同時進行で進んでて
わかりづらい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:21:21.69 ID:/VAf+kHB0.net
>>785
ソードダンサーの亜種的な感じなのかな。
なんか鉄甲列車の二重反転を居合みたいなので切った感じだったからあれ?ってなった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:23:42.61 ID:s3qwTxNb0.net
アインスの所のニートとロンダークさんは思考ベクトルが同じ方向むいてるよね
死なないって事に胡座かいて、甘えて、今を真剣に生きてない。
ただ思考停止してるだけ
一方、オデュッセイアの連中は、逃げようとしてるだけ
だからこそ、『ログ・ホライズン』の年少組の頑張りが眩しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:25:08.53 ID:FNtK8hoA0.net
濡羽は濡羽で自分で許可だしたミズファの作戦あっさり辞めさせるし
班長は班長で子供を使った正論言ってるけどロンダークの悩みから遠い説教だし
ミズファは戦いたいとかいいながら手を広げて刺され待ちだし
筋が通ったやつ皆無やんけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:25:32.11 ID:s3qwTxNb0.net
そしてロエ2さんは、そんな年少組に元気をもらうのだった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:26:47.46 ID:iTg/haOL0.net
>>791
トウヤが濡羽様の心を動かしたんじゃないのか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:28:19.11 ID:pzk7JOO70.net
>>788
歴史家の女って誰?w

これってよく考えたら世界観の設定がある程度作りこまれてるだけの
ハイファンタジーなんだよな。ハイファンタジーってだけで世界観把握は敷居高いのに
かつ伏線をすぐ回収しないから情報処理能力が低い人は置いてけぼりになるのも分かる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:28:16.70 ID:9tTTiVnT0.net
>>791
ミズファ姐さんのあれはむしろ、自分を人質にした極悪戦術
相手が自分を殺さないなら戦闘続行だし
自分を殺したら殺したで、英雄クラスの冒険者に消えない傷を刻めるという
正真正銘バトルマニアの戦い方だぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:28:59.66 ID:gQkvljus0.net
>>789
手数重視のソードダンサーの中でフェンサー・スタイルで一撃強化型かな
居合いぽいあれは最高クラスの威力を持つ分隙が大きい大ぶりの特技

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:30:16.06 ID:eDuQKfd/0.net
ロンダークの死に様がロンダークすぎて吹いた
あいつシリアスシーンでもあんなんかよw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:30:25.65 ID:apfL/eeG0.net
年少組があの場にいなかったら、死者数はもっと多かったよね

>>789
二重反転って、魔法の乗り物だけどトルクは影響してるのかね
最初は飛行機作りたかったって言ってた名残っぽい感じ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:31:06.07 ID:Hi6NwV5Q0.net
>>795
弱きものはその弱きを武器に、って言ってるもんね。確信犯ですな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:33:06.79 ID:yBjGH30fO.net
>>791
濡羽は作戦自体がどうでもいいってことはブレてないと思うw
ミズファにとっては大きな意味のある作戦も濡羽にとってはどうでもいいから
ちょっと気が変わっただけで簡単に許可を取り下げちゃえる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:33:43.56 ID:pzk7JOO70.net
>>791
それは人間という生き物に対する認識が薄いとしか言えないな
全ての人間は筋が通った生き方をしていると証明する事が出来る?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:34:21.31 ID:9tTTiVnT0.net
>>799
あれをみて俺は「うわ、この人えげつない戦い方好きだなー」と思い
>>791はブレすぎだろと思う

この差はなんなんだろうなぁ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:35:33.64 ID:4Kd4DDbx0.net
この世界にはアルペジオのコンゴウさんみたいな悩みの人がいっぱいおるんやね。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:37:02.58 ID:pzk7JOO70.net
>>795
覚悟がぱないと言えるけど、変態すぎるwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:38:38.80 ID:rb1YIyGe0.net
>>801
こう言っちゃうやついるよね
物語の中にいるのは人間じゃなくてキャラクターだ
物語を進行するための装置に過ぎん
だから分かりにくい動きをするのはご法度
それを人間だからとか言っちゃう奴は根本的に勘違いしてる
現実と物語を同列に語ってどうする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:39:47.04 ID:lcb+E9F4O.net
班長が年少組のことを思い返してるとこ
だいたいは回想シーンだったけど豚カツみたいの食べてるセララだけ初見な気がしたが忘れてるだけかも
ロエ2の召喚が凄すぎた
美人来た!と思ったら不気味な紙で顔が見えないとか
一期でやってたアルヴの末裔だよね
普通のソードプリンセスではないんだろうなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:39:59.06 ID:9tTTiVnT0.net
>>804
こういうスタイルだいすきwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:40:19.75 ID:FNtK8hoA0.net
>>793
なんか濡羽の中ではトウヤの中にシロエを見て結局シロエの言葉に変換されてたけどな
濡羽はどっちかというとあのまま作戦続行させてトウヤ達がどんな対応するか楽しみに見てるようなキャラだと思ってたけども

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:40:57.54 ID:s3qwTxNb0.net
>>802
今まで触れてきた作品の差じゃね?
次からは同じ事を思うようになるよ、きっと

まあ、そんだけミズファ姐さんの戦術が常識外れだったっつうことで。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:42:24.26 ID:pzk7JOO70.net
>>805
記号化された作品しか認めない人には理解できないだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:42:33.71 ID:Hi6NwV5Q0.net
>>802
あれとその後のカズ彦の言動、特に「班長は大地人を殺さずにすむ」って呟きとかを見て、
なにか気づくかどうかで楽しみ方が変わってくるんだろうなと思う。
カズ彦はかなり殺っちゃんたんだろうなとか、ミズファはそういうとこで冒険者の心理を知ってるんだろうな、とか
十席はどういう政治をしてるのか、とか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:43:18.20 ID:9tTTiVnT0.net
あと濡羽さんのアレは、
シロ様の子育て手伝うお母さんorお姉さん願望絶対入ったやろ!とちょち思った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:43:29.64 ID:s3qwTxNb0.net
>>808
うむ。濡羽のキャラはそんな感じだ。確かに。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:43:57.03 ID:gQkvljus0.net
>>808
旅の仲間として接してくれたから気まぐれだそうな
最終的にはシロエは気づくかな、どう思うかなになってたけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:44:49.54 ID:gQkvljus0.net
>>810
触っちゃダメな人だよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:46:53.53 ID:FNtK8hoA0.net
>>802
説明すると勝利にこだわるのと戦いにこだわるのは違うだろ?
ミズファは「死なない奴に戦いがわかるか」と言ったり冒険者と大地人の違いを明確に意識した戦いにこだわるタイプだったのに
急に戦いを差し置いて勝利に向かったからブレてると感じたんだ
あと>>809みたいな自分を玄人かなにかと勘違いしてる馬鹿は一番嫌いだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:48:55.15 ID:FNtK8hoA0.net
>>812
確かにトウヤを男としてじゃなく子供として見てる感じはあったなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:49:06.41 ID:pzk7JOO70.net
>>808
ちょっと遊んでやろうと思ってた所を馬鹿そうな少年に心をぐさりとされたから興が冷めたんでしょ
心にナイフを持っているという例えがまた効いてた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:49:23.12 ID:fG2hwH3b0.net
大地人をサックリ殺ってる冒険者表に出て来て欲しい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:51:57.01 ID:4Kd4DDbx0.net
現実に帰りたいのに積極的にBANされるような行為をする冒険者が出てこないのは確かに不自然ではあるな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:52:51.25 ID:s3qwTxNb0.net
うーむ、オレは馬鹿だったのか。
気付かせてくれてありがとう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:52:56.19 ID:zTuiu7lr0.net
それにしてもつまんねーアニメだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:53:20.70 ID:Hi6NwV5Q0.net
>>818
それはまた、濡羽には誰かの思いやりがナイフに感じるという悲しさでもあるわけだよね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:07:31.11 ID:4u0AhCBF0.net
>>820
二次創作用にそんなネタを考えた事があったな、
大災害でプレイヤータウンで目覚めた時に、放送禁止用語を叫びまくる奴。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:07:37.82 ID:+KPUbGx+0.net
ミンメイアタックで覚醒だったら良かったのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:08:04.98 ID:uJ89u6at0.net
>>748
俺的には大人パートはゲーマーが感情移入しやすいキャラが多いから楽しいのに
子供編はゲーマー離れしてるので感情移入しにくくて落差がつらい
突っ込んでいくオデュッセイア騎士団なんてNoooooooooooB!って笑い飛ばしているくらいのほうがが感情移入しやすい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:08:37.94 ID:3Vuy5X+50.net
>>820
1期でのギルド・ブリガンティアやハーメルンの所業は
まさにそうだったと思うが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:09:24.19 ID:ETtDF5vR0.net
ひょっとして、班長、あの大地人をマジで殺る気だった?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:10:27.24 ID:FNtK8hoA0.net
>>828
ロンダークにあのお説教したあとに結構ガチでとりにいってるやね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:10:33.86 ID:DKvZwQbn0.net
ニャン太って大地人殺せるの?
大地人戦士の首への攻撃2回共止められて無かったら刺し殺してたっぽいけど

つか大地人って死んだらどうなるんだっけ? 冒険者やモンスターみたいに泡?になるのか、
それとも血が出て死体になるのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:11:14.85 ID:lTVj1tXg0.net
班長とBBAは愛のダンスを踊ったんだよ ラブラブだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:11:48.89 ID:9tTTiVnT0.net
殺してでも止めないとやばいと思ったんだろうなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:12:45.58 ID:gQkvljus0.net
>>816
うん、ぶっちゃけそんなこと一言も言ってない

ミズファは最初から
冒険者ってのは最高、殺し殺され放題
生き物はみんな殺し合う
あたしの生命を燃やす、戦というアルコールで
と殺し合いが出来ればいい戦闘狂、自分の命も楽しむチップ程度にしか考えてない奴だよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:12:58.55 ID:ETtDF5vR0.net
五十鈴、あれが口伝なのか。大地人にも効果のある呪歌?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:15:48.83 ID:EYzuC8KJ0.net
ミンチよりひでぇ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:16:05.02 ID:+KPUbGx+0.net
>>834
全体ヒーリングか何かか?
後、トウヤ君は今正に危機の大地人を無視して何時まで絡んでるのだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:17:20.86 ID:gQkvljus0.net
>>830
殺す気はなかったけどあれで怒りや焦り諸々で余裕をなくしてた

原作だと大地人も冒険者もモンスターも血が出て死体になってから一定時間で泡と消える

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 21:27:56.09 ID:4ZQXcJd9S
ロエ2姉さんの召喚凄かった―!六傾姫のうちの一人判明?

それにしてもカズ彦さんの所々はねてる髪の毛は何だろう?
とかせばいいのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:19:48.88 ID:gQkvljus0.net
>>836
>>786に書いたけど最前線で敵くい止める役だった
五十鈴のは防御系

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:20:34.94 ID:gQkvljus0.net
>>837
>>776の間違い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:21:25.31 ID:3Vuy5X+50.net
>>837
1期でシロエと契約する前のルディがそうなりかけてたよね。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:27:10.89 ID:RotFlcHP0.net
う〜ん、つまんね
ここまでクソアニメになるなんて思わなかったわ
原作読んでる連中はわかってるんだろうけど
アニメだけだと全然理解不能

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:27:32.36 ID:+KPUbGx+0.net
アニメだけだと細かい所解んないのか
ネタバレ嫌だから原作観たくないのだが・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:28:07.47 ID:lcb+E9F4O.net
>>840
>>776ということは乱戦状態で戦いながら騎士団と話してたのね
それが出来なかったのは仕方ないかなー
えらい作画の手間かかるでしょそれ
今回ログホラとしては上位のレベルで班長のほうのバトル作画気合い入ってたしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:30:31.19 ID:EGmWE7K60.net
>>823
濡羽様はナイフで感じるに空目

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:30:42.43 ID:vw/mxz120.net
班長はミズファ殺さない程度で手傷おわせて動けないようにしたんじゃねーかな
カズ彦も班長を人殺しにしたくなかったし・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:31:36.89 ID:k43TIua+0.net
>>843
変わらんと思うよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:33:49.21 ID:+KPUbGx+0.net
>>847
えぇ〜そうなんですか・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:34:12.00 ID:jB77ny/10.net
>>843
まあ映像媒体と文章媒体という性質の違いもあるからな
心情描写とかは小説版はくどいくらいに事細かに書かれているからね
アニメになると25分の尺に収めないといけない分、描ききれないのはしょうがない。
ネタバレが嫌ならアニメ化された部分を後追いで原作みてもいいと思う。
現在、本編の進行具合はアニメと原作でタイムラグはあまりないから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:37:25.10 ID:RXMblC+N0.net
だいじょーぶだいじょーぶ
どうせ深夜あたりにいつもの長文解説するおせっかいな既読組が
「これがただしいかいしゃく」っていう布教活動しはじめるから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:37:43.76 ID:gQkvljus0.net
>>844
だから「お前ごと<オンスロート>の餌食にするぞ」ってセリフがアニメだと少しおかしい、トウヤしかいない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:37:44.19 ID:vw/mxz120.net
ミノリ達パーティの全力管制戦闘がなかったのがなーひどい
1期の頃みたく戦闘で盛り上がらん ただ見てただけってのが残念。。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:41:01.63 ID:dKturuOt0.net
いや、むしろスレの現状を楽しんでいるので説明する気にならんけどね。勝手に騒げばいいよ、その方が面白い。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:41:40.10 ID:g3FKTCja0.net
KRさん赤き夜作戦に混ぜて貰えなかったん?(´・ω・`)
あの人今週の時点で何してんの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:42:51.75 ID:ai68+kRI0.net
>>850
失せろクズ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:44:16.17 ID:fG2hwH3b0.net
頭に矢が刺さっても生きていられる世界だから、喉元剣で突かれるくらいでは死ねない
大地人って呼吸しなくても生きてられるんだからゾンビと変わらんよな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:44:51.57 ID:pOTgbtps0.net
このアニメの描写だと、
五十鈴は戦場で歌なんか歌っちゃう脳みそお花畑さんで
トウヤはただの駄々っ子で、班長は意志ブレブレ
ロンダークも別に大したショックも受けてなくてちょっと拗ねてるだけだし
アホばっかりに見えるなぁ
五十鈴の歌にどういう効果があるのかもわからないし
ロエ2の魔法もどっかーんって規模がちょっと大きいだけ

スタッフは原作あんまり好きじゃないのかなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:45:47.62 ID:aQlyUTiK0.net
>>856
レベル差ありすぎるから死ぬ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:47:08.82 ID:3V6E2YVf0.net
大見得きって歌い始めたところでずっこけたわ
下手くそ設定にしてもあれはないわ・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:47:20.17 ID:EGmWE7K60.net
>>854
赤き夜作戦って進んで参加したいと思うものじゃなくね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/21(土) 21:53:08.45 ID:yVPr0GjO/
>>806
ソードプリンセスじゃなくてプリンセスレイス
おそらくはアンデッドモンスターだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:48:40.00 ID:EGmWE7K60.net
>>851
ああ、確かにそれ意味わからなかったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:51:25.86 ID:3V6E2YVf0.net
トウヤのあれってオデュッセイア騎士団にしてみればほんといい迷惑だな
他人に自分の論理を押付けるアホにしか見えん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:53:41.58 ID:vw/mxz120.net
>>854
確か人間化した従者の紅竜とギルドハウスでイチャコラしてたはず・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:55:49.46 ID:s7KlI2u00.net
まず2期はおもしろくない。
トウヤとか子供が出てくるとさらにおもしろくない。
おもしろくないのは私がおじさんだからであって、
子供の年齢の視聴者にはおもしろいのだろうか?
年齢対象外なら素直に視聴を止めようと思う。
冒険も無いし、戦略や戦術の楽しみも無い。
今このアニメの見所は何だ??

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:57:17.91 ID:KJRfVosJ0.net
五十鈴のフライングドルフィンは武器扱いになるのか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:01:14.28 ID:+KPUbGx+0.net
>>865
御同輩
病んでる娘は御嫌いかな?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:01:43.11 ID:EGmWE7K60.net
見所は、ゲームの世界にいけたら良いなー
ってネトゲ民なら誰でも一度は考える妄想の具象化

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:01:50.41 ID:ETtDF5vR0.net
なんていうか、たぶんログホラの面白さは群像劇だと思うんだよな
これだけのキャラがいて、それなりの数「こいつはいいな」って思うキャラがいるのは素直にすごいと思う

ただ、2期は世界が広がって視線が分散したせいで、ひとつの視点の密度が薄くなった気はする
たぶん小説で一気にひとつの区切りまで読んだらまた違った感想になるんだろうけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:02:03.43 ID:RXMblC+N0.net
>>865
年齢対象云々とか御託こねずにつまらないなら切れよw
ソレくらい自分で判断できないのか、オッサンなんだろ?耄碌したの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:02:21.18 ID:9tTTiVnT0.net
>>865
後進の育成には興味ないタイプですかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:04:19.31 ID:g3FKTCja0.net
>>864
え・・・
てっきりミナミで女版腹ぐろ眼鏡の裏をかいて色々工作してると思ったのにwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:06:03.27 ID:3v281Fe40.net
>>854
妖女と戯れて肋骨折られてる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:06:23.22 ID:gQkvljus0.net
>>866
バード専用の特殊武器になるかな
攻撃能力が無い代わりに支援歌や呪歌に補正がある、銀剣のえんかーたんとの太鼓と同じカテゴリ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:06:56.44 ID:3V6E2YVf0.net
原作はこのへんすげえ面白かったし
にゃん太とロンダークのやりとりの名場面を楽しみにしてただけに
アニメのガッカリ感がハンパないわ・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:07:45.40 ID:FNtK8hoA0.net
この話のどの辺で後進が育成されてるんですかね・・・
イスズはいいよイスズは

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:08:43.29 ID:DKvZwQbn0.net
>>837
ありがと
死体にならないのは夕方アニメ的表現なのね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:09:58.10 ID:vw/mxz120.net
>>875
この世界の歪んだ負の面を強調してるので映像にするとつらいね
1期のRPG的なあつい戦闘はあんまりないしね・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:11:04.57 ID:iTg/haOL0.net
落魄の泡と消えたロンダークさんどこで復活するんだろう・・・
オデュッセイア騎士団の移動神殿で復活するのか?
それともサフィールの町あたりにも神殿あるのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:11:12.88 ID:eWYke1rT0.net
ED結構好きなのに今日いすずが歌った時あの糞曲じゃなくてよかったと思ってしまった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:12:01.44 ID:k43TIua+0.net
アカツキかわいいな
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00QEGIJB6

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:15:08.71 ID:UF5yjGI60.net
>>865
40歳だけどたのしいよ
それはもう、たぶん年齢どうこうの問題じゃない気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:15:31.84 ID:gQkvljus0.net
>>879
日本サーバにある神殿は各プレイヤータウンに一つ
移動神殿のエリアからは未だ離れてたはずなのでミナミに戻った可能性が一番高い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:17:32.14 ID:N5gcwKC+O.net
あぶなかったにゃーあやうく大地人殺してしまうところだったにゃー
カズ彦ちに助けられたにゃー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:17:49.75 ID:3V6E2YVf0.net
それにしてもカズ彦なにやってんだか
渡世の義理だかなんだか知らんけど戦乱を振りまくお手伝いまでして
ほんとダメになってしまってるんだなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:17:55.28 ID:YTzd3jYy0.net
ロンダークさんは世紀末状態の海外サーバーに行けば輝けるんじゃないの
ロンダークさんみたいなのいっぱい居るんでしょ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:18:29.30 ID:pCnf4MKR0.net
>>865
2期はシルバーソードの話とか良かっただろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:19:09.95 ID:3V6E2YVf0.net
べつに輝きたくもないだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:22:51.89 ID:g3FKTCja0.net
今週の灰鋼さんをデミが見たらどう思うのやら・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:24:57.07 ID:eWYke1rT0.net
ロンダークも野心があるわけじゃなく帰りたいのに帰れないからグレてるだけだもんな
あの狂信者たちみたいにもなれないんだろうし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:25:58.94 ID:k43TIua+0.net
>>742
twitterで海外の反応見ててもやっぱそんな感じね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:26:08.53 ID:lcb+E9F4O.net
意味なんかない結果なんか知るかどうでもいいクエスト出した奴に聞け
みたいな投げやりな考えしかないロンダークは
どんな混沌の地に行っても楽しくもなさそうだよ
まだかつてのデミみたいな奴のほうが、乱世で大暴れ楽しい〜!って生き生きするかもな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:28:24.05 ID:9aOkvnDi0.net
2期っていろいろ描いてるみたいだけど、全部中途半端で何を描いてるのかわからない。。。
EDだけはいいな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:30:25.48 ID:BfnHrhpQ0.net
デミはあれで精神的にタフだったからなぁ
シロエに負けて、その後にシルバーソードにボコボコにされて舎弟みたいなポジになってもあんだけ強気だったんだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:30:26.82 ID:52ojabqK0.net
一方デミクァスさんは大地人の嫁貰ってエンジョイしていた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:31:27.56 ID:aORyOjPx0.net
濡羽の声おかしくなかった?
斎藤千和じゃなかったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:34:08.61 ID:k43TIua+0.net
>>896
千和の声だったが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:34:35.80 ID:0+pPLV2a0.net
>>842
世界観グダグダだからなw

・・・とかいうと馬鹿信者が涙目でやめろよぉ〜〜〜とか言ってくるわけだがw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:34:49.04 ID:eWYke1rT0.net
リアルつまんねみたいなヤツのほうが順応しやすいんじゃね
ロンダークは意外とリアル充実してたのかもしれない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:36:15.43 ID:pjxyNK5x0.net
鼻声

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:37:35.15 ID:iTg/haOL0.net
>>883
ミナミにもどっても居場所なさそうだなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:39:49.32 ID:obbe/fPs0.net
2期の話は好きだけど流石に前回と今回のトウヤとオデッセイアの兄ちゃんとの会話シーンは擁護できねえな
ワイバーンと戦いもせず互いに突っ立って会話してるだけだからまるで意味がわからなくなってる
円盤ではちゃんと戦いながらの会話シーンにしてくれねえかな…いや無理か

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:43:41.25 ID:Jjsy7e9V0.net
毎回泣かせすぎだろ涙止まらないわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:47:04.90 ID:RXMblC+N0.net
>>902
でもそれはそれで死にたがりのシュンイチさんが即効で泡になって
トウヤ「ちょ、おい会話相手」ってなる気がしてなぁ・・・
逆に死なずに戦闘し続けたら目的どこ言ったオデュッセイアってなるし

よくよく考えるとどっちもだめだコレ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:48:50.09 ID:9tTTiVnT0.net
>>904
方法としては、よってくるところを片っ端から先制タウントでタゲ奪い続けるのがベストなんだけど
相手が守護戦士だとなぁ
これがスワックラーあたりだとサムライならタゲ奪いまくれるのだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:49:33.10 ID:lQ537dtd0.net
前回のは邪魔だろ死にに行けねぇじゃねぇかってイラついてるところだからあれでもいいんじゃない
なんかいろいろ残念だったけど今回のミズファvsにゃん太が良かったからいいや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:49:33.61 ID:0jLGlGrKO.net
ED聴いてると、なんかそれぞれのキャラのハッピーエンドが目に浮かんで泣きそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:51:49.54 ID:rb1YIyGe0.net
年少組ってべつに未熟でもなんでもないんだもん
年齢のわりに異様に悟ったような連中ばっかじゃん
基本的に優秀なんだもん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:56:47.68 ID:sVFqifDC0.net
>>885
Fateの切嗣みたいな方針じゃないかな
大多数を救うために少数の犠牲を厭わないタイプ
最後のセリフからすると大地人殺したことあるみたいだし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:58:35.59 ID:rb1YIyGe0.net
そもそも戦乱を振りまく=悪っていう考え方がもうね
視聴者からしたらどこまでも冒険者が主人公なんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:58:50.34 ID:3UQSGyJP0.net
ハンター×ハンターだとグリードアイランドを楽しんだのはゴンとキルアだけだと

ログホライズンだと誰もこの世界を楽しんでいないだろw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:59:53.39 ID:ieyKdlqW0.net
今北。
Aパートの班長の戦闘は全般それなりに面白かった。灰鋼さんの言い分も理解
出来る。BBAはキチって事で良いし。濡羽さんも動いていたし。
Bパートはポカンだった。五十鈴関連はスルー対象だった所為で、行動原理が
掴めない。そんな状態で「戦場で歌う」とかやられても全然着いて行けません。
ロエ2は一気にご都合キャラ化しちゃうし。トウヤはトウヤで、うーんだし。
蔵さん(過去映像だが)、おっすおっす。
灰鋼さん、ちょっと美キャラになっていた気がする。

姫様とマリ姉が見たいんだよ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:00:07.55 ID:3Vuy5X+50.net
>>902
自分はむしろ原作でトウヤが「戦いながら」説得をしてたことに
違和感を感じてたから、アニメの表現の方がしっくり来たなぁ・・・

「必死の訴え」が「ながら戦闘」で行われてるってのが無理があると思う。
しかも今回の敵はPT戦闘ならともかく、トウヤ1人では間違いなく
苦戦するレベルの敵だし。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:03:45.57 ID:NV8wSUFm0.net
>>910
大地人同士で戦争するのは、冒険者の都合での否定は出来ないだろうが、
何も考えずに背中押していいのかって話だろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:04:28.51 ID:9tTTiVnT0.net
>>910
っNHK教育

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:06:15.21 ID:EwVQKneD0.net
ミノリちゃんと結婚したいんだけどどうしたらいいかな(´・ω:;;:;:. :; :. .

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:06:44.08 ID:RXMblC+N0.net
スルーしてたんならそらついていけるわけも行動原理もわからなくて
当たり前じゃろうて・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:07:02.68 ID:Hi6NwV5Q0.net
>>910
>そもそも戦乱を振りまく=悪っていう考え方がもうね

お前さん的には、戦乱を振りまく ってのはなんなわけ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:07:19.90 ID:sVFqifDC0.net
五十鈴の「私、歌いたい!」はたしかに唐突だったな
そんなことしてる暇があるなら戦えよって思った
周囲が頑張ってるのに、五十鈴だけ自分のストレス発散してるようにしか・・・
あの歌になんか魔法効果あるんだろうけど、五十鈴自身は自分の歌にそんなのが付加されてること知らないだろうし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:07:24.91 ID:+pk+WPKh0.net
>>915
NHKとか関係ないだろ
支配欲からくる単なる戦乱を望むような輩を肯定的に描くって普通の感覚から言って、ありえんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:07:44.67 ID:oPrmCGo40.net
真面目なシーンでにゃーにゃー言っててちょっとワロタ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:08:36.34 ID:3V6E2YVf0.net
>>909
戦争起こそうとしてるイカレタ大地人をかばうことで
さらに大量の死人が出ると思うけどなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:08:43.34 ID:9tTTiVnT0.net
>>920
うちの本棚には
チート技能で世界征服目指すような作品とか
魔王になって世界を滅ぼすような作品もあるので
俺は自分の感覚が普通と断じる自信がない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:09:07.83 ID:CtqEMRee0.net
てとらに会いたい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:10:07.70 ID:3Vuy5X+50.net
>>910
少なくともミズファのやろうとしてることは間違いなく悪だよ。
自分の快楽のために戦火を振りまこうとしている。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:12:11.09 ID:NV8wSUFm0.net
>>923
デスゲーム小説や殺人ミステリーがあったら、人を殺すことが悪いと思えなくなるか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:12:21.81 ID:eWYke1rT0.net
戦争は悪じゃないとかならまだそういう考え方もあるなと許容できるけど
戦乱を振りまくのが悪じゃないは頭がオカシイとしか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:13:09.43 ID:rb1YIyGe0.net
>>925
悪なのは現代日本人の感覚だろ
大地人レベルの文明と時代なら下手すりゃ英雄様だぞありゃ
なんで少数派の冒険者様に合わせた考え方する必要があんだって話だろ
あ、主人公だからかw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:14:29.72 ID:NV8wSUFm0.net
>>928
どう考えても大地人の中でも少数派だわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:15:26.89 ID:uQUxZmYm0.net
2期微妙って人が多いのは、話の流れが速すぎて色々省略しすぎなのが原因にありそう。
原作読んでる人は問題なく楽しめるが、アニメだけだとついて行けない人も出てくるだろう。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:15:32.66 ID:9tTTiVnT0.net
>>928
亜人と戦わなきゃいけない世界観で
人族同士の戦争しかけるヤツはセルデシアの文明レベルでもあかん枠とおもふ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:17:03.19 ID:AXj/wPbk0.net
>>928
ミズファの思想は西ではマイノリティ、そもそも軍人の立場が低い。
むしろサファギン卿のような商人が偉い。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:18:24.05 ID:sVFqifDC0.net
>>929
神聖皇国ウェストランデはイースタルに戦争を仕掛ける気満々で、冒険者を利用してる
戦争を望む大地人は一定数いるのは確実

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:19:17.59 ID:3Vuy5X+50.net
>>928
英雄かどうかを判断するのは後世の人間だよ。
戦争を望まずに襲われたり殺された者からすればそういう輩は
殺戮者、または暴君なんて言われるんだよ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:20:00.17 ID:EwVQKneD0.net
てとらちゃんでもいいんだ(´・ω:;;:;:. :; :. .

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:20:10.72 ID:NV8wSUFm0.net
>>933
>自分の快楽のために戦火を振りまこうとしている
ことについての話だったはずだけど?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:20:13.35 ID:rb1YIyGe0.net
ミズファ一人が戦争起こそうと思ってるとでも思ってんのかよw

だいたい戦乱を振りまくなんてただの戦略的行動に過ぎないじゃん
まずはあっちこっちをめちゃくちゃにしてその中で楽しみながら好き放題やって名を上げるってプランだろ
規模や手段は違えどそんなこと現代でも起こってるが悪だからという理由では誰も行動を起こして止めはしない

悪っていうのを気分が悪くなることと同義で語ってる奴多すぎだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:20:37.53 ID:gQkvljus0.net
>>922
カズ彦の場合
作戦を中止する権限はない、飽く迄ミズファのお目付け役
実力でミズファだけ排除してもミナミは止まらないし十席から追放される
そうなれば今ミナミで部下と守ってる民の立場が危うくなりブレーキ役を失ったミナミはさらに暴走するってとこだと思う
シロエに情報流したり、てとらなどの部下を送り出すぐらいしか動けないんだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:26:03.31 ID:Hi6NwV5Q0.net
>>937
だからさ、906で質問したわけだよ。
お前さん的には、戦乱を振りまく ってのはなんなわけ? って
逆の言い方をすれば、なんで悪ではダメなの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:27:46.97 ID:B6fmtuTI0.net
今回、めっちゃ面白かったんだけど!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:28:09.69 ID:AXj/wPbk0.net
その人触ったらアカン人のような気がする。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:29:38.26 ID:SrUMlZGS0.net
今回は前番組の「到着〜」からログホラ冒頭へのスイッチが完璧だったなw
しかしここに来て一気に話が重くなってきたなあ。これもまた面白いけど。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:31:11.38 ID:9tTTiVnT0.net
ログホラの魔法の言葉
「作者は二次創作の許可だしてるし、自分が面白いと思うものを書けばいいじゃない」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:33:49.20 ID:52ojabqK0.net
まぁ戦争が悪かどうかはともかく
元の世界に戻る方法探してる最中に戦争起こされたら邪魔だろうな
でも本気で帰ろうとしてる連中は死にたがりぐらいか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:41:29.35 ID:gQkvljus0.net
>>944
やる事多いから進んでない様に見えるだけでずっと調べてるぞ
手掛かりが少なく、情報を手に入れるには回り道も必要ってだけで
ゴールが判ってるなら騎士団みたいに何も考えなくてもいいだろうけど、広域の調査が必須の場合あのスタンスじゃ辿り着かん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:44:53.12 ID:lcb+E9F4O.net
ミズファが悪かどうかはおいとくとしてカズ彦が気の毒だからどうにかいい風になってほしい
今回なんてかつてのカズ彦の笑顔からメタモルフォーゼするから残酷
しわと白髪でハゲが進行してる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:51:00.00 ID:iuXJEVv50.net
ところで何回みても濡羽さんの思考とダリエラに再チェンジしてからのスキップが怖い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:52:31.26 ID:JAdmkBAw0.net
>>944
一応円卓でも必死で探してるんやで。ただあの世界でも異世界に渡る方法なんてお伽噺に伝わってる程度で探しようがない

「地球から異世界に行く方法を見つけろ」ってのに近い物がある

949 :>>4更新@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:57:04.42 ID:EwVQKneD0.net
●関連サイト
ログ・ホライズン ネタバレスレ 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1424448994/
【ログ・ホライズン】アカツキはあんぱん可愛い3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415016734/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1414245059/
web版 橙乃ままれスレッド その44 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1424322135/
【橙乃ままれ総合】 ※2ch外部板につき注意、規制中も書き込み可能
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:58:03.26 ID:/OmRIroR0.net
濡羽の人風邪でも引いたか?
普段と比べてちょっと鼻声だったような

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:00:10.55 ID:7EsnSNw+0.net
シリアスでも語尾を忘れないロールプレイヤーの鏡

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:03:04.08 ID:TsluPHn20.net
内心ですらにゃーにゃー言ってるからもはやロールプレイではない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:03:13.58 ID:HO5Ifd6u0.net
http://i.imgur.com/SsRDllU.jpg

いいからドーピングだ!(エンチャント)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:03:19.36 ID:cignwYtj0.net
原作では班長はロンダークの魔法に対して懐から出したカードを投げて防御していたのだが、アニメでは普通にレイピアで防御していた。
まああんなスタイルの二刀流ならカードは投げられないだろうが…。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:04:16.98 ID:9Qq9axvZO.net
なんか班長やたら目瞑ってて不細工な感じで残念だった一期のデミ戦の班長はカッコ良かったのに…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:06:10.82 ID:ZmGukbf+0.net
>>952
語尾は猫人族のフレーバーテキスト説

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:10:12.79 ID:gqKm9A39O.net
大地人には冒険者との戦争を望む勢力が出てくるのは
世界にとって異分子を排除するという意味で自然な事
問題は濡羽が栽可という形式的な仕事さえ
適当にしかしないからプラフロも
そんな立場みたいなっちまった事
まぁその書類を持ってったであろうメイドには
少なくとも利用価値はあるんだろうが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:15:55.11 ID:bQ59Mzbw0.net
>>957
言ってる事は分かるが、今回の場合ミズファは別に冒険者との戦い限定に拘っている訳ではなく、ミナミの大地人貴族も冒険者ではなく大地人国家イースタルとの戦争を望んでいる

班長が言いたいのは、この世界の住人である大地人の戦争を否定はしないが、部外者であり力を持つ冒険者が自分勝手な理由で参戦して被害を拡大して良いものかという事

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:16:05.98 ID:1XRQotaf0.net
大地人は冒険者と戦争なんてできるわけねーじゃんwwww
ミズファだってそんな無謀なことしようとしてねーぞwwww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:18:22.24 ID:JSddxPSb0.net
>>928
信長も天下統一がなったのに更に無駄な値を九州に流そうとしたから
討たれたんだし、場所や時代が変わっても人間の感情ってそんなにかわらんよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:19:51.13 ID:d5oLMLRT0.net
むしろ人を殺せない冒険者なんかが戦争なんて出来るわけねえだろってミズファは考えてる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:21:16.02 ID:gXOronBo0.net
なるほどねー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:22:36.16 ID:gXOronBo0.net
立ててみる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:23:28.57 ID:4yd8nRwP0.net
戦争だってそれなりの目的があって起こすんだから誰が悪いなんて白黒100%はつかんよ
勝ったやつが正義で負けたやつが悪になんねん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:24:06.51 ID:7Wl/xN9t0.net
騎士団が町に戦場を移そうとしてんだから騎士団止めなきゃいけないからトウヤの行動は間違ってはいないよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:24:27.79 ID:artEEN2c0.net
このスレも板脈か・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:24:31.63 ID:Xe4MTrZo0.net
戦争の是非はともかくミズファは個人的な趣味も多分に入ってる気がするわw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:26:55.22 ID:jdv44Q/y0.net
>>967
思いっきり戦闘狂っぽいしな、設定段階でサブ職人斬りになってたし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:28:02.97 ID:uZ8YqLLr0.net
>>965
戦場を移すとかいう段階はとうに通りすぎて
もう町にドラゴンとモンスターが押し寄せてるよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:29:12.66 ID:4yd8nRwP0.net
>>965
町ぼろっぼろだったんですけどー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:30:36.73 ID:gXOronBo0.net
次スレ
ログ・ホライズン141
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424532222/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:31:19.49 ID:d5oLMLRT0.net
>>965
オデュッセイア騎士団は足止めされてるけど、ワイバーンは止まらない
トウヤが妨害してる間に被害はどんどん拡大してね?
たまたま街の方に濡羽とその部下、ロエ2の想定外の攻撃力があったからまだ良かった方だけどさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:38:09.25 ID:bQ59Mzbw0.net
トウヤが妨害妨害言ってるけど、足止めしている相手はリーダー一人だけ。そのリーダーを説得出来れば意図的に建物を破壊するような戦い方を止めさせて大地人の被害減らせるんだから間違ってなくね

結局説得出来てないけどさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:39:02.37 ID:C7icBf0H0.net
アキバの冒険者(円卓会議)の視点は大地人庶民の視点。
ミナミの冒険者(十席会議)の視点は大地人貴族の視点。
同じ大地人との協力体制でもこの差が軋轢を生んでる一因なのかも。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:43:09.38 ID:4yd8nRwP0.net
>>973
よくみろ
今週リーダー以外も後ろにいる
おそらく移動神殿と町の間でトウヤが止めてる
そして街中ではがんがんワイバーンが町を破壊してる
原作に沿った展開にしたらやっちまったパターンだこれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:44:11.29 ID:dDn/kh0J0.net
ていうかさ、形はどうあれ、オデュッセイア騎士団って大地人から認められてたじゃん
てことは、以前からそれなりの成果は実際として残してて、
無茶して多少の被害は出てても、大地人たちはそれを許してたってことだろ?
そこへポッと出の少年が主人公よろしく、そんなの間違ってる!って・・・
それは、ちょっと違うんじゃないですかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:44:28.91 ID:gN7TdNic0.net
>>972
理屈じゃないんじゃないかな。
大人が世界を壊して自分も死ぬなんて言う事を許せないってだけだろうね。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:46:54.80 ID:JSddxPSb0.net
濡羽様の犬の活躍が見たかったのに、ロイ2の出番が速すぎで霞んじまったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:49:37.42 ID:d5oLMLRT0.net
>>978
ロレイルだっけ?
あの人、大地人な上にレベルも大したことなかったはず
ラストで指揮っぽいことしてるカットがあったけど、あれ部下達の方が強いよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:49:39.52 ID:+1ofRMV30.net
>>978
おまおれ
あいつの戦い想像できなさすぎて気になる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:51:20.72 ID:d5oLMLRT0.net
と思ったけどクレリックなら後ろからヒール飛ばすスタイルなのかな
手ぶらで武器らしいものも持ってなかったし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:51:50.33 ID:jdv44Q/y0.net
>>975
原作と状況違うんだが

>>976
省かれたが騎士団は大地人を守るスタンスすらとってない、邪魔扱いはしてても
今まではこんな数相手にしたことが無くて自爆特攻でも被害が出なかったってだけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:53:35.06 ID:CEYYmVcq0.net
>>979
強い弱いじゃなくて大地人でクレリックで何故かあの騎士風の見た目だから気になるんだよ
大地人が普通の冒険者と同じ職業してるって確かルディ以外にいなかったのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:54:31.45 ID:4yd8nRwP0.net
>>982
え?原作とちがうのん?
まぁたいしてかわらんやろ
あっ原作の内容は詳しく語らなくてええからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:54:43.20 ID:wG0rEFKH0.net
街中で戦闘しなけりゃトウヤもあそこまで突っかからなかった世

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:55:03.95 ID:JQnY32WSO.net
>>971
すべてのスレは理不尽に産み落とされる
しかし再び生まれ直すのだ
141回目の乙

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:55:20.35 ID:tanw6szi0.net
>>981
確かヒーラーにはステゴロビルドもあったような。セイントスタイルって名前だから某聖闘士風味っぽいけど。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:56:00.49 ID:Z1Exvs1z0.net
十席でた時も一人だけシロエへの反応がこれだからな
http://iup.2ch-library.com/i/i1389598-1424534113.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:56:33.38 ID:3FcM4q620.net
>>976
大地人は騎士団の異常性なんて知らんよ
知ってたら、自分らの町を自殺するための囮にするような連中歓迎するわけないし

あと、まあアニメじゃ分かりづらかったけど、トウヤが間違ってる言うてたのは
騎士団の自殺行為のことで、自分たちの命を粗末にするなってな感じのことを伝えようとしてた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:58:15.24 ID:4yd8nRwP0.net
言ったらあれだけど急に雑な展開になったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:58:49.89 ID:zNm7M7si0.net
>>984
原作知らないで沿ったからダメだと言い、知らないまま馬鹿に出来るんだなお前

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:59:46.72 ID:Z1Exvs1z0.net
>>990
雑なのはお前の主義主張だな


963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止投稿日:2015/02/22(日) 00:43:09.38 ID:4yd8nRwP0 (5)
>>973
よくみろ
今週リーダー以外も後ろにいる
おそらく移動神殿と町の間でトウヤが止めてる
そして街中ではがんがんワイバーンが町を破壊してる
原作に沿った展開にしたらやっちまったパターンだこれ

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止投稿日:2015/02/22(日) 00:54:31.45 ID:4yd8nRwP0 (5)
>>982
え?原作とちがうのん?
まぁたいしてかわらんやろ
あっ原作の内容は詳しく語らなくてええからね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:00:07.75 ID:gqKm9A39O.net
>>983
いや、領主の騎士団の主力は守護戦士だったりとか
大地人にも十二職は普通に居るぞ
それ以外にも種類が数多いってだけで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:00:41.31 ID:GutJfynZ0.net
ただのアホアンチ相手にいつまでやるつもりなの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:02:17.22 ID:jdv44Q/y0.net
>>987
いやそれ特技、しかもどっちかと言うと術士系

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:02:41.05 ID:CEYYmVcq0.net
>>993
すまん
名前付きかつ台詞ももらってる奴って意味で
それに加えなんか戦闘しそうなオーラも出してたから気になった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:05:29.13 ID:4yd8nRwP0.net
>>992
あぁいや俺も原作しらんで言ったのは悪いけど
原作に沿ったからこんな感じになっちゃったと思ったんだよね
アニメ化のしたに原作を再現しようとしてへんになっちゃったみたいな
まさか普通に作ってこうなるとは思わなかったから驚いたよ
あと俺アンチちゃうよ今回の年少組だけ不満なだけよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:06:06.42 ID:VLmbsZrJ0.net
原作だとトウヤもオデュッセイア騎士団と一緒に戦いながら説得してるんだよな
トウヤがヘイト稼いで騎士団が死ぬのを妨害してるから「お前ごとオンスロートの餌食にするぞ」って言ってるわけでアニメだとそれが意味不明のセリフになってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:06:18.14 ID:GnQMDXu40.net
中の人をごり押しなのか知らんが、五十鈴の歌下手過ぎだろ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:07:31.89 ID:tanw6szi0.net
>>996
元々は冒険者と同じ職業だったのに違う職業に変更された名持ちで台詞有りの大地人キャラもいる。誰とは言わんけど。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:10:36.08 ID:7sSbjZN/0.net
>>996
一般的な「大地人の精鋭兵」は25レベぐらいであの人40レベぐらいあるから十分すごいんだけどね
ミズファがあんまりにもあんまりなもんでかすんじゃってるけどw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:11:45.72 ID:jdv44Q/y0.net
>>996
近衛騎士団長だからある程度は戦闘も可能かと、役割上防御と回復に重きを置いてるかもしれんけど
一応単独で山野を突破できてるしな、レベル差である程度は向こうが避けるとはいえ
まああの騎士、濡羽探すのに道なき道選んでる時点でちょっとお馬鹿だけど

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:15:22.24 ID:KJSCIyCS0.net
>>999
本業は声優なんでなw

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:16:38.18 ID:JSddxPSb0.net
>>1002
そうそう、あれだけ自信満々に濡羽探しに行くもんだから
なんかよっぽど凄いのかと期待してしまったわ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:20:30.74 ID:d5oLMLRT0.net
>>1000
ガチで分からん、誰だっけ?

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:21:30.31 ID:ZmGukbf+0.net
>>999
そんなにうまい歌を聴きたいならミュージシャンの歌を聞けばいいんじゃね?

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:22:42.38 ID:gqKm9A39O.net
>>1004
アイツがスゴいのは濡羽愛だから

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:24:52.02 ID:rSsCawp70.net
濡羽愛ってAV女優にいそうw

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:25:55.55 ID:tanw6szi0.net
>>1005
ここでは話さないよ一応書籍のネタだし。

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:26:28.37 ID:CEYYmVcq0.net
>>1000
多分ネタバレなんだろうけどネタバレスレかwebスレかにでも書いてくれると嬉しい
見に行きたい

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:27:45.46 ID:jdv44Q/y0.net
>>1004
まあミナミは妙な力やアイテムを作り出してるようだから何かで異常強化されてる可能性もあるけど

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:31:27.46 ID:7ckDYC520.net
共に走る仲間がいる

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200