2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 142隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:49:07.50 ID:J/vKQGqB0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 141隻目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424010374/

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:04:05.98 ID:DSS/T53+0.net
>>879
それマルチ…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:06:09.92 ID:8EBaU61n0.net
はわわー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:13:15.79 ID:jYH9OUwl0.net
>>881
釣られクマー(白目
気をつけますね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:14:19.33 ID:bMt+ryQ30.net
>>861
陽炎型は基本スペックは高いんだが想定してたような戦闘シーンが無くて輸送とか裏方ばっかりさせられてた駆逐艦だから
旧式とはいえ拡張性があって使い勝手のいい特型が抜擢されるのも分からんではない
陽炎型の対潜能力の欠如と機関部の脆弱性はどうしようもなかった
どれだけ後発で優れた技術を使おうと基本コンセプトが間違ってたら活躍できないという、小型の戦艦みたいな立ち位置

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:22:10.48 ID:tveoP+9H0.net
テンプレに記載されている以上、スレ立て義務を守るように

守らない奴はシベリア送りだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:23:04.02 ID:U0qrzflL0.net
>>866
5話とかも他の艦隊を置いといてなんで吹雪たちが出撃するんだろうって思ったけどね
一言「他の艦隊は別の任務に行っていて吹雪たちしかいません」とか理由つければいいのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:24:27.68 ID:T8Y96jO40.net
シベリア送りってことはВерныйにされるんですね、わかります

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:24:51.86 ID:mZIjoF4s0.net
このアニメ世界では拡張性って概念はあるのだろうか
装備載せ替えとかは全くできそうにないけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:25:38.48 ID:sKjBGxRlO.net
艦これもコンビニとコラボして欲しいけど
どうせアニメ絵じゃなくて原作絵使い回しになるだろうから
やっぱいいわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:26:03.98 ID:MEIN+TUM0.net
>>886
2線級部隊が雑魚の迎撃に当てられただけだろう(適当)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:26:38.58 ID:3Vw5Z9Ri0.net
モバマスP怒りの艦これ叩き
(公式のコミカライズ作者アニマス参加スタッフ含)
http://i.imgur.com/hMAWxR7.jpg
http://i.imgur.com/sLdbGDO.jpg
http://i.imgur.com/ie9ZjQ9.jpg
http://i.imgur.com/cpmDAWo.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:29:44.95 ID:dCDnjkYs0.net
しばふ艦はアニメ絵で見たい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:29:48.53 ID:9QK0dUFqO.net
>>889
半年前くらいにファミマとコラボしてたよ

既存絵使い回し。
一番ビックリしたのは名刺サイズの缶ケース。
絵がゲームの図鑑内のカードとまったく同じ。
背景や枠を工夫する努力すらなし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:30:23.06 ID:Dmj3uCEE0.net
拡張性…吹雪とかぽいぽいを拡張するのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:30:38.86 ID:1ZvKI4qN0.net
>>891
誰も間違ったこと言ってないぞ?
このスレでも散々出てただろ、「轟沈までの流れが雑すぎる」って
艦これ速報の対立煽りのモノマネか?

>>800
さっさとスレ立てろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:32:32.57 ID:j/MZyE8a0.net
>>752
ちなみに、「いつか静かな海で」はコミックだから、小説だと嫌厭しなくても大丈夫だ
基本、「艦娘のちょっといい話+海自で名前を受け継いだ艦が、その思いも受け継いでいる」
という構成のほぼ一話完結連作形式の全二巻だからさっくり読める

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:33:44.04 ID:DSS/T53+0.net
>>883
ぼくも釣られクマー(白目
マルチ大杉

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:33:50.40 ID:tveoP+9H0.net
流れが緩いからって安価踏んだ奴以外も油断しすぎだろ

>>900頼むぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:33:58.79 ID:T8Y96jO40.net
>>894
終盤に第三水雷戦隊がみんな改二になって再結成するかもしれない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:40:45.29 ID:j/MZyE8a0.net
900だったら立ててみる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:44:32.40 ID:QyY5DmX70.net
大井と北上、主人公とその友達2人と並んで今のところ全話皆勤かあ。

ゲームで強いのも手伝って人気があるのは分かるけど、毎回同じ大井のレズネタで、
北上が大井としか会話しないし反応しないから、大井ばかり目立っている様で違和感。
北上って、大井以外とも会話させたら面白い性格の様な気がするんだけど。

田中が大井押しなのかなんかしらないけど。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:46:54.17 ID:j/MZyE8a0.net
艦隊これくしょん -艦これ- 143隻目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1424159101/l50

これでよか?
スレたて久々だしギコナビでやるの初めてだから、なんかミスってたらスマン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:46:59.85 ID:T8Y96jO40.net
北上さんにははやく駆逐艦ウザいと言ってもらいたい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:47:02.69 ID:oGwwJcT40.net
>>901
そうです
ttp://f.xup.cc/xup0xyxbcrq.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:47:59.29 ID:tveoP+9H0.net
>>902
他のテンプレもよろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:52:43.10 ID:j/MZyE8a0.net
>>905
ありがと、忘れるとこだった
>>5はテンプレじゃないんだよね?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:53:23.50 ID:oGwwJcT40.net
>>906
違うよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:54:36.06 ID:QyY5DmX70.net
>>904
ひえぇ。
まあそれが理由でゲームで強かろうがまあどうでも良いけど、
アニメで北上が大井のオマケみたいになってるのは
田中は大井が好きで同型艦の北上はついでって感じなのか。

皆勤ながら北上の扱いが酷い気がする。
全然印象に残らないキャラになってるし、出番少ないけど滅茶苦茶印象に残った翔鶴と対照的。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:57:46.32 ID:9QK0dUFqO.net
>>908
アニメで目立つとろくなことにならないから北上さまはこのままそっとしておいて欲しい
これ以上北上さまのイメージが被弾するのは嫌

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:58:10.59 ID:j/MZyE8a0.net
>>907
あんがと
んじゃ、テンプレ張りも終了ということで、このスレ使い切り次第、
順次>>902に移動をよろしくお願いします

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:58:37.82 ID:eTsqMoLR0.net
>>908
ほんとだよな
今のところどちらか単体でいるシーンないし
駆逐艦と絡んでる北上様とか見たいのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:01:29.59 ID:DSS/T53+0.net
>>902


アニメ版北上さんに蔑んだ目で罵られたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:09:48.07 ID:NxCBWa580.net
北上は那珂ちゃんのお願いから吹雪の事をちゃんと覚えていて
魚雷の指導を行ってたから悪い印象はない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:11:01.07 ID:xWG6UHGV0.net
アニメだと駆逐艦を本当にウザがりそうなので勘弁してください

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:17:11.27 ID:w6jddASG0.net
史実だと北上って駆逐艦と何かトラブったりしたの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:25:09.69 ID:WhRCU/Xr0.net
>>911
主人公と絡みましたが…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:26:13.86 ID:nJ0O4cvh0.net
性格はアレだけど二人とも魚雷のプロフェッショナルだからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:30:58.11 ID:RWXekBPY0.net
提督さんたち、正念場だよ!w←これ好きすぎて積極的に使っていきたいけど
キモすぎて使う場面がない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:32:31.05 ID:9E/XKWKx0.net
どれも大差ないように見える

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:32:59.18 ID:U0qrzflL0.net
>>917
実戦ではっきりされて部分があまりないからその印象もアニメだけだと皆無

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:33:42.63 ID:KNx2H9y5O.net
>>899
すでに睦月ちゃんだけ沈んでるよね改二の集団だと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:35:11.25 ID:9E/XKWKx0.net
空中の攻撃も、雷撃も今のところ空母がいればいいんじゃね、としか思えないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:37:44.88 ID:tveoP+9H0.net
>>902
 
      ,--,,ィ ̄⌒`i
   ___,|____、_♀,,|__
 oo|ニr",,l ,ノV"lノリレゞ
 .\\{c|,リ┳ __ ┳,l.|  …ハラショー
    \レV、,,__,,ィ'ル__      
    <_O__`'_響_'`__}O;;;\
     [ii8/_/__ハ__ハii8l、, ̄ 
      ̄┃  ̄ ┃ ̄ '\↑
       '=-  '=- ←"

スレ立ては踏み逃げ厳禁
減速大事。周りの人も教えてあげてね
ハラショーロボとの大切な約束だよ!

守らない奴は罰を受ける。シベリア送りだ!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:38:11.67 ID:1rxBUdMV0.net
実際、空母(航空機)が主役になっていったからね、しょうがないね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:38:30.00 ID:3bKJqczb0.net
>>922
実際空母は強い
潜水艦とかにさえ気をつければ、もうアイツラだけでいいんじゃね状態
艦これは戦艦優遇の世界だけどね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:40:10.92 ID:K2rBDrebO.net
響がロシアの子に!?ネタってやっぱりやるんだろうか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:40:25.02 ID:9OWa41330.net
空母も護衛がいなければ丸裸
対潜、対空用の護衛が必須だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:41:23.12 ID:w6jddASG0.net
???「やはり航空戦艦の時代だな」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:42:25.14 ID:dkF4xIcu0.net
アニメはともかく現実では隠れようもない海の上をトロトロ走ってる艦船は航空機の格好の的だし

>>902乙っす

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:43:31.69 ID:KNx2H9y5O.net
>>926
別府ちゃん状態は見たい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:44:16.71 ID:9E/XKWKx0.net
空母が強いのは判るんだが
あの中で、一番安全に攻撃できるのも空母に見える

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:44:33.46 ID:9QK0dUFqO.net
空母が魚雷や豆鉄砲の届く距離までノコノコ出向いていく不思議仕様だから空母が弱いんであって

射程が長い空母、戦艦は一方的虐殺できるから本当は強いのだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:45:16.11 ID:pnRpS+ec0.net
>>925
第二次大戦は教科書レベルしか知らないけど、ミッドウェーでの
惨敗は日本敗戦の要因の半分くらいはあるのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:47:22.62 ID:9OWa41330.net
>>933
敗因の0%な

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:49:50.35 ID:pnRpS+ec0.net
>>934
マジで?ホント高校教科書ぐらいの知識しかないから
転換点ってあったの信じてたんだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:53:48.92 ID:vIMcgCqX0.net
アニメで金剛長門陸奥大和武蔵が一緒に出撃して敵をガンガン倒しまくるシーンを観たかった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:54:30.48 ID:tveoP+9H0.net
>>936
尚ゲームでは逆レイプされる模様

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:54:33.06 ID:1ZvKI4qN0.net
>>935
開戦時に日本が勝てるとか信じてた奴なんてキチガイしか居ないだろ
初めから「早期講和」を勝利条件にしてた時点で勝てる見込みは0%だった
それが予想外に見た目だけは善戦してたが、開戦前の予想通りの現実に叩き落とされたのがミッドウェーというだけ

初めから上手く負けようって感じで始まってるんだから、敗戦の要因の0%で間違いない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:57:03.59 ID:NxCBWa580.net
負けたという歴史的事実を刻み込むためにも残りのパートは全部鬱展開でいこう
覚悟はできている

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:58:52.06 ID:9OWa41330.net
>>935
転換点というのは戦いの主導権の転換点という意味な

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:59:45.63 ID:3bKJqczb0.net
敗因って言い方がちょっとおかしい
彼我の戦力差で言えば、開戦時は日本の方が上
いざ戦争になれば工業力は何十倍も差があったから、消耗戦で勝てる余地はない
だからミッドウェーで大損害出した時点で勝負は決まった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:00:08.28 ID:RDjOs+OU0.net
月1ペースで正規空母製造できる国にはどうやっても勝てませんわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:00:31.80 ID:eXYKMIsp0.net
敗戦アニメでもiglooっぽい感じなら大歓迎

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:01:11.58 ID:jYH9OUwl0.net
まあアメリカに対しては負けない方法しかなかったからな
短期講和かアメリカ内で反戦の世論に傾く事による講和しかないが後者は世論的に無いかなとアメリカの情報相がメディア王の時代だし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:01:27.17 ID:8EBaU61n0.net
>>935
白鳳に喧嘩売って、張り手がクリーンヒットしたのがミッドウェー
だから敗因としてはもっと根源的なところにある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:02:06.40 ID:w6jddASG0.net
>>939
おかしいな、元はその歴史的事実を払拭するために生まれ変わった艦娘をこれくしょんして夢の艦隊を結成するゲームだったはずなんだけど…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:04:39.80 ID:dkF4xIcu0.net
開戦時の戦力でもアメリカの方が上だよ
かろうじて互角だったのは空母の数くらいか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:05:12.77 ID:K2rBDrebO.net
アニメが敗戦オチな場合。電・雷・暁の3人を失った響が
賠償補填と言う名目で嫁いでいく事を強いられる事になるんだよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:05:56.60 ID:ndTW9/i60.net
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームとはなんだったのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:05:59.17 ID:M5X/4yP70.net
元から長期戦になればジリ貧になるの間違いないから短期決戦で不意打ちしまくってテキパキ効率よくぶっ潰すのが目的っつうか初期段階はその作戦だったのに開戦の真珠湾の時点でその後脅威となる空母より戦艦をメインにぶっ潰してたのも理由だろう。
んでミッドウェーでボロクソに負けたからもうその時点で勝負あり。

人数とか資材とか向こうとは段違いで唯一熟練度が上かなーぐらいだったんだからその熟練度が上がったパイロット諸共死んだら勝ってるところなくなるだけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:06:59.09 ID:8EBaU61n0.net
>>948
長門は人体実験のモルモット
雪風は台湾に身請けされ
北上は佐川でこき使われ
榛名は寝たきりのベッドで戦いの終わりを向かえて臓器移植に使われる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:08:30.49 ID:jYH9OUwl0.net
まあドイツがポーランドに宣戦布告した辺りはまだアメリカの軍備は整ってなかったかな?確か

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:09:35.83 ID:ox9fgBUY0.net
>>787
了解

海だから問題ねえよぅ

>>794
85%くらい絵だな
キシャーとかいう誰得魔王いらねえよ

>>894
特殊性癖 ダメ!ゼッタイ!

>>915
逆で絡まなさすぎて扱い方がわからんパターンだろう。そのまま終戦
逆に大井は駆逐艦と絡むまでは北上とばっかりつるんでいて
駆逐艦と連むようになって撃沈
二隻とも輸送艦に改造されてからも警備護衛に精を出すという妙な使われ方だった
まあ駆逐艦も輸送してた時勢じゃしかたないね!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:10:23.90 ID:K2rBDrebO.net
>>951
こうして考えたら鳳翔は幸運だし
戦後まで生き残らず沈んだ方が幸せだったのかな?と思ってしまう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:10:36.81 ID:3bKJqczb0.net
>>950
空母は”たまたま”湾内に居なかったからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:11:01.39 ID:w6jddASG0.net
週一ペースで敗戦までの歴史見るんだったらディアゴスティーニとかの週刊第二次何とかで十分だけどな
何でもかんでも女の子に置き換えれば良いもんじゃないと思うけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:11:23.23 ID:8EBaU61n0.net
>>954
生き残ったほうがいいよ
まちがいなくいいよ
艦の名前だけならともかく、沈まなかったら兵隊さんが何百何千と助かるんだから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:12:46.81 ID:ox9fgBUY0.net
>>947
真珠湾でそもそも本命逃がしてるしなあ

>>955
来るのわかってりゃおいとかないわな
タイミングは予想とズレてたみたいだが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:12:57.72 ID:jYH9OUwl0.net
>>955
まあたまたま年代遅れの船舶があっただけだからな…
あの時代のアメリカの官僚無駄に好戦的な気がするけど偶然な

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:14:04.05 ID:8EBaU61n0.net
「チッ ウチの国民戦争やる気ねーな」
「不意打ちくらった事にしたらやる気出すやろ」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:15:01.97 ID:HKhAF/lf0.net
戦争は民間利権分捕り合いで武士とその子分が閉鎖空間で死合いやるものとの、武士の合戦位に考えたやくざ気質日本。
民間も何も日本皆殺し狙ってきた鬼畜米英。

戦争で民間が狙われと思って無かったし、民間虐殺狙って原爆おとされると思って無かった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:16:21.33 ID:NxCBWa580.net
矢弾尽き果て散るぞ悲しき

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:16:31.94 ID:oGwwJcT40.net
真珠湾攻撃はアメ公の主力軍艦を潰す目的で行ったのに
肝心の主力軍艦は全部港にいなかったね
いたらアメ公も辛かった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:17:15.76 ID:1ZvKI4qN0.net
クリスマスだから攻撃は止めよう、武士の情けだとか言ってる一方で、依頼されたからと100人以上を虐殺した伊8みたいなのもいる

アニメ版艦これのキャラの異常性も、ある意味史実に忠実()なんだなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:18:20.39 ID:PoL+wdh/0.net
>>963
当時は戦艦が主力艦艇だぜ
空母は補助艦艇

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:18:39.72 ID:w6jddASG0.net
>>961
となると民間人の存在が示唆されず戦っている当人達も考慮する気配の無いアニメ艦これは当時の日本軍の思想を忠実に再現していると…?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:19:19.76 ID:ox9fgBUY0.net
>>956
つまりあれか
おちんちんランドか

すまんが俺が許せるのは雌型の両性具有までなんだ

>>959
ヒャッハー、国内のヘイト外向ける理由に誘導できたわー
腐れジャップが満鉄寄越さねえから散々経済封鎖した甲斐があったぜ…だもんなあ

満鉄北半分食わせとけば露助対策になったのに後の祭りじゃあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:20:38.86 ID:3bKJqczb0.net
>>961
その割に戦後のアメリカはそんなに酷いことしなかったけどね
殺し合いやってたんだから相手の非ばかり論ってても仕方がない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:20:45.01 ID:zh42/rdx0.net
デレマスPは飲尿好きらしい!

https://twitter.com/bakutendo/statuses/567599149927772162
ここで大量に購入したデレマス生茶を美味しく飲む容器を提案したいと思います。 レンジでちょっと温めた生茶を注ぐとより一層美味しくいただける事間違いなし!
https://pbs.twimg.com/media/B-CEaxWCAAIYwFU.jpg

電撃G's magazineで「ウルトラ怪獣擬人化計画」の4コマ漫画を連載中

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:22:17.88 ID:PoL+wdh/0.net
>>967
おいおい、そんな陰謀論にひかっかるな
アメリカは満鉄なんか欲しがってない
日露戦争後、アメリカの鉄道王が満州利権に噛もうとしたら、大統領が直々に出てきてそれを阻止したぐらい
日本が、列強侵略国家間で決めた条約を守らないから制裁されたんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:25:56.84 ID:zh42/rdx0.net
デレマスPは飲尿好きらしい!

https://twitter.com/bakutendo/statuses/567599149927772162
ここで大量に購入したデレマス生茶を美味しく飲む容器を提案したいと思います。 レンジでちょっと温めた生茶を注ぐとより一層美味しくいただける事間違いなし!
https://pbs.twimg.com/media/B-CEaxWCAAIYwFU.jpg

電撃G's magazineで「ウルトラ怪獣擬人化計画」の4コマ漫画を連載中

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:29:15.45 ID:HKhAF/lf0.net
>>968
山崎の戦いで最初から不利な明智光秀は山崎町人を楯にした町戦での持久戦を拒んだ。
日本の戦争はそれまでそういうものだから。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:30:32.57 ID:KNx2H9y5O.net
>>946
元々、仮想戦記ってジャンルが負け要素排除の「もし・たら」実現だし
史実なぞったら本末転倒なんだけどねぇ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:31:41.82 ID:PoL+wdh/0.net
>>972
センゴクの漫画を信じちゃうのか・・・宗教右翼謹製の捏造歴史を信じるのも無理は・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:32:50.05 ID:PoL+wdh/0.net
>>973
ゲームの台詞でも、(さすがに虐殺関連はやばいのか入れてないが)前の戦での失敗を教訓にしたり、今度は・・・という発奮に使ってたのにねぇ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:34:35.12 ID:w6jddASG0.net
>>973
このスレ見る限り皆WW2当時の振り返り大好きみたいだし
そういう人達が喜んでくれるように路線進めたらif要素がおまけに近付いてくのは仕方無いのかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:35:56.80 ID:7JF+YY1h0.net
一番影が薄い一番艦って誰だろ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:36:24.34 ID:M5X/4yP70.net
振り返りと言っても大体行き着く先は何故負けたか、だし
結局はif物語だろうこういう史実を元にしたゲームやアニメって

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:40:01.51 ID:PoL+wdh/0.net
>>978
統帥権と軍部大臣現役武官制を悪用した軍を、最後まで日本自身で止められなかったためだろ
原因が日本の内部矛盾だから、勝ってようが負けてようが戦争続けていくしかなかった結果
敗戦間際の降伏選択時すらすごい綱渡りだったぞ
原爆とソ連参戦は天佑だった、と和平派が敵の酷い行為に感謝せざるを得ないほど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:42:14.71 ID:BS4KKno+0.net
艦娘の殆どが戦死した状況下で
北上は輸送艦に格下げされながらも
終戦まで生き残れた

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200