2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part18

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 17:56:07.22 ID:CBvXIrfv0.net
例えばもしユーマが何らかの方法で生身の肉体に戻れたとして、
それはトリオン体のなん分の一かの出力かは知らないけど
一気に老人になりました的なショックを受けるよね
そしてやっぱり常時便利なトリオン体で過ごしてしまうわけです
髪は白髪だけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:19:58.59 ID:VfVztGq1O.net
>>98
生身で車に跳ねられたら死ぬからな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:27:45.00 ID:aojPWhHZ0.net
ケガしても平気なのに慣れてるから日常生活での注意力落ちてそうだよな
自転車でも転ぶの回避せずに派手にすっころんでたし
タンスの角に小指ぶつけたりしそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:40:34.34 ID:ugMz1H+S0.net
生身になったら遊真もオレ意外と弱いねになる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:56:15.79 ID:VfVztGq1O.net
>>100
足の小指をぶつけたショックで転倒して床に頭をぶつけて悶絶し、ゴロゴロ暴れてテーブルの脚を蹴って身動き取れなくなりそう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:01:09.96 ID:T9rl5I0V0.net
広島だけどEPG見たら2/8は16話になってた
やっぱり2回目の放送だったか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:27:54.04 ID:aojPWhHZ0.net
アマゾンでドラマCDの詳細とか追加されてた
日常やってくれるみたいだな 脚本が横谷さんだし安心できそう

●封入特典
◆オリジナルドラマCD『もしも修と迅が嵐山隊に入ったら』
非番の玉狛支部隊員、迅と修に嵐山隊から召集がかかる! ふたりは風邪で倒れた嵐山隊のメンバーたちに代わり、
急遽ボーダー広報活動の任務に着くことになるが…。登場キャラクターたちの《ある日の風景》を描いた、アニメでは見られないオリジナルエピソード!
登場キャラクター
三雲修(梶裕貴)、迅悠一(中村悠一)、嵐山准(岡本信彦)
脚本:横谷昌宏
◆ライナーノート
◆購入者抽選参加イベント
「ワールドトリガー」シークレットファンミーティング 応募ハガキ【初回生産限定】
2015年9月某日 都内某所にて開催予定。
空閑遊真役の村中知さん、三雲修役の梶裕貴さん、ほか出演(予定)。
開催日時・イベント会場・追加出演者などは東映ビデオDVDホームページでご確認ください。
※応募締切 4月30日(木)当日消印有効
※当選者は発送をもって発表に代えさせていただきます。
※登壇者は都合により変更となる場合がございます。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:30:28.61 ID:CBvXIrfv0.net
なんかふと思ったけど
声優の数が多いのがいけないんじゃないかな
台詞の数に関わらずギャラは同じみたいな話を聞いたことがある

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:31:04.96 ID:bqZuLiPW0.net
いつかユーマが修のブラックトリガーになったりして
ユーマを召喚できるブラックトリガーw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:36:41.71 ID:mQYnrIME0.net
総集編的なものをいれる予定があったけど、今回の件でなくなりました
程度なら49話でも気にしないかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:42:55.23 ID:H48z7Dbj0.net
ユーマ生身だと三馬鹿にも勝てないのかな?
ズドンもできないよな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:49:22.16 ID:yqGOu8zu0.net
無痛症のヤバさに通じるものがあるよね
どのくらいヤバかったっけ?と思ってググったら想像以上で変な汗出た

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:00:01.14 ID:ebAd7xq10.net
>>104
BD/DVDは3月発売なのにイベント9月にやるんかい
ずいんぶと長期スパンだな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:13:46.58 ID:DzQReDei0.net
>>104
おー、いいね!
もうAmazonで予約してるから発売が楽しみ
アニメの円盤買うの初めてだけど全巻揃えたいな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:37:58.59 ID:0/f0w9Py0.net
>>104
広報に修と迅って嵐山さんが趣味で選んだとしか思えない人選だな…
S級イケメンの迅はまだともかくとして修とか誰得

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:38:58.09 ID:0cfWMEty0.net
これって木虎は風邪で寝込んでるってことだよな…?
つまり

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:40:06.80 ID:4mP9CTfb0.net
よし鳥丸を看病にいかせよう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:41:52.65 ID:f4C8NU7G0.net
修は時枝枠なのか佐鳥枠なのか?迅が佐鳥枠で修が時枝枠か
パワーバランスが崩れるって太刀川さんとか風間さんとか乱入してくるのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:46:51.93 ID:NR36a9am0.net
>>112
修はイルガーの件が根付さんの力で超美談にされてるはずだから
市民からの好感度と知名度は結構高いと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:05:57.03 ID:CBvXIrfv0.net
ワールドトリガーは超強い人と強い人と修しか出てこないという漠然とした感じがある
つまり凡人以下枠はすべて修が引き受けていて
逆に言えば超ryと強ryのそれぞれの自己同一性は修が根底で引き受けているんだよ千佳ちゃん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:13:31.24 ID:cw1UhT0r0.net
>>117
そりゃ精鋭のA級ランクしかまだ出て来てないし
ボーダーの主力戦力であるB級とC級の訓練生はまだ沢山いますよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:16:00.43 ID:bGiDh8Zt0.net
まあ16話おもしろいから2回みてもいいか
17話で凡人修が風間にケンカうられるの楽しみでしょうがない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:33:47.32 ID:MBTMSwRO0.net
>>112
修はメガネを取れば結構美形だから広報活動には向いてるぞ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:43:39.45 ID:BWZTwM0o0.net
>>106
草生やしてる場合じゃなくそんな状況になったらマジで泣くわ
修と遊真の信頼関係とか、自分の中でここ数年で一番のヒットだし
ただでさえ遊真があと何年もつかって考えるだけで悲しくなるのに…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:14:14.06 ID:5ORzuDFE0.net
トッキュウジャーも結局新番組を遅らせてまで通常時間しか放送しないって
事だから端からどこかの枠にねじ込む気なんてなかったしょ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:36:59.27 ID:FMg1Ghcl0.net
1週遅れで放送らしいが
16話放送した局はどうするんだ?
17話放送するのか、16話再放送するのか?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:01:28.85 ID:0cfWMEty0.net
再放送でしょうな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:23:54.55 ID:20//Q3tM0.net
不測の事態で話数が減った場合円盤はどうなんの?
各3話ずつ収録で4巻のみ2話+総集編になるのかと思ってたんだが
どっかで2話+イベントの映像特典になる可能性もあるんだろうか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:44:45.09 ID:D808MLiX0.net
4巻て何だ?
全50話一年計画だから最初と最後の2巻だけ3話入りにして他4話にした全13巻か
普通は3話入り、最終2巻だけ4話入りにした全16巻のどっちだと思うが

そんでもってオリジナルで1話とかは円盤戦略がメインじゃないキッズアニメではちょっと期待できないので
休止分は話数多い巻数から一話減らすことで調整すると思われる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:55:59.58 ID:0/f0w9Py0.net
>>116
そういやそうだった
広報的にはそこそこ使える人材なのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:02:00.53 ID:LiM+RLTZ0.net
>>126
ここ十年は深夜アニメのマラソンしかしてなかったから感覚がな
4話も収録してくれる巻があるならそれは有難い話だ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:15:28.27 ID:ZtkgZNoy0.net
今更ながら、放送休止を知った。

>>10
一週間遅れってこと?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:41:44.09 ID:TuRFpn2R0.net
>>128
だいたいスーパーヒーロータイムの作品は一巻四話収録なイメージ
深夜アニメの円盤って収録話数少なくてどうしてもぼったくりに見えてしまう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:56:03.68 ID:8ZnHG1eD0.net
>>128
深夜全12話で1巻あたり3話だと最後2巻は2話+αで全5巻構成になるんじゃないかな
と、手元のsola全5巻を見ながら思ったり

>>130
彼らは円盤の売上で生きているのでそこは致し方ない

あとヒーロータイムは通常4話一部5話で全12巻だけど
ヒロインタイム(プリキュア)は通常3話一部4話の全16巻構成だから
トリガーは全16巻の予定なのかも知れないね
東映作品でトリガーだけ全13巻てのも奇妙な感じだし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:01:52.70 ID:mNLSFz8e0.net
ニンニンジャー放送開始遅れも決まったし、これでトリガー、トラクル、ニンニンジャー1話削減決まりだな
無駄な特番のせいで1話無駄になったわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:29:25.66 ID:TuRFpn2R0.net
まあアニメ2つはまだ途中だからこれから話数を調整することは可能だろうけどニンニンジャーは調整しようがなくて第一話がズレるから販促スケジュールにものすごい影響が出るだろうな
正直テレ朝は最悪なレベルでやらかしたと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:56:48.66 ID:SltqPJkq0.net
ただでさえ、マラソンやゴルフで潰すことがあるのになぁ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:07:11.73 ID:BrentE1S0.net
原作が今91話
アニメが1回に2話分使用の50回予定かな
原作が休載無しなら4月100話の辺りの内容が気になるな
アニメ50回の頃、休載や合併号にもよるけど50回は原作が残るかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:10:16.36 ID:VCiPxDGM0.net
>>135
それはアニメのネタバレで話しをした方がいいんじゃないかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:10:58.85 ID:VCiPxDGM0.net
訂正 
×ネタバレで
○ネタバレスレで

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:50:09.77 ID:tv3dZNKH0.net
>>133
正直な話あの時点でテレ朝が手持ちの情報を繰り返したってできることろくにないんだから
速報さらっと流して通常に戻すべきだったと思うんだよなー
アニメや特撮楽しみにしてるお子様にあんなの見せてもしょうがないだろ
自分が好きなアニメが潰れたっていうの差っ引いても悪手だと思うね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 06:12:49.88 ID:WYakCw+R0.net
トリガーオン中にうんち
したくなったらどうするんだ?
緊急脱出するのか、遺棄地域のトイレに駆け込むのか?
遺棄地域のトイレは水が流れるのかが問題だな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 06:22:46.89 ID:7qfhzzbY0.net
>>139
トリオン体に内蔵があると何時から錯覚していた?
本体はトリガー内部の異空間に収納されている間は考えるだけ時間の無駄だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 06:43:44.46 ID:bJYHBJwl0.net
>>140
つまらん奴だ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 08:35:41.26 ID:fJhZC4hm0.net
東映の発売予定が↓だから基本は3話69分なんじゃね?

VOL.2 … 4月8日(水) [Blu-ray] BSTD09502 [DVD] DSTD09502
VOL.3 … 5月13日(水) [Blu-ray] BSTD09503 [DVD] DSTD09503
VOL.4 … 6月10日(水) [Blu-ray] BSTD09504 [DVD] DSTD09504
VOL.5 … 7月8日(水) [Blu-ray] BSTD09505 [DVD] DSTD09505
VOL.6 … 8月5日(水) [Blu-ray] BSTD09506 [DVD] DSTD09506
VOL.7 … 9月9日(水) [Blu-ray] BSTD09507 [DVD] DSTD09507
VOL.8 … 10月7日(水) [Blu-ray] BSTD09508 [DVD] DSTD09508
[Blu-ray] 6,800円+税/COLOR/本編69分(予定)/1層/リニアPCM(ステレオ)/16:9【1080i Hi-Def】/3話収録
[DVD] 5,800円+税/COLOR/本編69分(予定)/片面1層/1.主音声:ステレオ/16:9 LB/3話収録
●各巻特典あり(内容未定)
●以降続巻予定

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:42:41.60 ID:+F9hy9eJ0.net
遊真はトリオン体でもりもり食ってるが
あれでベイルアウトしたらどうなるのかね
迅さんあたりはトリオン体でぼんち揚げ食ってそうだが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:05:07.38 ID:8ZnHG1eD0.net
>>143
ベイルアウトはボーダー製トリガーの機能だからユーマの日常用トリオン体にはついてないよ
迅に倒された連中がベイルアウトして飛んでいったのを見た嵐山(だったかな?)が
「迅さんの風刃は黒トリだからベイルアウトはないから相手を倒したんだな」的なこと言ってたでしょうに

トリオン体が破壊されたら、という意味ならその場に瀕死のユーマが現れてそのまま死んじゃうだけだと思われる
ベイルアウトのないC級時代の修が殺されかけたときはトリオン体破壊されたらその場に現れてたしそれみたいに

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:15:52.32 ID:8ZnHG1eD0.net
あ、食ってる飯がどうなるか、って話か
全部トリオンに変換されてトリオン体維持に回されてるんじゃないかな
不要な成分は垢としてトリオン体の表面からポロポロこぼれて行ってるのかも知れない
ユーマのトリオン体は普通のトリオン体とは別物なのでウンコシッコもできるのかも知れない
作者は何も設定していないのかも知れない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:32:27.24 ID:UiBVQbHy0.net
ブラックトリガー作るときに
じゃあ風刃はリロード必要な飛ぶ斬撃にしよう とか
じゃあひん死の生身はホルダーに収納してあと一応学習能力もつけてみよう とか
死ぬ間際にストイックというかなんというか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:43:41.99 ID:x/NwypOD0.net
作り手の最後の願いが反映した本人そのものかもしれないし
遊真は黒トリガーから父親を取り戻せないかと思っていたよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:45:37.45 ID:x/NwypOD0.net
最上さんは生前から10回鋭く鋭敏に働いて一回ダラ〜ッっと休憩入れるのが好きそう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:47:14.03 ID:5cJ857kd0.net
刀の届く範囲がもっと長ければもっと助けられるのにとかユーマが生きていろんなことを学びますようにとかそんな感じの願いで性能決まるんじゃね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:47:23.02 ID:x/NwypOD0.net
10回中9回働いてだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:05:50.83 ID:Z/HhLkSRO.net
>>149
泣けてきた

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:28:18.22 ID:mBaDTm7+0.net
>>149
たぶんこういう感じだと思うわ
有吾なんかは遊真に生き残る術を叩き込んで自立させて、早く自分の意志で生きて欲しかったんだろうと思うし
「親の言うことが正しいと思うな」って深いセリフだよな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:00:39.61 ID:3/bswMa00.net
じゃあ全国の千佳ちゃんファンが
俺の息子の届く範囲がもっと長ければもっと千佳ちゃんに届くのにとか思いながらブラックトリガー化したら・・・

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:22:24.59 ID:eIpHb6G6O.net
>>149
迅や最上さんにはオーズのタトバの曲が似合うかもしれないな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:51:02.97 ID:+F9hy9eJ0.net
最上氏は風刃を作る時に「力の過度の集中はよろしくない」とでも考えたんじゃないかな
残弾数が一目でわかる(あからさまな弱点)仕様と言い適合者がやたら多いことと言い
そんな気がする

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:13:48.74 ID:PCjTF3oa0.net
いつもせんべい食ってる迅さんはトリオン?人間?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:50:51.25 ID:b1Z0vT5+0.net
紛らわしいことに迅さんはトリガーオンで戦闘モードに変身しても生身と外見は変わらないよう設定してる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:53:37.01 ID:FFw7v8gaO.net
>>156
一週あいたから、迅はあげせんの食べすぎで激太りかもな。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:16:03.57 ID:5cJ857kd0.net
前スレで話題になってたトリガーホルダー型ペンケースの在庫が東映アニ通販で復活してるな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:15:35.53 ID:aDSAkqhx0.net
>>154
ああー…すごいわかる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:38:28.82 ID:UiBVQbHy0.net
未だ湧いて出る俺の疑問
・○○隊は○位とあるが、隊長こそ高順位だけれどもメンバーは割とランク外では?
→強い奴だけで構成した方がいいのでは?
→そもそもボーダーメンバーは必ず○○隊所属である必要があるのか
→メンバーはどういう基準で決められたのか・・・etc
・弧月(槍)は鞘必携かand弧月(刀)は槍の要領で刀身を変えられるか

どうでもいいけどナイフキャラとかいてもいいよね。ナイフ無いけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:41:55.07 ID:vw0OskBL0.net
>>161
隊長こそ高順位云々って誰のこと?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:49:15.45 ID:vw0OskBL0.net
>>161
栞ちゃんの話をもう一回聞くんだ

チームごとにランクは決まってるし強い奴×強い奴=最強って訳ではない
連携の相性や1+1が2より大きくなることだってある
チームメンバーは気の会う奴同士で組んでる
弧月は形を変えられないがオプションで長さや形などを拡張できると言ってるよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:52:13.67 ID:UiBVQbHy0.net
>>162
太刀川隊とか風間隊とか・・・wiki情報頼りだけど
嵐山准氏はイメージの割に高順位じゃないんだな
>>163
そうチーム○位・個人○位だから余計わかりにくかった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:15:16.04 ID:KZKMBG/j0.net
>>154
迅にはかなり近いかもな
オーズは幼女を助けられなかったせいで欲望がぶっ壊れてたけど迅も過去に何かあったんだろうか
なんか迅さんってずっと自分のためには動いてない感じがするんだよなー

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:22:16.26 ID:VZH63m5P0.net
でも確かに身内同士で争ったりランク戦やるのはいざネイバーと戦争という時大丈夫なのか…?と思ったりする

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:27:23.33 ID:Y8ws7dtWO.net
内輪もめはともかく何故模擬戦が役に立たないと思うのかがわからない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:30:04.11 ID:yXwlO2b10.net
まあ散発的にしか来ないだろうトリオン兵倒すだけじゃ士気も上がんないだろうし
ランク戦は多分ユーマみたいな人型ネイバーとも抵抗なく戦えるようにする目的もある

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:30:24.42 ID:3uHD44/00.net
太刀川さん迅さんとかなかよさそうだったし
出水さんとかも終わった後に嵐山隊の人と軽口いいあってたし
三輪さんみたいに全方位とげっちいのは少ないんじゃないか?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:32:31.86 ID:UiBVQbHy0.net
模擬戦が必要ないんじゃなくて
あたかも何かのスポーツのようにランキングつけたりするのが
本来の意志とは違ってきているという感じではないだろうか
自衛隊がランク戦して自衛隊個人戦1位とかやってたらおいおいというような風

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:34:38.51 ID:KZKMBG/j0.net
志気が上がるならいいんじゃね?
防衛に影響出てるのなら問題だが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:35:46.45 ID:2Vcc3oEq0.net
>>161
・部隊ランクと個人ランクはまた別の扱い、隊長がずば抜けて強い場合やその逆も当然あり得る
強いのだけ集めたに一番近いのは太刀川隊だが、連携の相性が最も重要
例えば風間隊の場合隠密戦闘に移行すれば仲間にも見えない為に連携が難しくなる
・部隊は1人でもオペレーターが付けば組めるがその分戦力が落ちる、また部隊を組まないで個人で動いてる人もいる、一応は修もそれになる
・メンバーはユーマとチカがB級に上がったら組もうとしてるように自由
・トリガーについては栞ちゃんが大体は説明済み

ナイフっぽいのは形状自由なスコーピオン使いが一番近いかと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:37:39.99 ID:PWPAIYm+0.net
奥が深いな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:37:45.93 ID:E1d2EyP10.net
自衛隊だって体力測定1位とかいると思うけど

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:49:05.86 ID:JFTfZs0v0.net
ttp://youtu.be/22blpu6k7nE
陽気なリズムに胃もたれしそうなヘビーな歌詞だな

>>165
未来が見えるから何でも出来るわけじゃないし
それこそ、誰かを救おうとして出来なかったのではないかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:49:47.98 ID:UiBVQbHy0.net
>>172
いやなんかね、武器は近距離と遠距離が両立できるような自由な設定なのに
フィクション的なバリエーションは意外に低いんじゃないかと思うんだよね
例えば弓とかはまず出せなさそう。劣化銃というか銃ですら劣化シューターなのじゃないかみたいな
そういう意味で近距離武器は事実強い刀と脆くて柔軟性のある何かの二択しかないのじゃないかと
と思ったらあの槍は実は弧月の派生だったりopのコナミさんの使ってる斧がでて来るじゃないかと
書いてて俺もよくわかんなくなってきたけど要は設定練りこむほど設定に縛られてしまう矛盾があるわけですよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:53:16.88 ID:fJhZC4hm0.net
>>170
若いころのトム・クルーズ主演の映画「トップガン」なんて空母の戦闘機パイロットの話だけど
一緒に訓練するなら誰がNo.1か決めておかないとととても厳しい
自衛隊も教導師団とか空挺師団とか誰もが認める序列があるよ
消防だったらハイパーレスキュー隊とか警察ならスワットとかサットとか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:54:35.43 ID:96c51qzN0.net
なんでシューターは弾の名前を親切に言ってから
放つの?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:55:06.56 ID:TEfP13sJ0.net
最大で8つしかつけられんからな
人が使うイメージ考えて使う能力数としては、多すぎるぐらいだろうが

…大抵の漫画だと、多けりゃ強いってなるけどな
使いこなせんくせにって話

斧に関しては、本部の正式武装じゃないよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:59:09.25 ID:eIpHb6G6O.net
>>178
ジャンプ漫画だぞ、ルフィも一護もナルトも必殺技宣言してるだろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:01:15.13 ID:/rfX8Chp0.net
>>178
わかりやすいじゃん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:02:10.10 ID:7qfhzzbY0.net
>>178
メタな理由は演出的わかりやすさ、漫画だと必ずしも名前を口にする必要は無いっぽい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:02:29.18 ID:/rfX8Chp0.net
しかし原作読んでると今回負けたチームの実力の高さがよく分かるな
アニメの範囲読んでた当時はただのモブにしか見えなかったけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:02:59.63 ID:fXnGA+XV0.net
実は本編の映像は説明の鬼・栞ちゃんが作った教材であり、弾の名前は本人にアフレコしてもらっていたのだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:05:37.63 ID:7qfhzzbY0.net
てか、アニメでもバイパー囮にしてハウンドかました時どちらも弾種名前

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:06:12.05 ID:7qfhzzbY0.net
てか、アニメでもバイパー囮にしてハウンドかました時どちらも弾種の名前口にしとらんぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:06:35.45 ID:2Vcc3oEq0.net
>>176
そもそも基本的なアタッカー用トリガーは3つ
トリオンを撃ち出して攻撃する性質上、弓に意味が無い
そして銃を使用するガンナーも弾丸を直接飛ばすシューターも使用する攻撃トリガー自体は変わらない
スコーピオンを迅が新しく作ったように誰かが開発や改造に成功すればトリガーは増える

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:07:21.62 ID:7qfhzzbY0.net
>>185は途中送信

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:09:15.23 ID:96c51qzN0.net
じゃあなんで弧月で斬撃放つ時に
月牙天衝て言わないんだよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:13:03.71 ID:8ZnHG1eD0.net
>>178
出そうと意識して出すから声だし宣言した方がやりやすいんじゃね
動きながらだし思考だけだと弾を出そうとする意識が集中しきれないとかさ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:15:32.77 ID:eIpHb6G6O.net
>>189
栞ちゃんが喋ってたからだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:17:52.58 ID:UiBVQbHy0.net
あと蛇足だがキトラさんのスコーピオンによる欠損箇所の補強が可能という事実は
これからトリオン体という設定の盲点になってしまいそう
100kg重石被弾箇所ぶった切ってトリオン漏れはスコーピオン補強できるじゃんとか
欠損して上半身だけレベルじゃなきゃスコーピオンで埋めろよみたいな
はたしてスコーピオンは治療枠であって武器じゃないのじゃないかとも思える便利性

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:24:01.66 ID:PWPAIYm+0.net
あー見たらすぐ消してしまったのが悔やまれるな
もう一回最初から見直したい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:27:22.49 ID:96c51qzN0.net
修のB 00てのは
B級最強て事なのか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:28:25.91 ID:3uHD44/00.net
ランク圏外ってことじゃね(適当)

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:28:27.96 ID:vw0OskBL0.net
>>192
トリオンを大量に失う上に片手が塞がるのでデメリットが大きすぎる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:28:30.55 ID:eIpHb6G6O.net
>>193
ワールドトリガー VOL.1(オリジナルジャケットカード付き) [Blu-ray]
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00R0K1DEU/

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:29:33.20 ID:PWPAIYm+0.net
>>197
さすがに円盤まではw
こんど満喫いってコミック読んでくるわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:29:50.20 ID:2Vcc3oEq0.net
>>192
風刃に一撃もらった歌川の顔の傷を見れば解るが大抵の傷はすぐトリオン流出が止まる
欠損部分を補うのと戦闘体のトリオン切れはまた別問題
上半身だけの状態になったなら大抵の場合戦闘体自体が維持できない、そしてスコーピオンは体積を増やすほど脆くなる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:30:14.51 ID:eIpHb6G6O.net
>>194
昇格したてで無所属だからランクが無い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:30:39.48 ID:8ZnHG1eD0.net
>>194
その00は隊の順位が入るところ(嵐山隊ならA 05みたいに)だから
単にまだチーム組んでないから順位ありませんてだけだろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:33:02.81 ID:8ZnHG1eD0.net
>>198
ノンビリペースな分アニオリを結構差し込んでるから
原作読んだら比較のために余計アニメを見直したくなるかもよ

その場合にはニコニコ等で課金という手段もあるよ
少し待ってレンタルという手段もあるよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:37:20.20 ID:eIpHb6G6O.net
雷神丸体操とか無かったしなぁ
作者から色々提供されてるそうだけど、あれも描くタイミングを見失ったネタの一つなんだろうか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:41:51.59 ID:PPgPxCHk0.net
今度の日曜に16話放送ってことは全体から1話減っちゃうってことでいいのかな?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:00:33.82 ID:x/NwypOD0.net
>>165 自前の未来視がありながら師匠最上さんの
黒トリガー化止められなかったトラウマありそうやん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:04:20.18 ID:M75TrE+k0.net
迅さんが自分自身の欲望を充足するためにする事って
揚げせん食うことくらいか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:05:33.05 ID:EWSmcNea0.net
むしろ黒トリガーが欲しくて最上さんを止めなかった罪悪感のトラウマが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:26:26.44 ID:uUmMmDYz0.net
>>206
趣味のセクハラ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:34:55.27 ID:mI8amURB0.net
よく分かんないくせに設定にツッコミ入れてるやつはなんなの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:02:25.79 ID:fJhZC4hm0.net
>>209
まあまあ
疑問を持たないと解消されてスッキリって快感もないからね
技名をつける口にするなんて定番のツッコミだし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:04:54.16 ID:8ZnHG1eD0.net
>>209
設定多いし忘れてるところもあるんだろう
その辺り考慮してアニメでは度々復習を差し込んでくれてるんだろうけど
それでも見落とすってのはどうしてもあるし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:39:25.49 ID:+F9hy9eJ0.net
>>205
そう言う大きな事例を個人でひっくり返せるなら
逆に未来視としては役に立たないような…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:44:03.68 ID:nY7vfu+y0.net
アニメ見てて不思議に思ったんだけど
ベイルアウトした身体って所属基地に戻るんだよな
戻った先を待ち伏せされたら死ぬよな
玉狛ってあんな堂々と独立状態で平気なの?本部ならまだ人いそうだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:51:47.54 ID:d8m6cbIe0.net
ワールドage

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:16:28.42 ID:s1yMQLad0.net
そりゃベイルアウトって敵の眼前に生身が出現するのを防ぐだけだし
拠点攻められたらオシマイ
敵もある理由から拠点攻めには慎重だけど絶対安全てわけじゃない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:22:19.97 ID:Ve1j4iiL0.net
玉狛は警戒区域の外の市街地にあるから基本的にネイバーに襲われることは無いから大丈夫だろ
ネイバーが市街地まで出たら普通にやばいけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:23:39.47 ID:dC3sxXzw0.net
>>215
拠点攻めに慎重なんて話あった?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:25:23.42 ID:FL77kFC50.net
こうやってバレ誘導してうっかり答えさせて嵐扱いするんだな
誰が引っかかるか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:32:24.31 ID:dC3sxXzw0.net
気になったから聞いただけなのにこの言われよう
つまりまだ出てない情報(バレ)ってことなんだね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:36:20.70 ID:sEPSnJ9k0.net
>>217
放送された範囲内では無いな、後は察しろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:38:06.57 ID:8iwe2fGr0.net
文句なら少しでも口を滑らせると嵐扱いしてくる自治厨に言え
やつらに言わせりゃバレだから言えないと言ってもバレになるんだとよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:02:14.84 ID:ZOatHO7FO.net
勘が良い人なら気付いてる程度の設定だけどな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:03:40.84 ID:ffCeHfo5O.net
確かに既に出ている設定で説明は付くが…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:16:08.47 ID:CCb21gMI0.net
>>221
極秘情報と言うのはそう言うものだろ
適当に流しておけば言いたい奴が勝手に言ってるだけ、で済むところを
わざわざ念を押すからネタバレと分かる
「俺はこう思う」と言っときゃいいんだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:19:02.48 ID:ffCeHfo5O.net
噂をすれば出てきたぞ
自治厨

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:23:21.94 ID:dC3sxXzw0.net
あーなんとなく察したわ

なんかごめんな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:29:08.30 ID:tq00FjaL0.net
三雲チーム三人並ぶと修が保護者にしかみえないなw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:32:47.35 ID:ZOatHO7FO.net
>>227
千佳と遊真が出会った時、千佳は遊真の事を小学生だと思ってた
それはつまり、千佳が普段から小学生だと間違われる事が多いのだろう

端から見ると小学生をこき使う中学生(もうすぐ高校生)の図になる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:38:49.96 ID:XPGxgf/q0.net
>>175
実際仮面ライダーオーズ本編も陽気なOPと変身音声なのに展開は超ヘビーだったな
あっちの主人公は修とはまた違う方向でぶっ壊れてるから修と比較するとなかなか面白い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:49:28.08 ID:rUg6YxGh0.net
>>227
実際は立場が逆なわけだが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 07:16:33.02 ID:b6qVPyvG0.net
>>197
地味なパッケージっすな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 07:21:38.78 ID:P+cOj12j0.net
雷神丸が風刃使うと最強
なんとなく

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:06:29.59 ID:zzwtzPHg0.net
風迅雷迅
いきな腐臭くなったので反省

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:15:32.90 ID:k4B9TCw10.net
これじわじわくるな
部位欠損とかしても本体には影響ないから規制もうまくかわしてる
夕方とかゴールデンもいけそうな気がする

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:46:14.52 ID:P+cOj12j0.net
玉狛支部はなんであるの?
左遷部署?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:55:50.73 ID:ZOatHO7FO.net
>>235
他にも支部はある、玉狛は警戒区域の外側にある
ゲートがどこに開くかまでは誘導装置でも指定出来ないので、警戒区域の端の方に開いた時に素早く対応出来るようにしてるのではないかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:06:42.54 ID:CCb21gMI0.net
玉狛って実質別組織なんだよな
思想信条からして本部とやや異なるし独自の開発部まである
左遷と言うより隔離に近いと思う

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:00:22.86 ID:QnHZt/Pu0.net
取り込めないし排除もできないので隔離
江戸時代の有力外様みたいな感じか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:27:37.01 ID:fGHKL0Pd0.net
1話減らされちゃうんかな・・・
ドラゴンボール改も東日本大震災で消された幻の1話があるし
未来でのトランクスとセルの戦いが・・・

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:30:15.54 ID:Ms0F5bh20.net
古参の林藤と迅と小南、近界民のエンジニアってなると隔離だな
もし本部内に部署として存在してたら他のスタッフに影響でかい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:52:13.20 ID:4eK3RJlS0.net
ちょっと古いパターンの
追い詰められた敵ボスが封印の奥から呼び出す「最凶の戦士団」ポジだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:18:51.89 ID:zdVCftA/0.net
ボーダーが公に設立する前は玉狛が本拠地だったんじゃないかと想像してる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:40:22.07 ID:QnHZt/Pu0.net
>>242
あの本部の建物、玉狛のデコボコしたビルを模して拡大した
ような形に見えるものな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:52:28.96 ID:DfKahXQt0.net
後藤のせいで見れなかったじゃないかよ! 迷惑野郎がw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:56:44.22 ID:hDcdAZ840.net
>>238
お堅いだけのリーダーなら玉狛みたいな異端支部はとっくにお家取り潰しにしてそうなもんだけど、実力があって有用だから支部として残している辺りに城戸さんの有能さを感じる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:57:38.96 ID:Ug/m3Khp0.net
言いたい事はわからなくもないが酷い言葉だ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:09:30.33 ID:Ds+V/4jH0.net
トリガーの技術あったら戦争で引っ張りだこだろうな
特にベイルアウト

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:24:36.12 ID:Zby961nr0.net
トリガー技術流失させずに資金調達してくる唐沢さんの凄さよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:25:52.65 ID:TU876RlZ0.net
>>239
何百回同じ話すれば気がすむんだ
公式に問い合わせろようるせーな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:18:30.74 ID:fWDH1tHk0.net
スコーピオンてのは
住民のためでもネイバーを倒す使命感でもなく
迅が
「太刀川に勝てないよー エーン」て事で
エンジニアに胡麻擦って造った武器て事でおおよそOKすか

迅は主人公の仲間枠じゃなければ嫌な奴だよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:29:32.84 ID:hDcdAZ840.net
>>250
間違ってもないけど、そのおかげでスピード重視のアタッカーやオールラウンダーが増えてボーダー全体の戦力が上がったんだから悪いことではないな
むしろ技術発展はいいことだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:40:27.45 ID:4eK3RJlS0.net
>>251
カーレースだって同じ原理で自動車産業全体の技術発展させてるもんな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:49:13.14 ID:TU876RlZ0.net
>>251,252

それな
崇高な清い精神から生まれたものでなければあかんのかと

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:03:28.67 ID:Je0lBuFv0.net
>>250
一応太刀川と互角になるって事は、対人型ネイバーにおける戦力upになるから

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:14:54.93 ID:T4tJKXwF0.net
そもそも孤月の腕を鍛えるんじゃなく他の武器を求めるってのは
孤月では活かせない自身の長所があるってのが分かってるからなわけで
それを踏まえて自身にとって適性の高い武器を求めるのって普通のことは?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:19:51.95 ID:dC3sxXzw0.net
未来視ないとろくに使えないとかならともかくけっこういろんな人も使ってるし組織的にも戦力アップに貢献してるしいいんじゃね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:29:47.66 ID:oLyjXYVv0.net
原爆の広島投下も
技術発展のためにはむしろ良いことですか・・・・・

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:33:30.01 ID:hDcdAZ840.net
そりゃ技術発展の側面だけ見ればな
もちろん総合的に見ればあれは必要のない大虐殺だから最悪だけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:39:57.87 ID:rwWszksO0.net
>>244
ttp://i.imgur.com/i5h4JAq.jpg

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:00:13.49 ID:oysqKQd20.net
原爆の使用が正義で正しいと本気で今でも信じているなら
某テロ組織の中枢部に正義の名の下に落とせばええねん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:04:13.68 ID:Ie669kSmO.net
この人文体や改行ですぐ分かるレベルだしいい加減スルーしようぜ…
論点ずらしやキャラへのレッテル貼りにツッコミ入れたくなるのはわかるけど
相手したら構ってちゃんの思うツボ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:07:53.43 ID:zzwtzPHg0.net
核を作り出した技術者のアインシュタインは以前から親日家だったことは有名
原爆を作り出した目的もユダヤ人の彼らを虐殺するナチスを止めるためだった
アメリカはアインシュタインの危惧したナチスに使わず、アインシュタインの親しんだ日本に落とした
科学者らと軍組織の意見の相違やね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:20:52.61 ID:QnHZt/Pu0.net
アインシュタインは技術者ではなく理論物理学者であって直接核技術を開発した訳ではなく
その可能性を示した
大戦中は海軍省に在籍したが開発に関与したのは通常兵器

実際に核兵器の開発を陣頭指揮したオッペンハイマー(これまた学者ではある)は大戦後
核兵器の実質的凍結を提言したがアメリカ政府からは裏切り者の烙印を押された

思いっきり脱線だが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:36:15.31 ID:+iwtnoxe0.net
相手しない様にw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:52:30.84 ID:ZOatHO7FO.net
弧月しか使わない黒トリガー争奪戦って面白いのかなぁ…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 16:18:00.36 ID:fmbbfeFv0.net
ワートリってDグレみたいになりそう
作者よく体調不良で休むから原作ストック足りなくなってアニメ2期作りたくても作れなくなる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 16:35:01.91 ID:hDcdAZ840.net
そもそも4クールだし原作ストックなんてほぼ出し切る勢いだからな
二期の分の原作ストックなんてあと一年か二年しないと溜まらないし大した差にはならなそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:00:41.35 ID:nv7tQCDI0.net
>>266
二期の心配なんてする必要まるでないから気にするな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:42:09.08 ID:T4tJKXwF0.net
>>266
この手の時間帯のアニメで2期は最初から難しいだろう
子供向け枠で銀魂みたいに終わる終わる詐欺で期分けされるのってそうそうないぞ
あるとすれば2年3年と間を開けずに続けていくパターン
その場合2年目最初の半年は完全オリジナル、残り半年は原作の分といった感じになりそう
3か月刻みの可能性もあるけどオリジナルの長編が入るのは確実だな
まあ、2年目突入できるか分からない現状では捕らぬ狸の何とやらではあるが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:51:10.32 ID:pXEpCIce0.net
よくよく考えてみると風刃ってそこまで強くないよな
ブラックトリガーとして考えるとユーマの方が
瀕死体収納+コピー能力+嘘発見器+白髪化などと盛りだくさん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:14:44.93 ID:nvW7ZnhR0.net
>>270
「風迅の怖さは遠隔斬撃」
前もって風迅について聞いていたA級隊員の歌川が全く反応できない程の速度で斬撃が飛んでくるから強いと思うけどなぁ
しかも射程超長いし
やれることは確かに少ない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:22:52.98 ID:pXEpCIce0.net
>>271
風刃でできることは割と狙撃でできると思うんだよね
むしろ近中距離の複数本解放にオリジナリティーがあると思う
風刃自体は狙撃に対する回避能力とかないし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:27:57.09 ID:5ArIGK3F0.net
レーダーでおおよその位置を捕捉したら
超遠距離から風迅連射リロードを繰り返すのはどうだろう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:30:27.27 ID:9CaYfURp0.net
>>272
射線を無視するから狙撃より風刃の方が怖いけどな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:30:38.19 ID:zzwtzPHg0.net
狙撃と違って射線を遮ろうと壁や地面に張りついたら風刃の餌食

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:33:47.91 ID:hDcdAZ840.net
本部の屋上から斬撃飛ばしてるだけでだいたいの敵には対応できそう
射程もそうだけど何より距離による威力の減衰がなさそうなところと斬撃伝播の速度がヤバい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:33:59.91 ID:TU876RlZ0.net
>>273
どのくらい遠くまで伝播させられるのか分からないので何とも。
あくまで伝播であって転送ではないから、目標地点まで伝わらせるためのトリオンも必要なんだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:35:13.75 ID:pXEpCIce0.net
目の届く範囲だから壁の裏とかはムリじゃないのだろうか
あと壁伝播も狙撃も後ろから来たら同じくらい怖いのじゃないか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:40:12.50 ID:9CaYfURp0.net
>>278
目の届く範囲って言ってたのは風間さん、ぶっちゃけ迅が風刃の能力を隠してるから信憑性がいろいろ薄い

比べるなら逆
狙撃は位置が判っていて前からなら反応できる、風刃は射線無視の為難しい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:42:12.05 ID:zzwtzPHg0.net
迅さんは爪を隠しまくる鷹だから
風刃に隠された力がまだあるかもしれないと想像する

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:48:50.94 ID:Yul3UomG0.net
風迅は迅以外にも装備した人がいるから隠し能力とかないと思うけどなぁ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:59:40.88 ID:fY1R7HZN0.net
>>281
少なくともこの戦闘まで風刃の性能は把握しきれてなかったのは事実よ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:59:55.77 ID:TU876RlZ0.net
>>281
装備した人たち全員が等しく百パーセント使いこなせていたのかどうかという疑問

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:01:40.29 ID:GnPjWL880.net
ていうか「起動できた人」なんだから
あの緑のウネウネを出すところまで、だった可能性も

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:02:25.16 ID:pXEpCIce0.net
迅さんが百パーセント使いこなせていたのかどうかという疑問もまた排除できないな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:03:52.98 ID:Yul3UomG0.net
>>282
>>283
>>284
あーそりゃあそうか
気づかなかった
修君もレイガストの性能把握してなかったしなー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:08:43.67 ID:5ArIGK3F0.net
どんな性能か不明な黒トリガーを
最初に起動させるのはどんな気持ちなんだろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:34:29.53 ID:CCb21gMI0.net
今回みたいに普通なら袋のねずみのはずのところで逆に優位に戦えるなんてのもある
割と汎用性のある攻撃力だから使いこなせれば応用範囲は広いし
迅の未来視と組み合わせれば確かにすごいことができそう
逆に言えば他の人間が使ってもぱっとしなさそう
その意味ではやはり人を選ぶ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:36:32.55 ID:pXEpCIce0.net
ユーマが風刃をコピーすればいいじゃんという
その時風刃の存在意義はそして無くなる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:45:01.95 ID:9CaYfURp0.net
>>289
万に一つコピー出来たとしても強力な固有兵装が増えることに利点があっても存在意義が無くなるってことは絶対にないぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:50:31.15 ID:hDcdAZ840.net
>>290
二つあれば防衛に便利だしな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:52:53.44 ID:pXEpCIce0.net
いやあやっぱり漫画的にねえ
上位互換の存在はさらにその上位互換の存在によって
それまでの上位としての地位ではなくなってしまうでしょう
どちらかといえばノー風刃となってしまった迅の本来の味に期待がかかる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:00:07.82 ID:ZOatHO7FO.net
なんつーか…こう…アルテマ連打しとけば最強じゃん?的な短絡的なのは似合わない作品だと思うよ
三輪なんかはスロウ連打からの急所一突き狙いだけど、スロウ当てる為にファイア連打してフェイント仕込んでるし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:00:46.88 ID:CCb21gMI0.net
確かに鉛弾をコピーされた後も三輪は使ってるしな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:03:01.60 ID:9CaYfURp0.net
うん、合わないな
そもそもブラックトリガー以外は基本共通規格のノーマルトリガーだし
単純な武器の強さじゃなくて連携や技巧の方が重要だし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:12:43.85 ID:nSNqFmH/0.net
風刃コピーは無理だろうけど出来たとしても使用できるのが黒鳥持ちのユーマだけになるから
戦力としては上がったことにならない気もするな
黒トリの数が変わらないし結局威力上がればトリオン消費も増えるから戦える時間短くなって使いにくいかも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:25:57.91 ID:pXEpCIce0.net
合う合わないっていうかさ
設定の中でこれこれこうが最強じゃね?みたいな考察自体は楽しくていいと思うんだよ
ただキャラ愛と作品愛が相まって設定上の最強戦法あるいは矛盾みたいなのを
チームワーク主義や独自解釈で中には無意識的に相殺する人がいて・・・しなくちゃいけない空気みたいなのがあるよね
この武器にはこういう使い方もできるみたいな設定の拡大化で○○スゲーッ!っていうのをそもそも本編でも面白さとしてやってるから
玉虫色的結論にして「合わない」ということにするのはちょっと違和感を感じる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:31:55.03 ID:fY1R7HZN0.net
>>297
下位互換、存在意義無しとか言ってるあんさんが一番微妙

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:34:28.30 ID:h42yKzDW0.net
あんさんってw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:35:02.57 ID:lhNLL9Ge0.net
「合わない」というか、そういう最強魔法で力押しすれば勝てる的な思考は総じて作者に叩き潰される作品な気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:39:29.67 ID:pXEpCIce0.net
>>300
作者に叩き潰されるんじゃなくて、ワートリやその設定を絶対的なものと思ってる人に叩き潰される(笑)
考察してくれるのは作者としては盛り上がってるって解釈すれば嬉しいんじゃないかな知らないけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:41:59.95 ID:HEArZGAv0.net
このハクチっぽいおばちゃん、いい人なんだよなあ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:42:56.74 ID:hDcdAZ840.net
むしろその相殺を見て、なるほどなーとなるまでがトリガースレの楽しみ方じゃね?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 21:44:17.73 ID:nSNqFmH/0.net
風刃は最上さん自身だからなあ下位互換、存在意義無しとかってネタで言ってるんだろうけど
獣の槍を新しく作れば古いのは不要みたいな感じでイメージ悪いわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:31:36.70 ID:Ie669kSmO.net
対比の表現は好きっぽいが一方をsageてもう一方を評価するとか
ただのかませで終了って展開は描かないからその辺安心して話追っかけられる感がある

マルイジャムの展示原画って期間中に入れ替えるんだな
あとアクセサリー高いけど普通に売れてるらしくて良かったw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:44:26.00 ID:zzwtzPHg0.net
遊真のブーストをボーダートリガーに広めれば組織はずっと強くなるが
独占欲の強い遊真とレプリカ先生はしない
それで察しろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:47:43.95 ID:nSNqFmH/0.net
ユーマの黒鳥からコピーとかふつうに無理じゃね?
黒鳥だからコピー能力あるんだし黒鳥からコピーが出来ると思えない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:54:28.51 ID:AyXAkS/w0.net
この人文体や改行ですぐ分かるレベルだしいい加減スルーしようぜ…

つまり自作自演が横行しているのを白状してる訳だ

これを書いた人はW

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:55:21.54 ID:Zby961nr0.net
むしろどっかの国に元になったトリガーあるんだよな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:59:06.94 ID:zzwtzPHg0.net
>>306 ボーダーは他のネイバーのトリガーを持ち帰って
解析コピーして広めてるんだから
まず鬼怒田さんやネイバーの玉狛エンジニアに解析出来るか挑戦の機会を与えないとわからないよ
解析して増やすのは出来ているわけだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:11:52.97 ID:zzwtzPHg0.net
スコーピオンは数少ないこっち側の発明トリガーかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:23:57.45 ID:0DMuAQh40.net
>>287 目隠しで箱の中の生きたタコを触るような感じじゃないか
誰かの死体の上に成り立ってるんだよな黒トリガー

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:39:15.32 ID:dC3sxXzw0.net
迅さんが交渉してなんとかしてくれたとは言え自分の黒トリを取り上げようとしてた人たちに自分の手の内はあまり見せたくはないな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:44:12.47 ID:W49i+4YF0.net
一部地域の人間にとっては同じのもう一回見せられるのか。
いや冒頭と最後の部分のキャンペーンだけ違うか。そのためだけに早起きする?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:45:45.56 ID:CCb21gMI0.net
>>314
世の中には録画装置と言うものがあってな…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:30:23.05 ID:S1jX2aIS0.net
>>315
キャンペーン応募は8時までだからどっちにしろ早起きしないと駄目だぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:43:26.04 ID:LA0BNTLi0.net
一回でいいから豆腐使いの千佳タンを見てみたい・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:44:15.00 ID:BfhGkzIu0.net
明日の朝は、大丈夫ですかね?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:45:15.30 ID:mV1xRQVa0.net
佐伯伽椰子さんのように死ぬ瞬間に世の中の全てを呪いぬいて怨みぬいて生み出された黒トリガーがあったとしたら、どんな能力を持つのだろうか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:52:52.46 ID:0D6SMYmE0.net
>>319
天羽みたいな人間離れした戦い方の一面焼け野原にするトリガーになるんじゃないの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:17:47.27 ID:WMaQaXRT0.net
主題歌の歌詞、「ゲート」とか「トリガー」って入ってるんだな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:18:54.11 ID:XWEyJNVn0.net
主題歌の歌詞は原作ファンのソナポケが単行本読み返しながら書いたらしいからな
二番の歌詞の修感ほんと好き

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:35:32.47 ID:tL6lzKB/0.net
>>103
先週放送した局は同じ放送をリピート放送で調整ってことかな?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:15:21.83 ID:LLWGW+bX0.net
┌( ┌<o◎o>)┐二週間ぶりのワールドトリガー、楽しみすぎて怖い…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:31:45.23 ID:ycBUkT2U0.net
チェンジザニューワー

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:54:37.82 ID:OutvrVwAO.net
木虎「ライダー…キック…」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:55:50.90 ID:85g1EMvZ0.net
迅さん、ブラックトリガー失っちゃったのか
カッコ良かったのに

また迅さんの元に戻るの?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:58:40.50 ID:sHwtkUih0.net
あの人は風刃なくてもめっちゃ強すぎるんで

ガンナーじゃなくてシューターでそ?
てか、修vs風間さんはもう一つ先の話ではないのかね??

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:59:37.90 ID:aeVvDu8F0.net
面白かった
ぼんち揚げ食いたい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:59:38.58 ID:ys+OrB0a0.net
修はムッツリ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:59:51.21 ID:E23+d7d90.net
>>327
さぁ?知らんよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:00:02.51 ID:3hBQoHWj0.net
ここまでメガネ推しとはw
予備メガネ、雷神丸に持たせたままで良いのか…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:00:23.94 ID:85g1EMvZ0.net
>>328
ん?てことは戻らんの?
残念

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:00:41.14 ID:LLWGW+bX0.net
┌( ┌<o◎o>)┐迅さんハンパねぇぇぇ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:01:20.48 ID:/JAWhufL0.net
ガンナー・シューターの明確な違いを本編でやるのが次回もしくは次々回なんで

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:01:49.60 ID:rNl4T93Y0.net
な?黒トリ攻防戦は前回で最後までやらないと盛り下がるって言ったろ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:03:48.68 ID:ij5Xik+z0.net
なんか講座は大きいお友達に妄想の種を提供する場になってきた感が
もっとやってください

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:05:19.48 ID:vUR4XGwu0.net
先週と同じ放送でした@広島
冒頭右上に予定の内容を変更してお送りしますテロのみ
キャンペーンだけ3回目だったw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:11:38.26 ID:UTnpRso20.net
めっちゃもぐもぐしてたな風間さん
ぼんち揚食いたい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:13:30.80 ID:IZi/z8W60.net
今週は鬼怒田、唐沢の作画が微妙だったが
自室の迅さんは良かったな 余韻ある演出で
メガネは予告で見てどうなるかと思ったけどこう使うか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:13:59.44 ID:zAmZPTK+0.net
嵐山隊つえー
小南ちゃんかわいかった(こなみ)
とりまると写メ共有したい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:16:18.89 ID:lTbKPVxZ0.net
太刀川さんも風間さんもぼんち揚のおかげで危険人物でないと分かるのがいい
あたっか〜いってなんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:18:24.71 ID:aeVvDu8F0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1423344828910.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423344831446.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423344909029.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423344918495.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345116198.jpg 一人原画とな
ttp://a.jlab2.net/s/1423345197051.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345596433.jpg また騙されてる…
ttp://a.jlab2.net/s/1423345606973.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345621544.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345625678.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345628601.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345630882.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345633615.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345640868.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345643036.jpg また騙されてる…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:21:23.09 ID:LG7kRHNx0.net
アニメだからしょうがないけどぼんち揚うまし!が無いのが残念
こういう時に右上の字幕使ってくれよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:22:20.01 ID:aeVvDu8F0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1423345645443.jpg れっつぼんちタイム
ttp://a.jlab2.net/s/1423345658250.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345663347.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345665624.jpg あたっか〜い
ttp://a.jlab2.net/s/1423345682328.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345759885.jpg リアルぼんち
ttp://a.jlab2.net/s/1423345762302.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:22:24.93 ID:S1jX2aIS0.net
>>342
あの場にいる三人のポジションは攻撃手
つまり「アタッカーい」という渾身のギャグである可能性ががが

やー面白かったわ
だが前回から言ってるが風刃の特性は物体に斬撃伝播だつってんだろうが!斬撃直接飛ばすなや
円盤で修正してくれるようキャンペーン応募がてら意見書いてくるか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:24:02.59 ID:LLWGW+bX0.net
>>326
┌( ┌<o◎o>)┐大好きな藍さんのシーンと予告の照れたような表情に、今週も大満足だった!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:26:05.37 ID:Ttq8qVJU0.net
>>345
えっサイダーがあったか〜い…?
となりのはコーラ(のパロでソーラ)?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:27:49.77 ID:GmuYTjrwO.net
このスレに本誌もコミックスも読んでないアニメオンリー派がどれだけいるかわからないが
その人達に風刃は次に誰が持つと思うか予想を聞きたい
当時の原作本スレでは迅さんに戻るという意見が大半だったような気がするが
迅さんが風刃を手離すはめになった経緯を考えれば迅さんに戻るということにはならないはずなんだが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:27:59.36 ID:lTbKPVxZ0.net
ホットサーダーとは気付かなかった…
おそるべしアニオリ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:28:56.66 ID:aeVvDu8F0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1423345868130.jpg 宣伝は基本
ttp://a.jlab2.net/s/1423345932584.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345934539.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345937063.jpg タイツ
ttp://a.jlab2.net/s/1423345979674.jpg ちかちかちか
ttp://a.jlab2.net/s/1423345982353.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345985034.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345987254.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423345994064.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346000252.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346003208.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346028412.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346032984.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346326973.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346389895.jpg

ttp://a.jlab2.net/s/1423346359577.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1423346362070.jpg じんゆういち

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:30:50.11 ID:gwCZNRxS0.net
女の子の顔は比較的崩れないね
他と比べてだけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:36:00.92 ID:lLmGRZ450.net
でも冷静に考えると2週ズレてたら「前回までの」で
迅の風刃でいきなり首飛ばされるシーンから始まって・・・・後藤さ〜ん!!

でも湯川、後藤ともにご遺体はベイルアウトして日本に戻ってこないんだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:38:50.10 ID:i7XdP8lR0.net
メガネのくだり面白かった
アニオリ面白くてほんとうれしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:40:53.67 ID:+RAAOcIg0.net
千佳ちゃんかわいい
もっとでてくれていいのよ?
嫌みな女はぽぃーで

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:44:53.35 ID:1dmKVLoX0.net
>>342
個人的にはあたっかーいよりも、ちゃんと自販機価格が120円だった事に注目したい
なんやかや言っても基本的に設定頭に入ってるスタッフの方が多いんだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:49:55.49 ID:sLDnOc/K0.net
OP始まるまでの流れが変に早いというか、間が長くて違和感あったわ…
オリで稼ぐのも良いが原作シーンをもうちっと丁寧にやって欲しい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:50:00.25 ID:S1jX2aIS0.net
>>356
120円って何かあったっけ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:51:12.54 ID:sLDnOc/K0.net
>>357
○ 間が長くて→間が短い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:51:52.51 ID:OutvrVwAO.net
>>347
あのシーンで木虎のファンが増えた感じだからな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:54:50.08 ID:o+lLE+aE0.net
唐沢さんの顔だけおかしかったな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:00:39.58 ID:xnh1CP/N0.net
前回に比べて、出水の顔面が回復傾向
まだ少しアレだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:05:13.72 ID:JJmqnDFz0.net
オリジナル入れるのはいいんだけれど今回はちょっとなあ
バトルシーンの盛り上がらなさよ
キャラの掛け合いは好きなんだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:08:49.25 ID:ycBUkT2U0.net
バトルならもうちょいしたら腐る程あるから我慢しなよ
2、3ヶ月連続バトるかもしれないし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:10:26.35 ID:DnxzVCcY0.net
このアニメの価値はアニオリに掛かってるな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:13:37.40 ID:N0/T+sfy0.net
この展開はまあ予想してた。
やべー太刀川が風刃持ったら最強じゃん、と一瞬思ったけどそういや使えないんだったな。
そうすると風間が風刃使いになるのかな。まだ隠しキャラがいるかもだが。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:14:57.57 ID:+RAAOcIg0.net
風刃たくさん使える人いるんだよな
でも迅の予知ないと遠距離攻撃しかできなくねあれ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:18:17.34 ID:05LNuyvqO.net
バトルになると変に巻き入れること多いよな
間の配分バランスが悪い

一匹つめったーいに止まったままの蛾の演出は面白かった
しかし風間さんの背が高いの違和感すごいなw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:18:17.61 ID:EJYzrGzS0.net
バトル増えるほど作画陣がしぬからな
アニオリは日常シーン増やすしかないって思わないとやってらんないぞ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:21:32.50 ID:+RAAOcIg0.net
じゃあ城戸さんの一日をアニオリで…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:22:47.71 ID:1dmKVLoX0.net
>>367
斜線無視した遠距離攻撃ができる武器ってそれだけで相当便利じゃね
少なくとも現状それができるトリガー登場してないよ
出水の追尾弾(ハウンド)と曲がる弾(バイパー)も遠距離ってほど遠距離飛ばせる奴はそういない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:22:59.87 ID:lTbKPVxZ0.net
来週かさ来週におそらく出るであろう風間さんのアイキャッチでみんな爆笑する
俺にサイドエフェクトがなくでも分かる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:26:57.55 ID:A5LRZo2y0.net
メガネじゃなくて
モニター内蔵のマスクじゃ駄目ですか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:28:10.65 ID:+RAAOcIg0.net
糸目でよくね?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:36:46.56 ID:3hBQoHWj0.net
=ε=
□ε□
ε ε
ε

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:40:44.60 ID:T0bXIhoA0.net
>>370
不動で作画が楽になるな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:43:39.30 ID:OutvrVwAO.net
>>375
遊真

栞ちゃん?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:51:58.03 ID:3hBQoHWj0.net
>>377
メガネキャラじゃないのに
ε εまでやる遊真

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:11:26.77 ID:LG7kRHNx0.net
迅さんの弟って嘘に付き合って真似したりユーマ結構ノリ良いんだよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:42:29.09 ID:fYA0Tlxj0.net
次回はついに東さんが登場か

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:04:29.08 ID:yWPphbaI0.net
ジャンプ誌上で募集していたワールドトリガー静止画MAD優勝作品
アニメのストーリーが追いついたんで貼っとく

【静止画MAD】たまこま!黒トリガー争奪戦編【ワールドトリガー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23145039

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:04:38.80 ID:IZi/z8W60.net
>>379
お父さんの躾が良くて挨拶できる サバイバルしてきたからシビア
そういうのを除くと悪ガキだよね 陽性のイタズラっ子というか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:06:19.27 ID:SfRiP7Z60.net
三輪がかませすぎて笑えるw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:10:52.07 ID:9S7CEge/0.net
>>379,382
ああいうところを見るにつけ迅さんの「楽しい時間をつくってやりたい」にすごく共感する
まぁそう言う迅さんもあれでまだ未成年なんだから楽しめよ人生…って思うけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:18:35.00 ID:JNYw3FTS0.net
静止画MAD募集してたのってちょうど争奪戦終了くらいだっけな
白と黒 ってタイトルのと上の優勝者の人の1本目もよかった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:20:51.24 ID:gDcH+Krt0.net
覚えてるのはひたすら修を強キャラっぽくみせてたmad

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:25:18.43 ID:9uMnA1qo0.net
何時まで内部抗争するんだ
公的機関じゃあないの?ヤクザかよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:25:37.46 ID:PGLdfghf0.net
落ちる花びらが
「また騙されるアホの先輩」オチにつかわれようとはw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:25:57.52 ID:hJB9O+lr0.net
>>387
公的機関じゃないよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:34:01.02 ID:oMJLINQ90.net
おい!今週の内容再放送じゃねぇかフザケンナヨ!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:35:35.30 ID:wbRcxlZo0.net
tes
そういえば今日再放送だったわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:45:05.16 ID:9uMnA1qo0.net
>>389
私兵同志の乱闘なのかぁ・・

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:46:32.03 ID:VJ5ZXfu3O.net
だけど、内輪もめしてる間にネイバーが出てこなかったのは不思議だな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:46:36.28 ID:Hna7Itn0O.net
内輪もめは今週で終わったじゃん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:49:45.26 ID:JNYw3FTS0.net
ネイバーはどこかで出てるんじゃないの
警戒区域広いからな 防衛任務の当番の部隊が対応してるはず

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:51:07.46 ID:IZi/z8W60.net
>>393
戦闘は3週間くらいかかったけど
劇中時間は1時間とかだと思うよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:53:24.69 ID:9uMnA1qo0.net
広報運動とかは何の為に?
死傷者や建物被害補償は?
資金源は?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:54:51.27 ID:JNYw3FTS0.net
修達が作中の栞ちゃんの説明一通り聞いてメガネかけるくらいの時間しか経ってないからな
30分くらいの出来事かも

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:56:58.01 ID:JWEfr9di0.net
劇中、遊真が転校してきてからそんなに時間経ってないよな?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:57:55.68 ID:JNYw3FTS0.net
>>397
5話できつねがボーダーのイメージとかスポンサーの話してたよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:00:24.49 ID:JNYw3FTS0.net
>>399
たぶん転校から争奪戦まで8日くらい
争奪戦が12月18日で入隊式は1月8日

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:13:00.13 ID:Igeo5ZTu0.net
先週放送してた地域は2週連続で同じの流してたの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:13:28.03 ID:96mVqjZN0.net
ワンフェスより
世界制服作戦 ワールドトリガー 小南桐絵
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/02/DSC_07751.jpg

あの〜木虎さんは・・・小南は何色かな?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:16:57.85 ID:DjGbVW2hO.net
>>402

monsieurn033 ワールドトリガーとトライブクルクルは振替とか無しで、先週放送した地域が放送してない地域に合わすカタチで調整したのか。放送した地域の視聴者からすりゃ、テレ朝の都合とか知ったこっちゃないだろうに。どうなのかね?コレ
約4時間前

monsieurn033 ワールドトリガーとトライブクルクルは振替とか無しで、先週放送した地域が放送してない地域に合わすカタチで調整したのか。放送した地域の視聴者からすりゃ、テレ朝の都合とか知ったこっちゃないだろうに。どうなのかね?コレ
約4時間前

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:18:14.27 ID:DjGbVW2hO.net
>>402

1976_kojo 私のささやかな楽しみ。 朝コーヒー飲みながら、ゆっくりと録画したワールドトリガーを見ること。 なのに!! なんで先週と全く同じ話が今週も放送されてるわけ!?(;一ω一||)
約2時間前

1976_kojo 私のささやかな楽しみ。 朝コーヒー飲みながら、ゆっくりと録画したワールドトリガーを見ること。 なのに!! なんで先週と全く同じ話が今週も放送されてるわけ!?(;一ω一||)
約2時間前

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:23:27.02 ID:xiQ/CU7i0.net
>>397
一般人に信頼してもらって金はスポンサーに出してもらう
メディア対策室長の根付さんが「ボーダーのメガネの男の子が助けてくれた」って修が市民に感謝されてるインタビューを見て
「これを上手いこと味付けすればボーダーの株を回復させられる」って言ったり
外務・営業部長の唐沢さんが「金集めは私の仕事ですから言ってもらえればいくらでも引っ張ってきますよ」と言ったり

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:23:48.82 ID:JZ/psasL0.net
そんなこといって
16話飛ばされたら避難続出だろうに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:26:03.06 ID:XWEyJNVn0.net
>>397
広報活動はボーダーのイメージを「侵略者の怪物と戦う正義の組織」に保って世間の風当たりを弱くするのが目的
アンチボーダー団体が少ないのは広報活動のおかげ
警戒区域は人がいないから死傷者は出ない、建物損害補償はよく分からん
資金源はスポンサー
イメージを「正義の味方」に保つことはスポンサーの獲得や維持にも大切

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:31:37.98 ID:9uMnA1qo0.net
>>408
警戒区域以外に出てましたよね?
少し前に・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:34:17.81 ID:XWEyJNVn0.net
>>403
超かわいい

>>409
あの時の補償はちゃんとされてると思うよ
木虎も補償について触れてたし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:35:02.49 ID:05LNuyvqO.net
個人垢晒しとか嫌がらせかよ

>>402
プレゼントキャンペーン部分を3回目のに差し替えて同じ話数放送したってさ

>>403
小南が売れても木虎は難しいだろうなあ
制服も隊服もカッチリ着込んで露出や隙がないし
髪もショートで動きも出しにくいしで残念ながら立体に向いてない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:36:13.55 ID:9LvakdGm0.net
キトラって実はひらひら系にあこがれてたりしてそう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:42:31.59 ID:JNYw3FTS0.net
>>403
予約開始はいつだ
戦闘体バージョンも出してほしい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:45:02.68 ID:0D6SMYmE0.net
>>403
なかなか良いじゃないか
欲を言えば戦闘体のfigmも欲しい 遊真も欲しい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:45:12.25 ID:BuuiICLA0.net
>>403
うおおおおおおお絶対買う!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:45:53.05 ID:96mVqjZN0.net
>>411
小南同様に木虎さんも制服ブレザーミニスカ生足ですよ

スカート剥いで木虎さんと小南の色とデザインを比べたい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:47:59.53 ID:BuuiICLA0.net
戦闘体こなみちゃんも欲しいな
どっちも買うから出してくーださい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:49:35.97 ID:m27T2OZc0.net
ん、ちょっと状況が飲めないんだけど、
「第一回キャンペーン」が今週は「第三回キャンペーン」となってたから、
先週は放送した事になってて、1話飛んでるのかと思ったんだけど、
>>405によると、「先週放送した地域は今週は同じ物を再放送した」って事?
だとすると、キャンペーンは??
メディアミックスで進行してるから、ずらせなかったとか??

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:51:04.55 ID:xiQ/CU7i0.net
>>409
普段は警戒区域にしか出ないようになってるのであれはイレギュラーな事態
それもラッド狩りで解決済み

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:54:22.77 ID:9uMnA1qo0.net
スポンサー付きの正義の味方
まんまタイバニですな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:54:39.05 ID:JNYw3FTS0.net
第2回は先週やったよ
未放送地域の人もHPでキーワード発表されてて23時59分まで応募できるよう時間延長してた

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:55:41.23 ID:9LvakdGm0.net
警察とかどの程度干渉できてんのかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:56:32.49 ID:IZi/z8W60.net
>>418
先々週が第15 話 ブラックトリガー・風刃 で キャンペーン一回目
先週が 中東関連報道 一部地域 16話 で キャンペーン二回目
今日が 第16話 動き出す未来       で キャンペーン三回目

キャンペーン二回目は放送されなかった地域用に応募しに行くと救済措置あり

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 11:58:12.85 ID:xiQ/CU7i0.net
タイバニの他にマジェプリとかもそうだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:05:48.06 ID:JNYw3FTS0.net
犯罪者相手じゃなくて戦争だからヒーローものではないが
組織ものだからダイガードとかパトレイバーっぽさもあるな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:06:09.09 ID:LTPWTbDz0.net
あの世界のスポンサーってどんなメリットがあるんだろうか
匿名の寄付状態であれだけの組織を支えられるだけの資金が集められるのか
特にふれられていないだけで各々の活動の中で
「私達はボーダーを応援しています」とかアピールしてるんだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:07:31.61 ID:9uMnA1qo0.net
>>424
それもありましたね
各隊員の背中に企業ロゴが在ってもいいかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:12:44.20 ID:05LNuyvqO.net
>>416
作中だと上からコート着てるから余計スカートひらめかせたりの動き付けるの無理あるからさ
コートなし制服姿は馴染み薄すぎて採用するかあやしいし…
個人的にはカッチリ着込んで裾ひらめかせもしてない中の生足は好きだが
商品としては売れないよなっていう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:14:55.92 ID:JNYw3FTS0.net
作るならポスターの時の水着に隊服の上着だけはおって銃構えてるのがいいと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:17:34.16 ID:IZi/z8W60.net
>>426
企業広告に「初芝グループは近界民災害の防止に貢献しています」とかかな
企業は匿名じゃないだろうね
国境なき医師団とか寄付だけで何十億も入るらしい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:19:22.26 ID:9LvakdGm0.net
眼鏡はまちがいなく修の広告つけるだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:38:30.62 ID:wbRcxlZo0.net
独断と偏見のおっぱいの大きさランキング(修調べ)

小南>>>木虎≧栞>>>千佳

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:40:47.56 ID:Y0av5LaK0.net
>>358
今の自販機130円なんやで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:44:29.90 ID:zA8jcvbs0.net
>>432
栞>>木虎>>KONAMI>>千佳

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:47:11.79 ID:+yUmgT3HO.net
>>427
基本無人の警戒区域で防衛任務をやってるのに誰が見るんだw
動画撮影して……とも考えたけどトリオン体の身体能力はカメラに映るレベルなんだろうか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:50:05.54 ID:JNYw3FTS0.net
>>358
原作の作中カレンダーが2013年12月だからじゃね
130円になるのは2014年2月あたりに決まったような

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:50:57.14 ID:wbRcxlZo0.net
>>434
栞さん、説明キャラとしての権力を濫用してはいけませんで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:52:15.99 ID:OutvrVwAO.net
>>435
1話でクラスメートがボーダーの戦闘シーンを撮影したのをスマホで友達に見せてたな
ラッド掃討作戦の時にクロックアップしてたから、急に走るとブレるのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:53:48.54 ID:9uMnA1qo0.net
>>435
広報用のCMとか講演会とか?
透明になるのが有る位だから写るのでは?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:56:26.64 ID:OutvrVwAO.net
嵐山のテレポーターをハイスピードカメラで検証して欲しいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:57:11.98 ID:zA8jcvbs0.net
>>437
うふふふふ〜…………

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:59:34.19 ID:OutvrVwAO.net
騙したなメガネ〜!って、また羽交い締めにされてガジガジポカポカされたのか
順調に馴染んでますね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:03:31.07 ID:IZi/z8W60.net
>>435
広告なら映らなくても映るようにするだろうけど
広報隊の嵐山隊がロゴ入れてないから、まあ企業ロゴはなしで

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:05:54.27 ID:Gd2zGufK0.net
>>437
ニコニコ静画でワールドトリガーのポップ&ファンアートコンテストってのがあってそれの参加賞がだな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:07:38.77 ID:m27T2OZc0.net
>>423
なるほど、サンクス。
・・・あらゆる意味で中途半端だなw
今週は30分前倒しで1時間放送にすればよかったのに・・・

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:09:07.59 ID:XWEyJNVn0.net
>>444
栞ちゃんとこなみ先輩の戦力差が如実に現れてたよな
あと雷神丸の魅惑のヌード

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:13:00.41 ID:wbRcxlZo0.net
http://info.nicovideo.jp/seiga/worldtrigger/tokuten/
これか
>>403と矛盾を感じる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:13:16.13 ID:f1dZP3zw0.net
当真さんがリーゼントから花火出してるのが面白かったです

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:13:18.26 ID:JNYw3FTS0.net
こなみ先輩にも谷間があることはわかってよかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:16:15.95 ID:fYA0Tlxj0.net
スポンサーが付いてるってことは商業用トリガーの開発に協力してるとかなのかな?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:18:40.68 ID:OutvrVwAO.net
>>450
ボーダー公式飲料とか言って嵐山隊長がCM出演してくれる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:25:03.61 ID:Q8bssj1x0.net
今回一人作画か。味が出ててよかったわ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:27:42.96 ID:Gn4n/6Hm0.net
先週の日曜は起きてトリガの録画見て落胆したわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:30:12.12 ID:wbRcxlZo0.net
ボーダー公式木虎藍写真集〜嵐山隊☆クール女子中学生〜

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:32:03.51 ID:m27T2OZc0.net
>>452
1週間順延で、以降の話数の納品スケジュールは1週間ずつ伸びるだろうから、
作画のクオリティ上がるかもなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:32:43.03 ID:bNgkEaGq0.net
企業ロゴとかは隊員のやる気を削ぎそうだからやらないんじゃないかなあ
子供が戦闘員に向いてる関係上、ボーダーで一番補給しづらいのは
お金じゃなくて人員だと思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:52:14.72 ID:f1dZP3zw0.net
イメージを落とさないように根付さんの手腕にかかってくるわけですね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:56:12.61 ID:s4EeF45s0.net
なんか先週と同じだったんだがどういうことなの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:56:35.06 ID:JNYw3FTS0.net
ロゴ付けても見るのはトリオン兵だけだしな
1話の写真撮れたって奴は望遠で撮ってたからロゴまでは写らないだろうし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:06:13.94 ID:JNYw3FTS0.net
>>458
先週は一部地域 福岡と岡山と香川と広島 以外は報道特番でトリガートラクルトッキュウジャーがつぶれた
なので先週放送した一部地域は16話再放送

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:07:36.49 ID:m27T2OZc0.net
>>458
>>404-405,>>423
テレビ朝日の16話の放送の時間帯がちょうどイスラム国の緊急ニュースでつぶれ、
地方局はそれに合わす形で順延。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:15:28.03 ID:s4EeF45s0.net
>>460
>>461
ありがと
録画観てて、てっきりサイドエフェクトに目覚めたのかと思ったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:32:26.49 ID:wbRcxlZo0.net
どの話数のワールドトリガーを見ても
16話「動き出す未来」として認識されるサイドエフェクト

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:48:42.23 ID:OutvrVwAO.net
嵐山に論破される三輪の表情の変化が何というか…情けないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:51:59.44 ID:HJ4lVaAG0.net
木虎強いな。狙撃1位を撃破か。最強クラスの一人ですな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:56:28.87 ID:wbRcxlZo0.net
>>465
場所をどうしてわかったかが謎だよな
あのヤンキー風の当真勇氏がトッキー氏狙撃ポイントから動かなかったからという理由なら納得だが
狙撃一位ならすぐ移動しそうなものだけれども

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:57:37.90 ID:zA8jcvbs0.net
>>464
原作よりも動揺っぷりが激しいな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:59:15.24 ID:rwFF4y7B0.net
いくら凄い狙撃手でも近づかれたら終わりなのだ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:59:37.89 ID:NSg/A3BO0.net
時枝達を撃った場所は動いているでしょ
そのあと可能狙撃ポイントを美人のオペレーター綾辻さんに調べられて
木虎がチョン

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:00:00.37 ID:zA8jcvbs0.net
>>466
前回に嵐山さんがオペに
「この辺りの狙撃ポイントを洗ってくれ」
と指示出してた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:01:18.67 ID:OutvrVwAO.net
>>465
あれは嵐山の作戦勝ちだなぁ、三輪は「木虎を使って自分か出水を攻撃させるだろ」と思ってたが、嵐山はむしろ当真の方が厄介だと思ってた
綾辻に狙撃ポイントを洗わせたのも「当真の好きそうな場所」を探す為だろ

足に200kgの錘を付けて堂々と囮になる度胸も凄いが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:05:43.22 ID:rwFF4y7B0.net
三輪さんの想定した嵐山の作戦
大体合ってたけど木虎が襲ったのは三輪や出水じゃなくて当真の方
ttp://i.imgur.com/VEegyrL.gif

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:07:13.93 ID:NSg/A3BO0.net
広い場所に誘き寄せて佐鳥の射線当てやすくもしている
出水のメテオラ絨毯爆撃もしのぎきるシールドもすごい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:09:08.52 ID:XWEyJNVn0.net
木虎は何ヶ所かの狙撃ポイントを虱潰しに探していたんだろうね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:12:27.71 ID:Si/boBCk0.net
今回で少しは戦わないオペレーター娘の存在意義を
アニメ組にもわかってもらえただろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:13:32.70 ID:S1jX2aIS0.net
相手にとって狙撃しやすい場所はこっちにとっても狙撃しやすいところだからな
そこでまず厄介な相手のスナイパーを封じて、ほぼ同時にこっちのスナイパーで残り二人のトドメを刺す見事な作戦だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:20:58.32 ID:wbRcxlZo0.net
三輪隊ってさ・・・
a級30人の内、玉狛第一組を除いたらb級じゃないギリギリだよね
三輪と風間がごっちゃになる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:23:36.63 ID:EQWrcYe20.net
確かに、出水のメテオラを独りで防ぎきるとは相当なものだな、嵐山

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:24:32.97 ID:IKR59Da70.net
と、思うじゃん?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:27:16.41 ID:zA8jcvbs0.net
最後は必殺ツイン狙撃ですよ(キラーン)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:31:43.02 ID:NSg/A3BO0.net
>>477
三輪 蛇っぽくて隊章が蛇で髪型がだいたいぺたんと丸い
風間 クールな顔ままあげせんボリボリギャグもする 頭もさもさ 背が小さい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:36:24.50 ID:l3CkHDir0.net
忍田さんてこの結末も見越した上で迅に嵐山隊貸したのかな?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:42:28.37 ID:IKR59Da70.net
>>482
この場合迅が忍田さんが加勢してくれると見越した上で迎え撃った感じかね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:49:48.48 ID:JNYw3FTS0.net
嵐山が到着の時遅くなったな迅って言ってたから先に忍田さんと打ち合わせ済みだと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:54:35.91 ID:qC3ON1A90.net
>>468
と思うじゃん?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:59:43.97 ID:JBn5psex0.net
キトラはエリートぶっててかませにしか見えない雰囲気出してて実際にかませで

小南はエリートぶってる上にバカでキトラ以上にかませにしか見えないが、実際はかなり強キャラ

って事らしいけど、小南の方はいつまともに戦うのが見れるの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:02:18.55 ID:wbRcxlZo0.net
キトラはエリートぶっててかませにしか見えない雰囲気出してて実際にかませと見せかけて割と強キャラ
って印象だったけどな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:10:16.93 ID:fYA0Tlxj0.net
当真はまさか片足の無い木虎が自分のいる高い所まで上ってくるとは夢にも思わなかったから移動はしていないかもしれない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:15:38.12 ID:NSg/A3BO0.net
>>488 そんなことはないだろ
動かなかったら佐鳥側からスナイプされる事もあるんだぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:16:07.40 ID:ycBUkT2U0.net
三輪について色々言われてるが

そのうち
と、思うじゃん?ってなるから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:18:26.44 ID:1pxpxNfs0.net
三輪隊が負けた悔しさからか
よねやんモドキが必死だなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:18:43.94 ID:wbRcxlZo0.net
>>490
と、思うじゃん?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:22:16.75 ID:IKR59Da70.net
と、思うじゃん?

の汎用性

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:23:30.66 ID:9S7CEge/0.net
担当編集もお墨付きの汎用性を誇ってますから >と、思うじゃん?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:32:06.23 ID:I7dP/3n8O.net
皆なかなか良いキャラしてるわ
あとはセクシー系がいれば完璧

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:37:36.04 ID:IKR59Da70.net
自分的にはこれが

http://i.imgur.com/2674mWp.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:38:05.60 ID:wbRcxlZo0.net
木虎と小南が半分ずつセクシー性を分担してる気がしなくもない
女だらけになるのはアレだけどトリオン体で戦うわけだし
流石に男女比が極端すぎる気はする

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:52:57.52 ID:OPqdMndH0.net
>>497
闘いにあえて自分から飛び込む女性はやっぱり少ないんじゃないかね。
親も、女の子がボーダーに参加するのは男の場合より反対強いだろうし。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:55:37.42 ID:IKR59Da70.net
木虎
右上のはtoshが描いた木虎

http://i.imgur.com/YOB96in.png

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:01:04.27 ID:wbRcxlZo0.net
おれの考えとしてはねえ、ちょっと違ってて
作者がイメージするサバイバル戦像みたいなのが男がデフォで
女の存在は数%の枠の内でないと全体のイメージが崩れちゃうからじゃないかと思うんだよねえ
某進撃する巨人なんて逆に女有利な設定にして需要にこたえるための整合性をつけたりしてるように見える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:01:37.93 ID:kAjNqJ800.net
>>489
最初の一発を打つ前だからまだ移動する必要がないよ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:10:17.27 ID:NSg/A3BO0.net
>>501 当真は時枝と木虎を撃っていただろ?
>>488 は木虎が登って来れないとたかをくくって『移動してない』ので
木虎にあっさり見つかったのではと
推測しているんだ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:14:15.44 ID:sHwtkUih0.net
>>502
移動してるよ
最初に当真さんがとっきーとキトラ撃った所から

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:15:32.79 ID:LG7kRHNx0.net
嵐山釣るために三輪と出水移動したし最初に狙撃場所とは結構距離離れてると思うが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:18:20.56 ID:bu9WrVeQ0.net
だってそれがスナイパーの基本戦術だもの
当真なら裏の裏をかいているに違いない〜なんかのファンの思い込みは知らん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:19:18.09 ID:VRqSj5N70.net
メガハウス世界制服作戦 ワールドトリガー 小南桐絵
https://pbs.twimg.com/media/B9SgKW9CEAACJqd.jpg

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:27:46.97 ID:er7ZaNHp0.net
>>499
左上、さりげなく何持ってんだwww

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:28:48.59 ID:wbRcxlZo0.net
○○はこれこれこうなんだから××できたはずだよな?的な疑問で割と整合性のとれた疑問に対して
もしそうだったら作中でキャラクターがそうやってるから(違う)。みたいに結論付けるのは
過程と結論が反対になっている気がしてどうかと思うときがある
あと小南先輩はショートのがかわいいかもしれない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:44:13.10 ID:dJ1gHW1d0.net
>>506
えろいな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:44:22.37 ID:FR6a+ZmZ0.net
早く始まんねーかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:10:12.74 ID:YHh6N3sZ0.net
今日帰ってから録画観るの楽しみにしてたんだが先週と同じなん?
残念だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:13:40.54 ID:IKR59Da70.net
>>507
自己顕示欲の塊ですから(言われて気付いた)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:30:14.36 ID:2tiHD47/0.net
シューターは「メテオラ!!」とか
弾の名前叫んでから発射するが
「メテオラ!!」て叫んで
アステロイドとか違う名前の弾発射するのは反則なの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:32:18.00 ID:2tiHD47/0.net
小南は何喰ってたの?

遊馬はちゃんと小南先輩て呼んでたね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:41:42.07 ID:sHwtkUih0.net
デカいせんべいっぽかったが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:43:28.87 ID:JNYw3FTS0.net
堅焼きせんべい
後ろに噛む力→パワーアップと書かれてるのでとりまるが堅いもの食べると強くなれるって知ってます?と騙してる最中だと思われる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:44:10.32 ID:IZi/z8W60.net
>>513
アレはお約束だと思うけど出水を擁護すると

「アステロイド」と叫んでメテオラを撃つと
嵐山を斬ろうとして走りこんだ三輪が爆発に巻き込まれてチュドーン
コミュニケーションと連携は大切

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:46:31.06 ID:wbRcxlZo0.net
お前アステロイドって言ったじゃん!(エコー)って叫びながらヒューンって飛んでく三輪

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:53:27.59 ID:OutvrVwAO.net
かめはめ波と言いながら気円斬撃つようなもんだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:00:36.79 ID:2tiHD47/0.net
>>516
そんなの描いてあったの?
相変わらず芸が細かいねこのアニメは
小南はお嬢様育ちだから
硬いもの食べないんですねw

今日もオペ子の顔丸くなかった?
UPの時

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:01:50.35 ID:xGji6SKm0.net
>>499
右上でフィギュア化して欲しい
作者的には木虎がメインヒロインなのかな

遊馬といずれ恋に堕ちる・・・と

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:16:23.73 ID:OutvrVwAO.net
>>521
あの時は千佳がまだ出てなかったはず
木虎はメインにはならないよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:22:57.85 ID:wbRcxlZo0.net
メインヒロインで思い出したけど
主人公がユーマっていう記事に違和感を覚えた
ドラえもんの主人公はのび太だろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:23:50.48 ID:er7ZaNHp0.net
>>521,522
ヒロインは千佳だし一応既に出てたはずだけど、バティの薦めで木虎描いてもらうことになったとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:25:10.98 ID:D63Nbplr0.net
木虎も小南もメインヒロインじゃないよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:25:19.24 ID:EcVQKhiL0.net
>>523
修と遊真のW主人公でチカちゃんと迅さんも合わせてメインって扱いだと思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:26:15.48 ID:LG7kRHNx0.net
千佳の水着ポスターは絵面的にいろいろ不味かったんじゃないか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:40:08.49 ID:er7ZaNHp0.net
>>523
主人公は遊真で間違ってないと思う
・コミックスの表紙が1巻遊真、2巻修の順
・ジャンプの表紙になる時は大抵遊真単体か遊真と修で、修単体は今のところない。ジャンプキャラ集合系表紙の際も、遊真しか出ない
根拠としてはこの辺だけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:40:50.75 ID:wbRcxlZo0.net
メインが四人いるっていうのも関わりあるかもしれないけど
この漫画は役割でキャラを分けたりキャラ数を絞る漫画じゃなくて
よく言えば現実に近づける悪く言えば無駄がある漫画だよね
これからB級C級がA級なみに出てきてしまったら

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:41:16.96 ID:zTkuULof0.net
tosh絵の千佳だったら……なんかヤバそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:43:58.43 ID:UtVh6qOC0.net
千佳ちゃんって強いの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:49:26.26 ID:zTkuULof0.net
千佳ちゃんは潜在能力(トリオン量)はあっても上手く使えないなら最弱じゃないかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:50:25.89 ID:JNYw3FTS0.net
>>528
1巻の表紙はユーマだけど1巻全体のサブタイトルは三雲修だからW主人公でいいと思う
作者もどっちも主人公って言ってるし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:53:53.61 ID:UtVh6qOC0.net
>>532
弱いのか 往年の美少女キャラが派手にドンパチやるってのを
期待したのだが このキャラかなりかわいいね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:57:09.03 ID:H6lS7xwQ0.net
>>534
チカはトリオン能力は高くても訓練始めたばっかだしね
他にも女性隊員は何人かいるよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 19:58:46.51 ID:zTkuULof0.net
>>534
そのドンパチが遊真並に動いてナンボの世界なら千佳ちゃんは鈍そうなので最弱
スナイパーとしてなら今後の練習成果を期待するしかない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:00:04.92 ID:wbRcxlZo0.net
千佳ちゃんがあいつよろしくリーゼント化して
「と思うじゃん?」しか言わないようになってしまったら私は・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:03:02.96 ID:zTkuULof0.net
眉間に皺寄せてグラサンかけて咥えタバコの千佳ちゃんも未来的にはありえるんすかね……

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:03:22.02 ID:9S7CEge/0.net
>>521,522
>>524の言うとおり担当さんのススメ(「水着ヒロインポスターなのでどうせなら胸のでかい木虎に」)らしいよ
そのポスターに関する小ネタがコミックスに載ってる
メタというかその当時のジャンプ読んでないとわからんネタなのでアニメにはならないだろうけど
今のアニメの内容だとちょっと意外な人選でわいわいしてて楽しい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:08:37.56 ID:UtVh6qOC0.net
>>535-537
OPとかちょっと前の回ででっかい豆腐持ってたから 
すごい技使うのかと思った(レールガンみたいなのを)
と思うじゃん だけじゃなんかつまらんです

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:09:09.20 ID:T60JtMbA0.net
プレゼントキャンペーンが普通に3回目になっててわらた
斬新過ぎる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:11:03.77 ID:OutvrVwAO.net
>>540
(・∀・) ニヤニヤ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:11:07.96 ID:VRqSj5N70.net
>>523
ドラえもんの主人公は本設定的にはドラえもん、のび太は準だね
でも作者はのび太も主人公みたいなものだと思ってたようだしトリガーも似た感じだと思うよ
だからダブル主人公と言える

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:15:58.27 ID:H6lS7xwQ0.net
>>540
それトリオン量示してるだけだぞ、レプリカ先生が計測の

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:18:53.10 ID:LG7kRHNx0.net
>>540
千佳はレベル1で何も魔法覚えてないけどMPだけカンストしてる魔法使いみたいなもんだから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:19:08.83 ID:LTPWTbDz0.net
>>538
「あたしの後ろに立つな!」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:21:30.29 ID:OutvrVwAO.net
おさむ
レベル:20
まほうせんし
HP:120
MP:60

ちか
レベル:1
むらびと
HP:10
MP:999

ゆうま
レベル:40
せんし
HP:350
MP:250

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:25:06.59 ID:UtVh6qOC0.net
>>547
これ見て納得した
バランス悪すぎる
将来ものすごい魔法使いになる可能性だけはあるのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:31:36.02 ID:wbRcxlZo0.net
トリオンあるやつは銃使いなっていうのはわかるけど
狙撃手はそんな撃たないというか一番減りが遅いほうではなかろうか
そういうわけで千佳はシューターでも良かったんじゃないか
ハウンド撃ちまくり
トリオンあるからシールドも強いし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:32:38.17 ID:JNYw3FTS0.net
このバランスならMP:9999以上あるんじゃないかチカ
99999くらいかも

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:33:57.70 ID:OutvrVwAO.net
>>550
カンストして正しく表示されてないパターン

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:34:57.04 ID:Gd2zGufK0.net
>>549
スナイパーほぼ必須のバッグワームは装備中常にトリオンを消費するしスナイパーライフルはトリオンの消費が激しくて連射が利かない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:41:37.17 ID:v8lPKFGJ0.net
>>297
それだと中堅以上にはなれんだろうな
ガンナー、シューターは普通に攻撃受けるし、チカは鈍臭い
シールドもハウンドも万能じゃないからトリオンあっても動けなきゃ意味ないし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:44:45.17 ID:nUncHQfE0.net
>>549 ガンナーはドカドカ数を撃つイメージ
弾バカな出水先輩以外のシューターは狙いを定めて、一発一発大事に撃つイメージ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:45:35.35 ID:LG7kRHNx0.net
原作スレでも定期的にループしてる千佳シューター論がアニメスレにまで
やっぱ気になりやすいポイントなのかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:48:48.84 ID:ij5Xik+z0.net
修とチカのHPが逆だとおも

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:49:57.49 ID:nUncHQfE0.net
「ボクが考えた『千佳が◯◯すれば最強』」は限りなくループする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:49:59.08 ID:uywe7qrx0.net
>>556
修は腹パンされても結構ピンピンしててしぶといから
弱いけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:50:21.55 ID:UtVh6qOC0.net
>>555
そりゃ売れる(人気でる)アニメにとって必須キャラだし
あの手の能力は前線の前面に出てバンバン打たせれば
いいと思ってる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:52:16.04 ID:wbRcxlZo0.net
ガンナーが劣化シューターなのではないかという疑惑
そしてアステロイドの立ち位置の微妙さ
>>555
俺ここしか居ないけどやっぱそうなのか
弾消費しないからアタッカーは省エネっていう理屈だと
狙撃銃が省エネに該当しないのは
狙撃銃にシールド無効くらいの付加能力が付いてないと腑に落ちない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:53:10.00 ID:OPqdMndH0.net
しかし、千佳は瞬時の判断が苦手な感じがするし、先読み能力とかも不足してる感があるからまだ前線は厳しいだろうな。
訓練してその辺を鍛えればあり得るのかもしれないけど。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:53:58.32 ID:+yUmgT3HO.net
MPと魔法攻撃力が高いキャラには射程が短くて威力の高い魔法をガンガン撃たせたいのが人情だよなあ
ただ千佳は回避力と運がおそろしく低くて優先的に狙われたあげく全部クリティカル喰らいそうな感じ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:59:58.04 ID:H6lS7xwQ0.net
>>560
単純に射程と弾速と威力の問題

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:01:17.99 ID:OutvrVwAO.net
>>562
トリガーの作者は補助魔法を多用して堅実に作戦を練っていくタイプだな
○○と△△を掛けて○回殴ると気絶するからその間に××を用意して…とか考えてる系

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:02:12.72 ID:6J2YbZM20.net
ボーダー入隊日は原作だと2月8日だっけ
てことはあと一週早ければ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:02:52.67 ID:E2Eil4eD0.net
>>532
それって、皿割れて、洗脳強化処置された最強・・・ってフラグじゃないですか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:04:31.16 ID:wbRcxlZo0.net
修「千佳は俺が助ける!」
ユーマ「修が死んだ!!」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:07:34.70 ID:UtVh6qOC0.net
>>567
修が死んでブチ切れた千佳ちゃんのトリオン能力が全解放になって暴走して
暴れまわるって展開になるのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:11:33.93 ID:E2Eil4eD0.net
今はどうか知らないけど、ちょっと前まで歩兵の死亡の過半数は、
兵士の銃でも重機関銃でも戦車でもなく、
大砲の直弾+その後の砲弾の破片が飛び散って兵士を打ち倒すこと

千佳にバズーカみたいなもん持たせて撃ちまくればどんな相手も千佳には勝てない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:13:31.97 ID:Gd2zGufK0.net
>>560
シューターの方が命中率が低く、いちいち弾の設定をしなきゃいけないので射撃に手間がかかる
ガンナーだと射程が20%上がる上に練習すればするほど確実に命中するようになるし、射程が20%アップされてるので同じ距離の目標を狙った時その分威力と弾速に余裕ができる

センスがないとシューターのメリットは生かしきれない
カッコイイけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:14:00.72 ID:LHpFnXK90.net
>>569
と、思うじゃん?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:18:51.89 ID:9LvakdGm0.net
ちょっとよねやんおおいね今日

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:20:39.03 ID:+yUmgT3HO.net
>>569
>大砲の直弾+その後の砲弾の破片が飛び散って兵士を打ち倒す

そういや炸裂弾メテオラの当たり判定ってどうなってんだろ
破片じゃなくて衝撃派とか熱波みたいな形でダメージを与えてるように見えるけど
そうだとしたら直撃するかよっぽど高威力でないと致命傷にはならない気が

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:30:13.41 ID:tE5Xx22F0.net
真の目的て何?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:33:03.69 ID:OutvrVwAO.net
>>574
原作でもまだだから作者しか知らないっす

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:33:33.16 ID:UtVh6qOC0.net
ユーマって剣とかの武器使わないの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:34:41.97 ID:ADSxy5aiO.net
ベイルアウトして飛んでる所を捕まえると敵を捕虜に出来るの?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:37:54.74 ID:m1kv1x1w0.net
>573
威力が一番高いのはアステロイド。メテオラの利点は攻撃範囲

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:40:25.90 ID:H6lS7xwQ0.net
>>576
メイントリガーにスコーピオン選んでたよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:43:29.97 ID:8gKh/8ll0.net
なんで修はシュータ希望なんすか?
キャラが被っちゃうからですか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:43:53.83 ID:JNYw3FTS0.net
アステロイドが一番威力高いって栞ちゃんが言ってたよ
メテオラは広範囲の分威力が下がるはず
トリオン体は物理ほぼ無効だから衝撃や周りの物体の破片ではダメージ無いから
派手だけどアステロイド直撃ほど威力がないんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:44:40.78 ID:wbRcxlZo0.net
アステロイドやガンナーがパッとしないのは
シールドで防げるじゃんと感じさせてしまうからだろうな
なんせ狙撃すらガードしてるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:45:07.63 ID:ij5Xik+z0.net
>>565
あわせてきてたのか
つくづく惜しいな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:45:15.87 ID:xA125P2F0.net
ttp://i.imgur.com/uuBgTYd.gif

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:45:48.79 ID:xA125P2F0.net
>>565
1月だよ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:49:07.20 ID:UtVh6qOC0.net
>>579
ああ 訓練の時に使ってたやつか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:50:21.13 ID:wbRcxlZo0.net
>>584
マスターハンドをヘディングする千佳ちゃん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:53:10.90 ID:XXvI7mmB0.net
バスケットボールかよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:53:25.32 ID:H6lS7xwQ0.net
>>582
アニメだと分かりづらいが狙撃を防いでるのはただのシールドじゃないんだ、フルガードって佐鳥が言ってたけどシールド2枚必要なんだな
あとガンナーの優位性は後で解説が入るはずだけど別にある

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:53:30.94 ID:3rfmzMw90.net
>>578
千佳がメテオラを撃ちまくれば無敵ジャン

サイコ・ガンダムMK-Uの拡散ビーム砲ですよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:54:02.80 ID:UtVh6qOC0.net
>>584
これのおもちゃほしいかも

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:57:42.29 ID:F0IX5Xk90.net
>>590
相手が棒立ちならね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:03:50.34 ID:wbRcxlZo0.net
鉛弾を顔に直撃した嵐山隊長が開き直って
映画泥棒よろしく踊りはじめるミステイクシーンを閃いた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:04:54.03 ID:FBimfN6W0.net
俺も千佳ちゃんに亀頭をナデナデしてもらいたいです!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:06:42.56 ID:JNYw3FTS0.net
千佳は今のところだといHPと回避が低い必中なしだと当たらない超攻撃力ユニットみたいな感じじゃないか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:07:34.44 ID:odnB0mHE0.net
今後、訓練や実戦を経て別のポジションへ移るのもありなのかな?
千佳は今はまだ経験が足りないって感じで
まぁポジション決めるときの回答からして接近戦闘には不向きっぽいけど
十分な経験を積めば大丈夫なのかな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:17:16.49 ID:+QwR14Pa0.net
>>596
千佳が太刀川と迅みたいな変態アタッカーと混ざってバチバチ戦うのはあんまり想像できない
やるならガンナーかシューターだろうけど、やっぱ一方的に攻撃できるしスナイパーが向いてるんじゃないかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:37:04.34 ID:s/Ssk/U/0.net
>>582
狙撃ですらガードっていうけど狙撃は単発で
アステロイドは威力最大から分割してガツガツ当てるまでわりと自由だよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:38:21.98 ID:nUncHQfE0.net
やるとしたらトリオン体乗っ取り系のトリガー遣いに操られてだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:40:46.17 ID:nUncHQfE0.net
特にスナイプの狙撃は一直線だけだもんな
ガンナーみたいに弾二種類も選べない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:44:15.54 ID:JNYw3FTS0.net
狙撃は単発で連射ができない分一発の威力が高い系だと思う
アステロイド威力最大より高いんじゃないかな出水がフルガード使うくらいだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:53:43.07 ID:OutvrVwAO.net
修「隠れて出てこない…か」
千佳「修くん、私のメテオラでこの辺平らにしよっか?」
遊真「過激だなぁ、棄てられても人んちだぞ」
千佳「じゃあ、どうしようか…」
遊真「それを考えるのがオサムの仕事だろ、隊長だし」
修(すごく…胃が痛い…)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:59:59.34 ID:qC3ON1A90.net
チカ砲防げるやついんの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:01:44.65 ID:nUncHQfE0.net
黒トリガーの防御系なら楽勝で防げるだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:05:22.72 ID:nUncHQfE0.net
リフレク・マホカンタ系トリガーなら初見千佳殺しか
ワクワクするな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:23:03.71 ID:1oKHWR5l0.net
あかん6巻まで読んだけど
これむちゃくちゃ面白すぎる。
千佳はあとでいやというほど
出てくるよ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:30:57.41 ID:EO1H9wvh0.net
しかし迅さんカッコイイな。最近の少年漫画でここまでカッコイイ先輩キャラは久しぶりに見た
凄い力を持ってることよりも、仲間や後輩の未来のために凄い力も手放してしまうあたりが良い
でもそのうち死にそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:40:44.00 ID:+BlX6kv40.net
>>606
そこまで読んだなら9巻まで読むんだ
9巻は最高だぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:43:25.70 ID:J1YXIBiz0.net
先週放送中止になってなければ。ああもどかしい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:46:25.07 ID:DROfJq3a0.net
千佳が近づいてくる!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:48:14.01 ID:DROfJq3a0.net
千佳は嵐山隊に入って広報に回るべきだな

容姿と年齢から良い広報マンになりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:51:49.94 ID:0D6SMYmE0.net
千佳は性格的に大勢の前で何かするのは苦手なんじゃないか?
それだったら米屋とか出水とかのがまだ向いてそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:52:34.41 ID:+BlX6kv40.net
>>612
だがそれがいい
って層向けなんじゃないかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:12:59.69 ID:hrfMMhaD0.net
千佳は性格的に向いてないし
他に人材はいっぱいいるよ
千佳よりも女の子らしい適齢期のオペレーター娘や
迅が可愛いや美人と褒めていた本部にたむろっている娘さん方

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:45:46.27 ID:OP3H2GXv0.net
プレ企画ってプレゼント選べなかったっけ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:49:51.58 ID:gYdLfBrV0.net
応募したけど希望のプレゼント選ぶこうもくがそもそも無かったから
完全ランダムで選べないんじゃないかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:53:49.49 ID:OP3H2GXv0.net
さんくす、なんか記憶がごちゃ混ぜになってた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:16:18.40 ID:OwO2P34b0.net
今朝の放送の録画を見てるんだがすげー既視感
つか丸々おんなじ放送してるじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:18:40.44 ID:6yKuJIIY0.net
俺は小さなお友達が当選してもっとワートリ好きになって欲しいからあえて応募しなかったよ、あえてね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 01:20:31.31 ID:OP3H2GXv0.net
編成上の都合です

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 04:47:16.57 ID:Dz84Ga1x0.net
>>618
テレビ欄も番組表もテロップもぜんぶ見えないなんてどこか悪いんじゃね?
眼科行っといで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 06:11:56.27 ID:9uCUb0pk0.net
結構おもしろいけどな
キャラも立ってるし
もうちょっと人気あってもいいのでは・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 06:33:08.40 ID:LePubcCC0.net
テロップって細かい字でちょろっと
予定の番組から変更して〜 とか書いてるだけだぞ
眼科行ってても見逃すし見てもすぐ再放送とは気づかないし
なんで再放送なのか説明にもなってない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 06:43:58.13 ID:gRB71bJ50.net
ここに来るぐらいネットやってりゃ先週の騒ぎぐらい普通知ってるだろ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 06:59:06.54 ID:zqUZyrDz0.net
ツイッターとかラインとか忙しかったんだよ
そんな情報入ってくるはずないけどな!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 07:04:53.28 ID:3fh2AWQd0.net
>>1にある前スレのリンクをクリックして先週の放送時間帯まで遡って読めばいい
一部地域の住民としてはもう思い出したくもねーよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 07:08:27.55 ID:vqMtQhoL0.net
>>622
一話の作画が余りにも酷すぎて切った人が多いんじゃないだろうか
一話以外も他のジャンプアニメ(ハイキューとか黒子とか)に比べると悪いし
放送時間も微妙に早い
新規獲得はあんまり出来てないイメージ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 07:08:35.07 ID:X1+0Jp0M0.net
>>625
ワートリ公式ツイッターあるやろが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 07:48:46.86 ID:fkR9BLy/0.net
>>625
クズ二人のせいで一部地域で放送中止してたんだよ!!!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 07:57:14.53 ID:piGBUP94O.net
>>627
作画より変な間が気になって一回切ったわ
原作好きだから三輪隊襲来の戦闘が割と良かったと聞いて戻ってきたけど
後で多少崩れるとしても最初数話は気合い入れて作ってほしかったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:03:44.31 ID:9uCUb0pk0.net
>>627
原作知らないのと時間帯が時間帯なので期待せずに
ダラダラ見てたらいつの間にか次が気になるアニメに
なってた感じだわ・・・安心して見れるしいいわコレ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:20:02.84 ID:kY1Sxl4I0.net
どうでもいいが、何で同じ話放送してるんだって言ってる奴は自分の居場所絞り混む材料提供しているんだよな
放送された地方局ってほんの一部だけだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:28:12.35 ID:ZWGjcg1FO.net
よく色んな所で1話やOPが手抜き、気合い入れろ言われてるの見るけど
始めのスケジュールヤバかったみたいだからなあ
1クール見てから改めて1話見返したら現場がとにかく切羽詰まってる、
目立つシーン優先した修正も間に合ってないってのがよく分かって
スタッフ責める気にならんかったわ…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:30:21.67 ID:IUjHCVH00.net
全体での枚数制限があるんだっけ?よくわからんけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:42:16.00 ID:mrqhSkT40.net
opの小南先輩のカットはすごい動いていて良いとだいぶ前に書いた覚えがある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 10:49:22.67 ID:zyLK01D/0.net
深夜はスタッフが1クール空けて半年以上前から1話作ってるけど
スタッフが前クールにほかの作品作っててスライドしてくるからな
前作品の終盤と次の序盤がスケジュール重なるからギチギチで時間が足りないんであって手抜きとか気合いとかいう問題じゃない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:08:34.17 ID:piGBUP94O.net
そうなのか
まあ今は満足してるから地道に布教に励んでおこう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:13:34.69 ID:dbCpcJRE0.net
このアニメは多分漫画で一気読みするタイプの漫画だよな
漫画読んだことないがアニメで言うaパートで一話やられたらたまったもんじゃない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:31:08.21 ID:WcdfZdQV0.net
千佳たんかわええ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:36:37.95 ID:dnNNfp9w0.net
>>638
原作も読んでるけど
アバン・Aパート・Bパートは原作の構成とイコールじゃないよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:46:19.70 ID:rIPKfXRv0.net
忍田さんが思ってた以上に熱い人で良いなあ。流石嵐山隊の上司…だっけ?って感じの人で
アニメしか見てないから今後そんなシーンがあるのか分からないけど、剣の腕前も見てみたいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:48:12.45 ID:l8cx0PYa0.net
単行本読んだけどすげぇ丁寧に話作られてるなこれ
特に9巻で鳥肌立ちました

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:51:36.84 ID:zyLK01D/0.net
カバー外した?カバー裏おまけ知らない人たまに見かけるから一応

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 11:54:28.16 ID:XTu9AnR30.net
太刀川の師匠だけど上司ではないんだなしのださん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:10:14.31 ID:l8cx0PYa0.net
>>643
もち
カバー裏おもろい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:26:34.74 ID:TF4Oo5HpO.net
回想シーンの嵐山のチョイスが完全にネタ枠だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:34:21.13 ID:l8cx0PYa0.net
>>646
シスコンブラコンのイメージそんなに定着してないのに何故あそこを抜いたのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:40:58.62 ID:kZXPawxN0.net
>>647
原作ではシスコンロリコンなのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 12:41:31.32 ID:TF4Oo5HpO.net
>>647
あそこ無駄に作画良かったし、アニメスタッフとしてはお気に入りなのかもしれないな
漫画よりも丁寧に演出してたし

弟:サッカー部なので日焼け気味
妹:バレー部なので色白気味
兄:基本、トリオン体で仕事してるので中間の色合い

地味に細かい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 13:49:39.26 ID:/AW3vzWE0.net
>>648
ロリコンはあかんwww
単行本のおまけでネタにはされてるけどアニメと同じぐらいしか描写はない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 14:27:34.51 ID:Cya3gh9M0.net
今んとこ腐にあんまり媚びてない感じがして気に入ってる
他アニメが酷すぎるとはいえ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 14:47:29.63 ID:r3/NQUYN0.net
これからも腐にも萌えにも頼らず突っ走っていくから安心していいぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 14:59:51.16 ID:A0O9CuyH0.net
円盤を買えば間違いなく支援になるんだろうけど、アニメイトやコスパでグッズを買うのも支援になるだろうか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 15:01:45.75 ID:4nNOp3+/0.net
説明する人がディフォルメっぽいんだけどこれがデフォ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 15:08:30.83 ID:e+r8PXoZ0.net
トリオン体同士でセックルすればペイルアウトで処女膜再生して大勝利だよな
黒ずみも抑えられるし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 15:09:18.90 ID:YktMTSeC0.net
支援になると思うよ
俺も欲しいグッズ多いんで全力で予約して買ってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 15:10:38.36 ID:hbYRA9sI0.net
しかしこのペースで原作消費して、かつ4クールってことは
やっぱりどこかで大規模なアニオリが入るんだろうけど
どういう内容になるかねー
ボーダーの日常的内容なら俺得なんだけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 15:30:19.79 ID:rJCaFGXW0.net
>>633
ワートリと同時期にTVアニメ化発表された血界戦線が1年近い猶予期間あるのに比べると、本当に開始までの期間が短すぎるもんなあ…
朝アニメかつ週刊誌掲載のワートリと、深夜アニメ(だと思う)かつ隔月刊誌掲載の血界を同列に語るわけにもいかんが

>>647
カバー裏での呼び名が『シスコンとブラコンを両立する男』で、紹介文自体は『髪の毛が面倒くさい』しかないから仕方ないような気もw
あと>>649も書いてるように原作より丁寧に描写してあったし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:08:53.84 ID:0YNNPTdY0.net
>>651
昔から「噂をすれば影」「呼ぶより謗れ」と言ってだな・・・
来て欲しくないのにわざわざ口にしたら来ましたってパターンはお約束のレベル何だが
ああ、お前は来て欲しいからわざわざ口にしてるのか、なら判るけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:12:16.19 ID:VoU2Xs7X0.net
トリガーage

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:16:17.59 ID:PT9PWgpo0.net
>>633
以前にあの時間帯に放送されていたガイキングLODが放送決定から放送開始までに3ヶ月切ってて
その次の祝ビックリマンも似た様な物だったらしいので、放送決定したのが直前だった
パターンはすごくありそうなんだよな。
マイハムはちょっと覚えてないが、あさたろうも前半OPは本編から持ってきたカット多かったから
似た様な物だったかもしれん。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:23:22.75 ID:xF4ql/W50.net
>>659
実は呼び込む以前に既にオンリーイベントが開かれている程度にそっち層の人気はあったりする
ほどほどの人気作ということで住み分けできない人も少ないのか目につくことは少ないけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:30:05.88 ID:mrqhSkT40.net
>>659
お前に話題を振れば自家撞着してこっちが勝てるという素晴らしい構図
千佳みたいなキャラクターに萌えの意識を俺は感じるけどね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:41:41.19 ID:4kySkw090.net
1話だけならgun道よりもひどいからな
危うく伝説のアニメになるとこだった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:42:49.77 ID:1jKqwHLk0.net
>>653
>円盤買えば間違いなく支援になる
どこ情報よー

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:53:00.66 ID:zBcLLLzMO.net
あたっか〜いって原作基準なの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:01:51.74 ID:9QgXxz4i0.net
>>666
アニオリ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:16:48.59 ID:TF4Oo5HpO.net
作中では2013年だったので自販機の値段が120円のままという徹底ぶりだし、アタッカーいはわざとなんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:21:48.31 ID:kZXPawxN0.net
この後 宇宙行くとか戦艦とか空母とか出てくるのか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:29:04.47 ID:mrqhSkT40.net
>>669
ナディアかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:38:43.00 ID:nLiYZ9Jn0.net
敵は三門市にゲート開いて乗り込んできている異世界民なのに宇宙に行ってどうすんのよ……
戦艦とか空母は分からんけどたぬきが遠征艇の大型化はトリオン消費が激しくて無理といっていたし
近界でも同様の理由で造られてないんじゃないかな
そもそも近界での戦争もトリガー使いの捕縛を行っている点から察するに
資源=優秀なトリオン器官の持ち主で殺人をメインとする兵器は少なそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:44:53.45 ID:mrqhSkT40.net
あっちの世界とのパワーバランスは圧倒的
トリガー四本もらって喜んでたり
トリオン兵作って向こうの人攫うくらいできなきゃ度々話題に出るように
やっぱり内乱しとる場合じゃないというのは普通の考えでしょう
向こうの人は本気だせばこっちの世界くらいどうってことないはずっていう理由で

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:47:20.28 ID:kZXPawxN0.net
すまん 俺がただ単に宇宙戦艦とか空母が好きなだけです
出てきたらそれだけで満足する

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:50:12.24 ID:9QgXxz4i0.net
>>672
今のアニメオンリーならそう考えるのは居るかもしれないな
視聴者ならではの神視点に基づいた発想だが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:59:59.82 ID:mrqhSkT40.net
>>674
ホントの神視点に基づいた発想なのは原作組ならではの方でしょう
見え方としてそう見えてしまうというのはある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:01:12.90 ID:cGASB+dk0.net
50話やると原作足りないのか
アニオリていうとチカの友人とかお兄さんでも助けに行かないかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:07:22.53 ID:CtHkm75x0.net
50話行く頃には原作も進んでるだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:09:12.75 ID:1jKqwHLk0.net
>>676
足りない事はないってここでもさんざん言われてるのだが
よっぽど心配性なのか、足りないことにしないと何か都合が悪いのか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:09:15.96 ID:hbYRA9sI0.net
それはよっぽど上手くやらないとブーイングしかでないと思うw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:10:04.11 ID:9QgXxz4i0.net
>>676
原作が今週で92話、足りないという程ではない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:27:47.20 ID:2ll9MESW0.net
>>641
忍田さんの魅力は8巻の後半から爆発する

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:45:16.80 ID:dWrIn7+00.net
あたっかーいつめったーいは平仮名読めない国の人が作画したのかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:51:46.38 ID:IA3fmRff0.net
>>678
しるかよ、お前らが先に足りないって切ってるんだろ
俺の言葉が総意なのか?あ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:03:21.03 ID:dG320C5c0.net
>>682
アタッカーにかけてるギャグだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:05:55.66 ID:1jKqwHLk0.net
>>683
ハイハイわかった足りない足りない大変だどうしよう困っちゃう

もう寝ろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:07:45.99 ID:vLUsf0Uf0.net
宇佐美栞ちゃんのメガネは遠視用?

ところで、キャラ個別スレが一つもないのね。。。。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:12:23.37 ID:TF4Oo5HpO.net
何せキャラが多い分、キャラ毎の出番が少ないからねぇ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:12:58.54 ID:ZWGjcg1FO.net
>>683
予定の全50話には足りるが2年目続けるには足りないってだけ
ところで書き込む度ID変わるの?

追っ掛け合う2匹の蛾(アタッカーとしてランク戦再開に盛り上がる迅さん太刀川さん)と
つめったーいの所に停まった1匹の蛾(歓迎してない風間さん)
の演出は面白かったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:26:18.55 ID:QnW0zGLI0.net
>>685
先に煽ってきたのは誰だよ、キチガイ
テメーが糞して寝ろ

>>688
IDは駅のWi-Fiで切り替わっただけじゃないかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:33:35.69 ID:9Vb0Ezyu0.net
しょうもないことで喧嘩してる連中は太刀川さんと模擬戦の刑な

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:36:38.31 ID:1jKqwHLk0.net
>>690
相手にならないくらい弱いのでなんも問題ございません
A級一位と手合わせとか、ある程度強い奴らや反対に強さもよくわからん下っ端にはご褒美だろうなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:01:59.73 ID:/NADjSnv0.net
>>661
その祝ビックリマンのヲタだったんだけど、
あれ10月中旬放送開始なのに第一回制作者会議が8月頭だったらしいからなw
12月2週初登場キャラの作画スタッフ設定資料オクで落としたら決定稿ハンコの日付が
11/28とかそんなんだった…LODも同時期放送開始でシリ構に最初の依頼持ち込まれたのが七夕の日だったんだっけ
それ見てたから、いくら今は全国ネットとはいえ5月か6月にアニメ化発表あったの、
本当に決まった瞬間誌面に載せたんだろうな…というのは結構想像ついたなw
1話見て、そこからどんどん改善して行くのもああ納得…感というかww

ちなみに祝ビックリマンは当初OP画はほぼ1話使いまわしで、新規描き下ろしに変わったのが20話頃だった
大規模侵攻開始に合わせて映像リニューアルの可能性にちょっとwktkしてる
(でも今のもかなり好きなのでそのままでもいい)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:13:21.69 ID:fkR9BLy/0.net
>>686
ええんやで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:45:00.11 ID:JB7IND+80.net
男キャラばっか出るけど作者、女かホモかよ?
木虎とかしおり出せやコラ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:47:11.68 ID:e+r8PXoZ0.net
そのうち女だらけの隊とか出てくるよ(適当

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:48:59.72 ID:l8b3oE780.net
コナミパイセンを忘れるとかいい度胸だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:51:10.76 ID:AQBCLYqC0.net
千佳が目に入ってないとは土下座しろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:52:06.76 ID:QPPv/1hk0.net
>>691
> 強さもよくわからん下っ端にはご褒美だろうなあ

多分何が起こったかわからない速度で殺される

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:55:26.35 ID:fKYMNbtn0.net
>>681
641じゃないけど楽しみだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:10:41.16 ID:uuuP6QIO0.net
>>695
木虎、小南、千佳、あと一人いれば完成する

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:38:21.71 ID:ODzIG/kT0.net
>>700
じゃあ、結束夏凛

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:45:56.50 ID:accKUVusO.net
円盤の特典面白そうだな
IFとかズルイこんなん気になるわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:48:31.95 ID:FBfu0QaX0.net
忍田秘書の人や
風間隊オペレーターみかみか
嵐山隊オペレーター綾辻
この辺華やか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:53:12.29 ID:9ExxCsll0.net
>>700
栞ちゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:59:30.10 ID:TF4Oo5HpO.net
>>703
本部長補佐の沢村さんは元戦闘員なので、とても強い疑惑

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:21:24.76 ID:/mWSXL1D0.net
>>705
本部最強の忍田さんの補佐してるせいで
戦闘員だった時はボーダー最強の女だった説がまことしやかにささやかれているな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:29:48.29 ID:EalyToRJ0.net
是非とも沢村さんの背後にも竜とかライオンとかあらわれてほしい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:30:01.97 ID:1VyeCUT40.net
>>700
よし、オペレーターで雷神丸を参加させよう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:33:57.91 ID:TVTQYovgO.net
>>707
女の子だし、鳳凰でどうだろうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:35:38.82 ID:GlOyzDZ30.net
>>705
銀髪銀眼のアタッカーと真下アニメのガンナーもしくはスナイパーのいずれがよろしいか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 02:21:07.24 ID:Jx/giQwV0.net
沢村さん白い麒麟で

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 02:42:10.46 ID:20e5E0uO0.net
>>681
そこまでアニメ化されるかな?
ああでもどのみち漫画はアニメ終わってからか我慢出来ずそれまでに買うつもりだからそれは楽しみ!
ありがとう!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:13:23.20 ID:Db6AXP/xO.net
栞ちゃんの「メガネ人口増やそうぜっ」の言い方好き

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:24:43.14 ID:B5NS+gwo0.net
初めてOP見た時キャラの見分けつかねー…とか思ってたが
最近普通に見分け付くし顔と名前も一致するようになって来た
単行本買おうか悩むくらいハマってて自分でもビックリw

あとOPのキャスト
浪川
石川
緑川
って並んでるの何か笑う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:35:29.91 ID:P7FMc71n0.net
キャラの見分けつかねーって意見は原作の感想でもちょいちょい聞くけど、最初から読んでればだいたい分かるようになってるんだよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 04:59:17.27 ID:CBWb2/pn0.net
現時点でアニメ見て単行本買うような人の期待は裏切らないよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 05:58:50.77 ID:ZwVaLxT/0.net
見分けつかなくても何ら問題ない。
あのときのあいつかー、となるから。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 06:49:47.07 ID:PvQqWP500.net
おい!ぼんち揚げさんどこいった!?
まさかぼんち揚げさん……逝っちまったのか……
おいそこの揚げ煎!そこはお前の席じゃない!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:30:25.76 ID:b7NN6gYa0.net
>>718
俺もそれ気になったw
商品名称は出せないのかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:46:48.90 ID:PvQqWP500.net
広告費出せとか言われたらぼんち株式会社のライフはゼロになるから仕方ないが
アニメで動くぼんち揚げさんを見たかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:14:40.45 ID:TVTQYovgO.net
シリアスな顔で横になる部屋の隅には段ボールで山積みのあげせん
これがシリアスな笑いか…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:27:23.78 ID:jf/X0Pgb0.net
スポンサーがぼんち単独だったら出来なくも無かったろうけど他のスポンサーに不公平になるから仕方ない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:20:04.80 ID:JVrt6tfA0.net
まぁ広告費は出せなかったけど良い関係は築けてるし

http://i.imgur.com/R35wokZ.jpg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:46:49.21 ID:fUjuVjtq0.net
袋はぼんち揚に似せてあるしあの袋の中身は他のスポンサーに不公平になるから
テレビではあえて名乗らずあげせんという仮面を被ったぼんち揚さんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 10:56:05.07 ID:JVrt6tfA0.net
>>714

単行本おすすめ(宣伝)
作者独特のキャラ掘り下げおまけが盛り沢山で面白い
カバー裏も忘れずに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 11:29:10.11 ID:y1MwTy9+0.net
>>723
1年早えーよ!( ;´Д`)
いま売れよ!今!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:25:33.08 ID:TVTQYovgO.net
迅に漫画で食わせてたら作者にぼんち社から直接贈られたんだっけ

>>723
懐かしいな、これの為にローソンに通ったな
修バージョンが他所行きのかっこよさを発揮してた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:43:12.37 ID:sZLJrKB00.net
週刊少年漫画板のワールドトリガースレから転載

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 :2015/02/09(月) 15:42:19.15 ID:/nziCpyr0
英語版の4巻買ったんだが今回もサブタイが凝ってるな
enlist thy neighbor!だったわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:11:11.24 ID:aX277i2z0.net
ワールドage

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:20:44.42 ID:U4Qn6hO90.net
これ面白い?
ニチアサ繋がりでスーパー戦隊のとことかでも名前が挙がってて興味が出たから原作スレで誘導してもらってここまで来たんだけど、アニメってどんな感じかな?
男ばっかりのデートアライブってイメージなんだけど、今から見ても楽しめる?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:33:11.37 ID:p51T5ikb0.net
>>730
展開的には来週から新展開って感じで、今から観ても楽しめるけど最初から見た方がより楽しめるって感じかな
面白いか面白くないかで言うと最高に面白いよ
ニチアサが好きならたぶん好きになれると思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:38:13.84 ID:q+viTc6S0.net
ドラゴンボール枠だったらよかったなぁ
次の看板だろこれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:53:54.83 ID:0YPA6W2n0.net
>>723
コラボぼんち何処にも売ってないから、市内だけじゃなく隣町のローソンやイオンしらみ潰しに探し回ったんだよなw
結局ローソン及びイオン店頭で見ることは出来なくて、出先で寄ったジャンプショップで三種セット買ったっけ…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:56:05.84 ID:fUjuVjtq0.net
>>723
箱で買ったなあ懐かしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:09:44.42 ID:biaZvZHL0.net
>>730
アニメはよくも悪くもキッズアニメ
あらすじ長くて原作2話で1話分と話の進むペースもゆっくり、設定は割と頻繁に繰り返し説明する
ただトリガーは結構設定が多いので他のアニメだと引き伸ばしと言われる上記の点が
逆に話の理解の手助けになっていて良好に感じたりする

作風は目の前の勝利<目的の達成な感じで今のとこ出てきている連中は基本全員ドライ
戦闘も連携重視、重役の会議シーンが戦闘より面白いと少年マンガとして少々異色であることは否めない
が、鬱々としたところは少なく少年マンガらしく展開はカラッとはしているので安心して見れる感じがある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:11:08.16 ID:piupUUgn0.net
>>730
戦闘が精神論でどうにかならない、理詰めで進んでいくタイプ。
後、多vs多とか多vs1の戦闘も多く、かつキャラが棒立ちになったりしないと、ジャンプものでは割と珍しいものだと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:38:54.61 ID:CBWb2/pn0.net
一話見て切る人続出の一話が一番出来悪い色んな意味でひどいアニメ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:47:41.36 ID:U4Qn6hO90.net
730です。
ウィキペディアでざっと用語や登場人物を見た感じデートアライブっぽいなと思っていたのですが、子供向け?なのかわかりやすいみたいで安心しました
設定の説明があるなら今からでも見られそうですね、見てみたいと思います

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:52:59.82 ID:3ZUfrnTp0.net
ていうかデートアライブってワールドトリガーみたいな作品なのか
所詮テンプレハーレムラノベかと思って敬遠してたけど見てみようかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:55:18.14 ID:q+viTc6S0.net
全然違う
てかその認識であってる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:59:43.90 ID:x95zlyoZ0.net
>>739
ハーレム要素なんか微塵もないぞ
キャラ全員が持てる武器でよく考えて戦ってる感がある作品かも

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:01:38.83 ID:0YPA6W2n0.net
>>737
PVのうそやん先輩画像とか、ホント阿鼻叫喚だったからな…
本編じゃちゃんとよねやん先輩に戻って安堵したけど

>>738
設定と登場人物の多さがネックと言えばネックだけど、その辺は見てるうちに覚えてくると思うよ
久々の登場になるキャラとかはその都度紹介テロップ入るし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:03:42.24 ID:3ZUfrnTp0.net
>>740
>>741
どっちなんだ…
軽くネットで調べた感じだとハーレムっぽいが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:05:07.60 ID:x95zlyoZ0.net
>>743
ハーレムハーレム

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:05:49.91 ID:q+viTc6S0.net
なんでいまごろデートアライブ押しなのかわからんけど
ここで言っても見てる層違うから効果あんまないぞw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:11:45.50 ID:3ZUfrnTp0.net
>>745
そんなつもりはなかったがスレチだったな
すまん
>>742
今PV見てきたけどほんと酷いなwwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:13:34.00 ID:sZLJrKB00.net
>>743
主人公が色んな人間と戦ったり助けられたりして人脈を築いていくって点をハーレムと読む事も出来る
主人公が何故か集まってきた女の子に囲まれてウハウハってハーレムはあんまりない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:16:12.68 ID:q+viTc6S0.net
デートアライブは俺ツイと比較されるべきであって
ワートリに迷惑だろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:24:00.04 ID:0YPA6W2n0.net
ワートリを他作品で例えるとすると、何が一番妥当なんだろうな
個人的にはなんとなくガンパレっぽいイメージがあるが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:30:59.41 ID:nw29HMAq0.net
>>749
特定の作品ではなくいわゆるジュブナイルSFカテゴリと解釈している
デートは見てないから知らんと言ってみるテスト

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:41:51.80 ID:J6j5DNeNO.net
若者が組織に入って仲間内で競い合いながら敵と戦うってのはよくあるけど
統一規格の武器で連携を重んじる作品はあんまり思い浮かばないな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:44:49.24 ID:DHy79sakO.net
>>742
カードダスだとうそやん先輩のままなんだよなw
修正前ver.のPVは迅さんも地味にアゴってたっけ

この枠正確にはニチアサじゃないらしいけどCMとかコラボやってくれるからありがたいな
児童向け雑誌でもライダーとかと一緒に載ってるみたいだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:04:06.72 ID:GzI+Zfi70.net
>>730
あらすじ丁寧だからいつでも参加出来るという

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:42:24.88 ID:JHznb7kr0.net
>>726
ぼんち株式会社の生産力がテレビの宣伝力と釣り合ってないからしょうがない
一年前の「なんかジャンプで連載してる漫画」程度の知名度の時でさえ生産追い付かなくて大変だったのに、テレビコラボとかぼんち殺す気かと

そんなことよりお前らDANGERシャツ買うの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 17:17:42.03 ID:0L6FqA3S0.net
ワートリは本編では出てこない設定もたくさんあるから出来れば原作というか単行本も読んでほしい
来週出てくる新キャラの1人は本編じゃほとんと語られないが地味にとんでもなく凄い人とかいるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:50:36.03 ID:x95zlyoZ0.net
あかん
地味にとんでもなく凄い人が分からんので帰ったら単行本読み直す

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:00:36.18 ID:Jx/giQwV0.net
鬼怒田さんのことか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:02:03.69 ID:CBWb2/pn0.net
東さんじゃね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:02:37.92 ID:nEcCsIOv0.net
確かに単行本でしか出てない設定とか人間関係とかがかなり面白い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:05:39.28 ID:+fLx7Ywm0.net
栞ちゃんと米屋先輩が従兄弟とかいう全く意味のない裏設定

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:09:26.65 ID:nEcCsIOv0.net
雷神丸はメスだけど玉駒メンバーは全員オスだと思っててコナミ先輩はに至ってはとりまるに騙されて犬だと思ってるとかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:12:03.51 ID:uN+Fy2W50.net
薦めたい気持ちは分かるが原作ネタはほどほどにな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:12:06.89 ID:Db6AXP/xO.net
単行本の小ネタとかツイッターでの質問回答とか
ファンには嬉しいけどアニメから入った新参じゃ全部追うの大変そうだなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:13:45.67 ID:0QKCGj5i0.net
ツイッターQ&Aは単行本に後から収録されるし、単行本小ネタはカバー外すだけ
単行本揃えれば余裕余裕

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:33:10.10 ID:GzI+Zfi70.net
たぬきさんは何気に超凄いけどな
たぬきさんの下のトリオン研究グループが超凄いでも良いけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:47:30.92 ID:MAZcpiUI0.net
全然太刀川さん推しではないのだが、ダンガーTシャツは欲しいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:29:43.80 ID:OYVyw0T50.net
なんで修はガンナー希望なの?
キャラかぶり防止?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:36:12.93 ID:Jx/giQwV0.net
アタッカーで遊真と並ぶと身体能力が出来てないから連携で足手まといになる
むしろトロいのが前にいるともろとも斬りかねない
一歩ひいて援護がいいと考えたのでは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:40:47.46 ID:Jx/giQwV0.net
モンハン初心者がベテランとチームを組むと
モンスターの目前に出て殴られ簡単にオチるより、
足手まといだからと、後ろで笛を吹きたがるのに似ていると妄想

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:45:43.70 ID:Z/T5puT90.net
遊真「引っ込んでなよ。弱いんだから」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:49:50.92 ID:OYVyw0T50.net
じゃあ
千佳の膨大なトリオン量で小南2世のアタッカー
オールラウンドの遊馬がガンナー
へタレの修が3歩引いて狙撃手
または現役引退してオペレータ

でどうだ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:00:09.37 ID:iJ3um1kM0.net
修が目指すとこは、風間さんの弱いバージョンだから
頭で勝負

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:01:36.71 ID:6yH8TrlN0.net
そもそも対トリオン兵戦のみでの効率を考えると
こんなバリエーション必要ないよね
まず接近するメリットがないから近接武器は使わない
スコーピオンなんかはもろに対(地球)人戦を考慮して作ってしまっている
ボーダーの構成員自体がゲーム感覚なんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:03:50.15 ID:Jx/giQwV0.net
千佳は運動神経あんまり良くないからアタッカーむりめ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:08:26.26 ID:3j8KVSVr0.net
>>773 ボーダーの上層部やA級の三輪隊は
ネイバーに人型がいると知らされてるじゃないか
遊真が言ったようにトリオン兵に拉致られて記憶をなくした人間が兵士になって
そのうち侵略や新しい人員拉致に攻めて来るかもしれんし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:09:27.18 ID:LDiHeAxy0.net
『向こう側』には普通の人間が居て文明があって絶えず争いをしてるのははっきりしてるだろ
遠征に行けるA級選抜だって怪獣だらけの世界に行って怪獣ハントしてるわけじゃなかろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:18:00.18 ID:6yH8TrlN0.net
たしかに百歩譲って上層部は色々知って対処できるかもしれない
だが下級ボーダー構成員以下一般市民の想像する構造はボーダーと怪物の二項対立であり
またボーダーは専守防衛の分には襲ってくる怪物の対処だけで十分なはずではないか
「そのうち盛大に襲ってくるかもしれない」という不安は
「内部抗争してる場合じゃない」派の専売特許であり彼らを正当化してしまうではないか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:21:43.93 ID:nw29HMAq0.net
またろくにアニメも見てない奴が的外れな論評をしておる喃

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:21:55.98 ID:DHy79sakO.net
日本語で頼む

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:36:31.15 ID:6yH8TrlN0.net
図星なのを的外れというのは日本語では反対の意味ですよ
揚げ足を取るならボーダーが専守防衛であるっていう
俺のマトハズレカモシレナイ前提を突っつけばいいのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:44:06.30 ID:E/4jAHfD0.net
トリオン兵しか攻めてこないって前提が間違ってるとは何で思わないんですかね…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:47:52.16 ID:Z/T5puT90.net
>>777
「そのうち盛大に襲ってくるかもしれない」という不安は
「内部抗争してる場合じゃない」派の専売特許であり彼らを正当化してしまうではないか

ここの意味が分からない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:49:18.63 ID:JgfvNxMX0.net
接近武器は
威力が高くて、トリオン効率も良いんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:53:28.95 ID:PAo+/b060.net
そもそもトリオン兵戦でバリエーション必要ないって点からして間違ってるしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:56:32.44 ID:+fLx7Ywm0.net
>>782
不必要な戦力を保持しているのは、武力を悪用するためでは?という難癖をつけられかねないという意味だと思うけど
そもそもネイバーって総戦力不明かつ技術力は確実に地球より上だから、過剰戦力なんて持ちようがないんだよなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:59:13.30 ID:sZLJrKB00.net
ここまでのトリオン兵戦で決め手はほとんどブレードだからね
木虎がブレードからピストルでイルガーを潰したくらい
あとは止め絵の人が出水風にバムスターを倒してる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:59:29.17 ID:6yH8TrlN0.net
>>781
だってあらすじやこれまでの話がそうだったじゃん
トリオン兵or一般兵の効率とか知らないけど
一応怪物オンリーだったからボーダー保守派がトリオン兵をネイバーだと市民に誤解させたりできたわけだし

>>782
将来の侵略への不安から近接武器等の多様性を持たせる位のリスク回避の配慮があるなら
内部抗争なんてリスクは犯さないってことでしょ(むしろ近接武器等のおかげで盛り上がってる感)

もう寝る時間なので寝ます
おやすみなさい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:01:03.38 ID:/4jBVtlO0.net
なんでメテオラしか使わないの?
アステロイドは言い難いから?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:02:34.33 ID:nw29HMAq0.net
>>781
脳内で完結した妄想の世界に生きているからだろう
もしくは単なる構ってちゃんが口から出任せ垂れ流しているか
最悪両方の可能性もあるけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:05:36.48 ID:Z/T5puT90.net
>>788
落下する木虎に使ってたじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:11:11.50 ID:PAo+/b060.net
>>788
出水のこと言ってるのか?
あいつは射撃用トリガー4種使用してるぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:12:37.45 ID:/4jBVtlO0.net
また重要なメッセージが出た
なんなんだろうね
お休み

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:14:23.38 ID:Jx/giQwV0.net
>>788 アステロイドは弾の威力は一番だけど真っ直ぐの軌道だから避けられ防がれやすいんじゃ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:30:25.71 ID:biaZvZHL0.net
あの程度を内部抗争とは言わん
勢力トップの派閥と組織トップの所属する派閥が意見対立したらそれこそ内部抗争で
組織が分裂しかねないからそうならないよう力の集中を防ごうとし結果のただの小競り合い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:37:20.53 ID:nw29HMAq0.net
てか、内部抗争とか騒いでるのは何時もID1つだけなんやで?
しかも文体がだいたい同じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:39:41.97 ID:lEyZQZSZ0.net
もしかしてC級隊員も日常的に怪獣退治してると思ってんのかな…
怪獣狩りの許可が貰えるB級からはランク戦という対人訓練も始まる
なぜ平素は怪獣狩りする仕事なのに、定期的に対人戦で銃器vs刀剣など様々な戦況を学ぶ義務を負わされるのかは言うまでもない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:44:19.13 ID:GLjQPwbT0.net
>>781に対する回答がネタバレに引っかかってここでは出せないってわかってるから
わざわざここ選んで語ってるんだろ

しかしアニメで出た範囲では現状修でさえも襲ってくる怪物は基本斬ってやっつけてるという…
結論ありきすぎてそもそもの前提の見落としが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:46:17.29 ID:/4jBVtlO0.net
>>793
だから
アステロイド!!て叫んで
違う弾を発射!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:47:47.04 ID:nw29HMAq0.net
>>798
寝ろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:48:45.81 ID:6hBliqJy0.net
>>797
流石にそれは邪推だろ、単になんで遠征してるのとかの設定よく理解してないだけだと思うよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:54:27.67 ID:GQmw+QC+0.net
>>787
>将来の侵略への不安から近接武器等の多様性を持たせる位のリスク回避の配慮があるなら
>内部抗争なんてリスクは犯さないってことでしょ(むしろ近接武器等のおかげで盛り上がってる感)
内部抗争の種というのは、組織が有る限り消えないよ。

武器の多様性を持たせたのは外敵に対処する為
無論スコーピオンみたいな例もあるが
隊員の戦力アップに繋がらないなら量産は許されないでしょう。

そして、例えば接近武器が孤月のみで有っても
玉狛支部に黒トリガーを持ったユーマが来た時点で内部抗争は起きたよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:57:49.01 ID:CDTMlrKd0.net
木戸と三輪が迅に比べて小者過ぎてもう見てられない(´・ω・)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:05:21.84 ID:/4jBVtlO0.net
>>799
そうする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:06:15.68 ID:+fLx7Ywm0.net
ワートリは設定だけ見るとデートアライブに似てるという意見が面白いなと思って考えてみたが
遊真が女の子だったら、いかにもな最近のラノベにありがちなボーイミーツガールだなあ。少年ジャンプならこっちで正解なんだろうけど
強いて言うなら変態の出てこない「終わりのクロニクル」という感じ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:13:34.48 ID:vHCZm/QD0.net
 ワートリは一応主人公は修ということに
なっているけど、俺にはやっぱり迅さん
みえて仕方が無い。
 あと今から結末を予想するのもあれだが
最後の最後は、城戸司令vs迅となるような
気がしてならない。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:29:48.35 ID:Jx/giQwV0.net
武器の多様性は必要だよな
弧月やレイガストだけじゃ両手落とされたらベイルアウトだけど
スコーピオンがあれば落とされた肘先や胸からでも刃が出せて継戦能力続行。
木虎のように足がわりにもなる
トリオン戦闘体は傷つくと使い捨てでベイルアウトすると
戦闘体がもう一度作成されるまで戦力にならないわけだし
長く戦い続ける可能性を広げるならなんでもアリだと思う

背中に一般人の家族を守っているわけだし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:38:52.27 ID:JgfvNxMX0.net
>>805
一応三雲隊+迅さんがメインキャラ
そして今回は迅さんメイン回だから仕方ないね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:42:18.97 ID:GQmw+QC+0.net
>>805
WILD ARMSで言うところの
ロディ   修   読者視点の主人公
セシリア ユーマ 物語視点の主人公
ザック  迅    裏から見た視点の主人公
ってところだと思われる。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:44:15.76 ID:3HE2Eail0.net
ワイルドアームズなつい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:44:59.10 ID:J792pYej0.net
千佳は!?千佳はなんなの!?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:45:30.36 ID:PAo+/b060.net
>>806
個々で戦いやすいスタイルが違うしな
迅さんや風間さんの様なスピードタイプや小細工を仕掛けるタイプ
嵐山さんの様な中距離で射撃戦をメインに近接戦もこなすタイプは弧月じゃ相性がいまいちだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:07:13.04 ID:+LZB1Spj0.net
>>807
まあ確かに迅さんのターンではあるなあ。

>>808
むむ、なるほど。俳優の層が厚いから
話にも厚みがあるのかも。

>>810
まあZガンダムでいうと百式が持ってる・・・あれみたいなものw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:14:07.49 ID:B0jGo0AX0.net
>>800
いやその通りだろ
俺も「原作読めばわかる」と書こうと思ってた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:26:09.49 ID:vjNuGfQg0.net
結局地味にとんでもなく凄い人がどれか分からん
たぶんあの人だろうけどあの人は普通に凄い人だからなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:49:29.31 ID:0XjHlWd50.net
作者はユーマ、修、チカ、迅の4人を主人公のつもりで書いてるらしいしな
連載が始まる前に書いた読み切りは迅が主人公だったし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:52:29.76 ID:dMfhp6Wq0.net
さっき来てたいつもの人は「斬撃武器より射撃武器の方が強い」っていう前提で話していたのかな?
「この距離とあの装甲じゃ弾丸は通らない」と言ってスコーピオンで装甲を削りに行った木虎の戦術と、遊真の盾印は三輪のアステロイドを防げたけど弧月には割られたって辺りでも表現されてるけど、
基本的に近接武器の方が威力が高いし燃費もいいから使いこなしさえすれば近接武器はかなり強いんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:01:47.81 ID:+rZG2YNq0.net
>>815
あれは1話でユーマが人間じゃないって明かすのが連載ネタとして取っておきたかったから
迅を読みきりの主役にしたって聞いた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:02:14.64 ID:UZ8Vjgsa0.net
つまりは見てても中途半端にしか分かってないと
CSでも再放送してるし見直せばいいのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:03:17.56 ID:pIF9NQ/90.net
>>816
単にワールドトリガーの設定を理解する気が全く無いんじゃないかな?
理路整然とフルボッコにされたらすぐ逃げたし理解も納得もする気が無いように見受ける

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:03:35.92 ID:Eup3dCDw0.net
>>817
それでも主人公4人の中から本連載で初めて明らかにしたい要素を残して
主人公にできるやつを選んだのであって脇役から選んだわけじゃないよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:05:16.69 ID:5W6A8jP80.net
>>819
まあいつもの人って感じだな
懲りねーなー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:05:45.68 ID:85El4TEq0.net
>>816
でも近接武器は敵に近い分、
敵に潰される可能性が高いし、連携も難しい。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:06:25.16 ID:UZ8Vjgsa0.net
理解する気がないってのはちょっと悪意こもってるぞ
見ても聞いても理解出来てないと言うべきでは

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:23:23.37 ID:W0f16k7c0.net
>>822 スナイパー銃は標準的トリオンのシールド片手分なら割れるが手数が少なくなる
近接戦闘は相手の防御の隙を狙い多く手数が出せる
中間のガンナーシューターは素早く避けられたり
シールドに守られないならだいたい通る
どれも一撃必殺になるのは頭と胸を破壊したときだけ

ガンナーだけ常に有利ってわけでもない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:30:13.04 ID:vjNuGfQg0.net
個人的には、このスレでこういう議論が交錯する事を待ち望んでいたのでお休みzzz

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:30:39.24 ID:pIF9NQ/90.net
とりまるレクチャーの連携講座か、あれって要は飛び道具の方が火力を集中させやすいよという話

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:31:43.24 ID:pIF9NQ/90.net
あ、いかん。忘れろー忘れろー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:35:33.89 ID:UT0u2fYJ0.net
嵐山&とっきーの二人がかりで出水に集中砲火を浴びせているシーンを見ればガンナーの利点はわかるんじゃないかなーと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:37:01.92 ID:pacjUC7Q0.net
いつもの人ってわかってるならスルーすればいいのに
わざわざ構ってやる必要ないだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:38:10.13 ID:sAbx+VQx0.net
やっと見れた今週のも面白かったー
やっぱり戦闘シーンは良いなとか、揚げせんボリボリや三人眼鏡も面白かったけど
それ以上に眼鏡雷神丸からの耳ピクピクしつつ寝てる雷神丸が可愛くて可愛くて
戦闘シーンも沢山見たいけど日常のほのぼのしたシーンももっと見たいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:44:31.34 ID:z7KeIBIv0.net
キャラ多いけど地味に掘り下げ上手いし、アニオリも原作には無いとこをいい感じでやってる感じっすわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:20:20.45 ID:+rZG2YNq0.net
トリオンがめちゃ多い奴がアタッカーやったら
スコーピオンを壊しても壊してもトレース・オンしてくるんだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:07:50.88 ID:4xZb5E/F0.net
スコーピオンで受け太刀して壊れてるなら
トリオン体がすでにザクザク斬られてるだろ
歌川くんみたいに

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 06:55:52.41 ID:GGnZzlDP0.net
ガチでトリオンが膨大なスコーピオン使いのアタッカーを演出するなら、
弧月と全力で打ち合っても刃毀れ一つしない強固なスコーピオンで、
シールドモードのレイガストを一刀両断とかだなワールドトリガーだと
ぶっちゃけ方向性が違う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:34:55.57 ID:c+aGxp3L0.net
弾馬鹿は活躍するこことなく
脳みそバーンだったか
これからもそうなの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:47:02.21 ID:jteR/NxO0.net
弾バカは片腕を吹っ飛ばされただけだぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:48:27.83 ID:TV7KyvR50.net
触るな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:49:16.73 ID:Sn3vgYKE0.net
>>835
お前マジで答知りたいの?それとも考えなしに放言してるの?
どちらにせよここで聞いて良い話じゃねぇだろダラブツが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:52:36.46 ID:B0jGo0AX0.net
>>822
とにかくトリオン兵を倒さなければ意味がない
大変だが確実に倒せるのと安全だがトリオン兵もなかなか倒せないのと
どちらを選ぶかと言うこと
ましてベイルアウト機能があるからとりあえず我が身は無事

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:05:28.23 ID:jD3aUVZE0.net
んじゃね
同類と語り合っててね
いずれ衰退するから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:08:29.88 ID:k6OPb8vp0.net
なんだ自演か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:14:25.29 ID:fxRawWkE0.net
>>839
戦闘トリオン体の構成にはある程度時間を必要としていて、また、
アタッカーが死ぬときはトリオンの枯渇である場合はほとんどなく事実上ぶった切られるときだから、
どうせ死なないからと言っての捨て身の近接特攻は、
遠隔攻撃系と比べてギリギリまでトリオンを使おうとする(効率的な?)戦い方をしないから、
アタッカー万能論は違うのではないのでしょうか
それにアタッカーがそれほど強いなら今度は逆に遠隔攻撃系の必要性がなくなる
それに対応する「人には相性がある・・・」という反論に対しては、確かに性格面等ではそうかもしれないが、
トリオン量の相性の観点からすると大→銃、小→剣という構図があるから、
とりあえずトリオン量の多い奴は遠距離攻撃になってるという理由で、
アタッカー<ガンナーシューターという構図は成り立つ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:16:45.91 ID:F6eZyN420.net
長い、三行で

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:39:06.03 ID:B0jGo0AX0.net
>>842
>>816を良く読め
基本的に「近づかないと倒せない」状況が多々あると言うことだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:41:59.76 ID:4lv1WjIL0.net
つか、>>816がいつもの人って言ってる奴じゃねその長文。似通ってるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:49:41.69 ID:O13kX0HO0.net
>>842
アタッカーは近距離で立ち回りできるセンスがあるかどうかが問題なんだろ
トリオンない→じゃあガンナー厳しい
もあれば
近接センスがない→じゃあアタッカー厳しい
もあるし、そりゃ「〜の観点なら」と言い出せば優劣はあるでしょ
それに皆が言いたいのはアタッカー万能じゃなくてリスクとリターンが見合ってるってこと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:54:23.72 ID:4lv1WjIL0.net
まぁ典型的な詭弁ですな、基本設定理解出来てないのにようやるわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:56:18.68 ID:FidN8+5H0.net
よくわかんないのがユーマがなんで学校通えて金があるかなんだけど明言されてたっけ
あと住んでるとこ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:58:42.19 ID:PxkBaOIw0.net
>>842
>アタッカー万能論は違うのではないのでしょうか
そうだね 本来はアタッカーとガンナーは組み合わせて運用してるからね
対トリオン兵だと ガンナーが崩してアタッカー突入(バンダー戦のオサム)
アタッカーが装甲を裂いてガンナーが撃つ(イルガー戦の木虎)

太刀川vs迅でも
太刀川側はアタッカーとスナイパーの混成
迅は中距離でも使える風刃で対抗って図式だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 09:15:49.67 ID:GmtjPm0ZO.net
>>848
金は原作でも未だに不明、父親の遺産説とかある
家はちゃんとあるし、古寺の監視により家と玉狛支部を往復していることが報告されてる
学校に通う為の書類を揃えた方法は未だに謎、そもそもボーダー入隊書類にも保護者の同意が必要なので…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 09:22:44.63 ID:wLDPkndm0.net
>>850
なるほどなー
未だに主人公勢の家庭状況というか生活環境とか全然わかんないな
千佳とかボーダー入るの両親はなにも言わなかったんだろうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 09:58:07.53 ID:vbf2nmO50.net
チカが4年前以前のネイバーが公になる前に狙われてるてたのを周囲の大人たちは信じなかったらしいって兄が言ってたし
なんか親がチカにちゃんと手をかけてなさそうな気がする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 11:13:49.63 ID:sod6d+q20.net
わかる
友人と兄をさらわれたのを考慮してもチカの自己肯定感が低すぎるんだよな
親に大事にされてるとかだったら、あんな自分を粗末にするような言動しないだろうし
声を荒げたり叫んだりもしないし、兄以外の家族の前では空気みたいに扱われてたのかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 11:39:29.87 ID:B1AHL8bfO.net
例えば両親の意識が出来の良い長男に偏ってたとか
多忙で子供放置気味とか、親子間で距離がある家庭なのかなとは思った
遊真の保護者は冗談抜きにレプリカ先生な気がする
先生ならきっと学校に通う為の書類偽造も手作り弁当のご飯炊きも余裕

>>830
ピクピク雷神丸は本当かわいかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:39:12.43 ID:gBYUAKcr0.net
そういや今日って千佳ちゃんの誕生日だっけおめ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:13:52.78 ID:k/0MpBr+0.net
>>805
迅さんはいつ居なくなってもおかしくない雰囲気醸し出してるから
主人公とはやっぱり違うかなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:52:23.66 ID:+rZG2YNq0.net
迅さんの残したブラックトリガースーパーメガネで強くなる修なんて嫌だぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:08:36.42 ID:GmtjPm0ZO.net
作者としては四人が主人公のつもりらしいね

修 :才能もトリオンも無いが精神力は立派な勇者の心
遊真:瀕死の体と平穏さを生きる目的を失った兵士の技
千佳:戦士のような心も技も持たないがトリオン能力に恵まれた体

迅:心技体に優れたTHE主人公にしてTHE先輩

といったところか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:18:36.84 ID:dkyaQ6dr0.net
迅は大切な人を失ってもなお未来をみつめ進み続ける
正統派裏工作THE主人公ですね!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:38:26.29 ID:Coc34fjY0.net
上で言われてるように読者視点主人公と物語主人公、裏主人公というのがしっくりきた
千佳はヒロイン(女主人公)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 15:07:18.54 ID:9VfLm5pi0.net
迅さんが未来予知できるメガネ型黒トリになる展開な、あるだろうか

862 :sage@\(^o^)/:2015/02/11(水) 15:51:43.32 ID:EVo5TsFt0.net
なんか戦争に不向きな武器しかないけど
もっと実戦的な武器はないの?
せめて携行式ミサイルとかないとやってらんないだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 15:54:03.05 ID:EvAH8hu10.net
基本防衛戦でしかも市街地オンリーだしあまり火力高いのはまずいんじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:02:34.69 ID:K4kRWx9R0.net
そもそもトリオン兵器と現代兵器の区別が付いて無い時点でダメだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:02:45.61 ID:pLfEynyM0.net
シールドってスナイパーやガンナーの攻撃には有効でもアタッカーの攻撃には無効なの?
アニメを見てる限り、アタッカーの攻撃をシールドで防いでる描写はないように思えるけど。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:13:49.42 ID:dMfhp6Wq0.net
>>865
シールドはアタッカーの攻撃にはだいたい割られる
ガンナーが攻撃している時にアタッカーが寄ってきてシールドを割る、って感じの連携されると厄介そう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:17:17.50 ID:X5tuIsgt0.net
アタッカー側のトリオンの込め具合によっては、割られる
これはスナイパーやガンナーのショットでも同じ
逆にシールドもコントロール次第で割られない程度の防御力を得られる

致命傷を避けるような使い方でシールドは十分なのだ
張ったままだと、サブでもメインでも片方は他の武器が使えなくなっちゃう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:17:46.85 ID:vbf2nmO50.net
ユーマのシールドを駅での戦いで三輪が弧月で割ってる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:18:22.57 ID:GmtjPm0ZO.net
>>865
近付かれる前に殺れ、近付かれたら逃げろ
ただそれだけ

ただ、狙撃銃の威力は半端無いので普通のシールドは貫通する
シールド二枚重ね等の工夫が必要で、アタッカーがそれをやると攻撃出来ない

ガンナーは両者の中間の距離で戦うので実はかなり神経を使う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:22:46.48 ID:vbf2nmO50.net
>>862
トリオン兵やトリオン体には物理攻撃ほぼ無効なんでミサイルとか通常兵器は無意味

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:26:33.49 ID:K4kRWx9R0.net
>>865
シールドは面積によって耐久度が変わり、動かすと耐久度が下がる
基本状態ならアタッカーやスナイパーには大抵の場合割られるが
出水が狙撃を防いだフルガードと呼ばれる2重シールドや
嵐山を守った時枝の遠隔シールドの様な使い方もあるので状況と工夫次第では有効に使える可能性もある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:48:46.50 ID:DAJPZIvl0.net
三門市壊滅してないから核系は試してないんだろうな
原発作業員にトリオン体が使えるかトリガー内部の本体が
放射線から守られるか知りたかったが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:56:43.67 ID:DAJPZIvl0.net
>>850
空閑有吾の兄弟親家族親類関係がわからない
ボケかけたおばあちゃんとおじいさんがいるのかもしれん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:05:35.84 ID:pAgKZFj90.net
>>865
VS三輪隊でユーマのシールドが弧月で割られてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:42:14.81 ID:YBbQLWo70.net
アニメ「ワールドトリガー」公式
【開店中】「ボーダーマルイジャム渋谷支部」
おかげさまで大盛況です!本日は20:30までの営業です。原画の展示も今日から一新しました。皆様のご来店、心からお待ちしております♪https://pbs.twimg.com/media/B9h7meFIYAAVZY0.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:44:44.84 ID:YBbQLWo70.net
アニメ「ワールドトリガー」公式
ブルーレイ&DVDVOL.1のご購入者対象抽選SPイベントですが、既報のとおり村
中知さん、梶裕貴さんご出演決定!
そして現在も追加キャストさんを絶賛調整中です!ご出演者は決定でき次第、一人ずつHP、twitter等でご報告させていただきます!乞うご期待デス!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:52:21.48 ID:q5C35N240.net
https://pbs.twimg.com/media/B9c6xq4CIAAL2nK.png

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:05:59.13 ID:X5tuIsgt0.net
普通に考えると
直接の公式とかの転載は禁止されてるので
リンクは切られてるぜ

せめて『h』を抜け

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:13:16.91 ID:+rZG2YNq0.net
マジレスするとtwitterからの転載だしリンクは繋がってる
この場合httpsのsを抜いてくれると専ブラで見やすい
それよりsageろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:43:36.07 ID:DAJPZIvl0.net
二重の意味があって笑う太刀川Tシャツw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 18:51:40.98 ID:PtTT742C0.net
歓迎されてないようだから
今後日曜7時〜8時までの書き込みとする

以上

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:02:10.70 ID:l3QOjDHU0.net
>>881
何がです?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:05:29.93 ID:pacjUC7Q0.net
誤爆じゃないか?触らない方がいいと思うぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:03:02.77 ID:fxRawWkE0.net
もうすこし鉛弾がスコーピオン位メジャーになれば
「流石○○先輩・・・シールドで全ての弾丸を受け止めた!」
みたいな奴はみんなイシツブテみたいになるのになあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:07:23.46 ID:K4kRWx9R0.net
>>884
メジャーとかマイナーとかの問題ではなく、どの武器にも長所と短所があると言う事だ
鉛弾は強力な分使い辛い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:09:07.95 ID:Bz9ODFGh0.net
弾が遅くなるんだっけ
でも嵐山につかったときそんな遅く感じなかったけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:09:20.68 ID:GmtjPm0ZO.net
>>884
鉛弾は射撃性能殺してるから、身動き出来ない敵に刀を振り下ろして首スパーンやりたい奴じゃないと使わないもの

888 :865@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:10:35.10 ID:pLfEynyM0.net
諸々、情報サンクスです。
つまり、通常の攻撃力ならアタッカー>>スナイパー>>ガンナー
で、シールドはやる気次第で防御力↑↓ってことなのかな?

つーか、トッキー先輩のシールドって何気に凄いの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:11:57.12 ID:+QWnZvsC0.net
バレ誘導とかやはりいつもの人か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:13:08.88 ID:GmtjPm0ZO.net
>>886
廃墟のマンションで一騎討ちしてた木虎があの距離で米屋に通常弾を当てられなかったからな
トリオン体の運動能力なら弾丸を回避するなんて余裕

実際、三輪も連携プレーで当ててるし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:16:21.05 ID:tg9S1IQC0.net
鉛弾ヒットのシーンはもうちょっとしっかりしてほしかった気はしなくもない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:18:41.84 ID:fxRawWkE0.net
鉛弾に重くなるようなデメリットがあるとは知らなんだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:23:21.47 ID:GmtjPm0ZO.net
そもそも攻撃力がゼロの弾丸を当てられるなら普通の弾丸当てるよなって話

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:27:53.87 ID:K4kRWx9R0.net
>>886
なんのオプションも乗っけてないアステロイドと比べれば遅くなってるのは確か
他にもデメリットはある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:33:09.97 ID:wivAK2qo0.net
>>828
普通に防がれてた気がするけど


現実だと銃>>>剣なのにアニメだと剣>>>銃だから辛い。。。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:35:27.21 ID:1ksjxzyZ0.net
>>895
スナイパーの弾なら剣に勝てるで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:37:40.90 ID:GmtjPm0ZO.net
>>895
片手空いてれば攻撃できる出水が反撃しなかったということは、シールドを二枚同時に使って防御に徹してる
その時点で出水に出来たのは逃げること

欲張って反撃したらシールドが割れてベイルアウトしました、なんて恥ずかしいこと言えないし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:38:53.90 ID:K4kRWx9R0.net
>>895
射撃用トリガーの利点は単純攻撃力とはまた別のとこにある

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:47:32.35 ID:tg9S1IQC0.net
単純な威力だとブレード>>スナイパー>>ガンナー
ただしそれぞれメリットデメリットはある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:56:17.66 ID:bmtqbibi0.net
遠くから殺せるのは最大の利点だな
普通の武器でも同じことだけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:59:36.64 ID:dMfhp6Wq0.net
シールドとトリオン体の身体能力のおかげで銃無双にならないんだよな、いい設定だわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:09:25.31 ID:fxRawWkE0.net
俺としては、剣劇をどうせやるなら、そもそも銃はいらないんじゃないか、
いやシューターはいてもいいとしてもガンナーは現実に近すぎてちょっと・・・
という懸念がホヤホヤ浮かんで来たりする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:16:54.55 ID:K4kRWx9R0.net
>>902
一応言っとくとシューターもガンナーも使用してる攻撃トリガーは全く同じものだからな
別に剣劇がメインじゃないし、武器の形状に関しては好みでしかないが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:19:01.71 ID:+QWnZvsC0.net
しつこい奴だな、昨日フルボッコ食らったのがそんなに悔しいのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:19:49.54 ID:GmtjPm0ZO.net
イルガーに刀一本で対処しろと申すか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:21:02.60 ID:fQjLcwiv0.net
No.1トラッカー太刀川 慶

ブラックトリガー風迅


題名がカッコいいよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:22:22.45 ID:dMfhp6Wq0.net
現実の銃は使いやすくなるように洗練された形だからデザイン的に弄るところなかったんじゃないかな
あと銃手と射手のメリットデメリットもそのうち説明されるから本編を楽しみにしとくといいぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:22:33.12 ID:fQjLcwiv0.net
No.1トラッカー太刀川 慶

ブラックトリガー風迅


題名がカッコいいよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:22:50.65 ID:66Loxj4CO.net
銃は少人数でも大量かつ多彩な攻撃をぶちこめるのが魅力だろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:24:29.28 ID:XIcOWzke0.net
トリオンがたりねーと思ったら金が足らんかった
ああ恥ずかしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:24:32.44 ID:GmtjPm0ZO.net
>>908
太刀川はアタッカーだし大学生だぞ
Dangerをダンガーとよむ大学生だけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:28:47.86 ID:B0jGo0AX0.net
>>895
トリオンなんぞという怪しげなエネルギーを使ってる世界を現実と比べてどうする
ガンダムのミノフスキー粒子と同じでまず世界観ありきだからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:41:52.16 ID:27BC//FB0.net
>>895 >>912
まさにそのミノ某と同様刀剣類が実戦で活躍できる世界を造るためにトリオンの性質が設定されているのだろうと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:43:33.77 ID:fxRawWkE0.net
>>904
お前俺のこと好きなのはわかったけどさあ
その理屈なら昨日銃派に立ってた俺が今日ガンナーはいらないとか言うわけないじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:48:38.05 ID:K4kRWx9R0.net
というか攻撃力=強さと勘違いしてないか、剣は銃より強と言ってる人達

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:50:10.44 ID:6WTPipgk0.net
>>913
アイデアの勝利だな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:52:28.27 ID:6WTPipgk0.net
>>915
メリットデメリットを纏めるとだいたい同じレベルになるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:06:13.09 ID:fxRawWkE0.net
というか結果的に双方生きのこったというよりも
まず両方とも生きのこっているという事実を土台として作ってあって
考えられる限りのあらゆる設定の齟齬を突き付けても
「いやそれは違うなぜなら作中でそうしないからだ」と言えるのが真理だね
ただ落としどころが出てしまうと武器やら考察の楽しみがなくなってしまうのは悲しみ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:07:53.68 ID:tg9S1IQC0.net
>>918
落ち着いて推敲してから書き込もうね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:10:46.73 ID:6WTPipgk0.net
長文を書く奴は推敲して要点を纏める能力に欠けているから仕方無い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:15:01.41 ID:RuivoWJb0.net
銃>盾割れない
盾>近接武器割れる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:17:43.14 ID:fxRawWkE0.net
全国の長文愛好家のために言っておくけどすげえレッテル張りだなそれ
じゃあ添削してよ参考にするから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:18:43.26 ID:hhDmU3PM0.net
>>921
それだけで勝敗が決する本気で考えてるなら単純すぎるぞという話なんだがな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:20:27.29 ID:6WTPipgk0.net
そろそろ950、次スレか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:22:24.94 ID:RuivoWJb0.net
個人の思い込みを大袈裟に真理とかないわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:24:19.93 ID:6WTPipgk0.net
>>925
構ってちゃんには触っちゃ駄目

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:28:14.81 ID:Q9i/7f0/O.net
そういえば今日千佳ちゃん誕生日だな
よし千佳ちゃんの代わりにケーキ食べる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:33:09.84 ID:fxRawWkE0.net
>>926
お前が「長文を書く奴は推敲して要点を纏める能力に欠けている」なんて個人の思い込みを大袈裟に語ってたくせにさぁ(笑)
それで俺が、ああこの人はそんなこと言うくらいだからできるんだなと思って推敲をよろしく頼んだのに
結局その能力がないのは実は自分の方であってせいぜいできるのは相も変わらず
俺を「構ってちゃん」扱いするというしょうもないレッテル張りくらいしかないことを暴露してしまいましたね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:37:53.86 ID:9JZf3Rwz0.net
残念、ケーキは猫型ネイバーに食われたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:42:57.04 ID:n7BMYnyQ0.net
>>923
まぁグーチョキパーで済む話やな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:49:57.74 ID:cV0nxjZY0.net
荒れてるなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:52:48.52 ID:ZYN+5Dde0.net
そう?平常運転じゃないのこの程度。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:52:53.44 ID:B1AHL8bfO.net
いつもの一人が荒ぶってるだけですわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:55:17.40 ID:+rZG2YNq0.net
>>931
あぼーんだから平常運転

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:59:00.80 ID:fxRawWkE0.net
できる限り雰囲気悪くしたくないんだけどさ
彼みたいにもうワートリ関係なくあからさまに煽ってくるのはどうかと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:03:51.33 ID:ZYN+5Dde0.net
ID1つあぼんで済むからたいした手間じゃないって

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:11:29.33 ID:QY2fG4SR0.net
あぼんして流すだけの簡単なお仕事です。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:32:33.40 ID:91qKYVPD0.net
いつもの人ってわかってるからそもそも読み飛ばしてますし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:38:12.69 ID:bVOYii3F0.net
コレだけ言いにきた
トリガーオフ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:39:24.55 ID:DksxUxZ10.net
わからないのが触るだけだし、連鎖あぼんでスッキリ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:47:42.13 ID:r3O4Y0ux0.net
>>939
おやすみ、身体をあたっかーくして寝るんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:37:34.26 ID:XQ/ghQQV0.net
>>730
面白いアニメの3要素
エログロロリがそろってる 面白いよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 02:58:41.73 ID:PWeO4uFl0.net
グロいとこなんてあったっけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 03:07:12.64 ID:R9kny6wG0.net
さわらないほうがいい感じ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 03:40:01.96 ID:fYOMWGEk0.net
次のジャンプは掲載もないしアニメが唯一の楽しみだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:03:02.00 ID:klnmpFk20.net
迅さんの未来視についてふと思ったんだけど
栞ちゃんの作る夕飯が完成しないなどという比較的どうでもいい未来がわかるってことは
例えばこれから風呂に入るとか服を着替えるといったビジョンが視えることもあるんだろうか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:21:04.29 ID:R9kny6wG0.net
>>946
それだと、林藤支部長や本部のおぢさま達のセクシーショットも拝めるのか(白目)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:22:29.55 ID:K00mFTEs0.net
らいじんまるのセクシーショットだけは絶対見てるはず

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:49:43.11 ID:fYOMWGEk0.net
見たくない幻滅するような女の日常も見てる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:11:51.46 ID:hQxsQngj0.net
俺のサイドエフェクトが次スレを立てろと言っている

行ってきます

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:17:54.26 ID:hQxsQngj0.net
次スレ
ワールドトリガー Part19
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1423710818/

お待たせして
http://i.imgur.com/GZRaOVF.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:24:21.53 ID:R2ZQuupf0.net
>>951

小南パイセンに嘘ふきこむ権利をやろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:41:45.18 ID:KvO35437O.net
>>951

その画像のアニメ化は二週後くらいか
非常に楽しみだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:51:16.39 ID:7dRVNQE70.net
>>951

堅焼きせんべいどうぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 14:57:49.36 ID:K5A1Haso0.net
>>951
FTの裸土下座思い出したわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 16:36:32.20 ID:+Eb5zxpv0.net
トリガーage

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 20:12:40.73 ID:H+XjuIqB0.net
昨晩の残りカレーage

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:23:46.55 ID:R9kny6wG0.net
>>951
トリガー乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:06:32.93 ID:N8W/8F400.net
こうスムーズに次スレが立つ時に限って話題が尽きるな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:21:48.15 ID:PWeO4uFl0.net
迅のサイドエフェクトって
もちろん未来が見えた上でそれに対処できる頭と実力が無いと意味ないんだけど
迅はどっちも持ってるんだから誰も勝てなくね
木戸とか取るに足らないレベルでは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:38:21.46 ID:40cGd6oi0.net
維新三傑の木戸孝充が何だって?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:57:36.79 ID:fYOMWGEk0.net
>>960 自分が死んで黒トリガーを造って◯◯に持たせた方が最善の未来が見えたら大変じゃね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:43:14.75 ID:f59WZJHI0.net
>>959
まあ仕方ない。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:51:42.95 ID:cjA59I2QO.net
>>951
僕が乙するべきだと思ったからだ!

マルイジャム行った人いる?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:24:35.66 ID:7MRwFrNE0.net
迅さんかっこいいけど
なんか退場的な意味で危なっかしい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:44:15.82 ID:YvFejD/Q0.net
迅さんは途中で退場するか敵になるかしないと味方にしてはチートすぎるからな
あるい風刃みたいに未来視のサイドエフェクトも失ってしまうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:03:51.95 ID:eRkMMCEy0.net
迅は○○が○○じゃなく○っぱい見える
今後も敵味方を都合よくブックメークする言い訳には
凄く便利なキャラだから失敗はあっても退場は無いんじゃね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:33:20.59 ID:H2yr2vFL0.net
○っぱい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:35:11.78 ID:0dXBkxYv0.net
○っぱい見えるなんてすごい能力だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:39:57.87 ID:H2yr2vFL0.net
そりゃ実力派エリートだからな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:41:24.32 ID:n6HMPGU90.net
何のエリートなんですかね...

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 02:00:06.04 ID:Rzx6s7OyO.net
???「迅が実力派エリートなら、迅より前からボーダーにいる人を超実力派エリートと呼んでもいいと思うの」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:28:33.20 ID:xX/ovEn/0.net
迅「未来が見えるようになったら、そう呼んでやるよ小南」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 03:28:39.94 ID:eRkMMCEy0.net
>>972
ボーダーの誰もが既にそう思っていますよ……すみません嘘です

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 06:40:09.39 ID:tXtw0UD/0.net
>>967
迅は小南が着衣じゃなくちっぱい見える


まぁさておき
未来を知ってる系の人はだいたい誰かを助けるために
「この未来だけは変える訳にはいかなかった」
って感じで死んじゃうイメージがある…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 08:04:54.68 ID:oQQr52nI0.net
メテオラでググったらギリシアの修道院群が出てきてファッ!?ってなったわ
なんでこれがガンナー・シューター用のトリガー名になったんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 08:15:22.53 ID:fG6q64vxO.net
>>976
FFとかでも有名な隕石のメテオと同じだよ
meteorと書く

me・te・or /mtir, -r/
n
1 流星 (=shooting [falling] star); 流星体, 隕石; [fig] 一時的にはなばなしいもの.
2 【気】 大気現象, メテオール《虹・稲妻・雪など》.
〜・lke a
 [Gk=something aloft (meteros lofty)]

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 08:21:34.44 ID:GDziTcNv0.net
ローマ字読みってかんじなのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 09:11:13.91 ID:E5vlQK5l0.net
つうか、近界国家のカルワリア(頭蓋骨)やスピンテイル(火花)みたいにギリシャ語由来もあるから良く調べるとよろし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 09:15:26.91 ID:Tgn15iZ60.net
多分ギリシャ語読みだろう
星の名前なんかも英語とギリシャ語で比べるとこんな感じ
(ギリシャ語の語尾がなくなったりする)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 09:45:43.49 ID:GXAJ3oWpO.net
未だによく分からんのがレイガスト
あとメノエイデス
造語?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 09:48:50.88 ID:aTrzKjtz0.net
>>976
まあ、見たまんま流星のメテオだろうなあ
出水が好きそうな感じの技だし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 10:10:22.26 ID:B5DpHjBE0.net
レイが光でガストが疾風とかじゃなかったっけ
スラスターのイメージかも
メノエイデスは メノ 住む とどまる エイデス 保持するってどっかで考察見た
そのままギリシャ語で出てこないのは2つ単語くっつけてあるっぽい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 10:31:52.75 ID:iCZJn8sF0.net
ラテン語じゃねえのw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 10:34:14.28 ID:B5DpHjBE0.net
近界関係で敵っぽいのはギリシャ語で友好的っぽいのはラテン語になってるって説もどっかで見たな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:21:31.77 ID:Tgn15iZ60.net
ラテン語にはギリシャ語由来の言葉が多いから似たようなものだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:41:39.75 ID:tRfB/hwk0.net
>>977
「天の光修道院」とかそんな感じかな?<メテオラ修道院

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:14:16.04 ID:/r4nmT6e0.net
流れ星(が良く見える)修道院

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:19:15.76 ID:DgAO3DOe0.net
修道院ぐぐったらギリシャ語でメテオロスで中空のって意味の由来らしい
こっちのメテオラとは関係なさそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:12:40.83 ID:3n76YOo30.net
ワールドage

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:27:57.64 ID:PNd5FlD00.net
うめ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:37:24.52 ID:gflEpGUX0.net
埋印

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:01:40.96 ID:seSj/dYU0.net
トリガー埋め

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:28:18.81 ID:xX/ovEn/0.net
トリオン体に梅干し酸っぱいという感覚はあるのでせうか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:30:01.23 ID:xX/ovEn/0.net
コナミ「トリオン体でならいくら食べても太らないって本当?」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:36:30.59 ID:tRfB/hwk0.net
>>994
漫画スレの方で
避難民に湧き水の毒見をするボーダー隊員って話題が出た
「ウゲッ…これは有毒ですね。すみませんが他に飲み水を見つけるまで我慢してください」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:50:58.25 ID:oQQr52nI0.net
埋めがてらにdクス
みんな詳しいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:03:38.17 ID:23lJ6Iix0.net
チカとかいう饅頭顔ブスよりコナミ出せよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:07:49.49 ID:2Rs6wo700.net
チェンジザニューワー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:09:51.65 ID:tRfB/hwk0.net
1000なら第二期放送

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200