2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-787【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:13:59.21 ID:G4mDRkas0.net
【ルールを守って楽しくデュエル】:
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
  放送時間内の書き込みも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
  番組ch(TX)実況板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage書き込み推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・テンプレは>>1-5あたり。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ
・未放送分の情報はネタバレ禁止。

●放映及び配信日程
テレビ東京系列  毎週日曜日 17:30〜/毎週木曜日 7:30〜(テレビ愛知のみ毎週日曜日 6:30〜)
BSジャパン    .毎週金曜日 17:27〜(「遊☆戯☆王デュエルアワー」内)
あにてれしあたー ..毎週土曜日 0:00更新(第1話と最新話無料)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_yugioh-arcv/

前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-785【DM・GX・6D's・ZEXAL】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422782016/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:08:02.99 ID:rEHHWEn50.net
ソリッドヴィジョンを兵器活用→兵器開発を永遠凍結し、娯楽としてデュエルディスク開発→そのデュエルディスクが今度は兵器に

時の流れとは残酷なものよ

でもデュエルディスクの性能って本気出せば12次元宇宙爆発とかできるから兵器の領域を越えてるんだよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:09:22.53 ID:sxrExZs/0.net
>>447
アキの後ろにもいるジャックにワロタ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:14:05.88 ID:338IQ/Uu0.net
ブルーノちゃんはアニメ本編から199pは確定、X兄様はアストラルの見積りでだいたい180p、ジャックは演じてる星野さんと身長が同じと言う裏設定があるそうだからそれなら191p、遊星は監督曰く170p位らしい
そうなるとクロウェ…

そう言えば漫画版は各キャラの身長体重が載ってるらしいがそっちはどうなんだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:16:22.92 ID:Mgh/fCrX0.net
シャークは170「前後」だから165かもしれないだろ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:49:38.76 ID:UBmwk2J90.net
>>447
食堂のおばちゃんwwwwwwww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:09:43.18 ID:x36yj2+70.net
今更だけど遊矢と遊馬の共演よかった
遊矢と王様のはED後の奴以外使い回しだったし遊矢しか台詞なかったからああなるのかと思っていたので余計にうれしい
前回も全部描きおろしてほしかったなぁ
ARC-X始まるから余裕がなかったんだろうけど
あとクイズ・漫才は放送しなさそうで残念

454 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:24:18.53 ID:NV/sJO9n0.net
ユース共はかませとして
遊矢達がオベリスクブルーと戦う展開になんのかね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:24:20.76 ID:xi5tflpA0.net
いよいよ今日はDM再放送か・・

海馬は子供に夢と希望を与える目標持ってたり、アニオリ設定だと執事が病気になった時心配したり
それがあって闇堕ちが活かされる
まあ最初の1話だけだけどww

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:25:41.05 ID:bWiK0F/p0.net
海馬スペシャルルールって一体…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:52:38.36 ID:jyoJMYWg0.net
初期王様の俺がルール!よりはマシ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:57:49.37 ID:vseRKdbC0.net
小鳥はキャットと同じくらいか小鳥の方が大きかった印象があるんだが
アニメは回によって結構胸の大きさばらばらなんだよなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:03:01.39 ID:x36yj2+70.net
胸どころか顔も背も変わることありますし

来週は2話目を放送するから再放送は傑作選じゃなくてちゃんと全話やるっぽい?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:10:08.19 ID:dMHjVlJn0.net
DMリマスター→ZEXAL再放送という大正義をなぜテレ東は怠ったのか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:20:35.23 ID:dMt8t/Pb0.net
ってことは4年やるのか…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:31:40.16 ID:xi5tflpA0.net
ARC-Vが終わる頃にはDMもゼアルも終盤、次の作品があるならそれに合わせてGX再放送かな?

作中でハートランドとかアカデミアとか出てきたから見てない人用にGXとゼアルを再放送するのかと思ってたけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:08:24.95 ID:YC/jYiBb0.net
GXだけまともに見れてないって人よくみかけるな
5D'sで昔やってた人が戻ってZEXALで離れたのと同じかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:10:26.34 ID:x36yj2+70.net
3年のサイクルだから人によっちゃ1作品ごっそり見れなくなったって時期もある
俺も私生活がGX放送前ぐらいで変わったから見れてない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:12:51.97 ID:giyVVL8L0.net
遊戯王は長期シリーズだから毎週毎週欠かさず全話見るのは意外と難度
あまりに遅れすぎると纏め見も効かなくなるからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:21:10.25 ID:9yBMe0Ls0.net
1つのシリーズだけでも3年あるからなあ
3年間継続的に観れない場合も多かろう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:29:59.22 ID:xi5tflpA0.net
深夜アニメと違って
「今日暇だし半分くらい一気見しちゃえ!」みたいにはいかないしね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:31:21.42 ID:Wme6SqaF0.net
>>463
レインボーネオスの話から再放送見始めたから精霊とか異次元とか全く意味不明だったな
なんであの黒人はカードを発射して戦ってるんだろうとか背中にワニ背負ってるけど危なくないのかとか異次元に残った黄色い人どこいったんだ
とかデュエル以外のことが気になって仕方がなかった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:32:24.68 ID:by8ak9M80.net
受験とか就活とかライフイベントがあるから、
アニメを15年間、リアルタイムで見れた人っているのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:42:17.79 ID:9yBMe0Ls0.net
>>468
>なんであの黒人はカードを発射して戦ってるんだろうとか背中にワニ背負ってるけど危なくないのかとか異次元に残った黄色い人どこいったんだ
それは多分1話から観てた人も思う事なんじゃないかな…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:44:57.34 ID:KX/HszNJ0.net
(なんで授業に錬金術があるんだろう)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:25:05.93 ID:hJdlF0j30.net
ゼアルから入って5D's再放送とAV並行してる層もいるぞ!
GXの再放送、ネットでもいいからやってほしいな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 06:20:50.52 ID:57VQDPfV0.net
無職になって暇なお陰で5D'sとゼアルは無事完走した
ARC-Vも完走できそうで嬉しい(人生を墓地へ送りながら)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 06:23:42.02 ID:pa3RcPWX0.net
墓地は第二の手札だから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 07:09:09.56 ID:Oo98FEYq0.net
DM再放送よりもゼアル放送しろよ
今さら初代とか糞つまらんわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 07:59:07.34 ID:f7O5S9b00.net
漫才コーナーがぶっ飛んでてワロタwwwww
何気に新規映像で幻奏新規も見えてたしこれは毎週が楽しみになりますね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 07:59:32.47 ID:GTCRsImJ0.net
DM再放送見たら権現坂が壊れてた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:02:33.29 ID:7u4/Uqj+0.net
権現坂さん不動どころか言動がぶっ壊れてたんですが・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:05:10.27 ID:SZpPng2n0.net
見逃したので詳しく

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:05:14.53 ID:pa3RcPWX0.net
何げに柚子もP召喚やるみたいだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:07:00.68 ID:f7O5S9b00.net
リマスター最後で柚子と権現坂が次回の新規映像付きで漫才
だが権現坂は弾けた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:08:24.25 ID:fyBMoKcP0.net
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075758.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075815.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075837.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075924.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075942.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150207075958.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:09:13.93 ID:GTCRsImJ0.net
>>479
権現坂「柚子のデュエル、ベンキョにナリマース」
柚子「どうしたの権現坂!!?」
権現坂「ハリルはこんなシャベーリカタシマース」
柚子「いきなり真似しても分からないでしょ!」
権現坂「ベ、ベンキョにナリマース…」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:16:31.99 ID:95xLqIEa0.net
リマスター、画面が妙に拡大しているようにみえて違和感感じた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:19:28.61 ID:pa3RcPWX0.net
リマスターは今見直すとデュエル内容ショボイな
仕方ないけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:19:43.83 ID:qYXdgbgU0.net
DMリマスターOP映像一部変更(こんなに〜僕がいるのに辺りの友人3カットずつの所が1枚絵ずつに)
ED全面的に変更(王国編のスクショを淡々と流すのみ)
あと切り替え演出とかが地味に変わっていたかもしれない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:20:06.51 ID:7ZUf/7il0.net
DM再放送だからまあいいかと思ってスルーしてたらこれだよ
昨日の遊馬と遊矢のハイタッチといい見逃しまくりだちくしょう
漫才は毎回柚子と権現坂なのかなあ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:21:55.29 ID:f7O5S9b00.net
SDアイコンが熱血塾だから他の面子も出るとしたら遊矢塾長赤馬あたりは候補かね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:28:29.13 ID:wPypOI6Y0.net
>>463
うちの県はDMを土曜朝一で何年かやったあとネットしなくなったから
BSのゼアルまでTVで遊戯王見る方法なかったな
多少放送日遅れてもTVで見れるのって大事

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:36:04.80 ID:78z3XqgS0.net
金の力に任せてカード買っただけ
魔法カード1枚使っただけで「ゲームを知り尽くしてる」
何これ?マジックコンボのつもり?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:49:44.16 ID:hHRce/LF0.net
海馬の強者描写は完全に滑ってたよね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:53:05.81 ID:u4XF9nPU0.net
リマスターを放送するのにジャニーズ事務所から許可とるの大変だったのかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 08:56:48.14 ID:GTCRsImJ0.net
地上波でもBSでも再放送してたし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:00:44.81 ID:u4XF9nPU0.net
>>493
そういえばそうだったな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:04:44.74 ID:hHRce/LF0.net
「出た!マジックコンボだ!」ってモブに言わせた方が
10倍は強くみせられるんだよな
「知りつくしている」とか大袈裟で萎える

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:06:38.01 ID:ksVmLH+VO.net
(十数年も前のアニメに何言ってるんだコイツ)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:08:25.61 ID:fyBMoKcP0.net
20年も前のアニメなのに今見ても面白いし作画もそこまで古く感じない
楽しかったなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:12:13.43 ID:Oo98FEYq0.net
DMよりもゼアルの再放送流せよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:12:52.18 ID:JBnPOM4L0.net
しまったリマスター見逃した

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:24:44.45 ID:6LuDkqcb0.net
数ターンでエグゾ揃うというほぼありえない奇跡に
戦術的な説得力や理由付けはまるで無し
ただひたすら棒立ちでカードめくってただけ
こんなん今の子供に受けるわけないわ
どうして素直にZEXAL放送しなかった?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:26:31.15 ID:pa3RcPWX0.net
流石にこのまま映画化は無いだろう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:30:20.38 ID:ksVmLH+VO.net
そいや海馬スペシャルルールってどこら辺が海馬スペシャルなんだろ
ライフ二千は王国編もだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:48:04.60 ID:OPSNWq940.net
>>502
ダイレクトアタック有りが海馬スペシャルルール
なしが王国ルール

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:03:23.62 ID:rDaQYvzG0.net
>>503
海馬スペシャルもダイレクトアタックしてない気が

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:04:42.43 ID:TU876RlZ0.net
朝から変な人いるね

漫才始めたとかどういうことだよ、録画忘れてたし…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:06:50.01 ID:OPSNWq940.net
>>504
最後に総攻撃って言ってるしダイレクトアタック有りだよ ただしてなかっただけで 爺ちゃんも二体の総攻撃で青眼倒されてダイレクトアタックくらったし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:18:12.24 ID:Y9KdDtLF0.net
海馬スペシャルの字面だけでもう吹くんだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:24:05.60 ID:5aghU3Xe0.net
>>505
単発ばっかな時点で自演だろ
大方いつものワンパでゼアル信者ガーの流れに持っていこうとしてるんだろう

>>506
初期は相手にモンスターがいて壁モンスターが出せなくなったらその時点で負けじゃなかったか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:28:21.24 ID:rDaQYvzG0.net
漫才ってのは新しい次回予告の後にまた新しい次回予告が流れた
その後半の次回予告が柚子と権現坂の漫才だった

確かに最後にモンスター出せなかったら負けって言ってたな
あそこら辺のルールが未だに分からない…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:33:49.00 ID:PyGblw/I0.net
>>484
画面上下をぶった切ってワイド化してるから窮屈になった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:34:58.84 ID:pa3RcPWX0.net
ペガサス編はまだカードゲームとして固まってないな
バトルシティでようやく始動って感じ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:48:10.89 ID:Oo98FEYq0.net
ゼアルをちゃんと再放送しろよ
初代とか今どきの子供は見ねえよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:50:13.51 ID:PyGblw/I0.net
正確には初代ではないんですがね…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:54:13.81 ID:qCEAQYdO0.net
東映版とか記憶の彼方だわ…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 10:56:59.75 ID:OIx1ktD50.net
もしかしなくて攻撃力の表示が変わってた?
あの古代っぽい柄好きだったんだけどなぁ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:03:50.67 ID:jyoJMYWg0.net
東映版も地味に好きだったな
映画の作画が綺麗すぎてすごかった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:04:10.59 ID:Zk/znsjX0.net
未だに遊戯王のOPEDで一番好きなのは渇いた叫びと明日もし君が壊れてもだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:11:42.24 ID:Y13E+oS40.net
OPとEDのMAD感がなんとも…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:19:21.24 ID:PyGblw/I0.net
>>516
2016年の映画東映制作だから楽しみだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:20:10.89 ID:dTNhxksg0.net
東宝じゃ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:23:09.66 ID:dMHjVlJn0.net
DMを今の視点で批評するのも面白いかもね
どのように遊戯王シリーズが進化していったかがよく分かる
まさかバイク乗ったり、フィールド駆け巡ったり、
ディスティニードロー自体が技になったり、カード書き換えたり誰が予想できたかw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:25:34.30 ID:qCEAQYdO0.net
しかし、1話でエースモンスターが1ターンで破壊されるとはなかなか……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:25:56.42 ID:PyGblw/I0.net
>>520
東映だから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:28:27.21 ID:5CpXTE/90.net
>>515
いや、一話は元々あんな表示だよ
そのうちいつも通りの表示になるはず

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:30:06.13 ID:jyoJMYWg0.net
やっぱ東映版知らない人結構いるよな
カードゲームが数あるゲームの内の一つでしかなかった頃の遊戯王

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:33:14.71 ID:+0CfMzw20.net
>>525
GMがガチでプレイヤー倒しに来るTRPGとかツッコミ所満載だったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:34:06.29 ID:/DwyCY6gO.net
>>522
そもそもブラックマジシャンは腹話術師だか物真似師戦あたりまではエースというより単なるモンスターの一体に過ぎない扱いだったような

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:39:48.05 ID:dMHjVlJn0.net
原作の頬がこけたブラックマジシャン見たら
エースは後付にすぎないことがよく分かるかと

東映版はテレビ版のデュエルはルールが定まってなかったせいで
かなり俺ルールっぷりに拍車がかかっているが
映画は演出も展開も今の時代と遜色ないレベルに仕上がってるから見るのをおすすめ
もっともどこにも置いてないがな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:40:40.67 ID:fyBMoKcP0.net
東映版は声優オタ的には豪華声優陣だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:47:53.60 ID:qivt2m5ZO.net
>>525
初手!手札からブルーアイズを召喚!
??「何!?上位モンスターのアドバンス召喚にはリリース必須なのではないのか!?」

カードゲームとしては現在の方が遥かに完成度高くなってて面白いけど、
初期のノリ好きだったからもっと非カードのストーリーやってほしかったなー

何より!東映版には遊戯王1可愛い野坂ミホちゃんが……ん?こんな時間に誰か来たみたいだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:51:19.57 ID:jyoJMYWg0.net
初期遊戯王はびっくり箱みたいなもんだったからな
定石とかまったくなくて次に何が飛び出るかわからない
力の集約で勝利とか今だともうないんだろうな……

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:59:27.82 ID:dMHjVlJn0.net
豪華声優陣って言ったて今ではベテランや大御所の扱いなだけで
別に当時はありふれた人選顔ぶれだった
腐に大人気らしい神谷って人が名も無いモブで出演してたとかなんとか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:01:45.54 ID:ksVmLH+VO.net
>>530
漠良くんはトイレなんか行かないもん!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:06:05.17 ID:l6+KTVDD0.net
DM見逃した…
漫才もあってたなんて悔しいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:07:48.40 ID:5e7GYPLZ0.net
ダイナソー竜崎も中村悠一だけど
あの時はど新人だったしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:08:44.41 ID:LzU+JEHc0.net
初期はLP2000という驚き

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:09:42.57 ID:YC/jYiBb0.net
漫才とかあったの…?予告見てチャンネル変えちまったよ…
しかし今の子ども達には若干きつくないかコレ
GXですら受けるかどうかわからんのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:11:49.48 ID:51c7oNDM0.net
その当時のありふれた人選というのが当時の豪華声優陣ということだろ
緒方、緑川、置鮎と

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:14:10.53 ID:PyGblw/I0.net
本田ごときに置鮎だもんな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:15:39.50 ID:OIx1ktD50.net
>>524
マジか、よかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:16:52.58 ID:dMHjVlJn0.net
>>530
元祖スタンダード次元はルールで縛ってるだけであって
本来はリリースなしで手札から上級呼ぶことが出来るしな

勝鬨「レベル8ということは場のモンスターをリリースするのではないのか?!」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:28:28.70 ID:LofKHM5k0.net
DM見てて思ったんだけどさ、城之内が通える学力レベルのあの高校かなりのDQN学校なはずだけど
、なんで海馬通ってるの?
勉強はできないの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:28:58.94 ID:Y13E+oS40.net
中村「杉田ぁ、ターミナルで俺んところには依頼来なかったんだけど。津田には着たらしいのに…」
杉田「俺、今度遊戯出るよ」

・・・・

な感じか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:36:35.19 ID:5e7GYPLZ0.net
確か一般人の実態を知るために
ほぼKC支配下のドミノ高校に通ってるとかどっかで見た気がするが
ソースが見つからないから妄想かもしれない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:38:28.07 ID:jyoJMYWg0.net
>>542
欠席しまくっても問題なさそう
とりあえず高卒だけはゲットしておきたかった
とか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:40:31.81 ID:fyBMoKcP0.net
会社の近所だからってのもありそう
何かあったらすぐに向かえるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:41:34.20 ID:PyGblw/I0.net
>>542
原作で海馬が初登場したときはただの根暗カードマニアで社長設定も無かったからな…
東映版はカードぶんどる目的で転校してきたって上手い設定だったけど

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200