2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 153

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:02:55.72 ID:1WBY4KPO0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 152 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422845895/

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:00:39.46 ID:8hlNEuH20.net
>>700
なんだろう
全く見たい気にならん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:00:55.88 ID:MyoheIQW0.net
聖剣ってはぐれ勇者に所々似てる気がする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:02:23.04 ID:qw8FDWd00.net
堀川憲司 @horiken2000    1 時間前
最近いろんなところで知り合いや初対面の方から「SHIROBAKO見てます」と言われるようになりまして。
「ありがとうございます」とお礼を言います。
相手が編集者の場合は多少申し訳なさそうにお礼を言います。

どう言う意味?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:04:06.38 ID:MyoheIQW0.net
>>737
編集が役立たずってのが先週の白箱であった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:04:33.08 ID:Ix8Kvg+a0.net
>>736
日笠が日笠に聞こえない声だったのと主演岡本信で2期に続くでほっとかれてるアニメという記憶

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:06:22.21 ID:qw8FDWd00.net
>>738
なるへそ
ありがとう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:10:40.32 ID:e/MOmasP0.net
>>734
中途半端に洒落た感じにしようとしてない真っ直ぐなところが好感持てる
逆にアルドノアは映像やBGMがスタイリッシュで取り合えずかっこよく見えるからいいんだけど
ラノベアニメだとそういうのは作れなさそうだからネタ方面で差をつけてきたなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:12:56.39 ID:XXYXM1BF0.net
ここじゃラノベアニメがだいたい小バカにされてるからラノベ自体が嫌いなのかと思ったら
けっこうラノベ読んでるんだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:15:20.80 ID:eFyUQ5mJ0.net
低予算・似たり寄ったりな内容・とりあえずエロってのを繰り返してりゃ馬鹿にもされる
そうじゃない作品は別。人類は衰退しましたは好きだし、好きなラノベもまあある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:16:08.92 ID:hfAS/8a20.net
なんやかやでここにいる人達はラノベ歴長そうに思う
初めて読んだラノベがかなり古い名作でも驚かないw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:17:25.26 ID:fR0fcr4m0.net
友人にラノベオタいるがアニメ化されても特に見ないと言っていたな
カットありきの構成や声がつくと違和感しかないから不満らしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:17:47.97 ID:YzDeWbFT0.net
>>742
正確にはテンプレラノベが馬鹿にされてる
ここ最近のラノベはちょっとおかしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:18:00.57 ID:WGhR/h4z0.net
昔ライトノベルなんて単語なかったよな
どの辺りからカテゴリとして確立したんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:18:11.11 ID:6ZAV/C5o0.net
>>745
そういう人は多いと思うよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:18:47.46 ID:etsNRlIM0.net
今夜はョナと美男だけか...(´・ω・`)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:18:58.27 ID:Xs5fE4Ri0.net
>>742
四天王はしょうがない
ツッコミ待ちしてるようなもんでしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:19:14.98 ID:eFyUQ5mJ0.net
>>745
媒体ごと好きな人はそんなもんだろう
俺も漫画のアニメ化は別物としてしか観れないし、やっぱり漫画は漫画で読むのが一番面白い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:19:38.31 ID:P824HJ1s0.net
>>742
最近のハヤカワなんてラノベみたいなもんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:20:05.55 ID:I0+BBa480.net
逆に俺みたいにアニメから入る奴は少数派なのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:20:20.40 ID:R6qJvwZq0.net
ライトなだけあって糞ラノベが量産されまくってるから印象が悪いだけかと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:21:35.59 ID:Xs5fE4Ri0.net
ここ最近で面白かったラノベアニメはチャイカと魔王さまと脳コメくらい
ブラブレもまあまあ好きだった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:21:52.09 ID:wCv4IzEE0.net
ラノベはハルヒしか読んだことない
そもそも昔は歴史小説とかいろいろ読んだけど小説を読まなくなった
本は新書とかばっかだな。電車とかで無駄知識を上滑りさせて時間つぶし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:21:58.09 ID:WGhR/h4z0.net
フォーチュンクエストとかやってた頃ってライトノベルとは呼ばれてなかったよな確か…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:22:54.42 ID:8hlNEuH20.net
>>742
マンガ絵が表紙の小説なんか恥ずかしくて読めない
マンガなら読めるんだがな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:23:36.38 ID:P824HJ1s0.net
ライトノベルって呼ばれるようになったのはゼロ年代に入ってからだっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:13.89 ID:YzDeWbFT0.net
>>758
人目が気になるなら電子書籍

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:42.24 ID:Ix8Kvg+a0.net
ラノベを乱読してる10年来の友人いたが
たしかにアニメ化しても見ないとかかなり優先順位が低いって言ってたな
もう2,3年会ってねーけど。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:25:00.64 ID:cd2NyeH50.net
>>746
ラノベがおかしいというか
ラノベの売り方が変わってきたんだよ
アニメ化させてその宣伝効果で売るって形になってきた
ここ4〜5年でラノベアニメって激増してるけど
その当たりから変なのばっかになってきたんだよな
だから書き手がアニメ化狙って
アニオタに合わせた軽くてわかりやすくエロが多いのを大量に書きはじめたわけだ
普段アニオタがバカにしてるようなラノベは
実はアニオタのために書かれたものであるというのが皮肉な話だ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:25:31.27 ID:8hlNEuH20.net
一般小説のほうが好きなんで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:26:28.08 ID:LNVhfu+b0.net
>>757
ジュブナイルって呼ばれてた
ってばっちゃが言ってたよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:26:46.79 ID:7rb5ryhu0.net
本屋のラノベコーナー近寄りにくい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:27:16.39 ID:Ix8Kvg+a0.net
>>762
あーそれだ。
出版社側の変化が大きそう売れそうだって飛びついてる時期なんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:27:41.98 ID:2Q3wpxfy0.net
>>765
同じく

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:27:42.39 ID:YKQ4dfMz0.net
思うに君嘘ってのは男の作者が女に媚びてつくったような作風なんだろ
だから付いてるのは恐らく腐女子ってやつじゃないかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:27:45.28 ID:fR0fcr4m0.net
十二国記とかカテゴリはラノベだからなww
やっぱ2000年前後から徐々に来たけどシャナゼロつかハルヒとか来た辺りに爆発的に増えたんじゃないか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:28:12.30 ID:Khp7XagN0.net
ラ板でやればもう?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:28:56.19 ID:WGhR/h4z0.net
>>765
エロ同人みたいな表紙ばっかだよなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:29:19.95 ID:wCv4IzEE0.net
なんとか踏ん張ってる地元の本屋にたまに行くと、雑誌・マンガ・ラノベ・
新書のコーナーが大部分を占めてる
まあ、オレ自身も高い本をあまり買わないのでその状況を作るのに加担してる
んだろうけどゲッソリする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:30:36.91 ID:etsNRlIM0.net
>>756
おまおれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:30:51.55 ID:Xs5fE4Ri0.net
ARIAの新作やるらしいぞ
http://i.imgur.com/Z8zKlfd.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:31:23.55 ID:jfzKK4b8O.net
何?お前らまたラノベ談義始めたの?
これでもう何回目だよ
よく飽きねえなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:31:34.19 ID:1He55tc00.net
>>770
オタクはとにかく自分語りが好きなんよ
許してくり〜

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:32:10.28 ID:cd2NyeH50.net
アリアはあれ以上ないぐらい完璧に終わってるのに
今更感だな あまんちゅ!はアニメ化しないのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:32:56.45 ID:MyoheIQW0.net
まーた過去の遺産を引っ張りだしてきたのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:33:23.01 ID:YzDeWbFT0.net
平気でラノベコーナーをうろついてるけど、確かに一般人から見たらドン引きだろうな
もうちょっと硬派なラノベが増えてもいいと思う
ロードス島伝説とかアニメ化すりゃいいのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:34:39.24 ID:9tYyhZKF0.net
なんでラノベだけビニールパックしてあるんだよ、立ち読みできないじゃないか。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:36:41.28 ID:gnnIePN40.net
実際
ラノベ、漫画、オリジナルってどのくらいの割合なんだろうな
ゲームとエロゲもあるか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:02.04 ID:cd2NyeH50.net
本読むのに人の目とか気にしてるのはなんというか
娯楽じゃなくてファッションとしてしか本を捉えてないんだろ?
アニメもカッコ悪いから見るのやめたらいいと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:33.69 ID:pWk+hnuZ0.net
最近のサトジュンの仕事ぶりを鑑みると少し不安だけど期待せずにはいられないな

ラノベ談義から冴えカノの話題に繋がると思ったらそんな事はまるでなかったぜ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:41.96 ID:wCv4IzEE0.net
綺麗に終わった作品を墓から引っ張り出してくるなよ・・・
あの監督、好きだったけど・・・もう過去形かなぁ・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:58.19 ID:Ix8Kvg+a0.net
ARIAは重要キャラの中の人お亡くなりに。
何より綺麗におわっとるやないか

アブソ昨日見たけど特に語ることがないな・・・困った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:50.39 ID:nOfBKfJf0.net
>>768
腐女子ってのは少年誌の硬派な男同志のぶつかり合いを
ホモ妄想でホモらせて嬉しがる人種だぞ
君嘘みたいな女々しいポエムメガネで絵柄もへんちくりんな漫画には付かない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:56.37 ID:0o/BRSp50.net
アリアは1人死んじゃったんじゃなかったか?
原作はもう余ってないんじゃね?
あまんちゅはすごくつまらんから原作を続けてもらってもいいけどw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:39:56.50 ID:YzDeWbFT0.net
>>780
近所のジュンク堂はパックしてなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:41:13.57 ID:cd2NyeH50.net
ARIA The ORIGINATION(2008年) 監督・シリーズ構成・絵コンテ・音響監督(ノンクレジット)
うみものがたり ?あなたがいてくれたコト?(2009年) 監督・絵コンテ・音響監督(ノンクレジット)
迷い猫オーバーラン!(2010年) 監督・絵コンテ - 第12話
ファイ・ブレイン 神のパズル(2011年) 監督・絵コンテ
たまゆら?hitotose? (2011年) 原作(原案)・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・音響監督(ノンクレジット)・原画
たまゆら?もあぐれっしぶ? (2013年) 原作(原案)・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・音響監督(ノンクレジット)・原画
M3?ソノ黒キ鋼? (2014年)原作・監督・絵コンテ・OP絵コンテ

ARIA後のサトジュンも迷走してるよな
カレイドが頂点だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:42:13.11 ID:ulmlu+HW0.net
本屋で「ファンタジー小説」→「ライトノベル」になったのは、大体7年前くらいかなー?
シュリンクされるようになったのは4年前〜2年前くらいでどんどん広がってった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:42:12.02 ID:eFyUQ5mJ0.net
ファイブレインもたまゆらも面白かったと思うが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:43:08.59 ID:ZsJB6bag0.net
>>782
行間を読んでレスの真意を見極められるに勉強しよう
人の目が気になるんじゃなくてバカにしてんだよラノベそのものを

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:43:27.03 ID:fR0fcr4m0.net
M3はマリーのアニメです

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:43:36.81 ID:z4+5IkBt0.net
ロードス、スレイヤーズなんか昔読んでいた頃はラノベなんて言葉なかったのに今ではラノベ扱いされてる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:45:23.35 ID:9tYyhZKF0.net
>>782
なかなか良い指摘だ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:45:32.86 ID:Khp7XagN0.net
>>776
なるほど
ラノベじゃなく自分を語りたいのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:45:51.40 ID:cd2NyeH50.net
>>792
そういう人をバカにしてることに気づいて欲しい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:47:06.98 ID:Ix8Kvg+a0.net
スレイヤーズは累計にすると上には数作品しかないレベルに売れたんだよなあ
なお作者のその後は・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:48:22.27 ID:jlSeP7ho0.net
スケッチブックも2期欲しいけど、メイン3人のうち1人が声優業辞めちゃったんだっけ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:48:49.76 ID:9tYyhZKF0.net
先日、電車の中で「ハゲ克服パーフェクトブック」というタイトルの本を読んでたうすらハゲがいたが
人目は全く気にしていないようだった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:49:04.17 ID:XXYXM1BF0.net
いやなんかごめん
面倒な話題ふってすまん

何事も無かったように新妹魔王の話をしようぜ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:49:15.18 ID:/lxVA4QV0.net
風の大陸とかルナル・サーガとかはファンタジー小説っていう括りだった気がす....
今やファンタジー()、ラノベ()扱いなのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:49:42.51 ID:/uX9pHwK0.net
スレイヤーズとか自称硬派から死ぬほど叩かれたし
いつの時代も変わらんな

フォント弄りとか下がメモ帳とか今の批判の生みの親でもあるが。

作者とキャラクターの対談もあるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:50:00.66 ID:gnnIePN40.net
>>800
そりゃハゲでも周囲の目に耐えられる様にって精神修行だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:50:44.33 ID:Ytm4RuqB0.net
>>595
うしおととらより、中途半端で終わった
金色のガッシュやダイの大冒険やスライムダンクをアニメ化しろよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:50:51.22 ID:R6qJvwZq0.net
>>794
クラシックの曲が当時からクラシックと呼ばれてないってのと同じだから気にすんな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:51:01.32 ID:jeKGbXvx0.net
硬派とか硬派じゃないとかどうでもいいんだよなあ
安っちいテンプレコピペが問題

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:51:47.67 ID:0o/BRSp50.net
立ち読みだと周りを気にするのは普通だろ
少女漫画とか無理だし
キャンキャンとかも無理
エロいのが混じってたら早くめくったりとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:52:31.59 ID:9tYyhZKF0.net
俺はよくコンビニで週刊プレイボーイのグラビアをチェックするけど。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:52:34.33 ID:gnnIePN40.net
餓狼伝もラノベでいいよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:54:14.89 ID:/uX9pHwK0.net
電撃大賞
http://dengekitaisho.jp/special/21/works/pallasathena/index.html

電撃とかいつも売れ筋を外れたものを受賞させるけど
やはり売れたりしないんだよな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:55:30.35 ID:EFGnxnt60.net
過去の名作といえば鬼頭莫宏のヴァンデミエールの翼をアニメ化してほしい
失敗しても雰囲気アニメ、上手くやれば神アニメになるでしょ
12話にはちょっと満たないかもだけど、引き伸ばすかモヒロンに書き下ろしてもらうかで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:55:56.72 ID:mLgipp6B0.net
>>811
選考してるのが作家とかだからそうなるわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:56:51.20 ID:d02qutih0.net
ARIA新作発表で今期アニメどーでもよくなったわー
目標ある日常系では最高位の作品だからな
最近の日常系がゴミに思えてきたわー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:57:12.75 ID:wCv4IzEE0.net
>>812
アニメっていうメディアに合わないと思うぞ
あの作品に声とかいらんわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:58:13.06 ID:tvZ4JCy10.net
結論

最近のラノベはくそ
はっきりわかんだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:58:16.44 ID:9tYyhZKF0.net
俺も小説書いて応募しようかなぁ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:59:11.39 ID:MyoheIQW0.net
3000人が円盤買いますって約束すれば作ってくれるんじゃない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:59:44.63 ID:Eokb8D3a0.net
ARIAは声優さんと歌手の人の2名が鬼籍に…
続編とかもう多分無理だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:02:10.46 ID:e5s/AXKg0.net
>>708
こーゆーの見るとエロアニメとコラボしてくんないかなって思うね
深夜アニメやってそのキャラと作画でエロアニメも作る これは売れるで
エロアニメだけの姫騎士リリアとかもけっこう売れただろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:03:30.46 ID:lOkDY8+J0.net
今の18禁アニメは本当に酷い
氷河期なんてものじゃないぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:03:48.09 ID:xDLu45IV0.net
電撃の大賞でアニメ化したのってアクセルワールドとブギーポップしかないんだよな
ブギポは本編読んでなきゃ分からんスピンオフだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:03:58.51 ID:YwqIWsgu0.net
>>811
これ面白そうじゃん
こういうのアニメ化しろよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:04:49.08 ID:SwxoDntq0.net
エロゲももう役割を終えてるっぽいしな

尖ったことやってバラエティを保ってるのはエロマンガくらいじゃね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:04:51.82 ID:Oo2KS4Js0.net
>>817
作家()になるのは簡単
そこから売れる物になれるかどうかは運次第
これまで売れた奴って面白いとか以前に
どっか見たようなテンプレ物しかねーだろ?
結局、どれも同じ内容で編集が気に入った物や
絵師買いで売れた物が「売れる作品」として扱われる

技術じゃ無い、運が全てだw
 

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:05:18.83 ID:XmV89iYU0.net
あ、はい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:06:55.48 ID:+s/73oiK0.net
>>825
全然簡単じゃないぞ
例えば電撃の新人賞なら毎年5000通応募あるからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:08:16.10 ID:lOkDY8+J0.net
>>823
海洋ファンタジーで少女二人の物語なんて受けるはずがないだろうなぁ
電撃大賞作らしいといえばらしいけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:08:42.72 ID:52Zuk/B10.net
ちまたで売ってるようなラノベよりは上手に文章書けるぞ俺。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:09:13.85 ID:DbmGyqwU0.net
なんか今のアニメってラノベを大量消費して使えそうなの枯渇したから次は昔の名作を大量消費していこうって感じがする

多分名作も少ないからすぐ使えそうなの枯渇してラノベ消費に戻るか、一般文芸に移るんじゃないかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:10:02.15 ID:+s/73oiK0.net
>>829
言うは易し

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:10:47.51 ID:ouzlXQB60.net
>>827
○○家っての資格が要らないから
自分で名乗ればそうなんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:10:47.75 ID:lktIcavI0.net
完結してない作品も引っ張り出してくるぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:10:52.94 ID:XmV89iYU0.net
毎期40くらい新作アニメあるしなあ
そりゃあっというまに枯渇するわ
半分でもまだ多い

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200