2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 綴る、8行目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:53:55.42 ID:AQNerHT10.net
二つの前世が覚醒(めざめ)る時、最強の救世主(セイヴァー)が誕生する
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時
・テレビ東京      1月11日〜 毎週(日) 25:05〜
・テレビ大阪      1月13日〜 毎週(火) 26:10〜
・テレビ愛知      1月13日〜 毎週(火) 26:35〜
・AT-X           1月14日〜 毎週(水) 20:00〜
                     毎週(金).  8:00〜、毎週(日) 26:00〜、毎週(火) 14:00〜
・ニコニコチャンネル 1月14日〜 毎週(水) 23:30〜 http://ch.nicovideo.jp/warubure-anime

○関連サイト
・アニメ公式:http://warubure-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/warubureanime
・GA文庫:http://ga.sbcr.jp/sp/warubure/

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 詠唱7行目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422384733/

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:46:41.73 ID:zBxFU5DW0.net
白銀は攻撃力で劣るが防御力一般人の黒魔に対して超人的な身体能力と
詠唱の必要の無い光技があるから一丁一旦だろう、今回出てきたのも利便性は高いしな
まあ現世では基本壁役だが

金烏(きんう)
  金剛通の上級技。通力を体の一点に集中して極限の防御力を得る。
玉兎(ぎょくと)
  金烏と対になる技。時間を凝縮することにより一瞬だけ無敵になる。
太白(たいはく)
  武器に通力を流し込むことで破壊力が増し、相手の体内に毒のような効果をもたらす。
破軍(はぐん)
  七つある<<神足通>>の最上級派生技で、北斗の第七星の名を冠する縮地の歩法
  瞬間移動をしたかのような速さで動くことができる。
  避けられた場合、大きく体勢を崩して隙ができるので諸葉は好まない。


時間を凝縮って何気に凄いこと言ってる気がするがイマイチ理解できない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:49:33.48 ID:DxTApNzo0.net
>>725
むしろ逆、正義感持ってないセイヴァーの方が少ない。
ただロシアじゃそれが逆転するが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:50:53.29 ID:ajoSKdeV0.net
>>741
玉兎はホント良くわかんないwww
個人的には攻撃の瞬間に合わせないと意味がない一瞬で消えるバリアみたいなもんだと思ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:51:44.25 ID:4nimnvs10.net
人間が頑張れば無敵になれるなんて思ってしまう深刻なゲーム脳

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:54:40.78 ID:cFS51cYt0.net
>>742
マジか、英国の二人は正義感溢れてる人っぽく感じなかったが…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:55:29.98 ID:zBxFU5DW0.net
>>743
そうなんだろうけどさ

金剛通(こんごうつう)
  光技の基礎技の一つ。通力で体を硬化させることにより防御力が上がる。

要は未来の金剛通の効力を先借りして一瞬に重ね掛けする事でどうのこうの
とかそんな感じなんだろうけど時間をしれっと操るとか

まあ仙術が元ネタだから時間の一つや二つ気にスンナよと言われればそれまでだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:00:12.36 ID:tk4PYFEm0.net
>>745
バトルマニアとご主人様LOVEなのは、必ずしも正義感とは相反さないだろ
(やり過ぎだけど)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:00:30.84 ID:cmJJwlpO0.net
あの待て―♪待たないよ〜♪みたいなシーンで使ってたのも破軍なの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:03:28.76 ID:ajoSKdeV0.net
>>745
これから他のランクSが出てくると相当まともに見えてくるよ
エドワードは最初にメタフィジカルと戦った人間で、そこから組織の立ち上げ、後輩の育成などを主導したし、そのために私財を投じてる
メタフィジカル戦では自分が最前線に立って誰も死なせないのが信条で部下からの信頼が厚い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:04:05.07 ID:zBxFU5DW0.net
破軍は説明的にも描写的にも瞬間移動的な演出を心がけてるっぽいから
神足通かその7つの分岐技のどれかだろう、多分

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:06:32.19 ID:DxTApNzo0.net
>>745
エドワードは、デビュー戦の経緯がそれまで力を隠してきたけど怪物の襲撃を前に
自分がやらなければたくさんの人が死ぬから、隠してきた力を使って戦う事を決意して
怪物を倒す、というどこの主人公だと言わんばかりの物だったりする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:06:33.09 ID:j3CcZWtQ0.net
どうだぁ、はえぇだろ!
石動君の迅速通は!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:07:35.14 ID:WxKVjN7k0.net
破軍とか玉兎すげー好きだたまらん。白の方がガチの中二技って感じ

754 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:07:49.56 ID:3wElCQLr0.net
>玉兎(ぎょくと)
>  金烏と対になる技。時間を凝縮することにより一瞬だけ無敵になる。

さらっと「無敵になる」とか言われてもなぁw
「極めて高い耐性を得る」とか「一度だけ自身への攻撃を無効化できる」とかならまだしも「無敵になる」って言われても
昇竜拳の出がかりとかそんなイメージなんだろうか?


主人公が超えてきたハードルの一つ目が特殊能力学校の1年生でCクラス正規兵になれるかなれないかのレベル→思い…出した!
二つ目が日本中のAクラス正規兵が必要なレベル→思い…出した!
三つ目が世界中で6人しかいないSクラス正規兵→思い…出した!

小学校の時の「めっちゃつよいビーム!」「めっちゃつよいビームが100万発当っても平気なバリア!」「じゃあそのバリアより100億万倍つよいビーム!」
みたいな無計画なインフレを思い出して懐かしさを感じる
これ、ペースだけで言えば最終話あたりにはゲッターエンペラーとか天元突破したグレンラガンにも楽勝しておかしくないよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:08:53.22 ID:WNw7iQn80.net
>>742
作者はロシアにひどい偏見を持ってそうだな
さすおに作者と同じく、ネトウヨ脳か?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:10:09.96 ID:DxTApNzo0.net
>>754
他のランクSもめっちゃ強いんで、原作最新刊時点でも諸葉の方が強い事は
強いが戦えばガチで苦戦する

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:12:19.36 ID:zBxFU5DW0.net
『白騎士機関の異名の源(ザ・モデルイメージ)』とかいう恥ずかしい異名が付く程度には模範的だったんじゃねw
うぃーあーざせいばーずとか救世主、異端者<メタフィジカル>とかのセンスは間違いなく奴のせい

これで君も囚われの怪物!7人目の僕達の仲間だぁ!
とか狂喜して叫ぶ辺り昔の性格より大分病んでる可能性もあるが多分良い人だよ
どうもランクSになった辺りで崇拝対称になるのか戦友と溝が生まれて強制ボッチになるっぽい


だが本編での奴は胡散臭い(断言)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:13:13.61 ID:BJYV7Dvw0.net
>>742
正義感で動いているセイバーって、石動兄くらいじゃね?
諸葉は前世含め正義感ではなく、利己的に動いているし
他のセイバー連中も、あんまり正義で動いている感じはない
セイバーになったのも、世話になった親戚の家計を助けるためだし
「俺は、俺から奪っていく奴を許さねぇ!」
って台詞からみて分かる通り、エゴイストであることを自覚してるし、隠していない

ただ、「もったいない」とかいう節制や、「女の価値が下がる」等の台詞から、
倫理観や道徳観は比較的しっかりしている
窓をぶち壊して侵入とか、抱き枕を「まっいっか」で済ませてしまう犯罪者ではありますが

某国大統領のように、正義を振りかざして他人を攻撃する口実にするのではなく、
自分の行動に責任をもって、言い訳をしない
その姿が痛快に感じられているんだろう

・・・しかし、静乃ん家の破壊した請求、親戚にされたらどうするつもりだったのかとw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:13:23.33 ID:nQjrFj1H0.net
石動弟がモロハの成長を促した
彼の存在なくてはモロハは覚醒することもなかった可能性

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:13:56.81 ID:8bnFXaft0.net
ニコ生で最新話見たけど本当に面白いわ
アブソ、新妹魔王、ファフニー、イスカ、艦コレはよく比べられるけど、1番面白いわ
原作明日買ってくる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:14:50.87 ID:CDCd+B1w0.net
ロシアはアメリカも中国も色々あって黒幕に使いにくいから、消去法的に選ばれてる気がする
他には架空のヨーロッパ小国なんかもお約束か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:16:16.16 ID:zBxFU5DW0.net
>>755
俺も目障りな記者を普通にスナイプして殺したり
亡命したおっさん毒殺しようとしたり直球ストーレートなイメージしかねえけど
別にお国柄のせいじゃないんだぜそれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:17:37.20 ID:o/IuRieW0.net
まだ情報が少ないけど戦いの後のあの懐っこさからして嫌みのない人に見えるよエドワード
3話でも4話でも諸刃を期待外れと評したのは単なる煽りなのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:17:52.25 ID:sghb7iuM0.net
>>755
どの国でもいい奴もいれば悪い奴もいて、ロシアはたまたま悪い奴がトップってだけだよ
だいたい、政府は日本が一番ヘタレだし、日本支部長は石田がやるようなキャラだしw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:18:04.47 ID:jotyV1Fc0.net
インフレが吹っ飛んでるせいでその他がどっこいどっこいに見えてしまうな
お兄様がおかしいだけでメイドもかなりのエリート
漆原は並の戦士レベルで妹は駆け出しくらいそれぞれ差があるんだよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:18:50.18 ID:Vij2hYtbO.net
ロシアを正義感溢れる素敵な国だと思ってるやつなんかいないだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:22:30.13 ID:zBxFU5DW0.net
>>763
自分で直接戦闘して確かめる為に色んな人煽って
自分の責任問題にならないよう日本支部幹部に諸葉を止めるよう要請させる形に仕向けた
結果泣かなくていい娘さんが泣いて鹿が凍った

つまりだ、あいつ性格最悪やw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:24:12.85 ID:WNw7iQn80.net
>>766
イギリスも正義感溢れる素敵な国ではないよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:24:51.19 ID:BJYV7Dvw0.net
>>767
鹿を「解せぬ」った罪は重いな
エドワードと諸葉酷い奴だなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:26:29.12 ID:zBxFU5DW0.net
>>765
その辺は1巻2話っていう無茶の反動だからしょうがない
近年類を見ないハイペースだ、魔弾や東レ以上だもの
何時ハードラックとダンスっちまってもおかしくない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:27:24.33 ID:DxTApNzo0.net
>>765
静乃さん、並の戦士レベルどころじゃなかったりするけどね
強さ順は、諸葉達ランクS連中を除くと、石動兄>メイド>静乃>サツキ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:28:04.33 ID:sghb7iuM0.net
>>768
世界中のテロの火種って、たいてい元はイギリスのせいだしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:28:13.97 ID:jotyV1Fc0.net
まあイギリス紳士は狩りとかするしね
動物の犠牲くらいはしかたないね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:28:41.46 ID:WNw7iQn80.net
しかし魔弾ほどダイジェスト感はない
おそらく中身はそれほど濃くないんでしょう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:32:22.77 ID:WxKVjN7k0.net
>>771
さすおに
つか早くセイバーズ戦えよ出番来る前に全員諸葉に抜かされてんじゃねーかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:32:47.52 ID:zBxFU5DW0.net
そら魔弾はジャンル上、全部のパートがピタゴラスイッチ的に関係してるから何削っても死ねる
これはお兄様以外のパートを無かった事にしたりギャグな演出とかで凌いでる感じ
BGMのごり押しとかもなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:35:49.81 ID:ajoSKdeV0.net
>>775
二話で諸葉がメタフィジカル一人で倒した時点で全員抜かされてるからしゃーない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:36:20.99 ID:DxTApNzo0.net
>>775
カミー先輩が諸葉と戦って一蹴されてたじゃないかw
原作じゃ燃やされずに済んだのにアニメじゃ燃やされてしまったがw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:37:26.58 ID:Vij2hYtbO.net
>>768
この作者はイギリスを素敵な国として書いてんの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:39:12.72 ID:zBxFU5DW0.net
>>775
戦うシーン本来あったんだけど「転校」した

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:41:47.65 ID:Cr/Avlvd0.net
>>741
なんか細かいなーw

詠唱呪文も原作だと全部書いてあるわけあれ?
俺TUEEEEE設定を極めてるって意味ではホント、魔法科高校と双璧なんだね。
現代風俺TUEEEEEと、ファンタジー系俺TUEEEEEEなのか。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:48:53.35 ID:zBxFU5DW0.net
>>781
ラノベの設定としては普通くらいだわさ
設定厨の代表格とかは歴史文化からなる地域集団の思想、水道道具とかそういう所も
戦闘系の設定と同じテンションでやっとるし戦闘だけならこれくらいが標準だろう
漫画とか別ジャンル含めて

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:59:51.11 ID:HVR3NYWZ0.net
むしろ>>741の設定のテキトーさがリアル厨二っぽくていい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:05:11.71 ID:Cr/Avlvd0.net
もっと突きぬけて、
ラノベ作家は本編とは別に設定だけで1巻別売ぐらいにしたのを書いてみて欲しい。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:08:08.63 ID:vjovFt3X0.net
ホラペディア

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:09:27.23 ID:zBxFU5DW0.net
大御所は結構出してるよ

尚どこも一番重宝してるのは設定忘れてる原作者自身の模様

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:19:35.08 ID:jotyV1Fc0.net
なにせ魔法戦争ですら設定集はあるからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 03:03:12.10 ID:qGFKKr+oO.net
魔法戦争の監督ってそれまでカイジとかアカギ作ってて
ああいう萌エロ厨バトルなアニメは初めてだったんだよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:15:10.62 ID:u1jdEKNx0.net
>>785
業界でも非常識の部類じゃねーかw
アニメ用に削ってまとめなおした資料だけで電話帳数冊分とか・・

電撃だとちょっと多めなだけらしいが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:15:11.33 ID:Td9hr+mZ0.net
>>771
その中だと静乃さんが一番強くなってないかな
全然書かれてないけど静乃の思いだし具合は異常

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:16:51.28 ID:V8vL5K8y0.net
メイドってめっちゃ強いんじゃないのか
一話でドラゴンの攻撃ガードしてたし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:20:10.46 ID:u1jdEKNx0.net
>>790
静乃は入学前から訓練始めているので思い出しとは別物の強さになっているよ。
(サツキは入学数ヶ月前からの独学)
前世と比較するとまだまだらしいが。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:23:12.06 ID:u1jdEKNx0.net
>>791
第一話アバンはアニメオリジナルだからw
あの時攻撃に参加している連中にはメタフィジカル相手には向かない人まで混じっているし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:37:08.69 ID:3aJWERcy0.net
静乃兄の掌クルクルっぷりに草
順調に行けば自分がケツ持ちになれるからそうするだろうけどさww
方向性が違えど妹とも利害が一致してるしw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:38:40.40 ID:jotyV1Fc0.net
お兄様は根本的にスケール違うみたいだから置いとくとして
強さ=思い出し度なら漆原のほうが妹より全然前世の思い出も多いってことなの
人格的な思い出しと戦闘スキルの思い出しは関係ないのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:39:50.60 ID:+//22+050.net
スレの空気的に絶対笑われるから黙ってたけど、複数の前世設定や思い…出した!が普通に格好良く感じる
綴る動作も発動には相応の手間・リスクがあるって感じで好き 無詠唱で容易く魔法ブワーとかより燃える
でも戦闘シーンの作画描写が凄まじくおかしいのは流石の俺でもわかるわ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:40:38.46 ID:x9w99rwI0.net
マカはメイドなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:46:29.61 ID:u1jdEKNx0.net
>>795
前世記憶に量については特に原作でも言及されていない(諸葉の記憶については「ほとんど思い出せない」との記述がある)

ちなみに前世戦闘力に関してはサツキ(サラシャ)と静乃(冥府の魔女:名前不明)では大きな差がある。
(サラシャは前線に出させてもらえなかったらしい)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 04:56:13.25 ID:Td9hr+mZ0.net
黒魔はとりあえず詠唱呪文を思い出さないとな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:00:32.36 ID:sghb7iuM0.net
現世だと、サツキは戦闘で気絶したことが一度もない数少ないキャラ
石動兄を一撃で沈めた奴にボコボコにされても耐え抜いた不屈っぷり
静乃は序盤からサツキ以上に強かったしその後も順調に前世の強さを取り戻してるが、黒魔ゆえの耐久性の低さと相性の問題で、守られたり負けたりの印象が強くなってる
サツキの防御力の高さは、主に静乃を守る時に活かされてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:02:52.17 ID:xPcqF3LI0.net
>>796
実は俺も思ってた
中二臭すぎるところや綴りまくるところは最高に熱い!
嫌味が無いって言うかなんかおかしいけどw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/05(木) 05:11:28.15 ID:gDbD0urjq
演出がギャグだけど見返して慣れて来たら何かカッコよく感じなくもない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:10:25.53 ID:jotyV1Fc0.net
そこそこの格闘と超火力の魔法ってお兄様のスタイルも好き
補い合う関係というか
作者はなかなか中二バトルがわかってるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:16:59.00 ID:uuqhuGiA0.net
妹(他人)と冥府の嫁があんまりギスギスしないで仲良さそうなのもいいね
1話冒頭で地味にコンビ技してたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:33:47.48 ID:yrQuLHvC0.net
静乃って悠木だったのか
ずっと小清水だと思ってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:13:55.60 ID:4HVZ7/Sh0.net
サツキって巫女パワーで耐久極振りしてそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:49:53.43 ID:6cyAOVZo0.net
詠唱の最後に指でピーンとするのがカッコいい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:52:02.79 ID:BJYV7Dvw0.net
諸葉って、原作だと言うほど超人でもないんだよな
エドワードと戦っている二巻相当だと、
技量で玄弦先輩に及ばず、スピードで百地先輩と同等、指揮力において石動兄に届いていない
肉体的能力に劣っていたのでエドワードにはあしらわれている始末
前世の記憶の白鉄黒魔の合わせ技でようやくひと太刀入れれたくらいだし

前世は二つあるけど、それにあぐらかいてなくて修練もしているから、
ワルブレは実は二つの前世の物語と、ひとつの現世の物語であるんだよね
上コメでサツキが前世では姫巫女で戦闘力なかったのに、現世でがんばってタンクになっているのからも推測できる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:58:24.02 ID:FcZoN8zE0.net
>>808
皆と一緒に訓練しながら、実戦の中で更に一段上の力を身につける
ドラゴンボールタイプだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:04:58.93 ID:pDSKPOXt0.net
>>801
似たようなことをOPの歌詞に感じた。高校生ががんばって書いたような
中二満載の内容なんだけど,素直で好感が持てる,けっこうよくできてるじゃん,みたいな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:12:06.80 ID:uCn7Rufc0.net
お兄様と違って完全無欠な訳でもないしな

所々で人間臭さも見せて決める時は決める正統派主人公
なんだろう別にそこまで褒める必要も無いんだけどなんか褒めたくなる作品

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:31:56.60 ID:ZWLpKiqg0.net
>>809
恐ろしいことに自前の訓練にくわえて他者の特訓の相手や指導までしているからな。それも複数の。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:33:31.96 ID:XYslTEXV0.net
>>805
声色を作ってるけど要所要所の演技すごく上手いよ
これまでのキャラと違うので動画サイトなんかで叩きコメ見かけるのが残念だ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:41:25.84 ID:HjqzXJVA0.net
>>813
なんかキャラにあってないというか
ちょっと声低すぎるように聞こえるんだよなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:50:45.14 ID:Vij2hYtbO.net
1話は声出てなかったが4話は良い感じ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:01:10.23 ID:jTFXC0Ez0.net
オッパイを揉まれているのよ・・  のゴ ゴ ゴ ゴな台詞回しが良かった。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:34:37.74 ID:JOgfkcnU0.net
所々から漂うカブトボーグ臭はなんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:51:23.21 ID:JKla7B7n0.net
>>808
指揮に関しては石動兄を超えることは絶対無理っぽい気がする
フラガ兄様のときから単独で戦うことになれすぎてるから
ま、単独のほうが強いとも言えるけど

2巻相当ならガチでやりあったらエドワードのほうが強い気がしてならない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:56:40.46 ID:35oThx150.net
これすげーなあ。ここまできたらもろはには3つ目の前世があってもおかしくないな!w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:15:54.90 ID:UIOfWiNB0.net
クソアニメキタ━━━(゚∀゚)━――!
と思ってたらいつの間にかスレに常駐するほどハマっちまったぜ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:21:14.30 ID:HXK1k8uv0.net
まーや抱き枕は、どこ行けば買えますかね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:27:59.04 ID:qlhA7VIg0.net
山ひとつ氷付けっていうスケール感にわろた
鹿さんは後でスタッフがおいしく頂きました

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:33:31.55 ID:jg2zokIN0.net
4話見てたら兄様かっけーと自然に思えてきた
俺の前世はどうやらあの妹なのかもしれない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:42:58.45 ID:J8+w0G1G0.net
>>808
アニメしか観てないと、先輩達は雁首揃えてオロチに対してビビってたヘタレという印象が強過ぎるからなーーー
一応精鋭の設定なのに初登場の印象が酷すぎるwwwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:45:13.42 ID:KlqPbNqE0.net
せっかくロリが被害出ないように結界張ったのに、全然活用せずに山崩すわ鹿凍死させるわ
S級には自由がないとか言うけど、そらこんな自制心のない連中自由にさせられんわなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:46:08.74 ID:mckwyZPS0.net
>>821
まず前世を二つ思い出します

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:47:05.96 ID:KlqPbNqE0.net
>>826
そしておっさん顔の同級生を分身してボコボコにします

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:49:06.01 ID:mckwyZPS0.net
>>825
生き物に関しては擁護できないけど、山とかに関しては結界のおかげでちゃんと後で元に戻るよ
そのおかけで諸葉も本気出せたわけだし
ショッピングモールを倒壊させてから、諸葉は周囲を破壊する戦い方はしないと決めてる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:53:55.14 ID:QrjarxR80.net
http://i.imgur.com/YykSPQP.jpg
身も心も捧げてんのかよ裏山けしからん。S級最高だな
しかしこの女も凶暴だったな。エドワードは猛獣つかいかもしれないw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:07:34.94 ID:FcZoN8zE0.net
>>829
周りにキャンキャン吠えまくって飼い主にだけ甘える忠犬だけど
敵意や悪意を持たずに寄ってくる人間には噛みつけないタイプだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:10:37.07 ID:35oThx150.net
>>829
おいおいこんな置き方したらコップすぐに倒れてベッドびしゃびしゃだろ・・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:13:06.99 ID:BJYV7Dvw0.net
AJさんdisってる奴は、6話後に後悔するぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:15:44.88 ID:JKla7B7n0.net
主人公とAJさんの不倫旅行か

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:16:46.61 ID:EBu1xvCU0.net
>>807
あれかっこいいよね。
最初はお腹が痛かったシャカシャカ詠唱も今では楽しみになってきた。

強い魔法出すには時間掛かって隙が多いってゲーム要素で面白いやん。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:18:25.61 ID:HjqzXJVA0.net
>>831
どうせすぐびしゃびしゃになるから(ゲス顔)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:41:50.85 ID:ZWLpKiqg0.net
>>825
あれ結界で抑えたからあの程度だったのであって(それでも雪山と化したが)結界がなかったら受けられたしまった倶梨伽羅(大蛇相手に使ったアレ)ですら山ひとつ吹っ飛ばす威力持ちだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:45:06.23 ID:eWxqk9dB0.net
このアニメの笑いのネタのバリエーションってそこら辺のギャグ作品が顔負けするレベルだと思う
ただの中二ハーレムラノベでここまでツボったの初めてだ
一度このスタッフでギャグとかラブコメ作品を手掛けてもらいたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:59:53.27 ID:Pp2qX7tK0.net
※結界のおかげで後で元通りになります
という展開かと思ったけどやっぱり結界の範囲余裕で超えてたのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:00:52.18 ID:ULKOVHxD0.net
>>837
天然物だから面白いが狙ってる作るとダメダメそうだわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:02:38.37 ID:n2VbKhUq0.net
Sクラスが結界張れば問題ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:03:46.05 ID:EBu1xvCU0.net
こんなに内容が突き抜けてるんだから、エロ方面でも
突き抜けてくれたら伝説になるのに。
モロハさん、あの娘らまとめて抱いてやって。

総レス数 1006
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200