2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 107隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:16:26.91 ID:cbc9C75p0.net
━━━━━━注意事項━━━━━━
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 106隻目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422799778/

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:04:42.40 ID:ZuXcx1LY0.net
吹雪以外では、艤装装着シーンがあったのは赤城と加賀だけなんだが
五航戦はどうなるんだろうな

金剛でさえ省かれたから期待薄だが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:04:46.69 ID:FCec+Lxr0.net
>>550
無断転載のものか全部確認してなかったすまん
【第7回MMD杯本選】 Runaway -逃亡者- 以外は原作者か元のURLが記載されてる動画だった
>>1
読んで以後は気をつけるわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:04:47.52 ID:getH/aua0.net
提督出さないなら出さないで長門が監督権限持ってるとかにしちゃえばいいのに
何で姿だけ見せないなんて微妙なアレに・・・・・・

571 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:06:29.90 ID:ohIpF6Kk0.net
>>552
吹雪ベースの別艦でよかったよね
そんでもってあまり知られていない幻の戦闘艦

例えば伊吹とか、名前にてるし
艦これはもう立派な火葬戦記だからいけるよ
史実こだわってたら艦これの世界なんて破綻するんだから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:06:46.74 ID:R/qmW6f0O.net
>>562
俺も今は離れてしまったPだけど
デレマスのアニメに765をカメオ出しして
デレマス派 VS 765&ミリスタ派 の対立をぶち壊したのは
よくやった!と思う。
デレマスに765が出てないのが旧来ファンとしては不満だったから

そんな旧来ファンまでささやかに救済する細やかな仕事……
アイマス2の時になぜ出来なかったのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:07:06.44 ID:vE4sSYbL0.net
>>565
そういえばそうだった。もう救いが無いな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:07:09.74 ID:6+TddTQJ0.net
提督が居ないって事はネルフで言うと碇司令が居ないって事だ
長門は葛城
陸奥は赤城だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:07:38.34 ID:n+6xXsBN0.net
ARIAはなんか飛び飛びで見てたけどあれはあれでいいわーって当時バトルアニメ厨だった俺には新鮮だったわ
褐色の先輩がかわいかったです

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:07:59.26 ID:cqTTi4VJ0.net
提督はきみたちだ!
とでもしたかったんじゃない?

あまりに無能過ぎる展開で見てる人誰ひとりそう思えないだろうけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:07:59.87 ID:ZuXcx1LY0.net
しかしもしもこの後、犠牲艦を1隻も出さずに完勝したら
長門は軍神と言ってもいい指揮レベルという事に…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:08:02.41 ID:FCec+Lxr0.net
>>572
ディレ1がアホだったからじゃね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:08:12.52 ID:LuOWrLaN0.net
>>565
たらしの吹雪の称号を授けよう

580 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:08:28.78 ID:ohIpF6Kk0.net
>>574
葛城ポジションが赤城
赤城ポジションは長門じゃないの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:09:14.33 ID:6+TddTQJ0.net
吹雪主人公でも問題ないよ
吹雪より上位スペック艦が出て来なければ
もしくは序盤は出さずに途中から出てくるとかにすれば吹雪の存在価値が最初は保たれた

582 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:09:15.45 ID:ohIpF6Kk0.net
>>577
如月はただのアホになるな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:09:35.27 ID:jC8qkEZE0.net
>>548
勝負の土俵にすら立ってないぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:10:19.52 ID:R/qmW6f0O.net
吹雪は初期艦なんだから吹雪主人公の成長物語なら
吹雪初期艦から始める鎮守府物語にしておけばよかったのだ

初期艦なら特別な思いもあるし、自然と練度も新入りより高くなるし
すべてが違和感なく進んだのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:10:54.54 ID:RXDW8Zc20.net
>>582
戦闘終ったあと髪の毛気にしてたら死んだからその認識は間違ってない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:10:58.44 ID:j0S0eQ3/0.net
>>556>>564
まあ、あれは自分の想像してた大和撫子な人じゃなくてハイテンションキャラだったからだろうけどね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:11:32.27 ID:sLrPzpKN0.net
>>576
実際そういう意図だと思ってるし、やり方次第でそれでも良いかなと思ってたけど
今の状況で視聴者が提督とか「喧嘩売ってんの?」としか…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:11:35.72 ID:Ct8q86bG0.net
>>572
一応デレマスは最初は765も結構いたしね。
今じゃ見る影もないっつうか

アイマス2で一度アイマスブランドが崩壊しかかったのをなんとかアニメで新規ファンを入手、立て直したからまたあんな感じでやらかすことはしないんじゃないかな。学習しただろ流石の石原も。
…こっちの()もこれで反省してくれればいいんだが…やらかしたのが新規ファン入手に最適なアニメでやらかしてるしなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:11:41.49 ID:HjilM7mt0.net
>>581
単順に性能の問題じゃないんだよ、人気度露出度からいって下策
テコ入れの改二もこれで水泡に帰した

590 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:13:18.50 ID:ohIpF6Kk0.net
>>585
撤退・帰投するまでが任務でしょ
帰投中でも敵の残存部隊や襲撃を考慮できなかったのはアホになる

一番アホなのは対空警戒ゼロの子を放っていた指揮艦だねとね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:13:31.48 ID:vE4sSYbL0.net
コレまでの流れを見るに人気キャラを主役組になんてしたら阿鼻叫喚の地獄になるぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:13:49.16 ID:W5ixhvErO.net
>>585
一人だけ陣形崩してよそ見してたしな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:14:05.03 ID:YMgUNQvS0.net
>>576
フブッキーをLV1で捨て艦出撃させたのも
如月轟沈させたのも視聴者ですかコノヤロウ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:14:31.96 ID:6+TddTQJ0.net
特逐艦

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:14:37.28 ID:KR2+Al2z0.net
人気のはずの金剛回で爆下げしてるのは何でなの

596 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:14:54.84 ID:ohIpF6Kk0.net
>>585
日本海軍「だから短髪・丸刈り推奨だったのに」

597 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:15:53.94 ID:ohIpF6Kk0.net
>>593
【】「お布施くれてたら違ったんだけど」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:16:09.98 ID:HjilM7mt0.net
>>595
前話との繋ぎが不味すぎた
エピ単体としてならそう悪くも無い
全員アホ化したのはアレだがまぁ許容範囲
もちろん前話で轟沈したのも原因じゃない

599 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:18:02.66 ID:ohIpF6Kk0.net
>>594
特攻兵器駆逐艦的な?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:18:13.44 ID:UOKNVpMb0.net
>>598
サブタイトルを「一○○」みたいに数字縛りにしてるのが足枷になってきたか・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:18:26.36 ID:R/qmW6f0O.net
かんこれ! くらいのタイトルの緩い美少女動物園アニメなら4話は良くできてる方だが

シリアス人死にアニメの人死にの直後にやっちゃダメだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:18:34.53 ID:2y4fV9sX0.net
吹雪が赤城の護衛艦になっても、役立たずで終わるような・・・
最悪、雷撃処分担当になって精神崩壊とかの展開になりかねんぞ
特型は防空対潜には向いてないし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:05.95 ID:FCec+Lxr0.net
>>585
神通の隊と夕張の隊が交戦時あんだけ離れてて、軽空撤退ご髪いじるくらいは油断とはいってもアホはあんまりだろ
3話みてるとあの距離からいきなり襲われる予想なんて難しいと思うぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:09.91 ID:vE4sSYbL0.net
>>598
タイミングひとつでそのキャラの人間性にまで疑問が生じちゃうって結構すごいよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:14.68 ID:sLrPzpKN0.net
>>592
あれは如月も悪いけど、油断を咎めなかった艦隊の他の面子にも責任がある
さらに言うなら、如月沈めるためにキャラをお馬鹿にした脚本が一番悪い

606 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:27.15 ID:ohIpF6Kk0.net
>>602
CIWS妖精さん、seaRAM妖精さんがほしいね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:27.68 ID:2TrE0fKl0.net
今週はもう5話なんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:19:30.49 ID:getH/aua0.net
>>600
そんな縛り誰も望んでないのに何アホな事やってるんですかねぇ
まあもし本当にそういうタイトルでやってたらだけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:20:19.20 ID:RXDW8Zc20.net
>>590
帰投中に敵に襲われたらそらそうだけど
戦闘終了後に油断してゾンビみたいな敵に特攻食らって死亡はアホ言われてもしゃーない

610 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:20:22.81 ID:ohIpF6Kk0.net
十話で重巡回かな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:20:26.77 ID:vE4sSYbL0.net
>>602
>最悪、雷撃処分担当になって

おそらくその流れは確実にやると思うぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:20:33.02 ID:r7dvZj310.net
>>595
如月轟沈直後に金剛回やったことによって
何とも言えない負の相乗効果が発生したと思われる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:21:05.39 ID:QjqUiYHp0.net
>>596
長門「やはり今後は陸軍式頭髪基準を採用する。模範艦娘は、あきつ丸とまるゆだ」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:21:13.28 ID:f2VVXhos0.net
>>600
それもアホだよなあ
普通のギャグや日常アニメなら問題なくこなせるだろうけど
ストーリーもそれなりにやろうと考えると無茶ってもん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:21:18.25 ID:HjilM7mt0.net
>>602
そこで改二ですよ、赤城を踏み台にして吹雪成長と
夕立の改二の生贄は睦月じゃないかな
とにかくこの2隻が改二なしで終わるとは思えないし
まぁ生贄無用でやるかもしらんが

616 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:21:48.41 ID:ohIpF6Kk0.net
>>609
少し上や後ろを見渡してたら
退避運動がとれたんだと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:22:42.11 ID:W5ixhvErO.net
>>607
なんかあっと言う間だな、毎回やらかすから話題に事欠かないせいかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:22:45.53 ID:FCec+Lxr0.net
>>590
そんな事言ったら1話2話の描写みる限りじゃとても生き死にがある実戦に人を送る為の訓練や座学と思えない訳だけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:23:20.46 ID:TeGSMFQ80.net
>>604
当たり前のことでしょw
してはならない場所でしてはならないことをするのは子供か頭が弱い奴かしかいない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:23:41.43 ID:CrGm3kZD0.net
あれかね
最終話Cパートででそれこそ何の複線も脈絡も無く唐突に水平線の向こうから夕焼けをバックに傷らだけの如月が返ってきて
呆然とした後にかけよって涙目になった睦月に「おかえり」とか言わせて幕引き

こうやって「とにかく如月が助かったのはよかった」「だからまあよかった」と言う声を張り上げてくれる層を作り出し
いままでの一切合財の批判非難不満とそれらを発する層に対しての中和剤となるようにして幕を引く算段なんじゃね

楽しませるつもりなんか無く艦これに愛情があるわけでもない
良いものを造らんとする気概もクリエイターとしての矜持も無い
ただただ広がった傷口を少しでも塞ぐ為の自衛保身の為だけのシーン挿入、その為の構成変更

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:25:02.77 ID:Lg36FE260.net
なんだっていい!空母棲姫のおっぱいをぶるんぶるんさせるんだ

622 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:25:48.71 ID:ohIpF6Kk0.net
>>613
海軍も基本は坊主だけど、
欧米では坊主は戦場に相応しくない小坊主か、ひどいときは囚人、奴隷あつかいだから
海外いったり、外国商船を臨検する立場は目や耳が被らない程度の長髪は許された
しかし本土に戻ると坊主になる、これは将校も同じ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:26:09.13 ID:+PArPzqq0.net
下品な話すんな死ね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:27:05.30 ID:ZuXcx1LY0.net
してはならない場所でしてはならないことをしちゃった艦長やら提督の
なんと多いことか

史実はそんなアホさかげんで一杯だw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:27:35.84 ID:sLrPzpKN0.net
>>618
2話の時点ではまだどれくらいシビアな世界なのかわからなかったから
座学に対してもそれほど違和感は無かったけど
あれだけ簡単に轟沈する世界観であればもっと厳しくして然るべきだよな
生き死にがかかってるんだから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:27:42.58 ID:L483zhr80.net
なぜか如月だけが死ぬアニメ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:27:43.29 ID:IMu5pvt20.net
>>618
ぬるかったな・・・w

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:27:58.07 ID:QjqUiYHp0.net
酷い時は作戦無視して帰っちゃうしな
無能ていうか裏切り者だ

629 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:28:26.33 ID:ohIpF6Kk0.net
>>618
兵装の解説やかけっこって意味ないよな
まだスケートや水泳の授業が大切
あと退避訓練や敵を発見するため聴力テストをするとか
今回の話を見ると艦娘も恐怖に陥ると水上スキーが困難となっていたし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:29:30.99 ID:IMu5pvt20.net
>>621
総督閣下かw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:29:36.07 ID:6+TddTQJ0.net
如月が轟沈して悲しいって事は
深海棲艦を轟沈させまくってる艦娘達は自分たちが何をやっているのか理解しているのだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:29:47.43 ID:CrGm3kZD0.net
どっかに時間割のSSが上がってたけど雷撃戦の授業が1時間のみであるのに対して
唱歌の授業が2時間あったしな
お遊戯重視

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:29:59.65 ID:jC8qkEZE0.net
田中ファンタジーに理屈はない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:30:04.60 ID:Lg36FE260.net
はい今日の単発君入りましたー
こういう話振るとすぐ反応するからわかりやすい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:30:48.13 ID:W5ixhvErO.net
>>626
如月は被害担当艦だったのだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:31:06.46 ID:FCec+Lxr0.net
>>625
全くだよ、対空警戒だってどの程度仕込まれて実戦出てるのかあの描写じゃ不明だろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:31:09.47 ID:O5YR+9ys0.net
ID: Lg36FE260 コイツ何と戦ってんの?田中?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:31:10.75 ID:f2VVXhos0.net
>>629
兵装の解説は本当にいらんかったな
艦娘の武装が通常兵器であることを明らかにしてしまった
言わなければ魔法で強化されてるとか言い訳のしようはあったものを

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:31:24.64 ID:L483zhr80.net
最終回まで一人も死にません
それが史実なんです

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:31:57.22 ID:O5YR+9ys0.net
>>607
五航戦が良いところを見せずに轟沈やろなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:32:02.10 ID:UOKNVpMb0.net
そういやこの前テレビでやってたが日本海軍は戦況打破に
秘密兵器「殺人光線」の開発に着手してたらしい マグネトロンだっけか
これが完成してたら歴史もかわってたかもな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:32:04.17 ID:Lg36FE260.net
>>639
最終回まで一人も生き残らないの間違いでは…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:32:24.96 ID:6rxM/jCN0.net
http://ch.nicovideo.jp/vodkaP/blomaga/ar719239?ref=zero_marq&ver=video_q
(´・ω・`)たぶんもう皆みてるだろうけどその通りよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:32:42.63 ID:/0lRB7Nv0.net
>>635
△被害担当艦
○轟沈担当艦

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:32:55.27 ID:TeGSMFQ80.net
>>624
戦略的な判断の「ミス」と社会常識の欠如の違いも分からないの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:33:09.52 ID:d6O7qnrG0.net
最終話三話前でアイアンボトムサウンド的な何かで地獄絵図とかどう?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:33:14.45 ID:Lg36FE260.net
>>641
なにその怪力線照射装置みたいなの怖い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:33:18.99 ID:getH/aua0.net
>>638
変なところで史実意識しすぎなんだよ
あくまで艦娘って存在に対する設定を話せばいいのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:33:42.30 ID:6+TddTQJ0.net
全部大本営の所為にすれば説明が付く

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:34:06.57 ID:/0lRB7Nv0.net
>>641
アメリカ人皆殺しにするの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:34:12.13 ID:hguNdRHg0.net
>>632
マクロス展開あるで

652 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:34:12.80 ID:ohIpF6Kk0.net
>>638
妖精さんの扱い方でよかったよね
こういうのは数ある魔法学園、超能力アニメを参考に描いたらよかったと思う
ボーキーから航空機や装甲防御を作る方法とか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:34:44.40 ID:sfL+L13E0.net
>>643
無能なのは指揮官(監督)じゃなくて大本営(角川所属の原案)なんだよなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:34:54.70 ID:vE4sSYbL0.net
>>641
そういうトンでも兵器って何処の国でもたいていあるものと思うが…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:35:10.41 ID:2y4fV9sX0.net
究極の馬鹿提督というと、老害化した東郷平八郎か
陸軍の暴走はいずれ米国等までをも敵にし日本を滅ぼすものだから同調しない、という至極まともな行動をとった当時の軍令部総長を、叱りつけた
理由は、
「私は毎年、天皇陛下に『こう戦えば米軍に勝てます』と言上してきた。それが嘘になるじゃないか」
という意味不明なもの
東郷は海軍内では生き神様扱いだから、それで和平派や国際協調派が海軍からまとめて追い出されるハメに・・・

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:35:35.28 ID:TeGSMFQ80.net
>>652
軽空母「え?艦載機って紙からつくるんやないの?」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:35:49.74 ID:QjqUiYHp0.net
やっぱ悪いのは日本軍だな
艦娘が、訳も判らずに建造され戦争させられるのも軍の横暴
説明も救いもないまま戦って死ぬしかない、疑問を抱くことも許されない
これはかつての侵略主義・帝国主義を批判する反戦アニメなんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:36:09.08 ID:FCec+Lxr0.net
>>638
酸素魚雷の解説するくらいなら、個人的には矢が航空機に変わる謎を解説してほしいわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:36:13.34 ID:getH/aua0.net
リアルであってもリアリティがない描写はNGだし
逆にリアリティがあればリアルじゃなくてもいい
何でこれが理解されないのか

660 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:36:15.89 ID:ohIpF6Kk0.net
>>603
今みたいに周囲の三次元警戒情報を相互リンクしているならともかく
通信が困難かつ多くの情報を遅れない状態で作戦が終了したから
周りを警戒しないのは問題

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:36:20.36 ID:2y4fV9sX0.net
>>641
ネズミ一匹殺すのに、膨大な電力と恐ろしく長い時間がかかるトンデモだろw
しかもそれ、第二次大戦前にイギリスが同じような事考えたが、専門家に「原理的に無理」といわれて諦めている駄目案

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:37:16.53 ID:hguNdRHg0.net
2.26事件から描いたのなら反軍、反戦アニメとして評価もしたけどなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:37:49.63 ID:HjilM7mt0.net
>>659
理解して無いんじゃなくて体のいい言い訳に使ってるだけだからだろ
自分の無能や事前調査不足を誤魔化すにはちょうどいいからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:38:15.42 ID:6+TddTQJ0.net
>>659
いわゆる整合性がある程度保たれているかが重要だよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:39:02.45 ID:MoQQn+VZ0.net
>>641
後の電子レ…はレーダー関係か、スマソ
物は試しだからね、パンジャドラムとか

666 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:39:06.34 ID:ohIpF6Kk0.net
>>641
そういうのからアメリカとは異なるパッシブなレーダーが生まれたかもしれんな
逆に新しい製造技術や医療技術がてにはいったかもしれん
戦前にもロボット兵器、無人兵器の概念はあったし
ただ、あくまでも標的として用いることは可能でも、実戦に出すのは無理ってのが当時の雑誌の見解だった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:39:18.32 ID:ZuXcx1LY0.net
通信は全然史実を反映してないよね
発信してから受信復号されたのは2時間後なんてのがザラだったのに

つかその通信機すらないけどw

668 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:39:54.94 ID:ohIpF6Kk0.net
>>656
あれって特殊な紙に航空機妖精の力を込めているんじゃないのか?

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200