2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 152

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:16:14.56 ID:bcsDyf8e0.net
今までは全然平気だったんだけど、今回のユリ熊はなんか気持ち悪かった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:18:22.44 ID:RDK89l+m0.net
今のところ百合である必要性は全くなさそうだけどな
絵面的に女の方がいいと思って全員女にしてるだけか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:18:57.02 ID:MyoheIQW0.net
>>849
さすがです!お兄様

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:19:15.11 ID:Rj6jGiLp0.net
M3は終わってみたら何故か言い話だったなw
キャプテンアースも判りにくかったが面白かった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:19:45.48 ID:HHI8MVYl0.net
>>853
女の子同士の最も意地汚い側面である「グループ化」が本題としてあって、
それに抗っているのが裸エプロンと、
かなりのドロドロ回だからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:22:14.42 ID:MyoheIQW0.net
>>856
キャプアスは拘束具付けたまま施設の外に出て外から破壊したのが最高だった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:23:01.06 ID:P824HJ1s0.net
うん
今回のユリ熊は気持ち悪かったね
面白いが勝ったから見れたけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:23:35.58 ID:Khp7XagN0.net
ユリ熊は先週話の構図が分かってから理解しやすくなったし
本格的に面白くなってきたかんじ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:25:32.72 ID:idRHaY7A0.net
M3の後期OPの「あ、これもしかしたら良作なんじゃないか」という雰囲気感は凄かった
最終回の爽やかさもあの曲のおかげが5割分はあると思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:27:59.62 ID:HHI8MVYl0.net
ボンズのエウレカから始まってザムドで大きく勘違いしてヒーローマンで
その勘違いが止まらずに、とうとうキャプアスを作ってご臨終に至ったオリジナルロボット路線に
合掌。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:30:07.52 ID:Xs5fE4Ri0.net
エウレカAOとかいう壮大な勘違い作品

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:30:50.26 ID:LNVhfu+b0.net
>>862
エウレカ劇場版がまともに語られることは二度とないだろうな
積み重ねてきたのを全てキャプアスに放り込んでしまったし
凄いことだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:38:18.38 ID:Rj6jGiLp0.net
エウレカ劇場版面白かったけどな
本編が好きだった人には受け入れられなかったんじゃないかなと思うけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 02:44:06.29 ID:NBuEcV/yP
M3は前期edと後期opの出来が素晴らしかった
今でもきく

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:39:03.73 ID:HHI8MVYl0.net
>>864
サンライズのロボットアニメをサンライズ派生のボンズが
アレンジしてなんとかエウレカという形にしたところでやめときゃよかったのに
まさかキャプアスみたいなゲテモノをつくるトコまでいってしまうとはね

あんな古いロボットモノの演出をいまどきのどんな人たちが
面白がると思ったのか、そのセンスのなさには呆れ果てた。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:39:20.40 ID:FSr9U4lF0.net
ユリ熊はメガネもクズなのかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:41:20.64 ID:FSr9U4lF0.net
STAR DRIVERはおもしろかったじゃん
つぎは完全に歯車が狂ってたけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:41:49.58 ID:R6qJvwZq0.net
ロボットは、強力な力の象徴だからごちゃごちゃした大人の社会を
子供が一刀両断する展開が基本

どうしても古くなるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:43:19.47 ID:MZ5eJmuB0.net
>>845
これ2位はネタだろw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:44:16.46 ID:HHI8MVYl0.net
>>868
「透明な嵐」が前作に引き続き「透明な存在」という現実に起きた事件のメタを
引きずっているのは間違いないから、
透明な嵐に巻き込まれた犠牲者たちはメガネを含めてどんなリアリティのある
存在になってもおかしくないとしか現段階では推測不能

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:44:26.04 ID:LNVhfu+b0.net
>>865
映像だけなら最高だ
だけども内容がぶっとびすぎてる

>>867
合体シーンは悪くなかった
敵の登場シーンが朝やってる子供向けよりも酷くてうなだれたわ
ロボダメなら群像劇にかけるしかないけど、2クールで表現するほどではな…
スタッフだけみたらベテランばっかりだったのになんでだよと突っ込みたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:45:45.46 ID:wjN1yFTB0.net
キャプアスは、パック本体破壊したけど
精神インストールされた社長の方はどうなったのかだけ気になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:46:19.66 ID:+/zE3E1c0.net
>>851
さすおにが妹を昏睡レイプしてて、バレたら自己イメージが崩れるのを恐れて妹刺し殺す(イメージの世界)、さすがイクニって感じだわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:47:28.05 ID:HHI8MVYl0.net
>>873
そもそもあの手のロボット物の合体シーンは
カットの使い回しで尺を削って予算と制作の手間を省くために
進化した昔のアニメの演出手法
そんなものをダラダラとみせられてもなとしかオレは感じなかったよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:50:03.18 ID:LNVhfu+b0.net
>>876
気持ちはわかるがw
俺も2、3回見たら満足してしまった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:53:50.80 ID:W+ALm4il0.net
ロボット物といえばサンライズ制作でかなり良い出来だったのにまりメラは全く名前上がらんな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:54:30.12 ID:u83AyKq10.net
>>856
キャプテンアースもよかった。前半で振り落とされた人が多かったようだがw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:55:05.01 ID:toK1Zn5v0.net
今泉君 御堂筋君がくるでー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 03:00:42.58 ID:NBuEcV/yP
ペダルは久しぶりに面白かったな
鳴子はキャラ立ってて好きだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:00:51.00 ID:u83AyKq10.net
サンライズはウイッチハンターロビンの方向にも進化して欲しかったな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:02:16.95 ID:HHI8MVYl0.net
サンライズのオリジナルロボットモノはヴヴヴで松尾が好き放題して
バディコンで完全に終わったなと諦めたが、
アンジュでなんとか復活。
そしてこの流れに富野が水を刺している現状を鑑み、サンラインズ
まだまだいけるな、ラブライブでフルCGキャラのノウハウしっかり貯めこんで
富野がリアルでご臨終したころに谷口と和解したら大ヒット飛ばせるなと確信した。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:09:42.27 ID:EvYZo4R80.net
YAT安心!宇宙旅行や無人惑星サヴァイヴみたいな宇宙物が見たい
大体宇宙を舞台にするとロボ物だからな
ほんとプラネテスやふたつのスピカみたいの見たいですわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:17:39.47 ID:+/zE3E1c0.net
>>「透明な嵐」が前作に引き続き「透明な存在」という現実に起きた事件のメタを
>>引きずっているのは間違いないから、

ピンドラで出てきたキーワードは、間違いなく97年の事件を踏まえてるよね
14歳の少年は、性的に混濁した「何か」であって、犯行時に性的興奮を覚えたことから、1つのイメージが形成された、と。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:21:13.50 ID:HHI8MVYl0.net
マリアのアニメが原作と違ってキャラデが
しっくりと話に馴染んでいるのは
プラネテスでキャラデやっていた人がマリアに参加しているからだと思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:22:10.65 ID:nsCrM3hM0.net
そろそろビッグ・オーを焼き直してもいい頃あいだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:23:35.88 ID:toK1Zn5v0.net
あれはあれで完成やろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:26:45.59 ID:u83AyKq10.net
ユリ熊は、メカクシティやグラスリップを面白いと思える感性がないと難しいな。
俺は、透明な存在とかでもうついていけないw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:29:20.19 ID:RTSPUXqE0.net
>>889
それ絶対ファン層は被ってない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:29:58.27 ID:BgqlAJXC0.net
>>854
同性の同性による「友達」による同調の世界のバランスを
崩すには、同性と同性による「百合」という一線を踏み越えた
存在にならねばならぬ
世界から弾き飛ばされる覚悟を持って

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:31:14.93 ID:BgqlAJXC0.net
>>889
それは間違いなく被ってない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:31:52.11 ID:Pdz0+X1B0.net
夜ヤタ、#4で切ることにした。
政治色なんかつけられたらウザくて見てられん。
ただでさえつまらん話だったので踏ん切りついてよかった。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:41:51.95 ID:iZ/Pb0Sk0.net
ヤッターマンどうした?
エウレカAOみたいなことでもしたの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:43:20.47 ID:u83AyKq10.net
>>890,890
ユリ熊のファンはウテナを見てたようなおっさん主体で、メカクシティやグラスリップは若者メインってこと?w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:44:14.89 ID:LNVhfu+b0.net
>>895
グラスリは特殊だから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:44:43.96 ID:YL0lssiS0.net
>>894
元から面白くないと思ってた人が
もっともらしい理由が見つかったぜヒャッハー!
という感じ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:44:47.28 ID:ip0bx7N90.net
ユリ熊くそつまんねー
あれで面白くしたつもりだろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:51:24.30 ID:1CsVppta0.net
>>893
ああ、俺も不快に感じたのはあの政治関連のネタだな
ストーリー自体はどうでもいいけどw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:53:56.33 ID:BgqlAJXC0.net
透明にされるとか嵐に巻き込まれるとか
最後の拷問器具のような罠とかさすがイクニのいらない子の
処理はなかなかになにそれこわい
存在を消されるというカフカ的不条理・実存的不安

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:51:43.61 ID:huUm/YwM0.net
>>893
2話以降はデストピアもののテンプレみたいな話だしな
3人のキャラが良いので視聴は継続するが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:34:06.25 ID:acmtu+lf0.net
今期は聖剣 ユリ熊 幸腹 ハリウッドがおもろい
その他はなんとなくおもろいと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:25:25.45 ID:87DT9fu+0.net
夜ヤタは人数は多くないが声がでかく金払いは良いネトウヨ系アニオタを敵に回したねえ
赤紙・万歳じゃなく中韓叩いとけば逆に絶賛だったろうねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:30:32.39 ID:RDK89l+m0.net
ネトウヨは貧乏だって聞いたけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:34:32.36 ID:87DT9fu+0.net
ネトウヨは小金持ってる中年多いよ
若い奴はあんまりいないみたい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:07:06.94 ID:KCUaXzLA0.net
ネトウヨみたいなレスだな
オタクは金持ちというだけだろう
ネトウヨでも金持ちでもないが金を出してやるからドロンジョのフィギュアを作ってくれや

>>803
今月新刊出るよ

>>870
ロボットの人権のほうがわかりやすい
春からやるらしいプラスチックメモリーズだったかもそこらの登場型ロボよりよほどロボらしい内容になりそうだ
俺の記憶では日本のアニメで一番ロボットらしいテーマを描いた傑作は直球表題ロボットアニメだね
イブの時間は続きが作られてないから伏線が回収されてないね

>>878
ロボットモノか?w

>>883
ロボットがダサすぎるし変形の意味もない
登場型ロボアニメ自体がオワコン
世界は外骨格ブームだよ
リアリティがあるからね

ファフナはロボの名前がジャップ神話になって呼びやすくなったな
武者鎧とかデコってもいいんじゃね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:09:10.42 ID:MgijJ4U80.net
日本を好きな奴はみなネトウヨニダ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:11:52.34 ID:87DT9fu+0.net
イデオロギーに振り切って現実見れない奴らが多い、ウヨもサヨも大嫌い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:12:50.07 ID:RDK89l+m0.net
まあ中年は左翼教師に騙されたって憤りがあるからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:22:56.50 ID:LNVhfu+b0.net
>>906
新刊ですか、絵は好きだけど内容がハードすぎて…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:27:16.71 ID:06O8QhXx0.net
今の中年(30〜40代)はシラケ世代・無気力世代と呼ばれたノンポリズム筆頭
これより上が左寄り、これより下が右寄り

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:30:17.50 ID:DoqxxTve0.net
どうでもクレメンス
政治的啓蒙活動は他所でどうぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:30:41.87 ID:YL0lssiS0.net
連鎖あぼーんで酷いことになるな
無関係なのまで巻き込んじゃってるわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:31:36.05 ID:87DT9fu+0.net
デモや講演会は右も左も中年以上がほとんどだけどね
まあ以下の人の話が全てではないが、個人的には他の人の考察より納得感があったね

「ネトウヨは低学歴でニート」は大嘘 その正体は30〜40代の中流層だ
http://www.j-cast.com/2013/09/07182928.html

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:33:48.72 ID:TnQmFGkL0.net
>>913
言われて今気付いたが

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 05:34:06.25 ID:acmtu+lf0
908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 07:22:56.50 ID:LNVhfu+b0 [8/8]

またいつもの子が暴れてんのか
見えないから気付かなかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:37:52.76 ID:YL0lssiS0.net
>>915
他にも変なのいるっぽいが
まあいいか、釣られてるのはそんなにいないみたいだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:41:29.48 ID:Twu3Zb690.net
夜ヤッタは評価下げちゃったねぇ
逆にロリガは4話で化けたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:44:56.68 ID:3Y0A0ePO0.net
それがセクシー、シャバダデュー。
って言わないと物足りないものを感じる。
俺あのセリフ好きだったのか。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:45:00.79 ID:YL0lssiS0.net
>>917
ロリガは毎週化けるからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:47:30.02 ID:ifZ+9HEaO.net
やはり時代はロリガか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:55:44.56 ID:BeJkKFqL0.net
ロリガはもう手遅れだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:58:53.14 ID:HHI8MVYl0.net
おいたいへんなことになってるぞ
四月は君の嘘、海外で先行web配信でもしたのか?
月刊マガジンの発売まだなのに
海外で最終話のネタバレがはじまってる

死んだってよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:03:39.38 ID:kJGhODgX0.net
性欲の方向をこじらせたようなアニメが蔓延してから質が下がったよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:07:34.37 ID:nKoqWnWe0.net
ロリガは富士編はEDのあれで終わりで
次回は名古屋編なのか。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:08:54.73 ID:BgqlAJXC0.net
君嘘は6巻以降急に買う気が失せた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:09:44.21 ID:NN57kvhM0.net
>>922
だいぶまえから死ぬ死ぬいってたような

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:18:05.40 ID:Twu3Zb690.net
そういや君嘘はアニメを継続して見続ける必要が無くなったねぇ〜

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:21:57.43 ID:BhCbmVoo0.net
君嘘でまいったのは話が回想に飛んだりでなかなか前に進まなかったこと
これ、1クールに纏めた方がいい話になったんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:22:23.38 ID:87DT9fu+0.net
まあ君嘘は数少ない正統派ラブストーリーだから見るけどね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:24:23.71 ID:Twu3Zb690.net
>>928
ちょっとグダってきたからね〜

そういや回想といえば弱虫ペダルも自然と見なくなってたわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:23.21 ID:DoqxxTve0.net
話が長くなれば長くなるほど付箋を解き明かす過去への回想が多くなるの多いからな
ナルトとかどんだけ過去話やんのよて感じだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:34:03.51 ID:SHjb2AF+0.net
やっぱり覇権は艦これだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:37:06.73 ID:ip0bx7N90.net
なんだよ覇権って
ワールトリガーと寄生獣しかねぇよ
あとファフナー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:44:56.58 ID:ifZ+9HEaO.net
艦これもう100スレ突破かよっ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:47:39.85 ID:DoqxxTve0.net
半分くらい提督のネガでちょっと居た堪れないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:48:12.22 ID:YKQ4dfMz0.net
ファフナー面白いって言うから1期みたらもろにエヴァのパクリで見る気失せた
昨日はエヴァの影響受けてるってやんわり指摘したけどもう耐えられない
あれは完全にパクリ あんだけ分かり易いのも無い 言っちゃったw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:51:09.54 ID:/HVdeeCI0.net
>>931
連載が長期化して初期構想にないキャラが増えてくると回想だらけになる
アニメ化するなら再構成した方がいいんだけど、原作尊重とか言って同じ流れを踏襲するのがほとんどだからなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:55:57.70 ID:nKoqWnWe0.net
人気が出るまではとばして描く。
安定したら回想で話数稼ぎ。
連載の手法なんだよな。
最初から尺の決められているものでこれをやるのは下策かもね。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:57:47.51 ID:ip0bx7N90.net
俺も最近ファフナーみたけどエヴァとはかなり違ってたよ
嘘付くなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:59:34.06 ID:BhCbmVoo0.net
>>937
ノイタミナは特にその傾向が強そうだからな
のだめ一期はとにかく変えるなの縛りが強くてつらかったと監督が言ってたし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:16:56.63 ID:w2odzrpc0.net
ファフナーの設定はエヴァとは似ても似つかないけど
ロボ周りと施設の名前の付け方に関してはパクってるな
まあでも表面的な部分でしかないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:23:53.67 ID:87DT9fu+0.net
竜宮島が第3新東京市そのまんまで笑っちゃうけどねw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:26:23.61 ID:AdoWSCxv0.net
>>936
今更俺だけが気づいちゃってる事実みたいな感じで
ドヤ顔で言われてもな・・・なにが言っちゃったwだよ 恥ずかしい
そんなの放映当時から散々言われてたことだし
まあ最後まで見た人の場合やっぱ違うなって感想になるんだけどな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:30:22.59 ID:0R1To+iK0.net
ファフナー信はマゾでホモで種信を更にこじらせたような存在だから近寄っちゃいけません
同化しちゃいますよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:33:00.03 ID:BgqlAJXC0.net
ファフナーの主戦場はド田舎で、エヴァは都会
ファフナーは青春の終わりであり、エヴァは社会不安
ファフナーは他者を疑いその上で肯定して対話をする
エヴァは他者を疑い否定し拒絶する

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:33:38.40 ID:YL0lssiS0.net
>>944
マジかよ信仰心高めると同化しなくなるとかパネェな
まあ設定あるていど知ってるだけで見てないけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:37:24.49 ID:oWqdbkrG0.net
ファフナーは子供が成長して大人になる話でエヴァは子供のまま大人になる話だなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:46:16.85 ID:YKQ4dfMz0.net
いやあれ完全にパクりだから
出撃する時の音楽までパクッてたしw 普段は普通の街が地下からウィーンって出てきて要塞化したり
そもそもロボが謎の敵と戦うとかもう色々と酷いあれw 影響受けてるとかってレベルじゃねえよ
それで展開を独自解釈でオリジナルから変えたとしても全てにおいて劣化エヴァだしw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:47:29.40 ID:YKQ4dfMz0.net
いやほんとここにファフナーの信者みたいなの要るの知ってるけど、
悪いが敢えて言わせてもらうがあれほど分かり易い明確なパクリ作品って初めてじゃないかなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:49:35.05 ID:87DT9fu+0.net
ラーゼフォンもお忘れなく

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:50:52.81 ID:HDPKzSDX0.net
明確なパクりはgleeを完コピしたラブライブぐらいになってから言ってもらおう
ファフは1期見てないから今やっている2期も見る気しないや

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:51:39.23 ID:EdDcthFf0.net
庵野作品にパクリとか言われても草が生えるw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:53:28.64 ID:BgqlAJXC0.net
>>950
ラーゼはエヴァ病から離れる気が全くなくて萎えたわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:53:31.90 ID:YKQ4dfMz0.net
>>952
ファフナーの場合はそう言うのともまた違うんだよ
ところどころパーツをパクってきて別の一つの作品を作るのと違い
ファフナーはエヴァからパクりまくって劣化コピーになってるからね
モロですわモロ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:54:14.64 ID:+5j3BRKN0.net
ローリングガールって一体何年前のノリだよ?
制作スタッフだけ楽しいんだろうな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:56:58.01 ID:oWqdbkrG0.net
ID:YKQ4dfMz0 は>>936みると最初の方しか見てないみたいだし
あんまりまともに反論しても仕方ないんだけど
パクってるのは街から壁が出てくる所ぐらいだろう

大体音楽は同じ所で作ってるから似たようなのになってるだけだしな
あとロボが謎の敵と戦うなんてアニメはエヴァ以前から沢山あるからな
地下に施設があるのも沢山ある
エヴァパクリ厨ってのはみた作品がエヴァぐらいしかないから
全部エヴァが起源とか言っちゃうんだよなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:57:22.00 ID:jbaOcdBT0.net
ラブライブのパクり方はアウトだから大分他と違う種類だ
ストーリー、曲、構図、台詞全てをパクったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:59:27.13 ID:oWqdbkrG0.net
どちらかと言うとファフナーはアルジェントソーマとかあっちの影響のが
ストーリー的には近いんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:00:23.21 ID:87DT9fu+0.net
ファフナーはむしろ設定は似てるがストーリーで違いを見せてると思うけどね
エヴァと全く違うというのは違和感がある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:03:13.10 ID:1WBY4KPO0.net
今期アニメ総合スレ 153 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422925375/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:04:34.91 ID:TnQmFGkL0.net
まーた宣言無し

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:05:20.44 ID:y8aBvvbM0.net
新しい作品が過去の何かに影響受けてるなんて当たり前だろ・・・
何でもかんでもエヴァエヴァシュタゲシュタゲってばかっぽいからやめたほうがいいぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:06:15.07 ID:mHjAiOnR0.net
ファフナーはキャラの顔がみんな同じに見えて誰が誰だかさっぱりわからん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:10:40.08 ID:BgqlAJXC0.net
外部から自分を脅かす巨大な敵が来るというイメージは、
物語にするまでもなく常日頃から人間誰でも考える事だからね
思春期は特に

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:11:13.95 ID:jgt9BNk+O.net
鮒って少数の信者でしか盛り上がってないね
ていうか閉じコン?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:11:44.73 ID:ip0bx7N90.net
エヴァはなんか自己の肯定で終わるだけの作品だしな
ファフナーはちゃんと相手がいて互いを知ろうとする話で
しかもそれだけじゃないんだよな
かなり違う内容だぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:12:13.32 ID:eFyUQ5mJ0.net
そりゃこれだけ1期から時間空いて少数の信者以外が盛り上がってたらおかしいだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:12:15.75 ID:87DT9fu+0.net
あそこまで設定似せたのはエヴァファン釣りたい目的があったと思うけど
そう言われたくないなら似せなきゃ良いんだし
エヴァ期待して見た人たちは前半が苦痛だから脱落者は多いだろうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:12:36.87 ID:ip0bx7N90.net
ちょっとアレな人には違いが判らないかもしれんな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:12:48.57 ID:YKQ4dfMz0.net
なんか色々言い訳してるけどファフナーほど言い訳の利かないパクリ作品って俺は初めて見たな
普段はパクリ疑惑とかまったく気にしないしピンとこないけどファフナーだけは別格

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:13:51.32 ID:UKNq7mBDO.net
ファフナーは、もう一騎や総士が活躍する展開じゃないみたいだしな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:14:19.80 ID:ip0bx7N90.net
やっぱり中身には全然触れてないなコイツ
ただのアホウかスルーだなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:17:39.20 ID:tjXfUAhJ0.net
>>964
ていうか巨大な外敵がやってくる系の話はだいたいウルトラマンの影響
エヴァだって庵野風ウルトラマンだろアレ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:20:23.03 ID:DoqxxTve0.net
庵野まんまウルトラマンリスペクト言ってるし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:20:40.68 ID:oWqdbkrG0.net
思わせぶりなワード散りばめて
なにが壮大な設定があるのかと思わせて置きながら
特に何もなかったというのがエヴァだからな
細部の作り込みも甘いよねエヴァは
庵野自身が特に意味が無いのにオタクが勝手に解釈してくれたとバカにしてたよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:20:46.93 ID:YKQ4dfMz0.net
だからそういう部品一つ一つのパクリじゃないんだってばファフナーはw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:21:31.14 ID:sypbmNCk0.net
クマショック!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:21:48.76 ID:ip0bx7N90.net
ガンダムダブルオーはファフナーに似てたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:22:03.80 ID:oWqdbkrG0.net
>>976
内容に触れてパクリかどうか言ってみろよ
理由はいえないけどとにかくパクリなんだよと言うしかできないのがお前だろw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:22:14.86 ID:BgqlAJXC0.net
>>966
エヴァは結局自分を全面的に認めてくれる人間以外は
否定するからなあ。それは他者性の放棄で自己愛から一歩も出てない
ここにいていいんだ、ではなく、ここにいてはいけないのかも
知れないけど僕はここにいたい!でなくちゃいけなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:23:35.01 ID:jgt9BNk+O.net
>>967
開き直りかよ
まあその少数の声がやたらとデカイので目立つけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:24:42.61 ID:oWqdbkrG0.net
エヴァが内向きに閉じていく世界で自閉的なのに対して
ファフナーは人とつながりを大事にする社会的な世界観だからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:25:38.11 ID:oWqdbkrG0.net
>>978
映画の方だよね
たしかにそれはそうおもった
なんでいきなり地球外生命体の話になっちゃったんだろうなwあれ
そんなに悪くはなかったけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:25:43.23 ID:eFyUQ5mJ0.net
>>981
なんでファフナー観てない俺が開き直らなきゃなんねえの?
仮想敵遊びに巻き込まれる身になってくんない?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:25:51.81 ID:fAat493U0.net
ゴージャスミル♪

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:27:58.83 ID:jgt9BNk+O.net
でも確かに10年という歳月は続編やるには遅すぎた
1期では鮒鮒って言ってたのに誰も言わなくなったし
信者にしろそれ以外にしろファフナーファフナーって愛着のない語が他所他所しく飛び交うだけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:28:45.67 ID:YKQ4dfMz0.net
>>975
言っとくが俺は全然エヴァの信者じゃないので無駄だぞ
今期始まったのならマリア、冴えない彼女なんかを押してるから叩きたきゃそっち叩けば?w

もうファフナーがエヴァの設定丸パクリで二匹目のドジョウ狙い大失敗作品だってのはハッキリしちゃいましたので

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:29:55.32 ID:fDITJlim0.net
10年たっても続編がつくられる作品なんて数えるほどしかない
ファフナーは名作だよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:31:00.99 ID:OebGZ5Zh0.net
>>983
一応はTVシリーズの頃から来るべき対話の為の計画って言ってたような
まさか本気でそれをやるとは思わんかったが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:31:41.48 ID:kNkzYuPj0.net
ファフナーとエヴァの相違点理解してないやつと同じ作品気に入ってるのってなんか嫌だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:32:35.77 ID:YKQ4dfMz0.net
>>982
だからさ設定丸パクリで画をちょっと変えてストーリーテーマをオリジナル(超話題作でさんざん議論しつくされたテーマ)と
変えて提供したからってパクリはパクリですからw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:32:45.67 ID:ip0bx7N90.net
>>980
自分が嫌い嫌いだ嫌いだ
でも認めてほしいみたいな奴だったな

>>983
映画版は良かったな面白かったよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:36:40.76 ID:YKQ4dfMz0.net
>>990
相違点を探すのじゃ無く同じ部分(パクリ)が目立ち過ぎてるって言ってんの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:37:04.05 ID:eCdr3vC60.net
他者を排除して気持ちの良い世界にだけいたかったのなら
旧劇でシンジは元の世界に戻らなかっただろ
あれは死ぬほど苦しいけど他者といることを選んだ人間の物語だよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:40:28.43 ID:OebGZ5Zh0.net
>>993
具体的な事を何一つ語れてないからいつまでも馬鹿にされてるんだよ
曖昧な言葉を使わず普通に語れば同意を得られるかもしれないのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:42:09.70 ID:fDITJlim0.net
まともに見てない奴が具体的に語れるわけないw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:44:28.26 ID:RUUhAZHH0.net
ゆゆゆ「呼んだ?」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:44:30.83 ID:YKQ4dfMz0.net
>>995
枝葉末節を君ら信者と語り合う気なんてさらさらないし
そのためにわざわざ最初の数話を見返すなんて拷問だしw
ネットで探したらどこかにファフナーがどれだけエヴァと似てるか(似てるってかパクり 二匹目のドジョウ狙い)って
リストアップされてんじゃねーかなー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:45:19.89 ID:fDITJlim0.net
自分の意見が何も言えないことを自ら告白したようだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:46:06.68 ID:jgt9BNk+O.net
>>988
そんなくだらない強がりはエウレカやラスエグの名前を出せば簡単に論破できるわけで

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:46:29.26 ID:Gk7F0xjl0.net
はい、これでこの話はおしまいw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:46:42.75 ID:0R1To+iK0.net
がうがう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200