2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 233箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:24:38.53 ID:BOqBVW/Q0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 232箱目 [転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422792984/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:02:42.72 ID:kA/rrERP0.net
2006年は戦国ランスが出た年か
エロゲはこのへんをピークに斜陽化していった気がする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:02:42.82 ID:Bd6M/sXL0.net
初期は違法視聴とMADの場だったな ニコニコ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:02:51.14 ID:cwycEFBS0.net
>>552
是非とも押井に聞かせてやりたいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:11.74 ID:fPx1pTUI0.net
>>651
まあ色々作る余裕があるのは良いことだな
でも白箱にしてもガルパンにしても萌えアニメから抜け出せないのは作り手問題より消費者の問題な気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:22.93 ID:noY4BFfb0.net
ハルヒとかシャナとかゼロ使い魔とかこの辺はラノベアニメ量産の元凶だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:47.78 ID:TBeAKm9/0.net
まあ板野のいう「2006年の変化」が業界人が肌で感じとる変化
たとえば産業構造の変化だったりすると、こっちは没交渉の沙汰なんだけどな
ヤマト以降、ガンダム以降、エヴァ以降みたいな外部から見て分かる変化じゃないと
こっちには分からんから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:48.25 ID:+aM2kx8x0.net
投げるのが少なくなった年かもな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:48.34 ID:MqpfB1lK0.net
昔は「ビデオデッキ」が高級家電でテープも高かった。
再放送でこれだってシーンで画面をカメラで撮影したり放送音をテープに録音していた
親父は今日、ガンダムの再放送だから部活サボるとかあったと自慢している
昔のアニメオタクは作品のビデオが販売されるかもわからないから
一期一会の精神でアニメを見ていたらしいし。
親父のLD-BOXコレクションとか見れるデッキが無いけどなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:04:51.64 ID:vaYBQF4J0.net
>>653
生物的なスペックの問題ではなく、社会における最適化の問題やし。人間の視力は10.0とか届きうるスペックあるけど、現代日本では精々2.0くらいになる、ってのと同じこと。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:05:13.07 ID:Bd6M/sXL0.net
えーと…オーフェンのアニメってい・・・くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:06:22.39 ID:vaYBQF4J0.net
>>657
だって萌え要素あった方が面白いし…
話の筋がしっかりしてるのは良し。映像面が素晴らしいのもよし。キャラに萌えれれば尚良し。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:07:17.26 ID:Bd6M/sXL0.net
いや萌えアニメ偏重なのは、作り手の問題だべ
何をアニメ化するか、その選択権が視聴者にないからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:07:32.08 ID:noY4BFfb0.net
ルパンにだって不二子ちゃんいるしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:08:35.14 ID:CCR8zxXt0.net
三女をアニメ化させてくださいとお願いしている立場だからそんなに強気には出れないよ
メカクシみたいに原作者からの指名なら色々融通効くかもしれんが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:08:47.17 ID:5Z/k1e/F0.net
>>657
自称硬派()の奴らは口うるさい上に金払い悪いからな
市場で切り捨てられただけ、ネット上ではしぶとく生きてるがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:09:01.19 ID:RD1WPXmv0.net
良作の制作風景の次は、
駄作の制作風景を見たい。
監督が原作を理解していないとか、
原作どおりやるのならアニメ化する意味がないと監督が自分の個性を出す事を優先するとか、
原作者が脚本や絵コンテを自分でやるとしゃしゃり出すぎるとか、

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:09:41.27 ID:kA/rrERP0.net
でも萌えがないといまどきなかなか売れないんじゃね
分かりやすく売上に繋がる要素がないと出資者もつかないんだろうし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:10:57.35 ID:TBeAKm9/0.net
>>656
その手の説教は鳥海にも駿にもさんざんされてるよ
辻とか武藤章みたいな少壮軍人に小言いうようなもんで
馬耳東風だから仕方ない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:11:13.58 ID:XmPztrT00.net
うたわれひぐらしにギアスハルヒとかすげー年じゃんか
ハマったアニメばっかりだわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:11:19.86 ID:Bd6M/sXL0.net
アニメ化する権限があるなら、新妹とかラノベ原作の企画書提出したやつはグーでパンチ
ダンジョン飯とかもってきたら頭なでなで 即アニメ化

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:13:10.44 ID:fPx1pTUI0.net
>>664
>>668
実際円盤買うアニメって面白いかどうかより見返したくなるかどうかだわ
16話の野球も展開的には怪我したらヤバイだろって突っ込みたくなるけど見返したくなる部分になってるし売り上げにも貢献してる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:13:35.34 ID:R/qmW6f0O.net
アニメ、エロゲ、ラノベ含めて

フリルやパフスリーブやら意味のなさそうな縁取りラインたくさん
とかいう華美なゴテゴテ学校制服が流行り始めたのはいつからだろう?
なんであんなにゴテゴテとラインを入れたりフリルつけたりしはじめたのだろう?

エロゲ発かな?とも思うが葉っぱの昔のエロゲは色合いはともかく東鳩とか痕とか地味だったし……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:15:46.56 ID:vaYBQF4J0.net
キャラに可愛い服着せよう!ってことでイラストレーターなりアニメーターなりが知恵を絞った結果の一つがフリフリなのでは。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:17:26.55 ID:FkVosYbS0.net
学園モノの雰囲気としては、Anotherやおおかみかくしみたいなのが好きだけど地味すぎるよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:17:32.82 ID:5zcWWa5e0.net
>>669
駄作になる芽はいっぱい出てきたろ
それを事前に、あるいはギリギリ摘み取ってきてる
名作成功作が輩出する環境と駄作を排出する環境は紙一重なんだと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:17:40.68 ID:kA/rrERP0.net
>>675
エロゲ発だと思うな
西又葵とかあの辺の女性絵師がエロゲで活躍するようになってからな感じ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:18:30.49 ID:R/qmW6f0O.net
>>676
フリフリはまだわかるのよ
だけど制服の襟だの裾だのに縁取りやら白いライン黒いラインぺちぺち入れるのがイミフ

可愛くなるわけでなし。現実から解離する一方だわ、奇抜だわ、作画の手間が無駄に増えるわ……
何一ついいことがない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:19:01.30 ID:wKkaedau0.net
>>662
じゃあおまえそんな短期間で人間の記憶力がアップしたりダウンしたりすると思ってるわけ?w
20年前の日本人は電話番号8桁を短期記憶から直ぐ様長期記憶移行できたけど
今の人間はできなくなったとか本気で思ってるの?
ちげぇよwwwリダイアル機能無いから復習効果で覚えちゃうだけだろうがww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:21:10.52 ID:51PejGpk0.net
>>681
意識的に記憶している人と、そうでない人や
他の情報含めて理解を深めようとしている人と、そうでない人の
差が広がってるというだけだよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:23:27.46 ID:6NNvZoov0.net
>>675
エルフ、葉鍵が派手系
オーガストがゴテゴテ系

みたいな印象

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:24:03.50 ID:kJzYh5oJ0.net
三女もいいが長女と次女もお願いします

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:24:04.63 ID:vaYBQF4J0.net
>>681
生物学的なスペックの問題じゃなくて、個体レベルで使わない機能が衰えてる、ってだけの話だと最初から言ってるんだが。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:24:50.28 ID:5zcWWa5e0.net
>>681
昔は番号覚えるのに使ってた脳味噌を、いまは別のことに使えるようになったということだもんな
じゃあその分本当に頭を使ってますか?と問われて是と答える自信はないけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:25:25.42 ID:6NNvZoov0.net
>>680
まあ現実に似たのがあったら困る、ってのとオリジナリティ出すためかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:26:22.66 ID:RD1WPXmv0.net
乳袋はどこ発祥なんですかね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:27:15.92 ID:wKkaedau0.net
>>685
だからそうじゃないっつってんだよw
個体レベルで使わない機能が衰える、なんて事も起こってねーからww
そんな短期間でそんな現象はおこらねーからw
記憶力が変化してるんじゃなくて記憶するための機会が減少してるだけだからw
記憶力が衰えるってどんな事か知ってて言ってるのか?w
個体レベルで20年前の日本人と今の日本人で短期記憶の記憶桁数に違いがあるとかそういうデータでもあるのか?w
ねーからwww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:27:26.97 ID:kA/rrERP0.net
派手な制服も作品の武装みたいなもんだろうな
地味だとやっぱパンチ力が弱いってんで
そしてサーベルタイガーの牙のように特殊進化を…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:27:37.14 ID:R/qmW6f0O.net
まあ、昔はドラクエ3のオーブの位置とか全部記憶していたものだが(今も覚えてる)
最近のRPGのとかは記憶してなくて、すぐに携帯で攻略Wiki見てるなー

という堕落の実感はある。
電話番号は言うまでもなく

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:28:14.07 ID:CCR8zxXt0.net
昔だって電話番号なんてメモかなんかに取っておけば覚える必要なんかなかったけど
指でダイヤルするから覚えちゃうだけだしな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:30:01.98 ID:HCQmyRSU0.net
個体レベルではいろんな事が起こってるよ
個体レベルって言葉の捉え方が違ってるね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:30:05.33 ID:Bd6M/sXL0.net
昔 彼女の家に電話するのに最初の難関 お父さん
今 楽々電話

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:32:19.98 ID:kJzYh5oJ0.net
要するにSHIROBAKOもキャラが多くて名前が覚えられないと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:32:25.06 ID:vaYBQF4J0.net
>>689
なんで個人レベルの話してるのに、世代間の話に持ち込もうとするのか。俺、世代間の話なんて出してないぞ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:32:33.01 ID:fPx1pTUI0.net
このスレの住人の切れやすさは異常
ストレス抱えてるんだろうなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:33:28.04 ID:6oAVPgjo0.net
>>694
何言ってんだ?
電話なんてめんどくさいことしないで直接会えばいいじゃん
テレビつければいいだけなんだから
絵麻ぁぁぁぁぁぁ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:33:56.41 ID:dtGsbKE00.net
不摂生で血圧高そうな年齢層高めが多いようには見える

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:35:17.83 ID:savCr7UB0.net
>>672
ギアスハルヒをキルヒアイスに空見して一瞬?になった
まあ銀英伝もラノベだしね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:36:00.10 ID:wKkaedau0.net
>>696
いや世代間の話でも個体レベルでも同じだし俺はどっちの話にもこだわってねーからw
今40代の全く健康体な日本人が20年前より記憶力が衰えてる、なんて事もねーからw
もしあったらそれはアルツハイマーとかそういう脳の病気を疑われるんだよw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:37:10.75 ID:kuKeB1bD0.net
野球ものに比べれば少ない少ないとは努監督の弁 @ガルパン

(レギュラー9人+ベンチ) x (主人公側 + 対戦相手)
キャストクレジット長くなるわなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:38:34.22 ID:vJcKhsec0.net
記憶力について正確に教えないと気が済まないのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:39:55.61 ID:7gZ4Il7r0.net
>>688
手塚治虫

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:40:01.38 ID:hjZEG9Ge0.net
ワープロとか漢字変換に頼るようになってから
漢字忘れるようになったモンでしょ

昔の人だろうと今の人だろうと脳は使わなきゃ錆び付く

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:40:09.56 ID:RD1WPXmv0.net
アインシュタインは「調べれば分かる事を記憶する必要有るの?」とかなんとか言ったとか言わないとか、

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:40:21.00 ID:puae7OaG0.net
板野の手のひらの上っすなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:40:45.23 ID:TBeAKm9/0.net
ルイズコピペ書くような気狂いが昔居たかなあ?と考えると居ないけど
オリジナルである原文書いた気狂いは一人で、他は改変コピペしただけの
気狂いを装った輩の犯行だし、さらに言えば本質的に昔と違うのは
その気狂いを装ったコピペ文を満天下に公表する場所がある事だという気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:42:02.06 ID:dtGsbKE00.net
板野vs庵野のコメンタリはよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:42:19.98 ID:tB45tsej0.net
変な話、アニメ板だと思ったら心理学板だったんだけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:42:28.62 ID:R/qmW6f0O.net
>>705
同音異議語の使い分けは逆にスゴい勢いで覚えるんだけどね

いざフリーハンドで書こうと思うと細部がアヤフヤに……

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:43:07.57 ID:smz6njJS0.net
種としての生命は遺伝子という記憶システムを持ち、人は只記憶によって個人たり得る。
たとえ記憶が幻の同義語であったとしても人は記憶によって生きる物だ。コンピュータの普及が
記憶の外部化を可能にした時、貴方達はその意味をもっと真剣に考えるべきだった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:43:08.43 ID:Vrx342hD0.net
>>708
たぶん居ないんじゃなくて目立たなかっただけじゃね
発表する場が狭いからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:44:07.34 ID:dtGsbKE00.net
よし!
脳トレやろうぜ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:45:32.34 ID:RrVRgiwO0.net
shirobako のOP2はジャスコな感じ。なんかスーパーにいる気分

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:46:02.63 ID:vaYBQF4J0.net
>>701
言葉の意図が分からん。
1. 今の40代は20年前の40代より記憶力が劣るということはない。
2. 20代だった同一人物が、40代で記憶力が下がることはない。

どっち?
1.→そんな話はしていないのでお門違い。
2.→歳食うと記憶力下がる。記憶力ではなく別の機能が低下する、というのは定説じゃないし。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:46:35.87 ID:tqrhel1d0.net
>>702
長寿の野球アニメに出れない若手男性声優は見込みなしといえよう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:46:54.72 ID:0jH7IiAw0.net
ちょっとスレから離れてたら

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:47:11.90 ID:TBeAKm9/0.net
>>713
コミケの興隆、同人誌マーケットが成立したのも、
インターネットの普及と期を同じくしてるな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:47:45.80 ID:DsHKPlh10.net
この流れは俺が板野さんのオーコメ箇条書きしたせいだな
すまんかった

あと以降のスレ進行だけど
もしも攻殻機動隊の名言集とかその手の類いの応酬書き殴り大会
になるんならそれはちょっとカンベンだわ
いや、攻殻の衒学趣味は好きだけど過剰なのはスレ違い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:47:47.13 ID:0jH7IiAw0.net
すまん途中送信
ちょっとスレから離れてたら脳機能の話になってた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:47:49.41 ID:xBu01qHV0.net
年寄りは若者を批判する昔からそういうもんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:48:28.36 ID:fPx1pTUI0.net
自分の正しいと思うことを相手が認めないと気がすまなくなるのはなんの影響なの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:48:55.90 ID:vaYBQF4J0.net
すいませんでした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:49:28.38 ID:6oAVPgjo0.net
>>723
おっぱいは関係ないでしょ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:49:41.25 ID:u3TtvtmgO.net
>>723 子供

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:50:27.26 ID:dtGsbKE00.net
いやコミケは晴海のころからすごかったんで・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:50:56.82 ID:wKkaedau0.net
>>716
両方
OK?どっちも起こらないの
個体レベルで40どころか50、60でもまだ記憶力が落ちるなんてデータも無い
アルツハイマーや認知症、長期間のアルコール摂取や喫煙による脳萎縮その他の脳の病気は別
そんな短期間では世代間でも個体レベルでも記憶力に変化など無い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:51:04.03 ID:+aM2kx8x0.net
相手を言い負かさないと気が済まないんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:51:34.93 ID:vJcKhsec0.net
12話で完結させる昨今に慣れ過ぎで昔のアニメ見るとテンポが遅くて辛かったりする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:51:58.98 ID:puae7OaG0.net
>>729
コンプレックスの固まりなんだろう
若い若い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:52:38.10 ID:J2GskRvs0.net
この記憶力談義はまだ続くの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:52:40.98 ID:hjZEG9Ge0.net
>>730
ドラゴ○ボールとか
ド●ゴンボールとか
そうだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:52:44.38 ID:VdQLFdD30.net
ひょっとしてこの流れを生んでしまったのは俺なのか!?だとしたらすまんす(´・ω・`)
板野の言う「ゆとりは仕事おぼえねぇ!」ってのは、「覚える必要がない」という要素もあるんで難しい
電話番号や地図の例えだと、「代わりに携帯やカーナビ等おぼえてくれてる機械がある」
会議に出席して上の空でもICレコーダーやスマフォの録音機能や録画機能で記録することも可能
記憶力が以前より人間が生きる上で必要とされてない。だから進化していないというのもわかるよ
ただ、人間の進化が20年前と今とではさほど変わらないかと言われたらそれはどうなんだろうなあ
一番顕著なのは陸上競技などのオリンピック種目。器具の差し引いても人類の進化は一目瞭然
20年前のワールドレコードが残ってる競技なんてないんじゃないかなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:52:49.77 ID:51PejGpk0.net
議論好きな人は、上手な負け方も覚えておいたほうがいいよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:53:19.70 ID:vaYBQF4J0.net
>>732
申し訳ありませんでした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:53:42.18 ID:ThpysRkF0.net
杉江「えらい格好だな……私の視線誘導が目的かね?」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:17.20 ID:5w8NVWgT0.net
>>737
おじいちゃん、攻殻機動隊の名言は勘弁って言ったでしょ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:24.00 ID:51PejGpk0.net
布の面積が広い=素材が余分に必要=売値が高め
という関連を考慮すれば、絵麻ちゃんの服装は説明できるのかな
学生のりーちゃんについても同じ理由が!?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:29.47 ID:XHQlhllS0.net
まあ同人通販もLLパレスとかだと雑誌に広告がのる
通販カタログ取り寄せるカタログの注文伝票に番号書き込んで注文するとか
雑誌広告見て専門店に電話注文みたいなアナログのはあったしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:36.88 ID:9tnFobJn0.net
>>203
絵麻が作監はありうるかも
4年目だし、実力あれば作監になってもおかしくない
ただ、ムサニには内田さんとか、実力のある先輩がほかにもいる
絵麻にはちょっと早いかもしれん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:52.72 ID:TBeAKm9/0.net
有ったというなら、そりゃ昔から同人誌市場は有っただろうけど
「作品を語る」という場が成立したのは、やはりインターネットの普及からの
気がする。パソ通のネット会議な

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:56:01.54 ID:kA/rrERP0.net
要するに記憶する努力をしねえって事を
記憶力がねえって表現をしてるだけってこったろ
脳みそに能力があっても使ってねえ使おうとしてねえって話

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:56:44.61 ID:RI8NMUqK0.net
>>644
調べてみてびっくり!田中宏紀さんあなたキャベツの作監だったのか!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:57:36.53 ID:2O0rRHuC0.net
今日の生放送の点数高いやろな 97.8あたり予想しとく

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:57:54.03 ID:TBeAKm9/0.net
昔は郵便小為替で同人誌買ったからなw
そのメンドくせえ事、メンドくせえ事

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:58:25.49 ID:kuKeB1bD0.net
>>734
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7
以外と 1990年代のがしぶとく残ってる競技があるっぽい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:59:08.06 ID:51PejGpk0.net
いろはのスタッフ、今見たら凄いな
キャラデザ関口さん、メインアニメーター石井さん、美術に東地さんとか
で、凪あすでキャラデザ石井さんになり、グラスリでキャラデザ竹下さんか

このつながりが、堀川さんのツイッターの意味するところか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:59:10.95 ID:58JbKSPh0.net
>>730
わかる
おかげで中々昔の名作と言われてる作品に手を出しづらい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:59:56.75 ID:7Ai9PSJbO.net
SHIROBAKOもそうだけど最近のアニメは凄い詰め込まれてるよね
一話当たりの情報量が凄い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:00:07.78 ID:745BdcSd0.net
視聴前「鬱回来たかあ・・」
視聴後「神回だった!」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:01:34.85 ID:TBeAKm9/0.net
甥っ子にダグラムを見せたら、「何でコジキが主人公なの?それでいつ本題に入るの?」
そう言われて苦笑した覚えがある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:02:11.78 ID:fPx1pTUI0.net
>>744
生け贄にされた形らしいけどそんな事過去にする勢いで名シーン量産してるから凄い
みゃーもりから電話貰って監督の名前聞いて切った人の元ネタっぽいけどどうなんだろう

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200