2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 11

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:42:25.49 ID:1hvbLz510.net
一つ気になるのがアルエットがヤッターマンの末裔ならヤッターウーマンだと思うんだがゴロが悪くね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:43:08.37 ID:a/SlT7Eh0.net
1話冒頭とかエンディング映像とかがほったらかしにならないことを祈る

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 20:53:33.10 ID:W3LG7/to0
政治的なことや旧作云々を絡めて見てる人も多いみたいだけど俺はそういうの関係なく普通に楽しんでるよ
4話も胸糞悪いというほどではなくディストピアものとしては別に普通だし過剰反応すぎる…
どういう話になるのかまだ序盤だしワクワクしながら楽しみにしとけばいいのにな

それよりも他の人も触れてるけど4話の戦闘がOPみたいにすごく良くてかっこよかった
作画担当した中山さんも監督と同じく20代らしいしタツノコスタッフの充実がすごい
若い人たちがどういうヤッターマンにしていくのか見守ろうって感じだわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:45:40.43 ID:qcWtr9w90.net
>>837
ヤッターウーマンじゃなくてヤッターマン2号だから別に問題ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:47:46.82 ID:pF00AJqj0.net
ヤッターマンというよりキャシャーン見てる気分だわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:50:48.56 ID:K+qVks2c0.net
絵的に不安定すぎだろー
内容も相まって不安感増大してるわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:50:52.67 ID:up8jNXDk0.net
>>808
じゃあ観るの止めたら?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:59:40.77 ID:d35aDoH+0.net
ヤッターキングダムに住んでる住人の方が
辺境よりひどい扱いジャンww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:00:22.12 ID:EwligpYr0.net
旧ドロンボー一味が伝説の大泥棒って言われてるけど
旧ドロンボーってあの世界でそこまで有名だったっけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:03:15.26 ID:up8jNXDk0.net
>>845
レパードも読んでた絵本「ヤッターマンでんせつ」にも出てるからな。
ある意味ではもの凄く有名なんだと思う。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:03:29.35 ID:Ct8q86bG0.net
少なくともヤッターマンの子孫であろう人もあの始末なのがわからない。ドロンジョの子孫ならまぁ納得は出来るが
そもそも最初のあの月大爆発の説明ってまだだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:04:15.08 ID:SBV7XO6d0.net
>>845
為政者の都合で創造される伝説もあるだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:05:51.84 ID:k6FUMJHI0.net
雰囲気は好きなんだけどいつカタルシスが得られるのか分からんな
ずっと負けっぱなしはつまらない
自爆でもいいからハッピーエンドもやってほしいわ

キャラの演技はだいぶ慣れてきた演出に移ってきた感じ
最初よりは違和感無いけど、やっぱ魅力的なのは最初の3人の方だな
ドロンボーのノリはあんまり好きじゃない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:08:41.75 ID:DPS6FElq0.net
このスレの人カタルシスって言いすぎじゃないシスかね
まぁ私含め8人みたいシスけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:08:59.07 ID:U9erTAFi0.net
>>846
ヤッターキングダムが生まれる過程で初代ヤッターマンと初代ドロンボーに何があったのかだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:11:00.86 ID:alPP+3gD0.net
>>841

「キャシャーン無用の街」

「キャシャーン、ワシを笑うがいい・・・しかしワシは間違っていたとは思っとらんぞ・・・」
「市長、あなたは立派な人だった。あなたは屈辱に耐え、大勢の市民の命を守ったのだ・・・」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:11:02.58 ID:k6FUMJHI0.net
トンズラーかっこよかったわ
戦闘シーンはいいよな
この監督で普通のバトルものやれば人気出そう
DTBの続編とかやってくれよ

DTBとかウィクロスとかCとか暗くてちょっとかっこいい雰囲気のアニメが結構好き
でもこういう作品の監督って絶対どこかで外すんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:12:41.25 ID:LizlZxkR0.net
>>840
えっ、ヤッターマンの二号さん?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:13:29.92 ID:xUERFgFI0.net
悪者側を主人公サイドに持ってきた場合、
基本作戦自体は成功するけど、結果的に悪者になってしまうタイプが王道なんでそれかなと思っていたが
どうやら根本から重い設定と展開で運ぶつもりのようだな

ドロンボーが正義の味方になっちまったら名ばかりヤッターマンもいいとこじゃねぇかよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:15:04.23 ID:ziCqgy050.net
>>852
ディストピア系だと終盤に来る展開(反乱・逃亡を企てるも体制側に戻される)をこの時期にやってるんだから
最終的には体制倒してハッピーエンド勝ち取りそうな気はする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:15:44.80 ID:pjJ5jlNm0.net
さすがに3話で切ったよ。
面白味の部分が「旧作のモノマネ」している箇所だけなので。

有名人のモノマネをみて「わー似てるー!」という類の
面白さしかないアニメでした。

あとはロリオタとアニメ音痴のチープな擁護に任せるわノシ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:18:08.32 ID:WnZdDZXC0.net
ひまそうでいいなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:18:14.95 ID:pKMl/Ilf0.net
>>845
敵がショボかったら、倒した側もショボくみられる
だから古今東西、敵側は凄かった(それを倒した我々はもっと凄い)という伝説が作られる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:19:15.91 ID:jXZ2GeLK0.net
>>836
1クールで負け続けはないだろ
多分次かその次には何か手段を見つけるさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:21:39.12 ID:rbYoGPPe0.net
>>845
ドロンボーを伝説の大泥棒っていうことにしないと
ヤッターマンが凄いことにならないからな
ま、いわばヤッターマン側が自分たちを偉大な人に見せるための捏造だよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:22:40.81 ID:k6FUMJHI0.net
1クールでちょうどいいと思った作品
そんなに謎も伏線も無いし、長かったらグダりそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:24:22.27 ID:hlN1SmOl0.net
そもそもこの夜ノヤッターマンが初代ヤッターマンと本当に繋がってるのかって話よね
ただ、ヤッターマンとドロンボーっていう同じ名前の連中がいただけで前やっていたものとは違うのかもしれない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:26:59.75 ID:61quvvtI0.net
まあ一見負け続けだけどドロンボー達は着実に強くなっていってるよな
3話は鳥だけ〆て戦術的撤退で阿修羅ヤッターマンは無傷だったけど
4話では肉弾戦で半壊にしてる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:28:25.02 ID:LizlZxkR0.net
>>861
伝説の大泥棒なのにウソ美少女アニメで客を騙して
金を巻き上げてたんだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:32:03.90 ID:k6FUMJHI0.net
レパードちゃんはかっこ可愛い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:33:02.02 ID:tiVDLBqq0.net
今回の話は、客観的裏付けとハッキリとした敵を出した回だったな。
説明回みたいなもんだな。

負けながらも確実に前に進んでるから、今後の展開に期待。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:33:49.14 ID:Bd2xM/5H0.net
まずはあの阿修羅ヤッターマンが最初のボスキャラ的な奴なのかと思っていた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:35:21.03 ID:hlN1SmOl0.net
俺的にはパラレルワールドであってほしいのよね
旧作と同じ世界で旧作のキャラクター達が不幸な目にあってたっていうのは色々と辛すぎるからなぁ…こうエウレカAOとかさ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:40:24.96 ID:z3DJt6Qi0.net
増税や徴兵とか直接的過ぎて下手なんだよ
古くから上手い作家は、批判は体制に見つからないように暗喩的に隠すものだから

名作を作りたい思いで今回はやらかしちゃったけど
若い作家らしいから別の作品で頑張ればいいんじゃない
でも、やらかし過ぎたアニメのレッテルは消えない
こんなシリアスな題材は簡単に手を出してはいけない

それとアクションシーンの作画が抽象的な絵過ぎて変

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:45:45.80 ID:Bd2xM/5H0.net
2chはアンチとは別問題として、やはり頭の中が偏ってしまってる人が集まりやすいからいかんな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:46:00.03 ID:RuQg+usU0.net
>>857
だったらわざわざ切ったアニメのスレに来てケチなんてつけるなよ。
それとも「自分はアニメ見る目あります」アピールでもしてんのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:47:52.70 ID:Jstpbrdz0.net
戦前日本、安倍政権を批判する素晴らしいアニメですね
これはPTA推奨にし子供たちにも見せるべきです

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:48:32.13 ID:k6FUMJHI0.net
何も生み出さないのにアニメ見る目があるって事に誇りを持ってるやつは結構いるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:49:59.96 ID:YRc07E8c0.net
>>853
トンズラーの戦闘良かったな
二刀流とかかっこいいわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:50:14.24 ID:Lum/Pb1E0.net
>>870
白土三平をdisってるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:54:25.33 ID:R9bO3HgZ0.net
>>845
わーっるいことすーっるたびーに
にんきがでちゃーうー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:55:55.56 ID:k6FUMJHI0.net
原作のドロンボーでは味があるボヤッキーに対してトンズラーはどこか弱かった
この作品では結構輝いててバランス取れてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:56:56.23 ID:YRc07E8c0.net
原作はトンズラーの影が薄かったからな
こっちのトンズラーは頼りになってかっこいいわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:59:35.51 ID:kCM7npOC0.net
レパード→豹
エレパントゥス→象
ヴォルトカッツェ→ヤマネコ?
ガリナ→雌鶏
アルエット→ヒバリ
オダ様→豚もおだてりゃ木に登る
ミッちゃん→蜜蜂?
ビーネ→同じくbeeから蜜蜂?
ゴロー将軍→?犬?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:59:41.97 ID:KhoJQgg20.net
これって、独裁国家にデコピン(武力による報復)をできるくらいの軍事力を持ちましょうってアニメじゃないの?
北朝鮮みたいな国に、ドロンジョが武力で報復しに行くアニメやろ?
どこが政権批判になるのか分からん。
デコピンしにいけるだけの力がなければ、何も変えられないし守れないってことだろ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:59:48.12 ID:61quvvtI0.net
下手な巨大メカ造るより
トンズラーに強化装備と武器を造って与えた方が強いんではないだろうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:01:25.73 ID:YRc07E8c0.net
>>882
さすがにメカに対抗は無理なんじゃ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:01:44.74 ID:/Xac2Trm0.net
>>870
久米田康治をdisってんの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:01:58.32 ID:ThMFZRP70.net
冒頭の詐欺商売&みつばちで
ほっこりしていたら鬱話とは

ギャグとシリアスのバランスは
今回ぐらいがいい塩梅に思う
今までの数話の中で1番面白かったよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:02:04.41 ID:1hvbLz510.net
>>870
体制の批判がテーマのアニメでもないでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:03:48.70 ID:vi6cLlXt0.net
今回微妙だったな
変に今の日本皮肉ってる感じで笑えない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:07:52.85 ID:LizlZxkR0.net
はたらく魔王さまみたいなのを期待してたんだけど
今のところ結構話が重いな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:09:29.90 ID:8TGTqB100.net
ばんざいばんざいって気持ち悪いアニメだな
クソガキの笑い方もイライラする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:10:26.86 ID:z3DJt6Qi0.net
メカっていうか、もう召喚獣レベルで、メカって設定意味なし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:12:46.23 ID:xUERFgFI0.net
そこは別にいいんじゃないの
むしろメカメカしい設定やられたらますます別物になる

まぁ今の時点でヤッターマン要素申し訳程度しかないけど
ヤッターマンじゃなければいい線いけたとかマジで言われる可能性が高いシナリオ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:17:25.52 ID:YRc07E8c0.net
1話くらいヤッターマン要素を飛ばしても良かったかもな
ガッチャマンクラウズとかユニフォーム別物になっていたし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:19:13.51 ID:yPaWBUuE0.net
>>887
アニメなんてそのときの経済等影響出るもんだよ
消費税80%とか分かりやすいネタぶち込んでて、深い意味を持ってるとはおもえん
話的にはありがち独裁国家なだけじゃん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:19:14.45 ID:k6FUMJHI0.net
ヤッターマン原作も何も無いところからコミカルなメカが湧き出る

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:20:09.12 ID:hJm2c8yl0.net
今までのヤッターマンのイメージあるからこのおもしろさだと思うけどな
偽物かもしれないが元主人公サイドをここまで悪者に描くってのは面白いわ

旧作のヤッターマンの勝利のポーズがもう違うイメージついてしまったよw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:21:26.39 ID:8fZ9AjeN0.net
スポンサーがパチ屋じゃなきゃ引っかかりないんだがなあ…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:22:25.61 ID:4oJCtaw40.net
4話は良い意味で久々に胸糞悪い話が見れて満足なんだけど
2回目を見る元気が無いな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:28:53.12 ID:k6FUMJHI0.net
ヤッターマンポーズが不気味すぎる
4話のようなノリは今後も続きそう
そう思わせる1話だった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:32:02.56 ID:yPaWBUuE0.net
落とすだけの回は、終わりじゃないかな
誰得アニメになってしまう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:33:20.05 ID:vaHpecP/0.net
キャシャーンの香りがする回だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:34:20.32 ID:KnuzQwOQ0.net
>>898
今、昭和や平成の旧作見てもあのポーズが不気味に見えたりするかもな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:35:53.76 ID:k6FUMJHI0.net
妊婦発狂は残酷な展開だった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:37:09.13 ID:/D20YlhU0.net
このアニメのネタで一斉にまとめサイトで
ネトウヨと安倍叩きが始まっててワロタ
結構影響力あるんだなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:38:46.90 ID:4oJCtaw40.net
>>903
まとめサイト結構まわったけどそんなやつ全然いなかったぞ
なんか気持ち悪いこと書いているやついたけどみんなスルーだったわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:41:32.90 ID:/D20YlhU0.net
>>904
そうか?コメ欄そんなのばっかりだったぞ
少なくともアニメ本編よりそっちが盛り上がってたわ
製作者は元々それ狙いだろうし騒いでくれた方が嬉しいと思うけどな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:44:39.81 ID:4oJCtaw40.net
>>905
じゃあそのまとめサイトとやらを教えてくれませんかね
かなりの数を回ったけどバカが誰にも相手にされない書き込みをするだけで
みんな話の内容で盛り上がってたよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:47:09.44 ID:ZmCyp3dY0.net
ここまで突き抜けてると逆にギャグになってると思うけどな
今回の話を持ちだして真剣に政治語るなんてアホらしいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:47:15.66 ID:k6FUMJHI0.net
レパードちゃんの許容範囲が分からない

ボルトカッツェとエレパントゥスの性器を見る→親子同然だからOK?
男達が風呂を覗く→ダメ→アルエットの入浴を見られたくなかっただけで自分はOK?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:47:38.30 ID:3mttlY0G0.net
おれもまとめの感想はよく見るけど普通にアニメの内容について語ってたわ
変な書き込みがあっても、たかがアニメにあんたは何言ってんの?状態だった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:49:27.08 ID:yPaWBUuE0.net
>>908
乙女心は秋の空

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:50:07.73 ID:7KGC7NmY0.net
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O   レパードちゃん、お兄ちゃんと一緒にお風呂に入ろう
 ノ, )    ノ ヽ  のぞきじゃないからOKだよね
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:50:29.89 ID:3mttlY0G0.net
>>908
アルエットとかお母さんは年がいっているから見られちゃダメってなってんじゃね
自分はまだ子供だからとかなのかもしれない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:51:51.77 ID:/D20YlhU0.net
>>906
さすがにアフィカスの手伝いは乗れんわ

夜ノヤッターマン まとめ 4話

これで検索して各々確かめろとしか言えんな
少なくとも微々たるものと言うのは間違いだなw
あと他のスレも結構それで賑わってるぞ
タツノコプロも嬉しいだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:53:37.30 ID:3mttlY0G0.net
ID:/D20YlhU0

嘘なのでまとめサイトもろくに紹介できず悔しい状態だな
苦しい言いわけでアフィカスに手は貸せない()

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:53:49.08 ID:k6FUMJHI0.net
アルエット可愛いし裸も見たいが、視聴者の大多数が興味あるのはレパードの裸
でもロリだから番組の建前的にはアルエットの入浴を覗きに行った事になったんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:54:58.33 ID:rrHmMZwZ0.net
自分でまとめサイトの宣伝しといてアフィカスの手伝いには乗れんわ(キリッ

池沼かな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:55:57.69 ID:t/tVCXk00.net
将軍のビジュアルがいかにも悪役なのがマイナスポイントだな
正義の味方の格好してえげつないことやってこそ意味があるのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:56:41.47 ID:gI56GVo60.net
>>913
その通りに検索したけどどこにもお前がいうようなこと書かれてなかったわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:59:22.23 ID:ATH04Ttj0.net
存在しない脳内まとめサイトと戦ってるんだろう。よくあること

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:59:28.82 ID:k6FUMJHI0.net
将軍は完全にオリキャラで、え、こいつ出す意味あるの?って思った
ヤッターマンポーズもノリノリの暑苦しい言い方だったからなんか違和感あった
あんまり好きじゃない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:00:47.46 ID:6SUmaq4O0.net
ヤッターメカって現代兵器と戦闘しても勝てないよな…多分。利点は意外とローテクで作れることか
他国も完全壊滅なのかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:02:15.01 ID:a/SlT7Eh0.net
旧作の現地人の悪漢に似た奴が…居ないだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:02:19.60 ID:gI56GVo60.net
>>920
幹部は何人かいるんかな
中には悪者に全く見えないようなやつもいるのかも
まあ何人か幹部がいたら味方になってくれるやつもいないと中央に突っ込むの大変そう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:02:35.94 ID:z3DJt6Qi0.net
2chのシステムよく知らないんだけど、2chでアフィ?と思ってたけど
そーか、自分のアフィに載せやすい文章書くために、絶賛してる輩がいるのか
勉強になった
冷めるなー

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:02:47.82 ID:ATH04Ttj0.net
ヤッターマンポーズも含めて
ここまで過去のヒーローに悪印象を持たせる演出は大したもんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:05:08.16 ID:pX7uks920.net
逆に考えれば、現代日本でヤッターマンだからこの程度で済ましているとも思えないか?
ソ連、文革中国、クメールルージュ。フィクションの世界を史実が平気で超える連中がわらわらいるぜ


脚本虚淵だったらベリヤのフラワーゲームとかアレなネタが使われていたかも知れないけどな

平和に盛り上がれる日本は幸せだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:05:52.32 ID:6SUmaq4O0.net
キングダムは壮麗ではあるんだろうけど、北の首都みたいに見た目だけとかは無しにして欲しい気もせんでも無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:07:00.90 ID:gI56GVo60.net
虚淵の書く夜ノヤッターマンて見てみたい気がするわ
レパードがまどかと同じ行動を取りそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:09:15.44 ID:r+BFrSgu0.net
>>926
>ソ連、文革中国、クメールルージュ。フィクションの世界を史実が平気で超える連中がわらわらいるぜ
そもそも、モデルは北朝鮮等だろ?

第二次世界大戦の話しなら、日本だけでなく連合国も含めた全ての国が人的資源を総動員したよw
総力戦なのだから、当たり前だと思うのだが…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:09:58.07 ID:CMHwBYo4O.net
ちょっとタツノコ作品軽くチェックしてみたが、ゴロー将軍
の元ネタって『紅三四郎』って作品かも?三四ときたら五だし、
この作品のラスボス?らしき主人公の親の仇が片目の男らしい。
ヒーローチックな演出も多かった作品のよう。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:12:54.59 ID:W+bAvELi0.net
アニメと現実つなげる男の人って

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:15:30.11 ID:gI56GVo60.net
>>930
ゴロー将軍は後で味方になりそうな予感がするわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:16:34.46 ID:yPaWBUuE0.net
夜のは1クールなのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:23:54.94 ID:iiagyvTXe
4話見た、タイトル詐欺っぷりが凄いw
面白過ぎるw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:19:30.77 ID:kLI6lmKh0.net
モ、モデルは「北朝鮮だし」

北朝鮮の初代、金日成が「戦前日本をモデルに国造りしてる」って言ってましたけどねw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:20:32.88 ID:uRaXVPoN0.net
>>933
1クール

キングダムは近代都市みたいになってそうだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:24:51.10 ID:k6FUMJHI0.net
野蛮な人は戦う事しか知らない
早く発展途上国も平和に文化を楽しめるレベルになってほしいね
日本っていろんな意味で精神的に進んでるんじゃない?
悪い面もあるけどね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:25:36.83 ID:yPaWBUuE0.net
>>936
じゃぁ対して話はでかくならなそーだなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:25:44.32 ID:LwYJoMl80.net
>>935
大日本帝国とソ連と中共の悪いとこ取りして
朝鮮風味に味付けしたのが北朝鮮

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:25:42.12 ID:u77luO6b0.net
アルエットとガリナが最終的に正義のヤッターマンとなって国を治める展開になったら
ドロンジョちゃん達は国の平定の為、あえて悪名をかぶってルルーシュのような最後を迎えそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:35:04.06 ID:iiagyvTXe
>>926
真面目に考えるなら一味の死体を上げて、それから身元の追跡だな
ん?その先は分かってるだろ?

それより夫婦の扱いだな
伝説の泥棒を騙る犯罪者一味の捕縛に協力した勇気ある市民
そして作戦の一環とはいえ自ら危険を犯し一味に捕らわれた、と言った感じかな?
まぁ、あとは余計な事を言わない様、後藤と同じで死体の無い死体になるのかな
イスラム国のは外務省のアカとスパイと極東三国と日本や宮中で権や財や武を成した寄生虫の仕事だが、
これは至ってシンプルだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:20.60 ID:6SUmaq4O0.net
初代の戦いの理由とかも変化するんかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:28.47 ID:oC9mT0J30.net
>>694
うさぎちゃんを見ていれば、風呂には全裸で入ると分かるようなものなのだが。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:35.92 ID:V6Z+JABy0.net
まあ製作者側多分「80%wwwありえねぇwww」「高すぎだろwww」「赤紙かよwwww」程度でそれ以上の反応なんか求めてないし含んで無いと思うけどね
バトルも話も面白かったよ今回は

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:40.85 ID:AHC842pq0.net
>>940
アホみたいな自殺はせんやろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:30:15.09 ID:uRaXVPoN0.net
>>940
それに近い展開はありそうだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:32:28.96 ID:+tbmw/At0.net
戦闘は良いけどそれ以外の作画が乱れつつあるから頑張ってほしいな
とりあえずレパードとアルエットの作画だけでも綺麗に仕上げてくれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:37:29.12 ID:61quvvtI0.net
>>927
こんなこと言っちゃ悪いけど


所詮稚内なんだからリアル稚内を超える規模の都市じゃない気がするわw
OPに出てくる廃ビル?のあの町並みがメトロポリスと予想

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:39:31.82 ID:PFsdgIuE0.net
>>940
平和になって新生ヤッターマンと新生ドロンボーの茶番がはじまりそうw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:40:08.73 ID:2pH9eWon0.net
ドロンジョを演じてる幼女だから多少棒でもそういう役なんだと納得出来るが
やっぱ小原乃梨子は凄かったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:41:17.99 ID:xYb7KGCu0.net
>>940
ドロンジョちゃん死亡→実はロボットでした
2話のヤッターマンにデコピン→実はロボットでした

一応伏線回収できるけどやっぱ最後は
爆発して飛んでけopに繋がる方がしっくりくるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:41:53.09 ID:PXorYkG8O.net
ネタバレ
ED担当の連中
偽アイちゃん機枠の超指揮官クラス

…嘘w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:42:18.68 ID:+tbmw/At0.net
>>950
あれはドロンボーを演じる幼女だから新しい中の人も上手いと思ったな
だんだん上手くなっていく過程とかも
個人的にはドロンジョを演じていないレパードの方が好きだけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:44:23.13 ID:+tbmw/At0.net
>>951
理想は新生ヤッターマンに花を持たせるも自分たちがちゃんとドロンボーを楽しんでやっていればいいなって思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:54:21.00 ID:iiagyvTXe
>>945
いやぁ、真面目に自殺と見せかけて役目の終わったらドロンジョ一味を消すのはアリだと思うよ
だって邪魔でしょ?治世、つまりは新しい支配にはさ
下民の不満のはけ口を逃がす場所は必要だし、そのための神輿は要るとは思うけどね
その価値を彼女らが理解して無ければさ、誰がとは言わずとも、消えるでしょ、普通に

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:46:15.69 ID:kCM7npOC0.net
エンディングは天才ドロンボーにして欲しかったなー

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:46:32.59 ID:Wm+z0lnt0.net
パチンコのお蔭で今回アニメ化に出来たんだけど
スポンサーが平和からSANYOに変わってるんだよね
SANYOは韓流アイドルとのタイアップ機種も出してて韓国との関係が深いから
反日要素を必ず入れることを条件にアニメ作れとか普通に言ってくる企業だよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:49:22.11 ID:+tbmw/At0.net
>>956
話の雰囲気に合わなくないか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:50:06.42 ID:z3DJt6Qi0.net
>>928
虚淵そんなに好きじゃないけど、暗喩的表現は虚淵の方が格段に上だと思う(ガイムは除く)
このヤッターマンは酷過ぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:51:51.36 ID:xYb7KGCu0.net
同じパチンコアニメの牙狼も前期一番好きになったし問題ない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:53:54.97 ID:kCM7npOC0.net
>>958
ストーリーはシリアスだけどヤッターマン的なコメディ感も夜ノヤッターマンの大きい要素だと思うから悪くないと思うんだけどね
シリアスな状況に少女がコメディな強がりで立ち向かう無謀さが健気というか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:54:22.98 ID:brFYacvP0.net
4話観た
キタキタ…一話時点で期待してた方向に動いてきた
ギャグ補正で物理的には無敵のようだがそれが逆にしっかり心を折ってくる展開を予感させる
そしてトンズラーが格好良すぎる まともに渡り合えるの雑魚だけかとばかり

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 00:07:09.29 ID:NfOAMi9tE
今の所正面勢力は正々堂々のヤッターロボくらいだから楽だけど、
物語が進み年月が少し経ち、プログラムに従って動かないロボ以外、つまり人間による支配の時代が来たら、
少し大きくなったレパードちゃんはひどいめにあわされるだろう(意味深
・・人に比べりゃ悪魔もサツリクマシーンも可愛い物よ
>>962
アクションシーンとかさ、タイトル詐欺も良い所って褒めたよ、素直にさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:55:45.92 ID:AHC842pq0.net
トンズラーに何か武器与えた方がいい気はするが、終盤の展開っぽいよなぁそういうの

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:58:20.94 ID:lvaJmDzt0.net
ちょっと展開重すぎるから
もうちょいコメディの比重増やして欲しいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:59:21.37 ID:t/tVCXk00.net
将軍のビジュアルがいかにも悪役なのがマイナスポイントだな
正義の味方の格好してえげつないことやってこそ意味があるのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:00:21.63 ID:Cbsu+Kw20.net
トンズラーの戦闘描写かっこいいよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:02:34.58 ID:DSW23GTI0.net
>>966
確かにな。あまりにも悪役臭いのはせっかくの正悪反転設定が勿体ない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:02:49.14 ID:JgV62IQ60.net
>>966
でも、もう全12話の1/3を過ぎたからな・・・
あっという間に後半に入って終わっちゃうから
そろそろ敵の本性を見せる頃合だと思うよ。

これが全60話くらいあればダラダラと続けても問題は無いだろうが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 00:15:01.71 ID:NfOAMi9tE
>>968
汚れ仕事部隊だからこそ、身綺麗にしないといけないのにね
美しい白銀の鎧を着込み背には十字架を、朱に金糸の旗をかかげ、立派な栗毛の馬に乗って、矢を射って槍を振り回わし、
逃げ回る異教徒どもの腹を掻っ捌き、女と若い男は奴隷にして、ゴールドとドロップアイテムを得る様にね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:07:08.52 ID:Ugvjy2r40.net
>>960
ちなみにこれが看板の海物語に無理やり韓流アイドル入れたやつね
https://www.youtube.com/watch?v=ugcHHIuXPDY

パチンコ業界にも色々あって全部が朝鮮繋がりじゃないんだよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:10:47.70 ID:VcI7Ai/Z0.net
ふでやすはコメディの方が得意だろうし
あんまりシリアスにしたら持ち味が死んでしまう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:14:38.11 ID:Tc9Oro1d0.net
pjJ5jlNm0に誰かかまってやれよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 00:22:55.57 ID:NfOAMi9tE
>>968
ああいや、反抗する意志を挫くお仕置き部隊、だから恐れ怖がられるような容姿性格で丁度いいのか
独特の制服や容姿は必要だものね、服を一般的な部隊と色や種類を変えるとかさ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:30:20.36 ID:lkaj5O/J0.net
何でもいつもアニメのサイトにはキモサヨが湧くんだろうな
いつも見てるとこに毎回唐突に安倍批判するやついるわ きもちわりー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:30:26.55 ID:quaF/uqQ0.net
バイオレンスジャックみたいな感じでタツノコキャラてんこ盛りになるのかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:34:51.50 ID:aECwaPfq0.net
うみものがたりってアニメそういや盛大に爆死してたよね あれは確かTBS系列だったけど
あのころに比べたら パチンコやソシャゲーマネーアニメは軒並み出来はいいようなきがする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:35:02.34 ID:Tc9Oro1d0.net
ロボが何時組み立てたんだよって
毎回気になって仕方がない
もう兎に角それが気になって内容に集中できないwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:35:43.13 ID:l0FmmCqK0.net
まるで自民に支配されてる日本みたいだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:26.51 ID:Tc9Oro1d0.net
自民批判というが消費税の増税には民主も賛成してるし、
共産主義や社会主義のテーマもあるから
今の言論統制と徴兵制度・財閥優先の韓国や
本来の意味で中国でも厳しいんじゃないのか?
テーマーは戦中なんだろうけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:33.47 ID:0Pjtamwe0.net
来週は流石に軽く快進撃を見せて能登夫婦と和解ぐらいはするんじゃないの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:37:15.00 ID:tzI6dQP00.net
>>979
朝鮮人の感想は聞いてないから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:37:21.52 ID:ABm76viA0.net
BBAざまぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:38:21.50 ID:0Pjtamwe0.net
まじかい!
スレ立て試してみたほうがいいんだよね
試してくる…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:39:10.22 ID:gUF57xNC0.net
>>975
ニコニコだとNGで結構消えるけど他はな
ぶっちゃけ嫌儲の影響か知らんけど
安倍死ねコメントだらけになる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:40:05.15 ID:Tc9Oro1d0.net
能登は花澤のせいでこの年齢の役柄ばかりかつちょい役ばかりですな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:40:13.68 ID:lkaj5O/J0.net
というか、別に政治系サイトに自民批判を書き込むならわかるんだよ
唐突に、萌えアニメのコメ欄とかに安倍批判のコピペとか投下しだすから気持ち悪いんだよねキモサヨは

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:40:45.87 ID:0Pjtamwe0.net
立った?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422891588/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:42:30.24 ID:eaHREVNw0.net
>>988
いけてるよ
おつ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:42:35.32 ID:/gwxPMAv0.net
>>988


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 00:44:36.11 ID:NfOAMi9tE
あの荒廃した世界で食事はどうやってるんだろうか?
ガっちゃんのおかげで道々である程度は潤うとは思うが・・
空を覆うスモッグのおかげで現地調達が出来る程に自然の実りは豊かではないし、
葉の枯れ落ちる11〜12月にしては食糧事情がやばすぎるし、
3月としてもそもそも地軸や気象変化がなく気候が変わらないなら、あそこらは雪で覆われれてる筈だし・・
元より寝床や排せつはどう済ませてるんだろう・・
まぁ、どらえもんかね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 00:45:36.74 ID:NfOAMi9tE
>>987
今、イスラム後藤キャンペーンでサヨクはどこででも忙しいのさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:43:27.35 ID:hyn9+rzB0.net
>>980
ヤッターキングダムって今でもまだどっかと戦争してる設定だっけ?

>>988
おつ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:43:41.20 ID:gUF57xNC0.net
>>988
有能乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:43:44.68 ID:5yPLolh30.net
>>988
乙もおだてりゃ木に登る

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:04.59 ID:QBAzjZFn0.net
>>987
オマエも同類
ここは政治スレでもないのに、サヨガーとか言ってるんじゃねーよ

まあただの荒らしなんだろうけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:35.26 ID:5yPLolh30.net
>>964
やはり日本刀かな
素振りで柄が折れる可能性があるが。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:40.15 ID:Tc9Oro1d0.net
>>988
ヤッターマン湖

ラストはヤッターキングダムの疲弊がパチンコ中毒だと解明され
廃止されることでハッピーエンドになる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:48:11.54 ID:F3c4kl680.net
マッチョな人間に日本刀はあわんなあ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:48:47.02 ID:l0FmmCqK0.net
>>982
いや殺されてるの日本国と日本人だが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:51:01.67 ID:TTl5OnAT0.net
マッチョに合う武器
両刃斧、パイルバンカーみたいなナックル

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:54:46.20 ID:26pFPm3F0.net
アルエットの扱い方が上手いね
不快なキチガイにならずただの可愛い子になってる
この程度の池沼ならゆるふわアニメでもいける
アルエットほんと可愛いわ
ラストでは元に戻るといいね

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:58:05.00 ID:Tc9Oro1d0.net
>>1002
あんだけバックボーン描いてるんだから
そもそも不快なキチガイとか思えないだろ
じゃなぜ不快に感じるかって?それはお前が・・・

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:31.72 ID:JgV62IQ60.net
>>999
弁慶みたいに大量の長得物や打撃兵器をわんさか背負わせるとか?

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:35.70 ID:26pFPm3F0.net
>>1003
不快に感じてるって書いたか?
ちょっと落ち着け

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:02:25.90 ID:gUF57xNC0.net
>>998
パチンコ中毒設定は駄目だろw
その風刺やったら神だけど
冗談抜きでタツノコプロ本体が潰される

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:05:08.99 ID:TKtbgpjL0.net
懐古趣味で見た目ブルワーカー丸出しの棍棒

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:05:23.39 ID:59DThiIR0.net
ネトウヨもどきのこじつけレッテル張り叩きの真性はいなくなったか?

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:08:08.77 ID:XDEv68wO0.net
ネトウヨも反日ブサヨも相変わらず居座ってるよ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:08:54.78 ID:io7jEDqh0.net
忘却の旋律の方がきつかった気がするな ある程度しっかり悪としてヤッターマンが書かれてるから安心して見れる

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:14:32.14 ID:w2YVAsbr0.net
ヤット帰宅
俺も、35年の重労働の最中なのかもしれない('A`)

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:18:54.22 ID:XDEv68wO0.net
>>1011
光栄だな。羨ましいぜ(^_^)b

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:23:39.34 ID:59DThiIR0.net
こんだけ騒ぐんだからアンチスレが機能してないから流れてきたんだよなって思ってアンチスレ覗いたけどクソみたいに過疎っててワロタ
意見の正当性を訴えるなら住み分けぐらいしような

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:27:33.33 ID:w2YVAsbr0.net
>>1012
∩(´;ω;`)∩ ばんざーい ばんざーい

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:28:01.54 ID:HgJoaKLI0.net
話の通じるような輩ではあるまい

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:42:50.97 ID:FVHeWrJF0.net
>>1013
まとめや他板から来てるんだろ
叩いて暴れられるネタがほかに出てきたらそっちに流れていくよ

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:44:15.36 ID:N2C/DIhX0.net
騒いで無視されるのは悲しいもんなwww

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:46:06.55 ID:zHllm9f70.net
やっぱ生身のヤッターマンはもういないんじゃないかな
攻殻のゴーストハックみたいにヤッターマンのコピーを大量に作って生身は水槽の中で買われてるんだろ

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:46:42.02 ID:Oeyb8ehZ0.net
政治の話持ち込むなよってのは同意だが
ジミンガー、アベガーから話が始まってる点は把握しておくべき
動画サイトもひどいもんだ

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:48:05.40 ID:Oeyb8ehZ0.net
良くも悪くも過去の遺産を大胆にぶっ壊してるアニメだから
最終的な評価はけっこう割れそうなんだよな
タツノコが冒険したこと自体はかなり高く評価したいが

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:50:21.98 ID:kFzYIxmu0.net
このスレには、右も左も中立も、視聴者も制作サイドも、みんな、アホしかいない

ただ、ひとつだけ言えるのは、このアニメは色んな意味で「制作サイドがヘタ打っちゃったね、このスレはもうずっと機能しないよ」ってこと
アホな制作サイドがその辺の匙加減に失敗したので、多分もうこのアニメは仕手戦の政治銘柄的な存在になっちゃった、制作サイドがアホすぎ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:54:19.48 ID:wjVQmELc0.net
タツノコはキャシャーンもガッチャマンもぶっ壊したじゃないですか

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:59:13.01 ID:QBAzjZFn0.net
>>1021
周りはみんなアホ、俺様だけ本質を理解していると思い込むのは典型的な厨二病の症状です
そのまま大人にならないように注意しましょう

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:59:54.03 ID:Ril6nTp00.net
>>1021
ガッチャマンUのゲルサドラ思い出した

最終回での中の人の演技は壮絶で、圧倒されたな
旧ヤッターワンと同じ声とは思えなかった

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:02:04.82 ID:Oeyb8ehZ0.net
これが受けたら「夜ノ鬼太郎」とか「夜ノルパン三世」とかをだな

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:13:45.74 ID:nu53sID30.net
いやむしろその辺は夜の方がスタンダードな気が

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:15:46.31 ID:FrRq5nJK0.net
35年の労働を免除して、34ねん11ヶ月にする、みたいなオチかと思ったら、
普通に「は?何の事?」でワラタ

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:16:56.69 ID:cqvJn9mI0.net
むしろ旧日本軍を肯定的に思ってる人が居て吃驚

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:16:59.65 ID:io7jEDqh0.net
やってはいけないことってあると思うんだよね…
子供の夢を壊さないでよタツノコさん 丁寧に作っているのが逆にシュール 面白いけど…

1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:19:47.58 ID:J/LYS7Bs0.net
『夜ノヤッターマン』 = お子様が観るにはまだ早い

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:29:25.44 ID:5waXcwe30.net
えぐいなぁ
EDでギリギリバランスとってる感じ

1032 :風の谷の名無しさん@アドセンスクリック希望!@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:30:19.34 ID:WUaXiwd+0.net
>>1025
もうあるじゃん

1033 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:30:57.13 ID:5waXcwe30.net
1000なら皆救われる

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200