2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 11

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:57:22.58 ID:AzeWdSIM0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 10 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422445205/

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:17:15.47 ID:IAORhl5b0.net
>>129
ボヤッキーは美人な奥さんと結婚したからイケメンでも妥当だぞ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:17:18.91 ID:QlN0aTyG0.net
オダ様はドクロベーとなんらかの関わりありそうだな。
ドロンボーロボへの突っ込み入れる奴はもう切ったかw ドロンボー一味は故郷へ戻って
キングダムへ威力偵察しつつボヤッキーのメカ戦力整え大軍団で一気に侵攻の方が良さそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:17:26.36 ID:ew0sGy7N0.net
>>106
今回は、そういうのが露骨過ぎてげっそりしたな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:18:09.20 ID:hJm2c8yl0.net
けん玉要素だけまだ出てないよね
どこかで出てくるんだろうか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:18:34.63 ID:IAORhl5b0.net
>>138
主人公の精神はクロアンのアンジュとレパードって通じるところがあるよな
今の世界をぶっ壊すとか鉄メンタルとか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:18:41.48 ID:F9wVl6zd0.net
これ何話やるの
1クールじゃ収まるのか怪しい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:19:11.79 ID:AVhNB15O0.net
政治的な話題を出す奴ぁ即NG

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:20:19.25 ID:3sgvapsf0.net
>>145
アニメの中で政治の話出てきてんのにしないほうが不自然だと思うが
NGは宣言せずに勝手にどうぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:20:30.57 ID:ml/xzbo50.net
>>143
中の人的にはサリアだがな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:20:54.36 ID:QlN0aTyG0.net
>>145
キングダム住民かよw バンザーイ!

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:21:35.03 ID:ldgj5PLC0.net
>>144
公式で12話と明言されている。そして、この題材でやるなら12話が限界だとも思う。

多分、夜ッターマンは基本路線が今回のはナシみたいなのだと思う。
だとすればあと8話の内、最終回周りで2話使い、休みに1話挟むとしても、あと5回、鬱いオチの話を続けることになる。

視聴者も製作側も持たんわ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:21:54.63 ID:9I2v79yP0.net
>>142
2話でアルの家の棚に置いてあったぞ。ヤッターワンの隣に。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:22:58.38 ID:RtRtR5xD0.net
風呂回でサービスしつつ
旧作のテンプレを使いつつ
前回みたいに自爆でなんとか解決できないよって
説明した感じ

てっきりまた自爆で将軍を撤退させるものと思ってたから驚いたわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:23:11.44 ID:uCCZePQ20.net
ここまで切り込んだか
いろんなところから圧力かかりそうだけど大丈夫なのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:23:54.32 ID:JRb8F5190.net
ガッチャマンクラウズでも当時の政権や日本環境を模した展開だったから
ヤッターマンでも同じように今の日本の流れを模してるだけだもんな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:24:05.57 ID:ldgj5PLC0.net
>>150
あれはレパードの回想シーンじゃなかったっけ?どうだっけ?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:24:25.78 ID:NOoM9OzD0.net
なんか変なの湧いちゃったな
アンチよりたち悪いのが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:25:10.03 ID:ldgj5PLC0.net
>>152-153
いや世相とか関係ないだろ。
普通に大戦期の赤紙のオマージュかと。

消費税80%は流石に消費税8%からのネタだろうけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:27:25.75 ID:QlN0aTyG0.net
あの荒れ地ばかりで服とか意外と生活インフラあるのが凄い。貿易も無いから自給自足だろうし
ドロンジョは雪の中あの格好で風邪もひかないとか頑健過ぎるw 

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:28:21.56 ID:rVSTCqh30.net
いやー4話面白かった。
鬱回とかいうからどれほどのものかと思ったら何ともなかった。
次回予告がないせいか続きが余計に気になる。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:28:24.65 ID:YbQQGRKC0.net
>>151
その流れが良かったな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:29:15.73 ID:hJm2c8yl0.net
>>150
>>154
見直したけどレパードの回想シーンだった
あれだけだとなんか悲しいな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:30:58.56 ID:xLZVM2zs0.net
>>158
4話の雰囲気好きだったわ
レパードがくじけないから見ていて好感が持てる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:31:27.56 ID:QlN0aTyG0.net
将軍視点だと電子的なサーチもあった感じだったから、将軍はロボなのかな
ヤッター兵が妙に人間的だから判別つかん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:32:55.61 ID:F9wVl6zd0.net
>>149
ありがとう
1クールはガッチャマンクラウズみたいだな。あっちは2期も決定してるが
まぁ放送局違うしなぁ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:33:36.27 ID:jpI+t9n90.net
DMM系だしタツノコもパチマネーに
汚染されてそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:33:41.51 ID:xLZVM2zs0.net
ガッチャマンクラウズとのコラボとか見たい気もする

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:36:04.93 ID:QuPTOK/h0.net
結局なにをポロリしたんですか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:36:35.38 ID:UGRyMikz0.net
将軍は人間なのかね。本当にヤッターマンが実在するのかどうか。
インチキ商売とメカの素、シビレステッキ、小ネタ多いのがヤッターマンでやる意味がある。
クラウズは初代に引っ張れなかったからオリジナルで良かったんだけど。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:36:45.68 ID:JDQRnjH/0.net
ボヤやんはコックピットメカ作る暇があるなら、装甲厚くしろよと
トンズラーはちゃんと見せ場があっていい
レパードは負けてもくじけないいじらしさがかわいらしい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:37:34.76 ID:9m85aDvF0.net
>>166
何をポロリしたか朝まで議論してみよう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:37:45.09 ID:FR4ejKM40.net
レパードの涙がポロリ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:38:00.02 ID:tVeOYL9h0.net
>>166
涙だろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:42:59.37 ID:kZmRrQM20.net
>>119
作中でもレパードちゃんが「いろいろ言いたいことはあるが」って言ってたからな
もうそういうもんだと納得しといたほうが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:43:18.14 ID:ldgj5PLC0.net
>>167
左足とか顔の部分を見るに当たり、サイボーグ的な何かかもね。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:46:12.91 ID:UGRyMikz0.net
>>172
豚がしゃべることやメカとかある意味視聴者に対する見せ方説明だわなw
そういうもの世界・設定だと。アホらしいことなんだけど。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:48:47.00 ID:AVhNB15O0.net
>>146
>>148
すまん政治的時事ネタね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:49:32.82 ID:JDQRnjH/0.net
>>172
ボヤやんの血筋だからで納得してるよ
メカ担ボヤ、肉弾戦トンで色分けされてていい感じ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:51:40.25 ID:Htxvx6A70.net
ドロンジョたんがボヤッキーに「言いたいこと」って何故に猿デザイン?という所とか

トンズラーは流血担当になるのか…でも死者を出さずに鬱展開は沁みるわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:54:29.47 ID:MriLp/ZC0.net
>>145
こんな話を作ったら嫌でもそういう話が出るわ
今回はやりすぎ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:56:30.50 ID:MriLp/ZC0.net
今回でこの作品って、結局「おれたたエンド」で終わる気がした

現状は許せないけど最後までヤッターマンには最後まで一度も勝てずに終わるんじゃねw

現実は非情である

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:00:37.48 ID:9I2v79yP0.net
>>179
ガリナとアルエットが覚醒すれば余裕っしょ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:01:50.65 ID:AVhNB15O0.net
>>178
いやだから>>175で時事ネタって修正したでごんす
安倍とか自民とか民主とかイスラム国(ISIS)とかでなきゃいいよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:03:25.18 ID:ldgj5PLC0.net
>>179
それはないだろうな。>俺戦
公式で新しいドロンボーと新しいガッチャンアイチャンの誕生を描く
と言ってるし。

俺戦になるとしても何らかの決着はつくと思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:03:56.06 ID:Z3u/07h10.net
>>179
1クールだしおれたただろうね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:08:21.12 ID:Htxvx6A70.net
ヤッターメトロポリスに辿り着く所までは描くのだろう……という予想を裏切ってからの〜
  (何があるというのか…)
どんな状態の都市なのかにも依る、本当にただの強制作業場なのか或いは

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:10:49.75 ID:EjPJzF130.net
鬱展開は嫌だからつまらんとかガキかよwwwディズニーでも見てろwww

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:11:48.70 ID:zncYK4MM0.net
見ていて辛くなるアニメだな
面白いけど日曜の夜にやるもんではない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:13:10.92 ID:VdQLFdD30.net
近年稀に見る鬱アニメだなwまさかヤッターマンをここまで悪として描くとはwwwそしていつもお約束通りちゃんと負ける主人公www

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:13:32.17 ID:9I2v79yP0.net
>>186
湯煙温泉ドタバタ回かと思わせてのこれだしな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:15:17.17 ID:EjPJzF130.net
嫌 な ら 見 る な

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:17:43.20 ID:a0BYsOAy0.net
押さえるとこちゃんと押さえてるから面白いような感じはするんだが
実際はつまらないっていうなんとも不思議なアニメ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:19:52.96 ID:i1z0dhQa0.net
ドロンボー負芸なところがあるからな
ただ本家と違って辛いね
ドロンジョちゃんマジで応援したくなる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:20:00.44 ID:ldgj5PLC0.net
>>186
確かに日曜夜にやるもんじゃないなww

>>184
タツノコ時空だからどうなるかわからんが、
普通ならあれだけロボ作れるならそいつらに働かせた方が効率いいよな、絶対

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:24:39.99 ID:ldgj5PLC0.net
4話の総論としては、
面白かったが1話ラストや3話みたいな爽快感を求める層にはウケが悪かった、って所かな。

最後の最後でひっくり返して思いっきりデコピンしてくれるだろうが、
そこまで耐えられずに脱落する視聴者も多いかもね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:26:03.96 ID:d/5ZWyFh0.net
シリアスな内容とギャグとの振れ幅はいいんだけど、
残酷なくらい、裏切りとか汚い人間性をドロドロ見せてるのに、
裏切られた結末は都合よく無傷(後に残るような重傷が無い)で撤退できたり、
物資が困窮して貧しい暮らしだって見せてるのに、ロボが一瞬で完成してたり、
そういうところのギャップはなんかちょっともにょる

とはいえ、仲間が死んだり、関係のない村人を巻き添えで殺してしまったりとか、
原始的な罠や石とかナイフとか近接戦闘だけで不意打ちしてロボ破壊や暗殺ばかりだと、
全く違う作品になっちゃうだろうしなあ・・・

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:30:45.84 ID:YNecgjPw0.net
【悲報】夜のヤッターマンは大日本帝国を揶揄する反日ブサヨアニメだった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:37:02.23 ID:E6Pd5jTQ0.net
面白いながら影が薄いと思っていたアニメなのでどうなるかと思ったが、アンチが湧く程度には注目があってよかった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:38:09.61 ID:Htxvx6A70.net
ヤッターロボの製造まで完全機械化すると、何か不都合があるのか
ロボの支配下に置かれて働かされるキングダム下層民、に見せかけて実は人間を素体にした… ((( ;゚д゚)))

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 02:43:50.06 ID:b8Nti68LH
>>193
脱落しそうだまんねん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:39:57.87 ID:AVhNB15O0.net
>>194
ロボについては、実はご先祖様たちが作りためたものが秘蔵されていて、それらをボヤやんが駆使・修理しつつヤッターメトロポリスを目指す
という形がよかった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:41:09.52 ID:xqQN9Fkw0.net
>>134
初っぱなに箸が立つ雑炊とかはだしのゲンネタを入れて、戦前日本がモデルだと判りやすくしてるんだよな〜

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:41:16.56 ID:RiD3ULW80.net
ヤッターマンのフォーマットのせいで
ドロンジョ側が勝つのが多用できなくて大変そうというか。
フラストレーションがたまりそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:41:40.48 ID:EtW78E7LO.net
トンズラーっていうより体型だけならスカドン
棒切れでバトルかっこいいわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:41:52.07 ID:qPC0vRJ20.net
そんなことよりだ。
どうやってロボの材料調達したり運んだりしてるんだよ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:45:06.57 ID:SUK9lilL0.net
>>37
俺は原作デビルマンかな
>>19
早くいろんな経験をして
自分の弱さを知る作業に取り掛かるんだ
>>124
お前・・・



天才やろ

>>106
その戦死した人達は大日本帝国の為にではなく
身の回りの大切な人の為に戦死したんだということを
出来ればあなたの心の隅に置いておいてほしい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:45:07.81 ID:Htxvx6A70.net
第2話で破壊されたヤッター兵が見たまんまロボ構造だったのを忘れてた…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:47:37.97 ID:d/5ZWyFh0.net
>>199
ああ、それならヤッターマンらしさを残しつつ、ロボの説得力はぐんと増すな

でも、素人がすぐ思いつくようなことだし、制作側も何かしら考えてはいたけど、
そういうストーリーのメインではなく細部の説得力に尺取る余裕がなかったから、
敢えて、素材元とか気にせず即完成のご都合主義な今の形になったのかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:48:09.32 ID:DPS6FElq0.net
最近のアニメって露骨にプロパガンダ入れるの多いね
アニメぐらいはそういうことを切り離すか、もうちょっとアニメならではの現実味の無い設定にしてほしかった

それとは関係ないけど旧作ではボヤッキーが好きだったのに
新作ではトンズラーがかっこよすぎる、なにあのかっこいい戦闘

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:50:40.54 ID:AVhNB15O0.net
>>205
わざわざ他のヤッター兵が踏み潰すシーンもあったから、あれ、元人間なんじゃないかな?
と思ったw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:52:42.04 ID:SoU365r50.net
この程度で鬱回って
どんだけ心弱いんだろ・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:53:39.30 ID:cTXlpJ+50.net
>>207
そういうのを我慢できないのが大抵左寄りってのが不思議なんだよな
誰かストップかけりゃいいのに

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:55:37.70 ID:UStgexDh0.net
みっちゃんは蜜蜂ハッチ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:56:08.77 ID:bG0BCzzJ0.net
最後の妊婦さんの万歳三唱とかいい演技だったなぁ
あのディストピアっぷりが素敵過ぎる
最終話で気持ちよくぶっ壊してもらいたい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:56:11.67 ID:1eCxrhN10.net
北海道ってあんなに平坦なの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:57:17.41 ID:4fwuktau0.net
人間ベースのサイボーグだったら鬱度は増すだろうな。連れていかれた人たちの末路って感じで。
某ソイレントシステムみたいだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:00:45.07 ID:HtMmTOoL0.net
ヤッター兵にはヤッターデバイスが搭載されてるんだよ多分

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:00:55.23 ID:Moz8wSLH0.net
ネトウヨ発狂しててワロタw
そんなに愛国心有り余ってるなら福島行って働いて来い
国の為になら死ねるんだろ?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 03:05:47.83 ID:b8Nti68LH
最終回は、しっかりと破壊しないと
あやふやで終わらせたらクレームの嵐だぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:02:14.26 ID:AVhNB15O0.net
どこの誤爆だよw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:04:19.18 ID:1eCxrhN10.net
うん、たぶん誤爆

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:05:11.83 ID:4jj2U7lz0.net
>>207
今やアニメとパチンコ(在チョン資本)は切っても切り離せないし、
もうアニメなんぞ見るのはやめろということだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:07:11.10 ID:hB/COVn90.net
プロパガンダなんか含まれてないのに勝手に発見するキチガイが増えただけじゃないかなあ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:07:15.42 ID:c83dxuNa0.net
「ポロリもあるかもしれない」という4話のタイトルと「ポロリもいとわない」というアルエットのキャラ紹介が放送直前にいつのまにか削られてるけど、これって問題ないん?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:08:23.77 ID:ON6R4xzX0.net
なんというか作中の政治のことならまだしも現実の政治の話したり
パチがどうのこうのだとかアニメの内容と関係ないことでsageられてて悲しい
現実との区別ができないってやつか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:08:31.09 ID:aNH3GqfQ0.net
ゴロー将軍はイッパツマン?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:09:22.59 ID:Htxvx6A70.net
>>208 >>214 >>215
メトロポリス連行者たちの脳波で部隊長クラスのヤッター兵を遠隔操作してる…というのを思い付いた

温泉の湯気は常識の範囲内で結構です

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:09:52.40 ID:fsWJONmO0.net
見たので覗きにきたけどくだらない話に終始してるのう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:09:53.38 ID:AVhNB15O0.net
>>224
意識してると思う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 03:11:06.19 ID:b8Nti68LH
政治ネタと思われても仕方ないよ
消費税80パーセントですべてもってかれる
赤紙 強制労働行き=赤紙 戦場へ送らされる
ヤッターマン様万歳を強制にやらせる=天皇陛下万歳しないと非国民

どこかの団体がクレームつけなければいいが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:11:15.38 ID:ml/xzbo50.net
サイコロはオモッチャマのオマージュなのかな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:12:33.52 ID:DPS6FElq0.net
アニメでそういうの出すと
>>216>>220>>221こういう見えない敵と戦い出しちゃう人が出てくるのがなぁ

せっかくおもしろいのに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:14:49.95 ID:R/ZVlxQH0.net
>>223
それは、そのまま製作スタッフに言ってやれw
現実との区別をつけろってなw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:14:53.52 ID:muoSHtee0.net
今回はあかん回やったーまん
色もびみょーだった

でもテイスト的には昔のタイムボカンっぽさは濃かったのかな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:15:24.66 ID:s/E5VWae0.net
>>230
見えない敵ってお前思いっきり見えてるやんw
敵っていうか嘲笑されてるだけだけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:16:58.18 ID:gjOKcJFj0.net
>>222
ポロリもいとわないの文があったのは、gyaoの特集ページのキャラ紹介の方
公式には元から書かれていなかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:17:05.96 ID:L+akYdyd0.net
4話もおもろかった
2-3話でも思ったけどドロンボーは基本ヤッターマンに勝てないっていう
テンプレでこの先どうやってドン底から這い上がるのか楽しみだ
ラストはものすごく熱い展開になるに違いない
来週はまた負けの美学でそれなりにスカッとする話が来そうではあるけども

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:18:18.37 ID:9URKakkT0.net
ネトウヨは事実から目を背け強者を崇め異議を唱える者を徹底的に排除しないと生きられない連中だから仕方ないね
4話の内容よかったと思うよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:18:29.57 ID:ON6R4xzX0.net
>>231
えぇ…十分ついてるでしょ…
現実じゃありえないような描写だらけなのに何言ってんだこいつ…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:19:03.47 ID:hB/COVn90.net
適当にほめとけば荒らしに見られないと考える浅はかさよ

総レス数 1034
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200