2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 106隻目

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:31:18.35 ID:pCNiUWtx0.net
>>657
監督脚本構成は庇えないが【】がおおよその原因なのはたぶん間違いなかろうよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:31:44.24 ID:YMgUNQvS0.net
>>630
如月追悼の精神が感じられないので同罪

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:33:55.35 ID:rb8o442P0.net
>>657
如月轟沈や金剛型島風回の注文がはいるなら構成なんてボロボロだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:35:10.07 ID:YMgUNQvS0.net
>>657
轟沈入れろなんぞ言われたらどんなシナリオ作ったところでファンを納得させられん
艦これファンは轟沈そのものに拒否反応を示す
キャラゲーだから当たり前だ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:37:34.23 ID:n+6xXsBN0.net
轟沈云々も要は見せ方次第だろう
ただ一言、雑だったこれに尽きる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:37:43.72 ID:IMu5pvt20.net
どうせみんな豚になる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:38:23.19 ID:XeC2UJl90.net
>>657>>660
轟沈なんて重要なことを決める場合はメインスタッフ全員に責任がある。
あと【】だけじゃなく角川のプロデューサーも絶対に会議に参加してる。

売上、今後の商品展開にも大きく影響するからな。
そうやって話し合って出来た結果がこれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:39:12.38 ID:jC8qkEZE0.net
いいかげん田中ファンタジーに理屈求めるのやめよう
苦痛なら視聴やめるの奨励

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:39:56.34 ID:n+6xXsBN0.net
そして減り続けるニコ生視聴者

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:40:01.98 ID:rb8o442P0.net
>>664
ノルマ山ほどあったろうし(愛宕高雄とかブルーベリーとかクソポエムとか)難しかったと思うぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:42:09.49 ID:Gwke2ghw0.net
あんなこといいな♪
できたらいいな♪
お前らはいつもそればっかだなww

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:43:30.44 ID:PhoMScv00.net
5話でかっこいい加賀が観れて巻き返せるよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:44:11.91 ID:KicrFtB70.net
視聴者の考える優秀さ→面白いものを作ってくれる人
アニメスタッフの考える優秀さ→スケジュール通りにきっちりこなす人
スポンサーの考える優秀さ→販促が上手い人

視聴者の考える優秀な人材が居ないんだろw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:45:17.67 ID:n+6xXsBN0.net
>>672
ついでに言うと作る側の人間にそんな人必要ない
ってのが現実なんだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:45:47.33 ID:4as+hCSj0.net
スタッフヒロポン常用説

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:45:54.41 ID:jC8qkEZE0.net
諦めて楽になろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:46:10.38 ID:Gn8jMvve0.net
スケジュールどおり→花田
販促→田中

かな?後者はグッズ展開のノロさから優秀とは思えないのだけど…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:47:00.25 ID:KicrFtB70.net
>>673
少しでも面白いの作る監督や脚本に信者がつくわけよね(´・ω・`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:47:04.01 ID:mnnShylI0.net
ぜかましーのフリーダムっぷりは、
軍隊という共同環境下においての
異端な扱いを残酷なまでに描写していた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:48:06.14 ID:yvomNPlp0.net
最終話で「アニメのこと嫌いになっても那珂ちゃんのこと嫌いにならないでね!」で終わったら全てを許せそう
なかったことにして

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:50:50.95 ID:IMu5pvt20.net
とりあえず毎回お風呂シーンを追加しよう
それで不満は消え去るだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:51:37.76 ID:oKEvm3IQ0.net
>>680
ファンタジスタドール路線を目指すか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:51:46.37 ID:jC8qkEZE0.net
どうせ二度目はない諦めよう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:51:50.72 ID:cbc9C75p0.net
──艦娘の背景や設定が分り難いという意見もあるようですね。
田中:そういう声もあると思います。ですが、設定がないというのが設定、ですかね(笑)。

──と言いますと?
田中:実際ゲームの艦これも、元々は設定が殆ど無いんです。ただそのお陰でユーザーは能動的に
   「この娘はどんな性格なの?」とか「この世界は何なんだろう?」などの設定を思い思いに創り上げて楽しんでます。
   これをアニメに持ち込んだらどうなるのか?と考え、今回のアニメに反映させた訳です。

──敢えて明確な設定を作らなかったと?
田中:アニメの視聴者がゲームと同じく想像の翼を広げてくれれば、より楽しめるのではないかと思ってます。
   まあちょっと変則的なスタイルなんで、理解して頂くには時間が掛かるのは覚悟の上です(笑)。

──本日はどうもありがとうございました。


なんて火消しのインタビューがあっても良い頃なんだけど、一向に聞かないな・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:52:16.04 ID:4HnRJ0t60.net
如月はラスボスの深海棲艦を倒したあとに中から出てくる
ただしそのためには如月の髪飾りをずっと付けておく必要がある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:52:58.51 ID:RET9p2Xd0.net
◯◯されると悔しいとか見るけど、その辺の素人やアマが考えた設定や話以下しか作れないとか、プロとして悔しくないんですかね、どこぞのスタッフは。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:53:21.94 ID:X9D3QhSU0.net
>>672
脚本家とかライターとかって呼ばれる人種は面白い物を書けるかよりも
速筆で納期通りに仕上げられる人が重宝されるらしいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:53:28.86 ID:PhoMScv00.net
火消しの前に宣伝が必要

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:54:11.64 ID:XeC2UJl90.net
>>683
「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る
http://dmm-news.com/article/912828/

らしいっすよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:54:45.24 ID:CSgr9YKk0.net
>>685
そもそもそれはFF11のスタッフが言っただけで
誰も他のやつ言ってないからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:55:36.99 ID:4HnRJ0t60.net
>>687
中身じゃなく宣伝に力を入れた結果がこれでしょ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:55:56.46 ID:yvomNPlp0.net
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/995/995623/

――例えば、プロデューサーを描かないという方法もあると思いますが?

鳥羽:その選択肢はなかったですね。アニメの『シンデレラガールズ』を描くうえで、
あの世界におけるプロデューサーは、やっぱり必要なんです。とはいえ、登場するアイドルの子たちの個性が前作とは違うし、
そもそも物語としてプロデューサーが卯月や凛をスカウトするところからスタートしている。そこを踏まえたうえで、
この14人を一番輝かせることができるプロデューサーって、どういう存在なんだろう……と考えていきました。



透明無能提督を出す一方デレマスは

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:56:08.19 ID:ZIQnIsrU0.net
>>683
うまいな
本家ゲームに付き合いきれねーよって思うプレイヤーを「ライトユーザタイプ」と煽る奴がいかにも言いそうw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:57:24.43 ID:oKEvm3IQ0.net
>>688
>ゲームとアニメの乖離がまったくない

そうだな、なさ過ぎて色々とおかしくなってるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:57:27.40 ID:rb8o442P0.net
デレマスはプロデューサーが目立ちすぎてアイドルが可愛くないとかいってる提督がいたけどニ話以降見事裏方で要所のでてくるだけになって笑う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:59:07.14 ID:vE4sSYbL0.net
>>683
今までの問題点を的確に揶揄してて凄い好き

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:00:49.16 ID:mnnShylI0.net
無能提督vs有能プロデューサー
何ラウンド目だ?もっとやれ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:01:29.42 ID:X9D3QhSU0.net
竹内P 33-4 透明無能提督
くらいでとっくに勝負ついてるのにまだやるんですか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:01:39.91 ID:ZfmoblwB0.net
>>696
えこひいきプロデューサーの間違いだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:02:45.47 ID:X9QBhcEm0.net
素材も悪くなく調理も下手な訳じゃない
ただ盛り付けが雑で皿に味の混ざるのをいくつも乗せてる感じなんだよね
普通の感性で盛り付けてれば不味くならない筈の料理

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:02:51.27 ID:er1bc6Ao0.net
提督が無能扱いされてるのは演出でもなくただの脚本の技量不足とミリ知識の浅さからきてるからこれから挽回するのは無理だろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:03:12.08 ID:DoAtqiUgO.net
轟沈システムの再現の都合で如月を轟沈させたんだから
建造なりドロップなりで如月拾ってくりゃ良かったのに
艦の魂受け継いでるなら同一艦の魂は共有されてる設定生やしての復活も余裕だろうし
「でぇじょぶだ、建造で生き返る」
「建造の為にどんだけ資材使うつもりだ!」
みたいな命の安さなら死の緊張感がなくなるのもしかたないねで済む話になる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:03:36.45 ID:lg5DrvGR0.net
提督4点も取ってるんか(困惑)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:03:43.23 ID:IMu5pvt20.net
>>691
透明提督のおかげで金剛が夢遊病患者になっちゃったのはどういうことやねん?
ていうのはあるな・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:04:30.55 ID:vY/b2wly0.net
>>698
依怙贔屓されてるのは吹雪じゃないすかね
ニュージェネの三人はプロデューサーじゃなくて周りが使おうとしてるんだぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:04:33.65 ID:LXURi2iu0.net
デレマスは丁寧に作られてるんだろうなとは思うけど今のとこ面白いとは思わないな
アニマスは好きだけど
ゲームやってないから薄く感じてるだけかもしれんけどな

あーでもPみたく表に出て欲しかったな透明無能提督とかいらんわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:06:14.06 ID:jC8qkEZE0.net
>>685
>その辺の素人やアマが考えた設定や話以下しか作れない
悪いけど艦これはそういうの含めてレベル低い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:06:41.27 ID:CrGm3kZD0.net
陽炎とハンターハンターの腕回すやつのMADはよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:07:08.56 ID:PhoMScv00.net
如月は敵側として復活するか、味方がピンチの時にパワーアップして帰ってくるから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:07:54.08 ID:25c+OSn+0.net
>>697
てか4点とったのかよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:10:12.97 ID:oKEvm3IQ0.net
透明提督はほら、一応吹雪励ましたし・・・
まぁ落ち込んだ原因作ったの透明提督なんだが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:11:37.64 ID:VYa+X/cR0.net
高速暗号通信の使い手叢雲

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:12:37.78 ID:CrGm3kZD0.net
球磨多磨愛宕の戦闘シーン(1点)
艤装装着シーン(1点)
夕立の授業シーン(1点)
榛名霧島ダマシーン(1点)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:13:13.28 ID:lg5DrvGR0.net
せめて高木社長方式にはできなかったのか
各プレイヤーのイメージが〜とか言ってるけどどうせ実プレイヤーもそいつらがイメージしてる姿も大体青年だろ、年寄りも女性もショタも犬も間違いなくマイナーというのに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:13:32.99 ID:IMu5pvt20.net
途中から透明が如月連れて出てきたら人気うなぎのぼりかもね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:14:30.55 ID:vY/b2wly0.net
>>714
いや意味不明すぎて

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:15:30.50 ID:mnnShylI0.net
睦月の傷ついた心は戻らない
別人だから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:15:37.12 ID:RD1WPXmv0.net
某アニメの「大戦艦」ってのはナンだったの?
実はそんな区分無いの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:17:04.05 ID:ZfmoblwB0.net
>>717
強いて言うなら超弩級っていうのがあったけど
実際はそんなのはないな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:18:04.90 ID:mnnShylI0.net
高雄摩耶は重巡だし、
つまり外観をまねただけの超兵器群

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:19:36.33 ID:LXURi2iu0.net
あ、でもアニメの高雄可愛かったな
そこは認めてやる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:20:42.06 ID:ZfmoblwB0.net
>>720
あのスリットいいよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:21:48.91 ID:k0CWMBvs0.net
【今期アニメの11位スタート】 → 二週間後

■今期新作アニメ 《 第 3 話 》 アンケート結果 

@とても良かった Aまぁまぁ良かった Bふつうだった Cあまり良くなかった D良くなかった

@94.1% A*4.4% B*0.8% C*0.3% D*0.4% 12323人 蒼穹のファフナー EXODUS
@96.8% A*1.9% B*0.5% C*0.2% D*0.6% 34812人 アイドルマスター シンデレラガールズ
@95.5% A*2.3% B*0.7% C*0.2% D*1.3% 16340人 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編
@89.1% A*6.7% B*2.1% C*1.1% D*1.0% 16601人 幸腹グラフィティ
@88.3% A*6.1% B*3.2% C*0.8% D*1.6% *8900人 美男高校地球防衛部LOVE!
@87.8% A*8.1% B*2.4% C*0.4% D*1.3% 17505人 東京喰種トーキョーグール√A
@86.7% A*9.0% B*2.1% C*1.0% D*1.2% 11684人 デュラララ!!×2 承
@85.7% A10.4% B*2.4% C*0.4% D*1.1% 11904人 デス・パレード
@83.7% A10.5% B*3.2% C*1.1% D*1.5% 14884人 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
@82.9% A11.1% B*2.5% C*1.2% D*2.3% 27064人 アルドノア・ゼロ
@76.1% A12.3% B*5.8% C*2.0% D*3.7% 12415人 ユリ熊嵐
@74.1% A13.4% B*8.1% C*2.1% D*2.2% 13205人 アブソリュート・デュオ
@60.8% A17.4% B12.6% C*4.5% D*4.6% 10474人 銃皇無尽のファフニール
@58.4% A16.6% B10.9% C*5.7% D*8.3% 13770人 聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)
@52.9% A24.0% B13.7% C*4.6% D*4.7% 12370人 ローリング☆ガールズ

@40.2% A16.8% B10.5% C*9.1% D23.3% 26793人 艦隊これくしょん -艦これ-

堂々の 最 下 位 !

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:22:31.24 ID:LuOWrLaN0.net
みんな高雄のスリット教に入りましょう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:23:57.27 ID:mnnShylI0.net
アンチが大量にいるのは覇権の証
それだけ注目されてるということ

もっと増やそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:27:23.24 ID:RkXB9xDf0.net
>>718
大和さんは超超弩級ですけど?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:27:24.80 ID:DoAtqiUgO.net
覇権とかいう荒しが荒らすためにばらまくマッチポンプのマッチになんの価値があるっていうんだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:28:58.04 ID:xS4z7WXo0.net
入場者が多いなら悪くないんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:29:32.38 ID:CTgueDTN0.net
>>717
一次大戦より前くらいの戦艦は高雄あたりよりちょっとでかい程度でしか無かった
大和になると高雄の5倍を超える、大戦艦とでも呼びたくなるところだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:33:52.50 ID:cbc9C75p0.net
1話の駆逐艦と空母しか出撃場面を描かかないんかな?
せめて艦種別でもやって欲しかったわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:33:56.85 ID:hXv80DGW0.net
敬称というか自慢じゃね
大付いてた方が強そうだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:35:02.67 ID:vY/b2wly0.net
>>727
一話からの減り方も一番激しいけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:35:41.65 ID:VuB5nIb+0.net
若い提督ね、旧海軍の提督って最低でも准将だとして20代の青年で提督か・・・
正直、銀河英雄伝説みたいにしょっちゅう戦争してる世界でもないと有りえないと思うな
比較的若くても、30代だろ普通に考えて40オーバーがだとかと俺は思う

山本五十六や多門提督なんかの経歴を見るとそう思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:37:19.14 ID:RD1WPXmv0.net
>>732
艦むすでしか対抗できない!
って思い知る過程で上の世代が全滅したんだろう。
そして経験の浅い若造提督が・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:38:02.71 ID:RkXB9xDf0.net
ファフナーって面白いんか
OPの絵のしかめっつら見るとどうも敬遠したくなるんだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:38:43.90 ID:ZfmoblwB0.net
>>725
大戦艦って区分があるのか?
って質問だからそこまで細かく言わなくてもいいと思ったから端折った

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:38:54.58 ID:nZNo3Sld0.net
せっかく金剛と島風出してるのに素材をうまく使えなかったって感じだな
脚本が悪いのか誰が悪いのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:41:32.15 ID:9Otwdsdd0.net
>>705
アニマスでも面白くなり始めたのって、ミキが辞める辞めない騒動から
ライブ辺りじゃないかな
デレマスも今のところは安定飛行だし、1クール終わり辺りで山は持ってく
ると思うよ。このスタッフなら期待できる
艦これはもはやそういう期待の欠片もない。良くなる要素ないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:42:53.48 ID:getH/aua0.net
>>737
全滅ENDとかやらかしたら伝説になる
是非やってほしいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:43:11.30 ID:VVWOUjC+0.net
本人たちはその山を三話にもってきたつもりなんだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:43:21.60 ID:44pElm8D0.net
>>734
10年越しで更に劇場版も視聴してること前提の完全にファンだけを標的にしてるアニメだから評価高いってのもある
ただ解説動画から入った新規もいるっぽいし実際今の所かなり良い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:45:09.60 ID:By2eKM0A0.net
ぶっちゃけ何かの理由があって提督不在で、
ストパンのミーナもっさんみたいな立ち位置で長門陸奥が頑張ればいいだけだった
ちゃんと有能そうな感じにしてもらわないと困るけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:45:15.76 ID:VVWOUjC+0.net
思考停止したい萌豚がみるもんではないわなファフナー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:47:00.15 ID:RkXB9xDf0.net
>>740
なるほどサンクス
>>742
種みたいな客層向けなのかなあと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:47:14.06 ID:er1bc6Ao0.net
提督じつはマロニー説

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:47:46.63 ID:LXURi2iu0.net
抜錨シーンは結構ワクワクしたもんだがな
あれだけで終わらないとは思うけど終わったら寂しすぎるなw

ファフナーはハマったなぁ当時
少々クドさを感じることもあるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:50:23.83 ID:DXlEjKAh0.net
公式で無能提督として書いてるならそれなりの話の展開が期待できる分いいんだよ
問題はあれで普通(より上)かのように書かれていることなんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:51:22.82 ID:6Je9uGKh0.net
提督が何してるのかさっぱり見えて来ねえもんな
ゲームでも補給遠征出撃の号令ぐらいしか出してないって言われればそれまでだが

若い兄ちゃんでも銀英伝のヤン見たいな物凄く有能とかなら
受け入れられたのかなー
もしくは60歳ぐらいの渋い爺さんとか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:51:49.57 ID:CTgueDTN0.net
>>732
20代を提督に抜擢するような柔軟性があれば第一機動艦隊の提督は山口多門だったろうなぁ

実際には何十人かの頭越しの抜擢だったアメリカのスプルーアンスでも50半ばだったんだけどね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:55:39.41 ID:SZAcj21L0.net
提督は草野球の透明ランナーだった…!?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:55:54.40 ID:vE4sSYbL0.net
ツイッターの「本音なんてつぶやけなくなる」的なアレってなんだったんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:57:44.13 ID:j6xtB+ql0.net
こんなクソみたいなアニメやってられっかよ。駄作に名前クレジットされて迷惑だわ。田中死ね
こんなとこじゃね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:59:35.21 ID:VuB5nIb+0.net
>>733
確かに太平洋戦争の後の話で、護衛艦なんかがない事を考えるとありえなくもないか?

そんな世界だと仮定しても、20代後半から30代前半ぐらいの提督なら納得できそうだけど
提督になるような資質があるなら、最低でも防衛大ぐらい出てるだろうし、現場をしらないで提督なんて無理だろうから数年は船に乗ったとして

>>748
提督って年功序列みたいな世界ですよね、MI作戦の南雲さんの抜擢とか
多門提督の進言って結構的確だったりするし、柔軟性があれば最悪の結果は防げた可能性が無きにしも非ずというところかも

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:00:44.47 ID:295pRkPS0.net
20代とか若者が司令官になれるシチュエーションは
スタートラインが生まれた時から違う階級社会か
なんかの偶然で極めて突出した英雄的な働きした時ぐらいだろう
ライバルを掻き分けて頂点登るには結局長年の実績で才能を示していくしかない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:02:04.12 ID:CrGm3kZD0.net
前に言われてたけど出撃シーンはほんとにな
変身シーンみたいな位置づけで制作側もその意識はあったように感じられたし
売りにできそうな将来性も感じられたからしっかりやってほしいんだが無理なのかね
艤装を変身と見立てる発想は皆無だったもんでそういうところはさすがプロという事なのかなと思ったんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:05:45.87 ID:vE4sSYbL0.net
フロの設定と出撃シーンの演出のどちらか片方を
少しだけもう片方に歩み寄らせるような調整があってもよかったと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:05:57.23 ID:F6Xj8TYM0.net
>艤装を変身と見立てる発想は皆無だったもんでそういうところはさすがプロという事なのかなと思ったんだが

757 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:07:44.18 ID:wn04rmw30.net
>>9
本来なら艦隊のアイドルは間宮さんだもんな

758 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:09:56.16 ID:wn04rmw30.net
>>10
アルペジオ方式ならできそう
霧の護衛艦 フブキな感じで
どこの艦隊にも所属せず海賊の元締めやってるかんじで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:10:02.53 ID:61EUbftY0.net
そういやアイドルの定義がよくわからんのですけど、那珂ちゃんはバラドルじゃないん?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:10:53.96 ID:9Otwdsdd0.net
>>753
単純に人手不足なんじゃないの
深海棲艦との第一次大戦で有能な将校はほとんど死んだとかと妄想
してみる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:10:58.10 ID:mzl3FFRw0.net
時代背景とか国内情勢とか国際情勢とか多少は語られると思ったらそんなことはなかったぜ

762 :759@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:12:54.12 ID:9Otwdsdd0.net
ああ、>>733がもう言ってたかw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:14:31.70 ID:bSvsLCit0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima357131.png

ほう

764 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:15:12.13 ID:wn04rmw30.net
15:00〜15:30からEテレ 落語「愛宕山」
愛宕ファンは必見ぽい?

765 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:16:54.85 ID:wn04rmw30.net
>>753
幕末〜明治大正
明治大正〜昭和
なら世襲職業の強い時代
または華族、皇族がいるから

それをうまく使えばショタ提督も可能

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:17:56.31 ID:ircSVgo/O.net
>>753
艦娘はツクモ神みたいなものだから、ツクモ神を召喚、使役である陰陽師とか神官じゃないと提督になれないという設定なら20代で提督も可能何じゃない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:19:41.65 ID:GRK5DSGc0.net
>>765-766
内親王の巫女提督でいけるな(`・ω・´)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:01.32 ID:BFeubPm70.net
>>761
田中謙介や花田十輝にそんな知能はない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:24.21 ID:vE4sSYbL0.net
>>766
確かに地位や階級じゃなく天性の才能でなるものっていうのが
落としどころとしては一番無難そうだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:42.63 ID:jC8qkEZE0.net
提督はセクハラ以外やることない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:54.83 ID:rk3WcfQ+0.net
>>732
そもそも艦これの提督が指示出すのは200人位の艦娘達だから現実の大隊指揮官程度の地位なんじゃない?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:22:28.18 ID:25c+OSn+0.net
出撃シーンはなんであんな当たり前体操みたいなのにしてるのかわからんけど腕伸ばしてからの出撃は好きだし他の出撃は割といいと思う
本当勿体ねえ…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:23:43.80 ID:LXURi2iu0.net
そういや妖精さんって可愛らしくキリッっと敬礼とかして飛び立つけど
砲撃食らって爆散ミンチになってんだよな…なんか怖い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:26:15.51 ID:ZfmoblwB0.net
>>772
あのポーズは弓道の待機の構えらしい

775 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:28:28.23 ID:wn04rmw30.net
>>766
それなら十代もいける

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:28:48.91 ID:jC8qkEZE0.net
艦娘自体が矛盾の塊だからどんなのやっても納得いくもんにはならんわな
どこまでも箱庭

777 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:30:38.66 ID:wn04rmw30.net
変身シーンじゃなくて準備運動したらいいのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:30:45.05 ID:BFeubPm70.net
このゲームはプレイヤーのことを提督とは呼ぶけどその提督がやれることって資源集めとか装備の付け替えみたいな雑用しかない
戦闘はオートプレイで進路さえも決められないし、そもそもマウスでクリックした瞬間に行き先と勝敗は決まってるのに単調で下らない戦闘シーンを長々と見せられる
こんなんが楽しいなんて言うやつはアスペだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:32:08.50 ID:wususNV90.net
あの世界はゲーム、提督はプレイヤーで現実世界にいるから見えてない
最終話で吹雪が自分がゲームの駒に過ぎないことに気づいて自殺

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:32:08.87 ID:UXg4L9Pd0.net
あのポーズ普通の弓道着ならそれなりに見れるけど
「ア」「カ」これが非常にマヌケに見えちゃうんだよなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:32:10.38 ID:YMgUNQvS0.net
>>774
二航戦や五航戦がやってないトコみると、アニメ一航戦だけの習慣らしいな
なんで実戦向きでもない構えをやっているかは知らんが

弓術家の見地からすると問題ないらしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:32:22.71 ID:cbc9C75p0.net
>>773
上手い演出家なら1話で撃墜される艦爆に
妖精さんが落下傘で可愛く脱出するシーンを差し込めそうなもんだけどね・・・
3話でも煙吐きつつヨタヨタと帰還、なんてコミカル表現を入れても良かったんだよ(´;ω;`)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:32:47.95 ID:er1bc6Ao0.net
ストパンみたいに足入れるだけだったら何度も出るだろうけどあんな長くて汎用性なさそうな出撃シーンは1話だけの演出だと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:34:18.37 ID:rk3WcfQ+0.net
>>781
けど弓道なんてぶっちゃけ戦場じゃそんなに役に立たないんじゃない?

785 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:34:47.04 ID:wn04rmw30.net
>>771
それだと少佐から大尉クラスだが
史実の軍艦以上の火力、耐久力、機動性があるなら、やはり大佐以上がいいけど
特務をつければ解決しそう
ただし軍や自衛隊の階級と比べると立場が異なるとか
生前の記憶がある娘からしたら艦長以下の階級に従いたくない気がする
駆逐艦一隻なら大尉クラスでもよさそうだが

786 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:02.08 ID:wn04rmw30.net
戦場で弓は火縄銃以上の射程があったろ、でも首がとれないから出世しにくい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:06.68 ID:er1bc6Ao0.net
>>784
そもそも妖精さんが何とかするからとりあえず弓さえ射れればなんでもいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:07.74 ID:ircSVgo/O.net
>>778
ゲームとしては千年戦争の方が圧倒的に面白いよな(ステマ)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:17.05 ID:2AjX7W660.net
このアニメそんなに評判良くないん?
頭空っぽにして見る分にはそんなに悪くないと思うんだけど
まあ取り立てて面白いとも言えないが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:42.46 ID:n+6xXsBN0.net
私はライセンスを持っている

これでどんな年齢の提督でも大丈夫だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:49.05 ID:oKEvm3IQ0.net
>>784
相手殺せりゃ両手弓だろうがなんでもいいよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:36:49.42 ID:25c+OSn+0.net
>>778
レベル上げが楽しい人だっているかもしれんだろ!
尚レベル上げたら攻略しやすくはなるが羅針盤のらおかげでクリアできるとは限らない模様

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:37:27.89 ID:CrgF+rB0O.net
>>782
ついでに損傷機を妖精さんがよってたかって海へドボン

も入れれば完璧だな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:37:54.84 ID:YMgUNQvS0.net
>>784
弓術、が実戦向きの武道
弓道は型に拘った武芸

しばふが言うには「空母道」だそうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:39:20.48 ID:25c+OSn+0.net
剣道とかやっててもそういや煩く型だのなんだの言われてたな。まぁ其の方が試合とかでもさっと出来るのがいいらしいんだけど俺雑魚だったし試合どころの話じゃなかったしわからんが

別に弓の型なんてどうでもいいってのが正直なところ。下手に再現するからちょっかいがくるんだし全く無茶苦茶なら逆に突っ込まれんだろうに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:40:36.28 ID:huS0uZ3N0.net
>>776
だね、うぽってでも思ったけど擬人化アニメって説得力持たせるの難しいなぁ
ただその辺の基本設定しっかりしてても脚本がガタガタすぎて結局だめな気がするw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:42:27.31 ID:ZfmoblwB0.net
>>789
最近のは設定が細かい作品多いから、その辺を普段見てる人が気に入らないんじゃない?
あれどういう仕組みなんだよ、って
まあ元々設定らしい設定無いし

>>795
そのさっとできるってのが重要なんだな
いわゆる体が覚えて勝手に動くってやつ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:42:58.29 ID:8GuYEphA0.net
提督ってやっぱり深海棲艦の方にもいるの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:43:42.62 ID:HvgHPV5L0.net
>>785 大尉が中隊200人で編成は人間が安い 陸軍歩兵部隊くらい。
 大尉だと哨戒艇艇長で、駆逐艦艦長は少佐が必要。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:45:12.16 ID:YMgUNQvS0.net
>>789
1〜2話は評判良かった
3話の轟沈で一気に批判が増えた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:45:45.74 ID:RD1WPXmv0.net
今の時代、実戦的な弓術に用はないわけだからな。
あの場だけで通用する型をどれだけ綺麗に再現するかを競う競技だよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:46:11.37 ID:25c+OSn+0.net
>>797
そうなんだろうけどね
正直よくわからんまま終わったっつうか
水泳ならわかるんだけどね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:46:21.48 ID:jkYHvbC90.net
1話は評判悪かった
特にハラショーさん台詞とか不死鳥で
2話は結構佳かったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:46:56.00 ID:wususNV90.net
元は海軍だから海軍使用でやってるけど人形戦闘なら陸の方がいいんじゃね

805 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:46:59.39 ID:wn04rmw30.net
>>799
旧式の航洋性が低い二等駆逐艦は哨戒艦艇扱いだから大尉もいける

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:47:20.38 ID:CS+wm9pg0.net
1,2話の評価は良かった(ニコ生アンケ70%)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:47:54.59 ID:er1bc6Ao0.net
評判よかった回なんてないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:47:58.59 ID:cbc9C75p0.net
>>789
頭空っぽというか、鶏なみの記憶力がないとダメかもしれん
3分前の場面を忘れるぐらいの頭じゃないと、4話なんて混乱しておかしくなる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:48:32.46 ID:ZwuJcsVH0.net
1,2話は普通というか様子見されてた感じだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:48:58.42 ID:jkYHvbC90.net
>>806
1話は60ぐらいで10は上がったから・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:49:00.28 ID:BRDcEIeK0.net
>>789
本当に頭空っぽにするなら要所要所に最低限度説明入れるか
全く説明の必要ないアニメじゃないと無理っぽいぽい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:49:13.21 ID:DaFdwKI00.net
>>806
ニコ生でいう評価良いって90%のことじゃないのか・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:49:29.03 ID:44pElm8D0.net
空母って元々面倒な艦だから原作ではそういう意味でも弓を持たせたんだろうなってのは分かる
ただアニメは弓道的な面と空母的な面がごっちゃになっててダメ、綺麗な弓術を見せたいなら滑りながらじゃなく止まって構えるべきだったと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:50:00.48 ID:ircSVgo/O.net
>>803
二話も合コンネタとか赤城さんの大食いネタで荒れてたような…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:50:29.04 ID:pCNiUWtx0.net
弓道警察は提督仲間のコラを拡散させて火病させたのが発端で
弓術も言ってる人ほんとなのかね?

なんか話数重ねるごとにケチばかり付いていくような気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:50:51.50 ID:2AjX7W660.net
悲惨な轟沈後に金剛型のあのとてつもないアホの娘っぷりは一体どういう構成なんだとは思った
ここでギャグ回持ってくるのは正直よくわからん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:51:00.73 ID:oKEvm3IQ0.net
1話は何で吹雪出撃させたくらいだったからまぁ、海上スケートはPVで判ってた事だし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:51:16.64 ID:hh6mbJD40.net
>>786
真横に飛ばす場合はあんま変わらないけど山岳地帯みたいな上り下りになってるところや谷みたいになってるところは弓の射線じゃないとムリですね。
まあ艦これの場合で言えば波が高いなら弓の意味はあったかもね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:51:46.75 ID:jkYHvbC90.net
>>814
話自体はスポコン的な成長話だったし
他と比べるとね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:52:37.90 ID:dY0lGG4x0.net
>>813
格好良ければどうでもいいことだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:52:44.27 ID:ZYu2yyP80.net
1話はPV1通りの間抜け弓道、棒立ち戦闘、ラジコン飛行機からの核爆弾が話題だった
まだ1話ということで、「次回に期待で星4つです!」という意見が主流

2話はありがちな熱血スポ根ストーリーなだけに、無難な評価が多かった
「授業参観アニメ」「キャラが動いてくれるだけで満足」という意見が主流

なお3話で…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:52:46.27 ID:rwiS5rx60.net
お前らもっと純粋に楽しめないのか…

キャラが可愛い それだけで充分じゃないか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:52:47.59 ID:25c+OSn+0.net
合コンはネタとしてはいいとは思うんだけどなぁ。赤城のはもうちと綺麗な表現をして欲しかったが最後5分はよかったし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:53:30.07 ID:dR+va5GT0.net
頭空っぽにしてもそこまで面白くないものをちゃんと見たらそりゃ批判点が出まくるだろうな
艦娘がバリバリ殴り合いしたりとか突き抜けたギャグで通したりしたなら頭空っぽにして見ろで終われたんだが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:54:26.35 ID:X9D3QhSU0.net
一話にして早くも当たり前体操・弓道警察で炎上
二話の足柄合コン・赤城ブリブリアンドパクパークで炎上
三話如月轟沈で炎上
四話空気読めない寒いギャグ・金剛型四人キャラ改悪・しまかぜ池沼化で炎上

五話はどんな炎上してくれるのか楽しみだね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:54:30.16 ID:u3oyy3gJ0.net
島風ひまわり学級みたいにキャラがかわいければそれでいい層すら殺しにきてるんだよなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:54:30.49 ID:YMgUNQvS0.net
>>822
それを楽しみにしてたのに公式が艦娘殺しだしたんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:55:15.37 ID:9tHyaWqq0.net
叩かれすぎな感じはあるよ
個人的にモバマスより面白いと思って見てる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:55:31.05 ID:25c+OSn+0.net
艦娘死んじゃったからなぁ
これ多分赤城も死ぬだろうしそうなったら如月の比じゃないぐらい荒れそうだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:03.71 ID:vE4sSYbL0.net
>>822
キャラは可愛いけど妙な脚本でそのキャラクターの内面を滅茶苦茶にしてくるんだもの

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:06.89 ID:VSOf9yad0.net
>>822
どっかのロリっ子どもよろしく駆逐艦をぐりぐり動かしてくれたら
掌大回転してたわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:11.72 ID:44pElm8D0.net
>>820
今のはどっちにしても半端でかっこよくないんだよなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:12.79 ID:X9D3QhSU0.net
>>822
金モザのんのん枠にすらなれてないアニメで無茶言うな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:19.24 ID:6VEdcjOL0.net
キャラが可愛ければいいという最低限の擁護も吹き飛ばす轟沈

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:45.60 ID:rwiS5rx60.net
>>828
ほんとこれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:57:01.49 ID:n+6xXsBN0.net
認めん!ちっぱい艦むす等主力に組み込めるか!否定する!なにがなんでも否定する!
私の否定を拒むな!
提督だすならこれぐらいキチったのだすか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:57:19.68 ID:ElcwXuEM0.net
>>828
モバマスは良くも悪くもまだ平坦だからな
艦これは4話まででとんでもないデコボコ
このデコボコ具合が好きな人もいるし嫌いな人もいる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:57:58.86 ID:jkYHvbC90.net
見ててハラハラする感はすごい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:58:23.00 ID:oKEvm3IQ0.net
>>834
追い討ちに葬式でアイドルライブ状態

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:58:34.31 ID:vcmspq810.net
作画だけは今期トップだと思う
キャラデザや美術もいいし、3DCGも戦闘のシュールさに目を瞑ればそれ自体の出来はいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:58:38.14 ID:HvgHPV5L0.net
>>753 うちのじっちゃんは学徒出陣従軍2年半、終戦の時22歳で大尉だった。
  ガンダムみたいに戦争が長ければ20代で大隊長の大佐は余裕で設定できる。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:59:35.73 ID:avdO1dGg0.net
>>840
3DCGははっきりゴミと言い切れるレベルだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:59:37.71 ID:CrGm3kZD0.net
まあ制作陣の側に立った事なんて一度もないんでもしかしたらお気楽な思考なのかもしれんけど
弓道警察騒動とかはむしろ逆手に取ってアニメじゃ見栄え最優先の姿勢で弓道の型とか完全無視
劇中で弓道と比較しての姿勢等の違いへの言及を誰かにさせた上で
「わたしたち艦娘の本分は戦闘であってスポーツではないの。
こと戦闘において形式や型なんて無用の長物。
最善の結果を出すことが最優先よ。」
くらいのセリフをカメラ目線で加賀に言わせて皮肉るくらいの強気の姿勢で利用するくらいでいいと思うわ

少なくとも半端にひよって出来の悪いシーンになるよりは100倍マシ、と個人的には思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:59:42.72 ID:dY0lGG4x0.net
吹雪「あたってください!」
響 「ハラショー」
これだけでご飯3杯は食えるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:59:44.50 ID:CSgr9YKk0.net
>>828
まあ俺も正直同意見だが
モバマスのが丁寧にはやってるんだよ
面白くないだけで
艦これは轟沈出したりしてくれる方が
好みだから三話で今後シリアス方向行ってくれるかと期待してた

ら、四話があれだったからちょっとなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:06.65 ID:oKEvm3IQ0.net
勝手に比較対象にされた挙句面白くないとか言われるデレマス可哀相

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:18.66 ID:vE4sSYbL0.net
>>839
そしてそんなことをしているキャラを純粋に可愛いと思えるかというと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:26.63 ID:avdO1dGg0.net
モバマスがつまらない←分かる
艦これの方が面白いから←!?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:37.88 ID:X9D3QhSU0.net
艦これはとにかく雑だからな、あらゆるところが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:38.25 ID:2AjX7W660.net
>>828
俺もそこまで悪くないと思ってる
普通に見れるわ

金剛型のアホの娘っぷりはちょっと勘弁してほしかったが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:02:28.88 ID:lDpVYRh70.net
凸凹たって、制作陣が凸凹やってる自覚がない。

原作キャラに固定ファンがついているという、当たり前の危機感がない。

シリアに物見遊山する馬鹿と一緒だな。
  

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:02:29.05 ID:PhoMScv00.net
シリアスでもギャグでもほのぼのでもごちゃ混ぜにして出すのがわるい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:02:53.79 ID:l9TY3ENZ0.net
突っ込みどころが大量にあるぐらいしか真似しないで、見栄えもそんなに良くなくて、とどめに正しい型で打てば当たるとか完全にギャグのそれなんだが大丈夫か

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:03:08.11 ID:vcmspq810.net
>>842
作画とのギャップに違和感を感じるのはわかるが、ゴミはねーわ
引きでも若干不自然だったストパンのCGとかに比べればよっぽどレベル高いと思うがな
CGではっきりゴミって言えば失われた未来を求めてみたいな奴のことだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:03:14.15 ID:l+woiCeE0.net
キャラが可愛いだけでいいと言いながらこっちの方が面白いとか支離滅裂

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:04:15.74 ID:er1bc6Ao0.net
擁護する人は面白いとしか言えないからしょうがないね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:04:26.98 ID:wbImefiH0.net
デレマスは空気
艦これは覇権

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:04:54.56 ID:2AjX7W660.net
>>845
俺も三話でこのままシリアス路線に突き進むのかと思ったら
四話のコレは正直どうかとは思った

まあラストでちょっとシリアス路線に戻ったけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:05:31.27 ID:HwH0VjP20.net
なんかなー、モヤモヤ感を分かち合いたいアニメだわ
ああすればよかったこうすればよかったって流れになるのも無理はないと思うよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:05:34.31 ID:u3oyy3gJ0.net
作画トップレベルって・・あまり動かないし動く戦闘はCGだし
これで悪かったらどうにもならんだろ
それに作画は円盤で直せるが脚本はどうにもならんのや

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:05:41.30 ID:vE4sSYbL0.net
>>843
睦月の台詞とか目を閉じて矢を撃つシーンがあるあたり
「正射必中」ってワードを重要視してるのかと思ったらそうでもないようだし、
いっそそのくらいやるべきだったよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:06:29.13 ID:XeC2UJl90.net
>>822
ゲームに思い入れが強い人程、4話とかおかしいから文句言ってるんだろ?

あんなマヌケな死に方しても、その事を脳内からさっぱり消せるほうが変だろうに。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:06:50.23 ID:25c+OSn+0.net
向こう側は人が死ぬどころか戦闘すらないアイドルになるために頑張るアニメなんだし全く比べられんわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:08:53.29 ID:VSOf9yad0.net
キャラ観賞アニメかストーリー重視の
どっちかに偏ってくれればなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:09:13.19 ID:wbImefiH0.net
ぼくのかんこれがけがされた、ゆるさない! ←チェリーボーイっぽい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:09:33.09 ID:CrgF+rB0O.net
艦これアニメに必要だった物:

多分:ツッコミ役

曙とか初春とか日向がいないから
全員がボケばかりで進んでいるような気がする。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:09:59.58 ID:2AjX7W660.net
>>859
素材がいいだけにもっと上手く料理できただろ感のあるアニメって感じ?

俺的に最近のじゃBFTが正にそれだったなー
アレは素材はいいけど料理人がくそすぎた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:10:18.03 ID:ircSVgo/O.net
三話に関しては、死に方が雑という批判も分かるが、戦争なんだから戦死がでるのは仕方がないという思いがあった。
だけど四話がな…
葬式とかしてやれよ…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:10:29.39 ID:RYqF2qls0.net
3話の後の4話 4話の前の3話
まさにアニメ艦これの象徴

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:11:02.07 ID:CrGm3kZD0.net
シリアス要素を根底に置きながら突き抜けたギャグで進行して最後にシリアス要素を完了するというのは
見終わった後にギャグとシリアスが相互に味を高めあう様を視聴者が反芻して感じられるのが良いのだと思うし
たとえば銀魂でちょろっと見かけるようなイメージだけど意外と難しいのかね・・・いや頑張ればやれるよな・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:11:41.02 ID:SZAcj21L0.net
設定が細かくないとダメなんじゃなくて、ガバガバ設定でシリアスは無理なんだと思う
艦娘はどこがどうなれば死ぬのか、艦娘にとって生と死とは何か、艦娘はなぜ、どこからくるのか、
現代の学校ならともかく架空の世界でそんなことも知らされずに没入なんかできんやろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:12:12.89 ID:cbc9C75p0.net
>>801
次スレ気付いていないようだが
俺立ててもいいか?テンプレ偏向ないよね??

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:12:14.53 ID:HUMEyoh70.net
>>842
3DCG自体は別に完成度低くないぞ
アルペみたいに全部CGじゃないから手描きとの切り替え時に違和感あるのは仕方ない
まさか映画とかと比べてないだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:12:50.31 ID:vE4sSYbL0.net
>>866
主人公である吹雪が視聴者の気持ちを代弁するツッコミ役になるべきだったと思う
実際は吹雪までただ流されてるだけでなんかね…
>>869
ほんとそれ。奇跡の相乗効果って感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:12:51.02 ID:R161PpYm0.net
いうほど作画トップだろうか
今期はデスパレード、ファフナー、ジョジョがいるからなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:13:08.07 ID:pCeOlP1h0.net
悼むためにわざとはしゃいでるみたいなカット必要だよなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:13:13.62 ID:SDv2FWiK0.net
デイリー消化で建造される如月
「おっ戻ってくるの早かったな」「まったくひどい目にあった」
これで良かったよもう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:13:24.70 ID:RD1WPXmv0.net
元々ストーリー性の無いキャラを愛でるだけのモバゲーなんだし、
アニメに向かないコンテンツだったのかもしれない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:14:05.66 ID:8zuam+Eo0.net
3D戦闘シーンは素人のMAD見てる感じなんですがあれで完成度低くないって本当?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:14:16.44 ID:RD1WPXmv0.net
>>872
あ、ここ800なのか。
全然気にしてなかった。
お願いします。

881 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:14:35.82 ID:wn04rmw30.net
>>818
合戦上のイメージで言ったから山林や峡谷だとむずいな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:15:43.03 ID:2AjX7W660.net
轟沈自体は別にいいんだけど
やっぱその後の四話がコレってのがな・・・

ギャグありシリアスありって行きたいんだろうが
ギャグ回入れるにしても轟沈直後ってのはどうにかならなかったのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:15:45.53 ID:LuOWrLaN0.net
次スレまだ?もう90レス近く消費してるんだけど、なにやってんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:15:56.86 ID:RkXB9xDf0.net
4話は良評価付けるよ俺は
3話がいけなかっただけ、あそこだけ己の妄想力で記憶を捻じ曲げろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:16:23.60 ID:vcmspq810.net
>>879
あれは演出や脚本が悪いのであって、CGのモデリングとかモーションは普通にハイレベルだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:16:45.95 ID:DaFdwKI00.net
>>871
ギャラクシーエンジェルみたいな路線にしておいた方が無難だったかもな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:16:54.09 ID:2AjX7W660.net
>>879
逆に3Dの完成度高いのって例えばどのアニメ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:17:11.29 ID:vE4sSYbL0.net
だめになった原因は3話
実際にだめにしたのは4話

そんな感じだな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:17:42.68 ID:rk3WcfQ+0.net
>>887
アルペジオ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:18:06.89 ID:vH2RQx3O0.net
>>887
アルペジオ観ようぜ
劇場版の新作カット良かったぜ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:18:47.07 ID:er1bc6Ao0.net
シドニアとかよかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:18:43.82 ID:z4f2/pQZ0.net
川内型の顔とかカックカクやん
こんなんのほうが笑えるだけまだ良いわ

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201502021211500000.gif
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201502021212030000.gif

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:18:52.16 ID:4HnRJ0t60.net
>>871
ガバガバ設定が原因ではあるが、とにかく【説得力】がない
戦争といいつつ緊張感もない
人が生きてる感じもしない
シリアスやってもまるでお遊戯

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:19:02.71 ID:VSOf9yad0.net
MJPは受け入れよさんとの戦闘も良かった
あれもオレンジだったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:20:03.72 ID:IMu5pvt20.net
如月は生きてるそう思えば4話は普通に楽しい
けれど現実はお通夜なのよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:20:09.10 ID:cbc9C75p0.net
次スレなり
>>1乙は、ハラショーロボAAで頼むなり

艦隊これくしょん -艦これ- 107隻目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422846986/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:20:38.33 ID:HUMEyoh70.net
>>894
艦これもオレンジじゃなかったっけ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:21:11.30 ID:vcmspq810.net
アルペジオやシドニアだってもしあれに手書き作画を混ぜたら艦これ以上に違和感バリバリになるぞ
それに評価されてるのは人物の方じゃなくて艦艇やロボの方だろ

人物のCGの動かし方としては艦これは一級品

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:21:14.91 ID:xVEa8hnX0.net
>>887
ファフナー
ギアスの劇場版もわりかし完成度はいいと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:21:44.19 ID:LuOWrLaN0.net
>>896
 
      ,--,,ィ ̄⌒`i
   ___,|____、_♀,,|__
 oo|ニr",,l ,ノV"lノリレゞ
 .\\{c|,リ┳ __ ┳,l.|  …ハラショー
    \レV、,,__,,ィ'ル__      
    <_O__`'_響_'`__}O;;;\
     [ii8/_/__ハ__ハii8l、, ̄ 
      ̄┃  ̄ ┃ ̄ '\↑
       '=-  '=- ←"

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:22:26.05 ID:HwH0VjP20.net
あの程度の動きならCG使わないほうがよかったんじゃ…ってくらいだな
メカならまだしも生身だし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:22:40.49 ID:HUMEyoh70.net
>>889 >>890
せめて人型で比較しろよ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:23:04.50 ID:j5q1qtLb0.net
CGは水準満たしているよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:23:19.83 ID:VneS8zkCO.net
田中の意向通りに作らなかった花田以下のスタッフが全面的に悪いと思うな
こんな糞スタッフじゃ円盤買いたくないから、2期はスタッフやスタジオまで全て総取っ替えで作り直してほしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:23:51.31 ID:vH2RQx3O0.net
>>902
フル3Dだろ
キャラも

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:24:05.50 ID:u3oyy3gJ0.net
4話作画微妙だったよなぁ?
CM明けの歌ってるとことかキャプ翼ばりに頭身高くてちょっと怖かったぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:24:41.33 ID:er1bc6Ao0.net
そもそもあんな動かないならCG使うなよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 12:31:59.79 ID:BgfznK8w3
よくわからんシリアスシーン入れて、なんか萎えるアニメもあるけど
別に3話の如月のシーンはめっちゃフラグ立てまくってたし、
元々深海からの怪物との戦いって作品だから、アレを叩くのは頓珍漢だと思うけどね
(如月嫁提督は除く)

4話はギャグパート前に金剛姉さまが何かしら心算をしている描写がほしかったかもしれないね。
少なくともそっちのが丁寧な印象を受ける

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:24:51.64 ID:V4eXnoqv0.net
>>901
でもCG併用しないと結局手書き部分の作画も崩れてメタメタになるかと。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:25:12.44 ID:IMu5pvt20.net
たとえモブであってもキャラ萌えゲーで女を殺すなんて万死に値するわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:25:17.70 ID:xVEa8hnX0.net
人型CGに限るなら劇場版とはいえ数年前のアップルシードやエクスマキナには遠く及ばんと思う
楽園追放とかは見てないからなんともいえん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:25:22.28 ID:XeC2UJl90.net
>>901
それが出来ないからCGでおねがいしますってことでしょ

でも結局、キャラ多すぎてCGでも大変
戦闘が微妙なのもモデリングにに時間とか取られてるんじゃないかねえ

キャラ削らなかったヤツが悪いんだけど、だがキャラ削っても文句は出たろうなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:27:18.36 ID:getH/aua0.net
分かった戦闘しなけりゃ良かったんだ
轟沈も無いしCGで違和感も出ないし日常ギャグも思う存分出せるぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:27:54.32 ID:LuOWrLaN0.net
>>913
それ放送前からも言われ続けてたから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:27:55.54 ID:Nax3MUVG0.net
CG使わないでやったらどれだけ面倒な作業になるかぞっとするわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:28:07.89 ID:EhY6tbeY0.net
たとえばプリパラのライブシーンはこのアニメより断然出来が良いんですが…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:29:09.78 ID:VSOf9yad0.net
>>898
一行目はわかるけど人物一級品は無いわ

2D3D混ぜた人物画っていうとなにがあったかな
ラブライブとかキルラキルの一部とか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:29:19.19 ID:hh6mbJD40.net
>>898
人物に対してのCGの場合あんなに拡大をさせない方がいいんだよね。
戦場の全体を見せるためにCGにするならいいけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:29:30.43 ID:V4eXnoqv0.net
>>911
「楽園解放」は100%完全なフルCGではないそうだが(手描きのカットが数カ所だけあるとのこと)、
人間をCGで表現したものとしては国産の作品だと2015年1月現在では最高峰だと思う。

劇場作で上映時間もそう長いわけではないからできた、という点は大きいとは思うが。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:29:37.91 ID:getH/aua0.net
>>896
あっ乙乙

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:30:04.84 ID:RkXB9xDf0.net
おまえすげーな
CGとか何も意識してないからどこの事やらサッパリだわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:30:31.96 ID:jpplNVcc0.net
>>887
楽園追放

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:30:45.63 ID:cbc9C75p0.net
>>880
キニシナイ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:30:51.69 ID:V4eXnoqv0.net
>>917
ラブライブのPV部分が今だと代表中の代表かなあ。

ラブライブのは出来あまり良くないけど。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:31:22.39 ID:vcmspq810.net
劇場版はそもそもTVアニメと予算違うし、フル3DCGアニメも土俵が違うから比較対象としてふさわしくない

>>916
確かにプリパラのCGはすごく出来がいいよね
逆にプリパラ以上のものはフルCGでないTVアニメの範疇なら最近ではほとんどないと思う
ただしあれは、ゲームとのモデルやモーションの流用、毎話の使いまわしなどが合ってこそ出来るクオリティだからな
それとMMD動画とか見てればわかると思うけど、日常生活のアクションとかよりはダンスの方が自然に見せるのがずっと簡単

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:31:32.50 ID:JoBOt4DW0.net
>>902
http://youtu.be/1_smBfti3LQ
全部3Dやで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:31:43.13 ID:LuOWrLaN0.net
>>915
この制作会社とスタッフに、蟲師を作らせるようなもんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:31:57.74 ID:rk3WcfQ+0.net
進撃の巨人とかは艦これより動いてたけどcg使ってたのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:32:42.54 ID:VneS8zkCO.net
http://pbs.twimg.com/media/B8wmyHdCEAIVKoJ.jpg
やっぱり艦これのCGクオリティは段違いじゃないか
CGで叩いてるやつはアンチだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:32:55.38 ID:XeC2UJl90.net
>>916
1クールと長期モノ比較すんなよ
一回作ったら長い間使えるし、金と時間のかけ方が違う。

劇場アニメやプリキュアもそう
あんなのと比較することが間違いなの。

ジブリとただの深夜アニメの作画の比較するヤツはいないのに
CGネタになると比較対象が何でも有りになるから困る

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:33:19.05 ID:HUMEyoh70.net
>>925
これ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:33:43.61 ID:jpplNVcc0.net
>>928
使わなかったら死人が出る
使っても出たが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:34:04.14 ID:j5q1qtLb0.net
艦これのCG制作はオレンジでそ
そこにダメ出しとかお前らスゲーなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:34:12.14 ID:zZlMl2Uj0.net
本当に楽なのならダンスする日常シーンでも作ってそこを3Dにすりゃいいのに
戦闘シーン迫力無さすぎだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:35:00.34 ID:LuOWrLaN0.net
最高とは言うつもりはないけど、作画やCG自体はかなり頑張って健闘してると思うよ
ただ、食材はいいのに調理の仕方が駄目すぎて残飯と化してる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:35:03.69 ID:r4LFbONi0.net
ていうか艦これのCGが微妙なんは、CGそのもののクオリティより演出が微妙だからでね?
海上移動だから、CGの利点である、無駄に作り込まれてるのによく動く背景ってのが無いし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:35:20.98 ID:MhgRaOf30.net
>>913
4コマベースで行こうぜと散々言われてるな
ついでに世界観設定も曖昧なままでもあまり気にならないし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:35:38.72 ID:hh6mbJD40.net
CGのクオリティに関しては何も言ってないけどね‥
戦闘での使い方が悪いとは思ったけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:07.16 ID:+ZLGNbZz0.net
アルペは1クール低予算人物3Dつきだから比較対象に持ってこいだと思うんですけど
やっぱクオリティ低くねぇ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:14.99 ID:RD1WPXmv0.net
轟沈ありの戦争物にするんなら、
「何で艦むすでしか対抗できないのか?」
って理由はでっち上げておくべきだった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:17.70 ID:CrGm3kZD0.net
3DCGの出来栄えに目を向けるまでに色んな意味でお腹いっぱいになってて
今までのところは気になってない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 12:41:21.22 ID:BgfznK8w3
てか、「CGなのに動かしていない」って言うのは逆だろう?
確かにCGなら手書きより比較的安く動かせるけど、その分不自然に見えるわけで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:28.96 ID:VneS8zkCO.net
>>937
4コマを原作にしたら田中が得しないから無理だろ
いつ静とかなら田中がガッツリ関わってるからワンチャン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:36.68 ID:4HnRJ0t60.net
まあ艦これのアニメは金も人もかけてると思うわ
かける先が糞ばっかだけどな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:43.05 ID:vH2RQx3O0.net
>>933
有名なスタジオに発注すれば高品質なものが納品される
とは限らないんやで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:37:45.28 ID:Nax3MUVG0.net
大砲撃つだけなのに、どんな迫力アクションを期待してんだよw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:38:30.85 ID:pCNiUWtx0.net
キャラ死なせるのはともかくそれでシリアス展開になるのかと思えば
キャラの殺し方は雑だし次の話では金剛姉妹があれだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:40:00.06 ID:RkXB9xDf0.net
万歳エディション見てきたらいいよ
あれ忙しく台詞が行き交うと戦闘シーンの居見栄えが全然違う
凄くよく動いてるなって思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:40:00.96 ID:JoBOt4DW0.net
てかこれ何度も言ってるけど、万歳エディションのやつ見ろって
SE違うだけで別のアニメみたいにクオリティ高く見えるから
少なくとも戦闘シーンのCGは違和感随分減るよ
日常シーンの寄りめのカットでCG使うのは制作上の都合による失点にしか見えないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:40:19.23 ID:1X+AhNpdO.net
吹雪の後ろを回り込んで肩を叩いて抜けてく夕立とかは割りといいCGだった
やっぱり見せ方だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:40:26.81 ID:csQlJITw0.net
CGCGって全部CGじゃないのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:40:47.83 ID:/KrpwQpw0.net
>>946
ボトムズ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:41:01.67 ID:MIzsj94p0.net
>>940
なんとかフィールドがなんやかんやフスキー粒子でナノなんとかじゃなきゃダメ

でいいのにな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:41:14.99 ID:hh6mbJD40.net
戦闘シーンのシュールさがより一層際立ってるっていうのかな?今の使い方だと
もう少し距離間とか見せるとかかな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:41:59.03 ID:Pn3SX1fP0.net
「モデリングの数がガルパンやアルペジオの3〜4倍あるなあ。
頑張ってるなあ」って見てた。お前らも白箱見てちょっとは
優しくなってやれよw キャラデザの人ツイッター非公開にしてる
じゃねえか。ノーモア「お空キレイ」だよ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:41:59.64 ID:JSuH0ILJ0.net
ストパンの戦闘シーンも3dだけど見てて違和感ないべ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:42:04.31 ID:6caoKJ4L0.net
>>821
>「授業参観アニメ」「キャラが動いてくれるだけで満足」という意見が主流

もうこの時点で好意的な評価でも何でもないよな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:42:46.34 ID:CrGm3kZD0.net
夜戦で急襲してきた重巡リ級のパンチを愛宕がラオウ無想陰殺ばりの蹴りをかまして
足艤装の鋭利な刃物で切り伏せるような近接戦闘も時にはこなすくらいの期待を個人的にはしてた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:42:50.34 ID:+ZLGNbZz0.net
なんで視聴者が我慢しないといけないんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
要介護アニメってかwwwwwwwwwwwwww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:42:58.46 ID:LuOWrLaN0.net
>>949
BGMとSEの重要性が非常によく分かるよな。まじでシローと以下って情けなくないのかな
絵ばっかり綺麗にしてるけど、中身が伴わないんじゃ豚に真珠だよね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:43:10.14 ID:Nax3MUVG0.net
万歳NADは確かに臨場感がぱねぇな、わくわくする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:43:30.17 ID:vcmspq810.net
>>951
正しく言えば確かに今はもうすべてコンピューターグラフィックではあるんだけど、3DCGのことだけを指してCGって言うのって結構まかり通っちゃってるからね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:43:34.53 ID:KcK15vJk0.net
>>930
CGだと商業が億掛けて作ったものも、素人が無料で作ってるものも
同列で語られるよなー・・・

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


まぁ、それほどMMDの素人のレベルは頭おかしい領域にあるってことなんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:44:58.94 ID:xVEa8hnX0.net
>>955
キャラデザの人はむしろ信者に凸くらって鍵かけてんだが・・・
そもそも今回はディオメディアが抱え込みまくってたり制作指揮してる奴らがアレだったりというところで優しくなる要素がない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:45:00.54 ID:MV0ShkWJ0.net
>>963
いや、だからアルペジオで比較しろよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:45:11.14 ID:4HnRJ0t60.net
どんだけCG作り込もうが手間暇かけようが
大部分の視聴者にとっては面白いか面白くないかが重要なわけ
艦これのアニメはつまらない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:45:27.65 ID:vH2RQx3O0.net
>>955
SHIROBAKO2巻の板野監督のコメンタリーは
全然優しくないぞ
(まあある種の優しさと言い換えることも出来るかもだが)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:45:33.62 ID:1X+AhNpdO.net
万歳エディションはなあ、薬莢が落ちて砲室の床を叩く音がすごくいい
あれだけで随分ちがう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:02.57 ID:LuOWrLaN0.net
>>966
誰もが思っててもあえて口に出さなかったのに…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:23.06 ID:xVEa8hnX0.net
MMD自体は素晴らしいものだとは思うしそこを否定はしないが、
MMDを過剰に持ち上げるのもどうかと思う
Unityで作ったインディーズゲームを見てるような気持ちになるんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:28.63 ID:MIzsj94p0.net
>>966
CG品質と作品の評価がズレてる最も良い例は、
シドニアとローニャ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:29.16 ID:vcmspq810.net
MMDはCG界の革命だよな
あと全然関係ない話だけど、ティンクルベルってサークルの3DCG同人エロゲのクオリティは商業をも圧倒してると思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:30.68 ID:VuB5nIb+0.net
       ,,.:.:≧=-=ミメ
     //〈/>'7"⌒:.`ヾ、
     __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
    〔__}].:..厶イ.:/し ー 、:.}ヘ
   /.:/厶イ/ ●    ● ト{__/
.   厶/.:人_ u  /`ー‐ 、u |i 
.   厶イハ小:、 /    / U八 >>896 ハラショー
.      /Vヾト、`二 ´_,,.イ/
   /  ∧ ∨ヽ//|⌒\
  /⌒\/ ハ ∨// .|、  /ス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:46:49.95 ID:JSuH0ILJ0.net
敵が棒立ちなのに3dが高品質ってのはないわーw
敵もしっかりモデリングして、どうぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:47:00.58 ID:XeC2UJl90.net
ラブライブが一番比較しやすいんじゃね
人物のみでこれと同じ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:47:10.03 ID:VVWOUjC+0.net
一話二話は評判よかったとか美化しすぎ
相応に評判悪かったろニコ生も60%だったし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:47:27.18 ID:jC8qkEZE0.net
艦これは適当にツッコミ入れて見る分にはいいが、真面目に見るには不向き

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:47:38.13 ID:KcK15vJk0.net
>>966
まるで艦これアニメが作りこまれて、手間暇が掛けられてるような
印象操作はNG

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:47:38.56 ID:YMgUNQvS0.net
>>955
ガルパンの戦車、アルペジオの戦艦&潜水艦も含めて言ってる?
あれ、Topクラスのモデラーが1台作るのに数ヶ月かかる代物だぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:00.16 ID:CrGm3kZD0.net
戦闘シーンはな・・・棒立ちを全て移動に切り替えて
艦娘間の距離を大きく広げて欲しいわ
戦闘中は通信会話で例えば神通が手前に大きく映って大きく離れた後方につけてる僚艦が被弾したら
通信で悲鳴、はっと後ろを確認する神通、みたいなスケールが欲しい
言われている通り艤装やらの稼働音とかもとことんしっかりやってほしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:08.76 ID:MIzsj94p0.net
>>970
MMDという開発環境は素晴らしいと思うけど、
MMD作品の多くが商業ベースでコンペできるかというとさすがにそれはないし、モデル流用とかもアレだしな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:17.37 ID:LuOWrLaN0.net
>>971
どゆこと?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:27.02 ID:zS69kw8w0.net
CGでいったらやっぱ楽園追放だろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:38.93 ID:jpplNVcc0.net
万歳エディション騒いでる奴臭すぎるわ
ン億予算つく洋ゲーのSE,BGMから引用してんだから良くて当たり前

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:48:52.44 ID:/Ik3xHSd0.net
>>976
来場者激減してるんだよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:49:35.26 ID:XeC2UJl90.net
MMDで艦これネタに作ってる人達のほうが
戦闘での動かし方は抜群に上手いな

こういうのみたい!ってのをオナニーで作ってるだけあって流石w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:49:59.05 ID:LuOWrLaN0.net
>>976
弓道警察と闘ったことや、赤城ウンコ事件とかもう忘れちゃったんですかねぇ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:50:20.59 ID:VuB5nIb+0.net
ブルーレイでは、綺麗なCGに置き換わります !
とかして、宣伝すればいいのにね
今は、CGだからか知らないが、放送と円盤じゃ違うこともあるらしいじゃん絵が

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:50:25.58 ID:hh6mbJD40.net
>>980
たまに航空視点の斜め上からの戦場の全体像を映したりしてもかっこいいよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:50:38.18 ID:MIzsj94p0.net
>>986
どっちも同じオナニーなんだけど、公式はオナニー視聴者の期待が重いよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:50:41.28 ID:/KrpwQpw0.net
他のアニメとかゲームもそうだけど作ってる側の事情を考慮して擁護する理由なくない?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:50:57.18 ID:Nax3MUVG0.net
>>984
それは確かにそうだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 12:56:31.06 ID:BgfznK8w3
>>991
別に作り手の側に立つ必要はないが、視聴者でメタ視点を欠いて
ものを見るのは良くない事だと思うけどね。

そういうのわからないのは子供でしょ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:51:13.40 ID:MIzsj94p0.net
>>988
問題はCG品質じゃなくて絵コンテなんだよなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:51:15.39 ID:ESThfKbs0.net
>>972
あいつら普通にプロだろ
しかも、プロの中でも相当腕が立つ方
ボカロや同人誌でもよくプロが紛れ込んでるよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:51:17.75 ID:j5q1qtLb0.net
CGガーと言ったら全部ベイマックス以下なんですけどね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:51:25.01 ID:TONwwpfp0.net
>>976
ニコ生で2話やったときには既に3話轟沈が話題になってたからなぁ
来場者の減少はそっちの影響もありえる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:51:38.28 ID:/Ik3xHSd0.net
ならこのスタッフも洋物からパクれば良いだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:52:11.57 ID:VVWOUjC+0.net
>>997
一話が評価低いのは?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:52:28.58 ID:ESThfKbs0.net
>>981
SAOの作者は素人WEB小説やってて、いまやラノベで一番売れてるし
素人とプロの垣根って驚くほど薄くなってるぞ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:53:12.22 ID:jpplNVcc0.net
>>998
お、パクライブの次は艦ぱくか?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:53:18.70 ID:Ct8q86bG0.net
MMD言うけどまず彼奴らは一人でうんヶ月PCにつきっきりでやってんだからそらプロ級にはなれるよ…それを1週間かそこらでやれとなると人が多いと協調性とりづらいし少ないなら足りないし無理ってもんよ
別ゲーだが音ゲーのイベントBMSとかでも上位層はほぼプロレベルってか一部プロいるしな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:53:31.86 ID:ESThfKbs0.net
>>996
なぜ制作費100億も掛かってるようなものと比べるのか・・・?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:53:35.76 ID:RD1WPXmv0.net
>>1004なら佐倉さん担当艦全部轟沈

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200