2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 139機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:32:25.80 ID:SDr0mWd+0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 138機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422680950/

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:44:22.85 ID:pZ72IPos0.net
コアなファンほどいわゆる黒と言われるガンダムにとらわれすぎてしまう
ちょっと前に多かったとりあえず狂人キャラ出したり表層的な残酷さを強調する風潮とか大嫌いだったわ
∀やGレコはそういうのから抜け出そうとしてるからとても面白いけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:44:25.73 ID:Gr9CQpJV0.net
まあ叩かれてる言っても、種OOに比べりゃ全然だしAGEに比べても地味な扱いだな。
GレコもBFTも2クールの番外編くらいにしか思われてないでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:45:53.23 ID:+0PYD1D70.net
富野台詞の真骨頂は戦闘中のとっさの絶叫より
ぼやきのリアリティにあると思うの

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:47:02.73 ID:7PCW+LZ30.net
>>774
どれも一般には受けてない
一般というなら1stの知名度にはかなわないだろ
ガンダムと言えば大抵はRX78を思い浮かべるだろうし
キャラならアムロとシャアだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:48:02.60 ID:pZ72IPos0.net
https://twitter.com/gundam_reco/status/562533423768559616/photo/1

監督がいつも以上に老け込んで見えてつらい
さすがに疲れてんだろうけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:51:18.73 ID:qylTrE3k0.net
連日深夜まで仕事してるもんな>お禿
日によっては明け方まで
制作する仕事ってただでさえパワー使うのにこんなに長時間スタジオに泊まってまで仕事してるんだもん
若くてもちょっとできない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:52:00.09 ID:DfaQ1ZI80.net
ZZはZガンダムの記憶をクリアしてまっさらな気持ちで見るならおすすめよ
グレミー・トト周りのあれこれで中盤ちょっと「え?」と思うとこもあるだろうけど、
主人公ジュドーが歴代でもかなり気持ちいい少年なので共感しやすい、と思う
(それにGレコで足りてないロリが多い)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:53:30.86 ID:asEIwaZ/0.net
Gレコでオネショタっていうワードを初めて知って、尻フェチに目覚めた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:53:57.54 ID:PoIlxqcb0.net
富野監督は現場主義だからね、仕事場にいたいんだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:54:23.08 ID:LbuVY+Nq0.net
>>804
脇腹刺されて「まったく…」とボヤく子供を描ける天才は禿だけw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:54:52.40 ID:kCywFuWF0.net
脚本は上がってたとはいえ、結局いろいろ書き換えてるし
テレビアニメでこんだけコンテ切る監督って存在するのか?
凄まじいよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:55:18.86 ID:1Qd+TVbD0.net
ならず者ガヴァンは数の暴力!ってオペラっぽい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:55:30.93 ID:7PCW+LZ30.net
>>806
ステアの中の人美人じゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:58:31.42 ID:7uuOgCoR0.net
>>793-794
当時の雑誌の古本で読んだ事あるけど、Zはボロクソだったよ
まず、アムロ達のキャラが歳を取ってるというのが、斬新すぎたらしい
カミーユの人格が酷過ぎとか、アムロがガンダムに乗ってないなんてとか

ZZはもっと酷くて、ダムエーみたいなパロ雑誌で
パロ作家が「騙された〜!」って怒ってる自画像漫画を描いてた位

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:58:38.21 ID:DfaQ1ZI80.net
>>806
中の人ありきで創ったキャラがステアなのか
それであんな存在感あるいいキャラになるんだからすげえなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:59:51.16 ID:NvGlj5xq0.net
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1422968361.jpg
5話だね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:00:47.52 ID:03ovyS3Y0.net
Ζのどこが一般受けするんだよ
放送当時、一般人だけじゃなくガノタからも総スカンだったのに

あれだけブームになって大量にいたガンダムファンの大半がΖで離脱したからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:01:30.40 ID:OTaxdPNE0.net
言われてみればgレコには全くロリが居ないな
監督的にはノレドとかチュチュミィラライヤで十分だとおもったのかもしれないが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:03:03.96 ID:kCywFuWF0.net
>>816
ステアとしか思えないけど10話までには出てない人なはず
サラマンドラ&クノッソス艦長も凄い面白いけどユルすぎるかww
結局誰だったんだろうな、それともまだなんだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:03:39.96 ID:1Qd+TVbD0.net
>>819
1話の観光客の子供とかアナ姫っぽかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:06:59.62 ID:7uuOgCoR0.net
ノレドは初期設定だと、11、12歳だったんだよな
ラライヤは記憶を失ってるだけの、プルみたいなロリにしても良かったと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:07:47.20 ID:jMIFSeF80.net
ラライヤを取り合うケルベスとリンゴが犯罪者になってまう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:09:29.22 ID:/UZrv+yW0.net
>>793
むしろ逆でΖはリアルタイム時に叩かれに叩かれたんだよ
バンダイやサンライズや富野が揃って公式で失敗と認めた最初で最後のガンダムがΖ

再評価された今じゃ嘘みたいな話だけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:10:12.74 ID:3FHKPzI60.net
>>802
黒ばっかり好きなのはコアなファンというよりライト層でしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:11:01.08 ID:05HwNxqg0.net
>>787
何に怒ってるのか知らんけど、別にみんな殺せとは言ってないよ
ただベルリが16話で爆発したのに、そのあとまた優等生モードに戻ったのはつまらんと思ったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:11:14.21 ID:7uuOgCoR0.net
>>823
チュチュミイ時代のラライヤは、誰からも女として見られてなかったから、
記憶が戻っても、そんな展開にはならんから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:12:07.17 ID:3FHKPzI60.net
>>826
触っちゃってー!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:13:51.38 ID:kCywFuWF0.net
ラライヤの子供ポジ→ガイド役は宇宙に出てからの話を加速させるための仕掛けじゃないかなぁとも思う
ほとんどが地球人で宇宙に不慣れなのに、子供までいたらメチャクチャになっちゃう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:14:51.12 ID:K6XBcKe60.net
百合豚としてはお禿が夏色キセキを見たか否かがすっごく気になる…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:14:56.88 ID:7PCW+LZ30.net
>>793
イデオン

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:15:11.37 ID:DfaQ1ZI80.net
>>827
2話でルイン先輩の横にいた団子っ鼻の候補生がスケベな目付きでラライヤに手を伸ばすくらいには
スクールカーストが高いチアリーダーの子たちがラインに加えるとこも、ラライヤが美少女だと認められている描写に思える

ところで男の娘チアリーダーに彼氏がいるってマジ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:15:26.69 ID:qFM12wW40.net
アイキャッチの出番数を数えてみた
やはりベルリが一番だが、意外にマスクも多い
そしてマニィが少ないな

ベルリ:7回
アイーダ:4回
ノレド:3回
クリム:4回
マスク:5回
マニィ:2回
ラライヤ:4回

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:16:21.88 ID:q5pcL0Qe0.net
>>831
メインのロボがオンリーワンでムチャクチャ強いからか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:16:56.66 ID:jMIFSeF80.net
>>832
トリーティじゃないの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:17:22.18 ID:5xdmBMPI0.net
>>833
あとハロビーも加わるんじゃなかったっけ?
さすが主人公

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:19:05.46 ID:EiCieYwX0.net
>>833
アイキャッチはクリムとマスク回が連続であった時は吹いたわw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:19:18.29 ID:03ovyS3Y0.net
昔、Ζがボロクソに叩かれたなんて最近のファンはピンと来ないんだろうな多分

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:20:08.34 ID:DfaQ1ZI80.net
>>835
マジなのか……
秀才メガネ顔したトリーティは海賊MSへの一番槍もこなせば恋愛観まで先進的なアバンギャルドな生徒だったか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:23:37.87 ID:qFM12wW40.net
>>837
クリムとマスクの組み合わせは3回と一番多かったぞw

1話:ベルリ
2話:なし
3話:アイーダ
4話:ノレド、クリム
5話:ベルリ、アイーダ
6話:ノレド、ベルリ
7話:マスク、クリム
8話:マニィ、マスク
9話:ベルリ、マスク
10話:アイーダ
11話:クリム、マスク
12話:クリム、マスク
13話:なし
14話:ラライヤ、マニィ
15話:ラライヤ、ベルリ
16話:ベルリ、アイーダ
17話:ラライヤ、ノレド
18話:ラライヤ、ベルリ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:23:39.27 ID:TilJDAKB0.net
Gレコは明らかに視聴者を泣かせようとするドラマは
ほとんどないね。
そういうのが売りのアニメではないってことだろうけど
最後までまったくないとは思えないから
ちょっと期待してる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:25:11.46 ID:7uuOgCoR0.net
>>832
外見だけじゃ、幼児化してるなんて分らないじゃん
見た目は歳相応なんだから

プルみたいなロリに触ろうとしたら、そりゃ変態だよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:25:29.14 ID:mchqJVhgO.net
>>838
以外
ZZとかじゃなくて?
G、W、ターンAは知ってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:28:01.59 ID:7uuOgCoR0.net
>>843
なんで、あんなに綺麗に終わったのに、続編なんて作ったんですか?って
カミーユの中の人がオーディションで富野に質問してた位には

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:28:23.07 ID:b3QtITc00.net
>>833
マニィのダンス色っぽくて好きなんだが、レアなんだな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:28:34.34 ID:PoIlxqcb0.net
初恋の年上の女性が生き別れの姉だったなんて凄く泣けたけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:30:07.44 ID:3FHKPzI60.net
>>840
乙。ラライヤこれでもかというくらい追い上げてるな
ノレドェ…
来週が勝負どころだぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:31:31.18 ID:7PCW+LZ30.net
>>840
アイキャッチで音と踊りが合ってないのは仕様なのかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:32:31.05 ID:hRm7z4E10.net
>>843
初代ファンはオッサン軍人が出てくるミリタリー物が見たかったんだろう

でもオッサンの代わりに女ばかりのパイロット
で、アムロもシャアもヘタレになってたからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:33:22.64 ID:kCywFuWF0.net
ブレンとかリーンがあるし、泣かせるのも上手いんだけどな
泣かせ要素があるとしたら順当にベルリか、マスクがジョナサン級に化けるしかないな
あとはウィル母さん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:37:08.97 ID:q5pcL0Qe0.net
>>848
あの音楽は踊れる曲じゃないだろうw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:40:42.20 ID:+0PYD1D70.net
>>839
でもアーミィ設立でキャピタルガードがモテ職ナンバーワンから転落するのと同時に
チアもアーミィ関連のイベントにばかり出るようになり、挙げ句女装チアは
ベッカー大尉に惚れてそれ以来ベッカーも女装チアも出てきてないって事は
二人揃ってどこかでアッー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:40:45.23 ID:iBWi+ZSo0.net
>>826
その爆発シーンの前ではいつも以上に優等生だったろうが
事実を知った直後にも関わらず
そして切れている最中に「そんな事をのみ込もうとしている時に」と叫んでいる

つまり、ベルリは外にさらけ出せばあれだけ荒れ狂う様な心の内を平常時は「のみこんで」
優等生をやれる人間
画面では優等生に見えていても、中では何かがふつふつと煮えているかもしれんキャラ

それを念頭において見ていれば到底つまらんとは思えんが
(特に18話で妙にアイーダに弟として振舞う様とか)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:41:06.03 ID:C3z+Ooix0.net
>>849
初代でオッサンなんてほとんどいなかったじゃん。女や子供ばっかだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:41:57.35 ID:Gr9CQpJV0.net
Zはあれはあれで面白いんだけどな。改めて見るとカツが命令違反しまくりで酷かったw
なんであんな奴使うんだよ。ガキども酷使しまくるエゥーゴとかいうブラック企業軍隊

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:42:51.92 ID:tH2pGOna0.net
Gレコって深夜に眠たい頭で見るアニメじゃないと思うんだよね。
昼間にすっきりした頭で見た方がおもしろく感じる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:43:51.14 ID:jxECEMYd0.net
銀色のドレスをぉーまとってぇー
Gレコは挿入歌あるかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:44:27.33 ID:xuaIdFd60.net
>>857
うんこの歌があっただろ!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:44:47.18 ID:q5pcL0Qe0.net
何度も見るしかないでしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:44:58.27 ID:jxECEMYd0.net
>>858
あったー!www

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:46:17.38 ID:qFM12wW40.net
>>857
前に出たサントラ情報に挿入歌と書いてる
ただハイフンスタッカートのことかもしれないけど

>『ガンダム Gのレコンギスタ』のオリジナルサウンドトラックが、4月15日に発売することが決定しました!
> 本編BGMや挿入歌のほか、エンディングテーマ曲「Gの閃光」のフルサイズ版も収録され、全80曲以上を収録予定!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:46:29.56 ID:zF6DesWC0.net
ネットも無く、アニメ誌もそれほど見ていないから、

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:49:15.55 ID:05HwNxqg0.net
>>853
いやだから、16話の前半までずっとストレスを表に出さなかったベルリが、初めて爆発したじゃん。そこで「大人な振る舞いをしてるベルリの葛藤」が描かれたから面白いって言ってんの
つまらんていうのは「そんな小さく纏まらずにもっと感情を出してもいいのに」ってことで。子供がそこまで周囲に遠慮すんな!って言えば分かる?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:49:42.59 ID:zF6DesWC0.net
そう言うものだと思って見ていたがな、Z

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:51:26.83 ID:hRm7z4E10.net
ハイフンスタッカートに合わせてサラマンドラが特攻を仕掛けるのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:52:20.40 ID:OTaxdPNE0.net
俺は18話はgレコのノリ的に吹っ切れて姉弟なんだからいっそのことベタベタしようとしてる説を取るがwまだまだ情緒不安定で甘えたりしたいベルリととる人も多いのかな
それはそれでありかもしれないけど

どうでも良いがあまり話題にあがらないチアの唇のボテッとした娘と黒人の娘も含めて俺的には全員 有りなんだけどどう?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:52:59.76 ID:3FHKPzI60.net
>>865
試しにVの特攻シーンをハイフンに変えたら感動しそうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:55:45.82 ID:CKAHU91P0.net
お姫さん お姉さん
あなたひとりで ふたりかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:57:46.88 ID:+0PYD1D70.net
全然関係ないけど
18話のビフロンのロケットキックからの一連の流れを
ドリフの盆回りと同時に再生するとすごくしっくり来るぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:57:54.95 ID:7uuOgCoR0.net
>>866
ベルリはアイーダの前では「姉さん」って呼んで、弟らしく振舞おうとしてるけど、
アイーダの居ない所では、「アイーダさん」って呼んでるんだよな

「アイーダさんが思っていることを、手伝わないといけないからさ」
お姉さんを大事にしたいんだ」
「まだ慣れてないんだよ」って言ってたし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:03:08.30 ID:OTaxdPNE0.net
>>870
まあ真面目に考えればそうかとしれないがgレコの場合それくらいで考えても面白いよねってことだよ
この際だから触っちゃえとか思っててもおかしくない気はするw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:03:15.55 ID:zF6DesWC0.net
「Gの閃光」が最後の井荻麟作詞になるのかと思うと寂しいな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:13:51.07 ID:qFM12wW40.net
18話見てて思ったが、クリムはビフロンのことを「その恰好なら接近戦は無理だろ」といって突っ込んでいったが、
ビフロンってナイフ4本も持ってる接近戦専用機体だよなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:15:16.71 ID:5nB6NtlL0.net
禿は常に進化してきたので禿らしさと1stらしさは乖離してきた
1stガンダムらしさを追うなら0083やUCといったアナザーのほうがよく出来てる
模倣といえばそこまでだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:15:57.92 ID:qFM12wW40.net
あとビフロンって、公式だと盾や銃を持ってることに気づいたが、あとでそういう装備で出てくるんだろうか?
もしそうならバララはビフロンで最後まで行くんだろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:20:37.80 ID:hRm7z4E10.net
アーマーザガンも装備全部見せずにフェイドアウトしてるから
ビフロンも分からんぞ
両方ともまだチャンスはあるが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:21:17.28 ID:OTaxdPNE0.net
ビフロンは小回り効かなそうだからそこら辺の油断じゃないの

後アンチしたいわけではないが0083はファーストらしさなんて全然ないと思うが
UCもファーストらしくはないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:21:23.19 ID:/UZrv+yW0.net
ある地点でみんな乗り換えると言ってたな
まだまだ登場してないMSとかありそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:22:42.55 ID:/WGmUWAF0.net
>>875
スゲー分かりにくいけど劇中でも装備してたよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:23:00.21 ID:OTaxdPNE0.net
刑部さんのツイッターでヨツデ・ユニフケーション・ アタックの秘密を解き明かしてほしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:23:11.16 ID:7PCW+LZ30.net
案外ルシファーはベルリが乗ることになるんじゃなかろうか
Gセルフはラライヤに払い下げて

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:23:31.61 ID:hRm7z4E10.net
>>880
まやかしって言ってるでしょ!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:13.91 ID:iBWi+ZSo0.net
>>863
だから、そもそもお前のいう「つまらなくない」性格じゃないんだろ
納得出来ん事があってもあえてそれをのみ込んで優等生的に明るく能天気に振舞う
そうする事がベルリにとってのプライドであり男の意地なんだろ
子供なりに

16話ではそうする事が出来なくなるほど追いつめられた
だからこそ、それ程の衝撃であり、辛さだった事がこっちにも伝わる

乱発したら有難味が無くなるというか、単なるうるさいガキになるだけだろ
それがお前の好み何かしらんが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:18.31 ID:qFM12wW40.net
>>879
あ、装備してた?
あとで確かめてみるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:29.51 ID:C3z+Ooix0.net
みんなマックナイフくんに出番食われてる感が

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:25:02.51 ID:/UZrv+yW0.net
>>881
なんでGセルフより性能が劣るGルシファーにわざわざ乗り換えるんだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:25:51.06 ID:VKlNa1ih0.net
装備を全部見せるなんて贅沢すぎる
出撃すらできずに沈んでいったビルケナウさんに謝れ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:26:17.19 ID:Ocr+mgsT0.net
クンパによって洗脳強化されたエンボディクンタラ仮面がルシファーに乗るよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:28:12.70 ID:q5pcL0Qe0.net
不思議なんだよ、今一番欲しいプラモがなんだかマックナイフになって来てて

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:28:54.36 ID:7PCW+LZ30.net
>>886
ファンネル使えるじゃん
それにルシファーもユニバーサルスタンダード準拠だろうからバックパックは使えるはずだぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:29:56.63 ID:jMIFSeF80.net
>>874
0083やUCがファーストらしさ出してるとしたら
ガンダムシリーズほとんどそうと言ってもいいんじゃね
どの編に「らしさ」を感じてるのかわからんが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:30:40.68 ID:/UZrv+yW0.net
>>886
使えたとしてもGセルフの方がはるかに性能が高いんだから乗り換える必要ないだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:31:08.90 ID:OTaxdPNE0.net
宇宙世紀最強MAで名前も危険なビルケナウがあの扱いだから富野は本当に何考えてるわからんよな
宇宙世紀最強とかスペック有り難がるのも結果論であって脚本的には関係ないんだろうけど

ルシファーはまあラライヤかな、ジット団の誰かが裏切るってことも無いだろうし

894 :892@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:31:29.84 ID:/UZrv+yW0.net
レス番間違えた
>>890へね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:32:31.95 ID:qFM12wW40.net
GセルフはOPやEDでもかなり出張ってる機体なんだから、今更交代はないよ
レイハントンコードとか秘密機能もたくさんあるし
それと同時に姫様がGアルケインから他のMSに乗り換えることもないと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:33:06.45 ID:Ocr+mgsT0.net
G-セルフがルシファーより強いのを前提で語っている所に狂気を感じる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:35:06.12 ID:/UZrv+yW0.net
>>896
富野やあきまんが公式で最強と認めてるけど?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:27.95 ID:CXVuEVRr0.net
無双アニメだから仕方ない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:43.02 ID:3FHKPzI60.net
少なくともガンダム顔じゃないGルシファーが主人公機はあり得ないわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:32.91 ID:C3z+Ooix0.net
最狂Gセルフくんをルシファーで封印する展開って予想

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:49.96 ID:hRm7z4E10.net
Zだってガンダム顔じゃないじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:57.91 ID:F1AC7PgZ0.net
18話でどうやって倒すんだよこいつって状況になってるのに最強に思えないと?

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200