2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 139機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:32:25.80 ID:SDr0mWd+0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 138機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422680950/

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:01:58.71 ID:b3QtITc00.net
>>680
Vガンは色々と作品評価がアレな作品だけに、そういう話を聞くと嬉しいものがあるなー。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:06:27.41 ID:1nf1wqPE0.net
Vガンの評価低い奴の評価が低いわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:07:38.21 ID:1Qd+TVbD0.net
つーかVガンってVガン好きが思ってるほど不人気ではないぞ
Vガン好きの俺が言ってるんだから間違いない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:10:23.55 ID:+xvDOrUr0.net
Vガン好きは妙に卑屈で笑えるわw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:12:28.55 ID:7btIROHg0.net
Vガンは3話くらいまでは頑張って見たけど微妙だった。
そんな良い良い言われてると見たくなっちゃうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:14:55.17 ID:1nf1wqPE0.net
>>690
エンジンそっからスタートだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:16:19.56 ID:OTaxdPNE0.net
Vガンが富野にとってバンダイの件とかでトラウマなのもそうだけど、そういう流れも含めて人を殺したりカテジナを狂わせる事でドラマを作っていく方向性にならざるをえなかった苦悩とか、これが自分でも相当不本意だったんだろうな

でも個人的にはあの穏やかな自然描写やキャラクター達はかなり好きだし、作品の狂気の部分も面白いと思うけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:20:28.19 ID:3h+vO1j80.net
Vガンって千住さんなんだ!
今度TSUTAYAでレンタルして観よう
そういえばVガンってキャラがたくさん死ぬって聞いたような

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:21:38.18 ID:7btIROHg0.net
>>691
マジかーwGレコ落ち着いたら見てみるか。
音楽だけでも見る価値ありそうだし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:21:39.26 ID:Ocr+mgsT0.net
スナック感覚で人が死ぬ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:23:12.60 ID:MZgilaoI0.net
Vガンはカメラワークの巧みさと、主人公機Vガンダムのギミックを惜しみなくシナリオに注いでる所が面白い所
合体変形ロボのパーツをミサイル代わりに敵にぶつけるとか前代未聞だしよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:26:13.87 ID:jq0MXQj40.net
でもお禿だって今になっては一番好きな戦艦はアドラステアなんでしょ?
そろそろVガン自体許されてもいい頃

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:27:01.51 ID:1nf1wqPE0.net
>>693-694
ぐだる時もあるけど
見終わった時には必ず君たちの胸にでっかいナイフが突き刺さっているはずだ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:28:43.49 ID:jMIFSeF80.net
アレを面白いと胸張って言える世の中にだけはなっちゃだめだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:29:12.17 ID:uxUVmRgN0.net
Vはツッコミ不在の真面目()な世界

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:30:30.60 ID:3h+vO1j80.net
富野監督ってかなり才能のあるアニメ監督だと思うんだけど(芸術性では宮崎駿を超えてる)、
映画作って国際的な映画祭に出品するとか考えないんだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:30:46.81 ID:3FHKPzI60.net
>>690
宇宙世紀最後を締めるにふさわしい作品なのに惜しいことを…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:31:59.32 ID:1nf1wqPE0.net
マチスワーカーさんの回大好き

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:32:20.24 ID:c5xrJejJ0.net
V2が好きだったなあVガンダム

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:32:42.80 ID:LbuVY+Nq0.net
Vガンを狂ってる作品、だから凄い or だからダメと言うことも出来るけど
子供たちが戦火を生き抜くヒューマンドラマとして見ることも全然可能だと思うんだけどな

最後の方でルペシノ、ファラ、カテジナと唐突に女たちが暴れ出すからアレな印象だけどさ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:35:16.09 ID:jq0MXQj40.net
昔だったら確かに狂ってるとかいわれてもしょうがなかった
でもギロチンとか母さんですとか残念だけど時代が追いついてしまった感がある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:35:20.03 ID:LbuVY+Nq0.net
>>701
テレビで2クール、4クールのドラマをやってるからこそ禿は偉い
本人は映画やりたいだろうけど、2時間で富野のドラマは無理

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:39:24.47 ID:BAOIrfZ80.net
今二時間ハゲ映画やるとなると超濃厚になりそう
やるなら逆襲のシャアぐらいの濃度で頼む

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:39:43.28 ID:b3QtITc00.net
Vガンは学生の頃と、大人になって社会で働いてからと、
会社で何年も働いた30代になってから見るのとで
それぞれ感想が変わると思う。
そんな風にGレコも70や80になって見ると富野の景色が見えるのかな、
と少し期待してたりもw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:40:38.51 ID:tPa5C2dgO.net
>>673
「さらば師匠! マスターアジア、暁に死す」
死亡確認!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:41:49.83 ID:uxUVmRgN0.net
>>705
あの世界に生きてたらああなっちゃうのは仕方ないのよね
全員加害者で全員被害者なのが唯一の救いみたいな世界

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:47:55.50 ID:OTaxdPNE0.net
Vの音楽はマジで素晴らしいと思う
あの穏やか?な世界観とのマッチングは凄い

好みの問題もあるだろうが正直∀より凄いと俺は思ってる
∀の音楽も素晴らしいし、戦闘とか盛り上がるんだけどVの音楽はそれとも違ってまず次回予告の音楽で素晴らしさがわかる

こういう言い方はどうかと思うけど動画共有サイトでいいから次回予告だけでも聞いてみてほしい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:48:14.53 ID:TA8Z+tli0.net
vガンのwiki見てみたけど、面白そう
子供にも見て欲しいっていうコンセプトがgレコっぽい
サーベルで中のパイロットを焼き殺すって00にも似た描写があったけどあれトラウマだわ
声優豪華だしBGMも凄そう
ジャベリンっていうMSがあるんだな
あと性的な描写が気になるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:48:18.71 ID:1nf1wqPE0.net
刹那は洗脳されて少年兵になったけど
オデロやウォレンはとかはナチュラルで少年兵やってんだもんなー

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:55:46.18 ID:TA8Z+tli0.net
>>712
菅野さんは小さい時から才能が認められてて小学生で既にコンクール総なめしてたり、
アーティストとしては恵まれてるけど、
千住さんは作曲家として認められるまで長くかかって凄く苦労されてるから、
その分生まれる曲も深くて暗くて美しい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:57:21.09 ID:Gr9CQpJV0.net
富野アニメって劇伴は大物使う傾向が強いよね。ガンダムに限らず

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:01:00.29 ID:rYuLvBE10.net
夏に春の祭典を
きちがいって意味なんだと知った時の衝撃

>>680
千住さんはVガンが自分の代表作ってはっきり言ってるよん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:03:22.66 ID:ZXD3yun60.net
キャピタルではちゃんとチェックしてるから密航者なんてありえません
って言ってたけど、組織の幹部に入り込んでたクンパ大佐って何者か?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:06:22.45 ID:LbuVY+Nq0.net
ママンがしらばっくれてウソついてるか
ママンが抜けてて密航者に気づいていないか、どっちか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:09:29.32 ID:Rp5VDuPn0.net
>>718
あのゆるいセキュリティで信用できるわけないだろw
オカンは運航長官で時刻表にしか興味ないとか言われてるくらいに
厳格なんだろうけど、スタッフゆるゆるじゃねえかw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:09:43.12 ID:Tq7Pph5h0.net
>>705
Vガンは日常シーンが、ものすごくいい!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:10:54.89 ID:jq0MXQj40.net
ベルリが宇宙からきたのは知ってそうだから嘘ついてるよねウィルミットは
大佐の正体も知ってるってことだろうか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:11:35.30 ID:rYuLvBE10.net
週末に密航すればいいんだね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:12:49.07 ID:UbxVLk1R0.net
ステアさん、中の人にそっくりだったんだな
中の人のお胸もあんなにスコード!なのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:13:40.52 ID:7uuOgCoR0.net
Vの曲のタイトルって、「目覚めたい魂」とか「アドレナリン・ハイ」とかあるけど、

これどう見ても富野の命名に思えるんだけど、どうなの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:14:22.10 ID:Rp5VDuPn0.net
えらいやつが週末に取り計らえば何の疑いもなく海賊をキャピタルテリトリーに入れちゃうことが出来る
そんな隙だらけの所に侵入することは出来ないとか…
もしシャアが居たら逆にキレると思うぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:16:31.49 ID:xOHF/DER0.net
隠密とか考えて無さそうなラライヤだって地上までは来れたわけたし
調査部になれる実力があるクンパなら余裕だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:21:47.03 ID:LbuVY+Nq0.net
>>721
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10588631
まぁこうして日常シーンだけ見ると、Gレコから入った人もすんなり行けそうではあるw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:22:39.13 ID:3FHKPzI60.net
>>726
シャアも簡単にジオン軍に入ったり大尉で連邦軍入ったりしてるからむしろ
もしいたら喜んで偽名でキャピタルアーミィに入ってると思うぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:25:44.92 ID:DfaQ1ZI80.net
>>729
アレどういう手管を使ったんだろな……
いや現地徴用した民間人を最前線で使ったりなんだりと連邦軍はかなりガバガバの組織だった印象はあるが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:26:50.97 ID:rYuLvBE10.net
手描きのロボの良さを再確認したなー

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:26:56.31 ID:7aaEyWy+0.net
>>725
11. 錯覚する予兆(または同性愛)(M-25)
12. 毳立ったずりおちそうなシーツ(M-45+M-7A)

このあたりもなんかおかしい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:27:14.33 ID:Zox06rwL0.net
まーなにはともあれ大事なのはガンプラだからな
今のバンダイにとってTVシリーズでガンプラがダメならブルーレイの成績なんて評価の対象外
逆もまた然りや
というわけでジャイオーン頼むぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:28:08.31 ID:MZgilaoI0.net
小説だとシャアが偽名でエゥーゴに入ったくだりは丁寧にやってたな
ただ、グラサンはともかく軍隊で仮面とか無理だろw というのはな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:33:05.65 ID:7uuOgCoR0.net
>>732
あ、そうそう。そんなのもあったなw 文章みたいで、ごめん覚えてない

ttp://nicogame.info/watch/sm553692
Vと言えば、恐ろしい拷問だよ
マッシュナーさんにそっくりな、ルペ・シノさんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:34:05.71 ID:jUhalSD60.net
>>710
w
>>717
そうなんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:34:06.85 ID:1Qd+TVbD0.net
>>728
ハートフルVガンダムほんとすき

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:35:27.66 ID:OTaxdPNE0.net
でもgレコの音楽ってVやターンAに比べると個人的にはまだそこまで行ってない感はあるんだよな
聞いてる年数の違いもあるかもわからないが

メインBGMというか次回予告でも使われてるテーマは最高だと思うし、クリムのテーマなんかは好き
アイキャッチの音楽のそれぞれとか細かいところも好きだけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:35:43.40 ID:1Qd+TVbD0.net
マッシュナーは狂わなかったファラさんでしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:37:17.73 ID:7uuOgCoR0.net
>>739
見た目の事さ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:43:25.30 ID:5nB6NtlL0.net
Vガンはやめとけ呪いのビデオみたいなもんだから
出来とか以前に全編通してネガティブなオーラが漂っていて見たら不幸になる

脳みそお花畑状態ブレンを続けてみると一層際立つ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:45:50.95 ID:b61ckkgF0.net
みんなレスくれてありがとう
ダブルオーは見たんだがあまり合わなかったけどこれは結構面白いと感じるから初代から見ていこうかな
軽く調べた感じ初代→Z→ZZ→逆シャアって感じで見ればいいのか?
ポケ戦ってのがかなり評価高いみたいだからそれから見たほうがいいのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:46:47.81 ID:e2Zbyulm0.net
年齢予想
ベルリ<ノレド<ラライヤ<マニィ<ロックパイ<リンゴ<マスク<バララ<アイーダ<クリム
<ステア<ケルベス<ハッパ<ミック<カーヒル<デレンセン<マッシュナー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:47:10.99 ID:5nB6NtlL0.net
>>742
ZZは抜いてもいいよワサビみたいなもんだから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:47:26.99 ID:qoPX62Zz0.net
Vガンはなぁ…見返すのは大体カイラスギリー攻略戦か北極海戦以降なんだよな
未だにギロチンによる伯爵死亡シーンとジュンコさん死亡シーンは見れない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:48:07.83 ID:NMPmYssd0.net
>>742
ポケ戦はガンダム知らない人でも楽しめるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:48:38.63 ID:rYuLvBE10.net
折笠さんの「畜生!」はすばらしかった
釘宮さんの「畜生!」もまあ良かった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:48:54.25 ID:zZ+X+BYR0.net
Vガンとか黒歴史だろ。
その後のGガンダムのほうが盛り上がったよな。視聴率的にも
G、Wと来てガンダムブームが来た。まあXで一度終わったけど。
いろんな意味でw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:49:07.81 ID:jMIFSeF80.net
良い部分は一杯あるんだけど
精神が磨り減る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:49:49.84 ID:3FHKPzI60.net
>>741
Vガン見た後ブレンパワード見るがテンプレだが
逆は危険そうだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:51:01.02 ID:b3QtITc00.net
>>742
ポケ戦は初代の連邦とジオンの戦争があった上で成り立ってる話だから、
見るなら初代見てからかな。できればZまで見てから。
いきなり単体で見て面白いかというと答えに迷う。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:51:15.74 ID:zZ+X+BYR0.net
>>744
ZZは序盤のノリが受け入れられれば全話見れるぞ。
序盤のヤザンあたりが出てくるところが山場だw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:51:47.73 ID:jMIFSeF80.net
ポケ戦とかガンダムである必要まったくない作品だし
単体でみてもいいよ
初代見たほうが楽しめるだけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:52:22.50 ID:zZ+X+BYR0.net
ウッソは確かシャアの子孫なんだよな。
末恐ろしい子だわ。ある意味カミーユより精神強いしな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:52:43.48 ID:KjXcBpwE0.net
>>738
gレコのBGMはターンエー、00や種以下だよね

2クールになってようやく本気出してきたかなって感じ
正統派冒険もの、ロボものみたいな曲がだるすぎる
サイコパスの曲が良いだけにちょっと残念

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:52:45.97 ID:jMIFSeF80.net
>>754
あれは公式でも否定されてたと思うが
まずスペルが違う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:52:49.22 ID:3FHKPzI60.net
>>743
ベルリ、ノレド、ラライヤは別に年齢差あるように見えないぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:53:32.30 ID:Q+Nguq3E0.net
>>739
安心するのは早い
甲板上のロックパイがあのまま風船に巻き込まれて再起不能になったせいで発症、再登場時にイヤリングが鈴になってるかもよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:55:07.67 ID:rYuLvBE10.net
>>750
自分なんか∀見て感動してあまりのすばらしさに「もっとガンダム見なくちゃ」でVですよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:56:13.00 ID:oL9IFDV50.net
vガンの性的描写ってどんな感じ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:56:53.26 ID:b3QtITc00.net
>>759
次はイデオンいってみようか(ゲス顔)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:58:35.99 ID:1Qd+TVbD0.net
>>760
あっおちんちん!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:59:16.62 ID:Q+Nguq3E0.net
>>760
ハイレグビキニのおねえちゃんたちに取り囲まれてなぶられるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:59:22.69 ID:zZ+X+BYR0.net
でもVあたりの冨野が一番尖ってたわ。生々しい戦争を子供に見せつけて
トラウマレベルまで昇華させてくれた。
正直Gレコももちょっと登場人物をやっちゃってもいいと思う。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:59:41.09 ID:oL9IFDV50.net
>>762
SAO出るの?!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:00:58.63 ID:3FHKPzI60.net
>>760
ベルリの比ではない

まあステアさんやラライヤの比でもないが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:01:36.82 ID:7uuOgCoR0.net
最初に見るなら、初代の劇場版がいいよ
00も種も初代を見れば、ネタ元が分るだろうし
種は初代がベースで美形だらけにしただけ

00のイノベイター、種のコーディネイターは、初代のニュータイプからの発想だろうし
00の超兵なんかは、Z以降に出てくる強化人間(人工のニュータイプ)
00のGN粒子で通信障害が起こる所は、ミノフスキー粒子からだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:02:17.40 ID:qoPX62Zz0.net
>>765
おっぱいは沢山出るよ!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:03:21.95 ID:7uuOgCoR0.net
>>760
ttp://nicogame.info/watch/sm553692
だからこれ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:03:38.19 ID:3FHKPzI60.net
よく考えたらヒロインのフルヌードが出る富野ガンダムは
ファーストとZとZZとVとターンエーだけなんだよな…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:04:15.16 ID:1Qd+TVbD0.net
>>765
あとはシャクティ児ポ法案件とルペシノの恐ろしい拷問

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:04:15.52 ID:zZ+X+BYR0.net
もし若い世代ならSEEDあたりがいいんじゃないかな?
万人うけした作品だから、わかりやすいよ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:06:36.75 ID:D/C3FL9u0.net
ウッソはリアルタイムで見てた時は変な子供って印象だったけど、
小説読んで、そういう風に育てられた子供と言うことで納得したな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:06:41.33 ID:IMc7J6mq0.net
独断と偏見で選ぶ円盤力から見る一般受けするガンダム
1位 Z SEED
3位 1st
4位 00
5位 W

特殊:ZZ、種死(ZやSEEDを見て続きが見たくなったら見る)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:07:11.84 ID:05HwNxqg0.net
白富野って言いかたあるけど、絶対暗い話のほうが向いてるよね
劇場版のΖガンダムでカミーユが戻ってきたのは拍子抜けだった
Gレコも終盤で暗くならないかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:09:33.14 ID:3FHKPzI60.net
>>775
その答え、イエスじゃないね!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:10:16.60 ID:oL9IFDV50.net
>>769
マッシュナーとロックパイみたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:11:32.29 ID:XIo2b9gv0.net
Vガンダム最後らへん意味不明だったけど、Gレコで鍛えてから最終話みたら
待ち伏せですよ!前後のやりとりにも文脈があることが普通に理解できたわ
慣れって怖い
脚本が上手く行かなくてカテジナみたいな狂キャラが誕生してしまったと聞くけど
平時には拝めないキャラクターだと考えるとなんだかありがたい気持ちもでてくるよな(錯乱)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:12:04.88 ID:bo2tO/820.net
素直にTV版ファースト見るのがいいと思うけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:12:19.78 ID:zZ+X+BYR0.net
>>775
白冨野は受けないよね。やっぱ黒冨野じゃないと。
うろぶっちーに白シナリオ書かせても面白くないのと同じ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:13:21.57 ID:oL9IFDV50.net
gレコ6話の暗さや重さは凄かった
あの表現力はどのアニメ監督も持ってない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:13:44.82 ID:+0PYD1D70.net
Gレコのフォトン騒動が一段落して
レイハントン王家がフォトン、クリーンエネルギー併用の
地球環境回復政策を推し進めて数百年後の世界がキングゲイナーなんでしょ?(白目泡ブクブク)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:17:48.96 ID:996sMxWD0.net
こんなの…ガンダムの売上じゃありませんよ!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:19:44.10 ID:Zox06rwL0.net
うろぶっちーはライダーで失敗して限界が知れちゃったのが残念
ああいう時間帯でガキ相手に成功しない奴は話にならない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:20:16.32 ID:zdmvaMwh0.net
2014年秋アニメ2巻

8,270 結城友奈は勇者である
8,134 ガンダム Gのレコンギスタ
7,741 SHIROBAKO
5,761 甘城ブリリアントパーク
5,251 PSYCHO-PASS 2
4,929 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:20:41.02 ID:3FHKPzI60.net
>>780
悲劇の方が受けやすいってだけに過ぎぬ

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200