2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 139機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:32:25.80 ID:SDr0mWd+0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 138機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422680950/

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:02:19.01 ID:0cGapt/R0.net
>>256
その前にトワサンガ高校の面々が怪しげな英語混じりの片言で話す留学生軍団になってたりしそうで怖い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:05:37.13 ID:RSfWLd6m0.net
>>259
やっぱり長いよな

ラライヤ・アクパール
トワサンガはレイハントン派の良家の女子であり、
地球帰還作戦「レコンギスタ」の先発隊となった。
地球に降下した際に海賊部隊の攻撃を受け、後遺症からすべてを失うが、
チュチュミィとの交流によって記憶と自我を取り戻した。
パイロットとして前線に立ちながらも同時に聡明さと育ちの良さを感じさせ、
周囲の男性に夢を抱かせた。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:07:50.46 ID:HE8suFN90.net
ラライヤって地球に来て直ぐに記憶障害があったから任務に関しては何もしてない同然じゃない
結果OKだけど、よくシラノ5に帰れたもんだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:09:24.88 ID:huUYJt/L0.net
ストーリーがわかり辛いんだけど、みんなよく流れがわかるな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:10:55.02 ID:qHuLD75A0.net
クン・スーンさんどっかで見たことある気がするけど
なんかのできそこないのようにも思える

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:14:28.79 ID:m1KqZVtgO.net
>>262
だから原隊復帰せずメガファウナにいるんだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:14:58.45 ID:G/ZL6ljr0.net
クン・スーンか
サザエさんヘアかな?
金星じゃまだ放送が続いてるようだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:16:00.75 ID:gkT3KHdI0.net
プラモ解説書で普通にありそうだわw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:16:36.03 ID:RSfWLd6m0.net
>>262
記憶取り戻した時にはメガファウナ月に向かうことは決定してたし
そもそもラライヤに決定権なんてないから嫌でも帰るしか無い

というか真っ先に迎撃されるようなところに少女を送り込むほうが
リンゴの言うようにドレッド軍もロルッカたちもどうにかしていて、
つらい目に会ったことを慰めたフラミーさんがミサトさんよりもまともな人だった

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:16:57.36 ID:qHLyy5Pq0.net
金星のパイロットスーツは胸のがスーパーマンとかアメコミヒーローっぽくてカッコイイ
でもクンさんはジャンクフードやスナック菓子つまんだ手で操縦しそうであんま可愛くない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:17:09.88 ID:MkjyYv3Z0.net
キアさんってあれだな
デレンセンにキャラが近い
ラスボスになるにしても、死亡するんじゃなく和解して欲しいわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:19:06.40 ID:0cGapt/R0.net
クレッセントシップでのマラソンって
無重力暮らしが長いメガファウナ組が金星の重力で足腰やられないための
準備運動みたいなことなのかね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:21:36.02 ID:G/ZL6ljr0.net
金星スーツはドラミングしそう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:22:44.07 ID:n9kcFCsc0.net
パイスーの模様はいつか説明してくれよ
このスレでもたまに考察したりするけど全く分からんのだわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:22:51.33 ID:kfOU+P0e0.net
宇宙では毎日筋トレしないとすぐ体が鈍る

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:24:08.03 ID:qHuLD75A0.net
人工重力

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:26:53.36 ID:tjBUzzkm0.net
今頃グシオンとウィルミットが手を組んで地球でせっせと軍拡とかしてそう
ピアニカルータ死ねよや!!とか言ったらどうしよう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:29:35.15 ID:l4/UHY7c0.net
最終決戦はGセルフVSジャイオーンっぽいな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:33:18.35 ID:aavqOlnT0.net
法皇様がオペラグラスで、ラライヤを見て

あんな年頃の娘では、考えられんが…って言ってたけど、

法皇様は、先発隊の存在を知っているって事?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:39:04.66 ID:n9kcFCsc0.net
先発隊なんていうけどなんでラライヤ1人なんだ
しかもなぜか大気圏パック背負ってるし。この辺は何かしらの答えを出してほしい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:39:09.16 ID:kfOU+P0e0.net
法皇はどちらかと言うとレイハントン家と繋がりがありそうだからラライヤはレジスタンスには見えないみたいな?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:41:32.72 ID:sQ05qSC30.net
宇宙世紀がいつまで続いたかは定かでないって設定だったように思うけど
これってあの世界の人たちはどのくらい知ってるんだろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:42:51.26 ID:RSfWLd6m0.net
>>278
すごいな、そんなシーン忘れてたわ。

何らかの動きは知ってたんだろうなあ。ドレッド軍の登場も驚いてなかったし。

ラスボス法王様の可能性も…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:43:13.29 ID:n0B6wUAL0.net
地球で活動するなら大気圏パック背負ってた方があとあと便利じゃね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:46:06.36 ID:0cGapt/R0.net
>>279
他にも適当な試作機に乗せられた隊員達が
イザネルとかゴンドワンのはずれに無事着陸してて
掘っ立て小屋で焚き火に当たりながら月眺めて
本隊まだかな……とか言ってるかもしれないだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:46:34.38 ID:iqTufeo/0.net
Gレコはあのクソゲ化しているEXVSに参戦するのかしら
Gセレフを操作したいな(Gジェネでもいいぞ、コンシューマー版の)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:47:27.88 ID:JU0Cqk6L0.net
>>279
先発隊だから本隊のドレット艦隊が地球に向かう前に向かった

最初から地球に降下して本体の到着を待つ予定だったから当然大気圏内で行動できる装備で降下した。

 劇中の台詞でここまでわかってるけど何か問題でもあるのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:49:45.81 ID:qHLyy5Pq0.net
「わかりました、わからないことは全部ロルッカさんの所為にしましょう!」
「さすが姉さん!」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:50:31.73 ID:XErmKgn10.net
>>278
ああ、法皇は元からトワサンガのことを知っていたし冒頭からズブズブの関係だって可能性があるのか
ナグ姓の秘密も気になるし、まだまだ活躍なり暗躍なりを期待できそう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:51:26.56 ID:sQ05qSC30.net
>>284
ガルガンティアみたいだな
そういうサイドストーリーも面白そう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:52:52.08 ID:RSfWLd6m0.net
>>273
あのパイスーのデザイン凄いよね
女子用は胸が大きく、腰がくびれて見えるように
黒の文様が作られてる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:55:49.40 ID:n9kcFCsc0.net
>>286
隊って言われてるのになんで1人で行動してたのかとか
大気圏突入をどうやったのかとか気になるのよ
ネガティブな意味じゃなくこの辺まだ秘密があると思うのよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:58:29.00 ID:Miumpdme0.net
>>263
流れっていうか、直近の数話をまとめて何度か見返して
誰がどの組織かを覚えると
それぞれで何をやってるのかがわかってきて面白いんだよな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:00:35.21 ID:TS8pxHTX0.net
>>291
他の隊員はゴンドワンとかにもいたのかもしれんね

大気圏突入はどうとでも説明できるだろw
宇宙世紀のバリュートみたく使い捨て装備があったかもしれんし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:02:46.04 ID:n9kcFCsc0.net
>>293
だってフルチャージのリフレクターがあってようやくどうにかなったじゃない
大気圏パックじゃ単独突破は不可能だと思うのよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:05:16.53 ID:JU0Cqk6L0.net
>>291
古来より斥候を各方向に放って帰ってくるかどうかでその先の状況を知るのは普通。
帰ってこなかった方向には何かが(敵)いるって判断したもんだ。

今回、少なくともラライヤが取った降下コースはキャピタルにも海賊にも察知されてしまった。
なのでその時点で先発隊(斥候)としての役割はある程度果たしたことにはなる。

 先発隊がどう扱われていたかは軍での採用にもれた試作MS使ってるところやラライヤの出身地は反政府の動きが活発らしいところからして
半分捨て駒だったんじゃないの?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:06:25.18 ID:aavqOlnT0.net
>>288
ノレドのナグ姓と言えば、EDのマスクが法皇様の隣にいるし、
法皇とクンタラが関係あるのは間違いないと思うけど、
その前に、クンタラはキャピタルにしか居ないのかどうかって事も気になる
クリムの「キャピタルのクンタラは〜」って台詞から察すると、キャピタルにしかいなそうなんだよな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:06:27.91 ID:HE8suFN90.net
Vガンダムの時代ではビームシールドをバリュード代わりに使っていたし、
Gセルフのビームコーティングは宇宙世紀時代のモノとは比べものにならないくらい強力だからなんとかなったんじゃない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:07:35.29 ID:n0B6wUAL0.net
>>294
ドニエルは「自由落下による戦闘も覚悟してもらう」とか言ってたし
機体に損傷なければ大気圏突入できるんじゃないのかと思ってる

まぁGに関してはあそこに至るまでにバリュートつけてきたが一番分かりやすいのか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:07:46.95 ID:JU0Cqk6L0.net
>>294

普通に速度落として突入すればいいだけの話だな。
シャトルなんかも経済的じゃないからやらないだけだし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:09:04.86 ID:n0B6wUAL0.net
>>296
アメリア系クンタラとかキャピタル系クンタラとかいるんじゃないのぉ!?

ミックが「マスクはクンタラですよ」みたいに見抜いていたし
アメリアにも手柄立てようと血気盛んなクンタラ兵がいるような気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:10:10.83 ID:0cGapt/R0.net
軌道エレベーターに張り付いて死角に隠れてレーダーを誤魔化しつつMMFで制御降下するつもりが
アメリアの海賊部隊来襲→偶然エレベーターに乗ってたデレンセンがカットシーで出ちゃう
んで
デレンセン「エレベーターに伏兵を送ったか!」
カーヒル「えっあれそっちの増援じゃないの」
ラライヤ「やべえ、バレた」
で一話冒頭の追いかけっこになったとか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:10:43.38 ID:kfOU+P0e0.net
Vガンの時代では既に単独で大気圏突入出来る量産型MSがいたからな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:11:36.32 ID:XErmKgn10.net
>>295
黒いけど確かに説得力あるなあ
ラライヤがそういう役割に使われたとリンゴが認識していたなら、彼の行動の説得力が増すね

>>296
よく見てるな。あの並びの意味かー

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:11:59.54 ID:752bWMUb0.net
先発隊という重要な役割だったなら、ドレッド軍は情報を得るためにGセルフ以上にラライヤの確保に躍起になるんじゃないの?
なんか行動のプライオリティがバラバラなんだよね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:12:11.63 ID:n9kcFCsc0.net
やっぱりGレコ0話は見たいな。設定はちゃんと存在すると思うし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:13:53.30 ID:qHLyy5Pq0.net
バックパック分離してラライヤ排出するあたりはなんか悪意を感じる
ラライヤちゃんは恥ずかしい黒歴史監視映像の件でロルッカさんを訴えるべき

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:14:26.61 ID:0cGapt/R0.net
スコード教がエレベーター使い出した時にそれまで割を食ってたクンタラを保護して
キャピタルに特区を作って住まわせたんじゃないかとか言う考察もどっかで見たな
その結果混血が進まず純血クンタラが多く残ることになって差別だけが残ったけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:18:46.54 ID:JU0Cqk6L0.net
>>304
ドレット艦隊が重要視しているのは「地球人が操ってるデータに無い性能を発揮する我が軍の試作MSYG111」だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:19:16.53 ID:Qc8egkCD0.net
アサルトパックの足だけ赤いG-セルフって、ヒザ横についてるスラスターも赤いままなんだね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:24:20.70 ID:lLs0Z4/o0.net
>>304
先発隊って重要な役割なのか?
普通に使い捨てのコマの一つとして見てるだけな気がする。
地球の様子なんてザンクトポルトで聞けそうだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:25:04.25 ID:752bWMUb0.net
>>308
じゃあラライヤが先発でたった一人で派遣された目的ってなんなの?
それに軍隊なんだから、作戦が終わったら原隊復帰しろよってことだけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:25:44.65 ID:TZei3Wm50.net
キアさんとチッカラさんがエッチしたらプロレスにしか見えないなきっと

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:28:43.54 ID:/h4y+paT0.net
ダム横のあのスラスター、デフォルトの装備なのか常時着脱可能なオプションなのか判らんよな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:30:39.34 ID:1frU2HnD0.net
ジャイオーンかっけぇ!!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:31:51.07 ID:9adldK410.net
>>311
普通にスパイじゃねえの?
こっそり地球に降りて地球人になりすまして情勢を探るとか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:32:32.99 ID:0cGapt/R0.net
レイハントンコードがないとクレッセントシップがエンジン機動に三日かかる欠陥船に化けるわけだから
ラライヤが乗ってた頃の仕掛け済みGセルフもシュッとしたレクテンくらいの性能だったんだろう
だけど全身フォトンの塊だから航続性と燃費が段違いだったから投入してみたとか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:33:27.56 ID:sQ05qSC30.net
>>305
0話どころか、それだけで1クールできそうなくらい前日譚がありそう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:34:12.33 ID:lLs0Z4/o0.net
それに先発隊に本当に重要な任務があるならポンコツYGと一般兵のラライヤなんて行かせないでしょ。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:34:48.41 ID:TfkkrVIA0.net
フォトンバッテリー生産から運びこびまでの過程をドキュメントタッチで見たい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:35:03.98 ID:JU0Cqk6L0.net
>>311
クリム・ニックがレコンギスタ作戦の概要や「みんな地球に住みたがっている」という「月の船乗り」の気持ちを知っていた。

ラライヤは単機で降下していたけど先発隊がラライヤ一人だけとは明言されていない。

なので劇中で描写されていない部分で既にドレット艦隊の先発隊となんらかの接触があった可能性は示唆されている。

あと「YG111は戻ったのなら何故帰還報告をしていない?!」と詰問されているよ、乗ってたのはベルリだったけどね。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:35:52.35 ID:7LBuLiZ10.net
>>316
アイーダもレイハントンコードでGセルフ起動してたけど、速攻で作業用MSにつかまったべ・・・

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:36:16.14 ID:sQ05qSC30.net
なんであんなゲリラみたいなレイハントン派が
「機能を追加しておいた」なんてサラッとGセルフの機能を盛り込めたのか不思議だったけど
もしかして、金星から送ってもらった地球圏にはない部品をまんま横流ししただけ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:38:22.86 ID:JU0Cqk6L0.net
>>322
レイハントン家はモビルスーツ鍛冶の一族だったんじゃないのかなw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:38:32.07 ID:gkT3KHdI0.net
これで金星のG系がセルフより性能下だったらさすがに疑問だぞ。
大容量のバッテリー積んでるんだし、ちゃんと苦戦させろよ

「主人公(もしくは主役機)すげえええええええ」な展開はもういらん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:38:59.17 ID:0cGapt/R0.net
>>322
最悪の場合レイハントン家の屋敷の鍵(生体認証系)を
メイン回路の機動キーとすげ替えただけの可能性も

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:39:10.01 ID:lLs0Z4/o0.net
>>321
それはgセルフがベルリに反応して上手く動かなかったから。
gセルフが最初に飛んでるシーンでは一応ベルリに上手いと言わせるほどの動きは見せてるよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:40:12.60 ID:n0B6wUAL0.net
先発隊の連中はすでに地球にたくさん降り立っていて、
ドレットの号令ひとつで一斉蜂起するんだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:42:08.96 ID:Qc8egkCD0.net
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/2/f20b4a3f.jpg
ちょっと前に話題になってたフォトンバッテリーの様子

G-セルフは基本はフォトンフレームでバッテリー交換は必要ないだろうが、こういう外付けの装備はバッテリーの交換が可能みたい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:42:18.86 ID:HE8suFN90.net
試作機YG111はMSを建造する建前で最初から選定落ちする機体を作っていたんでしょ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:43:18.70 ID:0zrktAkj0.net
Gレコは禿の過去作品のリテイク
ラライヤにしても、酸素欠乏症にかかったおっさんが発狂して
息子がアワワと逃げ出すような辛いシーンじゃなく、
美少女が赤ちゃんの如き純真になって
しかもジワジワ回復するところを見せて楽しむようにした
そういうものが溢れている

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:44:07.30 ID:sQ05qSC30.net
>>323
あのじいちゃんなら「機能追加しといたぞ」でフォトン何とか搭載しても驚かねーわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:45:23.19 ID:F7/mHvDU0.net
そういやラライヤの家族の描写はなかったね。孤児なんだろか。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:47:03.28 ID:kP0+WA010.net
なんか急にGルシファーはラスボス機の気がしてきた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:47:47.73 ID:TZei3Wm50.net
主人公2人の家族とクリムくらいか
家族が出て来たの

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:48:44.38 ID:8bAsbjk20.net
これスピンオフ山のように作れそうだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:49:13.70 ID:l4/UHY7c0.net
>>333
ジャイオーンで確定だよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:52:17.96 ID:kP0+WA010.net
なに?どこかでバレきたの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:53:26.32 ID:PXorYkG8O.net
>>324
セルフで何(劇中背景)でチートなんだ?
あきまんが富野にどーのとかは見たが…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:54:31.55 ID:FtuE0Nw/0.net
主人公機が生体認証でロックされるとか、なんとか財団が裏で糸を引いてるとか
ちょっとユニコーンに似てると思っちゃうんだけど・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:54:49.30 ID:dgJWdSNF0.net
キアとジャイオーンがラスボスの最有力なのは間違いなさそうだな
てか、ラスボスがどうとかそういう話にはならない気がする

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:57:22.57 ID:8bAsbjk20.net
ジャイオーンは3話で退場でしょ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:58:11.43 ID:wh4d6bdK0.net
直近の作品だから全く発想がそこら辺に起因してないとも言えないがどちらもありきたりな設定だからなんとも言えないな

何しろ企画としては何年も前から考えてるはずだし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:58:22.06 ID:lLs0Z4/o0.net
>>339
影響は受けてるんじゃないかな。ユニコーン見たって言ってたし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:58:22.16 ID:7LBuLiZ10.net
>>339
空から降りてきたヒロイン、捕虜になって敵味方を行き来する主人公・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:59:18.24 ID:PXorYkG8O.net
ジャイオーンってアレだっけ?
ビルドファイタートライでガンプラ学園顧問が別のアニメでやってるガキ大将

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:59:56.45 ID:sQ05qSC30.net
>>339
言われてみればそうだな…
でも「財団が裏で糸を引く」とか、わりとよくある設定のような

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:00:22.20 ID:l9cwaLdk0.net
なんだアスペの妄想か

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:00:41.03 ID:0mkxyR9k0.net
フォトンバッテリー……それは人の心を電池化したものです

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:01:29.25 ID:/UZrv+yW0.net
ラスボスは今のところ1番可能性が高いのはジャイオーンだろうけど
ルシファーの可能性も捨てきれん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:02:30.22 ID:taPz24mh0.net
>>339はそのユニコーンの設定自体がありがちなものだと言う事がわからない! のかーっ!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:04:28.82 ID:jMIFSeF80.net
軌道エレベータだって00でやったし
別に設定が使い古されてるとかはどうでもいい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:06:00.40 ID:OTaxdPNE0.net
まあ直前に有ったから連想する人も居るんじゃないの
監督もあれで影響されやすいみたいだし

でもやっぱりありがちだからそんなにとりたてて言うような話でもないな
特に財団

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:07:32.65 ID:yThELIev0.net
チュチュミィが春麗だからなんでもありなんだろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:07:51.53 ID:03ovyS3Y0.net
Gルシファーは味方機説があるからやっぱ最後はジャイオーンじゃね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:07:48.78 ID:mchqJVhgO.net
宇宙の戦士
「このシリーズちょっとまとめて屋上来い」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:08:14.54 ID:5nB6NtlL0.net
ラスボスと黒幕は別ですからね
ギンガナムのように諸悪の根源というよりは最後の障害といった立ち位置のラスボスと
そのものズバリな裏で糸引いてた奴が別にいる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:10:40.08 ID:jMIFSeF80.net
黒幕つってもそいつが全部悪いわけじゃないしなぁ
とりあえずオチつけるために誰かが最後に倒されることにはなるだろうが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:12:16.81 ID:taPz24mh0.net
>>355
2001「あんたとは世間で言われとるほど共通点ないんやで、わいなんか1話冒頭のシーンとか重力ブロックとかモロパクられましたんやで」
SW「せやせや、あんな感じで最初に道具(サーベル)伸ばして光らせたんはワイなんやで」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:13:18.67 ID:F1AC7PgZ0.net
ヒッグスルートカプセルとかそのまんまな名称出てきちゃったし
フォトンバッテリーは光をエネルギー化してるんでしょ
後々のターンAの縮退炉にも繋がりそうな技術やね

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200