2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 151

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:10:14.85 ID:FQlcHgVd0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 150 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422676917/

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:48:00.69 ID:0sWJF+gT0.net
如月が轟沈して脚本がぷるんぷるんしたのはエンブリオって奴のせいなんだろ確か

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:50:36.68 ID:1/iekRCu0.net
>>727
あの裁判ってどういう意味なんだ? メカクシティなみに意味不明なアニメ。
今のところ、たまに出る百合シーンだけが楽しみで見ている。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:51:23.11 ID:fQSZoVVO0.net
原作知らんけどあの絵では買わんな
アニメのマリアはかわええわ
アルペジオもこんな感じだったなあ

>>726
誰からも愛される素敵な王女様やったやろ!
ノーマはあれゴキブリだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:56:57.35 ID:DXfOECpu0.net
むしろ典型的お姫様なサラ子がキャラ的に埋もれてしまう辺りクロアンの業の深さを感じる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:59:00.47 ID:bT0ZG9os0.net
クロアンは同人レベルの脚本が逆にウケてる感じw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:59:23.51 ID:xBYHX2hZ0.net
マリアはPVでやたら処女アピールしててウザかったので0話切りした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:00:32.36 ID:hB/COVn90.net
>>727
深く考えずに楽しもうと思ってたけど
本スレで考察厨が考察しない派を排除するようになって嫌気がさしたから切った
このアニメに考察以外の楽しみ方はない、的なこと連呼されるとさすがにね・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:01:17.56 ID:0sWJF+gT0.net
最近の話でもサラの名前を執拗に間違えたり、エンブリを髪型がキモイナルシストとか呼んだりするからなあ
シリアスっぽい世界観なのに毎回暴言に笑ってばっかだわw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:03:19.45 ID:yQm+efwr0.net
シャイニングローズなんとかで
ダサッって突っ込まれるサリアとかおもろい
やっぱりドラゴンの里編がつまらなかっただけや

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:03:55.38 ID:Y9nTLNRp0.net
アンジュ タスク ヒルダの絡み楽しみだわww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:04:51.17 ID:DXfOECpu0.net
ドラゴン族みんないい人だったからなあ
良くも悪くもクロアンはもう毒がなきゃ回らないよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:07:01.08 ID:uMUSxKCZ0.net
そういやユリ熊はもう5話か
今期一番パワーのあるアニメなんで楽しみだ
1、2話の時は幾原も切れ味落ちたなぁと思ったもんだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:08:48.90 ID:PI/LHYfN0.net
>>730
逆に俺はアンジュみたいな精神年齢高いヒロインに人気でて意外だったし興味深かったわ。
精神年齢低いガキキャラの好きなオタのほうが多いとばかり思ってたんで。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:08:56.12 ID:xBYHX2hZ0.net
>>735
ガンダムSEED視聴済みで鍛えられてる犠牲者が多いおかげもあるだろうな
クロアンはギャグ重視だから多少粗くても許されてるけど、SEEDはクロアン以下の脚本でしかもずっとシリアスやってたから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:20:59.83 ID:0sWJF+gT0.net
>>743最近のオタってキリトや八幡みたいなゴミが好きな底辺ばっかだからなあ
カミーユみたいな感じの苦労人キャラは今じゃ絶対受けないだろうな

>>744無印は普通に良かったわ
種死より酷い脚本なんかfate/zeroやまどマギ、今期なら艦これクラスしかない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:23:24.47 ID:jLsA5ned0.net
>>743
アンジュの精神年齢は低くね?
自分の考えを持てずに周りに流されるというか、
あんな環境が変わったら当然かもしれんが行き当たりばったりな感じだし

まあ精神年齢が低いの意味も違うかもしれんが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:24:27.90 ID:U4Nzj49rO.net
アンジュは映画で言うとバーホーベンの作品だな
下品で猥雑なんだけど、エンターテイメントの本質を外さないからそれすらもスパイスになってる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:28:19.27 ID:PI/LHYfN0.net
>>746
汚れを許容できるかどうか、だな。
子供には無理よ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:31:14.94 ID:bT0ZG9os0.net
クロアンの下品さは大人でも嫌な人多いと思うがw
そういうのが少ないから、逆にウケたんだろうけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:32:23.78 ID:fQSZoVVO0.net
>>732
あれはピンドラの子どもブロイラーと同じく額面通りに
受け止めればいいんじゃね?裁く場所

あの場ではどんな愛も例外なく承認される
愛には罪も何にもない、がしかし、その愛が作られる過程で
尊い犠牲を生んでしまった事は罪として裁かれる
そして罰としてその愛を信じる上でまた代償を払ってもらう

そうして4話であのクマ二人は罪を背負うことになっても
好きを諦めなかったとさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:33:16.03 ID:xBYHX2hZ0.net
>>745
お、おう、SEED無印は良作だよな

何の見せ場もなく大軍を惨敗させる智将や
笑いながら敵機を撃墜してた女の子が身内が死んだ途端、命の重さについて説教するという
中学生の黒歴史ノートに書いてあるような良作だったよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:33:43.75 ID:Pfb93FLEO.net
ぶっちゃけタスクのラッキースケベクンニよりISUCAのサクヤのパンツのが興奮する

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:37:39.09 ID:AbDmPr3d0.net
>>751
> 笑いながら敵機を撃墜してた女の子が身内が死んだ途端、命の重さについて説教するという

seedで?そんな場面あったっけ?その女の子の名前、覚えてる?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:39:59.05 ID:fQSZoVVO0.net
種死より酷いのがまどか?ゼロ?

>>747
あぁ宇宙人に殺されまくるグロくてでも
シュールな笑いがあるあのSF映画に似てますねえ
ヒロインのゲロがあった記憶w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:43:39.25 ID:xBYHX2hZ0.net
>>753
カガリ
「身内が死んだ(と思いこんで)」って書いた方が良かったか?

他にも
・重要キャラが意味もなく自爆
・人類滅亡直前までいった原因にラスボスだけじゃなくヒロインも加担してるのに何故か英雄扱い

とかパッと思いつく点だけでいくらでも良作ポイント挙げれるよな
これは間違いなく良作だわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:44:45.84 ID:AbDmPr3d0.net
あ、もしかして、強化人間みたいなイカレた三人組の一人?
名前は出てこない…白とピンクの服を着てて、崖の上で踊ってて海に落っこちたのをシンが助けて…
たしか…シンが「オレが守るから」って言った相手?
説教は覚えてないな…「死」という言葉で錯乱するようだったのは覚えてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:44:52.09 ID:bT0ZG9os0.net
種好き煽ると荒れるからほどほどにw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:45:40.53 ID:aOZMaRyv0.net
カガリは種ではそんなでもなかったのに
種死でなんであそこまでアホの子みたいな描かれ方をしたのだろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:47:26.38 ID:fQSZoVVO0.net
フレイの死()

フレイは好きだった
色々と御世話になった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:51:17.46 ID:AbDmPr3d0.net
>>755
カガリ?キラの妹でオーブの姫の?全然覚えてないな…

> ・重要キャラが意味もなく自爆
> ・人類滅亡直前までいった原因にラスボスだけじゃなくヒロインも加担してるのに何故か英雄扱い
ここもわからん…
重要キャラで自爆したのいたっけ?
ヒロインて、歌姫様だよな…荷担してたっけ?てか、偽物は荷担してたが…

ちなみに主人公のキラの由来はkillerじゃないかと最近思った

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:51:21.20 ID:EstEMxcz0.net
SEEDは観る気せんのよね
脚本家の発言から「岡田磨里を無能にしたようなゴミ」という印象しか受けなくて「これ観たら俺死ぬわ」と思って

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:54:06.13 ID:1/iekRCu0.net
>>750
やっぱ俺には難しいなw 好きでも結局喰いたいんだろ?
パリかなんかで起こった人肉食事件を思い出す。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:58:46.13 ID:1/iekRCu0.net
>>759
フレイよかったな。良家のお嬢様がいつの間にかビッチになってて、アンジュに近いものがあるかもw
Destinyは主人公が嫌いだったな。早く死ねばと思って見ていたけど、最後まで生き残ったのは残念。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:00:58.77 ID:UT0GtQ5J0.net
グゥレイトォ!!とバスターが好きだったけど
回りの友達はストフリだのジャスティスだので孤独だった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:02:35.03 ID:AbDmPr3d0.net
seed見てないの?もったいない…かな?
てか、うーん…マジレスすると、戦争がどうやって始まるかどうすれば終わるかとか、いろいろ考えさせられる作品だった
(デステニーもそうだったけど、ガンダムシリーズって、みんなそんな感じ?)
そういうのに興味があるなら見たらいい
エロはほとんどなし。フレイの下着が床に落ちてて…胸の谷間が一瞬、あと、戦闘中の艦長の巨乳はよく揺れてた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:06:31.47 ID:hB/COVn90.net
>>762
まあ本スレの考察厨が勝手に難しく考えてるだけなんだけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:09:38.03 ID:xBYHX2hZ0.net
種は良作だからな
あまりに良作すぎるせいで国家元首なのに理由もなく自爆するキャラが出てきてしまうほどだし
ヒロインのせいで穏健派のトップが殺されて人類滅亡一歩手前までいくけど、良作ゆえにヒロインは一切責められず英雄扱い
全く良作すぎるのも困りものだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:23:30.41 ID:AbDmPr3d0.net
>>767
あー、そういえば、オーブのアスハ代表が軍事施設ごと自爆したね
あれは、でも、軍事施設を連合国に渡さない意味はあったけど…たしかに自分も自爆する意味はよくわからないね
でも、軍人死なせてトップが生き残る…よりはいいかも。ちゃんと言ってくれたらよかったのにね

ヒロインのせいで穏健派のトップが殺されって…そっちはどうかな
穏健派のトップだから急進派に殺されたのであって、ヒロインは無関係じゃ?

とにかくseedはおもしろかった。デステニーも新たな戦争の芽とかいろいろ考えさせられた
でも、テーマがあんまり深いんで、当分ガンダムは見る気がしなくなったよ。お腹いっぱいになった

シリアスの連続で、あまり息抜きするところがなかった気がする
艦長の胸が揺れてたくらいかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:27:32.24 ID:AbDmPr3d0.net
補足

穏健派のトップで、最高評議会の議長だったから、その権力の座を急進派が手に入れたかったのだと思うよ
事実、それで国が違う方向へ向けられたのだし…うん、たしかそうだったと。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:30:47.77 ID:1/iekRCu0.net
>>765
フレイは自分の役に立つと思ったら誰とでも寝ていただろ。それを暗示するシーンがあったと思う。
最後は仮面の男に犯されて情婦になっていたがw でも最後は可哀相だった。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:32:46.22 ID:nKMD8MsQ0.net
種はナチュラルとコーディネーターってこれからありそうな問題取り上げたので底上げ分多い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:39:56.85 ID:xBYHX2hZ0.net
>>768
好戦派トップ「お前の娘(ヒロイン)が我が軍の兵器盗んでんじゃねえかコラ!監視カメラに映ってんぞ」
穏健派トップ「え…?マジで…?」
好戦派トップ「マジで…?じゃねえ!責任取って死ねクズ!!(パン!)」
穏健派トップ「がふっ…(死亡)」

うむ、どう見てもヒロインは無関係だな
やはりSEEDは良作だった

ウズミが意味もなく死んだおかげで当然オーブの政治は大混乱して種死という新たなる良作の戦争物語に話が繋がったし
後半の戦闘に静止画がやたら多用されてるのも良作力を遺憾無く発揮した結果と言えるだろう
特に山場のライバルとの戦闘を 静止画3枚→自爆 で済ませるなんて並の良作ではとても実行出来ない英断と言える

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 04:56:11.13 ID:NGXApHaKx
ここまでくるとキモいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 04:56:29.15 ID:LeQAa2bw0.net
>>772
キラがアスランとの戦いで力を失って、でもその力がまた必要になったときに「これを使ってください」って
だったと思うから…その時にはもう、トップは殺されてたんじゃ?

…と思ってたが、ちょっと自信なくなってきた…

録画して何度も見てたんだが…古いHDDに入ってるので出してくるのも面倒だ。ヒロインのせいでいいよ。
でも、ヒロインは平和の使者として有名だから、その地位は不動じゃないかな
ある意味、教祖みたいな扱いだったと…

しかし、よく細かいとこいろいろ覚えてるな。
静止画三枚→自爆とかよくもまあ…もしかして、一度見たら一姫みたいに全部覚えられるのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:12:11.13 ID:LeQAa2bw0.net
>>770
仮面の男の情婦にはなってないだろう?そこまでわかる場面はなかったはずだ…
百歩譲ってにおわせ…てたかもしれないところはあったが…さすがに想像力たくましすぎだ
それに、仮面のやつは病弱だったから、そんな体力自体なかったはずだ(…と思う)
フレイは最初のいいなずけとは清そうだし、キラが最初。仮面の男は…養父みたいなもんじゃね?
逆に、仮面の男こそ、フレイを役に立つ「カギ」として保護していたんだよ。そしてまんまと役割を果たした

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:12:26.66 ID:Yw8sp/1M0.net
おれも種はふつうに面白かった気がする、ってまえにここで言ったら
めっちゃ具体例挙げて批判されたw
まぁ粗はあったんだろうけど退屈させないくらいの面白さはあったよ
そのあとの種死はかなり苦痛だったが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:18:36.55 ID:LeQAa2bw0.net
でも、今思ったんだが、
サンライズもクロスアンジュみたいな変な路線やるより、
フレイのセクシー番外編OVAとか、過去の資産を有効活用した方がいいような気がする
フレイとか、ラクスとか、…あと、坂本真綾がやってた…えーと、ルナマリア(?)、あとラミアス(?)艦長
なんかのセクシーOVAとか、PCゲームとかにしたら、きっと反響大きいと思うけどなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:22:24.56 ID:xBYHX2hZ0.net
まあネタ抜きでSEEDを褒めるならイケメンを見て発情したいだけの女なら退屈はしないよ

主人公「何と戦わなきゃいけないのか分かった気がする」←分かってない
とか全編通して思わせぶりで中身の無い三流少女漫画みたいなセリフのオンパレードだから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:27:32.89 ID:jOI7JM8q0.net
SEEDで覚えている事といったら初回から死亡フラグを立て
みんなの期待に応えて4回転もして死んだラクスの影武者。
あ、これ運命のほうだっけ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:32:03.23 ID:Pfb93FLEO.net
アブソリュート

リーリス何だこいつ、勝手にトールをパートナーに決めつけたあげく振られたら今度は切れてビンタとかヒステリー過ぎるだろw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:34:03.85 ID:LeQAa2bw0.net
ついでに言えば、
seedは男キャラも多いから、女性向けPCゲームも作れちゃうかも…
そんなの出たら興味本意で買っちゃうかもしれん………     あ、いや、でも、男の裸はいらないな…

>>776
seedは普通におもしろかったよね。具体例って、長いとか話が深すぎるとかエロが少ないとか?
時間もてあましてるアニメ好きには、退屈しないから一度は勧めたい作品。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:36:57.11 ID:FMUvhccv0.net
種って今期アニメだったっけ?

>>631
Gレコは画面を見ていてもつまらないので切りました
話がわけわからないなら毎週は見る必要ないからね

>>693
顔面ニキビまみれっぽいレスだな
エロ画像が見たけりゃ検索すればそこらじゅうにあるだろ

>>724
下三つが良作なら上二つも良作だ
ハードル低い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:46:12.53 ID:xBYHX2hZ0.net
お互いの人種を絶滅させたいという幼稚な理由で戦争してたり
主人公の能力に「SEEDを持つ者」という思わせぶりな単語だけ出てきて意味が一切説明されなかったり非常に奥深い話なんだよな、SEEDって
その奥深いストーリーから「ガンダムシリーズで一番つまらないので見るなら最初に見ましょう」とSEEDを勧める人は非常に多い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:46:29.26 ID:LeQAa2bw0.net
>>778
うーん…なんだか、SEEDにそんなに詳しいくせにやたらトゲが感じられるような…
くせ玉発言が好きみたいだね。

>>779
君も詳しいね…4回転?そんなとこまで見てるんだ…


詳しい人って、まるでレベルが違うんだなぁ…ついていけない…
時間も時間なので、そろそろ落ちます…楽しかったです。それでは。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 05:46:40.90 ID:Yw8sp/1M0.net
Gレコは今回と前のお掃除回は良かった
ロックパイとの戦闘シーン格好良すぎ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:33:04.16 ID:jOI7JM8q0.net
ロリガはまだ面白いとは思えないけどなんか好きになってきたぞ。
この作品には根っからの悪者が居ないな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:41:02.90 ID:IycQN6BW0.net
SEEDはなんだろう、、、歌とか良かったな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:42:16.39 ID:IycQN6BW0.net
歌といえば、おまえら今期のOP/EDの曲で何が好き?
結構いい曲あるよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:47:11.36 ID:0ShA8jww0.net
OPはアルドノア夜ヤタモバマス
EDは白箱暗殺ジョジョ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 06:59:25.97 ID:9mxyIu1X0.net
OPはQTFがかっこいい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:09:00.22 ID:FZlfBgUk0.net
OPはヤッターマン、デスパレード、幸腹
EDは冴えカノ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:20:14.99 ID:7ky+/zjP0.net
>>788
ファフナーOP
コーラス部分がダサカッコイイ

最近は全然ダサくないただカッコ良いだけのOPが多いけど、その点ファフナーはよくわかってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:22:15.38 ID:P1KqmUbj0.net
曲で言えばアルドノアも結構好きだけど、
OPの出だしが妙に明るいのが作品とあってるかな?って思ってしまった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:46:37.72 ID:DsHKPlh10.net
聖剣使いは笑えるから見てるって書くヤツいるけど
(少なくとも)原作者は結構マジになって異能バトル書いてるのに
肝心の出来がアレなアニメは俺は笑えない。駄作はそっ閉じ以外に選択しナシ

愛すべきバカ作品てのはやっぱり作者自身それを意図してる魁男塾みたいなのが良い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:49:38.17 ID:GDSivjms0.net
さすが>>579書いただけあって素晴らしい知能だなこいつ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:50:14.32 ID:VlHHr93o0.net
マリアちょっとダルくなってきた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:53:30.64 ID:rdZa3sRU0.net
処女のくだりは流石にもうくどいな
いつまでやるんだあれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:53:41.66 ID:cNa9kOgc0.net
>>788
OPはアルドノア
EDはグール

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:57:07.11 ID:hxbCiapn0.net
最後までじゃねーの
原作読んだやつそういうの知ってるから駄作て言ってんじゃね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:57:14.84 ID:bT0ZG9os0.net
白箱のOPと冴えカノのOPEDは普通にいいと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:58:07.80 ID:DsHKPlh10.net
自分の抱えきれないフラストレーションを他人小馬鹿にすることで発散しようとする
この手の小物がTwitterでもどこでもあふれてるご時世
……しかし、醜悪だな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:00:11.52 ID:cNa9kOgc0.net
>>794
実際は作者公認なんだろう
あの長々とした詠唱でシリアスな絵は無理やってw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:02:49.39 ID:zSjYblWr0.net
マリアってあんなのでも原作のレビュー良いんだよな
漫画やラノベは金出してる分バイアスかかってると思うわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:02:58.40 ID:bT0ZG9os0.net
聖剣の原作ってシリアスなの?
アニメは日常の会話からコメディ色強いと思うけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:04:09.54 ID:FJ8Ay0ca0.net
ファンてそんなもんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:06:57.15 ID:bT0ZG9os0.net
マリアは今期新作ではダントツだけどなあ
作画や時代考証も良いしテーマも下ネタも面白い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:10:25.76 ID:FkVosYbS0.net
SHIROBAKO 幸腹グラフィティ 夜のヤッターマン 純潔のマリア 冴えカノ

この辺りのOPEDは良いね、曲自体はもちろん、映像も

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:11:23.83 ID:GDSivjms0.net
>>797
最後までやる
その処女のくだりが純潔のマリアという作品のメインテーマ
だから始まる前から原作クソつまんねーって言われてた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:12:19.83 ID:KQI8tJhx0.net
マリアは電子書籍化したら買ってもいいかなあ
レンタルでもいいけどいつも忘れてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:13:44.66 ID:6caoKJ4L0.net
>>804
BGMからして笑わせに来てるとしか。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:18:07.18 ID:jKSqY2Hv0.net
俺もマリアは今期の上位だな、萌豚アニメやラノベテンプレとは一線を画すから売れないだろうし話題になりにくいけど…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:19:17.06 ID:zSjYblWr0.net
一線を・・・画す?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:22:27.46 ID:bNqhNezH0.net
一線をがす



と読むんじゃないぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:29:19.58 ID:cNa9kOgc0.net
アニメはまあまあ面白いが、原作はあの絵だと買う気しないわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:30:09.03 ID:vJcKhsec0.net
で、序盤戦終えたけど世間を騒がせそうな作品はあったのかい?
どれも普通な感じがしたが

8話くらいで本気出されると結構困る

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:32:49.26 ID:KQI8tJhx0.net
俺は好きだけど作品としてはそれほどでもって思っちゃうのばっかだわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:36:31.76 ID:1M1TdvKM0.net
夜ヤタマリア冴えカノ
今期は新規これだけみとけばおk
後は自由に

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:37:07.98 ID:/m+3h73M0.net
>>815
ロリガが頭角あらわしてきてるね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:38:09.79 ID:cNa9kOgc0.net
結局ファフナー、アルドノア、白箱辺り続編には敵わない模様
色々言われてるアルドノアだって今期では
上位に組み込むレベルで面白い

あとはユリ熊が好きだけどこれはイクニという時点で
大分ニッチだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:39:38.77 ID:/m+3h73M0.net
>>819
その挙げた3作品よりはミルキィ、ロリガ、新妹の方がレベル高いと思うけどなぁ
まぁ感性は人それぞれっすね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:39:40.58 ID:hxbCiapn0.net
世間騒がすて意味じゃ何だかんだ艦これじゃねーの
朝日で記事になってたて聞いたぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:41:04.57 ID:HaI8O6/c0.net
白箱アルドノアなんかが高く評価されてる時点で今期はお察しって感じ・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:42:46.89 ID:1M1TdvKM0.net
>>820
ロリガだと…まあ俺はあの3つ以外に見てるのロリガなんですけどね
あとミルキィ新規じゃなーい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:43:45.74 ID:cNa9kOgc0.net
冴えカノはあのメタ台詞と主人公のノリがあれ厳しいわぁ
どちらが無ければ作画もいいし可愛いしでいいんだけど
メタネタは少なからずキャラが発した言葉として馴染んでないと
作者が無理矢理面白いと勘違いして喋らせてるようで寒い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:45:00.89 ID:FZlfBgUk0.net
つかなぜかやたらとアルドノア推してるやついるけどはさすがに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:46:28.16 ID:cNa9kOgc0.net
>>819
ちょっと間違えた。上位3つはファフナー、白箱、でアンジュだ
アルドノアはその下

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:47:29.32 ID:/m+3h73M0.net
ちょっと間違えたw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:48:12.92 ID:vJcKhsec0.net
>>821
艦これの賛否両論な盛り上がり方は割と気になる
否が圧倒的だが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:50:24.12 ID:FkVosYbS0.net
>>824
ラノベはそういうの多いよ 理由はお察し

冴えカノは他作業しながらテキトーに観てる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:50:55.30 ID:qcJETthe0.net
ヤッターマン 反日ぶち込んできたなー

赤紙 バンザイバンザイ 強制連行に近い形で、
害国の植民地主義と違って、好きで戦争やってたわけじゃないのに。戦争なんて嫌々だぞ

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200