2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:22:14.56 ID:GrgdKMBR0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 136 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422199849/

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:57:41.02 ID:/pUwN5iT0.net
>>330
それは僕は馬鹿ですって自己紹介?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:14.95 ID:/pUwN5iT0.net
>>332
それはさすがにピンとのずれたレスかと
作中メタな理由で「何が何でもあの時間帯にミノリ達を風呂に入れる」理由はないわけで
ダリエラもあそこで遭遇する流れにするなら、彼女達の入浴時間帯をずらせばいいだけ
風呂の時間以外の理由でダリエラがあそこで登場する展開にしてないんだから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:04:32.04 ID:aH7c8bwt0.net
>>334
すまんそんな真面目に考えてたとは思わなかった
ダリエラちゃんのおっぱいが見れない理由があるとすればこれくらいの軽い気持ちだった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:09:19.80 ID:/pUwN5iT0.net
>>335
俺は>>321だから真面目に考えてたのかネタなのかはしらんw

実際真面目な話で考えるなら、新登場のキャラが二人いるわけで
まずは先に登場したロエ2の方のキャラの掘り下げを先にやるのに
立て続けにダリエラ投入したらシーンがぶれるってのが原作者の考えだったのかなとは思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:09:49.90 ID:2DRagNEe0.net
>>328
ぎゃーぎゃー騒いで否定するのだけは得意だろそういう奴等は
円卓会議が「みんなに認められてるから」ってのを根拠に自治会みたいなことをしてるから
騒いでる奴がどんなやつでも騒がれると揺らいじゃうから困ると思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:15:33.04 ID:XOM40O700.net
一言でニートとかリーチャーとか言ってるが実は二種類いて
本当に心が折れてしまった人たちと仕事はしないが文句は一丁前に言う奴ら
前者は無害だし可哀想なので保護、というかケアが必要な人達
有害なのは新型鬱的な後者でこいつらは放っておくと体制転覆の原動力になり兼ねない
本人達にその自覚がなく常に無責任なのがなお質がわるい

あとアインスさんの円卓での発言だが彼は結構自分を客観視出来てると思うな
あの発言が聞き入れられるとも思ってないが幹部との会話にあった
「円卓会議で意見を述べています」
というセリフのアリバイ作りで、ギルドの代表として無理筋でも発言せざるを得なかったんだよ
まあ、実効的な解決策は考えつかないから詰んでるのは彼も自覚してるんで
次にぶっ壊れるのはアインスさんだろうね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:17:50.29 ID:rDHDd/gm0.net
まっかにもぉーえたー♪
アインスだーからー♪
リーチャのうーみはー♪
わいのギルドなのー♪

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:19:07.99 ID:AYTVuZP20.net
>>338
ああそうかアインスさん下からの突き上げで無茶苦茶だとわかってても一応主張せざるを得なかったかもしれんのか
こりゃ大変だな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:22:53.90 ID:FvBAOyzV0.net
>>319
何勘違いしてるんだか知らないが
その3つも円卓だよ
制服着てるだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:26:14.55 ID:AYTVuZP20.net
>>341
〜は円卓に入っていない
じゃなく
円卓に入っていない(改行)ギルドのとりまとめ
じゃねそれ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:27:14.43 ID:/pUwN5iT0.net
>>341
おそらく勘違いしているのは貴方だと思う
>>319は改行しているが文章的にはあれ続いてるんだよ

「円卓に入ってない」ではなく「円卓に入っていないギルドの取りまとめ的な位置で〜」ってことだろ
だからこそ、その後の人数的には多いって意味が通じてくるし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:27:24.18 ID:aH7c8bwt0.net
>>341
切るところを間違えただけじゃね

円卓に入っていない。ギルドの
じゃなくて
円卓に入っていないギルドの
だと意味あってるし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:30:36.13 ID:Tit1mVru0.net
奴隷制度を作ってリーチャーどもの自由を買い戻させるって風にすれば
彼らも頑張れるんじゃね?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:48:05.00 ID:KMk9emfe0.net
ボレアスの移動神殿が幾つかあれば、リーチャー排除させるのはさほど難しくないんじゃないかな?
片っ端からリーチャーを移動神殿に登録してから、それを遠方に運んで一斉にPKデスルーラ
それを複数の移動神殿でやって隔離する。まぁ円卓には無理だけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:29:51.63 ID:Q2JVtm9J0.net
おまえらの「僕の考えた最強の解決法」はもういいから・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:08:15.23 ID:oAEQe3f/0.net
>>299
いい加減冒険者の境遇は広く知れ渡ってる気がするが
作中では暗殺よりも
死ねない状況にされて監禁されるケースが結構面倒くさいと思う
泥臭いからやらんかもしらんが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:17:36.20 ID:65hpG9gt0.net
アインスさんの良いところを挙げようとtvをつけたが
HDDご臨終のもよう
dvd買えと言うお告げなのか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:35:24.01 ID:XpJl1uPE0.net
>>349
・目が細い
・髪が長い
他に何かあるかなぁ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:55:58.37 ID:8w3aeZT30.net
ゲーム時代から700人以上所属のギルドをまとめてきただけで十分すごいと思うんだが
今は組織運営がうまく回らなくなって切羽詰まってるとはいえ
大災害以降に500人近く抱え込んでよく崩壊せずに1年近くも持ちこたえてきたもんだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:04:59.27 ID:65hpG9gt0.net
万人の福祉を考えてるんやで、えらいでー。
ストレスのあまり生煮えのアイデア口にしただけでしょ
リアルに恋人、妻子に大事な仕事を残していて立ちなれてない人だって多いだろう
廃人だけがゲームやってるわけやないんやで
あれ、そういえば主役、レギュラー辺りは全員カレカノなしの
チョンガーばっかりか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:07:43.96 ID:WXRautp10.net
困ったことに、エルダー・テイルの上位陣は廃人以外もそれなりにいるというか
マリ姐はニートだけど梅子はちゃんとお仕事してるし
あと若手は若手で廃人じゃないけどセルデシア満喫しとるし……

あと、大災害のタイミングはゴールデンウィークの夜中なので
さすがに彼氏彼女持ちはログインしないでおでかけ中じゃろう


……中学生の双子が真夜中にゲームか
育ちは良さそうだけど、おうちの事情がちょち気になる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:15:16.95 ID:65hpG9gt0.net
赤ちゃんが寝てる間に夫婦でログインとかしてたで俺。
2時間毎に起きるから夜中に1時間ばかりぽっかり空いたりするんや
ま、じきに子育てが忙しすぎてやめたけど、
あんな状態でこんなになったら発狂したかもしれんな、リアルに。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:25:55.09 ID:QSfJufWM0.net
>>353
中学生の双子はそれこそGWだから大目に見られてるんじゃない?
トウヤの事情を考えると旅行とかも行きづらいだろうし
新拡張パック導入日とか時期限定だし、楽しい夜だったはずだから水を差すのもあれだろう
サッカーの試合見たくて夜ふかししてるのとそう変わらんよ
一応、ゲーム内とはいえ保護者(シロエ)の引率あったわけだし
あの双子なら普段から嬉々としてシロエのこと親に話しまくってる思う
これがいつでも出来るTVゲームとかだったらマズイだろうが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:49:09.51 ID:oAEQe3f/0.net
アインスは攻略サイトにまとめる系の功績が高かったひとだから
ぶらさがったクズフォロワーに腐らされるってのは
なんだか想定内っていうか想像通りの腐り方で残念に思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:05:49.30 ID:OX4B9UCc0.net
原作読んでみたら技術革命で平凡な狩りしかできないやつは稼げなくなってきてるのか
自分で色々アイデア出して試行錯誤しなければまともな生活ができない状況だと自分みたいな
攻略wikiに頼りきりなプレイヤーは同じようにやる気が無くなりそうだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:17:02.42 ID:XpJl1uPE0.net
いや、カモのゴブリンでもそれなりにGは稼げるんだけど。
ホネスティにいるリーチャーは、そんな最低限の自助努力もせずにいる。

まぁ、ゴブの方も王所属の軍隊とかなら戦闘訓練してたりして、手強くは
なっているんだけど。アキバの周辺にいる様なのは影響ないし。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:47:48.48 ID:oAEQe3f/0.net
ニートと混同して、っていうか
作中の問題を現実と混同して現実の文句を作中の何某かを対象に糾弾してる奴が居る訳だが

・ギルドは会社じゃないし構成員は給料も受け取って居ない
・円卓は政府じゃないしアキバの人間は自由意志でアキバに居るだけで円卓の臣民ではない
・ホネスティの問題はニート対策ではない、というかニートに対して何某かの便宜は一切図られていない
・ついでにニートは働かなくても死なないし誰も困らない

この辺は分かっているかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:06:05.35 ID:LtDlR2+40.net
日銭稼ぎは出来ても生活レベルアップは難しいという意味での稼げないじゃないかな
生活出来てても稼ぎがないから車買えないとか家買えないとかそんなのと同じ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:24:39.09 ID:rDHDd/gm0.net
>>360
俺じゃん

仕事いってくりゅ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:43:28.23 ID:J71lqBFD0.net
>>360
生活が出来るレベルで稼いでいる奴を社会不適合者扱いはしないだろう。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:55:17.01 ID:vY0yHv6SO.net
いや、日々の生活で精一杯なのを問題にしてたろ、表向きは

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:57:10.73 ID:GCQrjQ7Q0.net
この世界に入って物凄い悩んで落ち込んでる人も大勢いるんだろうな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:00:29.64 ID:XOM40O700.net
瞬間マヨかけ機
http://iup.2ch-library.com/i/i1376009-1422917974.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1376008-1422917974.jpg

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:00:52.49 ID:kEuNmFOo0.net
今まで現実世界で頑張って頑張ってこれからって時に
ちょっと始めたネトゲの世界に閉じ込められて何もないところから人生再スタートでござるの巻

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:21:48.39 ID:m8YB2QrM0.net
もう一度達成感味わえるじゃん(シロメ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:30:38.50 ID:Ua3UAUuK0.net
持たざるものにとっては最高だと思うけどな
現代社会はすべてのものが既に誰かの所有物だし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:11:45.07 ID:gXm1GlB10.net
>>366
現実大事とは言うが
バージョンアップ当日にインするぐらい
はまってる人たちなんだぜ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:18:23.45 ID:mBP3wQqZ0.net
直継が一度ネトゲを離れていたように、リアルの事情でそろそろ止めるもしくは休止する予定の人もいたかもしれん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:18:47.45 ID:EQAaJ80K0.net
>>369
偶々当日に始めた可能性もあるな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:20:27.82 ID:ZuaU+sIn0.net
>>365
マジックバックもないのに
いったいどれだけの荷物を犠牲にマヨを持ってきているのか・・・

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:22:44.42 ID:EQAaJ80K0.net
>>365
しかし、かけすぎじゃないだろうか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:22:56.47 ID:mBP3wQqZ0.net
下が見えなくなるまでかけるのはないわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:23:50.78 ID:J71lqBFD0.net
2期になって太った主な原因だな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:26:51.82 ID:e5gKdsHX0.net
>>371
確か三日月のアシュリンって子が当日に初めてチュートリアル終了直後に大災害だったような
チュートリアル中に大災害になったらどういうことになってたんだろう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:27:43.29 ID:Q2JVtm9J0.net
セララは先週から痩せてるだろ!いい加減にしろ!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:27:49.01 ID:rsWuYUzyO.net
セララちはおっぱいが足りないですにゃ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:30:39.71 ID:RniKd4jM0.net
>>357
そういう人がアインスさんとこ集まってきたとすれば
口伝やレシピの公開言うのもわからなくはない
本人の考え方が第一ではあるだろうけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:32:59.12 ID:EQAaJ80K0.net
>>376
へー居たのか
大災害発生時の地点でチュートリアル強制終了とかになって放置されそうだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:39:34.90 ID:gXm1GlB10.net
>>371
そりゃたまたま始める人はいるだろ
でもオンラインゲームやり始めるとか
かなりのゲーム好きだから
かえって問題ない適応できる人だと思う

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:10:37.08 ID:Rd2MAMUT0.net
>>370
二次創作で引退決めて最後の挨拶に来て巻き込まれた人がいたな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:13:49.60 ID:kEuNmFOo0.net
現実世界で既婚者で子持ちの場合でも
大災害後はハメをはずしてよろしいでしょうか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:27:37.06 ID:e5gKdsHX0.net
>>383
子供と妻を裏切る覚悟があればね!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:43:02.15 ID:K9XhL8N/0.net
>>369
逆に毎日はINしてないようなライト層でも
VU当日はINするんじゃないの

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:47:44.29 ID:gXm1GlB10.net
>>385
ライト層とは言うが
VUP確認する層はそれなりにゲーム好きだし
お祭り好き属性だと思うよ
今の現状でも生き残れるタイプ

>>382みたいな
引退しようって思って巻き込まれた層が
一番やる気出せないだろうし現実帰りたいだろうね
あと、VUPガン無視チャットしにインしてるタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:51:43.44 ID:Q2JVtm9J0.net
本気で引退するやつはバージョンアップみたいな区切りの前に辞めるわ
せいぜい引退しよっかなーチラッチラッみたいなやつか直継みたいに実質引退してるけどたまにインする人間だろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:35:13.90 ID:B8IRBjsR0.net
どれ、とは言わないが、妄想してるふりしてしれっとなろうでの最新話の話をネタバレしてんのいるな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:57:40.52 ID:MMh49JrE0.net
>>356
まとめサイト管理人が掲示版でゲームsage発言を繰り返す常連にブチ切れてサイト閉鎖とか
そういうのと同じ状態なのかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:07:07.07 ID:YTc8K+Kb0.net
>>388
苦心して文体整えて突っ込まれないようにして矮小な自尊心を満足させてるんだから
見逃してあげて?それくらいの器量はあってもいいだろ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:13:21.19 ID:fmUimSms0.net
>>388
なろうの方で話追ってる人間じゃなきゃわからないんだから、放置しておいても問題ないと思う。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:00:49.32 ID:nmtc6i/R0.net
>>388
先の展開予想の半分はそういうバカだと思って流してる
まあネタバレ嫌なら2ch見るなという開き直りをするバカもいるけどな
2chでネタバレ覚悟はバカに引っ掛かっても泣かない覚悟であってバカをやっていい免罪符ではない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:09:53.14 ID:zP/+JLLv0.net
>>389
攻略サイトがワリとそのゲームでは有名で
発言力持った気になっちゃった管理人が
客のご機嫌取り案を運営に陳情しちゃった感じ

ええーそんなこと言われても
運営はユーザの資産や活動を触る権限なんて持ってないしなぁ、と

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:29:16.10 ID:ZZl6Pbzf0.net
>>381
でも20年続いてる老舗オンゲの拡張アップ日だよ
CMとか宣伝も増えるだろうし
何となく始めたこも少なくないはず

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:40:13.63 ID:gXm1GlB10.net
>>394
俺も皆がみんな適応できる人だとは思ってないよ
アインスのお世話になりやすい人
自分でなんとかできる人ての区分けなだけだから

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:32:08.49 ID:RsS04TuS0.net
無料チケットとかばらまいていたみたいだし新規勧誘は熱心だったんだろうさ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:02.89 ID:S3RPx/L20.net
>>394
確かアプデ前新規取り込みのために運営が無料招待チケット出してたし
それきっかけに始めた初心者も多いんだよね
てか五十鈴がその口で

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:04:55.03 ID:aKUy44Vi0.net
>>357

つーか技術革新でGが得にくくなってるってどういうことよ
1ゴブリンから得られるGはゲーム時代から同じだろ
チートツールでも使ってドロップアイテム増量とかできるのか?
ゲーム時代だってチームプレイ等(これも技術革新)で効率的にGとか集めるやついただろーし、
いまさら技術革新で格差がーとか言われても意味不明だな
私的所有禁止、競争禁止のア(カ)インスさん信者はホネスティ族として、単なる集団のあきばの街から出て行って国でも造って自由に暮らせばいいだけじゃん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:06:59.81 ID:WXRautp10.net
金貨の価値自体が下がってるというか
今まで神運営がコントロールしてた相場が
運営消滅で一気にインフレ方向に傾いたんじゃないかな、と思ってる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:11:05.42 ID:Q2JVtm9J0.net
クニエが管理してる限り金貨枚数は定数だからそれはないなぁ
冒険者同士の嗜好品が高いだけじゃね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:12:43.88 ID:vY0yHv6SO.net
>>399
神運営もそこまでは出来なかったみたいで
市場価格の安定は若旦那の登場を待たねばならなかった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:12:44.25 ID:WXRautp10.net
>>400
全体が定数でも冒険者内で回る枚数が増えればインフレは起こるぞ
ただでさえ、土地所有権消滅でシステム側の回収手段一つへってんだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:27:46.80 ID:Q2JVtm9J0.net
>>402
あんまこだわる話題じゃないけど統一通貨だからインフレは起こらないよ
特定の冒険者だけが作れるようなものが高値で売られてもそれはインフレにはならないんだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:32:08.21 ID:BOMUQuo80.net
>>403
あー、ごめん、ちょっと伝わってない
この場合はリアル経済のインフレじゃなくて
ネトゲで発生するほうのインフレ

アキバの街って、エネミーから無限に金貨流入してるのに
ゲーム時代はシステム側に消えてた分の金貨は
大地人がNPCから実体化したり、土地所有権喪失した結果、減ってるわけだ。
つまり金貨だぶつくんじゃね、これ、と。
NPCから供給されて価格が固定値なアイテムはともかく、
プレイヤーの手作りアイテムの相場は、確実に上がるよな?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:34:38.58 ID:zP/+JLLv0.net
通貨が消滅する経路が潰されると供贄の黄金も縮小していくと考えられる
あれは戻って出て行く仕組みなので
戻らなければ出っぱなしになって尽きるという勘定
以降は普通に大地人と冒険者とでホールドすることになり
レアメタルや燃料、穀物先物なんかのコモディティが登場するんじゃないのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:36:46.29 ID:7gcVAQrX0.net
>>398
例えば、ホネスティのリーチャーの一人をAとしよう。
Aのサブは料理人で、料理を作って売ればそれなりに生活は出来るとしよう。

しかし中の人に料理の適性がないと、まずいものしか作れない。
技術革新の結果、街は美味い料理で溢れてるから、当然売れない。結果生活できなくなってくる。

だったら中の人の適性にあったサブに変えるか、
アキバ周辺の雑魚mobを狩って日銭を稼げばいい。

それを面倒臭い、怖いなどと言ってやらないで倦んでるのがリーチャーなんだろ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:36:51.37 ID:Q2JVtm9J0.net
減ってないよ・・・
例えるなら日本で流通してる金額と実行して際に発流通してる金額は違うみたいなことだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:38:32.01 ID:Q2JVtm9J0.net
変になった

例えるなら日本で流通してる金額と実際に銀行券発行してる金額は違うみたいなことだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:40:55.88 ID:rJxXSOGD0.net
>>404
幻想級素材の供給が絞られているから高騰するだろうけど、高レベル狩場が使えないから現金収入も同じく絞られているんじゃね?
普段の生活費で消費するのと、土地所有あるいは賃料で金貨のだぶつきは今は起こってない感じだし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:42:25.86 ID:gXm1GlB10.net
ネトゲのインフレは理解できない人には
なんのこっちゃだと思う

さて、素材狩りいってくるかーみたいな毎日

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:42:51.34 ID:zP/+JLLv0.net
日銀機能は最終的に撤廃する流れだからmobも通貨をドロップしなくなるはず
まあいつ枯れることになるかは分からんが
システムへの回収手段潰していくといずれはそうなる

その後戦闘でカネが手に入らなくなったら冒険者廃業だぜって
復員兵みたいな話も出て
警察とか自警団や私設mobハンター発足とかやるんじゃないかな
ずっと先のことになりそうだが
それで通貨の流れにシステムが介在しなくなるだろ?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:46:00.82 ID:g0HJiSni0.net
>>404
仕入れ価格が変わってないなら加工後の価格は売る人次第じゃないの
高く売って儲けようとしたら、同じような商品をやすく提供する人出てきたりするかもしれないじゃん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:48:10.08 ID:Q2JVtm9J0.net
いや普通のネトゲは無限通貨なんだけどエルダーテイルはクニエの黄金がというすべての金貨を流通回収するシステムがあるからインフレが起こらないんです・・・


もういいよ!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:48:43.96 ID:sHZ0K+fU0.net
>>404
インフレしてもモンスターからドロップされる金貨の額は変化しないわけで、
物価が上がっていくと、モンスターから得られる金貨が少なすぎて狩りの割に合わなくなる点に到達する。
そこまで行けばインフレは収まる。
つーか、そもそも現状すでに割に合ってない気がするんだよね。だから戦闘系ギルドが縮小してるんだろうし。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:52:30.85 ID:Q2JVtm9J0.net
てとらちゃんのおしりペロペロ!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:53:02.88 ID:OX4B9UCc0.net
>>398
ゴブリンみたいな低LvモンスターがどれだけGを落とすのかはわからないけど
その辺りの低Lvモンスターが落とすような素材は価値が暴落してるんじゃないのかな
ゲーム時代とは違って大地人にも生活があるんだからゴブリン素材ばかり持ち込まれて買い取れないだろうし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:54:22.07 ID:BOMUQuo80.net
>>408
NPC商人やクエストNPCやアイテム修繕NPCで回収する金貨
大災害前:NPC商人に払った金貨はシステムの闇に消滅
大災害後:大地人に支払った金貨は大地人の生活費に。
       行商人とかで外部に持ちだされる分もあるが、ソレ以外はアキバ市場に残る

土地借用のお金
くにえの黄金前:システムの闇に回収
くにえの黄金後:借りた人が貸した人に払う、あるいは専有してもシステムに家賃払わないので
          支払うはずだった金貨は市場に残る

えっと、この認識間違ってるだろうか
金貨の循環システムの回収手段で、何か見落としてる?

>>409 >>412 >>414
これが、高レベルどもはガンガン高レベル狩場に凸れる環境なら
それにあわせた相場に推移するんだろうけど、
狩りには出ないけど俺らもいいもの使いたい層が増えてくると
相場はどうなるんだろうな、と

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:04:37.29 ID:g0HJiSni0.net
>>417
死んだり財布落として金貨ばらまいたら、一定時間の後に消えちゃう(システム回収)んじゃないか

あとあるかは判らんけど有るならカジノに金吸われるんじゃないかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:10:47.68 ID:AYTVuZP20.net
ゲーム時代は大地人に払った金もシステムに回収される範囲で大災害でそれが無くなり
シロエのススキノでのあれでアキバに関しては土地代としてシステムに回収される分もぐっと減ったわけだし
もしかしたらインフレはあるかも

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:15:08.75 ID:rJxXSOGD0.net
>>417
不動産に関してはアキバとクニエの契約が成立していない物は旧システムのままじゃないかな
奈落の参道で結ばれたのはギルドホールの契約で大聖堂等の公共施設から始まるんだろうと思う
私用で専有したい不動産は(誰かに)賃料を払う契約に順次切り替えるって話をしてなかった?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:35:33.68 ID:RsS04TuS0.net
インフレは起こってるかもしれないけど今の問題は格差への不満じゃない?
金持ちがより金を稼いで、貧乏人は日雇い(ゴブリン狩りとか)で口に糊する生活
貧乏人でもやる気があれば金持ちになれるだろって上から目線で言っても不満しか出ないだろ、そりゃ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:55:30.34 ID:2FXzo01H0.net
やればなんでも上手くいくってわけでもないしな
普通にやる気出して頑張ってでも才能なくて失敗してそのままへこたれてしまった連中も大勢いるだろうし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:56:21.44 ID:+Ly7/86e0.net
>>414
システムが金貨を回収する仕組みがないと、
冒険者の持つ金貨の量が総じて増え続けるので、物価の上昇は止まらない。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:00:11.56 ID:vsjerMsv0.net
ブームが来そうな商材を画策しろよ
ドロップ貯めて置いてバブルでうはうはもMMOの醍醐味じゃない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:07:34.08 ID:6z53wWAp0.net
>>424
そういう意味ではドレッドパックはうまくやれてる代表みたいなものなんだな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:08:30.81 ID:Q2JVtm9J0.net
>>423
だからさぁ
冒険者が何枚もってようが金貨の総量は変わらないんだって・・・
大地人の金貨冒険者の金貨クニエの金貨みたいに別れてないんだからさ
これ以上噛み砕いて説明できねぇよ俺
冒険者が高く売ってたらインフレみたいに考えてる奴は絶対にFXとか株始めるなよマジで

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:09:10.31 ID:RsS04TuS0.net
ゲーム感覚ならそれでお金をすっても笑い話でおわるが
これこそがリアルと思った人でそういった一発勝負ができる人がどれだけいるのか
すっからかんになってもまた稼げばいいじゃないなんて思う人は多くは無いと思うぞ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:09:47.54 ID:OX4B9UCc0.net
>>424
そんなことができるような有能プレイヤーはそもそもこんな状況にはなってないだろ
しかも失敗したらリアルな資産を失うわけだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:13:30.22 ID:BThk/Y6x0.net
>>426
その総量が問題でしょ
有限なのは分かるけど
ほぼ無限の量だったらどうするのよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:17:53.42 ID:BOMUQuo80.net
>>426
その金の総量が天文学的金額なんだよ!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:20:29.94 ID:Q2JVtm9J0.net
>>429
だから量は問題じゃねぇんだよ!(ブチギレ)
ちょっと違うけど要は冒険者だろうがなんだろうが金貨に信用がある限り
つまりクニエというシステムが価値を保障してるから大丈夫なの!OKか?
冒険者が特殊なアイテムを何億で売買してようがそれはインフレにはならないの
この説明わかるか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:21:10.99 ID:BOMUQuo80.net
>>431
それはリアル経済のインフレ論で
ゲーム用語の【インフレ】じゃねえよ

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200