2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 215 [転載禁止]??2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:46.74 ID:PSidCZZK0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 )へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>900 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成27年1月から放送
・TOKYO MX        1月10日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       1月10日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        1月10日(土)24:00〜
・BS11......         1月10日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       1月10日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       1月14日(水)26:14〜
・楽天showtime.....    1月15日(木)12:00〜
・GyaO!         1月15日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  1月15日(木)12:00〜
・dアニメストア      後日発表
・AT-X..          1月15日(木)23:00〜 リピート: (土)10:00〜、(月)29:00〜、(水)17:00〜
・ABCアニメチャンネル. 1月17日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式: http://www.aldnoahzero.com/  
・公式Twitter: http://twitter.com/aldnoahzero  
・Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 213 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422337714/l50
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 21 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422481612/

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:48:28.77 ID:VvMRku4E0.net
大尉ようやく活躍するのかと思ったら結局イナホかよ
しっかり発作も起こしてくれて
本当にブレないな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:48:31.47 ID:SOg/vFXI0.net
>>174
学生組はお互いドロドロした関係じゃなくライエとも仲良くなってて
地球人同士でのライバル関係もないのでドラマが作りにくくなってるのがな
カームあたりが火星人絶許を貫いてライエとギスギスさせたらまだ面白かったかも

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:48:48.01 ID:SU1Byj560.net
1期と比較して撃破ペースが上がってるからだと思うが
2期から登場する火星カットがCGじゃないのが少し気になるな
ギアスのラウンズみたいに期待すら描写されず撃破される伯爵が出てこない事を祈るばかりだわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:49:49.30 ID:1swbqYJY0.net
イナホ無双と言ってもキリトレベルだよ
さすおには次元が違う

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:50:04.16 ID:xUi70c7m0.net
大尉に使う時間が勿体無いんだが
とりあえずはよ姫様目覚めさせて、あまり引っ張らないほうがいいかと

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:50:12.61 ID:2iAgkuWt0.net
CGの機体ってニロケラスとあとなんだっけ?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:50:20.00 ID:FG1aiq/i0.net
>>180
例え陸戦仕様でも、直上からのトップアタック兵器を考慮しないってのは、防御ザル過ぎるけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:50:33.48 ID:SH4+oAPo0.net
イナホが戦闘不能になれば面白くなる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:51:31.40 ID:1ycpKY510.net
>>180
オプションの公転軌道に重力を発生させるようなシステムなら
機体に対する公転面の傾き次第でできるんじゃないか
地上だと地面に当たって無理そうだけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:51:47.39 ID:BRnnNPup0.net
スレインて事象に対応するシーンばかりで
意志を持って行動するシーンがほとんど無い気がする
俺は未だに幽霊のような存在に思える

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:53:42.92 ID:bvMtjDhw0.net
スカートの下にジャージを履くのはやめるんだ!

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:53:49.80 ID:SU1Byj560.net
>>186
アルギュレにヘラス
1期でイナホと対決する火星カットは全部CG
2期は氷結と台風が手書きだし15話でマリルシャンの後ろの背景にいるカットも手書き

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:54:35.45 ID:1ycpKY510.net
メカは全部CGだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:55:59.80 ID:/POlExZn0.net
>>184
キリトもお兄様も似たようなもんって認識だったけど違うんだ
両方よく見てないからイナホもこいつらと似てるとは流石に言えないけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:56:47.01 ID:Y/EKxPBr0.net
>>188
スレインが狼(フェンリル)確定でイナホ(オーディン)は無様に敗北する未来が確定してるから
徹底的に持ち上げて最後はどん底まで叩き落とされるパターンだと思えば今でも面白いわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:59:14.48 ID:SH4+oAPo0.net
>>194
本質は同じ、その世界の住人は主人公をよいしょするためにのみ存在している

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:00:12.85 ID:KqXfVORq0.net
イナホの左目の機械あれ多くの兵士に移植したほうがいいんじゃないの

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:00:21.31 ID:gY6QOT9k0.net
ザーツバルムとかいうロキ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:00:42.34 ID:20bZaBxw0.net
>>187
見た感じ、超々高度からの狙撃じゃないと無理っぽいが
視認できるorレーダーで補足できる高度からだと、接近を感知されてあのビットを縦回転させれば防がれるだろうし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:02:56.68 ID:aUvz62YC0.net
て、なわけで見てきた
イナホ先生、まだ本気出してなかったのかー

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:03:43.63 ID:236+WLca0.net
要陸城って爵位持ち貴族しか機体持ってないっぽいから二面作戦で城攻めれば落とせそうだよな
大将がノコノコ最前線に出てくるから今回みたいに捕虜になったらどうするんだろ
城だけではまともに防衛出来んだろうに

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:04:42.36 ID:nW8LdJnn0.net
振り返ると1期1話の揚陸城が落下したときの破壊力は凄かったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:05:48.60 ID:BqedmPdY0.net
>>178
地球ロボの中の人もお腹が空いたら基地に帰るだろうし納得
話かわるけど皇帝が開戦した段階で縄張り争いやめるべきじゃね
火星本星から偉い人が出張ってくるのが筋なんじゃ
2期の最初でザーツバルムの首がとんでないのも変
というわけで来週からスレインが指揮系統のトップすらありうる超人材不足
面積の大きさが地球最大の武器だったんですねー

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:05:54.85 ID:4J9XeaLz0.net
>>187
仕様上真上に目が出来るのは防げないんだろう。
それに、初期段階で砲弾跳ね返してたから、それなりの装甲はあった。
イナホの補正照準で撃った戦艦の主砲だから破壊出来た。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:06:52.95 ID:nq7ZdXxN0.net
今回は大尉の力だけで倒してみてほしかった。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:06:53.10 ID:VVhjtegI0.net
しかしデューカリオンの学生組は、なんであんなにノーテンキなんだろ
戦場の雰囲気が台無しで、見てると白けてくるわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:08:04.56 ID:2iAgkuWt0.net
>>187
火星カットは宙間作業用機械にアルドノアドライブを搭載して兵器にしただけなんでそういう点とか考慮されてないんでしょ
特典のこの説明見たら次元バリアや単分子化とか能力以外に地球のマシンガン通る理由とほとんどの火星カットに機銃ついてない理由は
わかったわ
ただこれ読んだとき戦車にアルドノアドライブ積めば最強なんじゃねと思った

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:08:45.03 ID:BvFb+Crc0.net
>>201
ロシアに落ちてきたザーツさんの城はけっこう防衛できてた気がするけど
電源さえ落とされなければ攻略きついんじゃないか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:06.71 ID:X6Jyji0C0.net
>>74
もしそうならデューカリオンの重力攻撃だろ
鞠戸大尉から火星デューカリオンの能力を聞いたアセイラムもしくは伊奈帆がデューカリオン艦でスレインを押しつぶすw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:53.62 ID:Quj3UlBR0.net
あの火星ロボで航空戦力相手にどう戦線維持してたのか謎ではある

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:11:59.70 ID:VVhjtegI0.net
まぁ、戦術戦略考証が滅茶苦茶だからな、このアニメ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:12:46.11 ID:BRnnNPup0.net
無理せず高校生の日常アニメだけ作ってればいいのに

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:13:00.24 ID:jOpTY3Bp0.net
>>131
衛星の類は火星軍にほとんどやられてるだろ。
離れた基地から攻撃ってどうやって照準合わせるの?
衛星上の基地ならタルシス行ってるし。他のはしらん。
UAVって風の影響モロ受けるだろうにどうやって近づく?
即座に対応できるのってイナホらぐらいしかいなかったろ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:14:07.40 ID:nW8LdJnn0.net
だけど皇帝とか貴族とかやってるけどそもそも火星社会は歴史が浅いだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:14:13.62 ID:0Kh555D+0.net
北欧神話が元ネタならラスボスはレーヴァテインか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:15:43.56 ID:/9DSAdEH0.net
>>202
あれがメガネ騎士最大の見せ場だったな
あとはもう狩られる時を待つだけか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:17:29.39 ID:SU1Byj560.net
ビームメガネは義眼のリミッターを解放したイナホに瞬殺されるとかかね
あのビームを事前予測で回避できるならタルシスも上回れると思うわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:17:42.72 ID:nW8LdJnn0.net
いまのところ火星騎士も1期と比べると騎士の悪辣さが薄い感じだな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:18:15.00 ID:9IFBg5mE0.net
火星の一般騎士がイナホを追い詰める姿が想像できない
まさかこんなアニメになるなんておもいもよらなかった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:19:27.63 ID:AADUyD+G0.net
つーか伊奈帆無双アニメだって一期からわかってるんだから
つまんないならもう視聴やめれば良いんじゃね?無理すんなよ
まぁ二期からスレイン無双も始まったけどな
自分は最後まで視聴するつもりだわ。ラストどうなるか気になるし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:21:22.18 ID:gY6QOT9k0.net
タルシスって敵の攻撃がビームの時でも発射されてからでないと予測できないのか?
ビームなら予測し終わる頃にはもう被弾してしまってると思うんだが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:22:02.66 ID:20bZaBxw0.net
>>203
そもそも火星入植者に軍事的ノウハウの持ち主がどれだけいるのかっていう問題もある
もちろん勉強すれば補えるだろうが、それでも実践的経験があるとないとじゃ大違い
要するに、トライアル・アンド・エラーが圧倒的に足りてないんだよね

火星人側の認識で「弱点を突かれて負けた」経験って、ザーツとお見事卿くらいで、
バリアは隕石爆撃で有耶無耶になったし、抜刀もハタから見りゃドジ踏んだだけ、
ロケパン卿はむしろデューカリオンが出てこなければ勝ってた

で、その肝心のザーツも、バリアの穴の位置を変えて満足するという個人的な経験則としてしかリスクを把握できず、
「じゃあ、もしかして、火星カタフラクトの弱点を総点検したほうがいいのか?」という発展的な発想にまでは到達しなかったし、
よしんば思いついても、それを実行に移せるほど組織として成熟していない

個人的には、むしろ単騎行動してるからこの程度の粗で済んでおり、軍組織として行動してたらもっとgdgdになってるんじゃないかと思ってる
そういう意味じゃ、スレインが火星軍をひとまとめにしてトップに立つとしたら、どう変えていくのかを期待してる

弱点を補いあう戦法とか見せてくれると面白いんだが……

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:22:52.78 ID:SU1Byj560.net
にんにくがギルゼリアが月で犯した過ちの子ならやっぱ地球人との子である可能性あるのかね
もしくは他の諸侯の妻をレイプまがいの交尾で孕ませたとか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:22:53.86 ID:1ycpKY510.net
主人公が活躍したら俺つええて
それって作者が自己投影してる感の強い痛い作品の話だろ
北斗の拳とか水戸黄門とかは違う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:26:02.58 ID:1ycpKY510.net
>>221
地球側のビーム兵器ってデューカリオンしかなくないか
それならデューカリオンさえわかればいいだけで予測能力もいらんし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:26:06.59 ID:dW/RcbJz0.net
主人公しか活躍しないからそう言われるんだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:28:38.74 ID:BvFb+Crc0.net
>>222
火星カタフラクトって範囲攻撃もけっこうあるから連携が難しいんだよな
たとえば今まで出てきた奴で一緒に戦ったほうがいいのってどんな組み合わせがある?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:28:50.93 ID:mVwugLfv0.net
今更誰かが活躍しても気分悪いじゃん

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:29:18.25 ID:1ycpKY510.net
>>226
それほんとに見てんのかよとしか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:29:44.84 ID:FG1aiq/i0.net
>>204
アレイオンの手持ち火器じゃ無理でも、バンカーバスターなら貫通出来るのでは?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:30:13.53 ID:t+csy26J0.net
スレイン覇王覚醒してカッコよすぎだろ
イナホ無双はイラっとするが、スレイン無双はスカっとする
イナホは正義の味方ぶってるので鼻につくが、イナホは全ての業を背負っても突き進むという偽悪者っぽいからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:30:41.01 ID:0GPeWsjs0.net
次元バリアに氷結に竜巻
自機の周辺をトンデモ環境にしてテクテク歩くカット多すぎない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:31:10.06 ID:t+csy26J0.net
↑スレインは全ての業を背負っても突き進むという偽悪者っぽいからな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:31:18.35 ID:nq7ZdXxN0.net
今回の騎士は多分捕虜になってるよね。
いい加減火星と地球の対話の様子が全く見えないから
そろそろそれをやって欲しいもんだ。
スレインの嘘を浮かび上がらせて欲しい。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:31:27.70 ID:JDYIWIKX0.net
火星ロボはところんロマン極振りな性能なんだな
もうちょっと汎用性ありそうな機体とか作らないのはプライドなのかなんなのか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:32:13.18 ID:dW/RcbJz0.net
>>229
脇キャラも活躍してるとか言うけどおいしいところは全部伊奈帆が持ってくじゃん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:32:13.75 ID:1ycpKY510.net
どのへんで正義の味方ぶってたっけ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:32:17.92 ID:9IFBg5mE0.net
>>229
あれイナホ以外で誰か火星の騎士撃退したっけ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:33:55.16 ID:gY6QOT9k0.net
>>233
スレインって昏睡状態のアセイラム姫に勝手に業を背負わせてるやつか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:34:08.82 ID:mVwugLfv0.net
>>238
ライエがロケパンばあさんにトドメ刺したよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:35:38.38 ID:1ycpKY510.net
>>236
ロケパンは艦長の衝角攻撃だし
ザーツはスレインだし要所は全部ってわけじゃない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:36:01.92 ID:9IFBg5mE0.net
いや、イナホが絡んでなくての話ね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:36:31.61 ID:Quj3UlBR0.net
一期は敵攻略法が確定するまでの敵優勢シーンもイナホが受け持ってたけど
二期になってピンチシーンは他人の役目、反撃シーンはイナホの役目と完全に分業になったから
俺ツエー度は一期より確実にエスカレートしてる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:36:48.48 ID:0GPeWsjs0.net
スピンオフ・・・・・・

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:37:10.39 ID:t+csy26J0.net
銀英ラインハルトは姉のためだけに皇帝を目指した
FFTディリータは妹の復讐のためだけに王を目指した

スレインは姫のためだけに権力を目指している

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:37:22.82 ID:SU1Byj560.net
次元バリア抜刀眷属は連携が活かせそうだが
氷結だけは連携なにそれおいしいの?って能力なんだよな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:37:23.94 ID:VvMRku4E0.net
前回待たれよ卿のバリアの穴()ピンポイントで撃ったインコも大活躍だよね
あれだけ弾当たらない当たらない言ってたのにああいう時だけ神射撃ですわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:37:26.59 ID:20bZaBxw0.net
>>227
難しいな
弱点を補ったり能力の相互作用って意味では意外と食い合せが悪いものばっかりな気がする

能力が干渉しない・僚機は保護するって設定なら
冷蔵庫とツイスター野郎とかシナジー高いんじゃないか?

まあそんな甘い設定じゃないだろうけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:38:25.19 ID:FG1aiq/i0.net
>>213
上空からレーザー照準は見通し線内なら10km以上ぐらい先からでも出来るから
そこまで離れてれば風の影響無視出来るんじゃ無い。
ついでに言えばレーザー誘導にこだわらなくても、画像誘導でトップアタックでいけそうだ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:38:37.48 ID:2iAgkuWt0.net
氷雪系と今回の奴は同時展開するとどっちが勝つのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:38:47.92 ID:UAOlIvmO0.net
スレインが勝手に単騎で補給部隊を叩いちゃって
一般兵その他は気を悪くしたかなーと思ったら
まさかのお見事です状態だったのは意外だった
火星人イジメとかできなさそう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:39:31.98 ID:0D0qYrS90.net
火星騎士が協力して攻めてきても干渉しあって邪魔になりそうな兵器ばっかりなんだよな
今回のも部下がいたとしても重力波や竜巻に巻き込まれて役に立たなそう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:40:35.54 ID:p3S8lh+h0.net
他の火星騎士の皆さんだって機体性能のネタバレさえされなかったら基地単独制圧くらい可能だろうし
今回のスレイン君そこまで凄いかなあ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:41:53.02 ID:mVwugLfv0.net
>>251
出自は地球人だが結果は出してるよなあいつ・・・ というのが周りの評価

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:42:48.59 ID:kaeq46xE0.net
今回の地球補給基地のことで文句言われてもスレインは「父の仇です」って言えば大義名分も立つし知能犯だな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:43:06.86 ID:aUvz62YC0.net
そもそも古代火星人って何考えてこんなトンガッた能力の
アルドノアドライブばっか作ったんだろう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:43:16.30 ID:G2DiXsI90.net
1期で後先考えない暴走してたアホスレインが、
2期ではイナホと渡り合う天才って何があった?
完全に別人だろ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:43:20.83 ID:SU1Byj560.net
氷結はタルシスの天敵だな
他のアルドノアの能力なら勝てる見込みあるけどタルシスの能力だけはどうやっても詰む

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:43:36.24 ID:BRnnNPup0.net
IQが80前後の人間の社会って感じ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:43:44.95 ID:XD3aQGpG0.net
拾われた野良犬から実力を兼ね備えた狼になったわけだ
現状アイツに首輪を付けられる存在だった姫様がお眠りだし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:44:03.56 ID:1ycpKY510.net
>>253
能力持ちの他の貴族が毎回どうなってるか見たらな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:44:23.63 ID:mVwugLfv0.net
1期での絶望的な間の悪さはどこへやらだわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:44:56.19 ID:Quj3UlBR0.net
>>253
単に単機だから凄いって事じゃなく
前回あれだけ大軍で落とせなかった所を単機で落としたから凄いって事じゃないか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:47:10.38 ID:UAOlIvmO0.net
あんまり連帯して戦うって思想じゃないんだろうな
ヒーロー貴族が率先して戦うのがカッコイイというアニメ思想

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:47:31.39 ID:dbxz7ir70.net
結局、1期でスレインを全然キャラ立たせられなくて
声優の番組を使ってスレインを無理やり立たせてただけだからな
ラジオなんて全部脚本ありだからな?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:47:53.05 ID:2iAgkuWt0.net
>>258
あと次元バリア持ちが突っ込んできたら受信部凍るから有利だな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:49:14.33 ID:qlRfFpaA0.net
脚本ありであの酷さかよ・・・>ラジオ
流石にあの2人が暴走してるだけやろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:49:39.56 ID:BvFb+Crc0.net
>>250
重力だと物理攻撃以外防げないだろうから一定距離を保てば氷雪系最強

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:49:41.33 ID:FG1aiq/i0.net
>>253
タルシスの凄さは射弾回避能力のチート性能だろう(なんせ弾道の未来予知が出来るんだから)
あれだけの基地の戦力が張る火線を突破出来るのは次元バリア装備機でもなけりゃ無傷には済まない。

>>263
ただ前回の基地対基地の決戦が、あんまり決戦っぽくなかたたから、いまいち凄さが分からない気もする。
今回も、ただ襲撃して大損害与えただけなのか、トライデント基地を再起不能に完全喪失させたのかも分からないし。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:50:35.77 ID:2iAgkuWt0.net
脚本あるならスレインが発砲した理由嫉妬じゃないと書いとけよ
あれはひどかった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:50:38.81 ID:Quj3UlBR0.net
>>258
マイスナー効果で曲がる弾道の曲がり方を予測して撃てば勝てる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:52:32.52 ID:SU1Byj560.net
>>271
弾丸が超電導状態になってるんだからどの角度から撃っても曲がって当たらんのじゃね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:54:32.56 ID:8QIhcGfu0.net
次はデューカリオンは他の地球の地域の解放でイナホが撃退
火星は皇帝死んで火星騎士とスレインの覇権争いだろ

姫が目覚めてイナホが救出する展開はなさそうだな
二人とも死んだ後に目覚めるとかもありそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:55:25.30 ID:I6XCtUn00.net
ニコ動にOPのフルが上がってるがもう発売されてたんかw
>>234
来週も出るとか言ってたから捕虜か何かにされてるんだろうね
伊奈帆との会話もあるのかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:56:31.14 ID:FNiRXiFz0.net
>>253
イナホが推測しているように、スレインのように執念深く分析しないとあのタイミングであの特攻はできないんだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:06:58.47 ID:JTG21FXq0.net
現状数を持ってしても火星のカタクラフトを防げてないんだから
誰がやっても達成したでしょ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:11:57.47 ID:0D0qYrS90.net
誰でもできたかもしれないけれど、誰よりも先に実行して成功したから評価されてるんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:13:23.82 ID:ah24Hcx/0.net
暗号化したのをどーのこーのとか言ってたからタルシスの戦闘能力よりも演算能力を評価してる感
正直中身はAIでも問題なさそう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:16:15.54 ID:XD3aQGpG0.net
入念な分析と、弾幕をかわして突入する技量と度胸
後者はスレインで前者はハークライトっぽいか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:16:29.48 ID:Quj3UlBR0.net
>>276
少なくともあの基地は前回防いだ実績があるからそれを落としたら評価はされるんじゃね
あのタイミングで攻めたら誰でも落とせるって事なら
あのタイミングで攻めた事自体が凄いって事で

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200