2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  102隻目

838 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:06.07 ID:9h+LohiC0.net
スマホやコンビニがあるってことは、年表のどこかで戦後昭和時代から平成時代に関わる出来事が起きているはずでしょ
当然、アメリカもあるだろう、英国もある、アインシュタインに相当する人物もいたんでしょ
そりゃ大日本帝国単独で原子炉つくれるか?っていわれたら無理じゃねって思うよ
でも、現代は東芝や日立が原子炉つくって輸出しているじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:12.58 ID:IwTBFsCY0.net
>>831
制服もパジャマもどっちも官給品のはずだよな。下着も官給されるんだっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:38.30 ID:s9TtjMVl0.net
>>434
慌ててテストプレイさせてもらったら基本のシステムとかもそのまんまで。
その時に初めてそのゲームの企画概要書を見せてもらったんですが、艦これの画面がそのまま載ってたり、
仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけだったりして。
刀擬人化というテーマと絵は良いのに、企画時点から仕様丸々コピーの側替えゲームなんだなと思うと
艦これリリースまで開発中にいろいろと大変だった事を考えて複雑な気持ちになってしまいました。
その後、担当のプロデューサーに「あれ、まんまコピーでしょ?」って聞いたら「すいません」って謝られましたが(笑)。

 ビジネス的に見ても短期的には良いでしょうけど、中長期的に見れば全く同じ仕様のゲームをプラットフォーム自らが今後もこうして乱造して消費していったら、
決してプラスにはならないんじゃないかと思います。


なんだろうねえそんなこと1プロデューサーが言うことなの?
だいたいDMM NEWSの記事でそんなこと言われてもプロレスにしか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:35.54 ID:I8bOWBWg0.net
>>834
アルペジオみたいに最初から最後までCGなら「作画悪いな」程度で違和感はなかったかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:48.88 ID:fr02ROY+0.net
>>818
レアメタルとエネルギーだけ

致命的ですやん!!!!!

843 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:55.70 ID:9KWJNuU+0.net
キャラも背景も良く描けてるよ
戦闘BGMもいいし
なんで手抜きいうかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:06.10 ID:9h+LohiC0.net
>>827
ID換えてご苦労さん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:35.64 ID:I8bOWBWg0.net
>>837
好意的に解釈すれば艦娘向け商品として洒落で名づけたものかもしれないな

846 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:57.53 ID:9h+LohiC0.net
とりあえず艦これの時代背景がわからん限り、22世紀よりも未来かもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:02.01 ID:Mx0F69WG0.net
>>834
海外のアニメはもうCGが主流じゃん
日本は例によってガラパゴスで2Dにこだわり続けてるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:24.03 ID:Fdg2ogzI0.net
>>839
これも官給品なのかね
ttp://s2.gazo.cc/up/27888.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:26.76 ID:d32XDLCw0.net
犬の提督の方がアニメの提督よりはるかに有能と言う





あ 糞田中犬提督じゃなくてラバウルの方な

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:28.18 ID:BlJGXCJy0.net
第6駆逐隊宛に
くまさんパンツは支給されてないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:07.04 ID:IwTBFsCY0.net
>>848
官給っていうか、粗大ごみ置き場にいっぱい捨ててあると思う。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:16.17 ID:GivT6zFB0.net
>>835
珊瑚海海戦の再現だろうからその再現のメンツじゃね
原作人気も微妙だし、史実通り祥鳳が沈みそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:20.03 ID:A34QihLc0.net
どう作ったって批判する奴はいるだろうから素直に提督ハーレムものにしとけば良かったのよ
提督居るのに姿を映さないってのがものすごくいびつにさせてるわ

854 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:20.83 ID:9h+LohiC0.net
MAX重油もあるのかな? 那珂とかが飲んでいそうだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:29.67 ID:Fdg2ogzI0.net
艦娘の下着が地味なのは官給品のせい

856 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:37.66 ID:6n0Wr5ME0.net
次スレ立ててきたよ
抜け、修正あったらよろしくお願いします

艦隊これくしょん -艦これ-  103隻目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422717429/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:52.04 ID:fr02ROY+0.net
>>845
せいぜい100あまりしかいないカンムスのためにわざわざ作ったのか
いくらお仕事でカンムスやってるからって
コーヒー牛乳を重油と言い換えてもらって喜ぶとは思えんのだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:57.62 ID:t4vfthko0.net
>>834
もう来つつあるんじゃない?ラブライブとかもダンスシーンはCGでしょう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:00.04 ID:FRTuZadB0.net
>>838
597の設定の話をしていると思っていたが。。。。

そうか俺はずっと釣られてたわけか、アホだな俺

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:19.13 ID:S+NYNaq20.net
>>824
ドラマCDの金剛型ってもろにあんな感じだし、むしろ金剛はエセ中国人っぽさが減ってマシになってると思うよ
あと島風もゲームそのまんまだろ
放置ボイスで連装砲ちゃんと喋り始めたり天津風につきまとったりぼっちこじらせたコミュ症っぷりがよく出てたよ

861 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:20.34 ID:9h+LohiC0.net
お店で売っているんじゃないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:23.88 ID:8MiB26WM0.net
夕立の声優が棒読みすぎて辛い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:38.22 ID:R+MHUCYg0.net
アニメの艦これの世界は現実じゃなくて艦にとってのあの世の一歩手前
戦争で敗北したことが信じられなかった艦の魂が少女の姿となってあの世界に表れる
あの世界は現代の人間が艦の鎮魂のために作ったもの
艦娘はあの世界で敗北することで自らの敗北を理解し成仏する

ここまで書いてAB!まんまなことに気付いた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:10.05 ID:Mx0F69WG0.net
シドニアは割と良かったな
キャラの動きはともかく戦闘はクオリティ高かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:17.99 ID:9bHS/AhI0.net
>>844
は?ID変えてないし、コテハン隠すな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:22.51 ID:IwTBFsCY0.net
>>863
AB自体は失敗作だったからもう一回同じネタで新番組作ってもOK。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:23.90 ID:2Ofb+IaF0.net
>>823
何というか公式もどっちつかずだよなあ
どういう風に舵を切りたいのかあっちもはっきりしていなんじゃね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:23.60 ID:gTMj7DH20.net
>>856
乙カレー

869 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:35.67 ID:9KWJNuU+0.net
>>847
いやいや どう見ても手書きのほうが上質だし
文化の遅れた海外を参考にしても仕方ないじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:36.89 ID:6Jsg5T5S0.net
>>834
CG主流は海外のほうが早く来るかもな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:02.57 ID:SF2OBLXb0.net
日本の原子爆弾開発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E9%96%8B%E7%99%BA

当時は岡山県と鳥取県の県境に当たる人形峠にウラン鉱脈があることは知られておらず、1944年から朝鮮半島、満洲、モンゴル、新疆の地でもウラン鉱山の探索が行われたが、はかばかしい成果がなかった。 
同年12月に日本陸軍は福島県石川郡石川町でのウラン採掘を決定した。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:58.94 ID:fr02ROY+0.net
>>863
なんだよそのぬーべーの人体模型の回みたいなストーリー!!!!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:59.89 ID:t4vfthko0.net
>>839
高雄さんのあのいやらs・・・・動きやすそうな制服も官給品か。海軍さんもなかなか話が分かるじゃない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:08.81 ID:I8bOWBWg0.net
>>863
一行目でABかなと思ったら意識してなかったのかよ!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:06.85 ID:S+NYNaq20.net
>>841
アルペジオは手書きで補正かけたりしてるからかけてる手間暇が違う
ただあちらは全部3Dだからちょこちょこ手直しができるわけで、基本手書きで3Dも一部使うアニメとは根本的な制作体制が違う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:09.63 ID:m7ml5CsD0.net
手書きのほうが全然良い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:13.61 ID:FRTuZadB0.net
>>856
お疲れ様です

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:27.27 ID:elKxXvyO0.net
ニコニコで3話見たけど死亡フラグ立てすぎでくそ笑ったw
動きもかっこいいし面白いな、このアニメ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:37.57 ID:IwTBFsCY0.net
>>856


880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:50.29 ID:SMPG1oeTO.net
アニメのせいでノベライズで轟沈解禁されそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:51.31 ID:oedEN9LY0.net
>>856


882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:55.55 ID:/xL3RYU20.net
>>847
そらずっと手書きだった日本にはピクサー程の3Dのノウハウがないですしおすし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:57.32 ID:9bHS/AhI0.net
>>856
有能コテハン

884 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:05.40 ID:9h+LohiC0.net
>>859
どうした元気出せよ
https://pbs.twimg.com/media/B37_TRWCYAEEmg5.png

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:07.80 ID:t4vfthko0.net
>>856
乙timeは大事にしないとネー!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:15.25 ID:s9TtjMVl0.net
>>838
スマフォやコンビニ??
どう見ても80年代くらいの技術のシンセサイザーは出て来たがその二つはどのシーンで出て来たの?
ゲームや他のメディアじゃなくて?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:21.62 ID:HxjkoG9Z0.net
>>856
乙っぽい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:24.24 ID:Mx0F69WG0.net
>>853
同意
男が気に入らないなら女性提督にすると言う手もあったしな
提督を出さないのはどう考えても大失敗だろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:46.10 ID:GivT6zFB0.net
>>860
少なくとも揃いも揃ってあんな奇妙な移動したり本当に人形遊びし出すようなガイチぶりではなかったり


890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:01.43 ID:BlJGXCJy0.net
>>884
中身はヒロポンですかねえ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:04.72 ID:fr02ROY+0.net
>>878
お、おう。かっこいいよな(棒読み)
http://imgur.com/THi217a

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:26.13 ID:m7ml5CsD0.net
>>838
原発はもう時代遅れなことが決定したのにまだ政府に騙されてるのかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:35.84 ID:IwTBFsCY0.net
>>886
ギャグのためとはいえいままで控えてきた現代風アイテムを出したのは失敗だったな。
時代設定きちんと決めてないからしょうがないね。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:38.05 ID:xYzCBlfdO.net
>>873
男のいない職場であんないやらしい制服着てどうするんだろな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:50.44 ID:fr02ROY+0.net
>>880
二次もすでに離脱始まってるしなあ
かんほりとかどうすんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:51.66 ID:I8bOWBWg0.net
(提督を出さないのが失敗…なるほど、最終回あたりで強引に登場させよう)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:01.03 ID:HGca5Epz0.net
>>818
ゴム鉱脈か何かがあって、溶けたゴムが流れている
冷やして固まったらゴムの出来上がり

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:59.83 ID:Fdg2ogzI0.net
>>856
乙カレー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:10.67 ID:m7ml5CsD0.net
長門を提督にしたらいんじゃね

900 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:17.96 ID:9h+LohiC0.net
>>856乙型駆逐艦はつおい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:24.37 ID:PjeMOkHc0.net
艦これのスレって政治ネタ話したがる奴多すぎんよー

902 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:30.17 ID:9KWJNuU+0.net
>>856
大儀

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:30.89 ID:5aV36sYT0.net
艦これの戦闘シーンがCG化されてるのは、艤装よりも主に海という背景の
ためだろうな

常に変化し続ける海面は、作画で処理するのには非常に負担が高い
キャラと海面が接する面も不明確で変化し続けるしね

そういう意味では戦車モノよりハードルが高い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:03.55 ID:PjeMOkHc0.net
>>856

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:23.72 ID:2Ofb+IaF0.net
>>860
それでもあの池沼っぷりはないだろ……
あれじゃ二次創作やつむじ風の少女の孤独感感じて拗らせてるキャラ付けの方が遥かにマシだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:21.50 ID:I8bOWBWg0.net
アニメ以上にアーケード版が艦これにトドメを刺しそうな気配

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:26.69 ID:FRTuZadB0.net
>>884
釣りの相手はしない
時間の無駄だから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:55.56 ID:fr02ROY+0.net
>>901
政治や経済で味付けしないと原作は食えた味じゃないからね
傭兵風に言えば、カエルや蛇にカレー粉を
チャンさん風に言えばクソに香水ぶっかけて食ってるんです

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:04.12 ID:SF2OBLXb0.net
>>871
続き
しかし、そこで採掘される閃ウラン鉱・燐灰ウラン石・サマルスキー石等は、ごく少量であり、ウラン含有率も少ないものであった。
一方、日本海軍は、中国の上海におけるいわゆる闇市場で130kgの二酸化ウランを購入する一方、
当時、チェコのウラン鉱山がナチス・ドイツ支配下にあったので、ナチス・ドイツの潜水艦(U-234)による560kgの二酸化ウラン輸入も試みられたが、
日本への輸送途中でドイツの敗戦となり、同艦も連合国側へ降伏してしまった(この点に関して、詳細はU-234及び遣独潜水艦作戦の項目参照)。
こうして、どちらにせよ原子爆弾1個に必要な臨界量以上のウラン235の確保は絶望的な状況であった。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:07.91 ID:oedEN9LY0.net
>>886
スマホ、コンビニはでてないが
テトラポット、ブルマ、パーカー、プチプチはアニメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:11.16 ID:BlJGXCJy0.net
銀英伝だと
人造蛋白装置があって
それで大体の食料は作れるんだっけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:12.68 ID:jFg8aDNW0.net
>>889
いや大体あんな感じだぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:17.21 ID:IwTBFsCY0.net
>>903
第二話の吹雪の朝練のシーンで吹雪が海の上に立って神通の説明聞いてる時、吹雪微妙に波に揺られて動いてたよね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:18.23 ID:Fdg2ogzI0.net
>>884
ヲ級エキスの方が元気になると思われ
ttp://www.keibunsha-bambio.com/shopimages/keibam/0000000018102.jpg

915 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:18.44 ID:9KWJNuU+0.net
アニメだけ見てるやつは提督ハーレムでいいかもしれんが ゲーム提督にとってはたまったものではないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:04.37 ID:gTMj7DH20.net
個人的にはパラレルなんだからわりとどうでも良いと思うけど、話が盛り上がるなら良いやって感じ。
もう、アニメ批判は飽きたんや・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:09.68 ID:Mx0F69WG0.net
>>878
初見の人がニコでコメ付きで見たら確かに楽しめるだろうなあの回は
原作組は阿鼻叫喚だけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:37.42 ID:Z74sXOCs0.net
>>895
続編待ってる同人が打ち切りとか勘弁して欲しいわ
これでコンテンツが衰退して終了とか、コンテンツ潰しの角川にもほどがある
シリーズ応援したファンを裏切ってんじゃねえか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:43.36 ID:bajb9kLI0.net
島風はよそのスレでADHDのコミュ障とかいわれてたのがしっくりきた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:43.37 ID:IwTBFsCY0.net
スタートレックの世界だと核融合炉と物質複製装置でなんでもほぼゼロ円で作れてしまうので貨幣経済そのものが廃止されてる。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:53.08 ID:fr02ROY+0.net
>>906
アーケードゲー自体が瀕死な上に
SEGA自体がアーケードゲー事業の規模縮小決めたからね
生まれたら御の字なくらいじゃないの?
ブラウザゲーを金払ってゲーセンまでいってやる好き者が
いるのかどうかわからんが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:59.00 ID:Du8h6LdJ0.net
>>906
アーケード版のほうがやばそうだよね
アニメは騒がれるだけですぐ忘れられそうだけどアーケード版はゲーム本体に影響しそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:13.83 ID:HGca5Epz0.net
>>856


924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:28.12 ID:fr02ROY+0.net
>>919
よかったな。なおこのスレでも言われているぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:48.56 ID:tGeW1Jfw0.net
このアニメ戦闘無いほうが良かった気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:10.36 ID:pyriZog+0.net
>>922
アケ版は内容よりもプレイヤーの方がヤバそう

927 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:07.49 ID:9h+LohiC0.net
>>911
シドニア、マクロスFだと遺体も環境サイクルして養土や水、様々な資源に変換されるみたいだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:12.06 ID:Aoa0hHfF0.net
>>886
パソコンもあるという設定らしい。
吹雪がOPでパーカー着てるのも現代だろ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:48.33 ID:5aV36sYT0.net
アーケード版はアニメ絵にしちゃえばいいのでは
かなりの付加価値になるでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:59.23 ID:I8bOWBWg0.net
>>926
ロケテの仕様のままならプレイヤーが座ることもないゲームになりそうなんだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:18.77 ID:fr02ROY+0.net
>>918
でも実際公式側からしたらかんほりは違法営業な商売敵だからなあ
これ以上続けるのは危険が伴うと思うぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:34.57 ID:t4vfthko0.net
>>914
ツナピコくれ

933 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:41.36 ID:6n0Wr5ME0.net
OPで夕立たちがさしてるビニール傘も少なくとも戦中に普及したもんじゃねえわな
パーカーも着てるし下はスパッツ?だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:38.77 ID:BlJGXCJy0.net
それなりに固定ファンがいた
三国志でもサービス終わったのに
今から艦これがアケで生き残れるかな?

935 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:50.19 ID:9KWJNuU+0.net
レプリケーターはエネルギー食うのでゼロ円ではないですよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:55.32 ID:IwTBFsCY0.net
>>929
今でもまだ「ゲーム絵師の新規絵」がもっとも付加価値の高いアイテムだと思うよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:34:52.48 ID:pyriZog+0.net
>>930
そんなに出来が悪かったのか?
ロケテ情報は抽選漏れして以来絶ってたからなぁ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:35:06.76 ID:Mx0F69WG0.net
>>936
正直、アイキャッチの新規絵が一番楽しみです

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:35:46.70 ID:jYnRXg9E0.net
ま、何だかんだ言って視聴は続けるし、BDも買う奴は買うんだろうな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:07.38 ID:xYzCBlfdO.net
戦中にあんな短いスカートないよね
そもそもセーラー服やブレザー自体無いか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:17.84 ID:Mx0F69WG0.net
金剛のアイキャッチ絵は改二絵と差し替えて欲しいくらいのいい出来だわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:31.64 ID:Fdg2ogzI0.net
>>932
やまや行ったら売ってるんじゃないかな〜
通販高いよね
ttp://24.media.tumblr.com/0bc9ac651dbdfd0a4873efed4cb79cac/tumblr_mvtrr6Skfg1qmlp6wo1_500.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:48.39 ID:SF2OBLXb0.net
>>842
確かに致命的だけど、>>653の設定だと地下からエネルギーとれる500年後みらいだからね、レアメタルも当然地下から取れそうな気がするけどw

後、制海権がどの程度かにもよるけど日本近海ならレアメタルは豊富、現在では精算がとれない&技術開発がまだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:00.92 ID:IwTBFsCY0.net
アニメ艦これは部分的には光るものがある。なので最終回までに腐った部分を切り落とすことができれば逆転ワンチャンある。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:20.81 ID:PjeMOkHc0.net
最近のアフィは「円盤は売れる(根拠はない)んだから買え」キャンペーンに切り替えたのかな

946 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:39.13 ID:9KWJNuU+0.net
アーケードは反射神経型 瞬間照準撃破 障害回避ゲーに見えた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:42.97 ID:kgRKifdz0.net
金剛改2の差し替えなりなんなりは要望だしといたぜ
はよ実現しろ田中

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:53.07 ID:ENXrGXZ70.net
>>848
クッソ可愛い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:59.29 ID:Z74sXOCs0.net
>>931
でもその同人より、肝心のアニメがそれ以下の出来じゃあなあ
そもそもアニメや公式自体が同人のネタを取り入れてるのにそれを厳しく言える立場のかと…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:00.22 ID:9bHS/AhI0.net
>>939
まぁオレは買うね
イベチケ売れそうだし、設定集の中身とか確認したいし
映像に修正入ったのかも見たいからね
6巻揃ったら店舗特典と一緒に売るけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:01.32 ID:Fdg2ogzI0.net
>>941
コニシ復活といっても他の姉妹はどうだろうね
ttp://s2.gazo.cc/up/27889.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:16.92 ID:/ziQTCB10.net
吹雪のおぱんつ
睦月のおブラ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:22.63 ID:hRmwMF810.net
>>609 島風艦長上井宏 中佐は戦後まで生き残った
 
>[169] 上井 宏司令ご存じでしょうか

From:寅次郎 [/]

 戦時の詳報ご提供誠に有り難う存じます。
上井司令は、レイテ沖海戦に潜水、又は、水雷司令として、従軍され、戦後復員し、大田区の☆☆工業高校で教鞭に立ち、教頭を務めました。
当時の東京12チャンネルにて、三国一朗氏のインタビューに答えておられました。
私の高校時代の数学教師で非常にコワイ先生でした。戦歴、乗艦名などお判り頂ければ嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=kaneojp&mode=res&log=92
2006年11月18日 (土) 11時20分

954 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:29.80 ID:6n0Wr5ME0.net
もう茜新社の偉い人が見てて「しばふ君!ちょっとLOで描いてみないか!」ってなったら勝ちでいいよこのアニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:40.97 ID:Mx0F69WG0.net
>>939
買う奴は買うんだよね
250万提督の1%でも2万5千枚

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:44.67 ID:I8bOWBWg0.net
>>937
・カードが筐体で印刷のため、印刷ミスが普通にあった
・カードの裏面に説明とかそういう物は一切なし
・戦闘はブラウザ同様ほとんどランダムのまま(若干はプレイヤーが決めれる部分はある)
・100円投入でプレイ時間を買うシステムなので夜戦が損
・母港に帰るタイミングでさらに100円投入でカードを1枚だけ購入可能

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:45.89 ID:pyriZog+0.net
>>940
セーラー服は元々水兵隊の制服ですから…
まぁ女学生の制服になったのは戦後からだろうけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:52.17 ID:IGcliDtW0.net
>>944
頭【】?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:57.14 ID:PjeMOkHc0.net
>>950
このアニメの設定集が欲しいとか釣り針デカすぎんよー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:05.56 ID:t4vfthko0.net
>>942
ダンケ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:12.80 ID:Du8h6LdJ0.net
>>938
円盤特典にアイキャッチのポストカードでも付けてやれば売れ行き伸びそうな気がする
5話のアイキャッチは加賀さんになるのかそれとも5航戦が来るのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:37.73 ID:5aV36sYT0.net
セーラー服は20世紀初頭から女学生の制服として存在するんだけどね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:49.76 ID:S+NYNaq20.net
>>949
さすがにあの同人アニメに内容云々の価値はねーな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:51.27 ID:Mx0F69WG0.net
>>954
そう来たかぁ〜
アリです!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:40:18.48 ID:t4vfthko0.net
>>951
良い画だ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:40:43.37 ID:Rz1rr7z60.net
>>99
始めてひと月も経ってないのに指令Lv100超えってできるの?
俺1年半で今月ようやく100だぞ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:13.34 ID:SF2OBLXb0.net
日本近海、レアアースや貴金属も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130313/trd13031300210001-n1.htm

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:19.89 ID:pyriZog+0.net
>>956
>カードが筐体で印刷
( ゚д゚)・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:27.60 ID:gTMj7DH20.net
同人ゴロが資料&愛アピールのために買う層が結構いると思うんだよね。
そういう意味で最低限の売り上げは確保できるんじゃないかと。
問題はアニメ後、同人誌で利益取れると判断するのかどうかなんだけど、その辺詳しくないからしらね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:17.26 ID:jqkEVu720.net
>>951
なんでぼっちなんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:22.43 ID:PjeMOkHc0.net
>>969
ゴロはとっくにモバマスに切り替えてると思うんですがそれは

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:26.67 ID:FWHkmzmM0.net
>>957
セーラー服は戦前から女生徒に使われてる
海兵服っても下士官の服だから男性の学ランも軍服だし男が上、女が下って感じなのかも

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:29.36 ID:ENXrGXZ70.net
いや愛アピール寧ろこれ買ったら逆効果に…まぁいいか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:16.90 ID:BlJGXCJy0.net
アケのカードっていつも袋入りのやつしか知らなかったが
筐体でカード印刷とかあるのか
それって店の人間がSレアカード不正に作ったりとかいうことに
ならんのかね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:55.05 ID:mAa77djq0.net
>>969
落ち目になってる艦これにちゃんと金出して円盤買って
更にこの先同人活動を続ける気なら
それはもうゴロじゃないと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:44:09.45 ID:KM/udRUU0.net
印刷ってオレカバトルとかそんなんか
妖怪ウォッチでもあった気がするが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:44:38.79 ID:I8bOWBWg0.net
>>974
子供向けゲームでは結構あるそうな
何を印刷するかがゲームのプログラムで決まって
そこからレアかコモンの無地のカードに印刷する仕組みの模様
つまりブラウザ版と同様運営がドロップ率遠隔操作可能

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:06.75 ID:pyriZog+0.net
>>972
そうだったか、失礼しました

しかし三国志みたいなカードシュッシュッを期待してたけど、これは手を出さずに済みそうだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:28.81 ID:EdsntYIB0.net
最近は筐体でカードを印刷して払い出す形式が増えてきていて
理由は新弾になると旧カードがゴミになる事態を防げる。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:29.94 ID:FRTuZadB0.net
>>966
>第一話直後に育て始めた艦隊
第一話後に始めたとは書いてないぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:50.90 ID:IwTBFsCY0.net
>>977
パチンコ屋と同じ発想だな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:51.59 ID:IGcliDtW0.net
東方みたいに惰性で続けるサークルはいると思うよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:10.63 ID:I8bOWBWg0.net
>>978
カードを読み込ませて金を払ってブラウザ版をちょっと豪華にしただけのゲームをプレイする、らしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:20.14 ID:Fdg2ogzI0.net
地震だ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:53.13 ID:ENXrGXZ70.net
アーケードは戦国みたく自分で陣形組んだ状態でLoV初代みたくレバーで操作とかしてLoV3みたくそれぞれのカードを動かすことで攻撃とかしたかったんだが
無理なのか?つうか3Dポリゴン作ったんじゃないのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:48:20.85 ID:Fdg2ogzI0.net
と思ったらヒロさんの寝返りだった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:49:23.59 ID:I8bOWBWg0.net
>>985
筐体はコードオブジョーカーとかボーダーブレイクタイプらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:49:52.18 ID:/xL3RYU20.net
>>971
モバマスも稼働当初はゴロがいっぱいいたイメージ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:48.22 ID:BlJGXCJy0.net
つまりアケで6VS6のいつものバトルするだけなのか
あんまり意味ねえw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:55.32 ID:FWHkmzmM0.net
>>981
セガはパチ屋の子会社ですからw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:30.06 ID:9bHS/AhI0.net
>>959
何書いてんのか気になってるだけだわ
欲しくもなんもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:23.24 ID:2rxBpmP+0.net
>>987
3Dモデルで戦うのか。マップが海しか無いんじゃ・・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:40.54 ID:pyriZog+0.net
筐体で印刷って、ホロとかも作れるんかねぇ

994 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:51.88 ID:6n0Wr5ME0.net
どの同人ゴロもイラストレーターの描きおろしを公式に使わず自分主催の同人誌だけに掲載した田中謙介よりはマシなんじゃないですかね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:13.54 ID:03Ow+kf90.net
>>972
昔は風呂湧かすのも一手間かかってたんで
髪を洗うのも大変
男は坊主にするが、女子は髪を伸ばすので
後ろ襟の汚れを防げるからセーラー服が流行したって話が一般的でしょ
なにより、学生の制服に海軍の制服持ち込んで男尊女卑につなげるって視野が狭すぎ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:54:18.74 ID:ENXrGXZ70.net
>>987
ボダブレステクロ系統ならそれこそ貴方が艦娘になって戦うとかダメだったのか?何故提督に拘るんだよ
COJ系統だとキツイかもしれんが…それカードゲーム向きじゃないよね…SDVXのリアルアピカレベルで意味がわからん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:54:55.73 ID:IwTBFsCY0.net
アーケードは「艦娘無双」じゃないの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:56:55.21 ID:z8ztIDqo0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:57:21.33 ID:z8ztIDqo0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:57:24.18 ID:BlJGXCJy0.net
1000なら
次回加賀さんが入浴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200