2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  102隻目

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:22:30.36 ID:a+1b0XzR0.net
ま、まだ切り札の
第6駆逐隊回があるから・・・(震え声

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:23:00.33 ID:CG/ZI4oE0.net
>>231
小学生「18歳以上ですか?→はい」

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:23:28.29 ID:uilYA34c0.net
出せなかった子は他の鎮守府所属にして、時には
支援に来てくれたりで世界観の広がりを感じさせればいいのにな。
ストパンの軍事考証の鈴木貴昭は凄かったなあ。
原作者でもあるけど、一人で円盤のブックレットの大半の設定
書いてたw

下手に口出さず、出来る奴に権利分け与えれば勝手に売れるための
仕事してくれるもんやで。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:24:12.38 ID:FVts+SNj0.net
雪風って見ると堺雅人が声優やってたのを思い出す
轟沈の度に「やられたらやり返す!倍返しだっ!!」って叫ぶ提督想像してしまった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:24:18.33 ID:vRpR1aRJ0.net
>>269
どうせみんなで一人前のレディを弄り回してプンスカさせるだけに決まってる
早く見たいぜ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:10.16 ID:BNjqJbx90.net
来週は久々登場の加賀さんですが、赤城オタの吹雪の事は
どう思ってるんだろうな

まあ赤城ファンの艦娘自体は多いだろうけどね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:25.93 ID:v1w37RSq0.net
!ですのな でもみんなで描いとけ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:29.66 ID:tSg5NFp+0.net
>>246
話数の法則から考えると第六駆逐隊は6話でスポットライト浴びそうだな
対抗は陸奥(6つ)主役回

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:46.40 ID:KzqW0s5F0.net
肯定意見だけ聞いて気持ちよくなりたい方は下の豚小屋に行こう!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57281/1422641123/l50

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:51.59 ID:uBK8iNW20.net
>>269
会話はなんでもハラショーだぜ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:26:16.82 ID:44dmHBhdO.net
>>271
ガルパンでも学園艦の歴史について中世ヨーロッパから延々と緻密な歴史資料を作り上げてたからな
正直多すぎて全部読んでない(笑)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:26:53.30 ID:uFT0ZVtP0.net
>>276
あーなるほど
確かに話数に関係してるな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:27:08.03 ID:cRBALZU00.net
>>259
そんな所を史実通りにされてもなあ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:27:17.19 ID:wdyoO3BJO.net
>>265
轟沈でたらコンテンツにも影響あるかもとは前から言われてたよなここで

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:27:36.61 ID:rK50mZUH0.net
元ゲーも二次創作でのお約束にも軍事にも詳しくない自分は、フツーに
艦娘可愛い頑張れ、装備かっけーで楽しんでるよ

1・2話の吹雪の派手な転びっぷりとか好きだったw
あとは金剛姉さまの裏拳かっけーとか、金剛姉妹にツッコむときの吹雪のマジ声とか
それから声優さん一人芝居しまくりでスゲーなとかw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:06.73 ID:35yaoyT80.net
最終回で鎮守府に原爆落とされて終了だったらこのスレどうなるの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:29.91 ID:jpMgnnni0.net
第六駆逐隊は、また4人のどんちゃん騒ぎを吹雪さんがポカーンと見つめる回になりそうだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:34.75 ID:3YdoDYQf0.net
>>276
8話はハイパー(8)ズでクソレズマンセー回だな
田中謙介の気分が高揚します

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:40.15 ID:vrdg/hJ10.net
>>284
二期の話をしてる

288 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:41.13 ID:Zy0rxZon0.net
大航海時代の学園艦というのは、安宅丸的な感じだと思う

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:54.69 ID:uFT0ZVtP0.net
>>284
その回がこのスレにとっての原爆

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:57.50 ID:9Ay6cGxz0.net
同じく元ゲーにも二次創作にも軍事にも詳しくないけど
世界設計のガバガバっぷりに逆に興味がわいたのと
最終回どうなるんだという気持ちで見てるわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:29:12.30 ID:cRBALZU00.net
>>269
やるなら如月がスタッフに殺される前にやって欲しかったわ
あれの後じゃどんなに可愛くても楽しめそうにない

292 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:29:15.35 ID:Zy0rxZon0.net
9は?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:29:49.52 ID:uFT0ZVtP0.net
>>292
野球回

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:29:56.03 ID:0JNBRpF90.net
>>285
ぶっちゃけそれでいいです。 轟沈ありなら出撃しないでほしいw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:30:12.34 ID:uATKP0SQ0.net
>>269
回を追う事にニコニコの視聴者減少してるけど一歩間違いたら再び大荒れなのかな?w
個人的には今の制作に全く期待はしていない、何かやらかす事前提だが私の精神力は持つのだろうか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:30:33.89 ID:vRpR1aRJ0.net
>>285
響以外を順番に沈めて怒りの別府化をやれば伝説になれるな

297 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:31:21.62 ID:3IufBBLp0.net
史実とか馬鹿なのか
史実どおりにっやったら 艦隊全滅したあと 長門処刑シーンで終わるぞ
そんなもん誰が見たいんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:31:55.81 ID:a+1b0XzR0.net
野球をやるアニメは名作だって
誰かが言ってた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:07.69 ID:uFT0ZVtP0.net
史実とか誰も求めてないのにね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:27.04 ID:gO+g65YT0.net
>>291
それなんだよな、如月沈めてくれたおかげで今後どんなに可愛い演出があっても
「仲間一人死んでるのに・・・」って思ったら、絶対素直に楽しめない。

やっちゃった以上、ここから萌え路線ってかなり無理があるんよね・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:25.59 ID:sZUrW/Q70.net
信者がこのスレにもしいるならブラウザゲーム板の艦これの愚痴スレに行くといいゾ
長い事熱狂的な信者が居座ってるからここより居心地いいと思うゾ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:25.26 ID:lH1Ae2VK0.net
>>297
ラストは仲間に看取られて日本海に水葬される響のシーンで終わりだろ
商船化したのもいるけど、船ではなく艦として生きたのでは響が最長なはず

303 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:45.17 ID:Zy0rxZon0.net
9が野球回だと、巨艦VS蒙古斑になるのか?

304 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:58.26 ID:3IufBBLp0.net
>>296
電   「次に生まれてくるときは 平和な世界だといいな」
雷   「司令官 どこ もう声がきこえないの」

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:58.55 ID:sz/M9e3p0.net
>>256
お前が狂信者にしか見えんぞ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:34:10.48 ID:uATKP0SQ0.net
>>296
今の制作にそれを感動的にまとめあげれるとは思えないので、悪い方に伝説だよね。
場合によっては9・18以上の激震だなw
精神崩壊待った無しだわ、TV版のカミーユになれそうだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:34:50.08 ID:+xPgXW0f0.net
>>300
全て轟沈してファフナーを超えるのが最善の策かと・・・

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:34:54.80 ID:jpMgnnni0.net
まあでも如月沈めたのは史実云々だからとは製作者側は言ってないわけで、
「適当に話題集めのために最初の方で不人気艦沈めとくか〜」って考えだったなら、他の艦は大丈夫よ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:34:55.43 ID:oD9d3Yv40.net
田中は最近アニメのこと一切呟かないけど怖気づいたか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:05.25 ID:4cdq1Afy0.net
>>284
褒め称えて円盤も買う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:30.46 ID:wdyoO3BJO.net
野球やるなら空母組vs戦艦組だろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:43.07 ID:CG/ZI4oE0.net
艦これR28とか作って欲しいな
いきなり大井と北上の濃厚な絡み そしてデキ婚へ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:58.25 ID:44dmHBhdO.net
暁「レディになりたいの!」
雷「私がいるじゃない。もっと頼っていいのよ。」
電ちゃん「なのです!」
響「ハラショー」

暁、雷が喋る。なのです!ハラショー
暁、雷が喋る。なのです!ハラショー

どうせこうなる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:36:15.22 ID:qHMdt8VQ0.net
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2015/01/31(土) 21:49:31.19


15109 : ななしのよっしん :2015/01/31(土) 21:23:57 ID: jnfXIUPQpH
ついでに動画の三話もコメント抽出してみたけど運営の削除多いですわ
まだ残っている批判も考察もほとんどNGかかってて見えないし賞賛とかしかない…なんだこれ


15112 : ななしのよっしん :2015/01/31(土) 21:27:40 ID: zksdvFBRT1
>15109
そういう削除とか言論統制みたいな真似って反感しか買わないしイメージが悪くなるだけなのにね。
まあスポンサー様みたいなもんだからヨイショするだけするんだろうけど。


どうやらニコニコの艦これアニメで運営さんによる言論統制が敷かれている模様
流石信者も言論統制大好きなコンテンツの末路

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:36:31.94 ID:lH1Ae2VK0.net
>>300
365日全てが誰かの命日で、毎週葬式だ(日程の都合で毎日は無理かもだが)
家族や親しい人が死んだらその人はもう笑ったらあかんのか?

一応戦争ものなのだから死はあるぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:37:07.19 ID:vRpR1aRJ0.net
>>306
もちろんそうよ
ちなみに場所交代して生き延びるのは響じゃなく吹雪な

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:37:17.98 ID:dXKM2duo0.net
>>247
お前がその視点で楽しんでるならいいじゃん
俺はおバカなZ級映画を「このスタッフアホだなー」ってノリで楽しんでるだマジで
お互い素直な感想で評価してるんだから、アンチ呼ばわりは心外ですわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:37:42.98 ID:9aVwqj1pO.net
時代はテニスだよ
テニスしよう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:38:21.09 ID:uFT0ZVtP0.net
いやバレーボールにしよう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:38:59.51 ID:jpMgnnni0.net
いっそ戦車道やっちゃえよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:00.63 ID:wdyoO3BJO.net
史実に拘るより深海棲艦をもっと掘り下げるべきだったよなあ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:11.11 ID:CG/ZI4oE0.net
ゴルフでもいいんじゃね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:11.69 ID:5FMtWSTw0.net
>>319
舞台は海だぞ?ビーチバレーに決まってるだろうが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:15.58 ID:FVts+SNj0.net
>>274
そりゃ「ココ(赤城の隣)ハユズレマセン」とドスの効いた声で

>>286
ヤ(8)マト登場回やろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:24.79 ID:uATKP0SQ0.net
>>302
如月もちゃんと水槽なり追悼なりしてくれてればまだ少しはな…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:33.22 ID:/JLo+TtA0.net
>>247
批判が嫌なら信者スレいけば?
この板に立ってたぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:34.08 ID:97dTkRAR0.net
>>315
自分が明日死ぬかもしれないのにゲラゲラ笑ってられるような
狂った世界を描くならいいんじゃね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:56.91 ID:uFT0ZVtP0.net
史実を再現って事は艦娘敗北するの?

329 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:40:11.78 ID:3IufBBLp0.net
もう打ち切りでいいよ
ほっとくと売り上げ2−30億減るぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:40:09.83 ID:iyQqnILU0.net
http://dmm-news.com/article/912828/
>岡宮 各艦娘の性格がとても良く出ていて、艦娘が生き生きとしている点ですね。
>回を重ねる毎にその点は感じて頂けるのではないかなと。
>原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、良い感じに再現されていると思います。
>あとは戦闘シーンが無茶苦茶カッコいいので、そこも必見です。個人的にはケレン味もあっていいなぁと。

>原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、
>原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、
>原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:40:34.49 ID:NIWQIdkL0.net
>>315
「戦場に出ている以上、当たり前に死ぬ可能性があり、それは当然のことである」んなら、長門とか金剛は吹雪睦月を「お前ら遊びでやってんのかボケ」と張り飛ばさなきゃならんだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:40:44.76 ID:vrdg/hJ10.net
史実通りなら吹雪も青葉のせいで途中退場じゃんw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:41:04.47 ID:hST8cGz50.net
>>284
安田Pが最終話直したって言ってるから、どうせ全員生き返る
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136926.jpg

監督の草壁は「悪魔のリドル」最終回で
脚本の吉野は「舞-Hime」最終回で同じ事やってる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:41:10.48 ID:OQLgaahT0.net
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ 艦 こ け の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、花田 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 吉野  /
    | 草川 | | 田中 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:41:29.41 ID:9aVwqj1pO.net
沈んでいく如月のブラを見せてる時点で制作側に視聴者を悲しませようって考えまったく無いよな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:41:30.65 ID:0JNBRpF90.net
>>321
艦娘の動きや戦い方は理解したので、そっちにはよシフトしろって話だわな。
深海棲艦側の描写はアニメでしか出来ないことなのにさ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:41:37.01 ID:lH1Ae2VK0.net
しかしまあ・・・魚雷の届く距離でやれば駆逐艦最強だと思うんだけどな
大和でも駆逐艦や航空機の魚雷に逃げ惑う(この時点で戦艦の主砲は無力化される)
この距離だと駆逐艦の砲でも大和であってもボコボコにできる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:01.24 ID:uFT0ZVtP0.net
第8話パンパカパーン回

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:37.38 ID:QXTCSZDS0.net
>>333
リドルはがゆんのプロット通りだろw
草川の発案ではない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:37.92 ID:44dmHBhdO.net
スタッフがどや顔でコメントするたびに諦めが強くなっていく覇権()アニメの末路

341 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:48.55 ID:3IufBBLp0.net
史実史実って馬鹿なのか?
そんなに史実がいいなら 史実そのものを調べるわ

娯楽作品なんだぞ    ご・ら・く・さ・く・ひ・ん
わかってんのかね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:38.62 ID:FVts+SNj0.net
>>338
また東山の評価だけが上がるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:41.76 ID:ASY9iF4d0.net
史実並に皆やられていくのなら、あの中では長門と北上と響くらいしか残らないのではw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:46.33 ID:OQLgaahT0.net
このコテハン頭おかしい・・・(小声)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:47.70 ID:hST8cGz50.net
>>339
それを受け入れたんだから、今回も受け入れるよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:50.40 ID:t2r6+zUu0.net
>>335
ブラなんて全く気にならなかったが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:43.40 ID:sz/M9e3p0.net
>>327
戦場は怖さ紛らすために空騒ぎするもんだぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:53.21 ID:wdyoO3BJO.net
>>333
舞姫みたことあるけど最終回で全員魔法のように生き返るの超萎えたわ
死ぬときの悲劇感出したいためだけに死なせたみたいで覚めた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:05.46 ID:vRpR1aRJ0.net
>>346
俺は気になったな
取って付けたゲーム轟沈セリフと合わせて一瞬何が起きたのかわからなかったわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:09.06 ID:/JLo+TtA0.net
>>337
それは槍よりも剣が強いって言っているようなものでは・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:13.92 ID:oD9d3Yv40.net
田中はゲーム、アニメ、脚本、作詞とあらゆるジャンルで爆死しまくってるけど
こいつ何の才能があるんだ

352 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:23.15 ID:3IufBBLp0.net
ピンクのブラだったな 覚えてるわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:35.52 ID:oFW8DQ3i0.net
>>330
刀剣乱舞をさらっと批判しとるw

序盤に少し刺激的な展開ってプレイヤーがアナフィラキシーショック起こしてるんですが

354 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:46:11.19 ID:3IufBBLp0.net
>>351
才能はないが 会社内で権力者なんじゃね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:47:06.26 ID:hST8cGz50.net
>>351
元 電 通 の 営 業

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:03.64 ID:lEvHyrq/0.net
>>191
あのアニメは一話の戦闘シーンが全てだったね
メカに乗り込むところからプロレスするとこまで音楽も演出もバッチリだった
二話から先は存在しない。ムギナミだけ存在していい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:08.34 ID:97dTkRAR0.net
>>347
ブリーフィングで遊んでるとか時間通りに集合しないとかも戦場【】では当たり前なの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:31.36 ID:/U8soafl0.net
ブラやパンツや乳首やおっぱいを映すことがファンサービスだと本気でおもってんのけ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:28.17 ID:pGd68hPs0.net
>>351
いかに人に不快な表現を与えるか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:52.14 ID:lH1Ae2VK0.net
>>350
だって、艦これの戦闘って既に魚雷が届くところでやるからさ

知ってるよ
懐に入れば槍なんて・・・いや、リーチって絶望的だから
槍・薙刀対刀の試合みればわかるけど刀は物凄く不利

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:49:48.26 ID:ynl9R/Jo0.net
金剛姉妹の謎ライブは励ましだとか言ってる奴いるけど、一番落ち込んでる人を放置してる時点で説得力皆無なんだよなぁ
戦友が散ったのに弔砲の一発もないどろかライブやってんだから笑える

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:50:19.96 ID:S4k8JbGH0.net
ようやくレベリングが捗るかなと思ってたら、羅針盤の戯れでストレスがマッハ

俺はなぁ、ドラクエ7を十周やって、その全てでダーマ開放と共に上級職を総なめにするくらいレベル上げ厨なんだよ
だからレベルを上げたいのに、羅針盤に振り回され、中破大破で入渠、疲労度…その全てで俺の楽しみをこそぎ落としてくる
ファミコンRPGレベルでいいからもっとUI改善しろや。この際上記のことには目をつぶってやるから。レベル上げがされたくないならせめて戦闘を楽しませろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:50:37.01 ID:g34DnDhq0.net
ていうか金剛ライブって唐突過ぎて草すら生えなかったんだが
あれはなんだキャラソン出すよっていうゴリ押しとかそういう類なのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:50:48.60 ID:vRpR1aRJ0.net
そもそも励ましの手段がライブってどうなのさ日向

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:07.21 ID:crHVhmDR0.net
>>358
実際ポルは割と売れるからあながち間違いでもないのが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:11.87 ID:ZrQt7hqp0.net
>>333
精霊会議!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:16.89 ID:wdyoO3BJO.net
もし最後に生き返すのならたくさん死なせて雑にたくさん生き返すより如月の復活だけに焦点を絞って掘り下げて欲しいなあ、そっちの方が感動すると思う

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:50.02 ID:sz/M9e3p0.net
>>357
これは架空の世界だぞ、そういうものなんだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:52:14.62 ID:wdyoO3BJO.net
>>364
まあこうなるな

370 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:52:30.13 ID:3IufBBLp0.net
なんだ 天下りがシナリオやってるのか
そりゃコケるわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:52:42.87 ID:UGzZc5Ya0.net
こんなことになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰として電に踏まれてくる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:23.93 ID:vRpR1aRJ0.net
>>371
お前は悪くない
俺が行こう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:40.28 ID:vrdg/hJ10.net
>>367
如月みたいな人気微妙なキャラで深く掘り下げられてもなぁ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:02.01 ID:ZrQt7hqp0.net
いーやお前1人で責任を背負うな
俺が罰として金剛の首筋舐めまわしてくる

375 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:58.00 ID:3IufBBLp0.net
>>357
海軍だし 融通をきかせて 出撃の日にちだけ命令したと脳内変換した

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:22.44 ID:S4k8JbGH0.net
>>371
>>372
俺の尻の下敷きになるがいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:23.77 ID:gO+g65YT0.net
>>368
製作者側の意見としてはそうなのかもしれないけど、結局受け取る側がそう受け止められないと
何の意味もないんだよね。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:24.48 ID:g34DnDhq0.net
>>371
それじゃあ罰にならないだろうから艤装装備済みの扶桑お姉さまに踏んでもらうといい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:24.77 ID:sz/M9e3p0.net
>>363
じゃあもう見るなよ、草生えないんだろ?www

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:54:46.63 ID:SwBILS0j0.net
>>309
3話放送日の朝からアニメにふれてないよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:10.88 ID:jpMgnnni0.net
犠牲者が出るのは戦争だから当たり前、誰も引きずったりしない
金剛型島風が任務放棄するのは無能な上官(長門陸奥)を憎んでいて士気が落ちているから
長門達は実戦経験皆無の無能なのでそれでも文句言えない
睦月放置で吹雪を励ますのは、なぜかわからないけど特型駆逐艦は特別で他とは別格だから
何の矛盾もない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:16.55 ID:wdyoO3BJO.net
もう瑞鳳が卵焼き作ってくるしかない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:14.34 ID:Le3iEdCQ0.net
ここまでやって、やぱ如月生きてました展開って
お前ら的には有りなの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:30.60 ID:zhGtZe0F0.net
594 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:12:47.95 ID:???
   殿堂入りを9割支配していたニコ静の東方が艦これとバッティングするようになって2割まで減少してるね
   これは全部駆逐されるのも時間の問題か

595 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:16:59.62 ID:???
   >>594
   もう艦これだけで良いんじゃないかな
   いつまでも東方に構ってても仕方ない
   今後の艦これの事を考えないと、明らかにバブル状態入ったからな

596 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:23:56.06 ID:???
   そもそもニコの東方とか
   かろうじてゆっくりとホモどもがわずかに残ってるくらいじゃないの?
   4,5年前のコンテンツで残ってるの無いだろ
   御三家とか全部潰して艦これ枠にした方が良いだろ

597 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:25:16.34 ID:???
   殿堂入りという実質東方枠で好き勝手やれた時代も終わった
   ニコ動ではあっというまに勢力を失っていくだろう

598 :カタログ片手に名無しさん:2013/12/28(土) 23:33:12.63 ID:???
   >>597
   あっという間に勢力を失っていく×
   とっくに勢力など無い○

   すでに数年前からニコに東方勢力など無いww
   ゆっくりを東方に入れるなら一応生きてるけどw
   東方勢力よりホモ勢力の方が上だぜww

950 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 10:24:13.51 ID:???
   東方警察に続きアイマス警察も本格始動か
   怖いな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:40.84 ID:uATKP0SQ0.net
>>368

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/01/31(土) 22:44:43.40 ID:sz/M9e3p0
>>327
戦場は怖さ紛らすために空騒ぎするもんだぞ

君なかなか面白い事云うね。
矛盾とか二重規範って言葉を知っているかな?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:55:52.68 ID:lH1Ae2VK0.net
おおっ!史実どおりならハッピーエンドじゃないか

ほぼ全ての艦が戦いで殺され死んでいく
生き残ったの数艦
長門は指揮官として責任を取り、新型爆弾で処刑

雪風、響は新たな地、新たな仲間に愛され、艦としての天寿を全うして亡くなる
最後は雪風、吹雪で締めるならハッピーエンド
映画のタイタニックですよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:01.43 ID:zhGtZe0F0.net
艦これ全盛期の一昨年12月
憲兵は元気だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:05.65 ID:sz/M9e3p0.net
>>377
じゃあもう見るなよ、バイバイ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:12.96 ID:/JLo+TtA0.net
>>356
二期も一応面白かった・・・よ?

>>360
まあ、原作からアレな要素だからねえそれ・・・
どんだけ射程が有利でも交互に攻撃だし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:34.40 ID:cRBALZU00.net
>>380
流石にヤバイと思ってんのかねアイツも
今からテコ入れしても手遅れなんじゃないの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:48.15 ID:NIWQIdkL0.net
>>381
>なぜかわからないけど特型駆逐艦は特別で他とは別格だから
諦めんなよwww

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:02.95 ID:g34DnDhq0.net
今田中はどうすれば自分が悪くないっていう体で逃げられるか一生懸命考えてる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:17.82 ID:pLwSEiFW0.net
>>383
ストーリーのご都合主義で轟沈させられたという低能さが問題なのであって
今後如月が復活しようとしまいと、うんこを大で流すか小で流すかの違いでしかない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:20.84 ID:SwBILS0j0.net
>>390
「残念です」待った無し

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:30.14 ID:qVWsSVHM0.net
砲弾って殴ったときに爆発しそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:01.99 ID:GIQ3ux5w0.net
>>383
ここまで来たらもうどうにでもなれとしか
俺は既にUfo版Fateみたいに制作会社を変えて再起動されるのを楽しみに待ってる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:05.96 ID:v1w37RSq0.net
冬イベの嫌がらせ編成を考えてるんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:11.20 ID:sz/M9e3p0.net
>>385
世の中矛盾だらけだ、矛盾してない物探すのは困難

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:15.18 ID:mN3Io08F0.net
3話での戦闘って魚雷の優位性まったくないよな
というか魚雷って進む速度すごく遅いから見られてたらまずいのでは?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:16.60 ID:ZkMKWCi/0.net
前回1人死んでるのに命令無視した奴を容認してライブとかやってるのがなあ……
世界観もぼかしたままだから精神異常者の集まりみたいだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:27.73 ID:vRpR1aRJ0.net
>>391
ハラショーロボも特型(後継機)だからね仕方ないね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:29.93 ID:cRBALZU00.net
>>383
4話でやるなら有りだったが
もう手遅れじゃないの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:47.84 ID:uATKP0SQ0.net
>>383
今更って感じかな
まぁ展開とその過程によっては少しは評価する事もあるかもしれない、微粒子レベルで

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:50.01 ID:g34DnDhq0.net
こんなとこにバイト投入してる暇があるならもうちょっとなんとかして欲しかったよなぁ
もう後は指差して笑いながら見るだけなんだけどさ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:17.50 ID:qVWsSVHM0.net
艦娘にとって死とは暫しの別れくらいの意味なのかな?

406 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:27.58 ID:3IufBBLp0.net
一週間後の冬イベで全てわかる
アニメのせいで ゲームの稼働率が何割落ちるか リアルタイムでわかるからな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:27.70 ID:OQLgaahT0.net
>>371

 に
  し

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:28.40 ID:ZrQt7hqp0.net
>>390
今からテコ入れって某アニメでいうところのぷるんぷるん待ったなしじゃ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:38.37 ID:S4k8JbGH0.net
この世界から脱出したものが真の勝利者
つまり如月はアニメから脱出したことによって、それを行ってないものには分からない幸福を味わっているのだ(宗教

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:39.46 ID:BNjqJbx90.net
まあ島風、作戦目的とかロクに覚えていないだろうけど
それでもちゃんと遂行できちゃうってのが天才ならでは

って事なんだろうけどね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:42.68 ID:44dmHBhdO.net
>>389
ワンクリックで即勝敗が出るソシャゲのカードバトルをもったいぶって見せてるだけだしな>艦これの戦闘

編成と陣形で結果はポンと出てるのにだらだら期待させるのは朝鮮玉入れのリーチ演出と一緒で無意味

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:17.34 ID:g34DnDhq0.net
>>408
加賀さんや翔鶴がぶるんぶるんしてくれるなら全裸待機するわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:24.69 ID:8ht6ZMg30.net
単なる憶測だが、【】が唯一監督に拒否されたアイディアは「最終回吹雪轟沈」だと思う。
なぜか。【】の奇行はすべて悔しいじゃないですか理論で説明が付く。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:28.10 ID:wdyoO3BJO.net
>>383
一度深海棲艦化してから睦月の愛で元に戻る展開ならいいんじゃないの
深海棲艦はこのゲームの世界観掘り下げるのに大事なキャラだと思うし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:28.26 ID:psXGFyDw0.net
金剛姉妹ってあんなオールアホだったっけ?

アホの子はお姉さまとヒエーの役割で、後のマイクテスさんらは割と常識人だろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:58.51 ID:pz0IFxaK0.net
>>396
fateの場合まず旧アニメの時点で円盤が3万近く売れてたってのがデカい
再アニメ化を期待するならまず円盤売れないと

417 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:05.36 ID:3IufBBLp0.net
俺が考えてたのは 冬イベのE-1をクリアすると 如月が撃沈状態になって
最終面をクリアすると復活ってのを期待していた。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:10.71 ID:z3wOtc7h0.net
>>405
艦娘というかアニメのキャラが何を持って活動してるかがわからない
ラブライブとかならトップアイドルを目指すとか一様目標あるけど
このアニメ誰も深海棲艦根絶とか世界平和の為とも言ってない、というか鎮守府問題平和だしね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:11.82 ID:pLwSEiFW0.net
>>400
リアルADHDのしまかぜ
白昼夢を見てぶつぶつ独り言をつぶやく金剛
金剛を崇めるカルト教団みたいな姉妹艦

鎮守府って精神病棟かなんかじゃないんですかね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:23.50 ID:S4k8JbGH0.net
>>412
高雄、愛宕、比叡あたりもぶるんぶるんしてくれるんですかやったー

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:27.77 ID:g34DnDhq0.net
>>410
あの強さならちょっとひまわり学級でも使わざるを得ないよな
覇王翔吼拳ぐらいは

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:01:58.85 ID:TQnPBrrg0.net
>>398
ガイジかな?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:17.86 ID:ZrQt7hqp0.net
>>412
RJ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:27.90 ID:SwBILS0j0.net
>>410
そもそも作戦あったっけ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:33.40 ID:OQLgaahT0.net
自分の妄想垂れ流しばっかしてるキモいコテハンくんはNGでいいよね?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:34.35 ID:g34DnDhq0.net
>>420
高雄さんはアニメ効果で薄い本増えるなきっと
あのスリットの破壊力は尋常じゃない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:01.13 ID:qurRrAqz0.net
羽黒の作画がひどかった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:05.43 ID:44dmHBhdO.net
ひまわり学級呼ばわりの島風ちゃんでも
アニメの被害としては軽微な方

っていう地獄

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:06.70 ID:CaPL96A00.net
この雰囲気でゲームの方は来週から冬イベ突入か…アニメとの相乗効果を狙ってたんだろうが…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:12.19 ID:9aVwqj1pO.net
>>412
ぷるんぷるんするけど作画崩壊しまくるんだぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:27.47 ID:Le3iEdCQ0.net
>>393
なるほどw
確かにキャラの生死以前の問題がこのアニメと言うか原作にはあるね

復活させたらさせたでその描写に問題が発生しそうだし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:32.33 ID:g34DnDhq0.net
>>430
まじかよ…それは勘弁してくれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:35.16 ID:qVWsSVHM0.net
よく分からんけど制海権奪われたから、取り返すために戦ってるんじゃね(適当)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:43.74 ID:899r0giM0.net
「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る - DMMニュース
http://dmm-news.com/article/912828/

──岡宮さんから見て、アニメ版の魅力はどの辺りでしょうか?

岡宮 各艦娘の性格がとても良く出ていて、艦娘が生き生きとしている点ですね。回を重ねる毎にその点は感じて頂けるのではないかなと。
原作ゲームの世界観との乖離がまったくなく、良い感じに再現されていると思います。
あとは戦闘シーンが無茶苦茶カッコいいので、そこも必見です。個人的にはケレン味もあっていいなぁと。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:46.05 ID:zhGtZe0F0.net
もはや艦これがアニメで話題を起こすには
盛大な作画崩壊かタナカコ登場くらいしかないだろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:15.17 ID:NIWQIdkL0.net
>>418
命を賭して戦ってる理由が謎すぎるんだよな
普通に「じゃあ戦わなきゃいいだけでは」としか言えん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:28.65 ID:mN3Io08F0.net
前期のアニメでぷるんぷるんと比較された作画崩壊作品があったな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:54.46 ID:4b4lyYoA0.net
>>251
ディオメディアまで出資しているのか?マジ?
これきっかけに解散しそうなやな予感

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:57.24 ID:cRBALZU00.net
轟沈ってさ
殆どの提督にとっては想像するだけでも忌まわしい禁忌なわけよ
それを序盤に陳腐な死亡フラグ乱立させた挙句やっちゃったわけだから
まどマギの二番煎じのつもりなのか知らんけど
だとしたら4話以降はシリアス展開に切り替えて行くべきなのに
何だあのギャグ話は
本当呆然とするしかなかったわ

440 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:09.64 ID:3IufBBLp0.net
いや 少なくとも冬イベントの海域・実史時期はアニメと同じだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:05.88 ID:S4k8JbGH0.net
>>426
まだあのシーンしか出てないのに破壊力が何よりも高すぎだよな
ガーター好きとスリット好きと太もも好きと黒髪ショート好きとお姉さん属性好きと優等生好きとむっちり好きを取り込める可能性がある
いまだポテンシャルは高いぜ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:29.68 ID:44dmHBhdO.net
マッチ棒主砲がマッチ棒主砲らしいしょぼさだったあの戦闘シーンのどこにケレン味があるのかマジでわからん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:34.03 ID:gO+g65YT0.net
人間がいるという世界観なら制海権を奪い返すって言うのは十分な理由になるとは思うよ。
現実的に考えてタンカー輸送なんかが一切出来ないとなると結構きついでしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:38.58 ID:uATKP0SQ0.net
>>398
現実の世界が矛盾だらけと感じるから創作の世界にそんな矛盾を持ち込まないで
って云うか、艦こけの場合、矛盾と云うより破綻
ID:sz/M9e3p0 は
>>327 において
【戦場は怖さ紛らすために空騒ぎするもんだぞ】
と現実の話しを持ち込んどいて
>>368
【これは架空の世界だぞ、そういうものなんだ】

現実と架空を都合で使い分けているから面白い子だなと思うのです。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:46.03 ID:tp9+ZOsQ0.net
>>333
これが現実になるのか
一度っきりの命だからこそ輝くというのに…俺達から如月の死まで奪う気か

ttp://imgur.com/PnaCHQd.jpg

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:23.94 ID:UtMOg89i0.net
>>439
田中の無能さが良く判る4話だったなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:24.92 ID:8ht6ZMg30.net
仮に艦娘が兵器として作られ戦う以外の選択肢がないのなら、それこそ最重要テーマにすべき事象だな。

最終回で吹雪が「自分は兵器だから戦うのではない。○○のために戦うんだ」と確信したら感動するじゃん?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:25.39 ID:mN3Io08F0.net
4話のギャグが1話の内容でずっと日常路線なら良かったと思う俺
そういう展開が嫌いな人もいるだろうけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:29.75 ID:ZkMKWCi/0.net
>>434
こんな出来のアニメにこういうコメントを公に発信しなきゃいけないって辛いだろうなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:37.27 ID:g34DnDhq0.net
でぇじょぶだ!どうせなんか不思議なことが起こってみんな生き返る!

ってのをやらかしたらいよいよ持ってすげぇことになりそうだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:48.38 ID:pLwSEiFW0.net
>>435
1.物語終盤で明かされる驚愕の真実。金剛あこがれの提督=タナ豚
2.最終話に3次元人として登場。「だから、ドリルは取れといったんだぁ」と絶叫

好きな方選べ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:13.97 ID:S4k8JbGH0.net
>>445
睦月「駄目じゃないか如月ィ〜! 死人はちゃんと死んでないとォ!」

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:15.23 ID:vrdg/hJ10.net
>>445
ゲームの仕様的にはこれが一番正しいような・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:23.17 ID:z3wOtc7h0.net
>>439
4話がギャグになったのは結局ホンキでシリアスものをやろうという志のなさなんだろうな
その低い志で既存のキャラを簡単に殺すってガッカリというか情けないというか、言葉も言えん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:36.07 ID:BNjqJbx90.net
せっかくの島風も、金剛パンチのインパクトにいまいち目立たなかったね

他の駆逐艦娘と出撃する話で出した方が、レベルの違いを印象付けられた
んじゃないかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:08:07.78 ID:Le3iEdCQ0.net
>>450
艦娘総出でドラゴンボール集めるのか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:08:18.98 ID:NIWQIdkL0.net
>>443
少なくとも鎮守府の生活からは余裕綽々にしか見えんが
そもそも「一刻も早く制海権を取り戻さなければ。遊んでいる暇などない」って切迫感は全く無いし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:08:28.43 ID:pLwSEiFW0.net
>>445
でもそれエヴァ以降何度も見尽くした定番っていうかね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:08:58.95 ID:zhGtZe0F0.net
>>451
【】自らタナカココスで三次姿で登場して大惨事

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:09.09 ID:g34DnDhq0.net
制海権トラれたつってもどうせあれだろ
良質な釣りスポットをヲ級ちゃんたちに占拠されたとかそんな程度だろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:59.26 ID:crHVhmDR0.net
4話は忍び込む金剛姉妹と金これと裏拳金剛には流石に笑った
マイクのとこはあああああ…って感じになったな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:01.34 ID:Dxdhj4eB0.net
高雄の太もものエロさはヤバイ
原作絵より好きだわ
この絵で普通の萌えアニメをやってほしかった・・・

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:16.77 ID:pLwSEiFW0.net
ところで今更だけど制海権奪われてるのになんで金剛を英国から運んでこれたの?
制海権奪われる前から軍艦の魂(笑)を宿したかんむすがいたってこと?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:20.25 ID:S4k8JbGH0.net
>>460
それならそれで、そういう方面で話が展開できるからまだマシよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:24.23 ID:dXKM2duo0.net
>>434
こういう勘違いしたスタッフが艦これアニメを作ってるんだなあと思うと喜ばしいw

>戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい
>ケレン味もあっていいなぁ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:28.96 ID:fMf8TE0+0.net
もうここまで来たらいっその事タナカコ出演させちゃえよ少なくとも話題にはなると思うぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:34.59 ID:mjyD8SjA0.net
これ…さ、アニメにする前に漫画にして反応を見た方が良かったんじゃないかなぁ…
評判悪ければ打ち切ればいいし…その方が傷が浅くて済んだと思うんだ…
人気あるからって安易にアニメ化するもんじゃないっていい教訓になったよ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:56.15 ID:SwBILS0j0.net
苦渋の選択をした悟空をネタ扱いする風潮はいかがなものか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:57.46 ID:/U8soafl0.net
【2代目】如月
【第7代】赤城
響【バージョン2.0】
大井【その2】
北上【vista】

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:12.80 ID:Dxdhj4eB0.net
・佐倉綾音:「長門」「陸奥」「川内」「神通」「那珂」「球磨」「多摩」「島風」
・東山奈央:「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」「高雄」「愛宕」

今更だけどこの辺おかしいだろ
声優増やせよちょっと

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:14.56 ID:8ht6ZMg30.net
>>455
あれはもったいなかったな。ていうか島風回はないってことなんだろうな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:22.00 ID:OCr8rFwD0.net
美人の利用者が沢山いるヌーディストビーチの近辺の制海権を奪われた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:26.50 ID:pDWlMvsi0.net
そもそも、最初の長門の報告では
「如月大破炎上」言ってなかったか?
(劇中描写では海中に沈んだだけで、炎上なんてしてなかったが)
大破ならまだ助かっているのでは?と思わせといて
結局「轟沈です」もないだろうに。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:29.79 ID:mN3Io08F0.net
戦闘はもっと重低音を目立たせれば誤魔化せたんじゃないかな
ちょっとした部分で雰囲気は変わるのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:30.36 ID:4b4lyYoA0.net
こんな簡単に轟沈話にGOをかけるってことは
【】はゲームでもプレイヤーのキャラを轟沈させたがっているってことだよな

客をなめてるのかと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:31.73 ID:FCfdzvm/0.net
>>463
制海権奪われる前に着任したんだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:34.85 ID:pLwSEiFW0.net
>>461
ダンゴムシ移動じゃなくて比叡ヲタだけ若干救われたな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:37.27 ID:gOuH5ZoW0.net
>>462
わかる
あの2人のエロオーラ尋常じゃねぇよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:12:09.17 ID:g34DnDhq0.net
>>472
高雄さんとか加賀さんの裸見ればいいからそれは別にいいな…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:12:29.86 ID:8ht6ZMg30.net
>>465
× 勘違い
○ 宣伝トーク

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:12:36.98 ID:44dmHBhdO.net
>>465
誰がいったか
"フジテレビのとんねるずのバラエティ"

ひたすら制作側で内輪で盛り上がってて内輪でウケてばか騒ぎ
視聴者は上滑りした寒い番組を見せつけられるだけ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:12:52.43 ID:qVWsSVHM0.net
【】っていう表記自体がハリーポッターの「名前を呼んではいけないあの人」みたいな扱いに見えて笑える

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:13:48.23 ID:vRpR1aRJ0.net
>>445
これはこれで嫌いじゃないがキャラ萌え的にはどうなのさ日向

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:14:00.23 ID:pLwSEiFW0.net
>>476
つまり海底棲艦が出現するより先にぐんたま(笑)宿したかんむすがいたってこと?
「制海権をとられた」=既に海底棲艦に惨敗フルボッコされた後ってこと?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:14:01.79 ID:z3wOtc7h0.net
>>467
逆にストーリーテリングがしっかりして尚且つある程度人気あるような
スピンオフ作品がこの2年でなかったから完全オリジナルで作ったという線もあるかも

正直漫画も小説もいまいち面白くないというか
「別にこれ艦これじゃなくてよくね?」って話が多かったから
アニメ化発表の時も色々厳しいだろうなとは思っていた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:14:36.66 ID:S4k8JbGH0.net
>>462
わかる
原作絵をリアルな体系に近づけつつムチ感を出してるからな
なんかエロい女教師みたいなエロさがある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:14:47.11 ID:mN3Io08F0.net
>>484
深海棲艦が現れた=制海権がなくなったではないだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:15:08.12 ID:zhGtZe0F0.net
>>481
ダウンタウン松本の自己満足なお笑いも混ざってる気がする

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:15:26.19 ID:sz/M9e3p0.net
>>444
わざと反対の矛盾した事を言ってみたんだが
この作品の場合、それでいいと思うんだよね、元々リアル戦艦と架空美女だし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:15:45.47 ID:BNjqJbx90.net
ぶっちゃけ言って、今回の作戦は吹雪なしでも普通に成功してただろうなあ

その辺の、なぜ吹雪がここにいるんだろうというのがね…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:16:04.64 ID:UtMOg89i0.net
>>470
そこ変えると原作ブラゲ信者があばれるよ
全て田中のせいだよw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:16:13.73 ID:FCfdzvm/0.net
>>484
海底じゃなくて深海な
あんまり整合性求め過ぎると禿げるぞ
元々パラレルな世界だと割り切った方がいい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:16:47.29 ID:XiI2e9B30.net
>>463
>ところで今更だけど制海権奪われてるのになんで金剛を英国から運んでこれたの?

スカイー○ークで。制空権は取られてないのよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:00.12 ID:LOciLuAS0.net
如月じゃなくて赤城轟沈なら評価も変わったかもね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:03.42 ID:CG/ZI4oE0.net
大井と北上に子供が出来て、その子に「如月」という名をつけた
その子はなぜかぼんやりと記憶を残していた
その子は睦月を慕い、睦月はその子を子供のようにかわいがった
小学生に成長した如月がにっこりしながら睦月に言う
「睦月、如月だよ。ただいま」

496 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:14.38 ID:3IufBBLp0.net
2004年のアニメを調べたが グレネーダーほほえみの戦士くらいしか見るべきアニメがない
舞姫なんか 他になかったから売れただけだろう
何勘違いしてやがる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:59.37 ID:vRpR1aRJ0.net
言われてみれば金剛って本体が帰国子女なのか軍艦の記憶がそう言わせてるのか全く謎だよな
まぁ、深く考えずセリフコピペした結果なんだろうが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:00.13 ID:ncYsOF6x0.net
>>495
ホラーか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:07.16 ID:97dTkRAR0.net
>>489
後釣り宣言入りましたー

リアル戦艦?どこが?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:11.00 ID:qVWsSVHM0.net
那智さんのしっぽが思ったより短くて残念だったわ

501 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:13.77 ID:3IufBBLp0.net
>>463
金剛は戦争前から居た

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:20.98 ID:qgmw/efi0.net
>>490
スコールがきてるから空母は使えない
→重巡軽巡でも連れてけよ・・・、艦種縛りでもあるんかい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:22.02 ID:z3wOtc7h0.net
>>368
この意見って見てる人間がそうやって意識した瞬間、作品としてどうでもよくなるよね
大人が「アニメ・マンガは現実的ではない」と思って卒業するみたいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:30.97 ID:35yaoyT80.net
>>490
戦闘ものとしてみると吹雪の魅力と必要性がまったく感じられない
人気もそれほどなのになぜに主人公?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:33.45 ID:pLwSEiFW0.net
>>487
じゃあ誰に制海権とられてんの?
深海ryにボスがいるとか上部組織があるとかそういう話じゃなくて
今現に戦ってる相手が制海権をおさえてて、かつ昔はそうじゃなくて
なおかつ昔から制海権おさえられる前からかんむすがいたんなら、
かんむすが惨敗して圧された結果、制海権を失ったって考えないと
辻褄あわないじゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:43.53 ID:8ht6ZMg30.net
艦これスピンオフに期待されているのは「あいまいな設定の明確化」。
どういう追加設定でゲームの奇妙な設定に説得力を与えるのか?という作者と読者の勝負が求められていた。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:01.39 ID:mN3Io08F0.net
ノベライズ作品の設定なら艦船としての金剛がいて現在は艦娘の金剛がいる、で解決するのだが
アニメって設定を隠し通してどうにかなると思ったのかね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:16.43 ID:ZkMKWCi/0.net
1話冒頭で「生まれながらに〜」って説明されたけど、吹雪達ってどうやって生まれてきたの?
何のために戦ってるの?
唯一戦うことが出来る艦娘=戦うことが出来ない存在が艦娘を頼りにしている
つまり人間か何かはいるんだよなこの世界

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:29.92 ID:jpMgnnni0.net
>>>494
現状だと、とりあえず適当に如月沈めたんだろうな、だけど
赤城だったら、本気で轟沈ネタ書いてもこの程度しかできない人たちなんだ、になってたな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:30.05 ID:zhGtZe0F0.net
そもそも作中の戦争っていつ始まってどういう経緯で漁業権奪われたのよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:33.58 ID:wdyoO3BJO.net
>>483
やはりこれからは萌え潰しの時代だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:50.87 ID:gO+g65YT0.net
制海権奪われてても、艦の一隻くらいなら輸送できない事もないしな。死ぬ覚悟が必要だけど。
ブラックラグーン知識だけど、ドイツの潜水艦も東南アジアくらいまで来てたって話だし。

可能性はかなり低いだろうけど、論の一つとしてね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:22.43 ID:qVWsSVHM0.net
艦娘に誕生日を設定するなら、進水式をした日なのか、
完成した日のどちらだろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:48.50 ID:S4k8JbGH0.net
>>513
艦娘的には轟沈した日じゃないっすかね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:54.04 ID:pLwSEiFW0.net
>>497
「軍艦の記憶」というカルト宗教みたいな発想がキモイが
元の少女が人格まで乗っ取られてって考えるとホラーだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:56.55 ID:UKSjSyM/0.net
艦これはニコ動で当たり前体操みたいに糞ネタが再生数稼いでいる自体、変だよね
運営ぐるみで角川とタッグ組んで数字を弄ってるんだろうけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:01.98 ID:uATKP0SQ0.net
>>489
【リアル戦艦】
アニメにリアルなんてないよ?
面白い事云う子だね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:02.68 ID:FCfdzvm/0.net
>>512
日本の潜水艦はドイツまで行って帰ってきたぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:08.83 ID:97dTkRAR0.net
>>513
ゲームに実装された日

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:52.01 ID:vrdg/hJ10.net
>>508
艦娘って何者なの?ってのはタブーのような
だってゲームだと艦娘を解体したりするんだもんねー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:58.51 ID:zhGtZe0F0.net
>>513
作成着手=着床
完成日=陣痛
進水式=出産

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:06.67 ID:BIliPCRI0.net
>>505
少なくとも制海権を失ったのは人類だ>冒頭ナレ
その後は知らん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:26.67 ID:8ht6ZMg30.net
戦前生まれなら誕生日という概念はないだろう。みんな1月1日生まれのかぞえ年だよ。

524 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:33.45 ID:3IufBBLp0.net
>>508
そんなもん設定にあるわけないだろ

俺の脳内解釈でよければ 妖精さんのつくった戦場だね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:46.88 ID:XiI2e9B30.net
しかし、原作絵だと夕立は時雨とセットでよく描かれてるのに、
吹雪、睦月とトリオ組んでもな・・・いろいろ違和感ある組み合わせ

>>504
主人公は基本オーソドックスが王道
それで魅力が出ないなら、それはその作品がダメだってこと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:22.94 ID:zhGtZe0F0.net
>>523
戦前でも誕生日の概念はあるよ
江戸時代じゃあるまいし

527 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:28.52 ID:3IufBBLp0.net
>>513
公式漫画だと 配属後に進水式やってる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:35.98 ID:vRpR1aRJ0.net
>>515
一応ゲームではどのキャラも自分の軍艦だった記憶があるんだけど、アニメ版はそれがどうなのか分からなかった
記憶あるなら如月が同じ海域で沈むわけねーだろそもそも睦月が止めるだろ、とかあったので記憶はないという結論に至った
そこから「帰国子女の金剛デース」
もうこれわからんね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:04.63 ID:pLwSEiFW0.net
>>516
いじってるに決まってんじゃん
ステマに耐えかねた(耐える気すらない)嫌儲系なんJ民が
なんか企んでるから次のMMD杯は荒れそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:06.23 ID:crHVhmDR0.net
公式漫画(公式とは言ってない
だからなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:06.85 ID:hST8cGz50.net
>>512
戦時中、伊の航空機がソ連領空侵犯して日本まで来たってのはあったよ
日本はソ連怒らせると怖いので特に歓迎もしなかったら、一行怒ってすぐ伊に帰っちゃったけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:16.59 ID:35yaoyT80.net
艦娘の豆鉄砲が効いて人類の兵器がなぜ効かないのか

そこらへんを深海棲艦と一緒に掘り下げないのは何故なのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:24.24 ID:8ht6ZMg30.net
>>528
整合性がないのはきちんと設定を詰めてないから。

534 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:47.30 ID:3IufBBLp0.net
「人類は衰退しました」の後の世界の話だと解釈することにしている。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:02.91 ID:zhGtZe0F0.net
>>516
艦これは替え歌の再生数がやたらと不自然に伸び続けてるんだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:28.58 ID:gO+g65YT0.net
艦娘達はね

僕達の

祈りから生まれてきたんだよ(慈愛の微笑み)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:43.17 ID:pLwSEiFW0.net
>>512
ぶりゅんひるでのやつか。なっついわ
>>531
日本の戦闘機もアメリカを空襲()してるしな

でもまあそれは潜水艦や戦闘機だからこそできたと思うんだが
正直わりとどうでもいいし世界観ゴミなの知ってるからこれ以上
深くつっこまないことにする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:59.75 ID:v1w37RSq0.net
記憶があるのに同じ海域で沈むとか救いようがないな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:02.87 ID:CG/ZI4oE0.net
>>498
自分で書いてて怖くなった
こういうのは夜中には良くない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:23.74 ID:1uh6c+Rv0.net
>>485
とすると、アニメ製作陣が無能だったわけではなくて、
そもそもこの作品の世界観は一本にまとまったお話を作ることが想像以上に難しかった、ということなのかね

じゃあなんで二次創作があれだけ盛んだったって言われるとちょっと困るんだけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:36.17 ID:GIQ3ux5w0.net
>>502
重巡だと金剛型と配置が被る
金剛型は戦艦と銘打ってるけど実際は大きめの重巡みたいなもんだし
軽巡は水雷戦隊の旗艦の勤めがあるから配置換えしやすい駆逐艦を付けたでいいんじゃない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:41.44 ID:uATKP0SQ0.net
>>489
日本語が良く理解出来ないのか解らないけど、面白い事云う子だね。
>>444
は艦こけの世界観に矛盾や破綻がある事を指摘したんじゃ無くて、この艦こけの物語の解釈を君が都合によって現実と架空を使い分けるその二重規範を指摘したんだよ。
理解できた?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:44.70 ID:Le3iEdCQ0.net
艦娘とはつまり超能力者的なものでしょ
基本的にはスーパーパワーを武器に悪と戦うヒーローと同系統なのかと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:57.35 ID:jpMgnnni0.net
吹雪は、本来は提督キャラがやるべきポジションもやってるからな
ただでさえ薄い自分のキャラを固めてくのも大変よ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:17.14 ID:sz/M9e3p0.net
>>517
もとの戦艦長門とか戦艦大和ってアニメだったのか、すまん実在したのかと思ってた
WW2もアニメだったのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:19.83 ID:h8bjzYlk0.net
    ∧_∧ 
   (´^ω^`)             ♪!!       ♪!!
  /    \      _      \ |:::::|  /
  | |     | \    |■|      【(´。ω゚`)】 <ハートの海域どれだけめぐっても〜♪(ハイハイ!ハーイハーイ!)
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ|◎|     ノ (======)       恋の弾丸あなたに届けます♪(三式ドーン!三式ドーン!)
  ヽ二二Ο./       ー―――´  `u-u'
  (_| |_| |_                |:::::|
    .(__)__)               .|:::::|

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:24.84 ID:GqTu+1E50.net
>>529
何でや!嫌儲関係ないやん!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:34.35 ID:FCfdzvm/0.net
原作ゲーム自体設定がガバガバだからね
だからこそ二次創作が捗ったんじゃないか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:48.82 ID:UKSjSyM/0.net
艦これはいいかげんステマがしつこいからヒットしないでいいよ

お前のことだぞ、角川とニコニコ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:55.20 ID:5FMtWSTw0.net
>>540
設定が緩いからにきまってるでしょ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:18.82 ID:PLoP9ChJ0.net
>>522
人類ってことは日本以外の旧連合国を含む外国も深海なんだかに脅かされてるんだよな
深海なんちゃらってアメリカの艦がモチーフとか言われてるけど
米英なんかは日本の艦をモチーフにした深海がどうのと戦ってるのか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:22.84 ID:7fP+7Ykd0.net
>>548
ガバガバいうな
ユルユルくらいにして

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:47.29 ID:0JNBRpF90.net
>>506
これに尽きる。
3話まではよく出来ていた、4話で背景世界をずらっと並べてやれば今までの流れも腑に落ちたと思うが
次回予告のfollow me!当時から懸念されたように普通のキャラ回が来てしまった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:47.35 ID:5NXAvJJF0.net
>>540
設定のスッカラカン度で言えばモバマスも酷いもんやで。
そもそもオリジナル作品なんて0から全部作らなきゃいけない事考えたら、
二次創作のノリで作れる艦これはよっぽどましよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:07.92 ID:fU3qFKX30.net
>>540
スピンオフがいまいちって言われてるけど
4コマや陽炎抜錨やside金剛は一応好評ではあったんでしょ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:15.74 ID:STJ4ULxe0.net
4話見やすいと思ったらアイキャッチコニシ。
東山の演技と相乗効果で、やっぱり自分の金剛姉妹が光ってた。

んで勝負回3話アイキャッチしずまよしのり。
あんな要らない回に廻され、自分の長門陸奥が光って悪目立ちしてしまった。

しずまは池沼あつかいされる前に、島風回でアイキャッチしてもらいたかった。。.

ちなみに1話はしばふ 2話bob

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:20.51 ID:fMf8TE0+0.net
豹変タイムかって思うぐらいとばしてんなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:24.73 ID:S4k8JbGH0.net
>>552
ガバゆる(ボソ)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:03.54 ID:crHVhmDR0.net
>>541
金剛型を大きめの重巡と評価するのは過小評価にも程があるぞw
重巡とは格が違いすぎる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:12.32 ID:mf68CP880.net
>>554
でもモバマスアニメはしっかり作れてるしなぁ
やっぱり作り手の差なんじゃないか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:12.63 ID:zhGtZe0F0.net
>>536

田中謙介
「艦娘達はね

 僕達の

 祈りから生まれてきたんだよ(慈愛の微笑み)」

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:18.33 ID:mN3Io08F0.net
>>551
ゲームで戦っている深海棲艦に日本の軍艦モチーフだった奴もいる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:22.22 ID:kZMJhO0V0.net
ぽいぽいいってる奴がぽいぽい言ってるのにはなんか理由があんの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:30.08 ID:jEL1MTml0.net
最終回は吹雪がこれは如月ちゃんの分睦月ちゃんの分夕立ちゃんの分
て感じで無双するんだけど
最後力尽きて沈むんだろうな夕日とともに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:43.06 ID:97dTkRAR0.net
日付変更前に単発が増えるのは何でだろー(棒

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:40.70 ID:BNjqJbx90.net
この世界の過去で、元々の軍艦がどういう運命をたどったのかは
明らかじゃない

むしろ仮想戦記的に日本海軍が勝って勝って勝ちまくって
世界を平和にしたって世界なのかもしれない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:48.80 ID:pLwSEiFW0.net
>>552
ユルユル←どんなファンの空想やIFの可能性もつつみこんでくれるような懐の深い世界観
ガバガバ←特に何も考えてないことが生む自然主義派のクソ

後者だと思います

568 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:49.80 ID:3IufBBLp0.net
いや そもそも 娘が砲塔背負ってる時点で合理的な設定なんか無理だって

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:51.66 ID:wdyoO3BJO.net
>>538
沈んだ記憶がトラウマになってるのでトラウマを解消しないと何度生まれ変わっても同じ場所で死ぬ
エンドレスエイト的なやつ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:31:03.01 ID:35yaoyT80.net
ニコニコに投稿された直後の艦これの歌の動画が
再生数<マイリス数になってたことあったけどあれってバグ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:31:23.64 ID:g34DnDhq0.net
深海側もだいぶモチーフっていうかデザインのノリ変わってきた?
ル級タ級ぐらいだとなんか目が白目だったおかげか宇宙人っぽかったよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:31:42.62 ID:sz/M9e3p0.net
>>542
じゃあその俺が言った2つが間違ってると?

573 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:31:43.14 ID:3IufBBLp0.net
「まあ、ファンタジー世界だし」

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:04.60 ID:cRBALZU00.net
>>563
ただの口癖

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:09.82 ID:5NXAvJJF0.net
>>569
艦これの闇は深い

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:28.72 ID:7Fh9981b0.net
>>552
まあ、あの設定からみんなが納得できる物語なんて不可能
でも期待は異常に高かった

高さ2メートルのハードル競争をやるようなもん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:30.77 ID:O6M/zFWd0.net
まあゲーム中の金剛型は長門型とタメを張るレベルの超架空戦艦だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:46.68 ID:FCfdzvm/0.net
>>563
原作の自己紹介で「第三次ソロモン海戦では、けっこう頑張ったっぽい?」って喋ってるからかな
何故「ぽい?」なのかは、その海戦で轟沈しちゃったから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:54.48 ID:pLwSEiFW0.net
>>570
仕様です(慈愛の微笑み)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:55.13 ID:fU3qFKX30.net
>>528
赤城がゲームで「頭の中で声が……」って言ってるから
転生とかじゃなくて少女が艦の記憶を受け継いでるんじゃないのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:57.25 ID:vRpR1aRJ0.net
>>563
ソロモン海域で此奴の成果がよくわからんかったから口癖が「ぽい」なんじゃないかと言われている

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:59.33 ID:qVWsSVHM0.net
今週の敵は思わずキスしたくなるようなおでこだったわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:04.00 ID:LPlM64680.net
金剛のビジュアルが微妙とか思ってたのに。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:18.30 ID:mN3Io08F0.net
アニメ始まる前はアニメの設定を公式だと思う新規の流入を不安に思ったものだが
そもそもアニメという世界観の中ですら設定が定まっていないことに驚きだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:27.04 ID:O6M/zFWd0.net
>>563
>>574
一応「多大な戦果を挙げたもののその内容がはっきりしない」からって説はある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:47.36 ID:hST8cGz50.net
>>563
自分の戦果が凄いのかどうか、夜戦&轟沈したのでいま一つよく解らない、というのが元ネタらしい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:58.27 ID:OQLgaahT0.net
>>540
二次創作が盛んなのはオリジナルがしっかりしてるとでもいいたいのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:11.79 ID:vRpR1aRJ0.net
>>580
ゲームではね
アニメはまた別設定だと想定して考えてる
でないと如月轟沈が本当に意味がわからなくなるから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:12.60 ID:mN3Io08F0.net
>>580
乗組員の声じゃね?(てきとう)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:17.61 ID:g34DnDhq0.net
>>584
大本になんの設定もないんだからどうしようもねー
じゃあアニメならではなんかやってみっかってなったとしても【】がなにもない空白を持ってきて
これが原作です、とか言い出したらもうお手上げだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:41.42 ID:kZMJhO0V0.net
なるほどね
そういうのをアニメで解説して欲しいわ

592 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:53.56 ID:3IufBBLp0.net
>>576
俺つくれるけど? ここに書いていい?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:00.37 ID:ZkMKWCi/0.net
>>571
萌え路線が受けたからデザイナー変えたんだよ
姫シリーズが出たあたりから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:05.35 ID:JuIV8ONf0.net
アニメではガバガバな設定も、ノベライズでは多少なりとも説明あったりしてるの?
ノベライズはたしか結構評判良かったよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:08.18 ID:hST8cGz50.net
>>580
妖精さんが住んでるんだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:11.54 ID:GIQ3ux5w0.net
>>577
愛宕や高雄と大して変わらな大きさなのに46サンチが積めるからな・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:14.24 ID:8ht6ZMg30.net
俺設定だと、
深海棲艦は第二次世界大戦中に旧日本軍のつくった秘密兵器で、一種の付喪神。
連合軍を滅ぼした後暴走した。日本は事前に霊的結界を張っていたため滅亡すること
はなかったが制海権を深海棲艦に完全掌握され輸入が一切できなくなりジリ貧になる。
ゲーム開始時点の西暦は2013年だが生活レベルは戦時中のまま。木炭バスが走って
いたり食料が配給制だったりする。艦娘は西暦2013年にやっと完成した「暴走しない
深海棲艦」で、人間の少女としての人格を与えてある。強力な霊力を持ち、霊力が尽
きない限り傷を負う事はないし艤装を使って霊力を物理的な力に変換することもできる。
建造だの入渠だのは便宜上そう呼んでいるだけですべて霊的な儀式を意味する。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:28.13 ID:g34DnDhq0.net
>>593
そういうことか
まぁ港湾ちゃんのおっぱいは破壊力高かったしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:48.22 ID:5RcnvMNF0.net
>>415
マイクタイソンさんは放置ボイスで分かるとおり「頭よさそうなアホの子」だよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:50.09 ID:oFW8DQ3i0.net
1話見直したら最上だけ被弾後に膝近くまで海面に浸かってんのね。多分大破するとああなるという表現なんだろう
だとすると帰投後に大破だった川内はなんで沈んでないのかな。あのあとさらに被弾したってことかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:54.89 ID:QXTCSZDS0.net
>>555
抜錨は物語としては面白い部分もあるけど艦これとしてはものすごい違和感がある
そして抜錨は絶対アニメ化にはならないと思う田中がこういう作品嫌いだと思うから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:56.43 ID:gO+g65YT0.net
設定ガバユルでも別に可愛い女の子たちがきゃっきゃうふふしてるだけならそんなのどうでも良いんだよな。
でも、人が死ぬレベルのシリアスやるんなら設定はちゃんとしてくれないと流石に困る。

モバマスはその辺ちゃんと解ってたってことじゃないかな?
色々と経験してるだろうしね・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:07.07 ID:PLoP9ChJ0.net
>>562
別に深海棲艦がアメ艦だから連合国の艦娘が出せないってわけじゃないのか
じゃあゲームのキャラの弾にネタ切れ感が漂ってるのに
ドイツ以外の海外艦を頑なに出そうとしない理由って何なんだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:09.68 ID:qgmw/efi0.net
>>541
大井北上とか超暇そうにしてたけどあれでも実は忙しいのかね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:16.22 ID:7Fh9981b0.net
>>592
ちなみに、俺はアニメの艦これをかなり気に入っている
そんな俺を納得させる物語ってある?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:18.14 ID:5NXAvJJF0.net
>>591
もうちょっとちゃんとしたアニメだったらその会で活躍した艦の紹介コーナーとか
入れてくれたかもしれないけど、まあ艦これだからね。仕方ないね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:37.84 ID:0JNBRpF90.net
>>593
変えたわけでもないらしいよ、深海棲艦のデザイナーは二人いる
レ級は昔の人だってよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:42.13 ID:SSC1bl5f0.net
原作がしっかり定まっていない分
アニメはどれだけ設定固めてくるかが期待されてたけど
それがこの体たらくだからねえ
アニメ化発表から1年半はあったしそれだけ時間があってこれじゃあな
コミックや小説でもある程度の設定は固めているのに
アニメスタッフはサボっていたとしか思えんね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:57.15 ID:pLwSEiFW0.net
>>589
じゃあ頭の中で
乗組員たちが死ぬ間際の断末魔や光景もリフレインするんだな?
普通発狂するで!

あ、だから島風はPTSDであんな風になったのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:05.02 ID:hST8cGz50.net
>>593
深海棲艦のデザイナーは全部アキラ氏だよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:14.33 ID:tp9+ZOsQ0.net
アルペジオはヤリ手の提督がいて、霧の艦隊を一人一人描けて
戦闘もタイマンが基本だったからやり易かっただろうな
人類の存亡をかけた戦争だから、轟沈させる動機も説明する必要さえなかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:25.67 ID:5FMtWSTw0.net
細かい設定作るならアニメ限定って予防線はっといてほしいな
ゲームとか他のメディアに持ち込まなくてもいいように

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:46.24 ID:1uh6c+Rv0.net
そっか、たしかに設定が緩いからこそ二次創作が捗るんだよな
じゃあ「公式」という看板を背負うとまた話が別ということになるのかね

モバマスも脚本は結構苦労してる節があると思うよ
ただあっちは今のところキャラ紹介(日常ギャグ)回と掘り下げシリアス回?の分担がうまく機能してるという印象を受ける
ただでさえ尺が半分というハンデがあるのに、艦コレはその辺をちょっと失敗したのかな……と

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:52.30 ID:mN3Io08F0.net
>>594
一航戦:ガバガバのままだけどゲームの雰囲気が生きている
鶴翼:瑞鶴が沈んだ自分を認識しているところから急に女の子の体として異世界で目覚めて困惑
陽炎:艦船の記憶とか無い。艤装適正試験に合格したら艤装と名前を与えられる(本名はあるけど出てこない)
瑞鳳:まだ読んでない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:13.55 ID:+5i6e8Yb0.net
おなかすいた
ttp://s2.gazo.cc/up/27879.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:34.19 ID:CG/ZI4oE0.net
>>551
頭がこんがらがってきた

日本は連合国モチーフの深海なんちゃらと戦っている
連合国は枢軸国モチーフの深海なんちゃらと戦っている
となると、2つの深海なんちゃら同士が、別の世界で互いに戦っている可能性もある
俺らの宇宙でWW2が起こり、別の宇宙では深海大戦みたいなのが起きていた
深海世界では、深海人間が艦これゲームをやっている

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:34.85 ID:pLwSEiFW0.net
>>606
CM前のアイキャッチで「だーれだ?」するか
予告の後でピッピカチュウすればいいのにね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:37.03 ID:FCfdzvm/0.net
>>609
一番は雪風だろうな
よく見ると目がイってるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:31.35 ID:FCfdzvm/0.net
>>615
スコーン適当過ぎて吹いたw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:39.94 ID:97dTkRAR0.net
>>592
踏み逃げコテはチラシの裏にでも書いてろ

621 :610@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:58.71 ID:hST8cGz50.net
>>593
間違い。
おぐち氏とアキラ氏だった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:00.79 ID:8ht6ZMg30.net
>>619
今川焼?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:03.08 ID:g34DnDhq0.net
>>619
いやでもまだキャベツレベルではない、まだ大丈夫だ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:10.46 ID:mN3Io08F0.net
>>616
イベントボスとか明らかに日本モチーフの奴らと艦娘が戦っているのですが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:38.55 ID:vRpR1aRJ0.net
>>611
まぁ、単純にアメリカ行きたいのに向こうが邪魔するから、って分かりやすい理由があるしな
艦これの場合作戦内容が何に繋がってるのか謎だから納得できない感じ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:45.98 ID:+5i6e8Yb0.net
>>619
アップだとディテールがわかる
ttp://s2.gazo.cc/up/27880.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:50.40 ID:v1w37RSq0.net
>>619
今川焼きにも見える

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:13.67 ID:uATKP0SQ0.net
>>528
響は劇中でも「不死鳥の名は伊達じゃない」って言ってるんだよね。
これだけでは断定出来ないけど、自分の過去を知っているか、第二次大戦時と同等の活躍を吹雪着任前にしてないと非常に不可思議な台詞

単にゲームの台詞言わせただけだと思うけどね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:18.57 ID:7Fh9981b0.net
>>616
ちなみに、アニメの時代がいつなのかも不明
いま現在の話なのか、第二次世界大戦時なのか、米ソ冷戦時代なのか?
国は日本っぽいが。。。。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:36.55 ID:pLwSEiFW0.net
>>616
ゲームやってる人間でさえそういうわけわかめな感想なんだから、
アニメではもう(まともな判断力をもった)新規を獲得する気すらないんだろうね
萌えられればなんでもいいぜブヒイイみたいなのの方が搾取しやすくていいのかもしれんけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:38.36 ID:jpMgnnni0.net
>>603
日本人を殺した鬼畜米英艦を出すなんてとんでもない!
って感じで1000年恨んでる人たちが割とマジでいる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:40.03 ID:wdyoO3BJO.net
>>613
どうせならアニメも同人作家か何人か呼んで脚本書いて貰えばよかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:44.67 ID:fU3qFKX30.net
>>614
こうして見ると陽炎抜錨の設定が無難な気がするな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:50.66 ID:44dmHBhd0.net
ぼろくそに叩かれてるけどまあまあ面白い
アンチの意見に流されすぎじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:51.12 ID:Q2nvMQB00.net
てすと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:53.64 ID:gOuH5ZoW0.net
深海の奴らは何かしらの理由で艦娘が邪魔だから史実通りに轟沈させるのが目的
で、如月は深海の奴らと戦ったことで記憶が蘇ってそのショックで戦意喪失→案山子になってボコられて轟沈寸前で助けられるも記憶喪失、勿論戦闘不可
ぐらいでよかった。あんな1分未満で死ぬとかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:56.35 ID:0JNBRpF90.net
>>616
さらに混乱するのは如月が死んだ一撃で投下された爆弾は
旧日本海軍のモノに酷似している事

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:42:04.54 ID:L/4Tcgd30.net
>>596
全長は十数mしか違わないかもしれないが全幅は1.5倍以上
排水量が2倍以上って時点で大して変わらないとは言えないんだけどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:42:11.29 ID:5NXAvJJF0.net
>>625
視聴者はおろか艦娘たちも何を目的に戦ってるのか多分誰も理解してない予感

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:42:22.94 ID:GIQ3ux5w0.net
>>613
アイマスも原作から改変してるところがかなりあってガチのファンからは嫌われてるところあるけどね
こちらは918で既存ファンが冷めた頃に放送して、原作知らない新規が増えた格好だからあまり指摘されないけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:42:27.24 ID:CG/ZI4oE0.net
>>597
霊子バケツか

金剛の霊光波動拳はすさまじかった
裏拳一撃だからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:42:55.98 ID:a+1b0XzR0.net
>>626
某キャベツより
はるかに作画できてるな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:00.63 ID:zhGtZe0F0.net
>>540
ギャグ、日常ネタはキャラさえいればよくて、キャラの口調や態度から性格を割り出して活用できる
百合は女子キャラがイチャイチャしてればいい
歴史・史実ネタは歴史的な出来事を援用すればいい
和装だったり軍服だったりロリだったり巨乳だったりでエロ素材としても優良

原作の世界観引き出した二次が少ないのを見ればおのずと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:01.92 ID:PLoP9ChJ0.net
>>608
アニメスタッフ「これこれこういう解釈でこういう設定というのはどうでしょう」
【】「う〜ん、僕のイメージしてる艦これ世界とはちょっと違うなぁ」
アニメスタッフ「ではどういう設定をお持ちなのか教えてください」
【】「そうねぇ・・(漠然として取り留めのない断片的なイメージらしきものの羅列が続く)」

こんなやりとりが延々と続いてまとめようがなかった可能性もあるぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:02.58 ID:7Fh9981b0.net
>>631
まさか、お隣の既知外の国じゃないんだから
冗談だよね。。。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:11.58 ID:44dmHBhdO.net
ガバガバ設定と
方針の変更の被害者、深海棲艦

米軍なんだか艦娘闇落ちだかコロコロ変えるからよくわからなくなってる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:32.17 ID:+5i6e8Yb0.net
>>637
チンコみたいなカタチしてる
ttp://s2.gazo.cc/up/27881.gif

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:46.59 ID:Le3iEdCQ0.net
>>597
なんか帝都物語思い出した
悪くないと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:47.55 ID:5NXAvJJF0.net
>>640
亜似マスじゃなくてデレマスのアニメの話だと思うんやで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:44.59 ID:vRpR1aRJ0.net
>>628
あと不死鳥があだ名説なんてのもあったなw

まぁ、この体たらくを見るにろくにチェックもせずにコピペしただけだろうね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:09.36 ID:o6fMSpgW0.net
>>631
公式で轟沈やらかしたんだから連合国艦実装も早くやらかしてほしいわあ。
秋のイベントで登場した敵艦がみんな我が国の艦&艦娘ベースっぽい
所とか見ると出したいとは思ってるみたいだし。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:26.53 ID:JuIV8ONf0.net
>>614
サンクス
結構しっかりしたのもあるのか!なぜアニメでやらなかったし…

島風のねんどろいどぷちに釣られた買ったマンガは結構ひどい出来だったからこんなもんかと思ってたけど、ちょっと興味わいたわ

653 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:39.14 ID:3IufBBLp0.net
>>605
物語じゃなくて 設定な

艦これの世界は500年くらい未来の地球。
エネルギー源は地下深くにあり、全ての生産は人間の思考を読み取って自動的に供給される。
映画「禁断の惑星」ででてきたシステムに似たものだ。
細かい作業や配達は 妖精さんという人工生命体がやることになってる。
人間たちはこのシステムの下で暮らしているうちに文化を維持する作業だけ与えられ
過去の文明をモデルにそれぞれの地域で好きな時代の文明を楽しんでいたのだが、
いつか操作方法を忘れ 潜在意識に反応するシステムだけは稼動している。

そうした中でだれかが艦娘になりたいと思いついたことから現在の艦これの世界が出来上がってしまった。
深海棲艦は沈んだ艦(人間)が潜在意識によち不完全に復活したもの。 
実は誰も死なない世界である。 攻撃も偽物なので 服が破けるだけで肉体の損傷はない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:45:40.44 ID:Gsmks1iM0.net
久しぶりに漣ちゃん使ったら
「これが漣の本気なのです」って言わなくなったんだけど
もう聞けないの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:45:46.27 ID:g34DnDhq0.net
如月って妙にエロいよな
体つきは貧相なのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:45:43.97 ID:CG/ZI4oE0.net
>>624
うーむ…
そうだ、魔法だ(逃走)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:45:50.29 ID:5NXAvJJF0.net
>>653
それなんてラノベ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:13.28 ID:44dmHBhd0.net
3話のフォローもしっかりしてたし4話良いじゃん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:21.39 ID:mN3Io08F0.net
艦娘が記憶持っていると米艦は出しづらいだろうなとは思う
わだかまりなく仲良くなってくれてもいいのだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:20.49 ID:FVts+SNj0.net
>>615
比叡かわいい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:38.65 ID:fU3qFKX30.net
>>628
解釈するなら艦の記憶を受け継いでるか
響という駆逐艦がどういう艦だったのかを響の名を受け継いだ子が知ってるから名乗っているからなのか
それとも艦が女の子に転生したからという風に解釈もできるけど……

やっぱりアニメやるなら土台の設定はきちんと作った方がいいよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:47:09.86 ID:8ht6ZMg30.net
>>648
ついでに
艦娘は霊的儀式で建造した人造物であるにもかかわらず生物学的に人間と
見分けがつかない。交配可能かどうかは前例がないので不明。
という設定も追加で。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:47:18.36 ID:+5i6e8Yb0.net
>>659
野球のライバルチームみたいに試合が終われば
一緒の飲みに行くみたいにできればいいね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:47:29.00 ID:KiYFekcp0.net
>>640
アイマスはアケマス以来改変の連続だからな
しかもアイマス2は非リストラ組の扱いもウケが良かったわけじゃないから
アニマスの改変は「何を今更」「むしろマシ」になった部分もある

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:47:31.64 ID:SwBILS0j0.net
キモい俺設定に草

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:47:33.36 ID:vRpR1aRJ0.net
>>656
単に初期は鬼畜米英モチーフ、後期は二次創作物パクって艦娘の闇落ちに公式設定がブレてるだけだから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:48:25.45 ID:qVWsSVHM0.net
>>615
なんだか今川焼き食べてるみたいだぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:48:55.83 ID:5NXAvJJF0.net
>>659
アニメはある意味で敵国艦を出す最大のチャンスだったんだけどな。
わだかまりなくすには一緒に戦う物語をやってしまうのが一番いいし、その流れでゲームにも
登場させれば反発はすくなかったかと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:01.34 ID:+5i6e8Yb0.net
比叡をヒェーしか言わない機械にしたら絶許

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:07.11 ID:HaPNlJju0.net
>>551
深海棲艦は連合国だけじゃなく日本なんかも含まれてるはず
じゃないと日本独自規格の雷巡とかまで居る説明がつかない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:11.67 ID:8ht6ZMg30.net
>>653
SFとしてはひっぱりがいのある基本設定だな。艦これでは難しいと思うが。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:32.81 ID:wdyoO3BJO.net
>>651
> 秋のイベントで登場した敵艦がみんな我が国の艦&艦娘ベースっぽい

ゲームの世界は史実で沈んだ船の魂が成仏できずに海を漂いながら見てる夢の世界でもおかしくないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:48.02 ID:hST8cGz50.net
>>629
スマホは存在する

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:49.02 ID:gOuH5ZoW0.net
艦娘の闇落ちいうても僕の考えた最強の彼奴は誰とってもあんなとんでも兵器いないけどな、日本問わず全世界とっても

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:49:47.84 ID:PLoP9ChJ0.net
>>631
ご冗談をと思いたいがナチスドイツの軍艦を擬人化したとかで噛み付いた奴もいるしな
個人的にはたかがゲームにそこまで目くじら立てることもないと思うんだが
要は大和とビスマルクとビッグEとフッドとリシュリューとリットリオ・ヴェネトが一同に会した姿を早く見たいんですよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:50:27.22 ID:+5i6e8Yb0.net
今川焼派多いな
地元では大判焼きだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:00.28 ID:5FMtWSTw0.net
>>597
おーそれっぽい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:02.25 ID:g34DnDhq0.net
いっそ深海は全世界の戦の負の記憶の集合体とかにして
普通にいろんな国の子達と共同で戦ってるって体にしてしまえば全世界艦娘出せるんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:07.70 ID:+5i6e8Yb0.net
>>673
コンビニもあるらしいね
セイコーマートかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:08.71 ID:qVWsSVHM0.net
まぁ、ビッグ7とか言うなら全員出せや、って思うわな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:11.90 ID:Dxdhj4eB0.net
キャラデザはいい、作画もいい
本当に勿体なかったアニメだ・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:24.71 ID:pLwSEiFW0.net
>>597
日本の旧軍艦が、未完成だったものまで含めて全部味方側だとすると
深海の基になったものは何だよって話になっちゃうから
敵側は付喪神じゃなくて別のものと定義した方がいいかもしれん
旧日本軍が開発した自立型兵器に対抗するために
付喪神を具現化するシステムを作った
付喪神の強さは、その道具の使用者の念の強さ(KIZUNA)に比例するから
深いKIZUNAで使用者と道具が結ばれていた旧日本軍の軍艦が採用された

とか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:35.53 ID:vRpR1aRJ0.net
>>676
うちは回転焼きと呼んでるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:46.78 ID:dXKM2duo0.net
http://i.imgur.com/wC195SB.gif

たぶん深海側の感情の無さを描きたかったんだろうけど
これじゃあなあ・・・某AAだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:53.95 ID:7fP+7Ykd0.net
>>680
それはそうだね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:56.99 ID:CnZwUle70.net
>>628
実は艦の記憶ではない可能性

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:51:54.59 ID:zhGtZe0F0.net
>>673
そのくせ昭和くさい物もいろいろと・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:00.14 ID:tSg5NFp+0.net
>>659
甲子園では敵同士でもプロでは同じチームになったようなもんでしょ
人間はともかく艦娘同士はそんな軋轢ないんじゃないかな
米製潜水艦娘にトラウマ組が冷や汗流すくらいで

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:07.12 ID:tp9+ZOsQ0.net
>>647
如月「チ○ポには勝てなかったよ…」 を公式でやってしまうとは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:07.14 ID:Le3iEdCQ0.net
>>662
そこ一番重要でしょう?
薄い本的に

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:13.24 ID:8ht6ZMg30.net
>>626
甘く煮た赤えんどう豆をのせた今川焼ですね。わかります。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:25.15 ID:uATKP0SQ0.net
>>653
地下からエネルギー供給されるのに制海権取る必要あるのか?
現在の日本に置き換えるならレアメタル以外で困るものってそれほどあるか?
食物に関しては魚以外の殆どは自給可能な体制は不可能なレベルとは思えないし、経済も日本は貿易依存度は低く内需で回せるレベルだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:26.15 ID:5nMoQfX30.net
他の部分は兎も角、世界観的にコンビニはあっちゃダメだったよな
一般人が物資に困っていたら存在し得ない施設だし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:42.66 ID:ZsFtKIoC0.net
>>684
シュールだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:46.18 ID:7Fh9981b0.net
>>653
設定自体は、昔読んだSF小説の「導きの星」みたいで嫌いじゃないけど
SAO2の後半みたいな、「実は誰も死なない世界」の戦記ものって嫌いなので俺は無理

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:48.49 ID:g34DnDhq0.net
>>689
如月ってチンポに弱そうだしな…しょうがないね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:47.10 ID:mN3Io08F0.net
ゲームもアニメ版もだけど、日本かどうかが不明なんだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:06.76 ID:+5i6e8Yb0.net
「暴走しない深海棲艦」って
拿捕して人間の手で制御出来るようにしたバケモノってことだね
他作品でもぽつぽつみる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:59.16 ID:5NXAvJJF0.net
>>689
チ○ポに弱いのは長門とビス子だってそれ薄い本で一番言われてるから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:09.56 ID:fU3qFKX30.net
>>601
その田中がこの体たらくじゃないか……
シリアスやるなら賛否あろうがアニメ版の世界観の土台になる設定は作った方が良かったよ
これじゃ物語にすらなれない

それが嫌なら無難なゆるふわな日常系にするとか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:18.29 ID:OVw39Ga9O.net
>>597
妖精使ってんだから霊的なもんで大概説明つくのになぁ
なんでそれすら公式アニメでスルーなのかと

702 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:42.01 ID:3IufBBLp0.net
艦娘が身長100mとかになっちゃう設定は X

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:45.11 ID:vRpR1aRJ0.net
>>687
ノベルでは艦娘が落ち着くから、って理由で戦時を再現してるって設定があったな
なおアニメは大淀がモールスを打ってる模様

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:58.68 ID:zhGtZe0F0.net
前の赤城カレーの描写の仕方(うんこ山盛りよりカットごとに皿が増えてく)とか
設定とか、何でアニメや原作やってる奴よりここの連中の方がマシなの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:05.49 ID:CG/ZI4oE0.net
>>629
もしかすると縄文時代より前だったり
艦隊最終戦争により一度人類は消滅
大井と北上がイブとイブになり、人類が再構築された

>>630
もう、かわいいだけで押し切る方がいいのかも…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:13.87 ID:g34DnDhq0.net
>>698
R-typeのフォース的な?
あれも素材は敵側の素材だったよな確か

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:34.62 ID:+5i6e8Yb0.net
>>684
ニヤリ
ttp://s2.gazo.cc/up/27882.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:37.63 ID:hST8cGz50.net
>>679
さんざんコラボやってるファミマじゃね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:55.02 ID:5NXAvJJF0.net
>>707
かわいいぜ・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:55:17.06 ID:vRpR1aRJ0.net
兵士級……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:55:17.54 ID:pLwSEiFW0.net
大体制海権とられてる状態で
香辛料とかバニラビーンズとか燃料とか自給自足できるのかよって謎

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:55:43.33 ID:gO+g65YT0.net
>>699
神通さんの大破画面なんて、絶対ち○ぽにまけてるだろ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:55:43.90 ID:0JNBRpF90.net
>>698
「人の魂が宿ったのはエヴァだけだったの・・」を挙げるまでもなく
ロボットや少女をバトルに誘い込む言い訳だからなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:15.69 ID:FCfdzvm/0.net
>>684
でもその前に吹雪を補足した時はニヤッってしてたんだよな…
単に吹雪視点でそう見えただけなのかも知れんけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:20.43 ID:8ht6ZMg30.net
>>711
今川焼だから問題ない。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:25.80 ID:5FMtWSTw0.net
>>707
ゲームより年齢下がってるよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:24.49 ID:uATKP0SQ0.net
>>686
響の記憶から出た台詞で無いのなら、着任後か前か知らないが、自分の過去を何処かで学んで無いとおかしい、
となると、艦娘の過去に関する記録は存在すると云う事になる。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:35.95 ID:+5i6e8Yb0.net
>>703
もっと活躍しないかね大淀
ttp://s2.gazo.cc/up/27883.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:07.26 ID:gOuH5ZoW0.net
流石に記憶ない設定は無理があるっつうかあり過ぎる
一部の艦なんてゲームだとハッキリすぎるほど覚えてるんだし(飛鷹だと出雲丸として本当はここ行きたかったとか)、記憶はあるだろ流石に
なかったら何のための「艦」娘だよただの女の子のコスプレイヤーだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:09.89 ID:JuIV8ONf0.net
>>707
あれだけ無表情決め込んでると、その笑みも吹雪のイメージとしか思えんわ…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:07.83 ID:g34DnDhq0.net
Oh!淀さんは戦ってもきっと蝶強いんだぜ

722 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:15.52 ID:3IufBBLp0.net
香辛料は合成できますし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:20.63 ID:mN3Io08F0.net
>>717
艦娘になって着任してから不死鳥エピソードが生まれたのかもしれないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:37.59 ID:vRpR1aRJ0.net
>>711
あれボーキの鋼材と燃料でできてるからね仕方ないね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:38.38 ID:uATKP0SQ0.net
>>686
そう言うアダ名を付けられたと言われればそれまでだけど、制作はそこまで考えてないでしょ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:57:54.32 ID:a+1b0XzR0.net
甘味処間宮の充実振りを見るに
食糧不足は全く感じられないな
そもそもゲームの遠征も油とかがメインで
通常の食料は取りにいかないもんな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:00.96 ID:pLwSEiFW0.net
つうかよくよく考えたら公式で
大量の鉄やらボーキサイトやらで「建造」してるってのが
カンムス=生身の女の子説と一番矛盾してるじゃん
あと、何度も何度も何度も何度も同じクローン那珂ちゃんがドロップされるのもなファンやめます

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:03.74 ID:r0s4MPrV0.net
キャラが死んでるのにお祭り騒ぎって、どっかで見たことあると思ったらミストさんじゃないか・・・
流石に版権キャラに裸踊りさせたりはしてないけどキャラ崩壊という点じゃどっこいか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:09.05 ID:FCfdzvm/0.net
>>721
でも…4話でメガネ轟沈したし…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:17.29 ID:HaPNlJju0.net
暴走しないと言うか妖精さんが暴走しないようにしてくれた深海棲艦だと思ってる
なんで妖精さんがそんなことしてくれるかはやっぱお菓子目当てだろうw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:30.16 ID:5NXAvJJF0.net
「アニメ艦これの理不尽な所を無理やり解釈するスレ」になってきてるんだがw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:33.24 ID:8ht6ZMg30.net
アニメ艦これでは、金剛が改二になるくらい深海棲艦との戦争は続いてるんだよな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:58:56.53 ID:7Fh9981b0.net
>>597
日本の炭鉱の埋蔵量だと、70年も文明は維持できないから
交通手段は馬車になってるかもな
ガンパレードマーチ並に日本は悲惨な状況だな
完全に背水の陣の鬱展開になりそうだが、割と好きかも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:59:25.18 ID:S4k8JbGH0.net
>>731
叩くのも飽きてきたし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:59:23.72 ID:+5i6e8Yb0.net
>>727
生身のメスを生成する機械動かすのに大量の資材がいるのかもしれん
あとは艤装

736 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:59:50.83 ID:Zy0rxZon0.net
金剛は魂が英国生まれの戦艦金剛なだけで、艦娘自体の生まれは三菱とか川崎、三井じゃないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:59:56.63 ID:gO+g65YT0.net
ふと思ったんだけど、大前提として提督は人間なのか?アニメでは

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:01.96 ID:BeWARePp0.net
>>735
その機械俺にくれよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:04.93 ID:XChCow3U0.net
>>726
制海権喪失してるからパフェの材料は自給自足になるんだが
日本でそれって可能なのかって話なんだよなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:12.53 ID:BlJGXCJy0.net
超テクノロジーによって
重油からバニラとか牛乳が作れる世界なんだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:30.44 ID:Qm3hOGrv0.net
>>732
なあに何か月か演習だけやってりゃすぐ改二よ
軍人育成よりお手軽お手軽

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:33.69 ID:Z74sXOCs0.net
深海棲艦という群体には現行の兵器の一切が効かず
深海棲艦に対抗するには同じ力を持った存在でなければ歯が立たない
研究の結果、深海棲艦の因子に適合できるのは特定の少女だと判明し、それを艦娘となずけた

ファフナーやゴッドイーターみたいな設定ならどうよ?

743 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:04.48 ID:9h+LohiC0.net
>>733
ウラン鉱脈がある、原子力バスや原子力新幹線が走っているかもしれない
または運送艦娘や旅客船娘が人力バスしているんじゃないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:04.03 ID:GivT6zFB0.net
>>727
考え出すとあらゆる所で矛盾してる艦これだからなぁ
史実の記憶があるはずなのに同じ場所で轟沈したり、制海権奪われてるのになぜかウィーク島なんて遠方に行けたり無茶苦茶

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:15.52 ID:IwTBFsCY0.net
>>733
俺設定における艦娘の基本的なお仕事は「霊的結界を広げて資源輸入の海路を確保すること」。
結界という設定を導入することにより制海権維持のために戦線を拡大しなくて済む。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:14.02 ID:fr02ROY+0.net
>>731
なあに
本来製作者がやるべき仕事がちょっと視聴者のセルフサービスになってるだけですよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:16.88 ID:Fdg2ogzI0.net
よくわかんないけど比較画像
ttp://s2.gazo.cc/up/27885.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:41.02 ID:s3cDRJXD0.net
>>731
【】が監視してたりな

採用するつもりで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:00.35 ID:2Ofb+IaF0.net
>>727
艦娘本体じゃなくて艤装を作るのにそれくらい掛かると解釈すれば何とか……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:04.15 ID:I8bOWBWg0.net
>>728
こんなに視聴者と製作陣で意識の差があるとは思わなかった…!
(何でだよ…。何で製作陣のトップはこんな人達ばかりなんだ…)
(何とか今まで持ちこたえてきたけど、吹雪、如月…)
(これじゃ、俺…艦これを好きじゃなくなっちまうよ…)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:07.07 ID:t4vfthko0.net
>>718
長門、陸奥が司令部を去ったのちには大淀嬢が指揮を執るのだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:12.07 ID:NvMR0Ilz0.net
>>740
マクドナルドやん・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:13.66 ID:Fdg2ogzI0.net
>>737
ドクターマモーみたいに糞デッカイ脳味噌だけかもしれん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:21.97 ID:Hbedrk2w0.net
>>731
そこまで行ったらある意味成功したコンテンツとなるやも知れん
制作側の意図そっちのけだけどw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:33.49 ID:5aV36sYT0.net
正確に言うと、係わりのある事象を回避するために艦の記憶が
必須なわけじゃない

過去の史実が記録され伝承されているのなら、それを踏まえるだけで
避ける事は十分可能

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:06.48 ID:pyriZog+0.net
>>736
金剛の建造は英ヴィッカーズ社
比叡達は金剛を元に日本で建造

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:12.47 ID:Fdg2ogzI0.net
>>748
角川の火消し部隊が
いいアイデア見つけたら上に報告してるのかね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:09.72 ID:IwTBFsCY0.net
>>747
設定どおりの完全変形はできなかったんだね。ていうか金剛型艤装も設定ガバガバなんだね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:24.03 ID:ENXrGXZ70.net
>>749
俺もそれ考えたが補給はどうしてるんだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:40.15 ID:OXFc9s8x0.net
アニメのラストで信濃新登場、ドイツ艦登場かな?

これ全24話?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:05.23 ID:fr02ROY+0.net
>>757
転載は禁止なのです!!!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:06.09 ID:Fdg2ogzI0.net
>>751
陸奥は自然爆発
長門は作戦失敗の責任を取らされて降格
あるかも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:10.06 ID:GXzrzNV20.net
>>731
こういう気質のオタに支えられてるから艦これの二次創作が流行る

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:29.85 ID:HGca5Epz0.net
>>637
あぁ、あれだ、アメリカ海軍と旧日本海軍は共同戦線張ってたんだよ
鎮守府は、日本を制圧して乗っ取ったソ連かどこかの国
日米連合軍(深海棲艦)とソ連日本方面軍(鎮守府・艦娘)との戦い
ただ長門と提督はソ連からの独立運動を画策しており、
響はそれを監視するためにソ連本国から送り込まれた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:39.23 ID:fqjEkYqp0.net
分割2クールという悪夢

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:11.39 ID:fr02ROY+0.net
>>763
いや、支えてねえっすから
馬鹿にしてるだけですから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:25.08 ID:Fdg2ogzI0.net
>>765
作画スタッフ以外スタッフ総とっかえしても
【】が居座る限り無意味

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:28.40 ID:IwTBFsCY0.net
俺設定ではイタリアは途中で連合軍側に寝返ったために深海棲艦に滅ぼされてるから、イタリア艦娘は出てこない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:32.64 ID:2Ofb+IaF0.net
>>759
艤装の弾薬や燃料でしょ
もしかしたらその弾薬や燃料も特殊で、ゴッドイーターのオラクル細胞的な何かかもしれん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:33.92 ID:oedEN9LY0.net
妖精さんという最大の謎があるぞw

771 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:36.05 ID:9h+LohiC0.net
>>756
それは史実の話でしょ、艦娘まで英国産とはおもえないな
どうみても日本人が作ったような感じじゃん
もし英国生まれだとして、もう少しデザインの面でブリテン気質が出るはず

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:36.55 ID:PjeMOkHc0.net
ぶっちゃけ雑な手抜きアニメってだけだから叩く気にもならないんだよな。
お兄様みたいにどこを切っても原作者の中身がヘドロのようににじみ出てくるようなゲテモノ感もないから
ヲチ的な意味でも楽しめん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:05:42.91 ID:JcqfMhGFO.net
秋葉のカフェいったが島風コスプレいないからショックやったわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:02.76 ID:BlJGXCJy0.net
やっぱり金剛が大淀にバーニングラブしたのは
大淀さん黒幕説を補強する物証だな!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:17.79 ID:BeWARePp0.net
>>755
まぁ、長門を始め多数の艦娘が自分の轟沈の記憶を持ってるからな、持ってると考えるのが自然ではある
つか、轟沈の記憶があるからこそ艦娘として戦える部分も多いと思うんだけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:25.76 ID:IwTBFsCY0.net
>>773
誰のコスプレがいるの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:07:01.23 ID:SF2OBLXb0.net
>>723
それは>>628で指摘済み

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:07:01.51 ID:ENXrGXZ70.net
>>769
そうなんだがそれなら艦娘達が色んな反応起こしてるのがわからん。一部なんてハッキリ告白してるし
アニメのああいうのなら知らぬうちに補給もできるんじゃないかなーって

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:07:00.00 ID:Fdg2ogzI0.net
>>770
現代風の「式神」でOK
燃えれば自然に還る

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:07:21.72 ID:gTMj7DH20.net
ゲームの艦娘は普通に機械の身体だと思ってたよ。
なんなら本当は艦船の姿してるんだけど、提督の妄想で女の子に見えてるくらい思ってたよw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:08.89 ID:GivT6zFB0.net
>>750
我慢して視聴しても、それって根本的な解決になりせんよね?
もう同人アニメとしてネタで楽しむのが正解なんじゃないかって・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:14.02 ID:FRTuZadB0.net
>>743
>>745
日本に大規模なウラン鉱脈なんてない
それに、連合国を滅ぼしたってことは海外の技術が無い
原子力開発なんて何年かかる事やら

何年もかかるのに、制海権を失って石油、鉄などが無い状況だと
もう生きるか死ぬかで、戦うしかない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:12.18 ID:Fdg2ogzI0.net
アニメでは血を一滴も流さない
身体切ったら重油でてくるかも

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:17.35 ID:fr02ROY+0.net
>>772
雑な手抜きアニメを公式もファンも注目の大人気作!
みたいにあちこちで吹いて回るからその落差で失笑を買ってるんだと思うよ
いくら積んだか知らないけど、アカヒに一面広告だしたり、バラエティ番組で
注目作言わせたりさ

785 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:19.85 ID:9KWJNuU+0.net
>>737
アニメでは提督は視聴者

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:31.79 ID:HxjkoG9Z0.net
陰陽師っぽいキャラが活きるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:39.70 ID:IwTBFsCY0.net
>>780
それなんて沙耶の歌?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:48.11 ID:pyriZog+0.net
>>771
発注(種馬)は日本だからじゃね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:09:06.39 ID:hMGLJClhO.net
>>749
ところが
解体すると普通の女の子になって艤装だけ解体するそうな

だから那珂ちゃんの艤装を解体すると2-4-11しか残らないんだから
那珂ちゃん建造に使った残りの資材が那珂ちゃんの構成要素

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:09:09.34 ID:o6P+K8PE0.net
この公式の酷さは尋常じゃないからな
まだファンの中で「この同人面白いです」って持ち上げて
公式化していった方がマシなレベル

791 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:09:32.05 ID:9h+LohiC0.net
>>541
ポケット戦艦と勘違いしていないか?
重巡洋艦と巡洋戦艦は生まれ方が根本から異なる
巡洋戦艦は装甲巡洋艦を祖としてド級戦艦に近い性質となっている
重巡洋艦は防護巡洋艦の系譜だ 正確には軽巡洋艦の発展型
ただしポケット戦艦は一万トン級の超甲巡洋艦(大型巡洋艦)に戦艦級の主砲を持った存在だ

メンタルモデルだとポケット戦艦は重巡洋艦級になっていたけど
巡洋戦艦は戦艦以下、重巡洋艦以上の扱いだったよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:13.91 ID:JcqfMhGFO.net
>>776 誰もいないww てか島風は風営法にひっかかるだろっww

なんかフリーのコスプレはいた もち野郎だが(´・ω・`)

793 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:23.05 ID:9KWJNuU+0.net
そうか? 動いてる艦娘をみるだけでも感動ものなんだが
まさか利根の動いてる姿をみられるとは思わなかったし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:24.42 ID:E4O24WXp0.net
>>747
Xウィングみたいでアニメはアニメでカッコいいとは思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:24.62 ID:I8bOWBWg0.net
二次創作では犬猫の提督もいるからなあ
提督が喋らないんじゃなくて人語を理解していない説

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:38.79 ID:IwTBFsCY0.net
>>791
「軽自動車の祖先はバイク」と同じくらいに理解しがたい説明だな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:38.72 ID:Fdg2ogzI0.net
鉱物で出来てるから萌えられません
那珂ちゃんのファン辞めます

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:15.70 ID:9bHS/AhI0.net
大義私 ◆aWfrM7UWWYっていうコテハンは基本NGでいいよ
関わると頭が狂う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:14.01 ID:FRTuZadB0.net
>>782
なんか、言い訳書いてたら
「石油、鉄などが無い状況でもう生きるか死ぬかで、戦うしかない」
って、まんま第二次世界大戦の日本がやった失敗そのままだな。。。。

800 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:34.77 ID:6n0Wr5ME0.net
「AFではマトモな設定・脚本担当が不足しており」って嘘情報流せばだれか手伝いに来てくれるかもしれん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:37.79 ID:fr02ROY+0.net
>>790
同人ったって総体意思があるわけじゃないからねえ
いくら秀逸な同人ネタ寄せ集めてもツギハギブタになるだけよ
糞豚を黙らせて一人で練った世界観を作れるカリスマを採用すべき

802 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:44.82 ID:9h+LohiC0.net
>>782
未来の話なら原子力技術はあるだろう
超未来の話ならドラえもんやガンダムやサイクロン号に積まれるような原子炉をもっているかもしれん
もしかすると艦娘自体、ドラえもんタイプの原子炉(食べたものをエネルギーに変換)を採用しているかもしれない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:11:51.64 ID:OXFc9s8x0.net
>>765
サンクス。2期でガラリとメイン登場艦が変わりそうですな
吹雪あ変わらないとしても夕立、無口は転籍だろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:03.94 ID:2Ofb+IaF0.net
>>789
一度艤装が生身の少女に適合したら解体しても殆どの部品が使い物にならなくなるから
……流石に都合よく解釈しすぎかな?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:10.88 ID:Fdg2ogzI0.net
>>795
こんな提督だったら長門達が作戦立案するしかないな
ttp://www.kishigawasennavi.com/course/course04/images/img07_l.jpg

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:31.84 ID:hMGLJClhO.net
極めつけは
公式イラストで「おいしい重油」を飲んでる島風ちゃん

807 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:48.18 ID:9KWJNuU+0.net
うう なんかサーバー重い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:52.16 ID:t4vfthko0.net
すごくどうでもいいことかもしれんが、アニメのあの寝巻はどうも納得できん。パジャマでよかったんじゃないか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:12:52.31 ID:OXFc9s8x0.net
>>765
サンクス。2期でガラリとメイン登場艦が変わりそうですな
吹雪あ変わらないとしても夕立、無口は転籍だろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:27.07 ID:IwTBFsCY0.net
第二期は特1型駆逐艦せいぞろいでプリキュアっぽく戦うといいよ。
叢雲は番組中盤まで敵か味方かわからない謎キャラにして。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:44.51 ID:fr02ROY+0.net
>>806
もうほんと、だれかあの豚を黙らせてくれ

812 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:05.58 ID:6n0Wr5ME0.net
って俺が800かよ
立てて来るからちょっとまってね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:07.86 ID:IGcliDtW0.net
>>807
だからてめーは800付近でカキコするんじゃねーよ
この無能踏み逃げ糞駄コテ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:24.48 ID:FRTuZadB0.net
>>802
未来の話って、人的資源とエネルギー資源があるから
原子力開発ができるんだぞ
じゃあ、戦後70年たって原子力を独力で開発できる国がいくつあるか

北朝鮮や南米、アフリカ、中東はいまでも開発ができない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:26.07 ID:IwTBFsCY0.net
>>800
次スレよろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:26.67 ID:YKbaHbEa0.net
時間のないツアーで、ただ名所を回っていく
そんなアニメ

817 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:35.84 ID:9KWJNuU+0.net
二期はない
一期が本体巻き込んでこけるから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:38.44 ID:SF2OBLXb0.net
>>711
現在の日本が輸入に頼ってるものが全て自国で生産出来ないとは思わないけどな、もちろん中には日本ではどうしよう無い食品もあるだろうけど、生活出来ないレベルの物と言えばレアメタルとエネルギーくらいしか思いつかないんだよね
もりろん現在の日本を基準にした上で今より生活レベルは下がると思うけど。
あとゴムは無いと困りそうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:48.96 ID:NvMR0Ilz0.net
>>808
どうでもよくないな、俺も同意だ
ぽいぽいはかわいいパジャマを着てほしかったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:53.05 ID:t4vfthko0.net
>>810
謎の駆逐艦の正体とは!? そして軽巡なのに疑われる天龍

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:05.82 ID:/VTfozAE0.net
だから「普通の女の子に戻れるかはわかりません」が公式回答だと何度も言ってるダルルォ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:05.83 ID:Fdg2ogzI0.net
>>808
(精神)病院の患者さんみたい
ttp://s2.gazo.cc/up/27886.jpg

>>800
極楽刀次スレ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:09.05 ID:Z74sXOCs0.net
>>806
…マジで?どの公式イラスト?
つか公式が具体的な設定を作ってない各々の解釈にお任せしますというスタンスなら
アニメ製作側に丸投げしろよ……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:17.32 ID:GivT6zFB0.net
キレ気味加賀、合コン足柄、大食い赤城、無能長門、棒立ち轟沈如月、百合睦月

様々なキャラレイプに耐えてきたが、池沼な金剛姉妹とガイチの島風には流石に耐えられんわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:17.58 ID:5aV36sYT0.net
そういえば、娘typeのピンナップはまさかの夕立だったな

826 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:21.99 ID:9KWJNuU+0.net
踏み逃げってなに?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:30.05 ID:9bHS/AhI0.net
NGワード
大義私 ◆aWfrM7UWWY
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84.

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:32.27 ID:IwTBFsCY0.net
パジャマこそキャラの個性を表現できるさいっこうに素敵なアイテムなのにな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:44.63 ID:/xL3RYU20.net
>>784
その注目作ランキングの第1位が暗殺教室だからなあ……余計に微妙さに拍車をかけてるイメージ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:55.31 ID:I8bOWBWg0.net
資源を語るときは舞台が日本じゃない可能性やそもそも地球じゃない可能性も考慮すべき

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:13.81 ID:t4vfthko0.net
>>819
だよなあ。昼間のおしゃれな恰好とのアンバランスさときたら

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:23.76 ID:IGcliDtW0.net
>>818
あの…ボーキサイト…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:27.49 ID:P1MdgyDY0.net
>>718
高雄より重いくらいだけど軽巡なんだなぁ
最上や利根もそうだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:34.74 ID:XEikoRgT0.net
本当にCG主流の時代なんて来るのか?
艦これ見てる限り、とてもそんな時代が来るとは思えないクオリティだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:40.75 ID:EdZt1HR40.net
次回の五航戦&一航戦回はどういう面子になるんだろうか
とりあえず加賀さんは確定

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:16:41.41 ID:fr02ROY+0.net
2期までやるって言ってて1期だけになったのって過去になんかあるっけ?
十年以上前、俺がまだ小坊だったころにモンスターファームっていうアニメ
が1期だけになった記憶がある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:03.40 ID:Fdg2ogzI0.net
>>823
ああこれか
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/b/7/b70039e27ccb1f8795e8584df85a32333aec83f61412228804.jpg

838 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:06.07 ID:9h+LohiC0.net
スマホやコンビニがあるってことは、年表のどこかで戦後昭和時代から平成時代に関わる出来事が起きているはずでしょ
当然、アメリカもあるだろう、英国もある、アインシュタインに相当する人物もいたんでしょ
そりゃ大日本帝国単独で原子炉つくれるか?っていわれたら無理じゃねって思うよ
でも、現代は東芝や日立が原子炉つくって輸出しているじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:12.58 ID:IwTBFsCY0.net
>>831
制服もパジャマもどっちも官給品のはずだよな。下着も官給されるんだっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:38.30 ID:s9TtjMVl0.net
>>434
慌ててテストプレイさせてもらったら基本のシステムとかもそのまんまで。
その時に初めてそのゲームの企画概要書を見せてもらったんですが、艦これの画面がそのまま載ってたり、
仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけだったりして。
刀擬人化というテーマと絵は良いのに、企画時点から仕様丸々コピーの側替えゲームなんだなと思うと
艦これリリースまで開発中にいろいろと大変だった事を考えて複雑な気持ちになってしまいました。
その後、担当のプロデューサーに「あれ、まんまコピーでしょ?」って聞いたら「すいません」って謝られましたが(笑)。

 ビジネス的に見ても短期的には良いでしょうけど、中長期的に見れば全く同じ仕様のゲームをプラットフォーム自らが今後もこうして乱造して消費していったら、
決してプラスにはならないんじゃないかと思います。


なんだろうねえそんなこと1プロデューサーが言うことなの?
だいたいDMM NEWSの記事でそんなこと言われてもプロレスにしか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:35.54 ID:I8bOWBWg0.net
>>834
アルペジオみたいに最初から最後までCGなら「作画悪いな」程度で違和感はなかったかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:48.88 ID:fr02ROY+0.net
>>818
レアメタルとエネルギーだけ

致命的ですやん!!!!!

843 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:55.70 ID:9KWJNuU+0.net
キャラも背景も良く描けてるよ
戦闘BGMもいいし
なんで手抜きいうかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:06.10 ID:9h+LohiC0.net
>>827
ID換えてご苦労さん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:35.64 ID:I8bOWBWg0.net
>>837
好意的に解釈すれば艦娘向け商品として洒落で名づけたものかもしれないな

846 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:18:57.53 ID:9h+LohiC0.net
とりあえず艦これの時代背景がわからん限り、22世紀よりも未来かもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:02.01 ID:Mx0F69WG0.net
>>834
海外のアニメはもうCGが主流じゃん
日本は例によってガラパゴスで2Dにこだわり続けてるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:24.03 ID:Fdg2ogzI0.net
>>839
これも官給品なのかね
ttp://s2.gazo.cc/up/27888.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:26.76 ID:d32XDLCw0.net
犬の提督の方がアニメの提督よりはるかに有能と言う





あ 糞田中犬提督じゃなくてラバウルの方な

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:19:28.18 ID:BlJGXCJy0.net
第6駆逐隊宛に
くまさんパンツは支給されてないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:07.04 ID:IwTBFsCY0.net
>>848
官給っていうか、粗大ごみ置き場にいっぱい捨ててあると思う。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:16.17 ID:GivT6zFB0.net
>>835
珊瑚海海戦の再現だろうからその再現のメンツじゃね
原作人気も微妙だし、史実通り祥鳳が沈みそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:20.03 ID:A34QihLc0.net
どう作ったって批判する奴はいるだろうから素直に提督ハーレムものにしとけば良かったのよ
提督居るのに姿を映さないってのがものすごくいびつにさせてるわ

854 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:20.83 ID:9h+LohiC0.net
MAX重油もあるのかな? 那珂とかが飲んでいそうだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:29.67 ID:Fdg2ogzI0.net
艦娘の下着が地味なのは官給品のせい

856 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:37.66 ID:6n0Wr5ME0.net
次スレ立ててきたよ
抜け、修正あったらよろしくお願いします

艦隊これくしょん -艦これ-  103隻目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422717429/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:52.04 ID:fr02ROY+0.net
>>845
せいぜい100あまりしかいないカンムスのためにわざわざ作ったのか
いくらお仕事でカンムスやってるからって
コーヒー牛乳を重油と言い換えてもらって喜ぶとは思えんのだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:57.62 ID:t4vfthko0.net
>>834
もう来つつあるんじゃない?ラブライブとかもダンスシーンはCGでしょう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:00.04 ID:FRTuZadB0.net
>>838
597の設定の話をしていると思っていたが。。。。

そうか俺はずっと釣られてたわけか、アホだな俺

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:19.13 ID:S+NYNaq20.net
>>824
ドラマCDの金剛型ってもろにあんな感じだし、むしろ金剛はエセ中国人っぽさが減ってマシになってると思うよ
あと島風もゲームそのまんまだろ
放置ボイスで連装砲ちゃんと喋り始めたり天津風につきまとったりぼっちこじらせたコミュ症っぷりがよく出てたよ

861 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:20.34 ID:9h+LohiC0.net
お店で売っているんじゃないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:23.88 ID:8MiB26WM0.net
夕立の声優が棒読みすぎて辛い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:21:38.22 ID:R+MHUCYg0.net
アニメの艦これの世界は現実じゃなくて艦にとってのあの世の一歩手前
戦争で敗北したことが信じられなかった艦の魂が少女の姿となってあの世界に表れる
あの世界は現代の人間が艦の鎮魂のために作ったもの
艦娘はあの世界で敗北することで自らの敗北を理解し成仏する

ここまで書いてAB!まんまなことに気付いた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:10.05 ID:Mx0F69WG0.net
シドニアは割と良かったな
キャラの動きはともかく戦闘はクオリティ高かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:17.99 ID:9bHS/AhI0.net
>>844
は?ID変えてないし、コテハン隠すな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:22.51 ID:IwTBFsCY0.net
>>863
AB自体は失敗作だったからもう一回同じネタで新番組作ってもOK。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:23.90 ID:2Ofb+IaF0.net
>>823
何というか公式もどっちつかずだよなあ
どういう風に舵を切りたいのかあっちもはっきりしていなんじゃね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:23.60 ID:gTMj7DH20.net
>>856
乙カレー

869 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:35.67 ID:9KWJNuU+0.net
>>847
いやいや どう見ても手書きのほうが上質だし
文化の遅れた海外を参考にしても仕方ないじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:36.89 ID:6Jsg5T5S0.net
>>834
CG主流は海外のほうが早く来るかもな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:02.57 ID:SF2OBLXb0.net
日本の原子爆弾開発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E9%96%8B%E7%99%BA

当時は岡山県と鳥取県の県境に当たる人形峠にウラン鉱脈があることは知られておらず、1944年から朝鮮半島、満洲、モンゴル、新疆の地でもウラン鉱山の探索が行われたが、はかばかしい成果がなかった。 
同年12月に日本陸軍は福島県石川郡石川町でのウラン採掘を決定した。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:58.94 ID:fr02ROY+0.net
>>863
なんだよそのぬーべーの人体模型の回みたいなストーリー!!!!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:59.89 ID:t4vfthko0.net
>>839
高雄さんのあのいやらs・・・・動きやすそうな制服も官給品か。海軍さんもなかなか話が分かるじゃない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:08.81 ID:I8bOWBWg0.net
>>863
一行目でABかなと思ったら意識してなかったのかよ!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:06.85 ID:S+NYNaq20.net
>>841
アルペジオは手書きで補正かけたりしてるからかけてる手間暇が違う
ただあちらは全部3Dだからちょこちょこ手直しができるわけで、基本手書きで3Dも一部使うアニメとは根本的な制作体制が違う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:09.63 ID:m7ml5CsD0.net
手書きのほうが全然良い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:13.61 ID:FRTuZadB0.net
>>856
お疲れ様です

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:27.27 ID:elKxXvyO0.net
ニコニコで3話見たけど死亡フラグ立てすぎでくそ笑ったw
動きもかっこいいし面白いな、このアニメ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:37.57 ID:IwTBFsCY0.net
>>856


880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:50.29 ID:SMPG1oeTO.net
アニメのせいでノベライズで轟沈解禁されそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:51.31 ID:oedEN9LY0.net
>>856


882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:55.55 ID:/xL3RYU20.net
>>847
そらずっと手書きだった日本にはピクサー程の3Dのノウハウがないですしおすし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:23:57.32 ID:9bHS/AhI0.net
>>856
有能コテハン

884 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:05.40 ID:9h+LohiC0.net
>>859
どうした元気出せよ
https://pbs.twimg.com/media/B37_TRWCYAEEmg5.png

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:07.80 ID:t4vfthko0.net
>>856
乙timeは大事にしないとネー!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:15.25 ID:s9TtjMVl0.net
>>838
スマフォやコンビニ??
どう見ても80年代くらいの技術のシンセサイザーは出て来たがその二つはどのシーンで出て来たの?
ゲームや他のメディアじゃなくて?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:21.62 ID:HxjkoG9Z0.net
>>856
乙っぽい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:24.24 ID:Mx0F69WG0.net
>>853
同意
男が気に入らないなら女性提督にすると言う手もあったしな
提督を出さないのはどう考えても大失敗だろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:46.10 ID:GivT6zFB0.net
>>860
少なくとも揃いも揃ってあんな奇妙な移動したり本当に人形遊びし出すようなガイチぶりではなかったり


890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:01.43 ID:BlJGXCJy0.net
>>884
中身はヒロポンですかねえ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:04.72 ID:fr02ROY+0.net
>>878
お、おう。かっこいいよな(棒読み)
http://imgur.com/THi217a

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:26.13 ID:m7ml5CsD0.net
>>838
原発はもう時代遅れなことが決定したのにまだ政府に騙されてるのかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:35.84 ID:IwTBFsCY0.net
>>886
ギャグのためとはいえいままで控えてきた現代風アイテムを出したのは失敗だったな。
時代設定きちんと決めてないからしょうがないね。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:38.05 ID:xYzCBlfdO.net
>>873
男のいない職場であんないやらしい制服着てどうするんだろな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:50.44 ID:fr02ROY+0.net
>>880
二次もすでに離脱始まってるしなあ
かんほりとかどうすんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:51.66 ID:I8bOWBWg0.net
(提督を出さないのが失敗…なるほど、最終回あたりで強引に登場させよう)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:01.03 ID:HGca5Epz0.net
>>818
ゴム鉱脈か何かがあって、溶けたゴムが流れている
冷やして固まったらゴムの出来上がり

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:59.83 ID:Fdg2ogzI0.net
>>856
乙カレー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:10.67 ID:m7ml5CsD0.net
長門を提督にしたらいんじゃね

900 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:17.96 ID:9h+LohiC0.net
>>856乙型駆逐艦はつおい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:24.37 ID:PjeMOkHc0.net
艦これのスレって政治ネタ話したがる奴多すぎんよー

902 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:30.17 ID:9KWJNuU+0.net
>>856
大儀

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:30.89 ID:5aV36sYT0.net
艦これの戦闘シーンがCG化されてるのは、艤装よりも主に海という背景の
ためだろうな

常に変化し続ける海面は、作画で処理するのには非常に負担が高い
キャラと海面が接する面も不明確で変化し続けるしね

そういう意味では戦車モノよりハードルが高い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:03.55 ID:PjeMOkHc0.net
>>856

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:23.72 ID:2Ofb+IaF0.net
>>860
それでもあの池沼っぷりはないだろ……
あれじゃ二次創作やつむじ風の少女の孤独感感じて拗らせてるキャラ付けの方が遥かにマシだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:21.50 ID:I8bOWBWg0.net
アニメ以上にアーケード版が艦これにトドメを刺しそうな気配

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:26.69 ID:FRTuZadB0.net
>>884
釣りの相手はしない
時間の無駄だから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:55.56 ID:fr02ROY+0.net
>>901
政治や経済で味付けしないと原作は食えた味じゃないからね
傭兵風に言えば、カエルや蛇にカレー粉を
チャンさん風に言えばクソに香水ぶっかけて食ってるんです

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:04.12 ID:SF2OBLXb0.net
>>871
続き
しかし、そこで採掘される閃ウラン鉱・燐灰ウラン石・サマルスキー石等は、ごく少量であり、ウラン含有率も少ないものであった。
一方、日本海軍は、中国の上海におけるいわゆる闇市場で130kgの二酸化ウランを購入する一方、
当時、チェコのウラン鉱山がナチス・ドイツ支配下にあったので、ナチス・ドイツの潜水艦(U-234)による560kgの二酸化ウラン輸入も試みられたが、
日本への輸送途中でドイツの敗戦となり、同艦も連合国側へ降伏してしまった(この点に関して、詳細はU-234及び遣独潜水艦作戦の項目参照)。
こうして、どちらにせよ原子爆弾1個に必要な臨界量以上のウラン235の確保は絶望的な状況であった。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:07.91 ID:oedEN9LY0.net
>>886
スマホ、コンビニはでてないが
テトラポット、ブルマ、パーカー、プチプチはアニメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:11.16 ID:BlJGXCJy0.net
銀英伝だと
人造蛋白装置があって
それで大体の食料は作れるんだっけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:12.68 ID:jFg8aDNW0.net
>>889
いや大体あんな感じだぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:17.21 ID:IwTBFsCY0.net
>>903
第二話の吹雪の朝練のシーンで吹雪が海の上に立って神通の説明聞いてる時、吹雪微妙に波に揺られて動いてたよね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:18.23 ID:Fdg2ogzI0.net
>>884
ヲ級エキスの方が元気になると思われ
ttp://www.keibunsha-bambio.com/shopimages/keibam/0000000018102.jpg

915 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:18.44 ID:9KWJNuU+0.net
アニメだけ見てるやつは提督ハーレムでいいかもしれんが ゲーム提督にとってはたまったものではないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:04.37 ID:gTMj7DH20.net
個人的にはパラレルなんだからわりとどうでも良いと思うけど、話が盛り上がるなら良いやって感じ。
もう、アニメ批判は飽きたんや・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:09.68 ID:Mx0F69WG0.net
>>878
初見の人がニコでコメ付きで見たら確かに楽しめるだろうなあの回は
原作組は阿鼻叫喚だけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:37.42 ID:Z74sXOCs0.net
>>895
続編待ってる同人が打ち切りとか勘弁して欲しいわ
これでコンテンツが衰退して終了とか、コンテンツ潰しの角川にもほどがある
シリーズ応援したファンを裏切ってんじゃねえか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:43.36 ID:bajb9kLI0.net
島風はよそのスレでADHDのコミュ障とかいわれてたのがしっくりきた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:43.37 ID:IwTBFsCY0.net
スタートレックの世界だと核融合炉と物質複製装置でなんでもほぼゼロ円で作れてしまうので貨幣経済そのものが廃止されてる。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:53.08 ID:fr02ROY+0.net
>>906
アーケードゲー自体が瀕死な上に
SEGA自体がアーケードゲー事業の規模縮小決めたからね
生まれたら御の字なくらいじゃないの?
ブラウザゲーを金払ってゲーセンまでいってやる好き者が
いるのかどうかわからんが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:30:59.00 ID:Du8h6LdJ0.net
>>906
アーケード版のほうがやばそうだよね
アニメは騒がれるだけですぐ忘れられそうだけどアーケード版はゲーム本体に影響しそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:13.83 ID:HGca5Epz0.net
>>856


924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:28.12 ID:fr02ROY+0.net
>>919
よかったな。なおこのスレでも言われているぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:48.56 ID:tGeW1Jfw0.net
このアニメ戦闘無いほうが良かった気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:10.36 ID:pyriZog+0.net
>>922
アケ版は内容よりもプレイヤーの方がヤバそう

927 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:07.49 ID:9h+LohiC0.net
>>911
シドニア、マクロスFだと遺体も環境サイクルして養土や水、様々な資源に変換されるみたいだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:12.06 ID:Aoa0hHfF0.net
>>886
パソコンもあるという設定らしい。
吹雪がOPでパーカー着てるのも現代だろ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:48.33 ID:5aV36sYT0.net
アーケード版はアニメ絵にしちゃえばいいのでは
かなりの付加価値になるでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:59.23 ID:I8bOWBWg0.net
>>926
ロケテの仕様のままならプレイヤーが座ることもないゲームになりそうなんだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:18.77 ID:fr02ROY+0.net
>>918
でも実際公式側からしたらかんほりは違法営業な商売敵だからなあ
これ以上続けるのは危険が伴うと思うぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:34.57 ID:t4vfthko0.net
>>914
ツナピコくれ

933 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:41.36 ID:6n0Wr5ME0.net
OPで夕立たちがさしてるビニール傘も少なくとも戦中に普及したもんじゃねえわな
パーカーも着てるし下はスパッツ?だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:38.77 ID:BlJGXCJy0.net
それなりに固定ファンがいた
三国志でもサービス終わったのに
今から艦これがアケで生き残れるかな?

935 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:50.19 ID:9KWJNuU+0.net
レプリケーターはエネルギー食うのでゼロ円ではないですよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:55.32 ID:IwTBFsCY0.net
>>929
今でもまだ「ゲーム絵師の新規絵」がもっとも付加価値の高いアイテムだと思うよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:34:52.48 ID:pyriZog+0.net
>>930
そんなに出来が悪かったのか?
ロケテ情報は抽選漏れして以来絶ってたからなぁ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:35:06.76 ID:Mx0F69WG0.net
>>936
正直、アイキャッチの新規絵が一番楽しみです

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:35:46.70 ID:jYnRXg9E0.net
ま、何だかんだ言って視聴は続けるし、BDも買う奴は買うんだろうな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:07.38 ID:xYzCBlfdO.net
戦中にあんな短いスカートないよね
そもそもセーラー服やブレザー自体無いか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:17.84 ID:Mx0F69WG0.net
金剛のアイキャッチ絵は改二絵と差し替えて欲しいくらいのいい出来だわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:31.64 ID:Fdg2ogzI0.net
>>932
やまや行ったら売ってるんじゃないかな〜
通販高いよね
ttp://24.media.tumblr.com/0bc9ac651dbdfd0a4873efed4cb79cac/tumblr_mvtrr6Skfg1qmlp6wo1_500.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:36:48.39 ID:SF2OBLXb0.net
>>842
確かに致命的だけど、>>653の設定だと地下からエネルギーとれる500年後みらいだからね、レアメタルも当然地下から取れそうな気がするけどw

後、制海権がどの程度かにもよるけど日本近海ならレアメタルは豊富、現在では精算がとれない&技術開発がまだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:00.92 ID:IwTBFsCY0.net
アニメ艦これは部分的には光るものがある。なので最終回までに腐った部分を切り落とすことができれば逆転ワンチャンある。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:20.81 ID:PjeMOkHc0.net
最近のアフィは「円盤は売れる(根拠はない)んだから買え」キャンペーンに切り替えたのかな

946 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:39.13 ID:9KWJNuU+0.net
アーケードは反射神経型 瞬間照準撃破 障害回避ゲーに見えた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:42.97 ID:kgRKifdz0.net
金剛改2の差し替えなりなんなりは要望だしといたぜ
はよ実現しろ田中

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:53.07 ID:ENXrGXZ70.net
>>848
クッソ可愛い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:37:59.29 ID:Z74sXOCs0.net
>>931
でもその同人より、肝心のアニメがそれ以下の出来じゃあなあ
そもそもアニメや公式自体が同人のネタを取り入れてるのにそれを厳しく言える立場のかと…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:00.22 ID:9bHS/AhI0.net
>>939
まぁオレは買うね
イベチケ売れそうだし、設定集の中身とか確認したいし
映像に修正入ったのかも見たいからね
6巻揃ったら店舗特典と一緒に売るけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:01.32 ID:Fdg2ogzI0.net
>>941
コニシ復活といっても他の姉妹はどうだろうね
ttp://s2.gazo.cc/up/27889.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:16.92 ID:/ziQTCB10.net
吹雪のおぱんつ
睦月のおブラ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:22.63 ID:hRmwMF810.net
>>609 島風艦長上井宏 中佐は戦後まで生き残った
 
>[169] 上井 宏司令ご存じでしょうか

From:寅次郎 [/]

 戦時の詳報ご提供誠に有り難う存じます。
上井司令は、レイテ沖海戦に潜水、又は、水雷司令として、従軍され、戦後復員し、大田区の☆☆工業高校で教鞭に立ち、教頭を務めました。
当時の東京12チャンネルにて、三国一朗氏のインタビューに答えておられました。
私の高校時代の数学教師で非常にコワイ先生でした。戦歴、乗艦名などお判り頂ければ嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=kaneojp&mode=res&log=92
2006年11月18日 (土) 11時20分

954 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:29.80 ID:6n0Wr5ME0.net
もう茜新社の偉い人が見てて「しばふ君!ちょっとLOで描いてみないか!」ってなったら勝ちでいいよこのアニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:40.97 ID:Mx0F69WG0.net
>>939
買う奴は買うんだよね
250万提督の1%でも2万5千枚

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:44.67 ID:I8bOWBWg0.net
>>937
・カードが筐体で印刷のため、印刷ミスが普通にあった
・カードの裏面に説明とかそういう物は一切なし
・戦闘はブラウザ同様ほとんどランダムのまま(若干はプレイヤーが決めれる部分はある)
・100円投入でプレイ時間を買うシステムなので夜戦が損
・母港に帰るタイミングでさらに100円投入でカードを1枚だけ購入可能

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:45.89 ID:pyriZog+0.net
>>940
セーラー服は元々水兵隊の制服ですから…
まぁ女学生の制服になったのは戦後からだろうけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:52.17 ID:IGcliDtW0.net
>>944
頭【】?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:38:57.14 ID:PjeMOkHc0.net
>>950
このアニメの設定集が欲しいとか釣り針デカすぎんよー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:05.56 ID:t4vfthko0.net
>>942
ダンケ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:12.80 ID:Du8h6LdJ0.net
>>938
円盤特典にアイキャッチのポストカードでも付けてやれば売れ行き伸びそうな気がする
5話のアイキャッチは加賀さんになるのかそれとも5航戦が来るのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:37.73 ID:5aV36sYT0.net
セーラー服は20世紀初頭から女学生の制服として存在するんだけどね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:49.76 ID:S+NYNaq20.net
>>949
さすがにあの同人アニメに内容云々の価値はねーな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:51.27 ID:Mx0F69WG0.net
>>954
そう来たかぁ〜
アリです!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:40:18.48 ID:t4vfthko0.net
>>951
良い画だ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:40:43.37 ID:Rz1rr7z60.net
>>99
始めてひと月も経ってないのに指令Lv100超えってできるの?
俺1年半で今月ようやく100だぞ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:13.34 ID:SF2OBLXb0.net
日本近海、レアアースや貴金属も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130313/trd13031300210001-n1.htm

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:19.89 ID:pyriZog+0.net
>>956
>カードが筐体で印刷
( ゚д゚)・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:27.60 ID:gTMj7DH20.net
同人ゴロが資料&愛アピールのために買う層が結構いると思うんだよね。
そういう意味で最低限の売り上げは確保できるんじゃないかと。
問題はアニメ後、同人誌で利益取れると判断するのかどうかなんだけど、その辺詳しくないからしらね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:17.26 ID:jqkEVu720.net
>>951
なんでぼっちなんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:22.43 ID:PjeMOkHc0.net
>>969
ゴロはとっくにモバマスに切り替えてると思うんですがそれは

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:26.67 ID:FWHkmzmM0.net
>>957
セーラー服は戦前から女生徒に使われてる
海兵服っても下士官の服だから男性の学ランも軍服だし男が上、女が下って感じなのかも

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:29.36 ID:ENXrGXZ70.net
いや愛アピール寧ろこれ買ったら逆効果に…まぁいいか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:16.90 ID:BlJGXCJy0.net
アケのカードっていつも袋入りのやつしか知らなかったが
筐体でカード印刷とかあるのか
それって店の人間がSレアカード不正に作ったりとかいうことに
ならんのかね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:55.05 ID:mAa77djq0.net
>>969
落ち目になってる艦これにちゃんと金出して円盤買って
更にこの先同人活動を続ける気なら
それはもうゴロじゃないと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:44:09.45 ID:KM/udRUU0.net
印刷ってオレカバトルとかそんなんか
妖怪ウォッチでもあった気がするが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:44:38.79 ID:I8bOWBWg0.net
>>974
子供向けゲームでは結構あるそうな
何を印刷するかがゲームのプログラムで決まって
そこからレアかコモンの無地のカードに印刷する仕組みの模様
つまりブラウザ版と同様運営がドロップ率遠隔操作可能

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:06.75 ID:pyriZog+0.net
>>972
そうだったか、失礼しました

しかし三国志みたいなカードシュッシュッを期待してたけど、これは手を出さずに済みそうだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:28.81 ID:EdsntYIB0.net
最近は筐体でカードを印刷して払い出す形式が増えてきていて
理由は新弾になると旧カードがゴミになる事態を防げる。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:29.94 ID:FRTuZadB0.net
>>966
>第一話直後に育て始めた艦隊
第一話後に始めたとは書いてないぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:50.90 ID:IwTBFsCY0.net
>>977
パチンコ屋と同じ発想だな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:45:51.59 ID:IGcliDtW0.net
東方みたいに惰性で続けるサークルはいると思うよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:10.63 ID:I8bOWBWg0.net
>>978
カードを読み込ませて金を払ってブラウザ版をちょっと豪華にしただけのゲームをプレイする、らしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:20.14 ID:Fdg2ogzI0.net
地震だ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:53.13 ID:ENXrGXZ70.net
アーケードは戦国みたく自分で陣形組んだ状態でLoV初代みたくレバーで操作とかしてLoV3みたくそれぞれのカードを動かすことで攻撃とかしたかったんだが
無理なのか?つうか3Dポリゴン作ったんじゃないのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:48:20.85 ID:Fdg2ogzI0.net
と思ったらヒロさんの寝返りだった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:49:23.59 ID:I8bOWBWg0.net
>>985
筐体はコードオブジョーカーとかボーダーブレイクタイプらしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:49:52.18 ID:/xL3RYU20.net
>>971
モバマスも稼働当初はゴロがいっぱいいたイメージ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:48.22 ID:BlJGXCJy0.net
つまりアケで6VS6のいつものバトルするだけなのか
あんまり意味ねえw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:55.32 ID:FWHkmzmM0.net
>>981
セガはパチ屋の子会社ですからw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:30.06 ID:9bHS/AhI0.net
>>959
何書いてんのか気になってるだけだわ
欲しくもなんもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:23.24 ID:2rxBpmP+0.net
>>987
3Dモデルで戦うのか。マップが海しか無いんじゃ・・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:40.54 ID:pyriZog+0.net
筐体で印刷って、ホロとかも作れるんかねぇ

994 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:51.88 ID:6n0Wr5ME0.net
どの同人ゴロもイラストレーターの描きおろしを公式に使わず自分主催の同人誌だけに掲載した田中謙介よりはマシなんじゃないですかね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:13.54 ID:03Ow+kf90.net
>>972
昔は風呂湧かすのも一手間かかってたんで
髪を洗うのも大変
男は坊主にするが、女子は髪を伸ばすので
後ろ襟の汚れを防げるからセーラー服が流行したって話が一般的でしょ
なにより、学生の制服に海軍の制服持ち込んで男尊女卑につなげるって視野が狭すぎ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:54:18.74 ID:ENXrGXZ70.net
>>987
ボダブレステクロ系統ならそれこそ貴方が艦娘になって戦うとかダメだったのか?何故提督に拘るんだよ
COJ系統だとキツイかもしれんが…それカードゲーム向きじゃないよね…SDVXのリアルアピカレベルで意味がわからん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:54:55.73 ID:IwTBFsCY0.net
アーケードは「艦娘無双」じゃないの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:56:55.21 ID:z8ztIDqo0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:57:21.33 ID:z8ztIDqo0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:57:24.18 ID:BlJGXCJy0.net
1000なら
次回加賀さんが入浴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200