2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 229箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:50:31.72 ID:R7ANg3vq0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 228箱目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422674041/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:23.23 ID:vIqFFnRc0.net
このアニメだと小さいアニメ会社だから制作進行1作品の1話づつ担当だけど
大手だと2、3作品同時にかけもちとかなんですよね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:17:56.80 ID:dHsYOgGp0.net
>>952
A-1とか今季3〜4持ってない?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:02.15 ID:BW0tycFX0.net
>>948
いい嘘をつくって部分だから、人それぞれで許せる範囲が違うよね
こっちは笑って許せるし、あっちはむしろよくやったと評価するけど
ここだけは許せない、みたいなところはクリエーターなら絶対に持ってる
それが高度に関する部分だったら揉める可能性はあるね

でもまぁ、原作者と揉めるってシークエンスはもうやっちゃったから
この作品内ではないだろうと思うけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:15.88 ID:Ax9gygwf0.net
>>940
それじゃ、絵麻の武装形態はあの弁天だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:18:58.96 ID:+gmTROx50.net
>>944
そのためにはスタジオ来ないと
直接話し合えるなら、理解も早いんじゃないかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:46.97 ID:88iNrxJB0.net
揉めるという不毛なやり取りじゃなく、相談しあってよりよいものを作っていくって感じなら
「これはもうちょっとこうしたほうが」みたいなやり取りは全然OKじゃないか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:06.41 ID:mT6crvN/0.net
棒声優ごり押しで作品崩壊はよくある気がする。
棒声優に演技させられないから主人公を極端に無口にしたり
極端に無感情にしたり改変が必要だし。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:09.43 ID:Y/MC5Buz0.net
掛け持ちは最近アニメが増えすぎたからじゃね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:45.51 ID:DoptrM+l0.net
http://i.imgur.com/A8gIQgx.jpg
カワイイw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:49.27 ID:qcO6K1750.net
>>920
宮森は2話の仕切りが超人的だったからなあ
それと小笠原さんは今回口を出すタイミングがちょっと遅かったっていうのが
隙になってると思ってる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:21:12.56 ID:Dhbemqn60.net
某連載中の原作付きアニメ終了後の監督インタビューだけど

「絵コンテが終わりギリギリのスケジュールでこれから作画に入るタイミングで
 『これから原作はこうなります』と絵があがってきて、それを見て絵を変更したこともあります。」

三女も上手く連携さえ取れていればこんな感じで連載と並行して進められたんだろうか…茶沢の罪は重い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:12.58 ID:VTB+2nlD0.net
その担当話の指揮官は演出。制作の設計図である絵コンテも兼任する事が多い。

監督は制作前の企画から全体の管理と最終調整とかで、話に突っ込む場合は演出の立場に身を代える。
シリーズの指針となる第1話は監督が演出・絵コンテをやることが多い。最終回も同じ。

あるぴんがいますの2話の話は山田さん演出の話に、監督が最後でリテイクをかけてもめることになった。
結局意気投合して監督と演出の二人で作画の井口さんに指示を出したけど。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:22:28.80 ID:88iNrxJB0.net
でも井口さんにとっては今回悩んでもがいた経験は絶対プラスになってると思う
そこはマイナスになってしまう前に掬い上げたわけだし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:03.57 ID:Ax9gygwf0.net
>>959
掛け持ちは昔からしたら減ったらしいぞ、PAの社長が言ってた。
今はクオリティーが上がってCGやら細かい作業が増えたから、そんなに掛け持ちできなくなったって。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:36.96 ID:raLgHDPP0.net
>>956>>962
原作者の協力って大事なんだなって改めて思うよな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:00.72 ID:88iNrxJB0.net
その御時勢に無茶すると……ってことかぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:10.51 ID:8aXqNfVd0.net
>>964
バネは伸びきった時が最も強いからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:57.42 ID:Nw3oM+yp0.net
>>941
というか、本人がSHIROBAKOで絵コンテ書いた模様。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:02.25 ID:nOb2jDQw0.net
>>968
スケジュールも延びきりましたけどね(遠い目)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:14.08 ID:G/xF0+780.net
>>966
咲は原作者のネーム貰って作ってたみたいだし。
まあこれは原作者の遅筆が問題なんだが…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:27.61 ID:Y/MC5Buz0.net
>>965
でもアニメの本数増えてるのは会社が増えてるってことかね?
経営苦しいのに会社の数が増えるってもうアカン流れだな・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:52.89 ID:qcO6K1750.net
監督と演出という用語の使い分けはアニメ独特のものだからその点は注意ね
もしかしたらテレビドラマも似たような使い分けをしているかも

本来は監督と演出はどちらもdirectorの訳で同じもの
舞台業界は演出、映画業界は監督を使っている

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:04.12 ID:/cMsi4bu0.net
>>964
http://i.imgur.com/l25PhbV.jpg
この笑顔がすばらしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:05.57 ID:uhovGMHK0.net
>>971
銀魂は原作に追い付いちゃったからなのでセーフですよね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:21.49 ID:39M9kR4C0.net
井口さんのリテイク作業も連絡さえ早けりゃ3月4月にやれたことだからなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:22.40 ID:xqRDhLiz0.net
>946
普通の会社は、音響関係と作画関係のスタッフは顔あわさないらしいからなあ…
シリーズ構成も総作画監督も名乗りだしたのは最近だから、
だんだん人と人の調整を重点に体制が強化されてきてるんじゃないかなあ。

Pだって、製作委員会組めるPを入れないといけないし、
(ちゃんと出資と回収をどのケースでどう配分するかの契約書が作れないといけない)
制作会社が一社で作り切れないときに橋渡ししてなんとかする
永谷さんやジェンコの大澤さんや里見さんを入れないといけない場合もある。
東映とかサンライズとかバンダイビジュアルやアニプレックスの場合はその部分は
少なくても済むかもしれないが、ワーナーやPAや京アニの場合は必要かも。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:35.82 ID:3CLf6C210.net
一昔前に比べれば原作者のアニメ関与ってかなり増えてると思う。
本読みに参加〜とか監督と相談して〜みたいな話もよく聞くようになったし。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:02.02 ID:yYThabav0.net
>>939
ここまでもろもろに追加で
アニメの脚本は通常、あとから現場のノリや発想で足せるように簡単に書くから
絵コンテ段階まで進んでようやく脚本になる部分がある
演出は話数によるが絵コンテも描いてるよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:55.28 ID:yYThabav0.net
>>952
今季4つもって爆死してるところが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:25.57 ID:OpMnGSFc0.net
茶沢も少しは大人しくなるんじゃないか。あまり無視すると強硬手段に訴えられる事は体験したわけだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:16.61 ID:sRusYiJX0.net
>>966
某ブラウザゲーが頭をよぎったが忘れよう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:40.46 ID:I3MUAVX/0.net
>>966
原作者がアフレコ見学に来る話も最近よく聞くしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:54.52 ID:vIqFFnRc0.net
制作進行が複数作品を同時進行で掛け持ちとか
何の作品がどこのスケジュールまでいったかと
ごっちゃごちゃになりそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:31:54.62 ID:tAsjknvb0.net
>>949
漫画は動かないのに文句言われてもなあって感じだけど。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:43.65 ID:88iNrxJB0.net
認められて笑顔になるとこもいいけど今回の井口さんの成長の瞬間は
「……アリアになった」だわ
あの瞬間のためにゴスロリ様も耐えていた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:32:59.67 ID:xqRDhLiz0.net
ツインテは矢野さんだった…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:33:40.61 ID:CFpsPYWM0.net
七つの大罪も2クール用に原作エピソードだいぶカットするから、
そのかわりに物語の補完になるエピソードを、原作者がネーム切ったらしいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:08.91 ID:uhovGMHK0.net
SHIROBAKO通訳ランキング

1位 ゴスロリ様(メーカーP・ラインP・監督・デスクが匙を投げた原作者の意図を読みとる)
2位 岩浪(作曲家が首を捻った監督の意図を読みとる)
3位 絵麻(身振りだけで同僚の意図を読みとる)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:22.24 ID:sRusYiJX0.net
>>989
エスパーランキングの間違いじゃなイカ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:51.83 ID:yYThabav0.net
>>972
TVコンテンツが冬の時代に、リスクが低くてそこそこの視聴率と関連グッズ販売が期待できるアニメは
投資する側からすると結構な優良物件なのよ(大当たりは殆ど無いけど)

どんなのでもいいからとにかくアニメで番組枠埋めたいスポンサーと、
沢山量をつくらないと生活できないほど貧乏なスタッフを多数抱えたアニメ制作会社が揃えば
ほとんど粗製乱造といっていい状態にもなる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:55.25 ID:Ax9gygwf0.net
>>972
でも昔の方がアニメ放送多かったイメージだけどな。
多分夕方の再放送や一年モノのアニメが多かっただろうけどさ。
今じゃ再放送自体少ないし、ワンクールがほとんどだからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:12.57 ID:88iNrxJB0.net
昔は「よくもこんな題材でこんなストーリー展開の作品にここまでコストかけられるな……」
ってのが結構あった
萌えばっかだなんだ批判する人もいるけど現状は上記のような作品が
淘汰されていった結果なんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:20.79 ID:yYThabav0.net
>>982
シリアスがご都合主義でダメなゲームのイベントみたいな悲劇、それと統一感の無いギャグ
なんてのは原作者がどうじゃなく、絵コンテ段階までを決めてる奴が揃いも揃ってバカってこと
監督・演出・脚本みんなバカ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:25.36 ID:ylD1Kfzs0.net
>>961
ゴスロリ様のそれは隙とは言わない。
ある程度、意志をもってあのタイミングだったと思うよ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:10.94 ID:Y/MC5Buz0.net
>>991
パン作らないと生きていけないから不味いパンいっぱい作るようなもんだな・・
もう根本がおかしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:07.26 ID:/81PuQgz0.net
>>987
矢野、ツインテールになります!
略して矢野ツイ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:40:36.51 ID:FFipQXLV0.net
SHIROBAKO

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:22.50 ID:159YnZYw0.net
1000なら期間限定でめがねゴスロリ様登場

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:30.39 ID:oT8IvMvb0.net
>>1000なら瀬川さんは処女

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200