2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  100隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:18.69 ID:JJUEGtBu0.net
━━━━━━注意事項━━━━━━
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ-  99隻目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422653338/l50

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:20:09.53 ID:NVgLMUKG0.net
>>877
史実の活躍を言い出せば
戦艦連中は空母、駆逐艦に土下座して毎日パシリだろ

大和や武蔵、長門、陸奥は自責の念で自殺か空母、駆逐艦の奴隷でいいです

それくらい戦艦は何の役にも立ってない
大和の巨砲?100発撃って命中ゼロだぞ

900 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:20:12.81 ID:3IufBBLp0.net
>>892
氷山空母 

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:20:21.48 ID:2ojrTNtY0.net
ぶっちゃけた話、新規艦なくても・・・というか、既出艦の改二の方が待ち遠しい
まぁ新規艦ないと枠拡張迫れないんだろうけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:20:30.39 ID:eR6GHfwv0.net
>>892
正直これ以上新艦娘増やされても母港キツイし改二や新録ボイスやシステム周りの調整のほうが嬉しい

903 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:21:04.75 ID:JJUEGtBu0.net
みんな丸の増刊号とか古書店に行けば108円でたたき売りされているから買おうよ
まだ見ぬ軍艦や戦場では欠かせない補助艦がたくさんある 

正直、艦隊これくしょんにでてくるのはウルトラシリーズにおける怪獣キャラで
宇宙人キャラや異世界人キャラを出していない状態なんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:21:13.53 ID:Gg3Nnxio0.net
天霧が実装されないのは政治的な配慮?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:21:21.65 ID:mAxoudbP0.net
>>873
大型の艦はあとその2隻と信濃しか残ってないからな
もう海外艦の実装するしかないんだが
英米の艦を実装させるならこのままやるのか「艦これ2」とか別ゲーにするのかって話だもんな
母港拡張に金払わせ続ける気かって話になるから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:21:22.05 ID:/85legiy0.net
>>676
なんかそんな感じだよね
ゲームのほうのスレ豚化前に信者とかおしっこ厨うぜーって思ってた自分が
今ここ見てると屁理屈つけてでも叩きたい連中うぜーって思えてくるし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:21:29.16 ID:ONPD/Agw0.net
>>878
面白い着眼点だ
確かに戦争物は悲惨さを訴えないといけないみたいなのが染み付いてるかも

908 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:22:15.98 ID:3IufBBLp0.net
>>902
艦これのゲームビジネスをわかってない
10隻配るごとに DMMに10−20億入ってくるのです

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:22:16.62 ID:anJ/vYgq0.net
新キャラ以前にあのゲーム性がドン詰まりだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:22:20.82 ID:L/4Tcgd30.net
>>892
フミカネ画のUボート or 元Uボート(呂500)しか楽しみが無いな
どうせ性能的にはどれもこれもゴミクズでしかないんだろうし
これで潜水艦も別の絵師だったらスルー決定

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:22:52.19 ID:EMq8/Cea0.net
ぶっちゃけブラウザゲーの方は最終手段の
『服装が違うバージョン』とかで水増しすりゃいいんだけどね

色を変えるだけの変化だと死亡まっしぐらだけど

912 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:23:02.65 ID:JJUEGtBu0.net
>>902
そういう母港がきつい状態でもいけるのが海防艦や哨戒艦船や松型や波号潜水艦の魅力だと思うのに
ボイス関係は史実で轟沈した艦艇を砲艦や海防艦に転生できるようにしたらいいと思うんだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:23:07.91 ID:LeSRtkjp0.net
やっと録画見た!若干金剛姉妹がうざいけど面白いね、あんまりメソメソじないのがいいんじゃないのかな?
あの世界じゃきっと死は身近なんだと解釈する。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:23:48.62 ID:2ojrTNtY0.net
でもまぁ武蔵が出た時点で、2014の夏ごろには乙ると思ってたから、もってる方だとは思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:24:45.90 ID:mAxoudbP0.net
>>909
まあ、簡素なゲームだからこそ収益が高いって話だからなあ

余所で聞いたがアクティブユーザーが今の1/10以下になってもブラゲーとしては十分すぎる収益がでるそうじゃないの

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:24:58.99 ID:v+sNJBRXO.net
>>905
アメリカ側をメインにした艦娘ものはやってみたいな
どっか別のゲーム会社でやってほしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:25:37.06 ID:NRber/Rs0.net
>>916
台湾製の艦これにアメリカ艦でてなかったっけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:25:46.82 ID:44dmHBhdO.net
ブラゲーフェードアウトさせて
アーケードとVitaにスライドさせて延命したい感は感じる

だけどアニメで大破したのに進軍したら轟沈だよ

919 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:26:49.25 ID:3IufBBLp0.net
アメリカ イギリスの艦艇はデザインがださい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:27:20.98 ID:EaMbwMoo0.net
>>918
「ソシャゲなのに課金不要」で流行ったゲームなんだから誰も金払わないだろと思うけどなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:27:24.72 ID:tMozooaJ0.net
TRPGっていつの世代だ?
対象年齢30歳以上?
そんなおっさんがリアル揃って艦これトークするのか?
俺には想像できんぞ…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:27:31.89 ID:wdyoO3BJO.net
2月のイベント内容見てきたが、ストパンのようにアメリカやイギリスも仲間になって欲しい自分としては史実に拘りすぎるのやめて欲しいわ、これじゃあいくらたっても米空母とか実装されないじゃん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:28:05.03 ID:EEP5F55f0.net
>>915
艦これは新規艦を出し続けることで、港湾拡張の1000円を狙うビジネススタイルだからね
そのうち終わりは来る

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:28:44.61 ID:/85legiy0.net
>>916
アメリカというか国こだわらずに均等に集めた世界の艦これみたいのをやってみたいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:28:50.33 ID:WU/AKPv50.net
まぁブラゲーの方も結構人減ってそうだしなぁ
俺も流石に飽きて新画像とセリフだけ見ておしまいだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:28:59.28 ID:4ijGFtz70.net
>>918
そのアーケードとVitaもブラゲとそう大差ないってことで爆死しそうなんだが…
何か目新しいことが出来ないのか艦これは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:29:04.84 ID:44dmHBhdO.net
>>921
おっさんが艦娘になりきる艦これTRPG
現在、あちこちのサークルやコンベンションで人気ですお

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:29:22.66 ID:CWqdb4wQ0.net
深海棲艦ってもう放っておいた方が被害少ないよね

929 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:29:23.54 ID:JJUEGtBu0.net
魚雷艇PT-109のことなら、歴史を見て問題であるけどそこまで配慮する話ではない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:29:50.43 ID:mAxoudbP0.net
>>923
史実の艦は有限だからのう


調子に乗って1次大戦以前の艦まで出したら笑うがw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:30:00.98 ID:wdyoO3BJO.net
>>924
運営が史実【】に拘ってるうちは無理

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:30:25.83 ID:KiYFekcp0.net
「戦争映画は教育的じゃないと」てのは米映画でも同じ傾向があるぞ
むしろ戦後さほど離れてない頃のほうが
(戦争批判してないわけじゃないが)戦争娯楽映画が平気で出てきたりするから不思議
「戦略大作戦」とか「独立愚連隊」とか
むしろ最近のほうがヘタレてる

まあ、1941とかパールハーバーみたいなもん作られても困るんだけどさ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:30:32.03 ID:EEP5F55f0.net
>>922
最低限の括りさえあれば良いと思うよ、
ホーネットにレックスとか英ならPOWとか太平洋で沈んだ艦なら資格あると思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:30:49.73 ID:bbLgGh/r0.net
いまさらだけどコレ、アニメはA鎮守府・ラノベはB鎮守府、コミックはC鎮守府とか最初に設定して
どこの鎮守府にどの艦娘がいますって設定で作って着任分配して、別媒体に友情出演してると本編では遠征とか別鎮守府に増援で出かけてるとかで出てこない
そんな風にリンクさせてたら面白かったのにな〜と今思ったけど全部の媒体で世界設定違ってるんだよね…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:31:39.14 ID:mAxoudbP0.net
>>933
ビスマルクとか北欧で沈んだ船実装してるからそのしばりもおかしいけどなw>太平洋で沈んだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:31:44.14 ID:rMW+Sysf0.net
なぜアニメと連動したイベントをやれないのか、そして報酬がゴミなのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:31:44.33 ID:ONPD/Agw0.net
>>921
ロードス島とか?そんな奴おらんやろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:31:45.97 ID:NRber/Rs0.net
ワスプ撃沈

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:32:21.69 ID:NVgLMUKG0.net
>>903
艦これに限らず、軍事物でもそういうのに興味あるのは少数派だから・・・
人気は戦艦、空母・・・活躍なら空母はともかく駆逐艦は獅子奮迅なのに出る本は戦艦、空母ばかり

艦これはまだ女の子デザインと声優で挽回できるからまだマシだけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:32:26.16 ID:4ijGFtz70.net
>>934
そこら辺の世界設定とかはそれぞれのユーザーの想像にお任せします
ってことなんだろうけどそれがアニメでは悪い方向に行ってるのがね…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:32:51.47 ID:v+sNJBRXO.net
>>926
できないから同人ゲーを恐れて禁止にしてるんだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:33:05.99 ID:zYfkeAFo0.net
>>932
皮肉としか言いようが無いよね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:33:20.95 ID:4b4lyYoA0.net
>>883
最初に取ってきてキャッシュすれば
通信ごとに画像音声とってくる必要なし

解析した人によるとリリース当初は作りがガバガバすぎて
重複したデータ送りまくって無駄に重かったらしいが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:33:29.88 ID:5FMtWSTw0.net
>>932
そりゃあ左寄りの教育あまり受けてないからじゃないか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:34:17.84 ID:GIQ3ux5w0.net
>>899
「長門は置いてきた・・・この戦いについてこれそうになかったからな」って手間のかかるモブキャラみたいな扱い受けてるからなぁ
磯風、谷風、浜風と歴戦の勇者に護衛されるお荷物艦という情けない構図は涙を禁じ得ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:34:39.63 ID:L/4Tcgd30.net
>>918
vita版って全くのご新規さんならともかく既存のブラゲユーザで
わざわざ高い金払ってまで一から艦娘を集め直したいと思う奴なんているんだろうか?
しかもブラゲのクソUIをほぼそのまま引き継いでるんだろうし
アニメもご覧のとおりの出来でゲームの販促になるとは思えないしなー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:34:39.79 ID:EEP5F55f0.net
>>935
ファンには悪いけどドイツ艦は浮いてるというか場違いすぎる、大事に育成してるけどさ
ビス子なんか、お前らは北海の深海棲艦との戦いあるだろうに何やってるのという思いある

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:35:25.26 ID:+5i6e8Yb0.net
>>937
ソードワールドとか知らんな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:36:40.76 ID:+xPgXW0f0.net
>>947
同盟国だが同じ戦場で戦ってないからね・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:36:46.17 ID:wdyoO3BJO.net
コンテンツ長持ちさせたいなら公式でアプリ出してモバイル端末でいつでもやり易いようにすればいいのに
なんで公式アプリ出さないんだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:36:46.86 ID:v+sNJBRXO.net
>>936
既存吹雪とは別枠でアニメ吹雪出すとかな
戦艦や空母に進化するやつで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:15.49 ID:Xt6VlGDi0.net
いっそvita版はラノベアニメのゲームみたいに
基本AVGでたまに戦闘が入るギャルゲみたいのにでもすればよかったのに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:18.73 ID:dHsYOgGp0.net
アニメのキャラデザで艦これゲーム出してくれないかなぁ

954 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:20.73 ID:3IufBBLp0.net


まさか まどかの真似して主人公最後撃沈で終わるん?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:38:25.88 ID:NVgLMUKG0.net
>>878
>「戦争を描くときは 必ず悲惨な結末にしなければならない」

そういう君は、戦争がいいもんだと思っている馬鹿か?
戦争なんぞやっても良いことなんてないぞ
百害あって一利なしが戦争

956 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:39:33.13 ID:3IufBBLp0.net
暴動がおきるぞ これ以上艦を沈めるのやめれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:39:41.63 ID:+5i6e8Yb0.net
>>953
vitaの次のゲームがアニメ絵で〜
続編出るかも怪しいけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:39:48.62 ID:4b4lyYoA0.net
>>946
同じシステムでやってもユーザー飽きるし展開の先が見えてるから
アケとかアニメとかいろいろやろうとしてるんだろう
一番上は分かってるみたいだが、肝心の【】がこれ以上のアイデア
出せずに従来のブラゲのシステムにこだわってるんじゃないか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:39:54.37 ID:u6UdVly70.net
>>950
DMMのゲームサーバがスマホに対応出来ない仕様なのか、
拡散性ミリオンアーサーみたいにコアスタッフがもういないか
のどっちかと予想

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:00.07 ID:crHVhmDR0.net
戦争なんて技術発展ブーストでしょ
電子レンジありがたや〜

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:23.56 ID:l+zj8lz30.net
>>955
人間の命が平時と比べて格段に安くなるのでテクノロジーは超加速する
逆にいうとそれぐらいしかないけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:35.98 ID:dHsYOgGp0.net
>>957
アプデでグラ切り替えれるとか…有料DLCでやりそうだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:36.27 ID:anJ/vYgq0.net
>>932
反戦団体も反戦感情で動いてるわけじゃないしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:40:50.39 ID:v+sNJBRXO.net
アニメ基準の超劣化アーマードコアくらいはゲームで出るんじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:41:58.28 ID:J8k61p3U0.net
フロムが角川に吸収されたんだっけ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:42:30.25 ID:/85legiy0.net
>>949
そういえば日本って国自体が他国の軍隊と同じ戦場で肩並べて一緒に戦ったことがすごく少なさそう
第一次世界大戦と大昔の白村江の戦いくらい?

967 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:42:30.30 ID:3IufBBLp0.net
>>955
サッカー観戦みたいに戦争やれやれってのはよくないが 
相手に自分よりもっと悲惨な目にあわせるのが戦争だろ。
アメリカなんか戦争で利益得てるじゃん
さらに こっちが戦争したくなくても相手が戦争したかったら戦争になるし 
「戦争は悲惨 戦争反対」だけでは 原因の半分しか防げないね。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:42:53.17 ID:zYfkeAFo0.net
>>955
そうそうちょうどそんな考え
そういう考えが戦後世代の中の、エンターテイメントを作る側の人間にまで
ある種の固定観念として蔓延してしまったのは実に皮肉

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:43:03.38 ID:5FMtWSTw0.net
>>959
なんで急に原村和の話を始めたのかと思ってしまった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:43:49.21 ID:44dmHBhdO.net
アーケードはSEGAのAM2研を捕まえたんだから
バーチャロンみたいな高機動3D艦娘バトルにすればよかったのに

右トリガー 主砲
左トリガー 副砲
両トリガー 一斉射

とかさ。航空戦艦やら空母だとワクワクする武装にできるし

やればよかったのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:39.78 ID:5NXAvJJF0.net
ウォーギルドインフォメーションってやつやな。
日本人に徹底的に戦争への罪悪感とアレルギーを植え付けるアメリカの統治戦略の一つ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:40.58 ID:+5i6e8Yb0.net
>>969
咲・照のどっちかがいいとか紛らわしいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:44:49.60 ID:mS3lWZqj0.net
>>964
それでいいので出して欲しいんですけどね
公式が同人ゲーム禁止するなら、はよ出せと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:45:30.71 ID:NIWQIdkL0.net
>>955
やっても良いことないんだったら誰もやるワケ無いじゃん
「戦争した方がマシ」だからやるんでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:45:37.76 ID:GIQ3ux5w0.net
>>968
逆に戦前は維新から一度も負けたことがないって概念が蔓延してて「戦えば勝てる」ってのがほとんど宗教じみたレベルに達してたけどね
一切の言い訳の余地がないくらいボッコボコに叩き潰された戦後世代の俺達とはまったく逆の価値観
どちらが正しい訳でもない、極端な考えたかが間違ってるだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:45:48.62 ID:v+sNJBRXO.net
いっそ戦争万歳な振り切れた作品を見てみたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:45:54.57 ID:+5i6e8Yb0.net
コアが艦娘で艤装をあれこれカスタマイズするの?
腸劣化アーマードコア

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:06.29 ID:KiYFekcp0.net
>>955
それを百も承知(なんせ従軍組がぞろぞろいる)で戦争コメディ映画つくってたのが昔の映画界なのよ
オチも無価値で物悲しくはあっても悲惨ではなかったりするし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:15.88 ID:z3hH/07v0.net
>>961
民主化と再分配に貢献すると云う指摘があるぞ。

再び公開処刑されたラッキー古市で検索

980 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:34.56 ID:3IufBBLp0.net
・開戦 (1945年)
アメリカ 「中国と戦争するのはだめ すぐやめなさい 経済封鎖してやる」
日本   「ならば戦争しかない」

・戦後(1950年)
アメリカ 「共産主義の進出を許すな 中国と戦争だ 日本 お前も再武装しろ」
日本   「はあ?」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:46:54.44 ID:NVgLMUKG0.net
>>961
もう人の命は軽くならない。テクノロジーもそれほど進歩しない

>>967
>アメリカなんか戦争で利益得てるじゃん
全然得てないからイラク、アフガンで撤退したじゃん
ベトナムで負けてアメリカ傾いた
ウクライナだって、まだガチ戦争できるロシア相手だと欧米は経済制裁で逃げてる

戦争ってもう利益にならないのよね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:02.43 ID:44dmHBhdO.net
艦娘EXVSFB がやりたい

面白そう(笑)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:11.18 ID:bbLgGh/r0.net
>>970
連装砲ちゃんをもった島風はフェイの機動力で動くバルバスバウみたいで凄い強そうだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:41.24 ID:/85legiy0.net
vita版のは完全に別ゲームにしてほしかったよね
ギレンの野望風艦これとかやってみたい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:53.51 ID:crHVhmDR0.net
>>982
艦これ保育園かな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:47:55.82 ID:6Qo+Jeh10.net
>>976
つHELLSING

987 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:13.03 ID:3IufBBLp0.net
(1941年) のまちがいでした 

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:17.51 ID:+5i6e8Yb0.net
次スレに移行
100スレ目も間もなく腐海二次棲む

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:48:43.25 ID:5NXAvJJF0.net
この手の流れを見ると沈黙の艦隊を思い出す。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:49:26.01 ID:Xt6VlGDi0.net
連装砲ちゃんと遊んでいたい
あいつらが多分一番かわいい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:49:32.99 ID:xa0NO9X70.net
>>810


992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:49:56.10 ID:+5i6e8Yb0.net
>連装砲ちゃんと遊んでいたい
ぜかましはブロック遊びする感覚

993 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:49:59.00 ID:3IufBBLp0.net
ファンネルだろ かっこいいね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:50:13.89 ID:J8k61p3U0.net
>>981
なんでテクノロジーが進歩しないって言えるんだ?
俺はもし戦争になったら無人機の技術がかなり発展すると思うが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:50:24.86 ID:anJ/vYgq0.net
総力戦が身近にあった頃のほうが飾らない戦争あるあるネタは通りやすかったかもな
遠ざかるほど何だかわけのわからないバケモノになってく

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:50:35.90 ID:z3hH/07v0.net
>>981
何言ってんの、支那を見れば人の生命なんてその時次第だよ、動乱の時代になればまた人の生命なんてすぐペラペラになるよ。
17、18世紀末のイギリス並にこれからの日本がなっても不思議じゃないよ

ただそれでも日本は他の国と比べれば随分ましかもね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:51:13.00 ID:+5i6e8Yb0.net
人情紙風船

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:24.76 ID:bbLgGh/r0.net
ISIS見れば人の命ってどんだけ軽いかわかる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:52:56.96 ID:xyRrsZOo0.net
時雨の主砲発射シーンを見たい

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200